2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子151

1 :◆KNFuOUbk12y6 :[ここ壊れてます] .net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子151

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
http://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
http://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664971237/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:42:31.48 ID:9aM0uEsx.net
関連スレ

Tリーグ女子13試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1663915210/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子349
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664979344/

Tリーグ男子23試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664199780/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:43:45.72 ID:9aM0uEsx.net
【日本のエース】伊藤美誠★8【ミマパンチ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1633026038/

まともに応援早田ひな
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1646563252/

,゚.:。+゚ 石川佳純スレ 24 ,゚.:。+゚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1628002608/

木原美悠
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1547868805/

【ハリケーン】平野美宇選手を応援します3【平野】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1662477192/

【次世代】 長﨑美柚 【エース】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1527161975/

加藤美優は神である
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1551511551/

強豪の中で目立たない佐藤瞳をコッソリ応援するスレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1433497305/

【遥菜】小塩姉妹【悠菜】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635664412/

張本美和応援スレpart1
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567354853/

森さくらは神である
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1398947581/

橋本帆乃香選手を応援致しましょう!
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1526379375/

高校、大学卓球総合スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635296590/

中学卓球総合スレ2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1282345687/

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 19:51:30.76 ID:vO443tvv.net
>>1
早漏乙!w

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 20:50:26.82 ID:MmEqCtKe.net
エロ目線

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:05:45.04 ID:A1DeAB17.net
解説の福原がバックとかいうと

なんかエロいな

わろた

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:07:12.39 ID:tHI3HU11.net
>>6
立ちバックなんて言った日にゃ
伝説的にバズるだろうなw

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:07:55.09 ID:I39tKipe.net
長崎
がんば!

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:08:04.26 ID:ihjQ37e/.net

みゆうちゃん試合になるか心配

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:08:28.93 ID:7leSYqOT.net
インシャフォームが男感増してるやんw
強そうw

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:09:17.31 ID:EvHiKihW.net
日本女子は中国以外に負ける可能性はほとんどないが、中国に勝てる可能性もほとんどない
日本男子は中国以外にも負ける可能性は結構あるが、中国相手に善戦する可能性も結構ある
と最近は言われてるが、今大会もそんな感じになってるな
最近の男子は卓球に力を入れる国が増えたのかは分からんが、強いチームがどんどん増えてきたから、
お互いに切磋琢磨して全体的にレベルが上がってるのかもな。だから中国男子も簡単には勝てない相手が増えてきてる
逆に女子は強いチームが全然出てこないから、お互いに切磋琢磨して全体的にレベルを上げることができず、
日本女子も中国女子のレベルになかなか追い付けないのかもしれん

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:10:50.41 ID:exn41vEI.net
> 998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2022/10/08(土) 22:04:16.10ID:zmDxvovX
>>987
強いっちゃー強いんだが、みまがチビ過ぎるのがなあ・・・

まあ、木原、長崎が伊藤を越え始めてからが真の日本の時代だな

福原、石川みたいなどうしようもなく虐殺されるだけの時代とは違うが
ハリーのように試合を勝ち切るには、もう1枚2枚上回る事が必要


中国のカモは歴代トップクラスでも平野鬼と石川だけなのに福原の事まで巻き込んで、中国ボロ負けの汚名を福原にもなすりつける石川オタwww
男子で言う宇田オタもそうだけど、そう言うとこだぞ、石川オタは

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:11:58.18 ID:tHI3HU11.net
長崎意外と足太いんだな
安産型か

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:12:20.24 ID:FFZHezuh.net
長崎では孫に歯が立たんかな・・・

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:13:13.17 ID:A1DeAB17.net
で、

ハリケーンはいつ出てくるん?
長崎の後かな??

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:13:19.37 ID:ihjQ37e/.net
インシャ筋トレしすぎ

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:14:00.51 ID:JQSs1L33.net
改めて張本化物だな
中国二人に勝つとは

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:16:10.92 ID:tHI3HU11.net
こう見ると女子は異次元でレベルを上げてきたな中国
ここまで歯が立たないとは...

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:16:17.90 ID:jt/4Dk04.net
あ、これだめだわ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:16:32.50 ID:NzLUsHEE.net
W監督

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:16:35.60 ID:wETaaYok.net
伊藤は次の試合の準備しろよ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:16:43.01 ID:X1218Cjm.net
長崎思ったよりやれてるじゃん

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:11.96 ID:89sjPEFa.net
長崎は思ったよりいい試合

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:11.97 ID:A1DeAB17.net
あれれ、

早田はなにやってるの?  わろた

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:15.49 ID:BlMMz8KF.net
>>21
もう負けると思ってんじゃねw

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:16.25 ID:VYHHoNEh.net
つまらん試合だ 全く進歩無し

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:28.73 ID:o4r/hzmu.net
卓球の選手ってみんなお喋り上手いイメージ

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:42.33 ID:tHI3HU11.net
早田HCに昇格したの?
むちゃくちゃ言ってたけどw

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:46.07 ID:Lc4PJVnP.net
早田監督

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:52.09 ID:1e6qtlxL.net
早田しゃべりうまいな

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:17:57.20 ID:9stvstU8.net
孫のへそ見てもなあ・・・

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:18:07.34 ID:lhsUhvBW.net
早田監督

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:18:51.74 ID:A1DeAB17.net
もうダメだ!

セコンドはタオル投げろよ??

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:19:27.84 ID:jt/4Dk04.net
やっぱWみゆうはみまひなに見劣りするな

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:20:21.01 ID:XYDqDDD6.net
このざまで若手出す必要あったの?
意表をついてカットマン出すとかもうちょっとやりようなかったのか。

平野、石川オタが喜んじゃうな。
一発勝負で実績ないこんなのを選ぶからだって。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:21:22.36 ID:o4r/hzmu.net
一見中3にしか見えないけど人気も実力もあるんだw

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:21:31.78 ID:7leSYqOT.net
ノッてきた

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:21:59.08 ID:1e6qtlxL.net
卓球女はブスが多いが
ぎっちょぱいは可愛いの多いね

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:23:24.12 ID:M0nlm3dx.net
早田が不調で出られない段階で、過去イチベストオーダーや組み合わせ読みは諦めて
若手の経験や成長に賭けたように見える

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:23:31.93 ID:qYcX4KGZ.net
長崎は今までの全スポーツ選手の中でも一番可愛くねえか?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:24:40.80 ID:jt/4Dk04.net
>>40
俺的にはダントツだな

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:24:43.27 ID:M0nlm3dx.net
中国はここまで主力を温存できてたのかな

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:24:46.89 ID:wETaaYok.net
>>40
全種目なら顔とスタイル両部門で
バレーの木村沙織が優勝だろ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:24:57.87 ID:7leSYqOT.net
ミスってるけど、ちゃんと打てれば充分やれるな

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:25:13.27 ID:ZpF8VMkt.net
さすがに本田真凜

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:25:22.88 ID:NzLUsHEE.net
もう少し精度を上げないとな

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:25:28.34 ID:o4r/hzmu.net
>>40
今ならバレーの古賀か長崎

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:25:38.40 ID:tHI3HU11.net
決勝でこんなにレイープ試合見せられるのは辛いな
日本も調子が良かっただけに残念や

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:26:40.99 ID:tHI3HU11.net
>>40
1番はカーリングだろ
美人の宝庫

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:26:47.01 ID:nmlH+f9Y.net
圧倒的劣勢だが風格が感じられる...
様なのが不思議

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:26:52.64 ID:zmDxvovX.net
木原も長崎もポテンシャルを感じさせるけど、経験が足らんな

石川、平野、福原に無駄に経験値振ってたのが悔やまれる

>>40
年齢1チャイ?w

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:27:11.37 ID:1e6qtlxL.net
男なら玉握って気合入れるんだが

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:28:06.20 ID:zmDxvovX.net
>>45
魚類好き?

>>49
えっ?

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:29:02.56 ID:1e6qtlxL.net
しかしかわええな

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:29:39.04 ID:BlMMz8KF.net
監督がベンチの真ん中にいる中国
監督がベンチの端にいる日本

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:30:38.52 ID:7leSYqOT.net
バック調子悪いのにバックで打ちにいくクセが抜けないな

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:30:41.28 ID:EvHiKihW.net
これ最近のスポーツ界でよく言われてることだが、
最近の若いスポーツ選手は小さい頃から世界で大活躍してる選手(イチロー・中田・錦織・水谷など)を見て育ってるから、
世界の舞台に立った時に萎縮したり気後れする選手が少ないんだと
確かに長崎とか木原とか見てるとそんな感じだもんな

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:30:46.21 ID:wETaaYok.net
>>49
おばちゃんだよ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:32:04.40 ID:lhsUhvBW.net
中国語のわかる福原を作戦コーチにしとけば良いものを

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:32:30.93 ID:wETaaYok.net
>>59
監督が仕事を放棄しているからな

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:32:36.85 ID:NzLUsHEE.net
強すぎる
シングルスは勝ち目ないな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:33:27.01 ID:z9YKLVa0.net
攻撃してるけどミス大杉。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:33:52.25 ID:1oYkbk4X.net
4点くらいハンデ貰えたらちょうどよさそう

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:33:54.48 ID:///Iq7qi.net
完敗だ
小山ちれ監督でやりなおししかない

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:34:05.07 ID:1e6qtlxL.net
監督はいないのか

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:34:15.43 ID:tHI3HU11.net
伊藤帰った?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:34:21.90 ID:zmDxvovX.net
ロートル 「ベラベラ ベラベラ」
長崎   「ちっ、うっせーな」

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:34:50.74 ID:wETaaYok.net
>>62
単純なミスではない
相手に先に攻撃されたら手も足も出ないから
無理を承知で少し難しいボールも積極的にうちに行っている

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:35:52.99 ID:EvHiKihW.net
しかし長崎は本当にラッキーだと思うわ
孫クラスの相手に(ある程度)本気で試合をしてもらえることなんて滅多にないからな
長崎にはこの敗戦を機にさらに成長してもらいたいわ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:36:11.22 ID:1e6qtlxL.net
つまんないミス
これがあかんのよ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:36:16.17 ID:wFHLTARa.net
勝負どころでミスするな

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:36:57.09 ID:wFHLTARa.net
こういうところがなあ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:37:26.80 ID:7leSYqOT.net
ミスもスーパープレーも1点だからな

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:37:45.64 ID:1e6qtlxL.net
中国はやっぱ横綱相撲だわ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:37:51.58 ID:8kG17AmT.net
まあ補欠2人にも勝てないんだから、
順当な結果

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:37:57.59 ID:f4ST6/IS.net
はっきり言って惨敗だが木原や長崎にはいい経験になったと思いたい
あれが中国上位勢だ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:38:15.82 ID:hC/UFwUK.net
期待の若手2人のはずがフルボッコやんけ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:38:19.30 ID:M0nlm3dx.net
おつかれさまでした〜。
ほんと大会日程きついね。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:38:38.19 ID:tHI3HU11.net
左脇に座ってた白髪の爺様は何か仕事してたのか?

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:38:39.93 ID:7leSYqOT.net
まあインシャ相手によくやったよ
次に活かせ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:38:41.36 ID:1e6qtlxL.net
マスクは早田が一番そそるな

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:01.47 ID:8kG17AmT.net
木原長﨑やたら持ち上げてた人いたけど、
これが現実やね

せめて石川ボコれるようになるのが先かな

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:35.61 ID:M0nlm3dx.net
ここから福澤の憂鬱インタビューが待ってるのか…
かわいそう

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:41.38 ID:8kG17AmT.net
>>79

はいはい誰が監督でも100%負けてるんで

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:41.48 ID:89sjPEFa.net
長崎はサーブが曲がるしパワーで何本も抜いたし点の取り方がいい
パリに期待出来るな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:47.44 ID:Dc9li9cM.net
一番ガッカリなのは早田だな
ここで休むかね

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:56.88 ID:VYHHoNEh.net
中国の強さが再認識されただけだな

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:39:58.86 ID:tHI3HU11.net
>>81
より小顔に見えてめちゃくちゃ可愛いかったな

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:40:10.04 ID:T+5v1jVh.net
2番手が怪我して監督が置物
勝てるわけない

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:40:17.28 ID:NzLUsHEE.net
男子の方が肉薄するとは予想外だけれども
この経験を活かして成長してほしい

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:40:32.79 ID:wETaaYok.net
>>85
曲がるサーブは他の選手もできるぞ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:40:40.75 ID:qYcX4KGZ.net
長崎の可愛さを堪能できた良い大会だった

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:40:52.15 ID:xo/AYuFj.net
張本美和に期待するしかないか

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:40:59.12 ID:GfdXXRh/.net
それでも「幸せでした」と言ってほしい。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:41:13.21 ID:TJQJewkT.net
長崎弱すぎて孫がつまららなそうだったな

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:41:16.55 ID:qYcX4KGZ.net
>>90
肉薄といってもチョレイだけやん

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:41:36.21 ID:O7QRiCx2.net
>>90
男子の方が案外チャンスあるかもな
強い選手が各国に点在してる分中国からのマークが薄れるし

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:41:38.61 ID:BlMMz8KF.net
おや、誰も泣かないな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:41:47.47 ID:MBhH070R.net
ルックスでは中国を圧倒してたね。
福原の解説はいらない、邪魔。

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:41:51.10 ID:M0nlm3dx.net
今日も中国はガチャガチャやってるな

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:42:22.55 ID:UdMHqJRQ.net
佐藤が可愛い

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:42:27.04 ID:8kG17AmT.net
せめて伊藤は勝ってほしかったけど、
実力は実力だな
しょうがない

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:42:40.33 ID:7leSYqOT.net
佐藤キャプテンだったのかw

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:42:51.57 ID:UdMHqJRQ.net
監督ってこんな声だっんだ

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:42:54.70 ID:7leSYqOT.net
監督喋った!

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:03.12 ID:///Iq7qi.net
石川がでられなくなるくらい層が厚くなっても完敗
過去最高の戦力だったかもしれないが全然ダメだった

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:05.76 ID:FFZHezuh.net
木原も長崎もまだまだだね
二人とも負け方が同じ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:07.78 ID:Gsb9C1zd.net
かわいい優勝

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:11.85 ID:BlMMz8KF.net
監督インタビューを一番最初にしないのが卓球

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:15.84 ID:71Y6ddmZ.net
男子のほうがってか張本と伊藤早田の差だしな

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:21.44 ID:MBhH070R.net
ところで日本のコーチ、監督は試合中アドバイスしてる?
白髪のじーさんだれだよ。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:29.51 ID:8kG17AmT.net
この有様だと木原長﨑の世代も中国のカモ決定だな
先は長い

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:38.11 ID:t6AUSo99.net
監督キングカズに似てるな

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:43:39.23 ID:M0nlm3dx.net
大会を勝ち抜くには格下相手には余裕で勝てるようなメンバーが他にも必要だな

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:44:29.37 ID:ihjQ37e/.net
監督応援お疲れ様ですは草

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:44:35.26 ID:wETaaYok.net
長﨑や木原は負けてもみんな優しいというのがまだまだなんだよ
伊藤は負けたら非難されるから
そこに大きな実力の差があることがわかる

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:44:41.29 ID:VYHHoNEh.net
実力に差があり過ぎる
他の選手もすぐ対策される

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:45:11.22 ID:l7NIy+iK.net
早田がスタメンじゃなかったのか
調子悪かったの?

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:45:11.86 ID:MBhH070R.net
張本の妹はだうなんだ?

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:45:33.73 ID:FFZHezuh.net
>>112
同感
点差以上に実力差があった
これは埋まらんよ

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:45:57.81 ID:7leSYqOT.net
中国相手なら伊藤も批難されないだろ

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:45:58.30 ID:M0nlm3dx.net
監督は応援団長

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:46:13.17 ID:BlMMz8KF.net
競技的には男子のレベルが高い方がいいし
張本が今回力出せたのは良いことだ
女子をチヤホヤしすぎるとロコソラーレになる

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:46:37.94 ID:vO443tvv.net
とりあえず白髪はもうクビな

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:47:00.45 ID:VYHHoNEh.net
>>119
張本美和は中国人だから可能性あるかもな

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:47:00.94 ID:z9YKLVa0.net
力負けはしてはいなかった。渡辺監督に応援お疲れさまはないだろwww本人は次はやっつけたいと宣ってたがw

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:47:59.12 ID:Sar51/Iy.net
木原は論外だったな
長アはお世話を言えば左利き相手に難がある陳夢ならもう少し善戦出来た
長アは劣化早田だから、早田に強い孫に勝ち目が無いのは火を見るよりあきらかだった

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:48:02.82 ID:wFHLTARa.net
長崎は石川二世の未来しか見えない

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:48:42.44 ID:txfmmKPM.net
>>123
ロコソラーレの何が悪いの?

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:49:10.25 ID:EY5Gb0+M.net
中国と本気で戦える世代はまだ先だなというのは実感した

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:49:39.46 ID:PFOU1Pu0.net
楽しかった、とか言ってしまうのが日本人らしいなって思う。
本気で中国はやってるんだから中国はきっと楽しむってより勝たないとって思ってそう。日本人ってあまちゃんやなぁって思って、そこが差じゃね?って思ったわ、今回。絶対勝ってやる!っていう気迫がないもん。

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:49:41.24 ID:7leSYqOT.net
>>128
全然違うだろw

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:49:56.82 ID:Gsb9C1zd.net
日本選手は顔がかわいい過ぎるよ
厳しさが足りないけどそんなの求められてないか

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:50:02.55 ID:wETaaYok.net
>>128
タイプがまるで違う

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:50:47.08 ID:OH2Fc835.net
>>129
かわいいと言われているがカーリングの競技としてまったく発展してない

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:50:47.33 ID:EvHiKihW.net
しかし長崎と木原は今後「確変」と言うか、突然変異的な成長でもしない限り、中国に勝てる可能性を感じなかったわ
多分今の2人は、中国選手にほぼ勝てなくなった平野と似たようなレベルの選手だと思われる

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:50:56.82 ID:hC/UFwUK.net
>>131
別に楽しかったでいいんだよ
試合で勝ってればだけど

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:51:02.76 ID:EY5Gb0+M.net
>>97
男子の場合中国が張本マークしてる間に日本以外のどっかの国が倒すって可能性もあるな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:51:29.69 ID:MBhH070R.net
テレ東も男子より女子重視、問題だと思うよ。
平野、水谷コンビでやっているのに
女子だけの解説で準決勝あたりから福原を使うアホ。
アナも忖度して福原に気を使ってたね。
解説に女子だけ3人体制、平野も内心やりずらかっただろう。

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:51:50.21 ID:FFZHezuh.net
中国の仕掛けたワナに対抗出来るのは伊藤だけ
あとは1~2回の成功で同じ攻撃を繰り返しワナに嵌る
長崎の後半なんかその典型

だから試合展開がテレビで見ていても予想出来てしまう
長崎は卓球脳を鍛えるのが大事

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:53:22.38 ID:wETaaYok.net
>>135
それは仕方がない
カーリングが人気がないのだから
カーリングは人気はないがロコソラーレは人気がある
でもそれではカーリングの人気は拡大しない
ロコソラーレのメンバーが劣化していくと誰もカーリングの試合は見なくなるだろう

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:54:19.05 ID:wFHLTARa.net
>>132
中国相手に勝てるんか?
てか石川にも勝てないだろう
相手前に出した3級目のフォアなら石川でも強いんだよ

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:54:55.62 ID:mCjsTV9J.net
やっぱ佐藤を使うべきだったな

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:56:15.78 ID:txfmmKPM.net
>>135
発展してないのに2大会連続でメダル取ってんの?
発展したら無敵なんだろうなあ…w

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:56:52.08 ID:wETaaYok.net
>>139
平野は技術的な解説をあまりしないからな
福原の解説はその点が的確でしかも詳しい
間の取り方や話す速さも上手くてわかりやすい

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:57:32.13 ID:85+VKYtZ.net
もう石川のように先がないのは出すのやめて第二の美誠となるべく若手を
どんどん使っていくのが一番だと思う
国内無双、海外では普通に負けるというのは国内選手打倒限定で練習している良い証拠

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:57:40.75 ID:p8vlgtQt.net
結局中国に勝ったのチョレイだけかよ。

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:58:09.98 ID:z9YKLVa0.net
「(決勝で)ハズレるのはヒナ、早田ひな。」
渡辺監督は勝負師だな。馬場さんのゼロリスク采配とは違う。

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:58:28.46 ID:MBhH070R.net
でも石川は一番美人ですよ。

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 22:58:45.77 ID:wFHLTARa.net
カーリングとかロコソラーレという30超のおばさんが一番強い競技w

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:00:10.03 ID:MBhH070R.net
日本のマスコミは
女子選手で少し可愛かったらすぐ取り上げる。
とてもわかりやすい体質だ。

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:00:54.96 ID:txfmmKPM.net
>>150
59歳のBBAが無双してる卓球がそれ言う?w

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:01:22.37 ID:///Iq7qi.net
伊藤の変則卓球も慣れられてちょっと厳しい
中国に複数回勝つには戦術面でなく地力で上回らないとダメだね
小山ちれみたいに圧倒的実力がないと対策されると勝てなくなる

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:01:33.98 ID:s94TjwRe.net
>>145
福原は奇妙な分かりにくい例えをしない方が良い、それ以外は良い解説
ジャンケンで例えれば良いのを突然ポケモンとか言い出すからなw

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:03:32.57 ID:A8hGN5CH.net
卓球japanのアナウンス乳でかいな。

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:03:50.13 ID:0CLQ7nsm.net
福澤アナ、渡辺監督応援お疲れ様でした‼えー−−−。w(゚Д゚)w

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:05:34.93 ID:2kBhABaf.net
木原や長崎って日本の中でどれくらい強いん?

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:06:19.08 ID:qYcX4KGZ.net
ちうごく選手らまあ相当練習してるんだろうな
一日10時間とか余裕で練習するんだろな
球に対する体の反応が違う

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:09:25.99 ID:ew4kPKMd.net
やはり石川佳純が必要と再確認する大会になりましたね

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:09:28.46 ID:hC/UFwUK.net
>>158
練習して体壊さないのも実力だしね
あとは神経系が発達しやすいらしい
子供の時からの英才教育のたまものか

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:10:05.26 ID:GfdXXRh/.net
伊藤や早田が追うチンムやインシャの背中は、平野早や福原が追った丁寧、李暁霞の
背中ほど小さくは見えないんだろうけど・・。

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:10:19.12 ID:8kG17AmT.net
>>159
もういいよソレ

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:11:46.66 ID:EvHiKihW.net
>>143
今大会のカットマンを見て思ったけど、
今の時代、世界トップレベルのカットマンでさえ世界トップレベルの前陣速攻型やドライブ型の選手.にはほぼ勝てないわけで、
そうなると今後カットマンが生き残るにはカットとドライブの両方を組み合わせたような戦術でも確立しないと難しいと思う
基本的にカットマンは相手にドライブやスマッシュを打たれまくるわけで、
レベルが高くてミスをほとんどしない相手だと勝ち目はほとんどないからな

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:11:52.66 ID:85+VKYtZ.net
なんでここにフォルティウスという元道銀メンバーが入り込んでんの?
ロコ憎いのはわかるけど

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:12:57.22 ID:FFZHezuh.net
日本女子の早熟さと20代に入ってからの停滞が確認出来た大会だったかな
木原・長崎が孫・王を上回ることはないよ
伊藤もここまで

何か寂しいね・・・

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:13:21.39 ID:8kG17AmT.net
>>161

伊藤はずっと悔しいんだろうね
つーか、中国を本気で追ってるの伊藤だけなんじゃないかな

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:13:27.17 ID:UdMHqJRQ.net
早田は次の選考会を欠場しても
現在3位の長崎が3位以下なら2位以上を保てるのか

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:13:49.83 ID:89sjPEFa.net
長崎のファンが増えた大会

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:13:52.35 ID:zmDxvovX.net
>>145
皆様、これが噂の性獣ヲタです^^

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:13:55.93 ID:85+VKYtZ.net
>>149
嫁さんにもらってやれ
バージンロード作ってやれ
彼女も喜ぶだろう

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:15:01.71 ID:61i29IYy.net
>>116
伊藤慣れてない二人をリラックスさせるためかやたらニヤニヤして結局は負け

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:15:29.28 ID:FzKwecQi.net
孫全然本気じゃなかったな…

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:15:49.98 ID:8kG17AmT.net
>>168

1番反省してほしいの長﨑だけどね
韓国戦では格下にチキン発動しかけたり、
中国戦はほんとに無様だった
素質はあるのに意識が低いんだよ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:15:54.67 ID:zmDxvovX.net
>>149
石川 「長崎には負けるわ」

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:17:02.95 ID:61i29IYy.net
>>161
今回さらに離されたと思う

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:17:59.69 ID:61i29IYy.net
>>172
強いのほとんど打たずに勝ったよね

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:18:25.21 ID:FFZHezuh.net
>>172
長崎が中国勢から見切られた証左

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:18:51.56 ID:85+VKYtZ.net
>>163
伊藤美誠などカットマン相手に普通の相手より早くゲーム終らせていた
もう無理なのだと思う
選手全員出す気満々のあの監督でさえ佐藤は一度しか使わなかった

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:19:06.66 ID:AjgZA2vI.net
早田が出れない時点で日本チームは負けを悟ったんだろ
それなら木原と長崎に経験をさせようと
佐藤は正直パリはないからな

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:19:42.49 ID:s94TjwRe.net
>>176
消費せずに勝てるから早田みたいにケガもないんだろうな

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:19:50.50 ID:zmDxvovX.net
>>161
それなw
福原時代は、暗黒でしたわww

TVは、パンダばかりを取り上げるしw

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:20:40.23 ID:FzKwecQi.net
>>176
あっさり余裕を残しての勝利って感じ
点差だけ見ると競ってそうだけど中身は全然。孫自身も歯応えないって思ってそう

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:21:19.22 ID:abIbjEu5.net
>>159
そんなことは再確認しなかったな
やはり早田がいないと日本の威力が全然違うことを認識できた
石川ではなくてせめて平野を引き合いに出さないと話にもならない

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:21:58.61 ID:MmEqCtKe.net
石川と平野がまだまだ自分の時代だとアップを始めただろ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:22:30.34 ID:EvHiKihW.net
>>149
それに加えて、石川ってスタイルも良いし、胸も結構あるよな
そこだけはしっかり評価すべきだと思う

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:23:43.55 ID:85+VKYtZ.net
小山ちれは怒ってたんだよ
福原は負けるとすぐ泣くけど本来ならまだ世界大会に出るような力はないと
青森山田では高校総体でも負け、国内では一度も優勝したことがないのに
国際大会では全日本メンバ−どこかおかしかったのよ

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:25:54.01 ID:85+VKYtZ.net
福原外せなかったリオ、石川外せなかった東京
渡辺監督にそれはないでしょう

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:27:03.69 ID:zmDxvovX.net
>>185
婆専乙

>>186
小さい頃から卓球愛ちゃんwでTVの玩具w

だけど本人は売れた子役と同じで、ずーっと勘違いしたまま
三十路を越えても、気分は8チャイw

その結果が今のザマ。

テレ東もいつまで子役の客寄せパンダを使う気だよ
もう、そのぬいぐるみは20年以上経ってて、薄汚れたどころか泥水まみれだろwww

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:28:06.37 ID:85+VKYtZ.net
中国人はあんな広大な土地に住んでいるのになぜか昔から卓球大好き
知ってる?韓国人ボーリング大好きでほとんどの人がマイボール持っている
後スケートも

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:31:11.96 ID:WW3u/Juv.net
まあ、負けて楽しいと言ってるうちは中国には一生勝てんわな。

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:32:34.99 ID:85+VKYtZ.net
夕暮れ時、校舎の片隅でポコン、パコンという音が聞こえたら
それは卓球部だ!
その卓球をメジャーにした愛ちゃんは功労者だけど
ロンドンで引退すべきだったね
石川といいみなワンテンポ身を引くのが遅い

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:33:15.43 ID:T44EM2M9.net
張本美和は兄貴より才能あるって聞くけどとてもそこまでとは思えんな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:37:00.12 ID:LfcVDtcA.net
早田は大事なところで調整に失敗するんだよなあ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:45:05.54 ID:61i29IYy.net
>>193今回早田出場できても勝てなかったと思うよ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:47:30.14 ID:hMqC4iv8.net
結果はともかく絶好調の時の早田が試合をしたらどうなったかなと思う
せめて試合ができる体調だったらよかったのに
そこは残念だった

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:48:39.72 ID:X1218Cjm.net
>>135
リンクが少ないんだもの しょうがないでしょ
ていうかカナダ以外でカーリングが人気な国はないのよ

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:49:25.30 ID:XsI653yI.net
早田は気負いすぎたのかなぁ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:49:43.84 ID:EvHiKihW.net
石川の厄介なところは中国選手には全く通用しないが、
国内選手相手だとかなり強いから、例えば来年の世界卓球に選ばれてしまい、
若手ホープの長崎や木原なんかが出場を逃すなんて可能性も十分考えられるんだよな
こんなことを言ったら失礼かもしれないが今や老害というか
ってか卓球の世界では、どこの国にもそういう内弁慶の選手がよくいたりするんだよな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:50:28.70 ID:EY5Gb0+M.net
つうかどのくらいの期間で治るのかね早田
結構長引いたりしないか心配

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:51:11.67 ID:J586tuHi.net
チャンピオンズは平野が代わりに出るの?それとも長ア?佐藤?

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:51:15.84 ID:Gsb9C1zd.net
>>193
早田は心技体の心の面では精神的に崩れやすかった昔に比べて随分進歩してると思うが
練習の追い込みと試合スケジュール等
体調管理が疎かになってるのかな
これはスタッフも含めた課題だろうけど

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:51:30.38 ID:61i29IYy.net
福澤はやたらと日本選手が中国にマークされてるってしょうもないレポしてたけど相手になってないじゃない

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:54:18.41 ID:9LAAtnxa.net
早田は調整失敗と言うり元々左腕を痛めていたのをドイツ戦で悪化させた
拍手も右腕しか上がらないし左腕は膝の上に置いたままだからかなり重症だよ

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:55:43.58 ID:Sgp0y/Vr.net
>>198
木原も長崎も石川に勝てなきゃそれまでの選手だってことでは

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:56:13.63 ID:J3DSBFay.net
>>202
福澤の話を真に受けんなよ
卓球ちょっとでも知ってる奴なら鼻で笑う様なことしか言ってないぞ
まあ中国からしたらマークするとしたら日本くらいしかないのは事実だけどな

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:57:20.47 ID:cgLaJR1Y.net
そりゃ責任感強早田が1番大事な決勝欠場するくらいだからかなりの故障なことは想像できる

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/08(土) 23:59:06.77 ID:klWT8NVZ.net
中国は国家として日本人選手の癖や弱点を収集分析して
チームで共有してるって福原が言ってたじゃん
日本はそこまでやってなくて個人任せ

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:02:49.25 ID:3tuB//x2.net
お前は国家を何だと思ってるんだ

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:04:15.62 ID:+airu36m.net
長﨑と木原は今回は経験したかったというのが出ていた
勝てなくても今後の成長に役立つという意識もあった
そんな意識では中国には届かないな

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:04:51.88 ID:uwjspB9p.net
国家チームのことだろ
日本だったら日本代表チームレベルで情報の共有をするのはむしろ自然だと思うが

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:06:29.18 ID:s0KFInwI.net
女子も男子のようにヨーロッパが強くなると面白いのに帰化選手女子多いよね

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:07:07.77 ID:pDv86Its.net
>>187
だから福原は当時の平野美宇より遥かに強かったからな、福原外して平野はまず無い
そんな事言ったらリオ当時の年は石川は陳思羽とチョンジヒに3-4負け、リージエに0-4負け、ユモンユに1-4負け、イーチンに3-4負け、キムソンイに3-4負け、伊藤はリュウジャに3-4負け、佐藤とフランスカットマンと韓国ジュニアカットマンに3-4負け、ハンインに2-4負け等、福原以外も色々とやらかしている
福原以外の石川と伊藤の2人だって、十分、平野と交換してもおかしくは無い

石川にしては、確かに平野のダブルスの相方が早田ならもう少し良い線はいっていたかもしれないが、シングルは早田も平野もユモンユに勝てたとは言い切れないし、勝てたとしても伊藤には勝てた可能性は低いから個人で銅メダル取れない点は石川も早田も平野も変わらない
結局、メンバーが伊藤、平野、早田でもそう変わらない

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
中国が日本を本気で恐れてるかって言ったら恐れてないと思うが
かといって女子で中国がマークする相手が他にあるわけでもないからな

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FejkREMVsAIgkRv?format=jpg&name=large

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
みんな頑張ってたけど物足りなさを感じたのは
石川と平野がいないからか
弱いから仕方ないか

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:13:55.74 ID:4zc7StVy.net
リオや東京より、福原が丁寧に勝った2014アジア競技大会や伊藤が劉詩文に勝った2018年世界卓球で、まともな3番手を出さなかった(もしくは最初から選べたのに選ばなかった)事を後悔するべきだな
どちらの試合も中国の3番手は安定感はあるけどカットマンに難があり球に威力がない朱雨玲だったから、石垣と早田を3番手にしていれば日本は中国に3-2で勝てていた

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:21:20.61 ID:Cd77HDTh.net
>>213
また一方的に勝ちすぎて
関心がなくなるのを恐れてはいるだろうな

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:21:33.29 ID:Cd77HDTh.net
世間の関心

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:22:51.08 ID:XgfskRcG.net
平野美宇さんが木原、長崎に勝つ未来が見えない(>_<)早田には時々勝てるかも。

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:22:55.11 ID:+30Kn3Tt.net
>>190
素人の癖に偉そうなこと言ってんなよ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:24:46.03 ID:Z55aBhPz.net
>>198
日本が石川を欲しているから仕方がない
そもそもTリーグ個人戦やトップ32で小中学生を大量に呼ぶのに、永尾、梅村、菅澤、出雲等、直接対決なら石川に勝てそうな選手を呼ばないあたり色々と察するべき

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:29:48.48 ID:r6fvZ0S4.net
中国選手に勝てないのは誰でも一緒
総合力で石川が選ばれるのは仕方ない
というか石川は人気もあるからもう一つ壁を超えて中国選手に迫ってほしいところ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:36:11.83 ID:kNmmQFQ4.net
石川はちんむに強いぞ

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:37:55.78 ID:Om4uuU2s.net
世界のトップチーム監督に相応しい王者の貫禄
みんなに頼りにされて慕われている感
http://i.imgur.com/MmRd8dY.jpeg

端っこで仲間はずれw
でもなぜか一人だけカメラ目線w
http://i.imgur.com/GisyfJc.jpeg

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:39:55.12 ID:0owe1i9J.net
出雲で思い出したけど、
出雲3(6.7.8)0石川 最高得点8 平均点7
陳夢3(6.8.8)0木原 最高得点8 平均点7
孫インシャ3(7.7.8)0長ア 最高得点8 平均点7.33

石川、木原、長ア3人とも似たような最高得点と平均点で完敗しているけど、石川は木原と長アより強いんだよね?
陳夢と孫が木原と長アをボコボコにした点数並に石川をボコボコにした出雲は陳夢と孫インシャに匹敵する実力者、或いはそれを凌ぐ実力者って事て良いのかな?

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:48:56.08 ID:rqiz/Nz5.net
中国とは指導者の存在感が全然違うんだよな
これは渡辺に限ったことじゃない
石田や松崎見ても思う

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:49:58.66 ID:GZ0Qcx/n.net
>>219
平野は今年のアジア選手権の選考会で木原に勝った

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:53:33.05 ID:QQe4nlZu.net
世界1位と2位の差は男子サッカーで例えると日本とブラジルの差に匹敵するよな
真剣勝負で10戦やって1回勝てるかどうかくらいな差

でも日本女子卓球皆一生懸命で応援したくなるのは間違いない

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:58:20.05 ID:EOTzRgJl.net
中国に勝つまで見るのやめるわ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 00:59:42.56 ID:6wSBK5R6.net
>>229
その方針だと中国に勝つ瞬間を見られないぞ

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:00:52.86 ID:ec8mGdMv.net
まだ石川なんて名を出す既得権益老害がおるのか・・・

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:02:07.13 ID:8RD+bEzO.net
>>227
これまで散々ボコられてきて初めて木原に勝ったんだっけ?

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:18:00.00 ID:sX0U2b7s.net
銀メダルはいらないって吹っ切って、国際大会に出さない秘密兵器を2人くらい養成しないと。
トーナメント1回戦で中国破って中国にメダルなしの屈辱を与えてほしいわ。

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:19:58.61 ID:Cd77HDTh.net
>>233
個人戦ならそういうの欲しいね

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:20:16.66 ID:ucabx+FU.net
正直、視聴者も「日本女子はいつになったら中国に勝つねん!今大会の日本はむしろ前回大会より弱くなってるやん!」
なんて思ってる人も結構いると思う

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:20:59.62 ID:rqiz/Nz5.net
>>235
そんなこと言ってるのかすみうファンぐらいでは?

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:23:25.14 ID:Om4uuU2s.net
>>236

>>235を筆頭にな

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:29:31.63 ID:HXrncj9y.net
>>233
世界卓球ならいいけど五輪シングルスはランキング上位2名だから
国際大会に頻繁に出ていないとシングルスには出られないので
秘密兵器は団体要員でひとりだけだな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>233
それは卓球ファンなら誰でも一度は考えたことがありそうw
でも、それだと国際経験が全く積めず、中国選手とも全く対戦しないまま本番を迎えるという欠点があるから現実的には難しいんだよな

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
そもそも競技人口も動いてる金も桁が違うんだから負けてもともとなんだよ
国内トップのフィジカルエリートの大谷とかイチローとかダルビッシュとかが卓球を真っ先に選ぶようになってやっと相手して貰えるくらい
みんな無理を言い過ぎだよほんと

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
表彰式で木原、長崎、早田の3人だけはパンダの人形を頭に乗せている
試合後も長崎が早田と木原の両肩に手を乗せて退場していたから仲がいいんだな

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
日本版 木子を切望する

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 01:57:43.34 ID:u2BnrjdU.net
>>235
2回とも出ている伊藤を考えると当然前回の伊藤よりよりも今の伊藤の方が強いわけで
前回の伊藤と今回の伊藤はどちらが強いかということを考えても仕方がないので
中国に勝てる確率という基準で考えると
前回は第一試合で伊藤が勝ったことで行けるかもという気持ちになった
平野が丁寧を相手に2ゲーム目と3ゲーム目がデュースだったからギリギリ勝つかもという気持ちにさせられた
今回はそんなこともなく中国の強さを見せつけられた
日本と中国との差は前回よりも広がっていると感じた

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 02:07:26.30 ID:hXe5yRq0.net
>>235
アホ丸出しw

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 02:10:50.74 ID:FDCzzRTL.net
こんなにも勝つ国が偏ったスポーツって他にあんのか?

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 02:22:22.44 ID:xIkCc4/J.net
頭に付けてたパンダ3個だったから試合に出た選手だけ貰えたんじゃね知らんけど
伊藤は早田大好きだし怪我してもミッテルハムに勝った早田にあげたんじゃね知らんけど
それかこんなクソパンダ付けたくねーわとゴネたのか知らんけど
どちらにしても伊藤早田、木原長崎で仲よすぎで佐藤は少し気の毒だったな知らんけど

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
伊藤佐藤は腕にパンダ付けてますよ
よく見なさい

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
「よく見なさい」なんて命令口調じゃない方が良いのではないでしょうか?
人にものを頼む時は「よく見てくださいね」とか「よくご覧になってはいかがでしょうか」とか言うのが普通です。
そうすれば「よーしもう一度見てみようかな」という気持ちも生まれるものです。

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 03:31:38.00 ID:CkT7tAUf.net
勝ち目ゼロなの分かっていたはずなのに、何でこんな人選したのか?
やっぱ佐藤橋本小塩だろ
あとは美和待ちしかないな、兄貴みたいにやってくれるだろ
もう日本も美和に全面シフトするべきだ
美和に、サポートとしてチョッパー2人のオーダーだな

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 04:10:52.28 ID:AnXzwE1g.net
>>185
石川「長﨑には負けるわ」

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 04:28:34.13 ID:qo/Sagup.net
やる前から早田以外はダメそうだと思ってたよ。わざわざ番組内で故障の状況を説明したのも、ファンから何で
早田がいないんだとかけっこう批判がSNSとかで来てたんだろうね。故障なら出ないのもしょーがないし

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 04:41:48.31 ID:sX0U2b7s.net
アルマトイから帰国直後にTリーグの試合出たのが致命傷だったかもな。
日生は選手余ってるし、相手も弱かったから全く出る必要のない試合だった。
パリポイントのためか営業上の理由か知らんけど。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 05:00:52.26 ID:hXe5yRq0.net
>>1
支那以外には男女ともに、まず勝てるようになってきた。

しかし、最後の壁、支那相手にはフィジカルの強さも必要。

ハリーが勝てたのは、178㎝の身長の要素も大きい。
みまがここ数年、大事な場面で支那選手に勝てないのは、身長が152㎝しか無い事が大きい。

男子で175、女子で165。恐らく世卓や五輪で金メダルを目指そうと思うと、この身長は必須だと思われる。
長崎が数本ドライブで打ち抜けたのは身長が最低限の水準に達していた事が大きな要因だと思う。

対支那という事を考えると、残念ながら伊藤は伸び代がない。 
成長した木原、長崎が主戦力となり、下の世代からこの二人を追い越すような戦力になった時に
本当に支那に打ち勝てる日本女子となるだろう。

男子で言うと、ハリーがまだ10代と非常に若いので、ハリーと互角の選手が一人出てくるだけで
団体も個人も金メダルが本当に狙えるようになる。

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 05:25:19.62 ID:Q/ncYTzv.net
やはり表だと苦しい感じだな
安定感無いわ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 05:29:14.99 ID:3tJFs26+.net
張本はそこそこ大きくなって良かったな
一時期身長を持て余し気味だったけど手懐けたね
身長が伸びると身体を深く沈めないといけないから

日本選手は皆小さいんだけど日本では小さい方が勝ちやすいのかね
世界で実績ある選手で175以上って吉村くらい?
水谷戸上で170だし及川は160でその他も170無い人めっちゃ多い
女子は160代半ばあるのが早田長崎張本妹くらいか
こればっかりはトレーニングでどうにもならんのだよな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:04:50.50 ID:bnuVa3aG.net
中国選手と試合をすると普通なら決まってるはずの球が1試合に何度も返って来る
そのせいで負ける日本選手が本当に多い
じゃあどうしたらいいか考えてみたが、中国代表レベルの卓球ロボットを作るしかないと思う
何で日本選手が中国選手に勝てないかと言うと、日本に中国代表レベルの選手がほぼ皆無で、
普段からそのレベルの選手と練習や試合をしてないんだから勝てないのは当然と言えば当然
だったら、そのレベルのロボットをどっかの天才に依頼して作ってもらうしかないと思う
まあ何年かかるかは分からんが、技術もかなり進歩してるから、そう遠くない未来には完成するかもしれん
っで、そのロボットをプロ選手だけではなく、日本中の卓球スクールや卓球部に普及させて、レベルも調整できるようにする
そうすれば、いずれ日本から中国代表と互角に渡り合える選手がゴロゴロ出てくると思う

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:07:51.05 ID:wDTpkMSU.net
万全の早田が一番手で出てれば流れは違ったかもしれないのに
監督がちゃんと機能してるのか?アドバイスも仲間内だけでやってるし

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:08:03.91 ID:GZkMeyBe.net
今回の世界卓球見てて木原が160半ば無いように見えるのか

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:17:57.11 ID:0cZT+9xu.net
白髪人形ググって動画とか見たら、日ペンのオールフォアみたいなドライブマン。今の卓球のことなんて分かってないんじゃね?全日本で優勝とかしてたみたいだけど
もちろん監督が違ってれば勝てたなんて思わないけど、あれはマジ無能すぎないか?

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:44:57.50 ID:Ad4b+9X8.net
あんなミスばかりしてて中国に勝てるわけない

頑張ったとか惜しかったなんてアホか
どうやっても勝てないのを改めて見せつけられただけだわ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:54:03.64 ID:qo/Sagup.net
一番惜しかった伊藤も、解説の人がオーバーしたり多いから、ドライブを少しかけたり、スピード落とすとかした方が良いとか
いってたけど、フォアのオーバーが多すぎたよね。中国の方は、無理しないで本当のチャンスだけは踏み込んで決めて来る
伊藤の方は、先に攻撃しようとばかりして自滅。五輪もそんな感じだったね。

確かに攻めないで先に中国選手に先手を取られると勝てないけど、かといっても無理にフォアのスマッシュでオーバー連発
してると返って相手を楽にしてるしね。1本決まって3本ミスするとかなら、相手としては決められても
それを防ぐ必要もないし。

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:55:58.84 ID:ef7OB593.net
昨日の世界選手権の反省会はここでいいのかね?
ハリーの2勝はアッパレをあげたい。
男子の最終5戦、戸上は第1ゲームをゲームポイント(その時点で王は6点くらい?)を
取っておきながら、第1ゲームを逆転負けしたことが敗因の一つかもしれない。
第1ゲームを取っておけば、日本の勝利の可能性が上がったと感じました。

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 06:56:50.60 ID:Sm2acKCw.net
>>248
そんな言い方嫌みすぎて腹立つだけだろw

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:02:18.31 ID:fIlbUzva.net
>>262
ここは女子スレですよ

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:04:11.07 ID:kNmmQFQ4.net
中国選手皆老けこんでたよな?

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:06:01.58 ID:ef7OB593.net
女子決勝、日本の女子は強くなったとはいえ、中国とはまだ差があるなと感じました。
伊藤や木原は裏が表ラバーだけど、この裏・表ラバーの組み合わせでは他国には勝てるけど、
中国には効果あるのかな?と思ってしまう。

解説で福原も語っていたように、ミート打ちはラケットの角度が少しでもズレると入らない。
伊藤や木原はミート打ちでのミスが多かったように見えた。それよりもスピードが高くスドライブ回転を
をかけて入れる打ち方の方が良いかもしれない。

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:06:22.03 ID:ef7OB593.net
>>264
ありがと。

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:09:39.25 ID:YR21POfu.net
普段はこのスレに来てない人が地上波を見て久しぶりに卓球のことを思い出したものだから
自分の感想を書き散らしているけど的外れもいいところ
せめてコテでもつけてくれたらNGするのが簡単なんだが

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:11:32.16 ID:xE4x3d1A.net
裾野が広くなるってのはそういうことだ

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:19:37.92 ID:fIlbUzva.net
まあ言ってることはそこまで的外れでもないと思う
バック表は本質的に最初から限界があるんだよね
だから自分も、中国相手となると、どうしても期待は早田、長崎、張本妹らの方にしてしまう
早田万全の調子で今中国トップとどれくらいやりあえるか見てみたかったので、それが実現出来なくて残念だった
怪我からの早期回復を願う

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:26:02.92 ID:/zy6mFrj.net
中国以外は負ける気しないな
銅だったリオは代表最弱だったということで

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
その強い中国に一番勝って来たのが福原、伊藤ていうのが笑いどころか

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:40:28.99 ID:fIlbUzva.net
>>272
伊藤は対策されてからここ数年ずっと勝ててなくて、しかもずっと同じ負け方してて、なかなか打開策が見つかってない
今回は王曼昱に対して前回より善戦して、少し光は見えたかと思ったけど、最後はやはり対応されてしまった

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 07:45:27.17 ID:CwIfCH+2.net
卓球延長でSPY×FAMILY録画失敗

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 08:01:56.68 ID:34hV25Xn.net
中国と同じ回転出せる練習相手がいないから対策しようがないという現実

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 08:14:08.35 ID:B6ThUeFd.net
>>274
卓球最悪だな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 08:32:29.48 ID:49ewbYhy.net
だよな、中国は強い者同士で試合やりまくってお互いを高めあってる
伊藤や早田が超級にいたら化けると思う

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 08:48:39.84 ID:CkT7tAUf.net
男相手に練習すればいいだけなんだが…

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 08:57:48.57 ID:UTUHWNrF.net
>>256
>中国選手と試合をすると普通なら決まってるはずの球が1試合に何度も返って来る
そのせいで負ける日本選手が本当に多い

これな
平野や石川に対中国で期待できない理由がこれ
その点、今回の3人はしっかりラリーには持ち込めてたし
その中で得点できることも多く内容としては良かった
木原、長崎ともにサーブレシーブもそこそこ通用してたのも大きい
まあ次やったら慣れられて更にボコられる可能性もあるがw

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:08:01.50 ID:imH1iRXA.net
伊藤はバックハンドの遅いボールへの対応やバックハンドの精度、フォアへの飛び付き、バックとフォアへの切り返しのレベルを上げてきたので王との試合ではかなり差が詰まった 
あとはバックの精度と切り返しのレベルをもう一段上げると中国トップに並ぶあるいは勝てるのでないか フォアのミスも減るだろう
ただ既に世界トップクラスに高いレベルにあるのをさらに上げるというのは想像できないぐらいの努力がいるのでは それでもやって欲しい

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:12:36.59 ID:ZQ6HdIrd.net
伊藤はドライブ主体のラリーではむしろ勝ってたからな
そこがある程度の収穫があったところだろう
あとはスマッシュだけどドライブとスマッシュを両立させる作業が難しい

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:16:28.89 ID:QaafpNNi.net
タラればで、申し訳ないけど早田が好調なら直近のフルゲーム(5ゲーム後半まで競っている)
試合を観てもチンムなら勝利する可能性は充分あったね。
負けたとしてもハラハラドキドキで、一喜一憂して心臓に悪いが最後まで観ていて面白い。

怪我するのが悪いと言われたら其れ迄だけど。

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:29:58.83 ID:TTTYcvsH.net
卓球ロボット笑った
そんな技術があるならそのロボット技術で世界を震撼させることができる
そんな技術の企業があるなら日本の代表企業になっているだろ
相手の打った球に反応して瞬時に移動して最適のラケット面の角度で擦り上げるように打ち出すわけだら実現するのはずっと先

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:33:45.67 ID:jbVZRwdm.net
伊藤美誠は、単純に用具の契約を見直せば良いだけだと思うけどな

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:33:55.86 ID:6z+iyvak.net
スター不足の試合
パリは平野の復活がいるか?

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:42:15.65 ID:6z+iyvak.net
どうせ勝てないことも分かっちゃったし
みんなが見たい選手を出してほしいよね

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:50:45.66 ID:KRNAz4wn.net
>>186
福原愛って全日本優勝したことないのか?ってググったら2度優勝してんじゃん
十分だろ

卓球人気がここまで高くなったのは愛ちゃんのおかげだし
福原愛がいたから、伊藤美誠や平野美宇、早田ひなが卓球やり始めた

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:51:27.68 ID:KE0eCSzb.net
それなら長﨑一択だわな

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:52:15.49 ID:KRNAz4wn.net
>>189
中国が卓球に力を入れ始めたのは
日本が卓球で世界を連覇してるのを見てから

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:54:17.92 ID:6St4FJHl.net
対中国で前回は美誠が1勝
今回はハリーが2勝
これだけで大勝利だろ
これ以上何を望む

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:57:31.27 ID:sayYJTYZ.net
早田は時間かかりそうだな、拍手もろくにできない
からな、治ってもあのバカ振りじゃまたおんなじ事に
なるのは目に見えてる、
これを機会に大振り止めてコンパクトスイングに
かえられたら良いんだが

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:57:32.47 ID:sayYJTYZ.net
早田は時間かかりそうだな、拍手もろくにできない
からな、治ってもあのバカ振りじゃまたおんなじ事に
なるのは目に見えてる、
これを機会に大振り止めてコンパクトスイングに
かえられたら良いんだが

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 09:57:33.04 ID:sayYJTYZ.net
早田は時間かかりそうだな、拍手もろくにできない
からな、治ってもあのバカ振りじゃまたおんなじ事に
なるのは目に見えてる、
これを機会に大振り止めてコンパクトスイングに
かえられたら良いんだが

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:00:48.84 ID:CrAdp7Dm.net
>>235
俺としては
むしろ中国戦で早田を出さなかった決断はプラスだと思ってる
選手の最終目標はオリンピックで金メダル
オリンピック団体で本当に中国に勝って金メダル取りたいなら
ここで中国に勝っちゃいけない
中国対策はオリンピックまで温存し
早田をオリンピックの土壇場で中国選手にぶつける方が
中国としては早田対策が出来ずに終わる

逆に言えば
張本は中国選手に2勝したことで
徹底的に研究されオリンピックでは
たぶん中国選手に1勝も出来なくなるだろう
それだけ中国は研究してくるしコピー選手も多い

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:01:21.42 ID:8NYRWTVs.net
>>290
そうそう
中国は人口が日本の10倍で卓球が国技の国だ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:02:29.79 ID:N3hrilVC.net
>>253
>女子で165。恐らく世卓や五輪で金メダルを目指そうと思うと、この身長は必須だと思われる

これまで卓球見たことないのか
劉詩文は160cmだ
必須なわけがないだろ
って今回初めて見た人に言ってもわからないか
劉詩文を知らないのだろうけど世界卓球で優勝した選手
孫頴莎ならわかると思うけどその選手も160cmだぞ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:06:10.65 ID:49ewbYhy.net
陳夢も165ないんじゃない?

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:07:18.10 ID:49ewbYhy.net
あ、166だった

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:14:21.21 ID:CrAdp7Dm.net
男子は身長が欲しいけど
女子は160くらいあれば
なんとかなる

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:47:17.03 ID:MK9r/ceU.net
ただチビが有利なわけでもないのが難しいところだな

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:52:29.70 ID:34hV25Xn.net
伊藤は強打するからどうしてもオーバミスが多くなるな
王とのラリー見て相当練習積んだんだろうなと思ったわ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 10:55:09.25 ID:49ewbYhy.net
伊藤もまだまだ完成されてない感じかな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:03:08.03 ID:lZusPal4.net
チャンピオンズの早田の代わりは、現地にいる長アか佐藤かな?

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:04:13.30 ID:imH1iRXA.net
伊藤の卓球が完成すれば中国も敵わない無双になるが
反射神経の限界を越えるのでその寿命は短そう

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:09:36.16 ID:3tJFs26+.net
伊藤はもともとハイリスクな強打で一か八かで攻める作戦でしょ
ミスの多さは想定内で運良くたくさん決まった時に勝てるってだけ
体格的にもドライブ対ドライブに持ち込んだら中国に勝ち目はない

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:09:45.12 ID:axfCCB6M.net
ワーストケースで仮に早田抜きでパリを考えると
長崎を直接対決で攻略している石川の戦略が際立って来る

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:16:31.07 ID:wu8NtzC/.net
>>287
そうだよ、小山ちれ云々ってのはまだ中学生くらいのこと
小山ちれ自体は元中国代表で世界チャンピオンにもなった人だから日本に帰化した後でもアジアや世界でそれなりに活躍したが、卓球人気は全く上がらなかったし、日本チームの底上げにもつながらなかった
今の卓球人気と日本チームの実力向上は間違いなく福原愛の功績

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:27:50.53 ID:sMdRYvk9.net
伊藤など日本の各選手について
ミスが多いと書いている人がいるけど違うだろ
王曼昱など中国選手の回転がすごいからその回転が作用して入らない
常に変化させて毎回一定の回転ではないから
オーバーしたから次はかぶせて打っても入るわけではない
これはミスではなくて相手が高度な技で得点している状態
単純にミスしていると思っている人は勘違いしている

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 11:34:33.79 ID:wn4evPS9.net
まあ弱い玉、コースでペチペチラリーやっても勝てないの今まで散々見てきたからね
そんなの目指してないんだよ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 12:01:45.25 ID:MQc/J6tM.net
>>216
ホント、それだよな
なぜあれらの試合の時、まだジュニア時代の時の役に立つ要素が無かった時の美宇を選んだり、中国のカモの石川を出したりしたんだかな
朱雨玲はカットマンに弱かったり当時直近のグランドファイナルで早田にフルゲーム辛勝だったんだから石垣と早田を3番手に出すべきだったよな
日本は舐めプばかりして死ぬ気で卓球をやらないからスウェーデンやコリア統一チームやシンガポールみたいに奇跡を起こせないんだよな

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 12:04:53.73 ID:OaFE5xHu.net
長崎や木原では相手は本気モードでなく肩ならし程度でだったな
石川や中国3軍にも勝てないから当然と言えば当然の結果だろう

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 12:18:39.29 ID:sX0U2b7s.net
今日は試合ないし、別のスポーツ見るのもいいよ。
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/kyougi/athletics/1688

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 12:43:27.35 ID:RF0HtscH.net
>>310
2018年の早田はたいして強くなかったから出場しても勝てないだろう

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 12:54:27.84 ID:hIa0bw9j.net
>>2018
2018年世界卓球の4ヶ月前の2017年グランドファイナルで早田は朱雨玲をフルゲームまで追い詰めていたし、あの時の朱雨玲は準決勝のホイカンにも3-2辛勝だったから早田にも大いにチャンスはあったよ
更に言えば朱雨玲のメンタル弱いビビリの性格を考えればかなりチャンスは上がる
それにあの時の早田はあまり強くないと言っても今の長アよりは全然強いし、対中国トップも全盛期の石川の事はあの段階でも超えていた

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 12:55:47.18 ID:hIa0bw9j.net
>>313
2018年世界卓球の4ヶ月前の2017年グランドファイナルで早田は朱雨玲をフルゲームまで追い詰めていたし、あの時の朱雨玲は準決勝のホイカンにも3-2辛勝だったから早田にも大いにチャンスはあったよ
更に言えば朱雨玲のメンタル弱いビビリの性格を考えればかなりチャンスは上がる
それにあの時の早田はあまり強くないと言っても今の長アよりは全然強いし、対中国トップも全盛期の石川の事はあの段階でも超えていた

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:12:56.85 ID:ENIZCaNS.net
>>266
木原はそもそも表でやれる技術の引き出しが少なすぎると思う

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:15:23.90 ID:5FQ5vlhn.net
中国、ブスばかりだな。
陳夢が美人にみえるぐらい他の2人はひどい
女性に見えない。

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:17:18.19 ID:5FQ5vlhn.net
劉詩雯、丁寧は好きだったよ。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:17:41.07 ID:ENIZCaNS.net
>>259
それを言い出すと男子監督はペン表なんだが
それはそうとよくよく思い出せば現役時代ペン左左のダブルスだったんだな

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:19:58.29 ID:jI8nVusf.net
現役時代の戦型がどうあれ、
5chのダンゴムシどもよりも100万倍は
現代卓球のことは分かってることだけは確かだから、
あんま気にすんな。

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:21:49.91 ID:mBQgE1lc.net
石田コーチのストーリーで「しっかり療養してまた挑戦します」と書いてあるね

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:22:29.74 ID:6St4FJHl.net
あの監督は技術面で選手から信頼されてないのが分かるもんなあ
そろそろ岸川さん世代が監督になってもいいはず

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:24:19.82 ID:UnjyfeB6.net
福原監督あるでぇ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:27:14.29 ID:OMsOZxly.net
>>323
解説とか聞いてると意外とやれそうなんだよな

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:30:44.19 ID:wOrcAm8T.net
>>321
石田コーチと聞いて石田清美を思い出す俺はジジイ

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:31:36.70 ID:49ewbYhy.net
将来、みまひなW監督とかあったらいいな

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 13:55:07.80 ID:MrvH2rzh.net
女子は子育ての期間がどうしてもあるからな
監督になるなら生涯独身か子供放置も覚悟しないと

だから今の福原に向いてそうな気もするw

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 14:02:12.48 ID:5RrBbbZw.net
>>317
孫も王も可愛いよ
あなたは試合の時の選手しか知らないからでしょ
中国選手は伊藤みたいに試合のとき笑顔見せない

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 14:07:52.78 ID:i10yYdZ6.net
故荻村伊智朗氏は「卓球は遺伝子が選手を選ばない競技である」と語った

五輪と世界選手権をそれぞれ複数回制した、実績的には中国最良の選手ケ亜泙は、公表身長の150cmすらなかったと言われる

女子卓球の男子化とは「長さにシビアだが高さにルーズ」になったという事
ここに付け入る隙がある

目線の低い選手には、高身長の選手が叩く対象外と考えるボールでもチャンスボールに見える
極限までに叩きの精度を高めた選手が出現したら、ケのように無双する事は夢でない

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 14:45:52.02 ID:49ewbYhy.net
インシャが長﨑褒めてるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b41f33d48f2d24460bd4f82a034e56518f55c7e

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 14:53:17.78 ID:hXe5yRq0.net
>>307
福原は所詮は客寄せパンダ
大舞台では悉く負け。

韓国()相手に死闘()を演じるのが関の山ww

みまのように、支那以外は軽く勝てるようになったからこその今の卓球人気。
世卓、五輪ともに人気コンテンツになったのは、伊藤みまとみまを見て育った世代のお陰。

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 14:58:09.17 ID:hXe5yRq0.net
>>329
そんな大昔の事を言われてもねw
ベーブルースが現代に居たら、ユニコーン大谷の足元にも及ばんよww

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:08:07.14 ID:ENIZCaNS.net
歴史を学ぶのは大事なんやで

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:17:47.26 ID:Om4uuU2s.net
>>330
インシャは早田もお気に入りっぽいし美人好きだからなぁ #LGBT

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:26:20.30 ID:pz1PBz2P.net
福原の出てなかったシドニー五輪
福原が初めてででたアテネ五輪
団体戦が採用されたけどメダル獲得には男女共厳しい現実を思い知らされた北京五輪

この3大会におけるテレビでの卓球競技の扱われ方の変化を覚えてる人っているかな

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:39:50.92 ID:VHPwcglp.net
中国に次いでNO2の地位を鉄板に出来ただけで
良しとしなければいかんかな
昨日見るとこのメンバーで追いつくのは無理

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:43:45.61 ID:uBwENnoS.net
>>308
そうだよね
女子卓球ファンは自分では卓球をやってない人が多いから、その辺のところは分かりにくいのだと思うけど
そういう書き込みばかり続くとモヤモヤするよね
深くて回転の強いボールはバック表で攻撃するのは物理的に難しいから、狙われていて、中国選手はそれを緩急などもつけながら精度高くやってくる
単なる凡ミスではない

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:50:16.27 ID:UOSh1+eg.net
誰かを下げないと自分の意見を言えないゴミ

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 15:51:03.74 ID:HNl7uPs3.net
長﨑木原はクワイマンと同等かそれ以下
伊藤早田は陳幸同と同等かそれ以下

中国トップ4に対しては、
長﨑木原は1%くらいの勝率予想
伊藤早田は5%くらいの勝率予想

こんなとこだろ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 16:05:10.58 ID:y93eB1/N.net
>>338
図星だったの?

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 16:47:35.90 ID:OaFE5xHu.net
>>339
クワイマン⇒長崎0勝2敗、木原0勝3敗
石洵揺⇒長崎0勝6敗、木原0勝2敗
銭天一⇒長崎0勝4敗、木原1勝5敗

クワイマンは世界選手権代表選考会で張瑞、何卓佳、劉偉珊、范思g
に全勝した選手で木原や長崎とレベルとは違う

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 17:09:55.63 ID:QaafpNNi.net
正式にwttチャンピオンズ、早田は棄権したみたいだね。

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 17:45:38.51 ID:c9Oya2Sh.net
今に始まったことではないけど
早田は持ってないね
肝心かなめの局面で故障

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 17:48:47.47 ID:+JD7Fqih.net
早田は責任感が強いから出ると言ったかも知れないがそれを止めなかったコーチの責任でもある

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 17:53:23.28 ID:VHPwcglp.net
>>341
長崎が3人合計0勝12敗
木原が3人合計1勝10敗
長崎・木原合計で1勝22敗→勝率4.3%

この2人が世界卓球団体戦決勝に出ているようでは勝てません
絶対にね

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 17:59:06.66 ID:lZusPal4.net
>>342
誰か代わりに出場するかな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:02:02.38 ID:c9Oya2Sh.net
>>344
コンディショニングも実力のうち
過去に一回やらかしてるのに
まったく懲りてない

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:06:05.16 ID:DlaRfU1N.net
そういえば卓球人気を高めるために
コスプレで卓球してた彼女は元気にしているのだろうか?

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:08:08.62 ID:Y9xL2TuG.net
>>331
何故にそこまで福原を叩くのか意味わからんわww
離婚しようが不倫しようが過去の功績はかわらんだろ
ロンドン五輪前後から卓球人気は徐々に出てきてたけど、当時は伊藤はまだメンバーにすら入ってなかったのに、、、

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:09:31.90 ID:Oujh0wB0.net
故障したのは本人が悪いとも言い切れない
故障を恐れて適度にしか練習してなかったら今の実力は手にしてないだろう
元気だけどあまり上手ではない選手になっていたかもしれない

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:11:22.84 ID:DTRaL5lL.net
ハリケーンは今夜試合に出るん??

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:12:12.68 ID:OtTT6CqJ.net
コーチ共々しっかりしてくれ早田
このままなら藤井寛子になってもしらんぞ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:17:40.75 ID:49ewbYhy.net
>>351
君~いくらなんでもそれはないよ~

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:19:37.54 ID:O6p7HPFr.net
出場メンバーを決めること以外に監督は何をしているのだろうか
アジア選手権の時は同行してなかった
その後の大会も同行してなかった
馬場監督の時は1ヶ月くらい合宿して選手を強化していたけどそんなこともない
試合中もアドバイスしてなかった

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:29:22.68 ID:6z+iyvak.net
監督はオーダーをミスったのか?
一番勝てそうな陳夢に伊藤を当てたかっただろう
長崎か佐藤でも良かった
伊藤長ア佐藤の順だったな
ハリケーンがいないからどうでもいいが

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:30:13.41 ID:HfnXcPWb.net
いいかげん故障してるときは休むっていう当たり前の考えが浸透してほしいもんだ
日本のスポーツだけじゃなく一般の社会でも

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:35:20.72 ID:OtTT6CqJ.net
ザグレブのときの伊藤の強行出場も美化して良いもんじゃないよなぁ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:35:24.09 ID:ybGUHAw5.net
中国との実力差を思い知ってムシャクシャするのはわかるけど、
監督の揚げ足とって当たり散らすのってクソみっともないよね

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:43:20.22 ID:DlaRfU1N.net
みま、ひなあともう一人長崎木原が覚醒するか、もしくは探し出すか
とりあえず佳純はお疲れさまでしたで伸びしろのある若い者にどんどんチャンスを
平野みうは中国選手に圧倒されるともう顔の表情が死んでいる

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:45:27.03 ID:DlaRfU1N.net
あの監督でなければ佐藤瞳使われなかっただろうし
取りあえず全員使った監督は立派だと思いうよ
責任取らされるの批判されるの嫌で固定メンバー変えない監督も多いのよ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:49:06.80 ID:O7K0pDS1.net
>>345
中国2軍に勝率5パーもない奴が2人も決勝で1軍と戦ってたのか、おったまげたわ
本当に過去最強メンバーやったん?

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:49:41.19 ID:6z+iyvak.net
中国戦で佐藤を使えば名監督になれたのにね
佐藤は中国戦で使わないと意味がない

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:54:08.23 ID:tYh5kiD3.net
正直予選は誰使っても勝ち上がれるのよ
伊藤か早田の二人のうちどちらが出てれば計算ができる
早田はドイツ戦は出すべきじゃなかったな
出てなくて全勝は無理でも決勝はいけた

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:54:16.42 ID:hXe5yRq0.net
>>360
ターンオーバーは良かった

>>359
木原、長崎の本格化と、その下の世代に期待
みまがエースは荷が重い

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 18:59:35.51 ID:+tx7yZ+Z.net
>>361
あなたの理屈がおかしい
過去最強かどうかは国内が基準
中国に勝てないかどうかは中国の強さが基準
中国に勝てないということで国内過去最強かどうかを考えるのはおかしい

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:04:45.17 ID:OaFE5xHu.net
>>364
中国主要若手3軍に勝率0%の長崎は全く見込みないけどな

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:21:13.97 ID:34hV25Xn.net
早田は次の選考会に間に合うのか

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:24:22.77 ID:xIkCc4/J.net
療養って言葉は病気のようで不気味だな
故障なら治療って言えよ
真実はわからんがな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:28:41.64 ID:RjpZtBPR.net
>>347
せめてWTTでの平野とのダブルスでの負担がなかったら・・・なんて思うよ
タラレバだけど
勝ち上がるほど試合日程はタイトになるのにどんだけの種目に出させてるのよって思いますがな・・・
(出る種目は本人の意向だけではないからね)

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:30:04.00 ID:+d4PLnry.net
最初からケガしてたみたいだね。ストーリーに体調管理と痛みを気にしながらの練習とここ何年かなかった卓球だけに向き合えなかった時間が続き不安な1週間だったって書いてる。

良く勝てたな。

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:31:09.49 ID:i10yYdZ6.net
マイナースポーツの代名詞と言われ
女子供の遊び、スポーツですらないと言われ
とどめはネクラ・キモイ・ダサイと馬鹿にされ
イジメの対象となり自殺者続出
恋愛も結婚も諦めた
学校出てからは、必死で卓球部員であった過去を隠して生きてきた
そんな時代からまだ20年も経っていない

風向きが変わったのはロンドン五輪から
メダルが計算できる種目である事が知られると、壮大な手のひら返しが始まり今がある

ここに来るどうしようもない連中でも「卓球やってます」と胸張って言えるようになったのは、誰のお陰だと思っているのだろう

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:31:19.46 ID:RjpZtBPR.net
>>370
(ToT

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 19:39:29.78 ID:JhlTaTNe.net
これから2年間を考えると1人が3種目の試合に出るのはやめた方がいいな
伊藤は東京五輪の前は全日本など一部を除いて女子ダブルスに2年間出場しなかった

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>371
いやいやそこまでひどくなかっただろww
どこの世界線から来たんだよw

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>371
おもしろいーーー

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:34:48.49 ID:RUQOYl5k.net
WTTマカオにひとり補充された
リホチンだな

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:35:55.33 ID:c9Oya2Sh.net
>>369
人のせいにするなよ
平野にはなんも責任ないだろ
痛みを軽視して故障したのは本人
もってないわ

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:40:08.50 ID:RjpZtBPR.net
>>377
平野だって好きで早田と組んだわけではない
平野のせいだってどう読めばそうなるんだ 被害妄想も大概にしてよ
本人たちの意向じゃないところで決められてることでそういうハードな出場をさせた側の配慮のなさを指摘しているのだよ

被害妄想も本当にたいがいにしてくれ

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:42:18.80 ID:hXe5yRq0.net
>>368
アレは病気
更に、大会中に怪我も併発した

以上

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:44:32.75 ID:hXe5yRq0.net
>>371
性獣ヲタって、やっぱり逝かれてるよなww

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:45:23.10 ID:8KbefsMH.net
コンテンダーザグレブ行った宇田と丹羽がインフルなってる
早田もインフルかかってそこから回復してないうちに無理して怪我した可能性

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:50:49.06 ID:DAlJ+0BS.net
ひなはどのくらいの症状なんだろう
一回日本に戻るって中国に行くと隔離があるからマカオも新郷も参加できないのか
それとも試合できないほどの重症なのか

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 20:52:32.00 ID:49ewbYhy.net
心配やのう

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:11:27.32 ID:hI04cK5o.net
スぺは伸びん
早田は終わり
体が強そうな長崎に期待

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:11:44.59 ID:OaFE5xHu.net
>>382
拍手やガッツポ−ズも左手は上げられない状態なのに試合なんて出来ないだろう
WTTよりチャンピオンとファイナル欠場発表が全てを物語っている

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:13:55.05 ID:mBQgE1lc.net
>>382
WTTはしばらく出場しないみたい

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:19:39.52 ID:4folBnbP.net
早田がこの1週間は痛みとの戦いと発言している以上は出場は辞退すべきだったな

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:31:45.93 ID:jQCLWSyX.net
早田のテーピングは見えてたのはごく一部で肩回りガチガチだったんかな

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:46:27.80 ID:irG7iH5A.net
木原の試合をめちゃくちゃ見てるわけじゃないがドイツ戦はスゴい気合いだったな、あんな声出す子なんだ
長崎は淡白だね考えないというか、良く言えば考えすぎないからいつも同じペースで出来ると言えるのかな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 21:50:48.05 ID:DTPIYYfP.net
>>335
アテネは最初は無視してたが福原の視聴率に驚いて大プッシュし始めたよね。愛ちゃんがアスリートになってたって。

パリの世界選手権で福原が覚醒していたし、ドーハの団体で梅村が覚醒して王ナンを追い詰め張イニンに勝って2-3まで行ったから期待して良かったのに。
(福原は王、張にボコられたが、それまでは強かった)

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:06:18.31 ID:e6oURQD3.net
>>389
長崎は戦術はめちゃくちゃ考えてるよ
いつもクールに考えながら卓球してるイメージ
木原とのダブルスでも戦術考えてるのはほとんど長崎の方

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:06:38.48 ID:UTUHWNrF.net
>>361
中国2軍が日本の1軍より強いのは昔からずっとだぞ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:07:58.14 ID:eq+tMDRi.net
>>388
上腕三頭筋じゃないかね
試合の時は固めてしまうと卓球にならないのでこの程度に見えた
https://www.youtube.com/watch?v=2x88W2EsjVg

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:35:29.79 ID:p9SZEHv+.net
「援交やってても、部活で卓球やってた事だけは知られたくない」と俺に言い放った女子がいた

卓球=ネクラが定置したのは、世間一般の人がみんなそう思ってたからで、他の競技ではそうならない(お詫びにタモリは協会に寄付をしたらしい)

伊藤粂太のエッセイに、ロンドン五輪の後「やっと卓球部員だった過去をカミングアウトできました」と喜ぶ人の記述がある
同じような人が何10万人もいたのだろう

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:42:16.18 ID:I8Z093ms.net
女子の卓球部はマイナス要素にはならなそうだけど

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:46:37.81 ID:ef7OB593.net
マジな質問だけど、生理と試合が重なったらどうするの?

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:48:30.37 ID:49ewbYhy.net
ピルで調整してるから重ならないんじゃないの
失敗して生理になったら出ないでしょ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 22:58:02.11 ID:rtxXIVGK.net
>>389
声を出すか出さないかで淡白かどうかを判断するってなんなんだ
例えば佐藤はあまり大声を出さないが粘り強さは日本トップレベル

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 23:01:32.45 ID:0irsktW/.net
>>397,396
失敗なんかしないぞ?www
お前ら童貞かよwww

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 23:12:07.56 ID:HcRkCEwX.net
どのスポーツもだが十代の頃から激しい練習をしている女子選手には薬を使わなくても生理がない人もいる
過酷すぎて体の防衛本能なのかもしれないが
幼い頃から非常に激しい練習をしてきたことが有名なあの選手はもしかすると生理がないかもしれない

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 23:35:31.43 ID:rqiz/Nz5.net
ピルは副作用がないわけでもないし、来たら来たで自然に任せる人もいるかもよ
タンポンや生理痛に抵抗がないなら病気でもないし

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/09(日) 23:57:37.49 ID:n2iiZ952.net
ここマジで童貞しかいないね〜
かも知れないとか、かもよとか憶測で生理を語ってんじゃないよ
童貞キモい

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 00:00:01.46 ID:daBdHVPw.net
童貞キモイ(童貞)

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
早田を起用しなかった本当の理由は生理だったと。これが正解。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 04:03:12.04 ID:DwPfgPrv.net
日頃は女子ばっか試合見てるがこの大会は男子も見てしまったわ
準決の張本が王と樊から2点取ったゲームは衝撃過ぎて女子決勝は腑抜けのように適当に見てしまう始末だった

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 04:21:50.14 ID:jGUzVlp/.net
>>390
マスコミが福原をアスリート扱いし始めたのはあそこからなんだよな
逆に言えばどうやってオリンピック出場権を得るほどの活躍をしたのかを言う部分を報道していない

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 06:58:38.36 ID:ykrWt72I.net
福原愛は日本人の大半が幼少期を知っているという稀有の存在だった
ただそれは、よく泣く・さんまとも絡めるバラエティーの色物枠としてだった

こういうのはいずれはアサヒ芸能「あの人は今」特集直行になるのだが、奇跡的に彼女はそうならなかった

アテネ五輪代表として中継に登場したとき、日本中の母親が「あの泣き虫愛ちゃんがこんなに立派になって」と感激した
そして「私の娘も愛ちゃんになれる」と考えた母親が数千人規模で発生した

もちろんそれは勘違いでしかないのだが、母数が増えればその中に金が混じる確率は上がる
それが「みうみまひな」の黄金世代だ

だから、暗黒時代から人気スポーツへと変換させ、天才が次々と輩出する素地を作った事で、彼女は卓球界最大の功績者なのよ
男を知ってからの迷走ぶりは目も当てられないが

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 08:52:34.85 ID:Zf0N8o86.net
来月のパリ選考会は日曜7時からフジで生放送だってすごいね。

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 08:58:40.02 ID:y4NCIXWu.net
フジかよ、テレ東じゃないのか?

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 08:58:50.83 ID:Zf0N8o86.net
決勝が芝田vs森とかになっても放送するのか?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 09:25:52.33 ID:0LGIVq5r.net
>>394
卓球って身近の弱小卓球部をイメージするからな
そりゃあんなのマイナスだろう
露出が増えて普通の体育会的な練習や試合を見たらそんなマイナスイメージにはならんと思うが
身近すぎて変なイメージ持たれる典型例

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 09:27:44.34 ID:YsAulTk2.net
ジャンクスポーツの放送枠でするんか
フジも思いきったな
野球もオフシーズンになってるしちょうどいいのか

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 09:29:57.99 ID:o2TMSDGD.net
福原登場前は卓球のテレビ放映は全日本選手権決勝の一日だけだった。
オリンピックにも非採用。日本人の世界チャンピオンも全くの無名で会社員。
テレ東とはいえ予選から民放のゴールデン、引退してタレントになる卓球選手がいる
なんて想像できなかった。
ほぼ子役タレント扱いの少女がオリンピックのメダリストになるというストーリーは
漫画の世界だった。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 09:30:56.56 ID:lvl6JOov.net
トップ32や選考会の名前が変わる前の
トップ12や世卓選考会は長年フジが放送してきたから

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 09:31:36.65 ID:lvl6JOov.net
>>414>>409へのレス

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 09:48:42.16 ID:1wKUlVfB.net
仮に対戦カードが地味でも水谷とかの解説でそれなりに盛り上げるんじゃないか

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 10:17:09.32 ID:uDDawJnX.net
>>413
世界選手権も決勝がNHKで録画放送される程度だったよな
でもあの時みたワルドナーVSパーソンの決勝が今でもNo1の試合だと思ってる

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 10:27:57.34 ID:s33GZsZM.net
今テレビは数字にかなり厳しいはずだから単純にそこそこ数字が取れるコンテンツに育ったってことだろうね
福原愛のフォロワーで華のあるトップ選手が複数居てそれなりに映えるんだろう
中国を追い続けるNo.2で程よく勝って程よく負けるのもストーリー演出的には美味しい
もともと卓球はレクリエーション含めれば経験者多いし狭い撮影スタジオでも本番に近い環境を廉価で作れるうえに事故も少ないからテレビ向きってのもある

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 10:58:07.73 ID:yPTwdBwI.net
不倫愛ちゃんの昔の栄光話しはお腹一杯

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 11:09:26.04 ID:XuJI1piV.net
ズベタ

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 11:43:28.81 ID:HrIF2iRr.net
もし石川、平野が出てたら今回よりも善戦してたかまたは勝ってたかもね

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 11:49:55.60 ID:XH8W2xmK.net
勝つは100%ないだろ

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:00:36.10 ID:HLGbs/xH.net
ただ中国チームにはオリンピックと今回でどちらが容易く感じたのかは聞いてみたいね

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:01:59.22 ID:m+YDCq4g.net
中国女子代表は西遊記ぽくていいな

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:05:18.92 ID:kriaPMpe.net
石川と平野は陳夢に強いから分からんよ

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:09:40.29 ID:ksOf/YHh.net
>>423
中国にとっては相手チームの戦力よりもプレッシャーの方が大きいだろう
プレッシャーは五輪の方が大きかったに違いない
特にミックスを失っているのだから

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:10:53.65 ID:TNW7zzyK.net
>>421
陳夢といい勝負できても王、孫には一方的にやられてるイメージだから当たらないようなオーダーにされるだけな気もする。
平野と孫の対戦は最近はなかったけど

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:18:51.30 ID:NW+1d9b5.net
>>421
東京五輪団体でボコボコだったじゃん 早田にすら2人はボコボコされるのに中国選手に勝てる訳ないじゃん

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 12:26:15.35 ID:kriaPMpe.net
中国戦
伊藤10勝
平野3勝
石川2勝
長崎2勝
佐藤2勝
早田1勝
木原0勝
中国に強いのは誰だ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
一番の戦犯は早田だろうなベストな状態で臨めば勝てたかも知れん
勝てたら伊藤が勢いがついてマンユに勝てたかも知れん

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>429
何戦やっての結果なのか?対戦相手と勝利相手によって随分印象が変わるだろ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
5w1Hで、何を、何時、何処で、誰が、何故を、どの様に!
せめて、どこで,誰が,どの様に、を上げ無いと説得力無いよ。

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
データの更新も出来ないのかよそんな古いデータは意味ないぞ

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 13:14:30.72 ID:Lw/1bk8e.net
石川は張怡寧とも戦ったことがあるくらい昔からやっているから
対中国でトータルだしたら凄い負け数になりそう

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 13:21:20.92 ID:mdoH1lP0.net
2020年以降中国4強との成績
伊藤1勝9敗
石川7敗早田5敗木原4敗平野3敗
日本選手トータルで1勝35敗

伊藤が王芸迪に2020年に1勝しただけじゃないかな
このときのイーディを4強というのは間違ってるかもしれないが

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 13:21:52.97 ID:wmPUq20+.net
くだらないデータよりも第一線で活躍している選手の話の方がはるかに役に立つ
前ス150から引用

311 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2022/10/07(金) 16:48:22.13 より
早田コーチの金言

「過去に個人戦でやった相手でも、団体戦に強い選手、弱い選手がいる。過去の成績はある程度反映されるけど、
『他の大会で勝ったから』と思うのではなく、あまり気にしない方がいい。その日、その日の調子で戦うので、その
時に何がいいのか常に選択をしていくことが大事」

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 13:25:30.18 ID:DvMbmglt.net
>>434
125敗

ここでは懐かしいやつ
http://hukuhara5ch.choumusubi.com/vstyuugoku.html

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 13:32:26.13 ID:mdoH1lP0.net
>>435
ついでに35敗の内ストレートが16試合フルゲームになったのは4試合だけ

勝率1割以下の選手がライバルと言ってるのは滑稽

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>436
一番大事な世卓決勝を負傷棄権してるアホが言うセリフじゃないww

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
負傷をしたくてする選手はいない
仕方がないことで批判したり判断することは避けたいものだ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
早田に皆んな期待してたんだ、

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:23:55.67 ID:jkwniLqV.net
むしろ状態の悪い中で準決勝まで頑張ったことは高く評価できる
大会が始まる前の予想では伊藤以外はそこまで高い評価ではなくて
自分が出なければドイツ戦には勝てないという不安はあったのだろう

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:31:01.12 ID:xbhFjajl.net
>>421
まったく期待できないわw

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:31:47.35 ID:JEK/UY5U.net
戦前予想を裏切って、大会でのパフォーマンスでは
木原、長崎>>早田だったのは草

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:36:32.76 ID:cf8jKvdM.net
男子より中国に勝てそうにないことが判明したのが最大の想定外かな

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:37:54.91 ID:JEK/UY5U.net
なんか早田ってさ、野球の清原化してね?w

「無冠の女王」(キリッww とか勝手に評価して、

実際に現役終わってみればタイトル0とかwww
もう22だろ、キャリアも終盤

早田は凄い、早田は凄いとヲタは煽るが、大会に出ればいつも期待を裏切る出来ww



凄い早田は、ハヤタ隊員だけっ!!www
https://www.youtube.com/watch?v=CJi3hzdLx60

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:39:31.92 ID:JEK/UY5U.net
>>445
男子もハリーだけよ ハリーが居なくなれば絶望しかない

まあ女子も望みがあるのは、みま一人だがw

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:45:15.76 ID:7cCQF5sp.net
と、試合を見てない447が偉そうに語っています

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 16:47:32.40 ID:0h9KiWn7.net
そうなんだ、世界ランキ日本人トップ
だからしっかり全勝するところは流石ですね。
好調だったら中国に勝利してたと思うと残念ですね

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 17:06:36.29 ID:6XXJwUf1.net
だれに向かって話しかけてるのかわからないキチガイはNGでスッキリ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 17:50:33.18 ID:PvC1uuHi.net
NGのやり方も知らないバカのくせに

どうやって誰をNGしたか、言ってみろよ、ゴミが

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
伊藤美誠以外は皆160cm代でやや体格が良くなった。中国やEUに比べると小さいけどパワーで圧倒される感じはあまりなかったような気がす。

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
早田は運がないな…パリまでに調整の仕方を覚えてほしい

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
もし早田が出場して2勝していたとしても日本は負けているのだから
準決勝までを確実勝つために試合に出ていたのは結果としては正しかったことになる

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
正直早田が中国に勝つイメージ湧かないなあ
早田の卓球って割とオーソドックスだしパワーがあるっていっても中国ところかヨーロッパ

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:05:49.84 ID:w/XmsgCn.net
>>446
> 「無冠の女王」(キリッww とか勝手に評価して、

ごく最近卓球に興味を持ち出したようなので知らないようだから教えておくよ
アジア選手権で優勝しているから
いわゆるアジア女王ね
知らないと思うので解説するととても長い歴史のある大会で五輪、世界卓球、ワールドカップの次に権威があるタイトル
そして全日本も優勝している
これも知らないと思うから解説すると天皇杯・皇后杯を兼ねている日本最大の卓球大会のこと

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:10:56.65 ID:TNW7zzyK.net
今回の早田さんを見てると、大舞台に向けて調子をあげていくということが中国と日本ですごく差があるように見える。
本当はどうかわからないけど、日本女子は結構選手個々人のやり方でやってるイメージ。。
ツアーでは勝てたり善戦してても世界選手権や五輪では圧倒されてしまうケースがほとんどだし

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:13:49.78 ID:XuJI1piV.net
日本卓球協会のおかげで
WTTのツアー以外にTリーグに選考会にと
客寄せパンダのように扱われているからなあ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:15:18.31 ID:sR2tjGoi.net
>>456
でもアジア選手権は中国不在の
だからなあ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:27:10.62 ID:FGYGxxJz.net
>>458
それ、それが一番の問題
WTTも、ダブルスもミックスも出て、強いから全部決勝まで行ってしまう
早田は全選手の中で一番ハードなスケジュールをこなしていた

世界で勝つためには世界ランキングも上げなければいけないし
五輪代表になるためには選考会に勝たなければいけない
Tリーグではチームのエースとしての役割を期待されている
協会は、選手のことを考えたスケジュールを!!

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:30:52.74 ID:fUcuTUx6.net
無冠で素行の悪い清原のようだと言われたら怒るのは当たり前だろ

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:36:09.52 ID:XuJI1piV.net
これほど世界卓球で頑張った5人は選考レースでポイントをもらえず
その間に国内Tリーグで戦った選手にはポイントあり

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c95bc2ab37ecd2daf9cb35388148ddbb49c76f8

選手を客寄せパンダに扱っている証左

そもそもこの選考基準はあまりにも不自然であり、一部の権力者がかってに決めたとしか思えない

世界卓球の選抜も一発の大会で決めるという発想そのものがおかしい

女子はラッキーな結果となったが、男子は宇田が入っていれば少しはチャンスがあったかと・・・

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:52:20.07 ID:kmcHaAy0.net
彼女たちは10月までTリーグに参加できない
とあるが
伊藤も早田も全く影響ないけどな
日生は初めから10月には試合を予定してないのだから

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 20:55:13.42 ID:QWN+/S7+.net
たかだか数ポイントじゃねーかwww
じゃあどうすれば公平なんだよ言ってみろ

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:12:53.20 ID:QOF3F9mf.net
筋力は福岡なのか
さすがみーちゃんの地元

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:13:32.61 ID:uxcVX7tv.net
>>455
早田には明確な欠点があるけどまだ対策出来ずにいる
中国は確実に狙ってくる

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:14:56.90 ID:6XXJwUf1.net
>>464
卓球王国の記事でも読んで勉強してください
実業団選手も排除されてるのですから
https://world-tt.com/blog/news/archives/31426

Tリーグのはなしはスレチだとは思いつつ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:15:56.04 ID:pvhRR303.net
勝つ"イメージがわかない"という究極の主観表現が、
そこそこ常用されている卓球板

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:21:46.79 ID:VG+wt/AA.net
いいじゃねーか別に

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:21:50.81 ID:s33GZsZM.net
別にいいんじゃない?主観でダラダラ語っても
別にここでのやり取りが何かを動かすわけじゃないし建設的な議論なんて求めてない
皆が気ままに主観をぶつけ合えばいいんだよ
匿名掲示板なんてそんなもんだ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:26:47.88 ID:TuPDK4N0.net
世界選手権中のTリーグポイントは
日本にいる7位平野が6位芝田に突き放されただけ

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 21:36:25.15 ID:JEK/UY5U.net
>>470
そうそう。
みまは支那には対策済みで余程絶好調でないと勝てそうにないが、支那以外には大抵勝てるので
テレ東としても安心できる。

男子が今一だったが、ここにきてハリーの成長が著しい。
一時期の確変中のみま程度には期待できるのか?

男女ともに「銀メダルは確実」となるとコンテンツとしても相当美味しい。
だからこそ、蛆が触手を伸ばしてきたのだろうが。


個人的には、木原、長崎、及びその後輩に期待している。
現時点では木原が上だが、数年後には長崎が本格化してくれたら相当化けるのでは?とみている。

この二人には、福原(笑)、石川(笑)、みう()とは次元が違う成長を期待している。

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 22:32:06.76 ID:5xu2/D02.net
アジアカップの中国代表はイーディとシントンだね。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 22:39:01.51 ID:ZKhdQjJe.net
>>459
これでアジア女王と連呼されても本人も嬉しくないだろ

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 23:18:00.88 ID:gqShBDsg.net
>>472
なぜ伊藤と平野だけは名前で書いてあるのだろうか
全部苗字で統一すればいいものを

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 23:31:52.46 ID:6XXJwUf1.net
忙中閑あり


四川省成都市で開催された第56回世界卓球選手権団体戦の表彰式に、頭と腕にパンダのぬいぐるみを
付けて登場した女子日本代表について、伊藤美誠選手は、「このパンダのぬいぐるみは、早田ひなとコーチ
がホテルで見つけた。自画像を描くイベントに、6人で参加して手に入れた。パンダのぬいぐるみを通して、
両国間の親睦、友好を伝えたかった」と語った。

またそれぞれライバルになるけど切磋琢磨して成長してほしい
個人的には佐藤さんのカットを世界選手権で見れてよかった 彼女のカットは芸術です

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/10(月) 23:38:34.68 ID:HkdI803T.net
>>472
対中国の実績は張本の方が伊藤より上だよ

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 00:33:18.57 ID:HD65hd1s.net
張本はその年齢としては世界歴代最強クラスの実績を残した15才あたりから、
(あくまでその頃の期待値と比較しての)長い伸び悩みに苦しんでいたが、
今回の快挙で長いトンネルを抜け出して、
いよいよシニアでの世界歴代最強に向かって行きそう、、
ってのは流石に期待しすぎかなw

超早熟で成果を出し世界を震撼させて、そこから試練を経験して、
世界卓球団体で中国から2点取りという、22年ぶりの快挙を達成して再大ブレイク。
ここまで色々な経験をつんでまだ19才ってのが恐ろしい。

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 00:33:32.01 ID:HD65hd1s.net
あ、ごめん、こっち女子スレだった

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 00:56:04.40 ID:eO6Z3p78.net
早田さんはパリ五輪ミックスダブルス金メダルを最大目標にするのが一番現実的かもしれない。

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 01:06:28.02 ID:e9UwfSSZ.net
パリ五輪すら無理だったりして

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 01:14:04.74 ID:hi8VncOn.net
>>480
ハリーの為にもムダに故障する癖を直して欲しいぞ。
マジで、このまま沈んだらハリーが可哀相だ。
一番のライバルになる王を克服しつつあるのに。

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 01:22:05.10 ID:HPU34oFj.net
誰も故障したくて故障するわけじゃない
会社の外せない仕事があれば無理をしてでも出社する
責任感な

まあこのスレにはそういう責任感を理解できないお部屋の中の名監督が何人かいるけどw

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 01:31:14.56 ID:E48VBZj1.net
去年の今頃は絶不調の張本の面倒を見てあげるお姉さん状態だったのにな
何か立場が変わっている
多分早田は何が何でも張本を手放したくないと思ってるはず

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 01:33:51.85 ID:hi8VncOn.net
アスリートの自己管理とブラックを混同するなよ。
管理の出来ないアスリートは超一流じゃないしな。

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 04:34:39.84 ID:Ogjug3aa.net
ドイツで卓球が人気だという元ピンポン部達の謎願望(笑)

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
早田はマラソン選手並みにガリガリな身体で故障しやすくなってるのかも
色々言われてるけど改善できないレベルの体質なら仕方ない
ランキング気にせずにスケジュール余裕持たせてパリはダブルス要員として推薦してもらうようにコンディション重視がチームにも本人にも最適解な気がする

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 07:06:02.08 ID:TeDJZ/ru.net
練習ばっかしてる伊藤が故障しないのは凄いな
裏では色々あるのかもしれんが

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:19:58.06 ID:X/75JfAA.net
早田選手は下半身に比べ上半身がスリムになっていた
これは下半身はこれまでと同じ方針だが上半身に関しては体作りの方針を変えたのだろう
大きな筋肉で力強い球を打つというこれまでの方針から
素早く振り抜いて速い球を打つという方針にした
速く振るようにしたため重い物を持ち上げる筋肉は減らして速く振る筋肉を鍛えた
そのために過酷な練習をおこなったことで今回は腕を故障してしまったというのが真相に近いのでは

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:26:27.62 ID:6SQEhpZW.net
>>488
練習より、慣れない海外での試合を含む、絶え間ない試合の消耗の方が遥かに大きいから、そこを比べるのはおかしい
とにかくスケジュールが問題だったと思う
体作りは食事などを石田コーチが担当して、かなり気を使ってやってきて、最近故障も少なかったから、少し過信してしまったのかもしれない

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:37:21.50 ID:KVxtOOV6.net
YOU TUBE で世界選手権見まくるぞ!

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:37:40.64 ID:lJTZeWaR.net
一寸前に,モーニングショーの成田空港中継で早田が帰国してるのが
映った。

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:38:23.50 ID:+FyACP7w.net
前スレでも書いたけど、伊藤や木原はシェークのバック面は表ラバーだけど、表ラバーは
世界で通用するラバーなのかね?
大昔、38mmボールのときでも表ラバー世界では勝ちにくくなってきていたけど、
このとき既に中国女子は表ラバーを使う代表選手は皆無。以降40mmボール時代は
裏・裏ラバー以外の代表選手はいない。

日本女子も代表選手のラバーを全員 裏・裏にして、中国人のコピー選手を育成して
毎日練習をさせれば中国に勝てる時代が到来するかもしれない。

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:40:33.35 ID:U6FCeLvf.net
ファルクのはなんだっけ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 08:51:05.82 ID:Ug09jhjx.net
>>482
今までミックスの本番で調子を落として
早田に迷惑をかけてたのはハリーの方なんだが

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 09:09:00.39 ID:67SrohUB.net
11/17から始まるアジアカップも早田欠場で石川さんが代役になりそう
石川さんは棚から牡丹餅でパリも現実味が帯びてきた

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 09:13:31.63 ID:Eu+s1hk4.net
>>493
日本のトップレベルだと中国トップ以外には勝てるから2軍選手のコピーは必要ない
中国トップの選手のコピーは作れない
コピー選手は卓球のレベルがすごく高くて選手が多くて国家の力が強い国でなければできない

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 09:17:48.77 ID:67SrohUB.net
>>490
早田が15日のアルマイト初戦でテーピングしてたわな
トップ12で痛めてる可能性大

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 09:29:52.71 ID:MKa1n/Ye.net
春に足をテーピングをしていた選手がいたけどテーピングしても故障とは限らない
言い訳するな負けたのは弱いからとボロクソに言われていたのに
早田がテーピングしていたら優しいのはなぜ
春に攻撃していた人がどんな人かなんとなくわかってしまった

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 09:33:48.88 ID:i4IH0bOG.net
そもそも早田の怪我悪化させたのもハリケーンさんも加わってるんだけどな
ハリケーンさんは日程めちゃくちゃ余裕だし、昨日あたりは卓球教室やってるし

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 09:48:32.14 ID:lJTZeWaR.net
テーピングしても故障とは限らない、其の通り
別に優しい訳でもなく、大会を棄権して怪我の治療専念すれば
早田に限らずトップ選手が、何時から怪我をしていたのか推測するのは自然の事

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 10:18:33.68 ID:/CSGWaLc.net
>>498
選考会ですべて決勝まで行ってるのも早田だけだからね
国際大会でも3種目ほぼすべて決勝行くし
壊れない方がおかしいようなスケジュールだった

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 10:25:50.81 ID:/CSGWaLc.net
>>494
ファルクはフォア表
バック表の強い男子選手は今は皆無だね

女子卓球が男性化してきてる中では、女子でもバック表はかなり不利になってきてるよね
もちろんバック表のメリットもあるけど、デメリットが上回ってる感じ
バックを回り込むか回り込まないかー、ラケットの角度がーって解説でずっと言われてるでしょ、そこがずっとハンデになってるということだから
対策バッチリされるとかなりきつい戦型だよね

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
早田は肩周り硬そうな感じだしな
スウィングをよりコンパクトに鋭くするようにするってのを聞いたような気がしたが余計に負荷がかかるだろうな

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
左腕上腕三頭筋の炎症という診断らしいから最悪は免れているか
でも早田の言葉の「自分自身がアスリートとしてすごく難しい体質で、向き合っていかないといけない」と言ってるのが気になる
伊藤の練習に付き合うとかはもう止めた方が良いと思う

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
体質というか、水谷の腰痛とかと同じであんなに負荷のかかりそうな動き方してるんだからどこかしら痛めるのは当たり前

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>493
そもそも表のメリットなんて希少性しかないのだから対策されればどうしようもなくなるのはカットや粒高などと同じ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 11:08:22.21 ID:24zQ2ESo.net
早田はトミージョン手術とかじゃなくてよかった

裏裏だと中国の物量を正面突破することになるから無理だろう
体格とか向き不向きもあるし伊藤が裏裏だったらここまでの実績を残せてるとは思えない

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 11:09:17.32 ID:Ug09jhjx.net
負けた言い訳をずっと怪我のせいにしてるハリケーンと
一切口に出さずアルマトイTリーグ世界選手権と
全て勝ち切った早田の差だよねえ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 11:39:08.56 ID:VfriJFO+.net
>>509
言い訳しているコメントって見たことがないけど言い訳を聞いたのは妄想の世界ですか

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 11:53:10.10 ID:lJTZeWaR.net
約1カ月は休養予定。Tリーグに出場する可能性はあるというものの、
11月12〜13日の第3回パリ五輪代表選考会「全農カップ・トップ32船橋大会」の出場を目指す。
(原文一部コピー)

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 12:01:02.16 ID:LSTYexnw.net
長崎5勝1敗、早田4勝0敗、佐藤2勝0敗、お帰りなさい、皆んな良く頑張った

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 12:18:31.27 ID:NtMS/f+U.net
>>496
>>511の通りになったらアジアカップは出る事になるよね

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 12:30:11.48 ID:ONCLeoNv.net
多分、早田のチャンピオンズやカップファイナルの代役は平野だろうな
チャンピオンでのエントリーが早田が消えてからまだ1人足りないし

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 12:33:17.41 ID:TBXgw1d7.net
>>514
早田のチャンピオンズの代わりはリホチンで決まったよ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 12:41:27.85 ID:TBXgw1d7.net
スポーツ報知では、「今後はけがを完治させることを優先し、代表選考会やTリーグ、アジアカップなどに備えていく」って書かれてる。

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 12:51:21.88 ID:X94wTPJt.net
女子は早田、佐藤、長崎が帰って来てる

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 13:10:01.34 ID:3T5PPU9K.net
メチャクチャな屁理屈で平野にまで
責任転嫁してんじゃねえよ
故障も実力のうち
重要勝負どころで故障なんてのは
所詮エースの器じゃないってことよ
今回が初めてでもあるまいに学習能力無さすぎ

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 13:13:50.58 ID:sL4fwn3u.net
選考レース序盤から調子悪いって言って結果出せないのも器じゃないってことになるからブーメラン投げるのやめよう

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 13:36:59.04 ID:3T5PPU9K.net
なにがブーメランだよ
故障まで他の選手に責任なすりつけようとするようなクズは早田オタ
にしかおらんわ

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 13:50:28.68 ID:0YnMQNdw.net
怪我もそうだけど食事が取れなかったってのはまた別の問題でしょ
本人も直さなきゃいかんと自覚があるみたいだけど

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 14:39:14.64 ID:J4/L4Ixw.net
毎日バカとバカがケンカしてるよね、このスレ

異常だよ。自分が異常なことに気付け

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 14:52:10.73 ID:5j9Crjrs.net
近日中と言われた訂正文どうなっているの

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 14:53:41.61 ID:67SrohUB.net
中国新浪体育
 
2022年成都世界卓球選手権女子団体決勝で、長崎明陽が孫穎沙に0-3で敗れ、ほとんど抵抗なく敗退!
ある意味、長崎美優の強さは平野美宇や早田ひなほど強くないのですが、日本の卓球コーチ陣は彼女を好んで使っていますが、これは本当に不思議です。
卓球大会は美人コンテストではなく、長崎明陽はガーリーな魅力がありますが、これが日本の卓球コーチングスタッフが採用している「世代別育成」プランですか?
このままでは、卓球日本代表は実力アップだけでなく、卓球の成績も上がらない!
日本の卓球女子チームの中では、早田ひなと伊藤美馬がリーダーであり、技術的に包括的ではない長崎美優と木原美優に頼ると、迂回したとしか言えません。

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 15:46:11.34 ID:Mmqn0NFo.net
故障は完全に直さないと痛みの記憶が残ってて、無意識に加減するようになってフォームを崩す事になる

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 16:28:09.84 ID:lJTZeWaR.net
怪我が治っても1ヶ月以上左腕を使用しないと筋力はかなり落ちるな、
他のトレーニングは治療と並行してするやろうけど...
tリーグ11月2,3日の試合に出場すれば順調に回復してると言う事かな。

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 16:57:12.71 ID:dLexUKw7.net
>>505
>自分自身がアスリートとしてすごく難しい体質

指の長さや耳の特徴がマルファン症候群ぽいよね。

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 17:06:22.33 ID:X94wTPJt.net
早田は11月のtop32の出場が目標になるだろうな

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 17:52:21.72 ID:UX8c2kpk.net
世界卓球は中国以外はろくなの出場してなかった
これでパリまで大丈夫なのか?

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 17:52:24.71 ID:UX8c2kpk.net
世界卓球は中国以外はろくなの出場してなかった
これでパリまで大丈夫なのか?

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 17:52:27.52 ID:UX8c2kpk.net
世界卓球は中国以外はろくなの出場してなかった
これでパリまで大丈夫なのか?

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 18:35:24.91 ID:45CC1HaY.net
早田はやっぱり故障してたんだな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
遅っ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
見るからに体弱そうだもんな
他の選手と比べても足の筋肉全然ないし

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>534
それは違うぞ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
使える筋肉
無駄のない筋肉

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:03:37.04 ID:/Wc5BLkL.net
>>489
明らかに下半身、特に太腿が病的に細くなってたんだが?

同じ選手を見てたのかな?

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:07:14.96 ID:/Wc5BLkL.net
>>524
現時点で長崎が損に勝ったら、それこそ驚きだわww

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:24:19.76 ID:zmgipJq0.net
早田太もも細くなってたよな
まじで心配

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:32:47.64 ID:PPAPx+ll.net
練習出来ないといってもあんなに短期間で筋肉削ぎ落ちないだろ
顔も白すぎるしちゃんと身体の内面から調べてもらった方がいい

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:39:18.90 ID:lJTZeWaR.net
瘦せてると言われ、早田のコメント
大会中は緊張などが理由で食事がのどを通らないこともあった。
「自分自身、アスリートとしてすごく難しい体質ではあるので、
そこをもっと向き合っていかないといけない。その中で何が食べられるのかとか、
そういったところも卓球の技術と同じように追求していかないと同じような過ちを繰り返してしまうなと思いました」と振り返る。

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:42:49.01 ID:GR/YIMsL.net
何にしろ養生して復活してほしいところだな

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:44:27.19 ID:/Wc5BLkL.net
>>539
だよな
アホヲタは何見てるんだろな?ww

アイドル感覚で推しメンだから、何が何でも早田推しなのか??www

>>540
水泳の池江と同じ感覚に陥った。
同じ病名かどうかは知らんが、選手生命すら危ぶまれる程のガリガリの痩せよう。

アレは尋常じゃない。
どう見ても健康じゃない。
代表レベルの選手の筋肉の付き方じゃねえ。

今大会はもしかして、監督の思い出出場起用なんじゃねえのかな。
そうだとすると、今大会の采配は名采配という事になる。
選手は誰も故障させずに(早田は勝手に故障したようだが)、当初予想の銀メダルを勝ち取った。
早田含め、全員をしっかりと使い、全選手が良い思い出を持って大会を終えられた筈。

当の早田も勝ち星が付き、良い思い出になった筈だ。

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:47:18.42 ID:6dgI2HjB.net
9月から痛かったのか
そこから無理して試合に出して最終的に試合が出来ない状態まで悪化
コーチはクビだ

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 20:49:57.43 ID:/Wc5BLkL.net
早田はマン振りする前提で、ドライブの威力がある。
だから、伸び代が少ない。

長崎は体幹の使い方や筋肉の付き方で、ナチュラルに威力がある。
だから、伸び代が大きい。

現時点の完成度は低いが、長崎がこのまま成長できればエースになり支那1軍を倒せる素材だと期待している。





早田ヲタは一体どこを見てるのか?個人的に不思議ww

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 21:31:59.60 ID:owsjkPHI.net
長崎は中国3軍に勝てるレベルにならないと
早田と同じ土俵に立てないぞ
そもそも20歳過ぎて今だにトップ選手になれないのがおかしいだろう
早田は故障してもミッテルハムに勝てるし長崎は負けてるぞ
伊藤や早田は中国2軍にまず負ける事はない
それこそ新浪体育が報じるように卓球は美人大会でなくこんな選手を使うだろうと言ってるがな

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 21:49:35.35 ID:E48VBZj1.net
中国は日本が可愛い子だらけで嫉妬してるのだよ
あっちはシブン姐がいなくなってブスばかりやないか

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 22:04:43.75 ID:W/gqWg8e.net
長崎は戦術とかメンタルの部分には伊藤や早田とかなり差があると思う。
格下と思ってた相手に苦戦すると見るからに動揺している感じがする。

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 22:20:06.41 ID:RRtXFK+/.net
張本と孫エイサが試合したらどうなるかな?

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 22:38:07.70 ID:ru1KBqqx.net
>>549
トラウマが残るレベルでボコボコに決まってるだろ
せっかく伸びてる過程なのに潰されて終る

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 22:38:20.91 ID:24zQ2ESo.net
長崎は試合で勝って正々堂々枠を勝ち取ったのに見た目どうこう言うのはさすがに失礼だと思うわ

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 22:44:21.76 ID:2JIakSLg.net
>>549
たまに女子と男子の試合の話をする人がいるけど本当に知らないで言っているのか張本を馬鹿にするために言っているのかどちらなんだ
普通に考えたら張本が圧勝するに決まっているのに
張本の試合を見たことがないのかそれとも卓球がまるでわからないのか

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 22:49:28.93 ID:ru1KBqqx.net
このスレで張本と言ったら妹の方じゃないのか
549が言ってるのが兄ちゃんの方なら550は撤回

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 23:01:02.94 ID:vScdfSNt.net
石川って貴重な存在だと思うわ
この選手にまぐれでなく勝てるようになればトップレベルと認められるバロメーターだもんな

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 23:10:18.46 ID:RRtXFK+/.net
>>552
混合ダブルス見てると普通に男女が対等に張り合ってるじゃん

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 23:12:17.72 ID:JJmyFHBJ.net
貴重なのは中国に勝てる選手やで

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 23:26:57.66 ID:R/JYOrhz.net
孫と丹羽がいい勝負するくらいやと思うで

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 23:41:46.82 ID:HD65hd1s.net
卓球も男女差は確実にある。
ただ、例えば男子中学生が世界トップの女子に楽勝するような
サッカーやバスケとかと比べると、その差は格段に小さい。
年齢によるハンデも、全く同じ。
技術の高い小学生やアラ還が、20代を倒せるのが卓球。

ただどちらも世界レベル同士(倪オバは超例外)ではさすがに無理。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 23:56:18.40 ID:X/EVmTLn.net
早田はアルマイトで腕傷めたんだってな
過密日程だったことは否定できん
でもそれは本人かコーチが調整しないとなあ
もう2,3回目なんだから来年も繰り返すぞ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 00:26:33.25 ID:ijP6rgng.net
アルマイト=アルミニウムに酸化皮膜を生成させる表面処理
カザフスタンの南の首都ともいわれる都市は「アルマトイ:Алматы」
上から目線で偉そうに書き込んでみてもその程度の人間だという自覚を持ちな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 00:30:26.99 ID:YkYDVToV.net
「緊張した中で出るプレーが本当の実力だと思ったので、
そう考えた時にまだまだ実力不足だなって」と課題を挙げ
つつ、「ですけど、緊張しながら試合をすることがどこかす
ごく楽しいっていう感覚もあった。今後の試合でも緊張する
場面がたくさんあると思うけど、その緊張をどれだけいい
方向に持っていけるかがすごく大事だなと思った」

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 01:03:36.48 ID:9On8MBMq.net
ザコヲタはアルマトイが覚えられないと聞いて

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 01:41:22.27 ID:ZuSRGkSG.net
>>554
出雲やチェヒョジュやサマラは勝てて当たり前と言う内容で圧倒していたけど、この3人がトップレベルの選手とはとても思えないが

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 03:57:15.91 ID:oiOh0e+3.net
2日で7ゲーム5試合の選考会のせいじゃね?

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 04:09:58.39 ID:wn1alf0c.net
試合がないと糖質無色の自演レスバトルが延々と続く定期

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 05:41:00.50 ID:NNsReC+m.net
>>554
良くも悪くも安定している

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 07:13:57.10 ID:pprJPZCW.net
上腕三頭筋の炎症はハードなトレーニングでなる
バーベルを持つ

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 07:52:54.94 ID:5n3GurxB.net
体が弱ったのが先
体が弱ると早田が言うように筋肉のハリがなくなるので、ハードな使い方に耐えられなくなって、怪我をする
体調管理が重要
頭使って試合する選手は、思ってる以上に試合での消耗が激しい
無理がたたって、バランスを崩したのだろう

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 07:58:15.71 ID:5n3GurxB.net
>>555
男子は次に打つ女子きついボールが行かないように、コースや威力を考えて返球する
女子は男子のボールをブロックするだけでも、次は女子なので、そこまで攻撃されないし、攻撃されたとしても、男子は女子のボールなので、返球しやすい
女子が、男子の強いボールを受けるのに体勢が崩れても、1球挟むので体勢を立て直すことができる
男女の直接の対決とミックスダブルスでは全く違う

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 09:41:35.42 ID:v7Bd6XQX.net
上腕三頭筋炎は
上腕の後ろ側の肘や肩関節を伸ばす働きをする上腕三頭筋が
尺骨に付着する部分から筋肉にかけて、主に肘を伸ばす動作をするときに
痛みを生じる状態をいう。
肘を伸ばすスポーツをする人に散見される。
治療のためには
運動を一時的に中止・軽減し、徐々にストレッチアップしていくことが必要。
痛みや炎症が激しければ、数週間ほど肘を固定する場合もある。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 09:52:24.11 ID:bcgL2yZX.net
早田は順調に回復しても本来の調子に戻る
迄には、筋力も落ちているので2,3ケ月位掛かるのかな?

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 11:21:19.17 ID:Jfn77+rh.net
>>569
薄っぺらっ...
如何にも温泉卓球レベルの人間の思考って感じ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 11:26:03.36 ID:DjQ5kM0e.net
薄いとか狭いとか浅いという指摘はそれだけでは
それが間違いであるという説明にはなってないからな
1+1は?と聞かれて2と答えるのは安直で厚みも広さも深さもあったもんじゃないが、
それも正解の1つであることは認めざるを得ない

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 11:28:00.60 ID:rToSSU8P.net
>>560
アルマで入力すると予測変換でアルマイトが出てくる事が多いから気持ちは分かるw

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 11:46:31.15 ID:dZuBBl/B.net
ダブルスって個々が頑張ってるように見えて、コースとか回転とか球速とか、結構細かくて小さくて薄っぺらいのを考えながらやると上手く行くよね

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 12:21:47.20 ID:frA4XrSF.net
>>572
最初に>>555が温泉卓球レベルの思考でアホなことを言ってるのだから、それに合わせてレスするしかないでしょ
薄っぺらいというけど、実際やってることはシビアでとても難しいんだよ
自分の返球に対する相手の返球がパートナーにとってどうなのか、そこを考えながらやるのが、ダブルスの醍醐味
そういうことがわからないから、ダブルスのときに○○のミスが多くて、もつ一人に迷惑かけた的な、ズレた発言する輩が多い
もっとよく一つ一つのプレーを分析的に見たら面白くなるよ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 13:57:48.59 ID:H2JliyGz.net
早田も上腕三頭筋炎を痛めて本人が言っているように日常生活は
左腕は下げたままだからトップ12とアジアカップは間に合うのかな
練習は遅くても1週間前(来月5日頃)には開始しないとな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:03:23.74 ID:pKdqGD/O.net
まあ日常生活は右利きみたいだから左を休ませやすいのは良いね

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:09:11.07 ID:3iKzvMGW.net
>>418
スポーツの人気って
いかに知名度ある選手が多いかってことにある
卓球は福原愛がまず知名度ある卓球選手として人気が出た
その後に石川出てきて団体戦の2人が決まる

あと、スポーツ選手の寿命が短いから
オリンピック2大会出ると殆どが選手入れ替わる
そこで知名度ある選手がいなくなって人気が落ちるってのはあるけど
卓球の場合は次から次へとスター選手が現れて
良いタイミングでベテランが引退してるから卓球人気が衰えず継続出来てる

福原愛が現役の時に水谷がリオで活躍したのも効果絶大
そして東京五輪では卓球界発の金メダルで水谷大人気

福原→石川→伊藤→平野→早田→長崎

この女子人気の流れは最高と言わざるを得ない

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:21:56.61 ID:+E+Ubnue.net
>>547
茶髪の頃の劉詩文見たら
滅茶苦茶可愛くてビックリした

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:24:48.01 ID:+E+Ubnue.net
>>552
伊藤と張本の試合見てみたいと思わないか?
東京五輪前だったら伊藤が勝つと思うけど
今なら結果はわからん
伊藤は張本の球返せるけど
張本は伊藤のバック返せなかったし

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:32:10.77 ID:7MsUS3YQ.net
平野鬼はインスタに福原まったく載せないけど嫌いなのか
妊婦の身体に悪い人物だからか

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:43:35.29 ID:sjavzuUb.net
此処で擁護しても世の中には福原は最低な女のイメージしか無いよ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:58:44.46 ID:ApXY9bi8.net
>>581
男子トップレベルにバック表の選手いないから、慣れるまで少し時間かかるかもしれないけど、1-2ゲームで慣れて対応されるよ
サーブは初見でどうなるか、ちょっとわからないけどね
中国女子トップレベルができる戦術プレーが、張本にできないとでも?
そもそもやりたいようにプレーできないよ
張本のボールを返したといっても、全力強打のボールは全然返せてなかったしね
ギリギリなんとか返球しても一球で終わりじゃないしね

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 15:26:33.33 ID:Xk/hDpZG.net
>>581
全然思わない
何かのイベントで対決があったとしてもタイトルにもランキングにも関係ない試合を両者が真剣にするはずがない
適当にやっている試合を見ても楽しくない
伊藤が練習試合で男子に勝つことがあるがもし張本が本気になって試合をしたら女子では対抗できない

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>582
平野は福原の事は普通に嫌いなんじゃね?w

自分の全盛期にチョロッと出てきたメディアの玩具。
しかも子役上がりの図々しさで、ネチョネチョとメディアに絡んで外堀から攻撃してくるww

解説の時にもはきはきと滑舌よく喋るのが平野早矢香。
ねっとりねちょねちょの福原とは正反対www

逆に年が離れているからか石川の事は好きそうだね。
解説の中にも「佳純ちゃん、佳純ちゃん」とよく引き合いに出てくる。
福原の事は・・・・・・ まあ、お察しww

みま、みう世代になると自分が引退しているからか、孫を見るような目線で話してるw

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
イメージってのは知識の少ない人間の想像
みたいなニュアンスかな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 19:34:48.11 ID:lsUUaJrP.net
>>579

> 福原愛が現役の時に水谷がリオで活躍したのも効果絶大
> そして東京五輪では卓球界発の金メダルで水谷大人気

これは多分にあるよな
愛ちゃん目当てで卓球競技みてたような層が男子も頑張ってるってんでついでに視聴してたらすげえ試合でメダル取っちゃったみたいな

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 20:05:39.70 ID:ulMVVCiv.net
なんか引退した福原を必死にレスする昭和時代のお爺さんがいるんだよな
「引退したスレ立てるほどでもない海外卓球女子」を立てたらいいんじゃない

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
水谷福原といえば、この前の配信でミックスのときケンカばかりしてて宮崎に仲直りしなさいと怒られたとか話してて笑った
MP3にHY入れてあげてたのに!とか言ってて同世代だから共感できて笑った

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 20:34:29.99 ID:ftk9e7/L.net
早田さんに資さんのおはぎ差し入れしてお腹いっぱいにさせたい今日この頃

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 20:35:15.13 ID:DjQ5kM0e.net
>>589
もしそれが実現しなかったら君はストレスと感じちゃったりするわけ?

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 21:26:57.74 ID:/ozygfie.net
早田欠員分は香港だからリホチンって感じなのか
ランク的には上の選手いっぱいいるけど、中国ビザが間に合わない関係?

あとは国別枠で4人が適用されてるのかな?男子も中国4人だし

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
スタコン以下は国枠4ぐらいでいいかもしらんが、「チャンピオンズ」と冠する以上は、国枠6人ぐらいに拡張しないと、レベルが上がってこないんじゃないかな。

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 22:03:36.74 ID:R6sQuWbe.net
香港の朱竹成昨年迄はパッとしなかったが凄く強くなっていると感じた
7勝1敗でハン・インに負けただけ
ユアン、スッチ、サマラ、ミッテラハム等に勝ち今やホイカンを置いてエースになってる

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 00:41:32.53 ID:uxthGsJ2.net
香港の杜、韓国の田、台湾の鄭(、シンガポールのフォン)
この辺も地味に世代交代なのか

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 00:45:59.02 ID:6J7U+vLe.net
>>582>>586みたいな気持ち悪い皆から嫌われ者の石川オタが必死になって引退した福原や怪我した早田を叩いているな
一応言っておくけど、福原は1人の妻としては最低最悪な人間だけど卓球選手としては皆から好かれてる人気者だからね
逆に石川は卓球無関係者からはファンが多く人気者だが、卓球関係者間では嫌われ者で味方が平野鬼や加藤しかいないぐらいだからね

平野鬼は福原にジャパンオープン2013で平野鬼自信を倒した中国人の情報を自ら教えにいくぐらいだから福原の事は嫌ってないだろ
そもそもダブルスも平野鬼は石川と長く組んでいるけど、石川とのダブルスより福原とのダブルスの方が強かったからね
嫌っていたら中国人の情報を自ら教えに行ったり、石川とのダブルスより福原とのダブルスの方が強いなんて事ないだろ

> 逆に年が離れているからか石川の事は好きそうだね。
解説の中にも「佳純ちゃん、佳純ちゃん」とよく引き合いに出てくる。

そりゃ石川は卓球関係者皆(特に伊藤や早田)から嫌われていて人望がないから少しでも石川の名を出して上げて石川の良さを周りに知ってもらおうとする平野鬼の優しさでしょ
福原に関しては、そこまで名を出さなくても卓球関係者なら皆、福原の良さが分かっているから出すまでもないだけでしょ

それくらい悟ろうよ、頭お花畑石川オタはwwwwww

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 01:08:11.06 ID:E97iflju.net
21世紀ドリームチームにも福原、伊藤はともかく平野鬼と梅村が選ばれていて石川が選ばれていないあたり察するけどな
石川は団体戦の成績だけなら梅村や平野鬼には負けてないけど、目に見えない活躍度合いで大きな差があるのは卓球を詳しく知っている人には読まれているんだろうな
それを言うと石川オタは、早田と平野美宇だって選ばれてない等の屁理屈を言って、駄目な矛先を早田や平野美宇に向けさせようとするんだろうけど、早田と平野美宇は今の段階では、団体戦での経験が浅く活躍が少ないから選ばれないのは当たり前だからね、そこを履き違えるなよ石川オタは

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 01:09:26.30 ID:E97iflju.net
ちなみに>>598でのソースはこれね

https://rallys.online/read/0328-ittfdreamteamw/

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 01:21:45.56 ID:ZLCW9Y2e.net
>>595
でもなんで香港は3番手、ホイカンじゃなくリホチンだったんだろう
いくらホイカンがイマイチ調子が良くなくて表ソフトや異質ラバーが苦手でシャンシャオナにも1勝2敗で負け越していて、分が悪いとは言え、リホチンよりまマシだったんじゃないかな?

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 01:31:35.84 ID:YNwyGl2X.net
>>588
俺もリオまで卓球はオリンピックくらいしか見てなかった
福原石川水谷は知ってたけど
他の選手は全然知らなくて
ダイジェストで体小さいのに黄鎮廷と凄いラリーしてた丹羽見て
丹羽の大ファンになって
そこから卓球の試合見るようになった

卓球知らない人は水谷と馬龍のスーパーラリーで一気に卓球ファンになった人多いと思う

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 02:06:31.76 ID:yH+GuWEA.net
卓球よく知らなかった時の印象

福原→みんなの愛ちゃん
石川→愛ちゃん虐める悪魔
平野鬼→実力者なの?
水谷→岸川じゃない方
平野美宇→クソガキw

他は名前すら知らなかった

あ、あとこれらと同じぐらい認知してたのは四元ナオミw
ジャンヌダルク凄かったなー

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 02:24:40.35 ID:gYxfvTKG.net
誰かが業界関係者にどう思われてようと知ったことではない
うちらに届く試合結果と外の顔が良ければそれでいいんだよ
別に税金で食ってる政治家じゃないんだから不倫なんて放っておけと思う

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 02:31:56.35 ID:FcreBx2b.net
>>603
激しく同意

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 05:47:55.97 ID:w+JH0mgA.net
性獣ヲタ、まじでヤベえなww

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 08:02:15.78 ID:nt2nNOfJ.net
>>597
全文同意
石川オタは>>586>>605キチガイしかいないヤバイ奴らの集まりだから
男子スレで言うとボルオタみたいなもんだろ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 09:52:09.13 ID:2DGKaUIo.net
>>603
以前から卓球日本代表選手は我々の税金を使って強化してるよ。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 09:55:31.21 ID:UEET85HK.net
>>549
中国の男女対抗戦みてごらん。各ゲーム6対8からのハンディマッチだけど面白いよ。

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 09:58:17.50 ID:CQP8+C49.net
>>607
我々って言っても選手自身の税金も含まれてるからな
年収1億だなら所得税住民税合わせて5000万近くになる
福原水谷クラスなら自分の強化に使われた税金額なんかのしつけて返してるだろうな

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 10:35:49.82 ID:2DGKaUIo.net
若い時から莫大な税金を使って来たから今がある事に感謝。

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 13:52:27.08 ID:Hq165+S5.net
必死なのはお前
いつもいつも1人で自演ご苦労さん
カマッてほしくて必死なのがウケる

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 15:23:55.74 ID:Zkc3Q6y8.net
やっぱ早田さんが一番人気あるみたいだね
当たり前か

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 16:25:51.67 ID:FcreBx2b.net
ぼくはみなみちゃん!

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 17:31:29.42 ID:O9izTNwZ.net
ぼくは長崎ちゃん!

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 17:49:30.69 ID:A50D40Ga.net
>>614
好きな選手なら漢字くらいは覚えてやれよ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 17:52:01.31 ID:A50D40Ga.net
>>612
どの選手が人気があるかは別にして
このスレでは早田オタが一番キモイ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 18:18:43.36 ID:O9izTNwZ.net
>>615
出ないんだよ!

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 18:18:43.59 ID:ghHRf3pB.net
>>602
岸川知ってんじゃんw

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 18:49:46.97 ID:FvfZc6Y3.net
長﨑美柚が早田より女として明らかに上になったから、このスレは長﨑オタが跋扈すると予測

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
FODプレミアムってなんやねん
Huluより使い道ないとかさすがフジやな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/13(木) 19:50:35.16 ID:F0T9MCVa.net
>>618
顔と名前が一致しなかったんよ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 04:05:37.60 ID:X2ueURsx.net
早田は喫煙してるだろ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 06:27:57.21 ID:vuTbqXjQ.net
そんな嘘を書いてまで人気を落とそうとしている人って
まともな人ではないのだろうと想像はつく

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 09:01:40.29 ID:M44YxYzA.net
ホワイトニングちょっと怠ってて歯が黄色いから喫煙してるって言うやついるよなw

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 10:27:33.54 ID:ofr4/CiR.net
各選手の世界選手権SNSでお礼コメントに対しての,いいねの数
張本 4715
長ア 4425
早田 5602 
及川 1362
横谷 1558
戸上 2961
伊藤はスタッフ(公式)お礼コメントで628 (他の選手はコメントなし。)

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 10:59:05.97 ID:te+XawtR.net
>>625
伊藤は決勝戦の時に長﨑が試合していた時
次の試合が自分なのに全く準備をしないで試合を見ていたのを視聴者がどう思ったかが数字に出ている

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 12:07:37.71 ID:kBcJJ2xa.net
>>625
こうゆうのを見ても、やっぱら早田さんが一番人気あるね

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 12:09:10.22 ID:WwqHSgMh.net
やっぱら早田
って新しい愛称なのか

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 12:31:56.82 ID:1baqOywq.net
いや、やっぱりの間違いじゃね?

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 15:30:02.03 ID:B1lr2lyZ.net
マジレスいいねwww

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 16:55:50.06 ID:58ebEqDO.net
>>626
>全く準備をしないで試合を見ていたのを視聴者がどう思った

2試合目が激戦だったので、アップは長アが1ゲーム取った後だね。

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 23:42:20.10 ID:F3QKmETa.net
>>624
アスリートだから喫煙はないだろうけど若いのに歯が黄色いのは謎だな
歯を出して笑うとあんまりかわいく見えないのはそのせいだったか

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/14(金) 23:51:32.96 ID:wF2fUvnt.net
>>632
エナメル質形成不全かも
うちの息子はそれで生まれつき歯が黄色い

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 00:05:34.42 ID:EOSXIrAO.net
>>625
1試合しか出ず男女全メンバーで唯一勝利してない横谷が、
何勝もして馬龍からも1ゲーム取った大健闘の及川より上とは?

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 00:06:41.83 ID:PyxvDnCi.net
早田さんの人気はやっぱりね
て感じかな、でも、中国選手に2勝した張本くんより多いとは思わなかった。

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 00:07:09.51 ID:s4uNG7sx.net
暇だから全日本団体戦どこか配信しろよ
JNTがどこまで行くか見せろ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 00:19:57.89 ID:PyxvDnCi.net
イケメン‼

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 08:44:05.91 ID:yOz+z6ap.net
選考基準はどうなるの

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 16:06:25.44 ID:PuHB3DqS.net
10月31日〜11月6日のノヴァゴリツァに長﨑と小塩姉がエントリーしている
12日〜13日にTOP32
17日〜19日にアジアカップがあるので伊藤早田は見送りか

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 16:47:52.38 ID:J9D2ifHM.net
木原は出ないのか(•‿•)

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 17:22:32.98 ID:JTpZsN1U.net
平野は世界選手権もWTTも出られない感じか

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 19:06:26.16 ID:yOz+z6ap.net
>>639
ITTF方式に変更が前提?

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 22:46:00.20 ID:7Q50aXgh.net
カップフォイナル出場者8人限定で265Pは最低貰える
石川9位は早田欠場で滑り込みセ−フで儲けもの

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 23:03:19.26 ID:yOz+z6ap.net
>>643
残り8人はチャンピオンズの結果によつて決まるらしい
ちなみに男子はのこり5人

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/15(土) 23:28:29.93 ID:Mk5yaENZ.net
追加されないの?

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>645
されるのでは

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 00:16:03.04 ID:JoEECpbk.net
早田もアホやな痛みがあるなら世界選手権は4人に任せれば良かった
無理して4試合出場し結局は高ポイント大会の出場を逃した

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 00:23:26.70 ID:23ajtIXE.net
>>647
アホなわけがないだろ
どちらか一つしか選べないとすると
世界卓球を選ぶに決まっている
団体だからランキングに関係ないが選手なら世界卓球に出場したいだろ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 02:42:06.58 ID:fapmuDZQ.net
そうやぞランキングに関係ないのに日本のために戦ってくれたんや
太平洋戦争の兵隊さんと同じやぞ
感謝しろよお前ら

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 09:51:46.81 ID:U7PBeTUj.net
ほっといても勝てる団体戦に無理して出場して怪我が悪化して
怪我の治療と調子を戻すのに数カ月かかってしまうとか
もうちょっと頭を使ってほしいよね

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 10:00:43.58 ID:hfMJR0ay.net
>>650
頭使ってほしいとかお前こそ何を考えているんだ
選手は突き詰めて言えば世界卓球と五輪の2つに出たくて頑張っているのに
出場できるチャンスがあるなら出たいだろ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 10:51:16.71 ID:wiAddnIY.net
長崎ってダウン症なのか?
顔つきが・・・

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 10:51:39.68 ID:8SdXawYQ.net
頑張ったことがないやつにはわからんよ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 11:01:51.50 ID:RhWAvazg.net
早田が出場しなかったら、それ以上に叩くと思うけどな。
4戦4勝は立派!

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 12:20:30.44 ID:aDLb96sl.net
早田叩いているのは石川オタだろ
石川や石川オタの頭の中は、確実に勝てる相手とのみ試合をしてポイントさえ稼げれば試合内容や結果は良いからな
このような考えの石川オタは、そりゃポイント稼げない大会に出てポイント稼げる大会に出ない早田を叩くわな
早田は怪我してもスロバキア戦に出てバラージョバと試合をして勝ったが、石川だったら万全な状態だったとしてもバラージョバには勝てないからスロバキア戦は自信は試合に出ないで木原や長アや佐藤に任せてたでしょ

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 12:24:36.49 ID:wrXbp9r3.net
怪我人の強行出場を無責任に賞賛するのは間違ってる

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 13:09:18.64 ID:lxlQrryv.net
早田は来月のTOP32には当然出るとして、直後のアジアンカップをもし棄権すると
また石川に廻ってくるのかな?
中国がEDとチンコ有働になってるから、EDはともかくチンコ有働vsみまひなのどっちか見たいんだが

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 13:18:41.50 ID:3x7BGAwU.net
ケガの状態が1番よくわかっている本人とコーチが相談して決めているのに
ケガの状態もよくわからない650が無責任に批判しているのは間違っている

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 13:54:11.05 ID:iGOljLIE.net
>>656
早田が怪我を完全に自分一人で抱え込んでたならまだしも何故こんな意見がでるのか意味不明
卓球だけでなく学校の部活レベルですら競技としてスポーツすらしたことないんだろうなあ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 14:01:19.31 ID:JF0Y7wYJ.net
実際、腕痛めて重要な試合(中国戦含めて)を欠場してんだから
少なくとも予選から何試合も出場させるべきではなかった

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 14:21:10.38 ID:uYokyl65.net
ケガをしている状態で中国戦に出たところで一方的に負けるだけとわかっているので
初めから中国戦は出ないという計画だったのかもしれない
しかしここまでやってきたのだから世界卓球には出たいということで
中国戦以外で活躍できる頻度や間隔で出場する試合を決めたのかもしれない
外部からは何もわからないのに656、660はどうして早田を強い言葉で否定しているのだ
学生レベルのスポーツさえ経験のないど素人なんだろうがアンチにしても度が過ぎている

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 14:29:30.64 ID:qPAOo/Ff.net
ケガしてんのにドイツ戦でよく勝ったよね
際どい勝利だったけど、あれを評価しないとか、
人間としておかしいだろ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 14:34:59.37 ID:JF0Y7wYJ.net
>>661がリスク管理の考えを持ちあわせていない馬鹿だということはわかった
選手を駒扱いしていざ大怪我や故障させたら美談を語る老害と同じ思考


>>658
本当によくわかってるなら怪我人を出場させて腕悪化させて中国戦欠場したりWTT棄権したりしないよね

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 14:38:19.39 ID:JF0Y7wYJ.net
>>662
ほら出たよ、怪我を悪化させたけど美談を持ってくる大馬鹿が

「他の選手が出てもドイツ戦は勝てた」という主張はあるけど
「早田のドイツ戦は評価しない」とは誰も言ってないぞ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 16:05:07.39 ID:Z+BM4D3e.net
早田は中国戦以外は出ないと言う選択肢もあっただろうけど、木原や長アの無様な試合を見せられちゃ伊藤以外は信用ないから決勝以外は出ざるをえないよな
木原はタイプ相性的にはシャンシャオナには3-0か3-1で勝たなきゃ駄目だったし長アもククルコバーとの2戦目ではあっぷあっぷだったからドイツ戦は尚更信用がない

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 16:11:51.29 ID:nE+PuMFD.net
>>665
> 木原はタイプ相性的にはシャンシャオナには3-0か3-1で勝たなきゃ駄目だったし長アもククルコバーとの2戦目ではあっぷあっぷだったからドイツ戦は尚更信用がない
木原はシャンに勝った事で結果論的には、早田が出なくても伊藤の2勝、木原の1勝でドイツに勝っていたって事になるが、木原が最後3-2で勝てたのは、既に日本2-0ドイツで木原自信が負けても最後伊藤がミッテルハムに勝てる確信があったから焦らずに試合が出来て勝てた可能性めあるから、もし日本1-1ドイツだったら木原の勝敗で大きく左右されるから焦らず試合が出来るわけないから勝てたかどうか怪しい

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 16:22:28.47 ID:w+G7/ZFW.net
早田や石川以外の他の日本選手や石川オタ以外のオタは、石川や石川オタみたいに確実に勝てる相手としか試合をしない、メリットのある大会と種目にしか出場しない、団体戦なのに個人(自分自信)の成績をモットーにする、なんて言うそんな糞みたいな考えを抱いていないから、日本の為、仲間の為と力の限り尽くそうと考えるのが当たり前になっているんだよ
福原や伊藤や早田や石川以外の日本代表はなんだかんだで自分が2回負けてもチームが勝てればそれで良いと考えられる選手達だからな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 16:47:27.23 ID:FMLsoiEJ.net
>>657
選考基準が世界ランキングか選考ポイントで逆もありかもな

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 16:56:57.27 ID:eQjYdRyF.net
早田は今年1月の全日本でも腕にテーピングしてるんだよなあ
結構慢性的なものだから完治は無理だな

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 18:04:20.22 ID:Ri4dmVPq.net
木原が勝てたのは早田伊藤が勝てたから重圧を受けなかったかも知れんぞ
もし1、2番が負けてればどうなっていたか分からん

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 18:15:10.75 ID:XcO2IlBR.net
テスト

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 20:59:54.81 ID:okoVHtsV.net
別に精神論ではないが、
少々のケガをおしてもドイツに勝つ価値はあったでしょ
格下にチキン発動しかけたりと、長﨑はまだまだ頼りない

早田本人の意向、状態など、
監督コーチらが総合的に判断した上なんだろ
当面休むということも視野に入れてのことで、
苦渋の決断と世卓銀という結果なんだから、
くだらん批判は完全に的外れ

>>664 みたいに知ったかのドシロウトが批判するのって、
ほんとバカ丸出しで恥ずかしいことこの上ない
じゃあオマエが監督やれよできねえくせに

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 21:35:50.50 ID:gQCzNop7.net
選手の意向に判断を丸投げしてる時点で監督止めた方がいい

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 21:43:10.62 ID:JF0Y7wYJ.net
>>672
中国に対抗し得る選手が無理に試合に出た結果、
準決勝で勝ったもののその代償で腕を痛めて中国戦と今後のWTTを欠場してるんだから完全に失策だわな
だって「打倒中国で金メダル目標」と公言してるんだから

お前の主張は佐々木朗希を甲子園決勝で投げさせなかった監督を批判してる張本勲と同じ老害なわけ

反論は日本語をきちんと書けるようになってからにしろよ超大馬鹿

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 21:52:46.86 ID:yEICwzhs.net
良くも悪くも日本団体は監督の責任にならんよな
中国男子なんて張本に2点取られたことに対して監督解任しろまで言われてたみたいだし

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 22:10:30.31 ID:yAriInFJ.net
格下に負けたら有り得るんじゃないの
特にオーダーミスが絡んだりしたら

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/16(日) 22:18:13.92 ID:5w9GQcC5.net
近年は団体で格下に負けてないからその辺はわからないな
でも仮に今回メダルがとれなかったとしても代わりにやる適任者がいないので更迭にはならないだろう
責任が重く激務なのにそれに比べると薄給だろう

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 01:15:34.23 ID:mCtWTQPN.net
>>660
あれは腕かな?
熱とか下痢とか病気の
そっち系の感じがする

じゃなかったら
あんなにゲッソリ痩せない
確実に食べられない状況だったと予想

腕だけの故障なら
ご飯は普通に食べられたはず

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 01:30:06.79 ID:JnvehPAD.net
そう、体調の方が心配だよね
あんな痩せて筋肉落ちた体で今まで通りのパワー出したから、痛めたんだと思う
ワクチンの後遺症とかでないといいんだけど
免疫落ちるし、体質によっては身体弱るから心配

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 09:33:14.36 ID:D9AmbYZa.net
見逃してるだけかもしれないけど、早田はあまりインスタでも食べ物モリモリ食べてる報告がないね?
他人のインスタでも見たことが無い
伊藤は母親のツイッターとか本人インスタのサブ垢で、すし職人である実家で生ものもモリモリ食べてるの見るから安心するのだけど

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 09:43:43.15 ID:ege+KLP+.net
いつもは石田コーチが必要な栄養を考えて食事を作って食べさせてるみたいだけど
今回の中国の厳格なバブルの中では、食材調達もままならず、そういうことができなかったのかな?

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 10:15:53.99 ID:dqt5qKnN.net
やっぱみんな早田さんのことが気になるんだね





オレもだけど

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 10:22:08.87 ID:ZAMFDfuS.net
>>681
石田が成都では食材調達無理でバブル内の調理済みの料理から選ぶしかないと投稿してたな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 10:58:08.56 ID:NjlcY7a+.net
>>682
とっても気になる一部のオタだけが書き込んでるだけ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 11:10:05.84 ID:kU/nvlNV.net
真の日本代表石川さんの試合も間近だしな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 11:36:25.96 ID:LbtFPPIH.net
浜本って今どこで何してんの?

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 11:41:52.25 ID:yoPL17+0.net
オーストリアでセックスしてる

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 12:46:45.60 ID:IDRsYFLU.net
浜本はもうTリーグも出てないのか
完全にヨーロッパに拠点を移した感じかね
華があるしプレースタイルも独特で見てて面白い選手だったな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 12:49:51.19 ID:NBI3QihW.net
ひなが食事もまともに取れない状態だったのに
その横で伊藤は暴食してたんだな。性格が・・・

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 13:32:34.63 ID:UySYP+lF.net
>>683
NTの食事って全農が食材を持ち込んでいるんじゃなかったの?

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 13:43:54.40 ID:8+s4n3u/.net
>>690
中国さまが許可しないんじゃないの?

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 13:49:24.28 ID:mj20FwoH.net
連日世界選手権の試合を地上波テレビで放送した為
卓球に興味の無い世間の一般人が今は世界ランク
日本人トップ5位の早田が日本のエース選手と認識した。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 14:48:26.42 ID:/hRDXXPg.net
>>692
特に問題なくね?
ランクで判断したならひとつ違いの伊藤もWエースとして認識しただろうし

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 15:29:48.81 ID:TqXUiXgE.net
>>692
その世界選手権の試合を地上波テレビで放送していたアナが
最も注目の集まる決勝戦でエースの伊藤と繰り返し言っていたぞ
その試合を見た卓球に興味の無い世間の一般人は日本のエースは伊藤だと認識したに違いない
あれほど繰り返していたのだからしっかり刷り込まれたことだろう

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 15:52:10.85 ID:Rh6CdgLC.net
宇田のインスタに石川さん登場したぞ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 16:16:51.26 ID:NjlcY7a+.net
>>693
好きで好きでたまらない早田がようやく有名になったと喜んでいるだけ
きもいオタなんて真面目に相手する必要なし

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 16:17:21.90 ID:iuL1vYON.net
>>689
そうやって毎回意味のわからない理屈で伊藤を叩くのやめろよ
これだから早田ヲタは

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 16:35:03.06 ID:+N99ONuE.net
>>692
世界卓球なんて見るやつは限られた卓球ファンだけ
つまりもともと早田のことなんかよーく知ってるやつしか見てなかったということ
早田の認知度にそれほどの変化があったとは思えない
そこがオリンピックとの大きな違い

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 16:47:29.85 ID:II6Y+MBL.net
>>698
それにしちゃあ男子も女子もにわか丸出しの書き込み増えるんだよなあ、、、

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 16:48:47.79 ID:dqt5qKnN.net
にわかで何が悪い?

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 17:11:01.49 ID:hNcuMt/Z.net
宇田のインスタでも1万人以上のフォロワーがいるんだな

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 17:35:28.24 ID:II6Y+MBL.net
>>700
構わないけど、知ったかしてあさっての方な
書き込みすんのは辞めてほしいなあw

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 17:35:59.08 ID:j5BlMTzP.net
>>698
五輪も世界選手権も卓球見てるのは限られた人だけ何だから変わらんよ
世界選手権の方が試合数も多くて見る方は面白いけどな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 18:07:27.10 ID:IDRsYFLU.net
まあ身体を張って興奮を伝えてる選手達と違って鑑賞側なんて何の生産性もない娯楽だと割り切ってる
多少詳しいだけで偉ぶるつもりは全くない

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 18:09:51.25 ID:w1Pt5/8Y.net
石川と宇田は一緒に寝泊まりしてたのか、また坊主にするぞ宇田()

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 18:15:20.53 ID:rXFBLIF3.net
またって何かありましたっけ?

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 18:17:38.86 ID:Lo8d+b0z.net
股を坊主にするんだろ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 18:17:47.31 ID:txJOCppK.net
4年前である前回の世界卓球団体から早田と長﨑のオタがこのスレに増えた
特に早田オタのキモイのがここに居座って荒らしたから大変だった
初心者でも知っているようなことも知らなかったからそれまで卓球には興味がなかったようだった
つまり世界卓球は卓球ファン以外でも見る人は多い

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 19:07:09.98 ID:THvmrwE6.net
宇田石川のミックスありそう

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 19:13:33.10 ID:mj20FwoH.net
今回初めて、世界選手権を観て長崎選手を知ってからファンになりました。
等の声有り、
地上波放送の影響力は大きいよ。

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
宇田、石川おばさんにインスタフォローされたやんw
戸上はまだ認めてもらえてないのにw

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
古い話しで申し訳ないが昔実業団に所属していた頃に大会で初めて宮崎さんを見た
同僚が対戦した彼の印象はドライブが跳ねて沈むので凄いと話していた
俺は早い段階で負けたので当時、武田湘南の佐藤さん(現明徳監督)の美人で強くてスタイル抜群のプレーに魅せられた
佐藤さんは俺にとって最高のアイドルだったな
それ以後は愛ちゃんが出るまでスターは出なかった

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 20:15:42.51 ID:ZAMFDfuS.net
世界卓球のせいで時間ずれて、しかもテレ東の不備で(番組時間変更忘れ)スパイファミリー録画できなかった奴らが卓球責めまくってたの知らないのか(卓球のせいでとか卓球なんか延長するなとか)
そしてテレ東はすぐにその週に系列局全てで再放送した
オリンピックならまだしも世界卓球と言えども卓球ファン位しか見ないだろ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 21:01:52.74 ID:5s5YN8TL.net
にわかより自演ゴミのほうが邪魔

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 21:22:23.71 ID:Coh2pCzE.net
>>711
俺は宇田外したわ
負けまくってるのに景色や食い物の下らん写真ばかり連続で上げるからサヨナラした

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 21:33:36.50 ID:Coh2pCzE.net
明日のドロー配信
https://youtu.be/eK8ZwYZC2sA

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 21:36:41.05 ID:THvmrwE6.net
>>715
ガチ草、今のアイコン闇堕ちに見えるw

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 21:37:31.27 ID:/hRDXXPg.net
>>712
佐藤って佐藤利香?
佐藤利香は高校生で全日本勝った時はもっともっと世界でも通用すると思ったけど案外だったな
男女共に日本卓球の暗黒時代だから致し方なかったのかも知れないけど、、、

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>709
シングルスだけ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 22:36:11.69 ID:oAlENKST.net
早田さんには腕をしっかり治してから大会に出て欲しいね
目指すはオリンピックだから
伊藤さんと3人目の選手で何とか中国を倒してもらいたい

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/17(月) 23:23:54.57 ID:MuwAUFe5.net
世界選手権の団体メンバー良かったな
ああいう支えあえるメンバーであってほしい

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 00:06:34.94 ID:6b00wZVV.net
>>715>>717
お前らがそんなこと言うから宇田のアイコンが普通のユニ着てるやつになったやないか

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 02:36:14.85 ID:BC6VuFcJ.net
長文自演の持論ちゃん
冬スポ板に帰れよ

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 05:59:32.78 ID:+u28XmcD.net
>>713
https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/news/2022/09/025958_amp.html

そのアーニャが世界卓球を応援してたからセーフ論

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 07:39:16.53 ID:xEbJ4NKd.net
>>722
宇田ここ見てたんか、すまんm(_ _)m

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 08:23:34.05 ID:1aUYXh7m.net
テレ東が地上波テレビで世界選手権の試合放送を延長するのは視聴率が多く取れていると言う事。
又、試合途中で番組終了すると多くのクレームが来る為(少なければ試合の途中ですが
番組を終了します、結果はスポーツニュースでお知らせしますで良い。)

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 13:08:38.68 ID:M0EdNHVW.net
ドローはじまた
https://youtu.be/eK8ZwYZC2sA

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 13:51:14.92 ID:S6yMCGrZ.net
伊藤木原2回戦で当たる可能性大
伊藤前回のリベンジなるか木原連勝するか
石川はベスト8までは大丈夫そうな組み合わせ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 14:03:14.65 ID:2pi8U7Nw.net
ホント馬鹿みたいにな糞ドロールールの運ゲー大会だなwww
8シード以内のハンインと16シード以内のチョンジヒがいきなり1回戦で対戦し、リホチンとメシェレフの17シード以下同士が1回戦で対戦とか完全に運ゲーすぎる大会www
こりゃ頑張って高シード獲得した選手が馬鹿を見るなwww

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 14:08:49.18 ID:S6yMCGrZ.net
シードは本戦の3分の1か4分の1くらいで他は抽選
ダイナミズムだけど運ゲーだね
カップファイナルは16人出場でシード4人だけだから
伊藤が1回戦いきなり中国4強と当たる可能性あるんだよね

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 14:20:59.07 ID:sI6NxeMA.net
石川ってリリーチャンとばかり当たってない?

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 15:44:01.83 ID:5VX9nDae.net
これもうTリーグ以下だろ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 16:15:14.38 ID:eH3iB9FO.net
>>731
そりゃそうだろ
WTT側は石川大好きで石川が確実に勝ち上がるドローを組んでいるんだから毎回、確実に勝てる相手と当たるのは当たり前
じゃなきゃ毎回毎回、こんな組み合わせが良いわけないし、レベルが高い大会は1〜8シード以外は全部運ゲーなんて馬鹿げたルールにしたりしない

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 16:27:05.66 ID:TO7RaEGC.net
チャンピオンズがどうなるか分からないけど、
来年からコンテンダーシリーズはシードが8から16シードに増えるようだ
WTTが石川を好きかどうかは知らないけど、石川は相変わらず強運の持ち主だな
もし、早田が棄権していなければ9シードでいきなり中国トップ4と1,2回戦で当たってもおかしくなかった

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 16:45:48.59 ID:aq4uv0ap.net
>>688
身長からして20代中盤くらいから
グンと伸びる選手なのによ
日本国籍のままなら
たぶんパリ五輪後くらいから成績残せたはずなのによ
そしたら早田浜本の長身コンビで活躍出来た
伊藤平野が活躍して自分の五輪出場は無理と諦めるんじゃなくて
その後の展開をなぜ周りがちゃんと教えてあげられなかったのか残念でならん

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 16:49:18.91 ID:zbMZPYZ/.net
>>698
芸スポに立ってる卓球のスレ見ると
一般人でもそこそこ卓球選手の名前は知ってる感じだった
石川伊藤平野は勿論だけど
早田の名前もチラホラ出てたしスレも伸びてた
女子に比べたら男子は、そこまで人気ないかな
水谷が引退したってのもあるけどよ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 16:50:54.03 ID:zbMZPYZ/.net
>>709
宇田モテモテだな
伊藤の次は石川か

はて?
伊藤の前に誰かいたような

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 17:28:49.26 ID:6b00wZVV.net
>>738
何いってだ
吉村マハルさんのスレが盛大に伸びてたぞ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 17:57:50.24 ID:JAX1sPe/.net
自問自答w

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 18:05:23.52 ID:6bvX1CiQ.net
石川は強運に次ぐ強運だな
ただ、それも実力の内だ

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 18:20:41.46 ID:m8weYFzi.net
スタ−コンテンダ陳夢欠場でベスト4、今回とファイナルも早田
欠場でシード獲得だから石川は強運の持ち主でボイントゲット
パリのシングルス上位2位も夢ではないぞ頑張れ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 18:22:41.04 ID:JAX1sPe/.net
早田が怪我して得をするのは誰か…
(゚Д゚)ハッ!

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 18:41:47.75 ID:Vld8EWIP.net
石川バカにされてるけど
実力的には国内トップ3に入ってるんじゃないの?

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 18:45:34.25 ID:xEbJ4NKd.net
>>743
それな、どいつもこいつも石川さんより弱いんだよ
この間の中国戦でも分かったはず

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 18:47:52.75 ID:Tj6aT0FK.net
石川さんは故障、怪我、しないしな
自己管理がしっかりできてる

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 19:37:21.38 ID:wyKWJqKt.net
>>743
>>744
石川は出雲に勝ち目無しの大惨敗していて、その出雲は色々な選手に大惨敗だから石川は日本トップ10にも入らない
対外的な強さも陳思羽にボロ負けで、その陳思羽は張本美和にボロ負けだから国内対外どちらにせよトップ10未満は確実

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 19:44:21.49 ID:FXF0x2Cf.net
>>746
全文同意
この程度の強さの石川が国内トップ3なら石川ボコって伊藤に善戦した出雲は国内No.2かって話だし、対外においても石川ボコった陳思羽をボコった張本妹は対外No.2かって話だよなwww
んな訳ねーだろ!ボケが!って話だわwwwww

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 20:37:35.53 ID:+KfwRkcw.net
>>745
そういわれてみればそうだな
無事これ名馬ってのは確かにあるな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 20:52:23.29 ID:mJp89BxX.net
>>735
まあ何かその辺ガツガツしてない選手っぽかったな
親も外国人でドイツ経験もありでその辺のフットワークは軽かったかもしれない

個人的には日本の女子は小さい人がちまちましてるイメージがあるからああいう大柄な選手のダイナミックな女子卓球も見たかった
日本代表経験もあるし今回の長崎に負けないくらいのスター性はあったと思う

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 21:16:47.98 ID:sI6NxeMA.net
石川さん本当にパリあるかもなぁ
世界ランクは確実に維持できるし

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 22:23:39.83 ID:m8weYFzi.net
>>735
浜本の場合は大柄の割に前陣で張り付いてプレ−するタイプだろう
プレ−スタイルとしては完成されているから全日本J優勝が限界だろう
早田の様に中陣で打てるタイプではなくフットワ−クが悪いのが致命的

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 22:59:37.87 ID:FChPVS1j.net
>>735
浜本自身が日本人として五輪出場厳しいと諦めたんだからどうでもいい
今でも本気で五輪狙ってるかは知らん

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 23:16:50.04 ID:PPZL8yYa.net
>>750
早田の怪我が慢性化するようなら石川の可能性高いよ
木原や長崎にはまだまだ勝ってるし

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 23:25:37.59 ID:MjIg+u3e.net
ケガしない体ってのも才能のうちだからなぁ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 23:35:45.36 ID:JAX1sPe/.net
ワイも高校の時県大会でベスト32が最高やったけど、ケガや故障はしたことないな。
かなり才能あったんやなぁ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 23:36:34.63 ID:Z+amFSrM.net
俺は石川嫌いだがWTTや中国がお気に入りだからな
19日19時からのメイン時間 馬龍、伊藤
20日19時からのメイン時間 張本、石川
まだ客呼べる間は全農もいるし全方向から何とかパリ行かせようってなるんじゃねえの

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/18(火) 23:52:40.48 ID:1aUYXh7m.net
怪我と上達は紙一重だからね
そこ迄、追い込んだハードな練習をしないから怪我や故障もしないんだろう。?

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 00:56:48.11 ID:zSxd+Q3Q.net
石川は体の歪みが少ないからケガもしにくいって何かで読んだな
普通は正面から見るとラケット持つ方の肩が上がってるんだけど石川は両肩同じくらいの高さだって

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 01:02:11.50 ID:zSxd+Q3Q.net
>>758
ごめん間違えた
普通はラケット持つ方の肩が下がってるだった

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 01:50:31.87 ID:OxiNvCiu.net
卓球界のカスウララやな

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 02:10:16.50 ID:wfLLUJUk.net
でも何か石川や早田は猫背っぽく見えるのは自分だけだろうか

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 02:40:16.65 ID:C4g/iGOf.net
やっぱり石川とか丹羽は元から左利きタイプだから身体のバランス自体は良いのか?
矯正された左利きはなんか歪みそう

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 02:59:36.10 ID:oTwbDdiL.net
>>751
同意
背が高いというだけで、早田のように伸びただろうと考えるのは短絡的
ちなみに浜本は先シーズンまでTリーグに出てたけど、めっきり勝てなくなってた
木下に有力選手集まったし、戦力外として契約更新がなかったんじゃないかな?

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 03:01:09.70 ID:oTwbDdiL.net
石川は基本守りのプレイスタイルで、早田のような強打がないから、体痛めにくいと思う

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 06:51:21.50 ID:BhgNpUjv.net
>>761
卓球をしている人はたいてい猫背の癖がついている
前傾姿勢だから
しかし骨格が猫背とは限らない

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 07:49:18.79 ID:BdGfCadJ.net
早田は普通に歩いてても猫背なので他の選手とは違う

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 07:55:43.67 ID:DyuCDPGy.net
>>755
俺も県大会2回戦負けだったけど中、高6年間一度も怪我しなかったな
きっと才能の塊だったに違いない!!

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 08:21:22.06 ID:UoYAwauj.net
>>767
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!
ずっと続けてたら全日本優勝できたかも知れんね!

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 08:35:59.20 ID:UoYAwauj.net
ワイは水泳もやってたけど、水泳は猫背が基本姿勢で、猫背じゃないと体幹が使えないって言われてる
極端に胸張って腰そらして(胸張ると自然と腰は反る)肩甲骨寄せると打つ時力入らんよ
一回やってみ?
腰の回転もスムーズじゃなくなる
そして今度は逆に極端に猫背にして打ってみると、こっちは普通に打てる

卓球選手も水泳選手と同様、無意識に猫背気味になってると思うよ
ボクシングもそうかな?胸筋が発達してるとそう見えんかも知れんけど

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 10:30:44.71 ID:9BA5hKxy.net
>>735
ああいう胴長の長身は上体が重すぎて基本的に鈍くさいから長身である意味がないのよ
丁寧(引退したが)や王曼c、早田や張本美和なんて脚長いだろ?だから動けるのよ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 10:36:49.57 ID:9BA5hKxy.net
>>759
そう、下がってるよね
表彰式で並んだ卓球選手の殆どが肩のラインが斜めになってる
日本選手だと戸上とか宇田が顕著だね

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 11:06:11.61 .net
自分もだけど昔の卓球選手はペンが多かったから右手の人差し指と中指の間が大きく広がる

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 12:39:39.58 ID:ovqlE9KG.net
木原の胸が日々大きくなってる
成長しすぎw

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 12:46:04.12 ID:dq8jltHC.net
何か揺れすぎだな木原のおっぱいは
ホールド力ある下着にした方が良いだろう
やはりサラシか

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 13:02:05.05 ID:Je3FBxMB.net
きんも

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 13:12:08.25 ID:2LSTJILz.net
>>775
ザマァw

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 13:42:36.97 ID:IIz3DcEl.net
ざまぁ?

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 13:45:32.43 ID:7IA//CqW.net
木原を見ると藤川天を思い出す

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 14:22:01.99 ID:AWNC+eJ5.net
清水エスパルスの北川航也 = 木原美悠

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 14:57:43.14 ID:adLLvGgy.net
>>751
フットワークなんて
20代からでも良くなる
自分の長所が自分でも理解できれば
中陣で下がったプレーが多くなる

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 15:26:46.19 ID:WenvgU9/.net
スッチはバラージョバに圧勝か
スッチって世卓でもチョンジヒに勝ってたしWTTでもチェヒョジュに勝ってたしで石川キラーキラーだよな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 15:41:13.16 ID:9BA5hKxy.net
小塩妹にすら今年連敗してる子供が何でチャンピオンズに出てるの?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 16:58:41.36 ID:2LSTJILz.net
うるせーよキチガイw

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 17:18:00.97 ID:CiwENg8S.net
何時も早田の処に「鴨が葱背負ってくる。」状態がスッチなのにね。

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 18:12:09.60 ID:tuCxfivY.net
>>770
遠まわしに長﨑美柚の悪口はやめて

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 19:38:47.64 ID:ovqlE9KG.net
陳夢のスコート何年ぶりやねん
なんでパンツやめたんや

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 20:43:02.79 ID:kKjwX6e4.net
陳夢はファアもバックも山なりのゆっくりとした回転重視でミスを誘ってチャンス以外はフルスイングしない
早田や平野もいつもフルスイングでなく参考にすべきだな

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 20:56:54.18 ID:liAtzMoK.net
伊藤、酷いな
温泉卓球レベルのミス連発していやがる
この雑魚カットマン、この前、早田にも0-3負けだったぞ

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 21:02:42.69 ID:ZPM7t4O2.net
正気を取り戻したか?

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 21:03:30.13 ID:aK9cCgpU.net
>>788
早田はどんなときも本気モードだからケガするんよ

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 21:04:34.53 ID:kKjwX6e4.net
このカットマンは攻撃型やから日本選手よりやり難い
欧州選手だからパワ−や回転も多い

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 21:25:12.30 ID:tTiqg55q.net
>>790
そうでもない
この数ヶ月で早田は省エネ卓球を身につけてきた
弱い相手には楽して勝つ卓球ができるようになっている

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 22:03:16.92 ID:HPxUSzj8.net
伊藤と木原 楽しみだな

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 22:44:24.83 ID:t060wfkk.net
今日の伊藤見てると木原に勝てると思えん

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 23:15:24.77 ID:HPxUSzj8.net
木原も木原だったが

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 23:15:38.21 ID:UoYAwauj.net
ちょっと待って!白髪のじいさんまた応援に行ってんの?

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 23:27:41.88 ID:QcHSb7jq.net
みまの1回戦は最近ずっと調整練習みたいな内容で
調子が悪いわけじゃないってわかるだろうに

それをわからないバカが毎回
伊藤はひどいひどい、明日は危ないと騒ぐ繰り返し

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/19(水) 23:31:02.17 ID:0l2WmrdX.net
伊藤が中国人以外で2回連続で負けた相手っていないよね?

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 05:08:28.55 ID:H3Es4a8W.net
>>753
運だけの実力だから脚けがしたモンユにスト負け団体ダブルスだけなのかな

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 12:33:50.92 ID:tZ5SF41W.net
>>797
ツアーだと結構格下に競ったりフルゲームになったりするけどほぼ勝ち切ってるよね。
そんなに状態が良くなくても勝ち方がわかってるって感じする

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 13:43:53.94 ID:gap3MzuE.net
今日の石川とリリーの試合どうかな
対戦成績では石川が圧倒しているが最近はファイナルゲームにもつれこむ試合が多い

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 13:58:26.56 ID:Bc9LtW9N.net
石川対馬龍見たかったなw

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 16:13:58.09 ID:Q0gR3K4V.net
石川はチャンリリーには3-0か3-1で勝つけど、メシュレフに1-3か2-3負けと予想しよう

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:04:23.91 ID:KmRcm0sE.net
ユアンさん、自分の型にはまったら最強だな

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:15:12.89 ID:yF2s4KMR.net
マンユ2-2ユアン

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:21:19.80 ID:KmRcm0sE.net
いやーすげぇものを見てしまった

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:21:35.45 ID:Q8Wlwn1p.net
石川さん、どんな運もってんだ

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:22:10.25 ID:8wS2N/GJ.net
伊藤が負けるくらいだからやっぱ強いんだな

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:22:15.51 ID:l+5p3cCy.net
日本人には絶対に負けないくせに

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:24:29.62 ID:yF2s4KMR.net
最終ゲーム12-10でユアン(フランス)の勝利、マンユが散った

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:24:50.29 ID:RhfUUeFd.net
マンユ何してるんだよ
石川の強運に脱帽www

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:27:20.13 ID:yF2s4KMR.net
石川がベスト4可能性大やから運を持ってるわ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:29:15.21 ID:hqAgyB3K.net
ユアンジアナンは前に伊藤にも勝ってたしな
強いとは思っていたがマンユに勝つとは驚き
ここまでくると石川の強運はすごいな
もしかしたらソンも石川の力でタカハシに負けたりして
そらないか

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:30:45.76 ID:hqAgyB3K.net
石川のこの異様な強運はパリオリンピックでも力を発揮するかもしれんな

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:31:05.19 ID:LBAo3Pva.net
それは本当に運なのかな?

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:31:53.74 ID:RhfUUeFd.net
伊藤は木原と戦い勝ち更に陳夢に勝ってやっとベスト4
石川はマンユ回避したんだからベスト4行かないと逆にヤバいwww
もういきなりリリーに負けてもいいぞwww

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:33:16.05 ID:e+Kvr3S8.net
運良すぎて草

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:33:54.10 ID:kzH2NELb.net
ランク調整きたw。中国を味方にするとこういう事してくれるんだよw
石川ベスト4おめでとう

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:35:27.26 ID:tFvppe0H.net
マンユ前にも杜凱栞に負けたことあるから意外と格下に足元すくわれることが多いのかもな

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:38:35.84 ID:NczbqnN0.net
伊藤も袁を見習ってG1からディグニクスに変えた方がいいんじゃないか

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:44:19.42 ID:9/GMHNpA.net
パリのシングルスはやはりランキングで決まると言う前兆ではw
訂正文とやらを早く開示して欲しいな

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:44:25.51 ID:RhfUUeFd.net
>>819
あれ0-3のスト負けだったっけ?
今回はフルゲーム迄行ったのに試合中ユアンの対策できそうなんだがな
石川は強運持ってるのに五輪本番で全く役立たずだから困るwww

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:48:14.97 ID:4w1Kypfr.net
みんなマンユ負けで他の組み合わせが見えていないみたいだけど、石川は次のメシュレフか次の次の陳思羽に負けるからマンユ敗退のラッキーは陳思羽が物にするから石川は意味ないよ

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:54:59.39 ID:ckq4tMom.net
前回wttマカオのとき紫ユニ最弱説あった今回もあの新ユニ着てるの林とマンユだけ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 18:59:58.26 ID:i1BxUb3B.net
石川強運過ぎて笑う

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:01:40.91 ID:GDPKny4z.net
マンユが手を抜いたようには見えなかったな
ユアンの出来が良すぎた

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:03:50.68 ID:Xx95EjJA.net
ルブラン兄コーチが素晴らしかったんだな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:05:23.13 ID:dr4HZm9+.net
ユアンは初見殺しなのかもね

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:05:27.14 ID:w1vsrKJm.net
マンユがこけた事でベスト4はインシャ、イーディ、陳夢、陳思羽が濃厚になったな
マンユがこけても中国3人と台湾1人だからどちらにせよ中華系4人がベスト4なんだよな

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:12:53.68 ID:OIFAF/2g.net
パリのシングルスは伊藤と早田になりそうなのでそれを回避したいから
石川に勝たせて石川のランクを日本人2位以内にするため
王曼昱には特殊な指令が下った可能性はあるのか

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:17:55.79 ID:OIFAF/2g.net
陳思羽って強くなったんだな

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:18:41.26 ID:vNy7iKDb.net
選考基準はどうなるのかな

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:32:03.73 ID:PbGeC0Wh.net
>>820
ディグニクスは球離れ悪くてスマッシュやりにくいから、伊藤には全く合わないと思うよ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 19:34:50.41 ID:9/GMHNpA.net
石川の相手はリリー、メシェレフ、陳思羽(ユアン)だろ
初戦の壁超えれば休養十分な石川がベスト4行くの濃厚でしょう
ヨーロッパシリーズのスタコンに続いて日本人でただ一人のベスト4になりそう
ベスト4で350ポイント、次のファイナルで最低100ポイント1勝すれば265ポイント
来年初には2021年のポイントがすべて消滅するようだから
来年初のワールドランキングは伊藤、石川が先頭になる可能性大

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:03:21.61 ID:y47Zmn24.net
王曼c負けてますやんwwwwww
ガチビビったwww
これで同じユアンに一回負けた伊藤の面目も保てるな知らんけど

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:05:19.52 ID:H3Es4a8W.net
>>834
運だけは相変わらずいつまで続くのかな

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:06:50.07 ID:pTTOxs9H.net
てか伊藤をベスト4にするドローにしろし
別に石川とか陳思羽の対中国戦、興味ないわ

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:12:14.19 ID:pcT5gsAj.net
石川VSリリー 何回目よw
この前も、対戦してなかったっけ?!

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:13:57.77 ID:F/Wgy7UQ.net
虚弱体質の早田が不調で五輪に出るよりは石川の方がいいかもしれない
怪我が慢性化してる選手は頼りにならない

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:20:27.35 ID:lhEnEj6l.net
ひなさんがいないから張本逝ったわ!!

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:22:23.25 ID:hqAgyB3K.net
いきなりのかするようなエッジ2本 さすが

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:23:43.91 ID:yF2s4KMR.net
最近メッチャ強くなった選手
陳思羽(今年は長崎、石川に勝利で現在台湾NO1)
朱成竹(今年はユアン、ミッテルハム、スッチ、サマラに勝利で現在香港NO1)

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:27:23.78 ID:pcT5gsAj.net
対戦成績 石川の10勝0敗 さすがにチャンリリーには負けるとは思い難いね。

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:30:44.76 ID:ema6jZWo.net
イレギュラーボールの魔術師 石川さん堂々の精神攻撃

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:30:58.29 ID:w1vsrKJm.net
まあ明日の13時(日本時間)には石川はメシュレフに負けているから大丈夫だよ
リリーにも2-0で勝っているけどラッキーポイントで相手の心を折っているだけで内容はどっちもどっちだし

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:34:17.92 ID:3ZpdDkix.net
石川は上位どころか中位以下の中国選手にも久しく当たってないような
強運だけで何ポイントまでいけるかのチャレンジでもしてるのか

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:35:12.33 ID:yGKkysMO.net
>>834
今回や最近の石川の試合内容からして今の陳思羽には勝てなくないか?
陳思羽はリリーみたいに守り重視じゃないから積極的に攻めてくるしね
てか石川は最近、陳思羽に負けてるよ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:37:53.76 ID:3ZpdDkix.net
つないでればミスしてくれる相手だと石川は楽だな

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 20:47:50.39 ID:Qpat1e0C.net
いやマジで石川の陳思羽負けあるぞ
石川が陳夢棄権でベスト4に入った時は陳思羽がハンインに2-3で負けて、そのハンインを石川が3-0で勝ち、その後タカハシに勝ちベスト4
陳幸同が棄権した時は、陳思羽がスターシニー に3-2ギリ勝ちした後、石川は陳思羽に1-3負けでラッキーを活かせずベスト8敗退
石川の勝ち上がりはある意味陳思羽の勝ち上がりで左右されている
そして今回も陳思羽はミッテルハムに負けかけながらも3-2勝ち
このままの通りいくと惜しくも負けなかった陳思羽が石川に勝つ可能性が高い
陳思羽がミッテルハムに惜しくも負けていれば石川がベスト4だったのに〜って言う結末を迎えるだろう

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 21:00:48.05 ID:yF2s4KMR.net
中国同士討ちではマンユが一番強いが対外では孫がNTに昇格してから一度も負けてないから一番脅威だろうな

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 21:37:31.09 ID:NczbqnN0.net
2019年以降、対外敗戦

孫穎莎 1回(伊藤)
陳 夢.. 4回(馮天薇、田志希、加藤、石川)
王曼昱 3回(伊藤、杜凱栞、袁嘉楠)
王芸迪 5回(伊藤2回、リー・ジエ、佐藤、倪夏蓮)
陳幸同 1回(橋本)

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 22:01:14.59 ID:9/GMHNpA.net
ベスト4まで石川が勝ち上がる可能性は高いだろ
メシェレフは左と言ってもそこまで強くない(石川の2勝0敗)
陳に関しては直近負けてるけど石川の13勝4敗で連続して負けたことがない
初対戦だけどユアンのような速攻タイプは日本にも居るから石川は慣れてる
まあ、勝敗は蓋を開けて見るまで分からないけどな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 22:31:43.51 ID:MI3iKiwN.net
石川、陳夢棄権でクワイマンも誰かに負けて中国勢が消えたからベスト4までいったことあったがまたかw
やっぱり実力もだけど運も大事だな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 22:52:34.58 ID:H3Es4a8W.net
>>852
ユアンには負け るのでは速攻タイプに慣れてる美誠でさえ負けた

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 22:57:34.33 ID:l+5p3cCy.net
石川って中国人に一度も勝たずに世界ランク3位まで上り詰めたことがあるし

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 22:57:40.66 ID:yF2s4KMR.net
>>851
2019年とか古杉 せめて孫がNTに昇格した2020年以降しか意味はない

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 23:07:30.45 ID:fhT6G0cf.net
最近の石川の試合内容を見ていると陳思羽やメシュレフでも大いにチャンスがあると思うけどな
チャンリリーにはストレート勝ちだったけど、内容はあまり良くなかったしね

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/20(木) 23:19:10.84 ID:NczbqnN0.net
>>856
NT=ナショナルチーム(国家一隊)を指しているなら
孫が入ったのは2017年1月だぞ

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 00:32:19.45 ID:puSGgq6Z.net
石川に五輪出て欲しいから中国がわざと負けてるな
伊藤石川なったらダブルス右やから木原か平野
早田はまたパリ脱落しそう
中国はとりあえず安心な石川をシングルに出したいからな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 00:34:08.93 ID:BjSGjkVA.net
ちゃんりりのベストショットをインスタにあげるとは、田中みな実並みにあざといな。

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 03:07:49.64 ID:HRmH8+qF.net
佳純ちゃん関係ないだろ
バトン渡せなかった山縣に言えよ

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 03:56:54.75 ID:3OT5jBCS.net
いまだに石川って。。。
勘弁してくれよ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 05:33:20.08 ID:g9SvxiIo.net
いまだに石川を超える後輩が出てこないのが問題

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 08:04:26.64 ID:zd21bwER.net
でもいつまでも何とか残そうとしている層(卓球界の)がいるのも問題よ
中国ならとっくにバッサリ切られてる

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 08:43:12.11 ID:+k0lWdIB.net
>>863
少なくとも伊藤早田はとっくに超えているのでは

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 08:58:07.49 ID:UdBfiAkw.net
馬龍と伊藤が一緒に誕生日パーティーしてるやん
馬龍好きな石川嫉妬で怒り狂うぞ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 09:21:37.21 ID:ENKVlZGv.net
パリ五輪国内選考会現在までの結果
1早田117p
2伊藤 88p
3長ア 85p
4石川 74p
5木原 69p
6芝田 52p
7平野 51p
8佐藤 49p

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 09:24:36.08 ID:noPgy81Z.net
>>865
実力は超えているが早田は怪我にいつも負けてる(長期療養3回目)

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 09:49:33.12 ID:FB+x3zwZ.net
>>867
なんだかんだパリも伊藤石川平野かなー

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 09:59:17.31 ID:+k0lWdIB.net
石川が勝っているのは不思議な強運

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 10:05:32.25 ID:MLZFYPHW.net
だから石川は今日の13時にはメシュレフに負けているから問題ねーよ
仮にメシュレフには勝てたとしても次の陳思羽に負けて終わるからマンユ負けは意味がない

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 10:24:35.32 ID:zd21bwER.net
でも何故か陳思羽が不調でそこでも勝っちゃうんだよなぁ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 10:52:43.37 ID:OPjuM+rw.net
日本選手権(団体戦女子) 10月14 - 16日
☆優勝 ジュニアナショナルチーム
赤江夏星 ( 高3/ 今季高校総体女王 )
面手 凛 ( 中3/ 今季全国中学女王 )
張本美和 ( 中2/ 昨季全国中学女王 )

決勝 対 中国電力 3 - 1
準決 対 昭和電工 3 - 0
準々 対 NTT東日本 3 - 0
予選 対 四天王高校 3 - 0
予選 対 中国電力 3 - 1

張本美和 7戦全勝
3 ( 7, 5, -8,4 ) 1 井絢乃
3 ( 9, 7, 5 ) 0 成本綾海
3 ( 12, 6, 8 ) 0 原芽衣
3 ( 2, 8, 9 ) 0 小室聖
3 ( -5, 6, 3, 8 ) 1 奥下茜里
3 ( 4, 5, 6 ) 0 木村光歩
3 ( 11, 8, -9, 12 ) 1 成本綾海

※赤江夏星 4勝1敗, 面手凛 4勝1敗

2016年度大会男子準優勝
ジュニアナショナルチーム ( 戸上隼輔/ 中3, 宇田幸矢/ 中3, 張本智和/ 中1 )
以来の快挙達成

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 11:21:04.68 ID:LevOS1Px.net
伊藤に翻弄されてなにもさせてもらえないな

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 11:41:35.12 ID:noPgy81Z.net
陳思羽ってTリーグでは殆ど勝てなかったが何故か国際大会は強い
ハンインもシャン・シャオナも同様だな

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 11:56:33.02 ID:jHcPSMmr.net
伊藤は松崎が付いていない試合の方がパフォーマンスが良いな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:02:18.23 ID:O9W4cmRI.net
松崎はコーチよりアナリスト向きなんだろうな、本来は

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:13:49.86 ID:Lx1Yfqtc.net
>>875
陳思羽vs日本選手ってたいてい日本選手が勝っているイメージなんだが

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:13:50.33 ID:zh7xv0t2.net
梁ジンクン使えねーな、この糞デブ
ルブランなんて言う雑魚にもストレート勝ちできねーのかよ
お陰で次の石川の試合時間が予定より遅れるだろーが
死ね、糞デブ、梁ジンクン

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:19:24.35 ID:zUJ8t3zW.net
はい、糞デブリャンジンクン死ね死ね死ね〜wwwww
せっかくマッチポイント握ったのに再び逆転され返されてフルゲームになり更に石川の試合開始時間が遅くな〜る〜wwwww
糞デブリャンジンクン死ね死ね死ね〜wwwwww

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:25:37.19 ID:O9W4cmRI.net
シネ連呼厨は石川ファンだったのかよ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:26:14.36 ID:KdDPwCCc.net
>>867
次の選考会の結果、上位5人が来年の世界選手権個人戦に出場できる(その後のTリーグもポイント対象だが、ほとんど稼げないと思うから実質次の選考会で決まると思われる)

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:37:53.41 ID:noPgy81Z.net
>>878
今年の国際大会で石川や長崎は陳思羽に負けたじゃないの

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:50:36.44 ID:mUhR2GNg.net
石川とメシュレフの試合内容見た感じでは、メシュレフには勝つだろうけど、陳思羽には負けっから大丈夫だよ
石川自信も攻撃自体は結構ミスっているから攻撃のイージーミスが少ない陳思羽には勝てないだろう

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:53:10.47 ID:sY8K9McB.net
石川圧勝

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 12:56:47.34 ID:ekAGsg5e.net
>>884
> 石川自信も攻撃自体は結構ミスっているから攻撃のイージーミスが少ない陳思羽には勝てないだろう

陳思羽が勝ち上がってくればな
石川の更なる幸運パワーで陳思羽もジアンに負けて、石川はジアンを倒してベスト判に入るんじゃないかな
陳思羽がきたら今回の石川じゃ勝てない可能性が高いとは思うけど

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 13:03:38.06 ID:f0uZDNUT.net
ほんと石川は運と中国以外の相手にだけは強いなw
ただ中国相手にはまったく期待が持てないからいいかげん勘弁して欲しい

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 14:14:50.74 ID:FB+x3zwZ.net
早田も中国には勝てそうにないよね
石川さんの後継者?

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 14:24:21.27 ID:noPgy81Z.net
今の中国トップ4に勝てる可能性の日本選手は誰もいないやろ
しいて上げれば陳夢かイーディに若干可能性がある位かな

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 14:28:19.14 ID:9XswCHza.net
石川さんは安定して成績を残してるなー

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 14:34:00.01 ID:jHcPSMmr.net
来年1月の世界ランク、早田は伊藤、ハンイン、ミッテルハム、木原に抜かれるのが確定
木原は日本人1位の5位になる可能性有り

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 14:45:25.74 ID:YzLkJc14.net
木原が世界5位と言われてもピンと来ないな
やはりランキング順は実力順と同じではないことがわかる

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 14:57:44.96 ID:jpjyIh8a.net
宮崎「な?国内選考大事やろ?」

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 15:26:26.43 ID:ev0zhyRO.net
乳首見えてるの分かっててカメラ抜いてるだろこれw
https://i.imgur.com/ZQMnn8Z.jpg

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 15:32:35.17 ID:xzgc98Hm.net
誰になってもパリ女子は
混銀、単銅、団銀で変わりませんて

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:01:29.49 ID:d9Nm4dEP.net
>>895
ランキング1位、2位が伊藤と石川になった場合
団体要員が木原(濃厚)か平野(もしかしたら)なんだが
そうなると混銀はどうなるかわからん
宇田がランキング2位に入るとは限らないから

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:07:58.77 ID:oDhGquxS.net
五輪シングル銅を甘く見すぎだろ
そんなに簡単なら何故何度も出場してる石川が取れてないのか

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:11:18.36 ID:O7Lio0Pr.net
やだ!ミックスははりひなが出るの!

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:13:02.83 ID:nle3b06B.net
>>897
石川って去年は準決勝にさえ辿り着けなかったからな
せめて準決勝で陳夢に負けてほしかった
銅メダルというのは非中国で1番ということだからそう簡単でもないし誰でもできるわけではない

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:15:13.88 ID:SgX0NFFP.net
王曼が負けたのはWTTの陰謀だ絶対そうだ、俺の頭の中で声がするんだ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:17:40.45 ID:mL3H9R7G.net
>>900
お薬飲みましょうね

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:20:46.83 ID:f0uZDNUT.net
王は伊藤とも良い試合になっちゃうし
表の前陣速攻型はちょい苦手なんだろうな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:37:19.58 ID:nqs3fDIC.net
>>897
リオ五輪では福原が銅を取るチャンスはあった
3位決定戦まで順調に試合をしていて中国の李暁霞に負けた以外は全部ストレート勝ち
フォン・ティエンウェイなどにも勝っており調子は良かった
しかし情報戦において圧倒的に不利だったため残念ながら女子初のシングルスのメダルを手にすることはできなかった

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 16:41:18.04 ID:9+ov7Zr9.net
五輪ユーモンユー戦の最終ゲームは酷かったな石川

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:02:04.90 ID:Uy8cTbg6.net
ユアンジアナンは世界最高のサーブの持ち主と言われている

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:06:38.62 ID:noPgy81Z.net
石川対ユアンになったな

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:11:24.18 ID:gbk5dNnu.net
フランス男女ともに急に強くなってきたけど、誰か有力な指導者でもいるのかな?

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:19:20.51 ID:+k0lWdIB.net
>>891
パリが世界ランキングで決まるなら24年6月中旬今のポイントは消滅

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:23:28.71 ID:Gl3+7E94.net
ユアンさん普通に勝っとるやん

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:47:37.35 ID:+k0lWdIB.net
>>892
木原は来年3月にドーハスタコン600ポイント消滅ポイントほぼ半減するののでは

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:50:37.54 ID:/tMbAlvn.net
ユアン難敵

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 17:55:25.05 ID:3rdpIjzO.net
ちなみに2022年の国際大会の獲得ポイントって、日本女子の中だけだとどんな感じ?

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 18:19:48.40 ID:ekAGsg5e.net
>>903
福原はキムソンイには全くチャンスはなかったよ
怪我もあったしね
確かに情報渡さなかった石川は糞だしキムソンイは福原に負けたリミョンスンから福原の情報をもらっていたから情報不利はあったけど、あの内容からして情報があっても勝てる内容ではなかった
だからこそ石川は福原の銅メダル阻止の為、キムソンイにわざと負けたんだからね
石川はキムソンイに勝っていれば、3決は福原vs陳思羽orユーモンユーだったから、それならまだ福原の銅メダルのチャンスはあった

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 18:19:50.59 ID:cL8WM/Fa.net
これまではともかく
五輪シングルスで銅が取れない選手は
そもそも日本代表になれないでしょ
熾烈よね

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 18:34:25.07 ID:5lXBYOa0.net
>>913
わざと負けたなんて初めて聞いた
ソースは?

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 18:37:54.55 ID:8UdmIKDi.net
>>914
その意見はおかしい
仮に伊藤と早田がシングルス代表になったとしても
どちらかはメダルが取れないだろう
となるとその選手は日本代表になれないのか
そんなことはない
代表のうち1人しかメダルを取れない可能性が高い

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 18:50:53.04 ID:62XNdMz/.net
ユアンさんが上がってきたんか
なんか最近は帰化おばちゃんたちがやたら元気だな

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 18:58:09.77 ID:i4atHG+J.net
木原も普通の調子の伊藤には何もできんな
てか伊藤は世界卓球で間近に見てたんで弱点が十分わかっちゃったかも知れん

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 19:28:04.24 ID:VVKOyDNx.net
応援しながら分析してた様子だったからな
今回の木原は調子も悪そうだった

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 19:33:31.62 ID:qfTsUlkc.net
木原は調子が悪かったのではなく、調子が出ないようにさせられてたと思う

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 19:57:27.35 ID:Gl3+7E94.net
シントンが強いのかジヒが弱いのか

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 19:59:23.57 ID:YpoIPh2p.net
チョンジヒ、スペックを見てみると確実に石川より上の強さがあるのが分かるが、持つ者と持たざる者の差で中々上位にいけないのがいたいよな
しかもチョンジヒのタイプ的にどう考えても5ゲームマッチ向きではないからな

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 20:14:39.61 ID:DKdzSY9t.net
チャンピオンズまで入れると今年のポイントは
木原→1116(6位)
早田→1065(8位)
伊藤→1030(9位)
石川→895(13位)
平野→782(15位)
張本→564(23位)
長崎→540(27位)
小塩→390(34位)
加藤→290(45位)
笹尾→246→(53位)

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 20:30:56.49 ID:+k0lWdIB.net
>>912
10/18公表より
早田1065
伊藤855
石川720
木原1029内3月分795
平野785
長崎540
間違ってたらごめんなさい

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 20:38:48.30 ID:+k0lWdIB.net
>>924
書き込みあったくたびれた

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 20:46:11.93 ID:noPgy81Z.net
陳幸同強すぎ 同士討ちに弱いだけでトップ4除けば世界最強で5位くらいかな

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 21:24:09.84 ID:SgX0NFFP.net
>>915
頭の中の声だろ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 21:25:11.52 ID:qfTsUlkc.net
>>926
そんなまどろこしい言い方をしなくても、
中国の5番手なのだから、世界で5番目に強い、という単純な話なんでは?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 21:33:53.93 ID:hLtRli0f.net
ヤン・シャオシンがソンから1ゲームを取った時には石川さんの魔力かと
それでもソンは勝った
石川さんと絶好調のユエン・ジアナンの試合も面白くなりそう

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 21:54:38.36 ID:qy+OrPQz.net
ユエン美しいな
速攻の組み立て方 伊藤は学ぶべき点がたくさんあるはず

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 22:02:12.33 ID:48Ro003K.net
>>930
そんなのは松崎コーチが分析して整理して伊藤に当てはまるように改良して伊藤に提示する
そこから自分に必要な箇所を取り入れる
ということは常にやっているだろ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 22:26:43.04 ID:VVKOyDNx.net
木原が日本一位は違和感あるわ
伊藤早田より実力は明らかに下

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 22:52:48.55 ID:5lXBYOa0.net
>>927
石川が福原にメダルを取らせたくないからわざと負けた気がしてきた!絶対そうに違いない!ってことか



お薬の時間だな

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 22:53:17.74 ID:HG+6r3r/.net
スッチが陳夢と意外といい勝負してる

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 22:54:39.75 ID:Gl3+7E94.net
おいチンム??

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 22:57:39.12 ID:yXribVW4.net
リオではダメだったから東京では自分が取って
シングルスの初のメダリストになりたかったというのはわかる

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:04:11.94 ID:noPgy81Z.net
陳夢がスッチに負けそう

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:06:37.04 ID:9XswCHza.net
これ負けろ命令出てるな…。もう五輪シングルス金取ったし年齢的にも十分
シントンorイーディがおるし別になんに問題もないという

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:08:46.28 ID:FB+x3zwZ.net
いや、どんだけ命令出すんだよ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:08:53.64 ID:NOt3j9gO.net
この出来ならミマ勝てるな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:17:32.97 ID:Gl3+7E94.net
マリンすごい顔してるが

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:20:15.37 ID:S/vKbJqU.net
陳夢の顔を見るたびに安倍晋三を思い出す

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:20:55.07 ID:Gl3+7E94.net
スッチさんうっせえw早田かよ

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:21:33.88 ID:S/vKbJqU.net
おおお

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:21:35.40 ID:Gl3+7E94.net
スッチさん最後の最後に大歓喜!おめでとう!

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:22:01.27 ID:S/vKbJqU.net
欧州勢頑張ってるな

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:22:01.78 ID:qWjgU1if.net
やるやん

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:22:59.83 ID:9RQZ5GqP.net
今の日本って中国には勝てない癖に漁夫の利でポイントだけ稼ぐ小汚い悪党になってるな
日本女子の卓球は映すな

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:23:31.39 ID:RQKP59lS.net
今まで日本女子が中国勢に勝てるヨーロッパ女子の邪魔してたんだな
我が国の代表はクソみたいな奴らだな

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:23:31.72 ID:HG+6r3r/.net
陳夢は本調子ではなさそうだったけどメンタルで上回ったね

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:23:48.06 ID:OElZ24eB.net
スッチ、陳夢に勝利!
さすが石川キラーキラー
ジアンが明日、石川に負けたらスッチとディアスに次ぐ3人目の石川キラーキラーの誕生だな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:24:02.73 ID:RQKP59lS.net
>>948
被ったw同感や

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:25:50.23 ID:S/vKbJqU.net
伊藤は全力で陳夢対策してただろうに無駄になったな

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:27:28.29 ID:MusANdlh.net
明らかにスッチが打ち勝ってる場面多かったもんな
振る舞いが賑やかなのもあって完全にワンマンステージだった
威嚇でイエローカードかと思ったら陳夢の方でずっこけたわ

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:27:32.41 ID:nLqxBL/Y.net
スッチの翔北感すごいな
次、ウソのようにボロ負けするやつや

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:29:06.62 ID:9RQZ5GqP.net
>>953
伊藤なんてもう負けていいよ
どうせ中国と当たっても勝てないんだから
石川も同じ
もう銀メダルは確定で取れるってわかってるのにモチベーションなんてあるわけがない
黄金世代や長崎木原はすごいと思うけど張本みたいな奇跡を起こすことはできないよ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:29:06.99 ID:9XswCHza.net
隔離されてもわざわざ来てくれてるんだから少しは勝たせてあげたいという思いもあるかも
イーディの評価も上がってて陳夢引退かもね

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:29:50.84 ID:Gl3+7E94.net
最後競った展開になったら結局中国だと思うじゃん?そこから負けるのが陳夢なんだよね

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:30:56.52 ID:ENKVlZGv.net
スッチはtリーグに来たいって言うてたのに
どこのチームも声かけなかったからな〜。勿体無いキャラ。

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:31:54.54 ID:OElZ24eB.net
伊藤も結果論的にはラッキーだったけど、あの出来の陳夢なら伊藤が勝ってた可能性が高いから伊藤からしたら余計な事しやがってって思っているだろうな
そこが石川との違いだよな
中国人がこけてニコニコ笑って「やったー!ラッキー」て思うのが石川
中国人がこけて「私の手で倒したかったのに、余計な事しやがって」て、思えるのが福原や伊藤や早田

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:32:02.24 ID:d0Lt0sPb.net
白人が中国倒すの初めて見たかもしれん

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:32:28.88 ID:HG+6r3r/.net
スッチにとっては陳夢より伊藤の方がやりにくいだろうね
さすがにスッチに負けるイメージはわかない

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:41:24.44 ID:noPgy81Z.net
日本選手は中国選手と何度も対戦しているから慣れられて殆ど
勝てない 中国に勝てるのは欧州勢の方が可能性が高い
それにしても中国トップが一大会で対外選手に2人も負けるとか過去あったっけ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:42:52.51 ID:7cOzg2Og.net
女子卓球が中国が強過ぎて面白くないと言う風評を気にしてか
馬林をディレクターにして中国が大会作って来たな
準決勝で日中対決と言うシナリオか

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:45:17.06 ID:MZhvPu6P.net
スッチ泣いたふりかよw

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:45:25.41 ID:P4Wrgq9e.net
>>963
平野の伝説や伊藤の伝説を知らないの?

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/21(金) 23:55:53.30 ID:x7zUDFCD.net
まぁやろうと思えば中国のやりかた次第でいくらでもプロレスの台本書けるんだよな

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:15:21.49 ID:Q3wf3pO0.net
中国わざと負けてるな

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:18:09.81 ID:dWkaG6GH.net
女子はきっと何かあるんだろ、生理とか何かホルモンバランスおかしいとか

男子金メダリスト様はメンタル相変わらずえげつないぞ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:18:32.86 ID:pXJy+T4/.net
美誠はスッチには負けないだろうが石川は?陳思羽には勝てたかも

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:24:28.36 ID:3adB9ZRF.net
“两个确立”ですね

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:45:22.18 ID:Th+p2pAP.net
ユアンは異質で癖あるからそういうこともあるかと思ったけど、陳夢がスッチに負けるのは番狂わせすぎるわ

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:53:38.78 ID:JVVBV7ja.net
>>970
逆だよ
陳思羽が来てたら石川は負けていたがユアンになら勝てる
ユアンは左利きには弱いから

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 00:59:38.08 ID:hWw/Do0D.net
>>959
声かけられて、その気になってたのに、その後連絡途絶えてそのままになったと言ってた
日本の卓球関係者のモラルよ…

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 01:30:27.83 ID:cCK8u3BW.net
伊藤は複雑かもな
陳夢とやりたかっただろうしスッチに勝ってもな
調子いいシントンが万が一イーディに勝ち上がってきたらどうなんだろ
せめてイーディとはやりたいだろう

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 01:42:00.58 ID:cCK8u3BW.net
>>948
>>949
お前ホイカンがマンユに勝ったのは許すのか
まさか香港は中国だからとか言うなよ
生粋のヨーロッパ選手がジャイアントキリングしたらすぐこういうバカが湧くな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 01:43:05.52 ID:tWV/sYAP.net
なんかつまらん話だな

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 01:48:01.84 ID:cCK8u3BW.net
今回のユアンは中国帰化だからスルーしたがこれも日本が今迄邪魔してたとか笑わすなよ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 02:11:10.09 ID:FzX/wruP.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1666371605/

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 02:41:43.67 ID:lk9iwqob.net
979 さん ありがとうございます

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 03:00:57.51 ID:MJfIQb4y.net
みんなスッチスッチ言うてるけど、ほんまはスゾックスやからな
Szocs←これのどこがスッチなんだよ?

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 03:09:19.56 ID:zOETHi8Y.net
へえ、スゾックスが勝ったんだ

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 04:59:37.62 ID:2sT++fOt.net
>>981
英語の実況聞いてるとバーニーサッチみたく聞こえるよ

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 06:52:02.62 ID:BBPiL+t5.net
もしかして「ッチ」ってたまごっちの「っち」みたいなもんじゃないか?
スゾックスっち>スゾっち>スっち
みたいな

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 07:00:10.60 ID:kXNFNpRr.net
そこに気付くとは・・・天才か

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 07:37:53.68 ID:xjaph4BX.net
またスゾックス野郎がしゃしゃり出てきてきてんのか
お前だけスゾックス言ってればいいんだよ
日本語の外人名読みなんか適当なんだからいちいちうるせーんだよキチガイ

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 07:41:17.28 ID:kXNFNpRr.net
>>986
仮にそうだとすると日本人以外はどうなんだろうか?
中国人や韓国人はスッチのことをなんて呼んでるの?

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 07:52:40.03 ID:zJNSd7Qk.net
セーチって言ってる報道もあるけど

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 07:57:50.00 ID:rFlB6s4E.net
中国は日本以外をなめすぎ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 08:06:44.47 ID:BYsa6Kmy.net
>>981-988
これがアダムの発音だ
https://youtu.be/_XWn5Sd9k9M

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 08:11:09.98 ID:BYsa6Kmy.net
ちなみにこれは兄貴
Bernadette si Hunor Szocs
https://youtu.be/CUgfD9GygSo

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 08:12:33.56 ID:kXNFNpRr.net
>>990
サーチって聞こえるな
このアダムって人は日本人じゃないみたいだが、>>986が提唱するところの日本人以外はが外国人の読み方が適当ではないことを確信するまでには至らないな
他の国の人の発音例はないのだろうか?
是非見てみたい

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 08:19:24.81 ID:BYsa6Kmy.net
>>992
ルーマニア人の発音だとスッチに聞こえるな
https://youtu.be/x5biNrhVwwM?t=5

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 08:38:08.15 ID:o3/U+see.net
アダムは英語でサ−チ ルーマニア語はス−チと聞こえる

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 09:09:40.58 ID:aWJFMqhT.net
Rallysはスッチ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3db206b6469e5ca7e3b58f3581e7647746ded56

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 09:14:18.98 ID:DTyGkNtu.net
スゴックス埋め

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 09:14:55.65 ID:ExGIEGSE.net
スッチ埋め

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 09:15:21.26 ID:2Je8kkGI.net
埋め

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 09:15:51.28 ID:/MIBQhnQ.net
スゾックス

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/22(土) 09:16:03.76 ID:/MIBQhnQ.net
次スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子152

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1557864348/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200