2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子349

1 ::2022/10/05(水) 23:15:44.30 ID:5YXMQUuC.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子348
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664347321/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/05(水) 23:18:15.97 ID:5YXMQUuC.net
関連スレ

Tリーグ男子23試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664199780/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664971237/

Tリーグ女子13試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1663915210/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 13:33:35.50 ID:vrg2t6Af.net
ヨルジッチがジェラルドに負けてるな
かなりポルト優位だな

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 13:56:59.15 ID:DsI0iJPt.net
準々決勝はポルトガル。
もつれるどころか3−0で勝利。

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 14:01:10.94 ID:SyPQOtrO.net
日本男子チームに左いないけど大丈夫かね

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 14:09:00.72 ID:Wfj1eHCD.net
シェルベリ2ゲーム目の捲りすごかったが、ラッセンあそこ取ってたら面白くなってた

3-0だけど競ってたね

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 14:24:46.83 ID:kqUgJ9ww.net
早田、長崎とやりまくらんとヤバそう

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 14:52:35.55 ID:nSEmKwPE.net
馬龍とグナナ楽しみ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 14:53:45.88 ID:nSEmKwPE.net
馬龍出ずっぱりだね‥もつのかね

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 14:56:31.70 ID:DsI0iJPt.net
全試合終わらないと準々決勝のタイムスケジュールは
でないんだな。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 15:07:19.22 ID:JgMqsks8.net
男子の次の試合は明日?

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 16:41:10.94 ID:V/oF6B5X.net
馬龍は戸上で勝てる

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 16:50:45.28 ID:sIz0LyiL.net
中国と当たったら12は樊王だろ
戸上を3に下げて張本に樊王どちらとも戦わせるってのは経験的にはありかもしれんが

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 16:59:23.58 ID:kqUgJ9ww.net
オリンピックチャンピオン舐めとんか

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 17:21:13.78 ID:QjMAVwJU.net
フランスのメガネ兄弟はマテネ先輩の影響を受けたのか

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 17:25:35.12 ID:w2j7Otul.net
ポルトガル3人ともサウスポー?
やばない?

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 17:35:24.61 ID:kVZF68Sg.net
>>7
何を?w

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 17:50:16.61 ID:0ZJ8ZVet.net
シェルベリ雰囲気は集中切れやすいタイプに見えるけど、結構追い上げるシーン多いよね。
スウェーデンは実力見せられてからいいけど、やっぱりドローが勿体ない

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 17:56:03.39 ID:0ZJ8ZVet.net
こういう時に負けるってイメージあんまないな、韓国、ドイツ(メンバーによる)みたいなパターンはなさそう。
今のフレイタスが2点どりの絶対的なエースって感じでもないしね。
ただポルトガル応援するわ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:00:05.12 ID:SyPQOtrO.net
ポルトガル3人とも左だけどきちんと左対策出来るのかね
日本の左、田勢監督しかいないけど

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:04:47.67 ID:0ZJ8ZVet.net
今現在身内にいるかどうかが左利き対策なのかよ、どんな考え方や

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:05:30.57 ID:dahfN0BP.net
横谷と樊を見てみたい

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:15:48.30 ID:cUd3VhMV.net
宇田「ぼくが中国にいることをお忘れかな? ふふふ」

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:17:17.43 ID:GFCeskWC.net
サウスポーって左利きのピッチャーの事を言うんじゃないの?
英語の「左利き」はLeftyじゃね?

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:21:38.47 ID:DsI0iJPt.net
気取ってないでもうちょっと頑張れよ。
戸上がなんとかなりそうなんだから、おまえさんが
上に行けば 張本 戸上 宇田 でパリ行けるのによ。

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:24:32.18 ID:cmr7Mh3K.net
グナナン1セット目惜しかったなぁ

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:37:38.60 ID:dahfN0BP.net
>>25
まあ多分戸上が選考会や全日本でこけなければ張本戸上がシングルになって宇田は世界ランクも高いし戸上とのダブルスもあるから自動的に選ばれると思うよ
戸上は曽根と当たらないように祈っておこう

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:42:29.55 ID:V/oF6B5X.net
またドイツ対フランスか ローランドがシュトゥンパー倒せればフランスにも勝機はあるな

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:47:58.53 ID:aiZw5Q9K.net
>>25
多分3人目は篠塚でしょう

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:50:01.00 ID:SyPQOtrO.net
>>21
相手が左って分かってるなら試合前に左と練習するだろ普通
自分の対策って言葉が良くなかったみたいだね、反省
もう少し理解力上げた方が良いよ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:51:21.76 ID:M65zpG+s.net
>>23
宇田は隔離期間

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:53:27.96 ID:DsI0iJPt.net
>>27 >>29
五輪はダブルスあるからどうしても 戸上・宇田 に
なって欲しいんだよねぇ。

変な選考のお陰でろくなもんじゃない。
張本はまず大丈夫だろうが、2番手が全く読めない。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 18:56:04.08 ID:R3NwnWLm.net
対左の練習なんて敗退した国の選手捕まえりゃできるだろ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 19:03:39.44 ID:kDj2TA46.net
左対策とかまじでアホらしい
そんな嫌なら毎日30分でも左と練習しとけって話

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 19:20:05.55 ID:2lEqGwsf.net
篠塚戸上ダブルスも結構強そうだが

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
どんなパターンになっても対応力がある選手が強い

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 20:14:58.95 ID:C/Yo7tYl.net
相性が良いペアを作りに行くよりも
シングル強くて誰と組んでも卒なくこなせる人と組ませる方がトータルの勝ち星は見込める
結局はシングルスで結果残せってことだ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 20:32:13.41 ID:8khQwUKa.net
結局宇田VS篠塚の対外の結果勝負だな
世界ランク選考になったらシングル2枠目争いで戸上も入ってって感じか

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 20:55:50.82 ID:6Kfi6Cr/.net
ポルトガルはアポロニア欠場して正解やったかも。
見たかったけど若手も育てんとな。
ヨルジッチ倒したし。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:12:29.04 ID:C/Yo7tYl.net
代表選考ばかりに気を取られてるけどチームランクも大事だぞ
第2シード目指すどころか5以下に落ちる可能性がかなりある

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:19:39.72 ID:DsI0iJPt.net
未だに準々決勝の放送予定が更新されないorz
テレ東め!

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:25:17.39 ID:3Ab9EIbJ.net
>>41
まだ試合時間が決まってないんじゃね?

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:30:53.75 ID:WPpf7Tnj.net
フレイタスは5ゲームマッチならモーレにも勝ってたし最近調子いいな

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:33:19.26 ID:DsI0iJPt.net
>>42
決まってるよ。
日本時間16時。
出てからずっと待ってるのに(泣)

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:35:27.16 ID:6Kfi6Cr/.net
全員サウスポー、全員ある程度安定感ある、
ジェラルド乗りに乗ってる・・・
不安要素多すぎ。

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 21:40:04.54 ID:3Ab9EIbJ.net
>>44
すまん
女子は明日の準決勝まで既に放送予定入ってるなw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 22:14:59.66 ID:Fv4PLqbX.net
ポルトガルかー穴のないチームが来たな
戸上3番に下げて一番勝てそうなモンテイロに当てるパターンとかはありそう?
向こうがフレイタスかジェラルド3番に下げる事は無さそうだけど

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 22:20:34.69 ID:WPpf7Tnj.net
ジェラルドもモンテイロもさして変わらんしフレイタスに勝てる可能性のある戸上を3番手はないな

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 22:34:16.83 ID:BHGZRoCh.net
今まで通りで行くしかないだろう
3番手の仕事は相手3番手に勝つこと以外に2番手と入れ替えたりできる拡張性とかもあるが及川にはそこまで求めきれない

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 22:36:31.98 ID:jbk3QPKJ.net
>>44
15:55~BSテレ東ってさっきの放送の中で書いてあったような

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 22:37:59.38 ID:pzcXMyhf.net
>>46
なんでだよー

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 22:52:12.87 ID:DsI0iJPt.net
>>46
更新された!
ありがとう テレ東!wwwww

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 23:01:35.54 ID:V/oF6B5X.net
フレイタスは地味にカールソンも倒してる

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 23:19:15.68 ID:t9ftqwa2.net
ドイツに勝ったインドに圧勝するとか、
どうなってんだ中国

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 23:37:40.99 ID:8CynRXsf.net
話題それるけど10月末のコンテンダーは戸上篠塚及川田中が出場

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 23:41:32.05 ID:6rmfvCOu.net
どうもなってないから勝つんだよ
中国が接戦をするようであればどうなったと聞きたいね
もし中国がどこかの国に負けたら・・・衝撃波ものだね
2015ラグビーワールドカップで日本が南アに勝った時のようだな

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/06(木) 23:49:08.40 ID:/kP8c7Z0.net
>>55
戸上と篠塚と及川にランク上げてほしいね
田中じゃなくて横谷出せよー

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 00:01:52.11 ID:z6SXM+B7.net
チャンピオンズ、8月最終週か9月1週あたりのランキングで決めてるはずだけど、
なぜ安なんかが入っててそれより上にいた戸上が入ってないんだろう??
まさか辞退?

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 00:03:46.73 ID:z6SXM+B7.net
と思ったら戸上はコンテンダー入れてたのか・・

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 00:06:44.97 ID:aA0BmILj.net
ジェラウドってかなりのイケメンだな
何でサッカーじゃなく卓球やってんだろう

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 00:31:21.96 ID:lcK4Y2U5.net
正直、コンテンダーのほうがポイント稼ぎやすいし

チャンピオンズ8強:175
コンテンダー 優勝:400、準優勝:280、4強:140

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 04:43:04.61 ID:teVXvJ0n.net
正味フレイタスよりジェラルドのが怖いんだよな
今年デラノヨルジッチ撃破してるし
今回もデラノにフルゲーム

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 05:51:48.34 ID:3givAySx.net
ほんと女子しか放送しないな

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 05:54:40.14 ID:3givAySx.net
今晩の女子に男子捩じ込みあるかね
今回まるで女子しか大会出てないみたいだ
放送の偏りがひどい

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 06:02:43.44 ID:zZX7/qdd.net
女子の人気は福原が切り開いて長年かけて作ってきたものだから
この数年は悪い印象を与えているがその時にはしっかり次の世代に人気を引き継いだ後だから女子の人気は衰えない
何年か前に水谷と平野鬼の2人がゲストの番組で
どうして女子だけこんなに人気があるのですかねと水谷が質問された時に
隣にいる平野に気を遣って平野さんたちの努力があったからですと答えた直後に平野が
愛ちゃんのおかげでしよ
気を使わなくてもいいですから
とキッパリ答えていたな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 06:09:30.87 ID:+rVIRmLS.net
女子の後の余った時間に男子放送されてるじゃん
一昨日は、たっぷり時間が余ったから、男子もたっぷり放送された
昨日は男子試合なかったから、女子しか放送しなかったのは当たり前
男子はBSではライブで放送してるし、地上波でも夜中に録画放送がある
十分な扱いだよ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 06:32:15.72 ID:3givAySx.net
>十分な扱いだよ

どこが?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 06:40:02.95 ID:bFoPvV6a.net
丹羽がいないから仕方ない

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 06:44:23.87 ID:mREPAYaf.net
Youtubeでフルで見られる現状、地上波どころかテレビ放送がなくても全く問題ない
ライト層には女子で十分だろ
どのみち男子見てすげーとか思えるような連中はほとんどいない
奇跡的に早田長崎佐藤とビジュアルは悪くないしな

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 06:54:12.36 ID:aA0BmILj.net
>>68
前回大会、丹羽がいても全然放送されんかったが...

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc5b19343de09cdf025a7e70ec9d2110d33e39b

活動自粛の吉村真晴が8日のTリーグから復帰へ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
真晴は禊を終えたんや

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
昨日から福原が地上波の女子解説やってたけど、
福原は出れるのに吉村が出れないのはおかしいからな
そういうことなのだろう

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ライブと深夜の録画ってだいぶ違う
試合中のワクワク感と終わっている試合を見る時の気持ちには差がある

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>65
平野いい奴w

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>65
その番組、2019全日本優勝直後ぐらいの伊藤水谷がゲストのNHK相葉の番組では?
補佐役で平野鬼が出てた
伊藤は「男子の放送は尺が少なくて可哀想だよね」って何か共感してあげてて意外に良い奴だと思ったw
その後に二人がミックス組むって決まった気がするな

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 11:30:53.06 ID:rQimaIZS.net
男子は日本以外の試合見ても面白いから放送とか要らんな

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 12:47:43.13 ID:6Mwp4oqp.net
ルブ兄0-2から捲って勝った まるでモーレを見るかのようだな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 12:51:06.94 ID:W0BS32lL.net
フランスドイツ戦熱いな

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:18:22.46 ID:ix4Xl2ik.net
少なくとも今回のドイツとは対等だな
これはパリは面白そうだ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:18:59.39 ID:J2ldaXo4.net
ルブラン弟強すぎだろ
こいつがまだ高1だということに驚きを隠せないわ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:22:25.29 ID:xHvzH9DX.net
16でこの強さは恐ろしい、きっちりリベンジ
ラリーが馬鹿強い
この年で世界の猛者と戦えてるのは凄い

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:23:05.72 ID:xHvzH9DX.net
ドゥダ痛かったな
あれは取りたかった

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:46:52.64 ID:n3AlI9MU.net
3番手負けたら普通に捲られる可能性あるな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:48:04.60 ID:n3AlI9MU.net
てかルベッソンよりローランドなのか

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:49:01.67 ID:W0BS32lL.net
ストゥンパーも有望だな、張本と同世代か

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:55:36.49 ID:cJbYDEZQ.net
デソンのカウンター冴えてた
引き合いも強いしいい選手だ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 13:58:00.76 ID:a0yi1tT+.net
フランス負けたら監督戦犯
中途半端な若手使うならベテランで経験豊富なルベッソンだろ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 14:09:46.70 ID:W0BS32lL.net
何と闘ってるのあなた?

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 14:15:02.00 ID:CfuIC1t6.net
ルブラン兄弟、モーレゴード、張本戸上と若手が大活躍だなおい

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 14:42:23.42 ID:cJbYDEZQ.net
ドゥダがんばった
ルブ兄に逆転負けしたけどルブ弟に逃げ切って勝ち

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 14:46:54.23 ID:y8N0xcbT.net
カイシュトゥンパーが3番の役割果たしたの大きい

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 14:52:15.17 ID:wANVCSiU.net
はよ中国戦

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 14:56:05.20 ID:L0ch/WgE.net
ハリーとジェラウドちょっと怖い

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 15:32:21.03 ID:cTOfEa37.net
🏓男子準々決勝
16:00 🇯🇵日本vsポルトガル🇵🇹

【対戦カード】
第1試合 #戸上隼輔🆚フレイタス
第2試合 #張本智和🆚ジェラウド
第3試合 #及川瑞基🆚モンテイロ
第4試合 #張本智和🆚フレイタス
第5試合 #戸上隼輔🆚ジェラウド

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 15:38:12.87 ID:DQzwwrBV.net
あれ、なんでフランス負けてんの…

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 15:56:08.48 ID:W0BS32lL.net
モンテイロなのかフレイタスなのかどっちなんだ
フレイタスなのか

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 15:59:05.70 ID:4xjwkFSu.net
BSでやるんだ
昨日番組表入ってなかったのに

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:11:02.26 ID:uhWyxtjk.net
戸上の初戦にかかってるな

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:33:49.68 ID:3SaddTp7.net
戸上つんよい

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:41:13.38 ID:lecnhWwQ.net
戸上やるなあ

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:42:16.32 ID:aA0BmILj.net
ジェラウド、マジでイケメン!
ポルトガルなのに何でサッカーやらずに卓球やってんだろう

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:43:54.68 ID:fdJqZql/.net
田㔟ってメンタルコントロールが上手いのかな

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:45:10.52 ID:4xjwkFSu.net
初対戦かな?

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:45:26.74 ID:mPfN+NXM.net
男気がありそうなタイプに見える

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:45:29.14 ID:cJbYDEZQ.net
フレイタスの靴と靴下の組み合わせが好き

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:50:06.35 ID:aeE6tNBs.net
卓球ではトップ10選手に勝つ事を金星って言うんだ笑

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:52:03.17 ID:aeE6tNBs.net
仮にこの試合、張本が勝っても5試合目まで縺れる可能性が大いにあるのよな

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:53:23.91 ID:xKg7Dnpl.net
ジェラウド俳優並みのイケメンだ
両ハンド強い

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 16:57:24.92 ID:/sFY9gHI.net
戸上も張本もうるさすぎ!

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:04:46.97 ID:9+J0G3Mj.net
結局ベストメンバーでも今回のメンバーでも収まるところに収まったな

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:05:36.85 ID:DQzwwrBV.net
さて及川

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:06:58.88 ID:4xjwkFSu.net
団体戦だからうるさいくらいでいいんだよ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:12:28.59 ID:teVXvJ0n.net
団体なんて声出さんと乗れる場面でも乗れん

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:13:37.52 ID:teVXvJ0n.net
張本のメダルへの執念を感じたわ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:15:21.65 ID:xKg7Dnpl.net
モンテイロと及川身長差ありすぎてビックリした

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:17:07.76 ID:guvHzdSI.net
及川君フォア赤なんだ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:32:14.27 ID:fdJqZql/.net
>>117
負けてこのままじゃだめだって思って反転してるらしいよ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:50:02.81 ID:qG9fhK/P.net
またフルかあ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:50:06.16 ID:cJbYDEZQ.net
及川またフルだ
ドキドキする

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:56:58.14 ID:mREPAYaf.net
及川結局負けかよ

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:57:29.99 ID:4xjwkFSu.net
サブチャンネルになったか

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 17:58:05.51 ID:mREPAYaf.net
無観客試合?

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:00:18.23 ID:cJbYDEZQ.net
わからんぞ

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:03:30.77 ID:JsAHXoew.net
卓球ってエッジとネットインは無得点でいいだろ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:03:54.12 ID:uOX5kUMV.net
及川もってねーなあ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:04:40.85 ID:hdupTQqs.net
え?負けたん?終わってるやん

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:04:48.25 ID:ZlqMh7bq.net
及川おつかれ
エッジは悔しいね‥視聴数すごく増えてたよ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:05:26.30 ID:uOX5kUMV.net
最後は不運だったけどまああそこまで追い込まれたらしゃあない
もっと早く吹っ切れてればな

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:05:33.89 ID:UkWaeEhh.net
及川は中国に通用するのか?
このままじゃ準決勝で負けそう

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:07:53.49 ID:mPfN+NXM.net
>>130
誰も中国に通用しないから

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:09:28.22 ID:bwvB3xPk.net
>>130
準決勝に行けるのか?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:09:38.50 ID:aA0BmILj.net
ドイツ対フランス同様の大逆転パターンあるな、これ...

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:10:22.08 ID:aA0BmILj.net
>>131
ネタにマジレスはよくない

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:10:31.68 ID:4xjwkFSu.net
ハリーを信じよう

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:11:43.88 ID:qG9fhK/P.net
エンジンかかるの遅すぎたな
点差が大きいほどラッキーポイントで逃げられる機会も増えるのだから運のせいにはならない

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:12:33.85 ID:mPfN+NXM.net
ここでやらかしたらしばらく立ち直れない

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:14:13.25 ID:9yKHd9zh.net
おーい!

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:14:35.01 ID:Ko6HGPi5.net
ここ数年の中国相手の団体戦で1ゲームでも取ったことある?

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:14:49.78 ID:aA0BmILj.net
張本はフレイタス苦手だししゃーない

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:16:40.65 ID:uOX5kUMV.net
駄目な張本出かかってるな

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:20:28.68 ID:mPfN+NXM.net
>>139
2018年チームワールドカップで丹羽が馬龍から1ゲーム取った

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:23:57.84 ID:Ko6HGPi5.net
>>142
ありがとう

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:24:17.03 ID:qG9fhK/P.net
>>142
それと2019で真晴がシュシンから1ゲームだな
張本は両年とも樊に0-3

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:25:21.57 ID:mPfN+NXM.net
まあでも丹羽も吉村も勝ちそうな感じでは全くないわね

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:34:41.91 ID:Ko6HGPi5.net
>>144
シュシンってキョキン?
ちなみにキョキンと組んでた中国マフィアみたいな選手覚えてますか?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:35:33.64 ID:xa/GrKF4.net
なんだかんだ張本つえー!

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:35:54.88 ID:BoRzCtZV.net
おめ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:35:59.83 ID:uhWyxtjk.net
圧倒したな

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:36:50.99 ID:uOX5kUMV.net
なんだかんだでエースやね

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:37:01.07 ID:2dCPBaLu.net
先手取られてもフレイタスが結構ミスってくれて助かったね
ミスを恐れてだんだん慎重になった結果張本が先手取る機会が増えて押し込めてる

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:37:27.93 ID:xa/GrKF4.net
良かった良かった
このメンバーでここまでこれたら上出来だ

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:37:38.69 ID:C0x96Z9/.net
これで中国戦だから楽しみだな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:37:40.54 ID:q8v088dk.net
張本2点戸上1点が日本の勝ちパターン

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:37:44.13 ID:BzWy7gJ3.net
どの国も割とメンバー変わってるけど、なんやかんやでいつも上位に入るのは大体中国+ドイツ韓国日本なんだな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:38:15.84 ID:cJbYDEZQ.net
メダル確定!
3位決定戦あってもいいのにな、もっと試合が見たい

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:38:20.25 ID:4xjwkFSu.net
良い笑顔だ
ハリーも良かったけどトップバッターで勝った戸上が
みんなのプレッシャーを軽くしてくれたのが大きい

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:39:03.88 ID:BzWy7gJ3.net
中国はどういうオーダーになるかな
樊と王が1,2番で馬龍3番かね

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:41:37.63 ID:+XY2aqcO.net
王とカールソンのリベンジマッチ求む

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:42:05.63 ID:+XY2aqcO.net
あと馬龍の疲れが心配

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:42:26.37 ID:xa/GrKF4.net
常に100年に1人の逸材と言われる戸上ww
内心張本うざがってそうw

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:43:00.23 ID:V+FuOx5u.net
中国スウェーデンが事実上の決勝戦

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:45:17.41 ID:oKh5KOds.net
>>161
あれ毎回張本の前で連呼するの、挑発してる感あるね
張本嫌いなのかな?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:46:24.59 ID:teVXvJ0n.net
張本が決めて、泣いたわ( т т )

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:47:00.94 ID:Elz91b1z.net
>>140
直近も2連続4-0で勝ってるのに、何言ってんの?

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:48:56.96 ID:brz9KWKT.net
水谷抜きで戦った団体戦
2018チームWC→中国に負けて銀
2019チームWC→中国に負けて銅
2022世界選手権→銅確定で中国戦
世代交代ちゃんとできてるな

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:49:00.96 ID:IINWASdu.net
王3番ならワンチャンあるんだがなー

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:52:17.13 ID:EOAOdYvy.net
1.ファンvsファルク
2.マロンvsモーレ
3.ワンvsカールソン
4.ファンvsモーレ
5.マロンvsファルク

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:54:18.52 ID:Elz91b1z.net
>>167
馬龍がちょっと張本に苦手意識あるし、王は張本と相性いいから
3番は馬龍の可能性が高いかな

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 18:57:28.09 ID:WmXOm8sg.net
信じられるのは戸上と張本だけか
3番手が問題だな
篠塚辺りに成長してもらいたい

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:03:20.28 ID:Elz91b1z.net
>>170
及川も3番手の役割はそれなりに果たしてると思うよ
モンテイロもかなり強い選手だし仕方ない
篠塚は既に今回出場してもよかったくらいに成長してきてるから、今後に期待しよう

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:09:19.32 ID:UJglNQeJ.net
結果はともかくとして、宇田篠塚あたりはこの舞台を経験できないってのが辛いわな
戸上はかなり経験値上がったと思う

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:11:52.79 ID:B6Qxeh7j.net
戸上は宇田篠塚に国外で完全に置いてかれてる感あったけど一気に追いついたかな?

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:12:53.89 ID:V+FuOx5u.net
戸上が結果出せたのは大きい
今まであんまり格上に勝ててなかったし

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:15:50.19 ID:dToKncDx.net
今は張本戸上が調子いいからそのままゴリ押せてるけど
3番手が3番手固定な状況はあまりよろしくないかな
一つ上に引っ張り上げても通用する3番手や4番手がいるかいないかじゃ安定感が違う

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:16:16.26 ID:ieGgnt+B.net
成功体験があるってのはいいんじゃないか

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:20:12.94 ID:gxbSQAay.net
3番手は及川と考えるのが普通だろうが
まとまっているもののバワーがなさすぎ
中国として一番やりやすいタイプ
勝つ可能性は0
荒いがパワーが少しましな横谷の方が
確率としては千分の一か万分の一程度しかないものの
奇跡の勝利があり得るかもしれない

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:23:14.36 ID:HsdC8Vim.net
横谷はないな
唯一の出番でアレなんだから

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:34:37.04 ID:SrqiCN5l.net
横谷の方が及川より勝つ確率高いはない

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:34:57.50 ID:nX7RZzc3.net
及川が馬龍に勝つビジョン一ミリも湧かなくて草

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:42:35.56 ID:IINWASdu.net
対中国に関してだけは横谷の方が試合になるかも

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:45:05.69 ID:zxSuGNSX.net
BSでもサブチャンネル放送なんてあるのかよ
初めて知ったわ
おかげで尻切れ録画になってしくじった

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:46:47.35 ID:zxSuGNSX.net
>>146
張継科か
中国じゃ一番人気だった卓球選手だぞ

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 19:51:04.43 ID:aKEoIlfj.net
今回の戸上はマジでヒーローだったな
戸上の勝利で張本に負担がかからず実力を発揮できた
勿論及川も負けはしたけどいい試合だった
自分はずっとこのメンバーに疑問持ってたけど本当に恥ずかしい

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 20:26:25.62 ID:2dCPBaLu.net
及川も期待以上ではあったけど戸上は期待を遥かに大きく超えてきた

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 20:31:28.66 ID:/sFY9gHI.net
>>166
これ逆に水谷がいないほうが成績いいんじゃないか

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:08:53.91 ID:HL6ocqxe.net
この一戦でインタビュー入るの毎回笑う

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:08:57.46 ID:WqvT+8Qr.net
ファン強すぎ

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:11:02.49 ID:IINWASdu.net
ファルクすこられたな

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:26:15.15 ID:wnc7bn+y.net
ワンチャンつかみに横谷で行くかご褒美で及川出すか楽しみだな

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:32:10.61 ID:nLC7SVj0.net
>>186
2018の世界卓球団体は水谷入って韓国に負けて久しぶりにメダル逃した

2019は急遽水谷が辞退し丹羽が加入し
真晴がボルに勝ってメダル確定させた

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:36:36.16 ID:BzWy7gJ3.net
対戦相手のメンツみるとここまでの及川さんちょっと物足りないと思う
明日は多分中国だから思い切ってやってほしいね

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:38:04.88 ID:IINWASdu.net
樊が最後に対外負けたの誰?

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:42:56.86 ID:n3AlI9MU.net
チャロフ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:47:36.40 ID:aKEoIlfj.net
今回も真晴いれば...って声が多かったけど結局いなくてもメダル取れてるし帰ってこなくていいよ
別にいても戦力にならん

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:55:09.47 ID:JsAHXoew.net
カールソンすげー

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:55:39.27 ID:IINWASdu.net
カールソンその調子でいけ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:58:36.94 ID:1laFALFq.net
やっぱり巻き込みが効いてるのね、いいぞ

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:00:54.30 ID:k0IVhvXb.net
でもなんだかんだ王がリベンジしそう

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:01:17.60 ID:IINWASdu.net
カールソン手ぶつけるなよ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:04:27.97 ID:WqvT+8Qr.net
カールソンやば

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:05:07.42 ID:aKEoIlfj.net
なんかチャット欄でメダル取ったのに未だに及川より丹羽のがいいとか言ってるやついるけど頭大丈夫か?
未だに文句言ってるって現実でも捻くれたことばっかいって周りから嫌われてる奴ばっかなんだろうな

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:07:15.84 ID:1laFALFq.net
わお

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:07:44.70 ID:EOAOdYvy.net
カールソンの卓球は豪快で見てて楽しいね

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:08:00.02 ID:IINWASdu.net
何だあのストレート

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:08:12.27 ID:cJbYDEZQ.net
秦監督より馬龍が指示出してた

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:20:40.72 ID:1laFALFq.net
追い込まれた中国にラリーにもってかれるときついんだよな

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:24:57.26 ID:WqvT+8Qr.net
すげーわ

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:25:37.62 ID:cJbYDEZQ.net
林高遠かわいいな
よっしゃってガッツポーズしてたわ

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:32:37.48 ID:vc8UBWw3.net
スーパーラリー取られたら厳しいな

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:39:31.06 ID:vc8UBWw3.net
3番手が盛り上がって終わるって試合はこれ以降なさそうだから、なんか辛いな

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:39:53.85 ID:WqvT+8Qr.net
中国に勝てる気がしねぇ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:41:41.52 ID:wZflnEOb.net
明日中国は王2点使いで来るだろうな
日本にとっては樊馬龍よりきつい

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:41:41.85 ID:74Vpi/zw.net
馬龍監督と林サポーターいいな

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:42:22.45 ID:Q/ZZp1BI.net
中国が最後に団体で1点落としたのっていつだっけ

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:42:37.68 ID:dGRubph/.net
王が対策してカールソン簡単に負けそうって思った自分を恥じたい

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:44:39.15 ID:cJbYDEZQ.net
微博でみたが林は率先して片付けたり水取りに行ったりマネージャーみたいだったわ

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:46:18.36 ID:vc8UBWw3.net
リオ谷と世界卓球ならオフチャロフ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:46:27.82 ID:n3AlI9MU.net
張継科がチャロフに負けた時

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:49:53.86 ID:BzWy7gJ3.net
チームワールドカップではシュシンジンクンペアでイサンスヨンシクに負けてた

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:51:34.99 ID:hWgADqhI.net
カールソンの試合おもろすぎた

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:52:02.88 ID:UJglNQeJ.net
王ってもう3番手ちゃうんか?

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:56:02.15 ID:52vDesVa.net
>>202
でも
丹羽いないとつまらないんだわ

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:56:12.14 ID:SnhShkwc.net
3位のジンクンこれだけ使ってもらえないのか‥
インドでは出てくると思ったが

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:57:19.94 ID:52vDesVa.net
>>213
次期エースだから仕方ない
どうせ勝てないだろうから
思い切ってぶつかって欲しい

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:58:13.37 ID:teVXvJ0n.net
ジンクンも中国版真晴だからね
出場自体驚いたわ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:00:09.18 ID:52vDesVa.net
強さという意味では樊振東の方が安定感あるだろうよ
パリ五輪のエースは樊振東だと思う
その後は王がエース
王は、まだまだムラがある

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:00:19.27 ID:V+FuOx5u.net
真晴代表入ってたらクソ気まずかったやろな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:01:58.48 ID:aKEoIlfj.net
>>228
大した戦力にならないし戸上と張本いるから最初から不必要だった
ベテランなら丹羽でいいしね
中堅の及川と若手の横谷も経験積むことが出来たし結果的に良かった

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:05:11.65 ID:UJglNQeJ.net
明日マハル試合出るらしいからマスコミくるかな?
それで盛り上がればそれでよし!

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:05:15.75 ID:SnhShkwc.net
そうだったわ
ジンクンなんで出てるん?だわ
あれだけ使わないなら林と若手で良かったんじゃ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:10:04.98 ID:52vDesVa.net
>>230
ケツアナ確定ってヤジでるかもな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:13:53.17 ID:n3AlI9MU.net
やっぱ中国に勝つにはあと10年待つ必要がありそうだな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:21:08.50 ID:UJglNQeJ.net
>>232
そういうヤジが出てきたら卓球界も一歩前に進んだわ!

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:23:19.40 ID:dohadlBR.net
張本戸上宇田篠塚なら水谷の時より強いんじゃない?

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:27:25.85 ID:aKEoIlfj.net
流石にあり得ないと思うが明日横谷出してみてくれないかな
負けるとわかっているなら若手の横谷を馬龍とぶつけるのもありだと思う

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:33:18.00 ID:fdJqZql/.net
>>236
これ結果も展開も何から何まで分かってる及川より横谷が見たい

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:37:40.43 ID:sp6I3TwQ.net
1ゲームとれる可能性が一番高いのは張本vs馬龍?それでも厳しいけど

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:39:43.15 ID:UJglNQeJ.net
>>235
宇田篠塚は何もしてないのに水谷丹羽より上になるのは良いご身分ではある

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:40:36.07 ID:nFqFfmDO.net
横谷出ても展開も結果もわかってる
横谷が経験つめるということ以外には意味がない
横谷が今後代表になる器ならそれも意味があるとは思うけど、どうだろうか?
一度チャンスをもらえただけで、十分なのではないかとも思う
戸上と張本は中国に全くノーチャンスなわけではない
二人にとっては及川の方がしっくりくるだろう

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:43:15.28 ID:Elz91b1z.net
>>238
張本は馬龍に2度勝ってるし、ワールドカップのような大きい試合でも勝ってる
前回勝ったときより今の方が状態はいいから、ワンチャンあると思う
でもだからたぶん馬龍は3番になる

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:55:05.77 ID:teVXvJ0n.net
オリンピックチャンピオンの馬龍で勝負しに来ると思ってるけど王楚欽は張本や戸上と年齢近いしぶつけてくるのもあるか

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 23:59:02.09 ID:aKEoIlfj.net
高橋勇人マジでアカウント凍結してくんねーかな
めちゃくちゃうるさいし評論家気取りで気持ち悪い
どんだけあいつリアルで友達いないんだよw

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 00:02:43.18 ID:s94TjwRe.net
高橋勇人って誰よ
アカウントや発言貼ってくれ
おかしいやつなら自分も通報に協力するよ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 00:05:22.46 ID:bLdp5MGy.net
アイリスオーヤマ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 01:36:09.67 ID:rtOysFaP.net
🏓世界卓球 団体戦 男子準決勝

⏰ 16:00-?? 🇯🇵日本×🇨🇳中国
https://worldtabletennis.com/teamseventInfo?selectedTab=Schedule&eventId=2535

📺テレ東 LIVE 配信 12:00-
://youtu.be/zaYfHmTheC8

📺 テレ東 地上波
10月8日(土) 18時00分~20時18分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202210/22774_202210081800.html

📺 BSテレ東
10月8日(土) 18時00分~20時18分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202210/17834_202210081800.html

https://i.ytimg.com/vi/zaYfHmTheC8/hq720_live.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FedV72MUcAAJP91.jpg

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 02:46:33.18 ID:GGzfKkUR.net
まじきもいよな高橋勇人iris

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 03:06:44.91 ID:7j75FPlZ.net
サービスの時故意に足音鳴らすのって違反じゃなかったんだっけ?

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 03:20:37.53 ID:kVMbIwG3.net
>>248
回転わからないように音を鳴らすのは皆やってるよ
違反とか聞いたことない

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 03:23:06.38 ID:kiyFKyQS.net
youtubeのコメントなんてなんで見るの?

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 03:26:55.81 ID:7j75FPlZ.net
>>249
どうもありがとうございます
自分の思い違いのようでした

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 04:31:28.62 ID:6HccVPgP.net
>>251
違反だった時期があるから、ルール改定知らないおっさんがイチャモンつけてくる事があったな

同色アンチが流行ってた時にサーブの音消す為に踏み鳴らしてたけど
同色禁止と踏み鳴らし禁止が発行されて、踏み鳴らし禁止は程度判断が難しいして、アンチが滅んだから割とすぐに解禁された

バッドマナーは別ね

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 06:33:17.60 ID:3NTUUm0t.net
中国戦の3番はどうせ0-2でまわってくるだろうし経験値積ませる意味で横谷か?

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 08:18:28.48 ID:TJQJewkT.net
張本戸上が絶好調で勝つ可能性あるよ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:03:07.44 ID:1Kyiu9iA.net
>>161
戸上が100年に1度なら張本はミレニアムか

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:03:38.66 ID:1Kyiu9iA.net
まあ戸上が中国にどの程度なのかは興味あるところだな
ボコられそうだが

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:26:49.10 ID:UsnX3ito.net
なんでつまらないのか
わかった気がする

全員同じ右利きでプレースタイルが似てるので
ずっと同じ人を見てるような気になる

水谷丹羽真晴や張本とかの場合は
左左右だったし
同じ左でも水谷と丹羽じゃ全くプレースタイルが違ってたので飽きない

日本は他の国より選手層厚いんだから
テレビ的なもんも考えて選んでくれよ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:28:22.74 ID:UsnX3ito.net
男子に比べたら
女子はバリエーション豊富で見てて飽きない
長崎はメチャクチャ可愛いし

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:31:37.83 ID:4H6XUqPV.net
>>257
宇田と篠塚いるから

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:35:50.79 ID:9Pup1/bG.net
>>257
あなたは卓球を見るよりも他のスポーツを見た方が満足できると思う
卓球に関してはピンと外れの意見だと思う

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 09:36:59.63 ID:fKvHx3hC.net
ルーマニアに苦戦してた時はフレイタスとかカルデラノ倒してメダル行けるとは正直思わなかったわ
出来れば中国以外との準決勝が良かったけど思い切ってぶつかってきて欲しい

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 10:08:46.12 ID:nnoRjcp/.net
正直なところ今回はメダル確定の時点で出来過ぎなくらい
水谷抜けて丹羽もインフルで抜けたにしては大健闘だ
もう失うものは無いからあとは中国に存分に当たって砕けて来ればいい
1ゲームでも取れたら万々歳

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 10:36:49.10 ID:9/ZnAl4T.net
日本が中国に勝つのってドラゴンボールで例えたらどれくらいの難度なん?

クリリンがベジータに勝つようなもん?

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 10:40:52.15 ID:gE/Fd8Uu.net
>>257
前陣とバックハンドが得意な張本
両ハンドで強いドライブを出せる戸上
小技とラリーで粘る及川

中国に通じるかは別として、卓球やっててちょっと見ればわかるから見てみ

女子に比べると似通ってるのは否定しないけどな

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 11:08:14.96 ID:nnoRjcp/.net
>>263
平泳ぎで太平洋を横断するくらい
万に一つもありえない

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 11:17:02.30 ID:y0TqDcSI.net
>>262

いやむしろ水谷も丹羽も要らんことが証明された
将来性からして宇田篠塚を入れるべきだった

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 11:22:22.03 ID:tKi+yxoF.net
水谷丹羽を貶してまで持ち上げる宇田篠塚は代表入って結果出せなかったら及川横谷以上にボロクソ言われそうだね

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 11:25:54.76 ID:k5BLrAjg.net
琉球ー木下戦
真晴vs松島で草
負けたらどうなってまうやろな

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 11:27:30.93 ID:FzKwecQi.net
及川ラブゲームされそう

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:09:18.31 ID:PrMzEBCz.net
>>265
そこはバタフライで。
卓球選手ならw

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:14:09.56 ID:L6rWKOzf.net
>>258
女子のバリエーションが可愛さで、長崎がカワイイ担当なら他のは、、、

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:14:56.29 ID:L6rWKOzf.net
>>270
誰が上手いことを言えとw

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:15:33.96 ID:PrMzEBCz.net
>>261
早めに負けたのが良かったのかもね。
全勝 全勝 のプレッシャーがなくなって。

ともかく メダル&張本を中国対戦へ と
二つの目標クリアで充分OK。
派手に散ってこい!w

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:32:50.61 ID:3viJ5pzN.net
>>260
俺もそう思う
あと長崎は確かに美人選手の一人だとは思うけどあれめちゃくちゃかわいいレベルなのかww

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:35:31.73 ID:iTKvHVvE.net
ドイツは世代交代云々じゃなくて(パリならオフチャロフ、フランは圏内だろうし)、単純に強いのよな
あと一人若くていい選手が出てくればって感じかなあ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:39:04.25 ID:OC6wjClO.net
ドゥダ強い
ルブラン破って一皮むけたのかな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:41:34.79 ID:3viJ5pzN.net
ところで今回ドイツはボル、オフチャだけでなくフランツィスカも出てないんだな
韓国もサンスもヨンシクもいないし、、、
これはポイントやらの問題でトップ選手が軒並み辞退したから?それとも世代交代が複数の強豪で一気に起こってるってこと?

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:52:54.58 ID:6HccVPgP.net
まあコロナ騒動で相当疲れたんじゃね
年齢高いと体力落ちたら戻らんし

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:54:47.03 ID:5CsybkL7.net
ウジンも顔に出るね
だめだって顔してた

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:56:48.70 ID:6U/+fu8p.net
韓国男子は兵役とか?

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 12:58:32.65 ID:3viJ5pzN.net
>>279
ウジンスランプかな?
若くてクソ生意気そうだった頃はそれでも今後めちゃくちゃ強くなりそうな脅威を感じる選手だったけどな
松平健太みたいになりそう

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 13:13:22.39 ID:PrMzEBCz.net
>>277
中国開催ってのもあるよね。
もし、コロナ陽性とかなんかあって隔離されたら
本国になかなか戻れなくなる。
中国がそこら辺をキチンと説明しないから
じゃ、や〜〜〜〜めた ってなるw

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 13:24:52.67 ID:ommX4lUf.net
アンジェヒョンが生き生きしてる時のボールタッチとフォアでゴリ押しするフットワークすごいね

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 14:22:46.00 ID:iTKvHVvE.net
3番取れなかったの痛いな

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 14:30:22.51 ID:/lMIB3Pu.net
中国王2本使いじゃん
確実に張戸上の弱点付いてきたな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 14:35:15.99 ID:5CsybkL7.net
ハリーが王の圧力に負けないことを願う

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 14:36:48.39 ID:WMOucmCx.net
やはり王2点使いで出てきたか
日本にとっては最悪の相性だな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 14:41:29.68 ID:cGE91xTv.net
馬龍が3番とか絶望的過ぎるww

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 14:55:24.06 ID:Nu+2zQJj.net
張本はプレイ以前に王と対峙したら怯んでしまいそう

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:03:04.69 ID:3NTUUm0t.net
中国とやるのにテレビなしかよ
土曜なのにな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:04:23.92 ID:5CsybkL7.net
>>281
チウダン戦最後やる気なくしたみたいだった
チウダンが盛り返したのもあるけど

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:11:47.73 ID:3ruuaGvr.net
ウジン今までも粘り強さを感じない選手だったけど

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:18:21.93 ID:ZDmZapzL.net
>>263
ヤムチャがフリーザに勝くらい有り得ない

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:21:28.28 ID:RaUCaK0C.net
ウジンは団体戦だと豆腐メンタルだからそんなもんだろ
日本との試合も2連勝していた落ち目の水谷に0-3負けだし
あの内容からして水谷じゃなくてヨンシクに0-3負けした丹羽でもあの時のウジンになら3-0か3-1で勝ててたよ
てか団体戦のウジンになら初見じゃなければ、健太と及川以外の団体戦の3番手以上を務めた日本人代表なら誰でも勝てる

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:28:06.39 ID:iTKvHVvE.net
たまたまの印象だと思うけど、チキータの割合減ってツッツキからスタートする選手が増えて面白く感じる
実際にそういう割合になってるかはしらんけどね

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:29:17.96 ID:xuh+oBib.net
デューダ薄毛だから中年かと思ってたらまだ28なのか

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:30:30.43 ID:uVudae8Z.net
アンジェヒョンは張本に勝ったり厳升に7点で負けたり訳がわからないな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:34:08.65 ID:NilRVx2w.net
>>295
今はチキータ来るのわかってたら
一歩下がって待ってれば対処出来るからな
もっと上手い選手は8割クロス待ちでカウンター狙ってる
だから、チキータ出来るから強いって時代じゃなくなった
チキータも進化するタイミングではある
まだやれることはある

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:40:09.31 ID:IUqjgRWH.net
個人的には一見で年齢分かんない筆頭はドリンコール

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:41:36.05 ID:zxTIstHb.net
アンジェヒョン絶不調だったのに準決一番いいじゃないか
朱の采配が当たった

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:43:43.60 ID:EfaMPtHr.net
>>295
俺も思った数年前はツッツキなんて過去の技術ってくらい使う選手少なかったと言うかタイミング取れなかったから仕方なくツッツキで返すってくらいでしか使用してなかったのに

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:45:55.21 ID:SnROaMBG.net
深く刺すツッツキを上手く使える選手は強い印象

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:46:41.98 ID:kVMbIwG3.net
チキータやストップなどの台上技術が進化したから、要所でのツッツキが効くようになった

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:47:17.73 ID:AtWk5yiB.net
Aルブランとかは逆にチキータ全く使わずに全部ツッツキって感じだな そのかわりレシーブ浮きまくりだけど

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:49:41.63 ID:kVMbIwG3.net
>>304
ルブラン兄のは、ツッツキがナックルで、案外打ちミスする選手が多かったりするね

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:49:51.36 ID:iTKvHVvE.net
ツッツキが〜手のはもう少し前から言われてたけど、こんなにだったっけ?と思ったのでやっぱりそうなんだよね

ドイツおめ、やっぱり世界2位派ドイツのものだわ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:50:49.39 ID:zxTIstHb.net
ドゥダ、フランス韓国戦の落とせない試合を取ってかっこよすぎないか

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:51:01.17 ID:kVMbIwG3.net
馬龍がツッツキでミスさせるのめちゃくちゃうまいよね
馬龍の強さを支えてる

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:51:44.69 ID:4H6XUqPV.net
インドがドイツに勝ってるのおもしろすぎる

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:55:30.99 ID:X1218Cjm.net
BS生放送ないんかー

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:56:27.21 ID:kVMbIwG3.net
ドイツグループリーグでインドに負けたのに銀かー
日本はドイツなら勝てる可能性あったけどなー

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:57:10.83 ID:8T8yVglv.net
昔は「ツッツキを笑う奴にチキータを語る資格なし」って戒められたりしてたのにな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 15:58:44.57 ID:EfaMPtHr.net
>>312
俺の頃はチキータって技術自体がなかったw

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:03:30.90 ID:SnROaMBG.net
日本はドイツと戦えたら一番面白かったのになあ
中国は決勝までスーパーシードしていいよもう

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:06:30.83 ID:YgT5nwQE.net
ドゥダ仕事しすぎやな

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:11:24.63 ID:ZlBwR945.net
やっぱり樊と馬龍は別格だわ
勝てる気がしない

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:12:12.26 ID:ZlBwR945.net
宇田はよくこんな怪物をあんなに追い詰めたな

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:16:41.56 ID:zxTIstHb.net
速さと回転量すごい…

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:25:00.00 ID:5CsybkL7.net
下がっちゃうよね‥

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:29:31.74 ID:xuh+oBib.net
ファンすげー...

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:30:19.97 ID:GtOiVppF.net
戸上はよくやってる
相手が強すぎ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:37:35.72 ID:AtWk5yiB.net
1セットは取れると思ったけど格が違ったか

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:38:47.52 ID:SnROaMBG.net
今の戸上の勢いなら1ゲームくらい取れると思っていた時期が私にもありました

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:39:50.27 ID:nnoRjcp/.net
一回デュース行っただけでも上出来でしょう
今回は張本以外は世界トップの球を経験するのが目的

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:42:09.39 ID:lzEZkQdB.net
何もしてない宇田の株が上がる上がる

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:42:29.49 ID:AtWk5yiB.net
ここまで中国相手に1番ゲーム取ってるのタイっていうのが面白すぎる

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:45:11.48 ID:NilRVx2w.net
>>326
あまりにも実力差がありすぎるからね
弱小国に対して中国がよくやるプレゼントゲームでしょ、明らかに

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:48:29.03 ID:wvdBLrX8.net
王まじで張本とユンジュとやる時怖すぎる

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:49:19.30 ID:yuqT08da.net
林高遠やコウレイや田中にボロ負けした事を無かった事にして、ジェドンに善戦した試合だけを持ち出してマウント取る宇田オタ
ホント、そう言うとこだぞ、宇田オタは

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:50:22.60 ID:uhEdKlnM.net
負けた試合でしかマウント取れないの宇田に失礼すぎるだろ

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:51:16.63 ID:AtWk5yiB.net
その割には林めっちゃ首傾げてたけどな

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:53:45.33 ID:5CsybkL7.net
王は張本に絶対的自信があるみたいだ
昨日とは違う

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:54:35.64 ID:nnoRjcp/.net
まあ中国トップ選手に善戦したことが一回でもある時点で数人に限られるんですけどね
それくらい日本にとって中国は遠い

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:55:50.97 ID:fNtzbKIh.net
>>331
林は宇田との試合では余裕の表情だったろ
点数的にも負ける要素なかったし

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:57:07.02 ID:NilRVx2w.net
>>331
樊振東もプレゼントゲームのときめちゃくちゃ首傾げるんよな
卓球は上手いのに芝居は一向に上達しない

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 16:58:15.43 ID:THVdEMpt.net
悲劇にオールストレートが見えてきた

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:01:08.01 ID:YgT5nwQE.net
おおおお、とった

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:01:26.64 ID:5jtl07K3.net
さすハリー

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:01:57.25 ID:AtWk5yiB.net
このまま勝て

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:01:57.78 ID:EfaMPtHr.net
>>336
悲劇もなにもそれが大前提で誰かからゲーム取れないかなあって話だろ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:02:32.86 ID:nnoRjcp/.net
やっぱり何だかんだで中国相手に試合になるのは張本だけみたいだな

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:05:05.58 ID:wvdBLrX8.net
中国と試合になるのは張本と対策無しSSR宇田だけ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:09:03.61 ID:YgT5nwQE.net
まじやべえなハリー

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:09:45.58 ID:5CsybkL7.net
王のパワーに打ち負けてない
震えてきたわ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:10:37.79 ID:YgT5nwQE.net
ラリーになるとポイントポイントでミドルに来るの分かってるから、それにカウンター合わせにいけてる

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:10:49.41 ID:3NTUUm0t.net
無対策及川ならワンチャンあります?

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:13:25.39 ID:PrMzEBCz.net
乗ってるな。ハリー。
元々、左殺しだったもんな。
許マには勝ち逃げされたけど、左には強い。

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:14:06.89 ID:+9Q7PAb6.net
王のループカールソンも苦戦してた

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:14:21.74 ID:4H6XUqPV.net
張本ガチ強で草

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:15:17.62 ID:PrMzEBCz.net
>>346
ある訳ない。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:16:06.68 ID:Vl498MD4.net
真っ向勝負で互角だなすげえわ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:17:05.68 ID:PrMzEBCz.net
なんとか取りたい。取れば樊とやれる。
ガチで見たい。

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:17:11.77 ID:WGWenbRg.net
この張本でも樊には全く勝てるイメージ湧かないからやっぱ樊は人間じゃないわ

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:17:30.53 ID:YgT5nwQE.net
>>346
馬龍の完成した卓球を見るためだけのターン

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:19:27.53 ID:4H6XUqPV.net
このレベルでも大事なところでサービスエース取れるの凄すぎる

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:21.61 ID:YgT5nwQE.net
きたあああああああああ!!!!

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:32.75 ID:Vl498MD4.net
すげー

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:39.54 ID:5CsybkL7.net
泣くわ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:41.57 ID:THVdEMpt.net
すげえ4万人も見てる
もうこれメジャースポーツだろ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:45.77 ID:Zf+Eydj1.net
やるじゃねーかー

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:56.50 ID:5jtl07K3.net
すげえよ...

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:20:57.90 ID:/QrDUo+H.net
張本最高

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:08.72 ID:XmVbN0JQ.net
これが張本がエースたる所以なんだよなあ

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:13.80 ID:AtWk5yiB.net
つえええええええええええええ

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:26.25 ID:c0xgOBxP.net
張本よくやった

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:28.52 ID:nnoRjcp/.net
張本ほんますごい!

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:30.48 ID:3NTUUm0t.net
>>350
やっぱだめ?
コメント欄が及川勝ったら行けるぞ!だったから

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:32.31 ID:PrMzEBCz.net
ハリー!!!!!!!!!

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:35.55 ID:GBjgtt0d.net
えぐ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:21:56.07 ID:WMOucmCx.net
これで王はハリーにとって怖い相手ではなくなった

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:22:34.47 ID:GBjgtt0d.net
いちいちインタビューするのなんか草

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:22:54.37 ID:sgCpjL8k.net
お通夜はやめろよ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:23:21.18 ID:3NTUUm0t.net
及川ってチーム内でも可哀そうな扱いなの悲惨だな

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:23:38.77 ID:XsI653yI.net
張本が良かったのもあるが王が固かったな
技術的には間違いなくトップだけど、馬龍樊に比べたらまだ精神的に弱い

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:23:45.89 ID:AtWk5yiB.net
っぱ張本なんだよな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:23:59.70 ID:4H6XUqPV.net
及川負ける前提で草
戸上もチューチン絶望的なのに

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:24:21.26 ID:bVFPJRU+.net
林高遠呆然としていたわ
トラウマが蘇ったんかな

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:24:51.84 ID:AtWk5yiB.net
この流れで戸上も勝たないかな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:25:07.36 ID:WGWenbRg.net
水谷と許听の試合思い出して感動したわ
かっこよすぎる

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:25:10.05 ID:PrMzEBCz.net
>>370
ん、まぁ、連勝してるとは言っても、ハリーがどん底の時だからな。
今日を信じていたぞw
これで樊振東とやれる。負けてもいい。
余は満足じゃwww

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:25:17.10 ID:/QrDUo+H.net
張本vsFZD見れるの嬉しいわ

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:26:05.26 ID:AjgZA2vI.net
>>377
観戦してるだけなのにメンタル弱すぎ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:26:10.83 ID:zjHJ5I4b.net
今大会の日本ならドイツにも韓国にも絶対に勝てただろ
本当に中国を引き当てたばかり3位だもんな
なんなら相性込みも含めてガチのドイツにも勝てていた

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:26:12.08 ID:bVFPJRU+.net
林にチャンピオンズで大苦戦したのが信じられない強さだった

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:27:07.83 ID:4H6XUqPV.net
イオネスクどんな気持ちなんだろ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:27:17.54 ID:v9PR2ul8.net
波乱だけど最初に負けたクソ本がみじんもないほうが驚いた
やっぱりエースとか持ち上げないほうがいいんだわ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:27:47.21 ID:AtWk5yiB.net
及川対馬龍w

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:28:16.40 ID:YgT5nwQE.net
それでもちゃんと準決に合わせてきたということでやっぱりエース

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:28:44.95 ID:/QrDUo+H.net
ムリゲー始まった

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:29:08.85 ID:AjgZA2vI.net
及川の場違い感

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:29:14.28 ID:iTKvHVvE.net
これで3番あっさり終わるっていつもの展開から脱却できてよかった

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:30:03.51 ID:nnoRjcp/.net
まあダメ元で失うものは無いから思い切りやってくれよ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:30:22.89 ID:Sgp0y/Vr.net
及川はバックの安定感はある方だからあっさり自滅ってことはなさそう

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:30:23.66 ID:4H6XUqPV.net
いろいろとツッコミどころ多くてクソ面白い
空気が違う

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:30:50.21 ID:v9PR2ul8.net
マロンはさすがとしかいいようがない
チャイナはあほほど攻めてくるからな
守りはしっかりしててもきりがない

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:31:46.86 ID:AjgZA2vI.net
善戦してるやん

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:31:56.46 ID:Jxo58ACm.net
ラリーできてるやん

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:32:02.76 ID:xuh+oBib.net
今月で34になるマロンがいまだに強いのほんとすごい

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:32:04.68 ID:Q8D1lzLX.net
ミックス参戦濃厚のチューチンに勝てるなら
やっぱりミックスもはりひなが堅いだろうな
張本早田の疲労だけが心配

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:32:05.12 ID:5CsybkL7.net
ラリーに持ち込んだらいけてる

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:32:06.04 ID:GBjgtt0d.net
絶妙に遅い球にハマってくれ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:32:51.25 ID:v9PR2ul8.net
最初くらいは競り合えないとここまでこれんからな
あとは作戦がうまくいくかどうか

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
すまなかった、及川すごいわ馬龍に善戦してる

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
SSR及川きたか

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
消耗させちまえー

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>401
チャンスはこのセットだけだけどw

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍相手に今のところ充分に戦えてるだけで凄い

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川1セット目からボコボコにされると思ってたわ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
3点くらいでボコられると思ってた、、

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
これ昨日までの及川か?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
予選でボコられてた及川が善戦してるのおもろすぎる

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
モーレより善戦してるやん

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ジワジワ来たぞ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
すげww

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net


416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
マジか!

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
おいおいおい

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
取った~!

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川の奇跡くる?

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
もう及川の勝ちでいいよな?

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
まじで草

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
凄えよ
ラリーでは負けてない

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川の勝ちだろこれ

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川やるじゃん

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
これもう実質勝利だろ

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
おおおおww

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
お前ら及川さんに何か言うことがあるよなあ?

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
wwww

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍を振りまくったわ

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
バックとラリーが安定してるのが絶妙にハマってて笑える

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍の強打普通に捌いてるの笑うわ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
なんかラリー異常に強いぞ及川

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
アダムがよく言うChinese Super League Rallyだわ

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
数日前の及川ディスが嘘のような掌返しきたな

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
昨日まで及川だった何かだろこんなん

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川面白すぎるwww

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>428
どんな謝罪の言葉も姿勢も準備があります!

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
卓球ってやっぱメンタルだねぇw
捨て身…

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>428
すいませんでしたorz

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
攻める時のコース取りが上手いな
デュースで追い上げてた時の及川が今そのまま出てきてるかんじだ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
やっぱり王じゃエースは無理だったか
だから言ったのによ

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川わろた

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
自分から仕掛けて点数取るの草生えるわ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
スッチに0-3でボコられてたとは思えないパフォ

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
これ間違えて勝ったら暴動起きないか心配やわ

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
やっぱ馬龍の球に合ってるんかな

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
今回最高のチームだったな

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ちょっ、及川w

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川さん無理ゲーと思って作業し出してごめんなさい笑

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
マロンのエンジンがかかってきたな
あーこの前になんとかしたかった

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
エッジ&ネット…運も来い

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>346
ねえな
馬龍はオーソドックスなプレーヤーだからこそ隙が少ない
経験もあるから及川みたいなプレーヤーは無理だろうよ
まだ王の方が及川にチャンスはある

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あかんw

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
いつもの及川に戻った

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
張本1勝及川1ゲームゲット
実質日本勝利といっていいやろ

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ちょっと攻め方が緩くなってきたな
もっといやらしいコースに放り込むチャレンジ精神がほしい

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
マロンは最初いつも弱いんだこいつ
なんどだまされたか
ずっと3ゲーム弱いままでいいんだよ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川1ゲームめとってて草
というかなんで王楚欽2点使いなんだ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
慣れてきたか

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
6時からテレ東放送だけれど、Liveだよな。さすがにw

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
1分1秒少しでも長く試合頑張れ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍が日本と戦う時
1ゲームは実力の1/3も出してない

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
何で今日18時からの放送なの
なんなのバカなの?

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
張本の勝利シーンを放送するだろうから、ライブはない

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
張本の2回目しかどうせマスごみは関心はない

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
失うものなんか何もないんだからやりたいこと何でもやれ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
いいぞw

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
女子なんかよりこういう試合こそ放送すべきなのになー

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>459
馬龍は過去何度か張本に負けてるけど
王は今まで張本に負けなしだから2点は妥当だと思う

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ハマれw

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
樊振東に宇田
王に張本
3番手に戸上でワンチャンあるって感じか
この3人でパリ五輪は決まりだな

ただし、王が急成長はしてくるだろう

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
女子は中国日本以外が弱いだけで
ぶっちゃけ中国と日本の差自体は男女あんま変わらんよな

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
青髭いいぞ

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
男子はほんまラリーがはやくてようわからんな
あれを返すのか

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>472
宇田は過大評価しすぎ
なにもしてないだろ最近

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川やべえ・・・

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
一進一退で草

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ダメだ及川が普通に戦えてるだけで笑えてきてしまう

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川後はボコられても文句言わんよ。まぐれでも馬龍に1セット取っただけで充分や

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
おいおい馬龍と対等に戦ってるよ…

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
丹羽対馬龍の試合何度も見てきてるからわかる
及川にチャンスはねーよ
馬龍は汗かいて徐々にペース上げる選手
張本くらいしかチャンスはない

馬龍2点使いだったらチャンスあったかもしれん

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ここまで互角!

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
スウェーデンではなく日本が一番苦しめてるぞ

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
マロン上手いなあ

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>476
中国選手とラリーで対抗出来る選手なんて水谷くらいしかいなかったから
そういう意味では宇田は評価されていい

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>482
楽しもw

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
丹羽とか肝心な時にいつも役に立たないやつよりは及川のほうが評価されていい

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川は自分から仕掛けると弱いな

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
中国vsスウェーデンが事実上の決勝戦とかいう風潮は何だったのか

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ビスカリアスーパーalcの直線的な分ネットにかかってるな

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
一球浮いた玉弾かれた後
心理読まれてたな

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
最初だけ互角にやれたから力はだしてる

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:55:12.23 ID:EY5Gb0+M.net
さすがにここまでか

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:55:13.33 ID:AtWk5yiB.net
及川はよくやってるよ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:55:17.76 ID:qlZEZX26.net
馬龍はオーソドックスなプレーヤーの及川は一番やりやすい
モーレゴードみたいな何やってくるかわからなくてラリーに強い選手が馬龍は一番困る

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:55:44.60 ID:1Kyiu9iA.net
割といいラリーしてて草
及川強いんだな

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:55:46.21 ID:GfdXXRh/.net
マロンも34才かあ。もう引退してもいいんじゃない?
大人気者だから各界から引く手あまただろうに。

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:55:53.17 ID:AjgZA2vI.net
スーパーラリーw

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:56:00.51 ID:k5BLrAjg.net
これ馬龍は張本とやってたらストレートでボコボコにされてただろ、逃げたな

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:56:10.42 ID:Ioz2igbk.net
ラリーすごい

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:56:48.16 ID:GBjgtt0d.net
及川はよくやったよ…

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:56:53.46 ID:fGZdDZqM.net
バックの入れ入れループドライブ狙われてんなさっきから

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:57:30.08 ID:Sgp0y/Vr.net
エアプおじが説教じみてきたから逆神発動してくれるのに賭けるしかないな

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:57:56.72 ID:6HccVPgP.net
>>491
ラケット変えてるはずだが

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:58:55.06 ID:fGZdDZqM.net
ネットにかかるミス多すぎ
スーパーalcなんか使うのやめろよ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:00.84 ID:qlZEZX26.net
>>500
馬龍は張本と一番分が悪い

本来なら東京五輪で引退するべき選手だった
むしろ、許昕の方がまだ張本に通用してた

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:13.09 ID:GtOiVppF.net
馬龍のスイング惚れ惚れするわ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:25.45 ID:XsI653yI.net
まぁしゃあない
時間稼ぎしてくれたから十分だ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:27.81 ID:PrMzEBCz.net
いいラリーしても結局中国の点数になるんだよなぁ。
そんだけすごいんだけれどw

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:34.98 ID:EY5Gb0+M.net
これは0-11やられそうやな

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:37.03 ID:Ioz2igbk.net
こういう試合マロンはファンと死ぬほどやってるしな。

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 17:59:42.67 ID:vR+GXQ2o.net
よくやってるとは思うがラリーやって勝てる相手じゃないから攻め方変えないとまずいぞ
特に下がるとパワーが足りないのに最初から下がって打ち合おうとしてる

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:00:07.48 ID:qlZEZX26.net
>>504
ねーよ
馬龍はゲーム内で徐々にペース上げる選手だし

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:00:18.98 ID:Jyy2jQo9.net
>>509
確かにw
素晴らしい活躍だね

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:00:39.61 ID:RFeL+vGF.net
なんか放送は呑気に長崎映してて草

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:01:09.26 ID:qlZEZX26.net
>>510
馬龍最大の武器はラリーだから
及川はラリーで勝負しちゃいけないんだけど
及川の武器もラリーだから勝てるわけない

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:01:29.10 ID:EY5Gb0+M.net
テレ東女子にしか興味なし!

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:01:43.30 ID:IZhoHp6z.net
なんかテレ東ずっと練習場映してて草

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:01:51.81 ID:qlZEZX26.net
>>516
だって視聴者は長崎の方が興味あるし視聴率も取れる

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:02:06.22 ID:s94TjwRe.net
こっからディレイ放送か

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:02:43.59 ID:EY5Gb0+M.net
ラリー楽しいけど点取れる気はしないなw

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:03.55 ID:AtWk5yiB.net
馬龍にタイムアウト取らせてて草

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:11.54 ID:fGZdDZqM.net
良いラリー連発おじさん

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:19.91 ID:Ioz2igbk.net
及川いいわー

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:36.65 ID:v9PR2ul8.net
マロンのフォアハンドはあんまりみえねえ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:44.05 ID:Jxo58ACm.net
全然惜しくなかったけど楽しい試合やった

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:48.53 ID:EY5Gb0+M.net
及川乙
役目は果たしたよ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:49.15 ID:THVdEMpt.net
及川はストレート負けとラブゲーム回避しただけで大金星よ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:03:53.24 ID:nPgXvKm2.net
中国のサウスポーはやらかしの伝統でもあるのか?

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:05:16.62 ID:IZhoHp6z.net
実力差ある中1ゲーム取っただけでも上出来よ
お疲れ及川

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:05:29.43 ID:AtWk5yiB.net
馬龍いっつも一ゲーム目死んだフリするな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:05:34.62 ID:nPgXvKm2.net
>>529
むしろマロン相手にストレート負けする方が珍しいと思う
確か東京五輪でもストレート勝ち殆どなかったし

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:05:40.55 ID:6HccVPgP.net
まあ見応えある面白い試合だったよ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:05:43.43 ID:TJQJewkT.net
テレ東はこれに懲りて今度から男子も全試合生放送枠とるだろうね

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:05:48.02 ID:EfaMPtHr.net
>>523
中国はタイムアウトとらな損するくらいに考えてるから全くピンチでなくても2.3ポイント連取されたらすぐタイムアウトとるよ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:06:12.30 ID:qlZEZX26.net
本来なら30過ぎた馬龍に一番有効なのは打点早く打って早さで勝負するのが一番勝てる戦術なんだよな
伊藤美誠が丁寧を引退に追い込んだようなプレーが一番効く

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:06:18.67 ID:PrMzEBCz.net
>>530
確か、左の王者っていなくて、王が初めての左王者になるか?
って言われてた。
ハリーがつぶせばジンクスは続くw

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:07:44.89 ID:IZhoHp6z.net
まず左の世界王者が93年のガシアン以来いなかったような

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:07:45.40 ID:PrMzEBCz.net
及川 乙かれい

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:07:48.25 ID:GfdXXRh/.net
相手は馬と龍だから強いはずさ。及川は「と金」となって大あばれしてくれた。

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:07:49.16 ID:yTNV3Cj1.net
世界1位vs中国以外1位

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:08:23.02 ID:AtWk5yiB.net
いけ張本 樊をぶっとばせ

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:08:28.50 ID:qlZEZX26.net
>>533
わざと1ゲームプレゼントするからな
圧倒しまくったら観客がつまらないから
わざと観客楽しませる為にそういうことしてる

だからリオでも真晴と対戦した時
もっと観客楽しませるようなプレーしろよみたいなジェスチャーした

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:08:51.47 ID:RFeL+vGF.net
シュシンの呪いだな
俺の林高遠のせいじゃないよん!

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:09:21.59 ID:zb/uC1Ul.net
張本勝っても戸上って王に前0-4でボコられてたよな

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:09:51.81 ID:FzKwecQi.net
王が負けたから林も暫くは大丈夫そうだな
首の皮1枚状態が続く

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:09:58.43 ID:xDNL8Idn.net
ラリーでズルズルと下げられるのはパワーの差だよなあ
馬龍は下がる必要がないくらい余裕を持って打ててる
こういう時中国選手のラリー精度があればまず取りこぼさない

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:10:35.31 ID:ttR5eFWR.net
>>383
> なんなら相性込みも含めてガチのドイツにも勝てていた
それは以外とあり得る張本が2点取りして戸上がパワーヒッターに弱いボルに勝って、及川がフランチスカに勝てば行ける
戸上vsオフチャ以外なら日本の勝ちも大いに考えられる
(フランチスカは2020年1月に及川に2-4負け、神にも2020年2月に2-4負けで、その神には、未だに2-3で負けている)

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:10:43.84 ID:AtWk5yiB.net
張本が樊倒せれば戸上も覚醒してワンチャンあるかもね

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:11:02.49 ID:s94TjwRe.net
>>547
一番安心してるのは林とジンクンかもなw

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:11:04.72 ID:yTNV3Cj1.net
林張本のことめちゃくちゃ恨んだだろうけど今回のでめちゃくちゃ感謝してそう

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:11:05.31 ID:PrMzEBCz.net
>>539
日本くらいだからね。左が有利と言って矯正するの。
王道で強くなくちゃ世界に通用しないよねw

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:11:41.25 ID:AtWk5yiB.net
神はむしろフランチスカにだけ勝てる

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:11:41.50 ID:EfaMPtHr.net
>>544
馬龍ってトッププロレスラーみたいだなw

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:12:05.06 ID:aP5cq3q9.net
及川のラケットはどう見てもオフチャロフインナーフォースALCなんだがスーパーALCがどうこう言ってるやつは思い込み激しすぎだろ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:13:24.44 ID:IZhoHp6z.net
>>553
中国も結構矯正サウスポーいるって聞いたけどな
水谷が矯正で結果出してる以上その話あんま意味ないけど

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:15:32.22 ID:WkpLL3zT.net
馬龍は相手の良いところ引き出すから面白い試合見られる

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:15:43.70 ID:GBjgtt0d.net
はっや

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:15:55.67 ID:PrMzEBCz.net
おいおい。ハリーがリードしてる(感涙)

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:16:26.50 ID:4H6XUqPV.net
張本バケモノすぎて涙出てくる

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:16:34.37 ID:v9PR2ul8.net
張本w
今日はなんか違う

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:16:38.34 ID:Ioz2igbk.net
張本入りまくってるやん

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:17:41.31 ID:THVdEMpt.net
王と比べるとやっぱ球も噛み合ってめっちゃやりやすそうだな

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:18:27.29 ID:Zf+Eydj1.net
しゃーー!!

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:04.75 ID:5CsybkL7.net
ブロッかたすぎハリー

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:05.54 ID:5jtl07K3.net
会場がヒエヒエに…w

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:31.97 ID:6HccVPgP.net
ネットエッジ多かったけど幸先良いスタートだな

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:34.13 ID:/QrDUo+H.net
張本優勝でいいよ

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:38.91 ID:Ioz2igbk.net
>>567
ほんとだw

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:39.50 ID:GBjgtt0d.net
張本強すぎやん

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:46.40 ID:iTKvHVvE.net
世界卓球でずっと思い通りにならなかったのが覆せてていいじゃないか

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:46.62 ID:TgbUwd4T.net
仮に張本2点だけ取って今日負けたとしても、パリ五輪にはダブルスがある。
そこで宇田戸上ペアが一本なんとか取って、張本が2点取れれば本当に勝てる。

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:49.59 ID:Jyy2jQo9.net
天皇杯で水谷に勝った時みたい
速い…

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:50.59 ID:v9PR2ul8.net
こりゃフルセットかな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:19:57.10 ID:GtOiVppF.net
完璧にいなしてる凄いわ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:20:27.59 ID:PrMzEBCz.net
1ゲーム取った
取った
取った
・・・゜・(ノд`)・゜・。

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:20:40.68 ID:x1pGDJ7g.net
張本化け物やん。過去ここまで一人で団体戦の中国に立ち向かえた奴おらんやろ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:20:45.34 ID:AtWk5yiB.net
張本第二の全盛期だろこれ 

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:21:25.47 ID:Vl498MD4.net
絶対返せないやつー

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:21:37.16 ID:YgT5nwQE.net
ああああああああ!!

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:22:08.84 ID:9aM0uEsx.net
ネットのボールを
すごいな張本

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:22:23.59 ID:Ioz2igbk.net
ファンの18番を

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:22:24.39 ID:yYm8O59M.net
水谷張本の全盛期が同じだったら金メダルあったよなぁ
そういかないのが世代のアレよ

他の選手もマジで頑張れ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:23:07.19 ID:EKZ3WxfO.net
シナ畜強すぎだろwww
流石10億人から選ばれた精鋭だな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:23:23.24 ID:ihjQ37e/.net
中国余裕ないな台上ぶか

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:24:06.29 ID:PrMzEBCz.net
>>570
全盛期 使うの止めれw
何回全盛期が来ることになるんだよw

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:25:45.71 ID:AtWk5yiB.net
張本が戸上に勝てないの謎すぎる

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:25:56.34 ID:3NTUUm0t.net
松島は順調な成長路線に乗ってるん?

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:27:36.33 ID:6HccVPgP.net
ファンのフォア硬すぎワロタw

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:27:36.45 ID:Jyy2jQo9.net
見入った

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:28:21.97 ID:v9PR2ul8.net
6万人がみている

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:28:48.64 ID:PrMzEBCz.net
>>588
Tリーグはおいといて、勝ったのって前回だけだろ。
その前はハリー勝ってるし。
ま、切磋琢磨してお互いに成長してくれれば最高。

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:29:43.49 ID:qlZEZX26.net
>>553
同じ力があるなら確実に左が強い
強いフォアに対して左は弱いバックだし
左は左右に振られることも多いから右利きよりも考えることが3倍くらい多い
だから強い
中国は日本に比べて
そこまで力量に差があるから左が結果残せないだけだと思う

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:30:53.79 ID:YgT5nwQE.net
同じ力だったら同じ力じゃないのか

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:31:03.19 ID:AjgZA2vI.net
>589
今日、真晴に負けてた

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:32:02.37 ID:FFZHezuh.net
ラリーやったら中国に勝てません
これは女子も同じ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:32:36.57 ID:XlP/pKhK.net
>>554
だからこそ神がフランチスカに初めて勝った時期と同じ時期に及川もフランチスカに初めて勝っているから、その神が未だにフランチスカに勝っているから、今の及川にもチャンスがあるって事でしょ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:32:40.15 ID:gputv1sb.net
中国の応援はいつでも大声大合唱だなw

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:33:06.42 ID:AtWk5yiB.net
樊のエンジンがかかってきたな

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:33:24.75 ID:TgbUwd4T.net
張本がここまで良くても樊はなかなか崩れてくれないな
樊がこれでまだ25なの信じられないわ
張本も年齢比で見たらおかしいが樊も大概

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:33:38.76 ID:Gsb9C1zd.net
ちょっと折れてきたか

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:34:30.90 ID:iTKvHVvE.net
この戦術変更が強すぎるんだよな

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:35:42.38 ID:ihjQ37e/.net
ネットエッジで歓声上げない日本を見習ってほしいな

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:35:43.55 ID:PrMzEBCz.net
さすが樊だわ。
ハリーもこれから、これから。

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:37:56.23 ID:AtWk5yiB.net
0-3から逆転勝ちできるメンタルあるからこっからよ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:38:04.34 ID:k5BLrAjg.net
いずれ樊が衰えて必ず勝てる時が来る
今日はその試金石や

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:38:17.22 ID:6HccVPgP.net
トイレ行ってきた?

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:38:20.61 ID:xDNL8Idn.net
樊はここまで1ゲームも落としてなかったから中国の中でも別格に隙がない

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:38:33.64 ID:Vl498MD4.net
>>607
まだ25なんだよなファン...

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:39:43.93 ID:mhDCByOW.net
樊は回り込みでバックを詰めて最後はフォアへのチキータ。
次のセットで張本は樊のフォアドライブを抑えてフォアストレートに打ち抜けるか、もしくはフォアで勝負できるか。

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:40:44.74 ID:PrMzEBCz.net
ハリーはまだ19だからな。
3、4年後くらいに天辺取ればいい。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:41:06.77 ID:CH6WfK23.net
トイレ覚醒草

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:41:11.05 ID:v9PR2ul8.net
今日の張本はなんか違うんだな
いつもならもう終わってるころだが

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:41:17.39 ID:GBjgtt0d.net
うんこして覚醒

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:41:35.79 ID:xDNL8Idn.net
バックが良い時の張本は押されてもメンタル崩れないからまだ全然あるぞ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:42:52.44 ID:v9PR2ul8.net
あーすげえ
でも最後苦しくなったか

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:43:27.78 ID:oROWCDCW.net
>>609
中国のエースとしては隙あるがな

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:43:36.62 ID:/QrDUo+H.net
くそおもしれえw

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:44:02.67 ID:Ioz2igbk.net
スーパーラリー

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:44:37.65 ID:AtWk5yiB.net
アイスやけ食いしてから流れ変わったな

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:45:07.86 ID:kjVdrHbi.net
少年ハリーを思い出す戦い

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:45:11.37 ID:yYm8O59M.net
チョレイアイス販売しろ!

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:45:13.70 ID:mhDCByOW.net
張本がミドル詰めで2点連取したらすぐに樊は対応して、ミドル待ちでフォアカウンター。

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:45:15.84 ID:YgT5nwQE.net
チェンドンもまだ力は入ってるぞ

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:46:49.24 ID:v9PR2ul8.net
サーブが有効すぎて草
こんなのみたことねえ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:47:03.01 ID:4H6XUqPV.net
張本どうなってんだよ…

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:47:21.94 ID:PrMzEBCz.net
う〜〜〜〜
見てて苦しいw

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:48:25.59 ID:A5Px73cR.net
ほんと息ができないw

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:49:12.77 ID:AtWk5yiB.net
わかってることだけど張本めちゃくちゃブロック堅いな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:49:18.58 ID:YgT5nwQE.net
なんとか・・・・

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:49:19.85 ID:Vl498MD4.net
なんとかとったぁ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:49:20.92 ID:Zf+Eydj1.net
おいおいここまできちまった

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:04.90 ID:GBjgtt0d.net
戸上びくびくでくさ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:08.60 ID:4H6XUqPV.net
馬龍監督めちゃくちゃ喋ってる

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:13.86 ID:v9PR2ul8.net
運もあるぞこれ
わからんな
相手はフルセットいやだったろうな

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:16.25 ID:EfaMPtHr.net
張本毎回手あげるからエッジかと思ってしまう

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:16.65 ID:5jtl07K3.net
これで戸上までまわったらマジでわからんな…

面白すぎる

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:18.90 ID:5CsybkL7.net
馬龍監督でたw

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:22.84 ID:PrMzEBCz.net
フルゲ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:37.85 ID:Ioz2igbk.net
やばば

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:56.95 ID:ihjQ37e/.net
これだと王は責められないな

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:50:59.18 ID:v9PR2ul8.net
チャレンジャーはこうなったら怖いものはない
ここまでがいつもいかないし大変なのさ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:51:11.50 ID:5Z7jhKUO.net
このゲームを制した方が勝つ気がする

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:51:21.79 ID:Ioz2igbk.net
戸上にまわせばワンチャンあるぞ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:51:34.48 ID:XYDqDDD6.net
これ勝てるならシングルスでも金取れちゃうじゃん

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:52:34.72 ID:mhDCByOW.net
いいレシーブ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:53:00.49 ID:v9PR2ul8.net
相手も余裕がないね

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:53:31.90 ID:YgT5nwQE.net
ヤベエww

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:53:49.82 ID:5CsybkL7.net
樊にノータッチてえぐいな

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:53:56.59 ID:CH6WfK23.net
緊張感の欠片もなく面白がってた及川との差がすごすぎて心臓バクバク

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:54:49.66 ID:v0eI+fVa.net
先に5点欲しい

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:55:12.58 ID:v9PR2ul8.net
もはや練習通りやれてるとおもう

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:55:23.78 ID:EfaMPtHr.net
>>642
王「ジェンドン負けたら張本戦は責められないけど、5番手に回ってくるのはもっと嫌だ、、、」

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:03.78 ID:v0eI+fVa.net
ストレート厳しい

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:18.77 ID:Ioz2igbk.net
ラリーでポイントできてるのすごい

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:25.48 ID:5jtl07K3.net
ラリーで打ち勝っとる…

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:31.87 ID:xDNL8Idn.net
こんなにバックが走ってる張本何年ぶりだろうとか考えてたけどもう過去を超えたわ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:43.56 ID:A5Px73cR.net
ハリーすげえな
これはパリでもかなりやってくれそう

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:44.19 ID:xuh+oBib.net
1点1点が重すぎる

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:55.43 ID:4H6XUqPV.net
フォアガンガン振れてるのえぐい

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:56:59.02 ID:Vl498MD4.net
すげえ試合だわ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:02.07 ID:PrMzEBCz.net
心臓 バクバク バクバク

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:13.18 ID:v9PR2ul8.net
すげえバックハンド
あんなのみたことねえ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:22.99 ID:v0eI+fVa.net
久しぶりにコートチェンジみた笑

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:24.54 ID:ihjQ37e/.net
女子より男子の方が実は中国に近いんだな

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:31.09 ID:A5Px73cR.net
これ相手のほうがプレッシャーだろうな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:51.23 ID:Gsb9C1zd.net
頭良いから試合操れてるんだろうか
異次元過ぎて分からない

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:54.70 ID:nmtdru1m.net
これ勝ったとしてあるいみ戸上が可哀想すぎる
流石に1年間であんだけあった王との差が埋まるとは思えない
戸上が負けたとしてもここまで来れたのは確実に戸上のおかげだし胸を張ってほしい

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:57:56.28 ID:YgT5nwQE.net
コーチの声が激しくなってきたなw

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:58:08.71 ID:6HccVPgP.net
セットオールで追い詰めるてタイムアウト取らせるとかすげぇw

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:58:14.46 ID:v9PR2ul8.net
今日の張本で勝てなかったら10年は無理だ
そのくらい返してる

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:58:35.67 ID:AtWk5yiB.net
てかこれまだ準決じゃんw

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:59:01.78 ID:6+6mjKX2.net
必死が伝わってすげえおもしろい

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:59:17.78 ID:GBjgtt0d.net
つええええええ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:59:47.46 ID:5Z7jhKUO.net
ファンジェンドンて和牛の川西に似てないか?

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 18:59:58.82 ID:AtWk5yiB.net
ここまで樊を追い詰めてるの五輪の林以来か

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:07.24 ID:wFHLTARa.net
中国TO中の応援が日本のバレー大会状態で草

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:08.71 ID:w3DZe9CT.net
大会スタッフもあわててるかも
「あのー、君が代の音源なんて無駄だと思って準備してないんですけど」
「ヤバイな、念の為どっかからダウンロードしとけ」

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:09.43 ID:A5Px73cR.net
もうちょっとお腹いっぱいw

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:33.50 ID:PrMzEBCz.net
>>666
女子は中国日本以外が弱すぎて成長出来ない。
男子は、対欧州も対策しなきゃいけないから
その分技術は進む。

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:47.28 ID:v9PR2ul8.net
大将戦までいくだけで奇跡に近いのに目前までくるか

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:51.06 ID:GBjgtt0d.net


684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:00:57.15 ID:ihjQ37e/.net
ハリー勝ったらまた変なパフォしそうだな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:01:18.64 ID:Zf+Eydj1.net
これまじでくるのか!?

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:01:23.05 ID:GBjgtt0d.net
やべえええええwww

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:01:30.55 ID:A5Px73cR.net
おいおい
マジかいや

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:01:30.59 ID:xDNL8Idn.net
鬼メンタル

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:01:47.22 ID:THVdEMpt.net
これ生中継してないとか何考えてんだテレ東

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:01:52.53 ID:kA4mHETU.net
きたー!

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:02:07.03 ID:v0eI+fVa.net
樊の足が止まってきた。
流石に緊張するか。

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:06.54 ID:Gsb9C1zd.net
これ2度目の全盛期らしいが
人生5回くらい全盛期きそうな気がする

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:08.30 ID:6+6mjKX2.net
張本すげえ 見直した

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:09.43 ID:Zf+Eydj1.net
うああああ!!!

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:11.72 ID:Ioz2igbk.net
こい!

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:13.53 ID:xDNL8Idn.net
きたたたあああああ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:14.23 ID:Vl498MD4.net
震えたわ
すげえよ張本

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:17.65 ID:GBjgtt0d.net
きたあああああああああああああ!!!!

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:18.31 ID:6HccVPgP.net
おおおおおお

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:20.55 ID:CklLEc8+.net
最強

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:21.12 ID:YgT5nwQE.net
きったあああああああああ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:24.04 ID:c0xgOBxP.net
張本すげえええええ

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:27.04 ID:hzbcNtX+.net
これもう世界チャンピオンだろ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:28.72 ID:fy625FlR.net
中国から2点取りっていつぶりや

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:30.36 ID:GBjgtt0d.net
やべえってwwww

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:31.31 ID:5CsybkL7.net
その時歴史が動いた

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:32.52 ID:/QrDUo+H.net
これ夢じゃないよな・・・

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:32.55 ID:A5Px73cR.net
これはぞんぶんに吠えてええわ

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:33.35 ID:xH6qJloT.net
生中継しろよ!

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:35.52 ID:nnoRjcp/.net
まじかああ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:41.15 ID:PrMzEBCz.net
ぎゃ〜〜〜〜〜

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:48.91 ID:nmtdru1m.net
戸上は王との再戦を熱望してたけどまさかこんな形で再戦とはな
運がいいんだか悪いんだか

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:51.15 ID:B/4Z7J58.net
ごいすぃあー

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:52.52 ID:6HccVPgP.net
戸上&王「マジ?」

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:03:55.62 ID:AtWk5yiB.net
うおおおおおおお

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:04:04.70 ID:01VUkhAM.net
殴ってて草

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:04:16.71 ID:GtOiVppF.net
神殺ししたな

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:04:20.42 ID:v9PR2ul8.net
チョレーwwwwwwwww
ほんとに勝った
いやこれはもう雰囲気あったからな意外でもない

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:04:49.07 ID:k5BLrAjg.net
嘘だろ、、、素晴らしい

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:04:52.82 ID:A5Px73cR.net
これでもし張本がもうひとりいたら・・・

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:05.70 ID:wFHLTARa.net
ハリージャパンオープン以来の中国人虐殺や

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:05.76 ID:Ioz2igbk.net
きたああああああ

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:11.57 ID:M0nlm3dx.net
中国なんてチョレーよなぁ

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:16.71 ID:xFRWiTXg.net
これは大エース様

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:24.13 ID:Zf+Eydj1.net
良い夢見させてもらったわこの時点で…

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:27.62 ID:WkpLL3zT.net
勝ったでー

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:33.92 ID:xDNL8Idn.net
いくらプレッシャーに強い中国選手でも団体戦5戦目で戦うことに慣れてる選手なんていねえよな
あるぞこれ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:50.23 ID:EfaMPtHr.net
勝利の瞬間の中国監督がこの世の終わりみたいだった

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:52.28 ID:Gsb9C1zd.net
>>720
流石に張本って50年に一人レベルだろ
二人なんて無理無理

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:05:54.81 ID:v9PR2ul8.net
次で現実にもどるわけだが世界卓球で2つとれたのはでかいよ
3人目の対決で稼げれば勝機あるんだし

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:06:44.89 ID:XYDqDDD6.net
このぱふぉ出せるならシングル金取れちゃうじゃん

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:06:45.23 ID:AtWk5yiB.net
まじで実感わかんわ 樊に勝った..?

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:06:50.57 ID:aPa7K3fl.net
いや、張本は日本卓球歴史上最強だよ
50年に1人どころではない
過去にいなかったし今後も出てこないかもね

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:06:54.32 ID:Ioz2igbk.net
なんで試合中にインタビューするんや。
答えにくいだろ。

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:07:02.29 ID:99YKSkgC.net
これ中国勝っても恥辱の日とか叩かれそうだ

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:07:32.90 ID:v9PR2ul8.net
>>728
大将戦までいくとは思って無かったろうな
いつもはいかないのに

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:07:59.75 ID:aPa7K3fl.net
これ王もそうだが監督コーチガックブルだろうな
負けたらどんな屈辱が待ってるのか

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:08:08.55 ID:EfaMPtHr.net
>>734
しかも戸上のこと聞くなんてw
プレッシャーかけにきてんのかw

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:08:38.71 ID:Vl498MD4.net
対中国団体戦で5試合目とか夢見てるのかな?

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:08:55.42 ID:dncJMphX.net
>>735
中国メディアはスポーツに関しては割と公平だから「張本強かった」になるような気もする
人民は知らん

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:03.54 ID:rk8d+jqV.net
なんで1番分かりづらい横からのクソアングルなんだろう..

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:08.58 ID:2WSA4hdS.net
>>731
シングルだと微妙な相手に負けちゃうんだよな。団体戦向きなのかもしれん

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:14.73 ID:PrMzEBCz.net
>>736
団体でゲーム取られたのっていつ以来なんだろ。
リオ谷さんは取ったよな?

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:23.34 ID:xFRWiTXg.net
これに予選で勝ったイオネスクすごい。

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:26.33 ID:zb/uC1Ul.net
王のメンタルにかかってるな
戸上は向かってくだけだから気楽だ

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:30.48 ID:M0nlm3dx.net
樊 振東って世界ランクのポイント、2位にダブルスコアつけてるのな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:46.46 ID:xDNL8Idn.net
ドイツ「戸上勝って…」

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:09:57.75 ID:fy625FlR.net
リオ谷超えたな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:10:14.82 ID:AtWk5yiB.net
イオネスク内心めっちゃ嬉しそう

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:10:28.42 ID:lr5om6Rv.net
ここで丹羽がいればなぁ

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:10:30.44 ID:yholoyol.net
戸上はメンタルで自滅の予感

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:10:46.24 ID:yYm8O59M.net
戸上「やべえよ…」

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:10:48.93 ID:v9PR2ul8.net
ただチャイナは第5試合目があるということも練習では想定してるだろうから
慌てるまではないかな

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:11:05.09 ID://tcLE9E.net
戸上いいじゃん
やぶれかぶれで行けばもしかしたら…って試合なんだしぶつかれ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:11:19.49 ID:Zf+Eydj1.net
吹っ切れていこーぜ!

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:11:35.08 ID:EfaMPtHr.net
この場面どっちの立場で試合したいって言われたら間違いなく戸上だよな
その面では戸上絶対有利
自力に差が有りすぎたらどうにもならんが

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:11:40.89 ID://tcLE9E.net
>>750
いや丹羽じゃどうしようもないけどね
相手に調子出させちゃうスタイルだし

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:11:54.98 ID:YgT5nwQE.net
丹羽の方が展開読めすぎてダメだろ

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:11:55.99 ID:M0nlm3dx.net
戸上さんの大金星が見たいよー

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:12:13.11 ID:OOya3+nl.net
宇田オタや丹羽オタは、これで戸上が負けても宇田だったら、丹羽だったらみたいな事言うなよ
宇田と丹羽じゃ戸上以上に王に勝利の芽がないからな

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:12:15.40 ID:Vl498MD4.net
王プレッシャーに弱いタイプに見えないけど凄いプレッシャー感じてるだろうな

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:12:20.41 ID:GfdXXRh/.net
これ日本勝っても優勝じゃないんだった。

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:12:26.54 ID:EfaMPtHr.net
自力✕
地力○
でした

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
これが決勝じゃないとかもったいない

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ここは戸上が適任だよ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王表情かたいな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
深呼吸やで王くん

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
顔は戸上が勝ってる

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
20倍界王拳!

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王の不安定メンタルに期待。

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>764
実質決勝みたいなもんだよね…

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
正直丹羽より戸上の方が圧倒的に団体戦で使いたい選手だよな

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
なんかソワソワしてきたんだが

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
相手覇気がないぞ最終ゲームの林みたいだ

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王ビヒってるないけるぞ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
丹羽とか左利き対決でドュダ如きに天国から地獄に叩き落とされ、林高遠にも事実らぶく

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王チキってるだろこれw
戸上いいぞ!

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>761
マンユがツアーのダブルスの時ハッパかけるぐらいだから割と不安になるタイプっぽい

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王びびってんでw

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
林「戸上勝ってくれ・・・!」

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
日本が勝ったら一番喜ぶのはどいつだ

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王が調子取り戻す前に決めてくれ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>778
へー

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
オリンピックの許?とチャンピオンズの林と同じ顔

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
誘い玉出すとは 戸上やるな

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
丹羽とか左利き対決でドュダ如きに天国から地獄に叩き落とされ、林高遠にも事実上のラブゲーム食らって0-3負けだからな
王に勝てるわけねーだろ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上去年より明らかに戦えてる

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あーミスから。王が落ち着いちゃったな

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
サーブミスで相手が落ち着いてきたな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
もうタイムアウト使うのか

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
間ができちゃったから冷静になってきたわ
さすがに張本2連勝は動揺してたんだな

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上がいないなら丹羽の初見殺しに期待するのもいいが
この場に立たせたいのは戸上しかいない

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王が下がらなくなった。

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
競って取りたいな

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あちゃー。
王が調子取り戻す前に1ゲームとっておきたかったな・・・

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ツベ10万超えあるかも

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あーーーおしい

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あんだけリードあっても取れんか

きついな

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上、勝ってるのにビビッてる  気が小さいんだな

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
やばいこの流れ去年見たぞ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あー残念
でも戸上ガンガン行け!

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
これは痛い

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
力の差がでてきたか
まともにやるとだいたいとられる
張本はほんますげえけどまともにやって勝てたし

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上は世界ジュニアのリベンジでもあるんだよな。
あん時戸上が中国に勝ってたら、決勝は台湾だから金取れたろう。
あん時の悔しさを忘れるな。

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍監督ww

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
9-4から逆転されんなよ

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上はもっと前から代表経験あればな
丹羽とかが居座りすぎた

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍何言ってるか気になる

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
タイムアウト使ってこの結果は厳しい

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
サーブ、レシーブでのミスが多いな。0−3で普通に負けるな。

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
9-4から逆転負けか
1点取る間に8点取られたってこと?

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
テレ東、及川飛ばして対樊を流してるw
露骨だぞw

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
負けるにしても1ゲームぐらいは取ってほしいな

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川が1セット取るのこちらからしたらクソ面白かったんだからいじられエピソードとともに流せよ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
監督お怒り

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>807
代表に年齢関係あるんか
張本のほうが若いのに

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
張本キーポイントで張バウアーやれ、それを見て中国の選手が
顔青白くなったら張本の勝ち。
行け張本、そして張バウアー魅せてくれ。

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
1点取るのも大変だな
ただコースさえつけばいい勝負できる

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬龍「俺の試合をやらないテレ東草ァ!」

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
馬場ちゃんが卓球好きのおばちゃんみたいで

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
そろそろ中国の選手が顔青白くなるんじゃないか。
張本行け、そして青白くさせろ、そうすれば張本の勝ちだ。

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ゲーム前半の流れで行けないね

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
1ゲーム目とってたらなあ

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
台上やバック対バックの細かいところで王が上手い

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
リードしてもすぐ逆転されるのきついな

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上、2試合に出て1ゲームも取れずに完敗か・・・う〜ん

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
王がヒーローになるとはな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
まだ2ゲーム目なのに戸上満身創痍だな

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
1ゲーム目9-4から負けたのが全て
そこ取れてたら本当に歴史変わってたかもしれんが戸上がビビったから無理

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
及川も自分の1敗がここまで重くなるとは思ってなかったろう

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
レシーブでイマイチ乗れてないよね

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ハンデとして張本3試合させてくれ

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
せめて1ゲーム

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
一ゲーム目がすべてな感じ
あれとれれば相手はかなり動揺しただろうな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
まじで張本なんでこれに勝てるんだよ

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>824
何回も言われているけど戸上の課題だよね。
ただ、初めての団体戦。成長を期待。

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上 6−0かあ・・・・
もうちょっとなんとかならんかったかとは思っちゃうね。

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上を叩くのは勝手だけど、丹羽だったら、宇田だったらみたいな事、言うなよ
そもそも丹羽オタは、丹羽が左利き対決でドュダぐらいには勝てるようになってから言え

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ハリーのブロックが乗り移ったw

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上はレシーブがなあ。。。

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:34:31.31 ID:M0nlm3dx.net
逆転されるのは精神的に辛いので、離されずについていって最後取ろう

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:34:51.80 ID:WkpLL3zT.net
戸上はキモいファン付いてんだな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:36:23.00 ID:lr5om6Rv.net
>>842
おかしいの居るよな

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:36:42.70 ID:GBjgtt0d.net
張本最強と面白川が見れたからええわ

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:36:44.26 ID:M0nlm3dx.net
ここまで歯が立たないのはやってる本人は辛いね

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:37:36.63 ID:A5Px73cR.net
バンジー急須

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:37:43.96 ID:Vl498MD4.net
残念だけどようやったわ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:37:49.25 ID:Zf+Eydj1.net
お疲れ頑張ったよ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:37:56.76 ID:5Z7jhKUO.net
ドンマイ
切り替えていこう

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:37:58.72 ID:6HccVPgP.net
残念

でもよくやったよ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:05.93 ID:mL7RTybH.net
まあしゃーない、こんなもんだろ
張本がレベル違いすぎる

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:06.02 ID:AtWk5yiB.net
王の舌なめずり怖すぎだろ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:12.65 ID:hyJYltPj.net
いい夢見させてもらったぜ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:14.24 ID:THVdEMpt.net
なんか本当サイヤ人の中にクリリン(戸上)とヤムチャ(及川)て感じだな

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:16.68 ID:PrMzEBCz.net
戸上 乙鰈
充分楽しませて貰ったよ。

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:25.39 ID:c0xgOBxP.net
1ゲーム目取れなかったのが全てだな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:31.70 ID:ihjQ37e/.net
戸上すまんすまん言ってるな

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:42.64 ID:4H6XUqPV.net
張本が異次元だっただけ

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:44.07 ID:YgT5nwQE.net
やっぱり1ゲーム目取れないのは痛かったよな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:38:59.75 ID:mL7RTybH.net
しかし張本すげーなぁ
せめて水谷(全盛)クラスが欲しいな、それなら確変すれば夢じゃない

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:03.96 ID:A5Px73cR.net
戸上がんばた
1ゲーム目がおしかた
もっとがんばれ

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:05.64 ID:nPgXvKm2.net
一人の選手が中国相手に2ゲーム取ったのって誰以来?

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:14.67 ID:GBjgtt0d.net
1ゲーム目取れてても負けてそうだな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:23.21 ID:AtWk5yiB.net
戸上よくやった お疲れ様

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:30.19 ID:XsI653yI.net
戸上死ぬほど悔しいだろうな
また強くなって帰ってこい

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:46.90 ID:mL7RTybH.net
>>862
スウェーデンまで遡るんじゃね?w

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:57.44 ID:A5Px73cR.net
ええ試合やった
涙でたわ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:57.95 ID:aP5cq3q9.net
>>845
1ゲーム目取ってればこんな一方的な試合になってないけどね

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:39:59.16 ID:x1FTf6lG.net
最初王がせっかく動き悪かったのに仕留めきれんのがな
1セット取ったとしてもきつい相手なんだからそらストレート食らいますわ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:40:03.41 ID:nPgXvKm2.net
>>862
訂正
ゲーム→セット

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:40:10.75 ID:5Fcmm8DC.net
ここまで実力差があると、1ゲーム目取っていたとしても
1−3で普通に負けてた気もするな。力の差があまりにもあったわ。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:40:19.05 ID:EY5Gb0+M.net
まあ実力差があるから負けはしゃーない
1ゲーム目は反省な

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:40:37.49 ID:6eSTCz+X.net
1セット目取ってたら全然違ったとおもう
相手も負けが過って冷静にプレーできなかったはず

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:40:38.68 ID:nPgXvKm2.net
これ東京五輪のドイツ戦と同じ展開じゃん

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:41:01.14 ID:4H6XUqPV.net
>>862
男子だと初レベルじゃね

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:41:51.73 ID:GmPggyXy.net
全盛期の水谷でもファンと馬には弱いし、全盛期の水谷でも左利きには弱いから王は厳しいと思うけど、戸上よりはチャンスがあったな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:41:52.45 ID:UmhxT3KM.net
爪痕はしっかり残せたね

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:41:57.28 ID:AtWk5yiB.net
王もすごいわ かつてないプレッシャーだったろうによく勝ち切った

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:42:07.26 ID:lr5om6Rv.net
戸上頑張ったなぁ及川も良かった

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:42:24.98 ID:WkpLL3zT.net
乙乙

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:42:31.78 ID:mL7RTybH.net
しかしチャイナは流石だわ、敵ながらあっぱれ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:42:44.84 ID:LHGjcw+L.net
男子100点

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:43:41.10 ID:mL7RTybH.net
>>875
パーソンがコンリンホイとグオリャン潰して優勝したのは覚えてる
あれだけかもな…

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:44:28.90 ID:7J4pMaF0.net
もう終わった試合を試合見てるのに地上波楽しいわ

でもこの後の戸上はダイジェストかな?w

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:44:29.00 ID:oQsk0O/P.net
>>838
丹羽には希望持ってないから

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:44:50.12 ID:Hw9h9M8x.net
戸上は最初の1セット目を取れてたとしても1-3負けだったと思うが、それでもこの負け方は後悔が残る負け方だな

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:44:56.92 ID:B/4Z7J58.net
まあよーやったよな
100点や
戸上くんの経験値には相当プラスになるやろ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:45:21.90 ID:5CsybkL7.net
5試合目、相手中国、すごいシチュエーション
託された戸上緊張しただろうな
1ゲーム目取り切っていたら王のメンタルもやられたかもしれん

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:46:26.50 ID:zTROMQUG.net
リオの水谷と今の張本いたら、見てみたかった

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:46:40.33 ID:LHGjcw+L.net
アジア選手権で同じように、2-2でマッチポイントで迫った試合あったが、その時にも
馬龍いたなw

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:47:00.85 ID:mTvUtv16.net
よくやったよ
誰に誰を当ててれば勝てたとか言うだけなら簡単だけど
それを許さないための選手をマネジメントするのが団体戦で問われている実力

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:47:25.23 ID:AtWk5yiB.net
でもこれで張本はチャンピオンズ優勝できるな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:47:51.31 ID:kaLj7Ehe.net
>>862
団体で中国から2点取りは、2000年大阪大会でキムテクスとオサンウンが二点取りした。
同じ選手が二点取りしたのは、1999年クアラルンプール大会でパーソンが二点取りした。その時はスウェーデンが勝った。
だから、初めて同じ選手が二点とったのはパーソン以来だね。
この調子がシングルスでも出せればな

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:48:11.17 ID:WkpLL3zT.net
>>889
そういうのって対戦国も過去最強集めるってことか?

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:48:16.43 ID:7J4pMaF0.net
>>889
野球もそうだが黄金期のチームは強い選手が二人以上いるからな
1人エースだと可哀想だなと思ってしまう、マークもまたされるしな

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:49:04.74 ID:6eSTCz+X.net
2007アジア選手権で日本勝ちかけたな
水谷がチャンピオンシップ10-7から落とした

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:49:05.80 ID:x1pGDJ7g.net
個人的に及川の1セットが一番好き。

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:49:23.15 ID:kaLj7Ehe.net
日本語おかしいな。
だから、同じ選手が二点とったのはパーソン以来。

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:51:12.71 ID:T44EM2M9.net
林高遠は嬉しいだろうな
張本に大逆転負けしたのチームメイトから馬鹿にされたろうし

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:52:06.99 ID:bLdp5MGy.net
張本三人ください

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:52:26.02 ID:jt/4Dk04.net
戸上以外に誰かいないの?

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:52:40.17 ID:PrMzEBCz.net
>>892
ただ、ハリーって結構燃え尽き症候群なんだよね。
だから 優勝→一回戦敗退 が結構あるw
成長して、それは卒業した所を見せて欲しいw

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:52:48.80 ID:kaLj7Ehe.net
大阪大会は2001年だったわ。訂正します。

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:53:17.01 ID:YjDrty/9.net
>>747
日本が来ても今大会のドイツじゃ勝てないだろ
何ならガチドイツでも今大会の日本には勝てない

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:53:24.86 ID:5CsybkL7.net
王は最後勝ちきったけど張本に1-3は複雑だろうな

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:53:48.62 ID:LK8vxVLi.net
丹羽だったらなんて言うやついねーだろ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:54:05.94 ID:mTvUtv16.net
張本が成長しているように
戸上も水谷や張本を超えるまで成長すれば良いだけの話だ
五輪金チャンス全然あるよ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:54:13.32 ID:j+NI643h.net
↓林高遠が

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:55:44.31 ID:nPgXvKm2.net
>>907
戸上は成長してもせいぜい真晴程度な気がする

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:56:25.99 ID:PrMzEBCz.net
ぼ、僕だけじゃないもん

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:57:09.42 ID:l4p9ZOeS.net
及川が馬龍に点数以上にいい試合をして前回の結果はたまたまじゃなかったんだと実感

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:58:08.47 ID:PrMzEBCz.net
改めて見てるがハリーすげぇ。
ラリーで樊に打ち勝ってるw

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:58:15.50 ID:EfaMPtHr.net
>>852
2ゲーム目の4-5でサービスエース取ったときに最初に出て、ああこれ決まったかも?って思ったわ

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:58:51.41 ID:ZpF8VMkt.net
そうか張本FZDに勝ったからパリ選考ポイント貰えるんだった
こんだけ頑張って10pかよ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:59:14.74 ID:x1pGDJ7g.net
>>906
東京オリンピックのドイツ戦で張本が必死に回した5番目で丹羽がオフチャロフにストレートでボコされたのを俺は忘れてはいない

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:59:22.04 ID:JHXlI5ID.net
戸上はブンデスでより成長してほしいな。
ジャーとの競争が熾烈と思うけど今回の大会で全然出場機会あるなと思った。

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:59:25.10 ID:l4p9ZOeS.net
>>384
あれは覚醒した林で強すぎたから苦戦は分かっていた

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:59:42.75 ID:BlMMz8KF.net
>>914
ショボすぎて草
100ポイントでいいだろ
まぁそしたら緩んでしまうか

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:59:51.81 ID:///Iq7qi.net
>>894
昔の中国の王励勤の時代はそんな感じだった
女子も張怡寧のときは過去最高ってくらいにやばかった

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:59:55.38 ID:EfaMPtHr.net
>>870
今はゲームじゃないの?
セットって言ってたのは21点制の頃じゃない?

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:00:01.10 ID:mVgTSN0l.net
>>906

>>325>>750

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:00:09.07 ID:FFZHezuh.net
結果がわかってても地上波は面白い
張本の凄さが際立っているよ
こんなの何十年も見たことなかった

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:00:47.92 ID:nnoRjcp/.net
いやー今回は100点満点以上
まさか張本が中国に二点取るとは
戸上は最後こそアレだけどそもそも準決に来るまでは大車輪の活躍だった
及川も馬龍から1セットなんて大健闘
いい夢を見せてもらったし次に繋がる世界卓球だったよ

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:01:08.74 ID:EfaMPtHr.net
ごめん、ゲームでもセットでもなく2点じゃない?

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:01:10.93 ID:XsI653yI.net
>>914
国内選考会なんかより中国に勝つ方が何倍も価値あるのにねぇ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:01:14.56 ID:LK8vxVLi.net
こんだけのメンタル有利あって勝てなかったから、次にチャンス来るのはまた数年だな。

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:01:26.25 ID:nPgXvKm2.net
>>915
あの時のオフチャはジェンドンとほぼ互角だったししょうがない

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:03:10.13 ID:QfcfxUF7.net
張本が2点取れたのは大きな功績
今は張本と2番手の2人でどうにか3点取るのが必要だったけど
老いていく馬龍や1ランク下がる樊王以外の中国選手に対して2番手を当てて1点取りにいく選択肢も増えた

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:04:08.81 ID:GNpsI+0c.net
いまさらだけど、馬龍が3番起用は、王を次期エースとして経験積ませる的なオーダー?
それとも単純に今は王のほうが馬より強いのか

今の張本と馬龍も見たかったな

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:04:31.32 ID:inBD9Sf+.net
>>915
ニワカかな
あればボルを倒さなきゃいけないところ
水谷を選んだ監督の責任

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:04:32.58 ID:sgCpjL8k.net
戸上は両面粘着でも行けそうな感じがすんだけどな

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:04:33.29 ID:sgCpjL8k.net
戸上は両面粘着でも行けそうな感じがすんだけどな

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:04:52.27 ID:x1FTf6lG.net
まあ張本以外基本無理なのは分かってたんだが張本の奮闘で樊まで倒して調子良さげな戸上ならワンチャン期待しちゃうわ
張本が異常なだけで対中国なんてこんなもんだな

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:07:03.73 ID:nPgXvKm2.net
イオネスクの株爆上がりだな

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:09:42.80 ID:yARYBRwU.net
イオネスク「張本倒した俺最強」

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:10:10.46 ID:nnoRjcp/.net
>>933
ほんとそれ
そもそも男子は中国以外のヨーロッパやアジアと競ってる立場
ちょっと張本が覚醒したからって勘違いするのはどうかと思う

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:10:52.61 ID:6eSTCz+X.net
丹羽がいればまた違ったのかな?
今の丹羽は期待できないか・・・

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:11:36.14 ID:nPgXvKm2.net
今大会の張本とジーコにストレート勝ちした2014年オフチャならどっちが強いんだろ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:11:42.40 ID:JHXlI5ID.net
戸上めっちゃ悔しそうやった。
推してるよ。

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:12:52.66 ID:jt/4Dk04.net
日本人よえー

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:13:41.60 ID:nPgXvKm2.net
>>937
そもそも使われなさそうな気がする

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:18:02.65 ID:yuqT08da.net
>>915
>>930
何故かあの時なら丹羽はオフチャよりはまだボルの方がマシだろって言う意見に対し丹羽じゃボルにも勝てねーよって意見が多かったのに、今大会の王相手に丹羽ならチャンスあったなんて言えるのか?
どう考えても丹羽にとっても戸上にとっても全盛期ボルより今の王の方が厄介だろうに

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:20:03.67 ID:lhsUhvBW.net
女子まだ~

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:20:04.25 ID:kDP/yXfo.net
>>937
少なくとも丹羽宇田篠塚とかがいれば別のオーダーパターンも選択肢にあった
及川横谷だと3番手固定すぎて行き着く先に変化がない
勝てるかどうかはともかくね

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:20:41.05 ID:AtWk5yiB.net
丹羽に幻想持ちすぎでしょ 今の丹羽に何ができるよ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:21:25.69 ID:XsI653yI.net
誰がいたとしても及川くらいやるのが精一杯だっただろ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:21:54.39 ID:AtWk5yiB.net
てか女子早田出さんの!? 勝ちを捨てて木原に経験積ませよってか

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:22:34.50 ID:EfaMPtHr.net
>>942
丹羽ってもし参加してたとして今日はどう考えても3番手起用だろ
馬龍にどうやって勝つの?

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:22:59.86 ID:nPgXvKm2.net
>>383
言い過ぎだろ
張本も戸上もイオネスクやチュンティン相手に落としてることを忘れてはいけない
東京五輪みたいにまた中国と当たらずに終わる可能性が高かったんだからむしろ中国と当たることが出来てラッキーと考えないと

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:23:23.51 ID:PrMzEBCz.net
>>929
ハリーへの相性じゃない?
少なくとも王はハリーに連勝していたし、馬龍がここで
ハリーに負けたら英雄に傷が付いちゃうから。

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:25:07.30 ID:+09R4DH4.net
一億歩譲って、最低限の球の威力があって、落ち着いたプレーが出来る篠塚なら馬にも王にも僅かしかチャンスがあったぐらいかな
丹羽とか宇田じゃ間違いなく王に勝てない
特に宇田と王じゃ利き腕やプレースタイル的に下位互換と上位互換で宇田が王に勝っている要素がないから尚更勝ち目が無い

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:25:20.42 ID:nPgXvKm2.net
>>945
>>948
そもそもトーナメント戦は使ってもらえず横谷と一緒に応援団結成だろ
それ察して仮病使ったんじゃね

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:26:01.38 ID:Wdjv4xHt.net
中国から2本取れたと言っても張本も中国人遺伝子だからな

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:27:23.00 ID:nPgXvKm2.net
>>953
渡来人って知ってる?日本生まれ日本育ちだし関係無い

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:28:00.03 ID:EfaMPtHr.net
>>950
馬龍はいまさら1つ2つ負けたところでキズなんかつかないほど栄光を手にしてるだろ?
王で充分勝てると考えて3番手に下がってるんだろ
おそらくパリまでには現役引退するだろうし

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:28:19.55 ID:S0Xgefkp.net
張本いいから父親をベンチに入れるのはもうやめとけ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:29:03.31 ID:PrMzEBCz.net
>>914 918 925
TOP3に勝ったらだっけ?
誰も勝てるとは思ってなかったのかもね。
ハリーですら信じられないもん。
てか、ランク1位に勝ったら即決定で良いと思うw

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:29:05.12 ID:4H6XUqPV.net
2番手馬龍だったら中国負け全然あったくね

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:29:10.36 ID:TUBJCkDZ.net
張本しか勝たん

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:29:19.20 ID:XEooCd74.net
>>938
2014世界卓球のオフチャロフは馬龍に3-0で完敗してたので、今大会の張本のほうが強いと思います。

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:29:23.08 ID:nPgXvKm2.net
>>953
そもそもそれ言ったら台湾香港はもっと強くなきゃおかしいだろw

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:29:53.51 ID:+09R4DH4.net
更に甘くみても球の威力だけなら戸上より上でサーブが強い(特に左利きには効く)吉村兄とか、カットマンの御内やなんちゃってカットマンの英田とかその辺なら戸上より王相手にチャンスあったかもぐらい

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:30:35.43 ID:EfaMPtHr.net
>>958
ない!

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:31:58.00 ID:AtWk5yiB.net
覚醒張本>>>>>>>>>>>>>SSR宇田>通常張本>戸上=篠塚>丹羽>弱宇田 現時点で力関係こんな感じかな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:32:10.93 ID:XEgzGmoS.net
>>950
相性で決めた
てか、普通にこのオーダー予想してたよな

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:32:21.19 ID:BlMMz8KF.net
張本は父親要らないというのは確かに分かったなw

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:32:28.49 ID:+09R4DH4.net
>>958
戸上じゃ馬龍相手にも無理だよ
何ならメンタルや経験の差で王以上に勝ち目のない相手だよ
及川も王には無理だしね
1番は、林高遠を2点起用ならチャンスはあったぐらい

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:33:30.47 ID:4H6XUqPV.net
>>963
張本には負けるし戸上も王より馬龍の方が勝つ可能性は高い
戸上のことだから勝ちよりビビりまくって負ける方がありそうだけど

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:33:42.64 ID:Sqp+uGgF.net
張本あんなガタイ良いのは両親中国人だからでしょ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:34:13.38 ID:kDP/yXfo.net
それでSSR宇田はいつ帰ってくるのでしようか

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:34:53.47 ID:PrMzEBCz.net
>>914
団体戦は対象外らしいよ。

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:34:55.01 ID:EfaMPtHr.net
>>945
丹羽、丹羽言ってるやつはYouTubeのプレー集しか見てないんだろ
あれみたらマジもんの天才に思えるもんw

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:35:57.17 ID:8kPDbWr/.net
中国男子が世界卓球団体でシングルスを落とすのは2014年以来。
第5試合まで持ち込まれるのはなんと2001年以来。
今日の張本が人外だっただけで、
戸上、及川も本当に十分すぎるくらいの健闘だった。
歴史に残る名勝負をどうもありがとう。

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:36:22.71 ID:nPgXvKm2.net
>>972
10代から現在までずっと五輪出続けてる奴が天才じゃないなら何なんだよ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:36:47.16 ID:XsI653yI.net
張本リンユンジュ漏れガードでチーム組んでやっと数十回に1回勝てるくらいだろうな中国は

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:38:10.50 ID:EkhDaGXG.net
お腹痛い

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:38:13.17 ID:8kPDbWr/.net
2点どり以前に、「世界選手権の男子団体戦」で中国選手に日本選手が勝つのっていつ以来?
水谷も一回も無いよね?五輪ではあったけど。

日本に限定しないなら、2014年のボル以来だと思うんだが。

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:38:16.66 ID:bMSaXB++.net
この前の林を捲って勝った試合は完全保存版にしてるが更に上を行く今回の2点取りした試合も完全保存版決定!
何度も見てしまうわ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:38:38.29 ID:nPgXvKm2.net
>>975
今のオフチャって調子悪いの?

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:39:14.54 ID:0bt3eKvj.net
真面目な実力順は、

張本>戸上>吉村兄>篠塚>宇田>丹羽>森薗>及川>木造>横谷

だろうな

宇田は同じくらいの調子の良さでも戸上や吉村兄や篠塚よりは下だろう
そもそも宇田は、今回、戸上がフレイタスに負ける要素無く完勝した時点で、くじ運に恵まれていたから勝てただけってのがバレてしまった

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:39:35.82 ID:AtWk5yiB.net
今の張本ならユンジュにも勝てるだろうな

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:39:56.36 ID:XEgzGmoS.net
>>969
あれでガタイいいって言われるの?

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:40:15.39 ID:EfaMPtHr.net
>>974
かといって中国を倒せるほどの天才じゃないだろ
日本国内ですら一度もエースになれてないのに

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:40:19.52 ID:1Kyiu9iA.net
>>956
喧嘩してるようにみえるからな

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:40:44.58 ID:XEgzGmoS.net
>>979
こないだカールソンに負けてた

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:41:43.79 ID:nPgXvKm2.net
>>983
いやいやハードル高過ぎだろw
そもそも世界で中国人選手相手に勝てる奴が何人居るのかって話よ

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:42:38.64 ID:d/6JyjRI.net
宇田の立場が厳しくなったな

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:42:47.90 ID:zTROMQUG.net
>>977
リオでは水谷ー張継科に回る前に日本の負けが決まったからなあ
あの試合は見てみたかった

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:42:55.56 ID:XEgzGmoS.net
>>975
以前、毎年やってた中国 対 世界選抜、復活して欲しいな
そのメンバーで見てみたい

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:43:04.52 ID:bHoR16+x.net
もう誰が戦犯とかどうでもいいよ
それくらい充実した大会だった

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:44:12.58 ID:bMSaXB++.net
今日の張本はSSSRの強さだった

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:44:26.35 ID:3viJ5pzN.net
>>842
100人に1人のファンだからキモイだろ

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:44:26.35 ID:bLdp5MGy.net
全同意

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:45:36.47 ID:bLdp5MGy.net
全同意

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:46:24.52 ID:PrMzEBCz.net
>>990
だよね。
充分満足。

>>981
負けたのってTリーグで、国際大会では勝ち越してるじゃん。
相性は良い方だよ。ユンジュは。

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:47:33.96 ID:5CdEVah5.net
>>889
水谷「見てみたい?ファンの皆さん、僕がパリ五輪でプレーしてる姿見たいですかー?」

ファン「見たいです」

水谷「そこまで言われると仕方ないですね。僕も今日の張本の活躍見てウズウズしちゃって現役復帰したくなりました。現役復帰しまーす」

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:48:34.32 ID:5CdEVah5.net
>>901
宇田がいる
こういう舞台は宇田の方が適任

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:49:02.80 ID:umf3A2EV.net
>>949
それでも流石に今大会のあのメンツのドイツと韓国相手なら日本の勝ちだろ
3番手の及川以外は日本の勝ちの可能性は高いだろ
特に韓国は団体戦の準決勝以降だとビビって本来の実力が出せなくなるからね

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:50:31.17 ID:5CdEVah5.net
>>915
あれはオフチャが語ってたけど
団体前のミックスの水谷伊藤ペアがドイツペアに大逆転勝利してるの目の当たりにしてるから
最初から全力で試合に挑んだって言ってる

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:51:12.68 ID:npsNY4dl.net
そろそろSSR宇田が見たいなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200