2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子353

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 18:28:55.08 ID:+/iXY1Vw.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子351
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1665964175/
※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子352
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1667047692/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 18:30:37.34 ID:+/iXY1Vw.net
>>998
どうオーダー変えてもドイツ韓国は厳しい
ドイツ戦は張本2勝の水谷1勝しか勝つ目がない
ダブルスは負け確定
その水谷の1勝も怪しい
一方の韓国戦はダブルス取れたことでギリギリ勝てた
ヨンシクが兵役行ってなかったら張本は負けてたかもしれん
兵役後のヨンシクはパフォーマンス落ちて弱くなってた

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 18:43:17.77 ID:NVQTM/h7.net
>>2
張本は2018の世界選手権で初対戦のヨンシクに負けたけど、T.リーグ含めて、その後何度も対戦して、一度も負けてない
直近は2連続スト勝ち
計算できる張本2点を捨てるとかアホ過ぎで、話にならない

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 18:57:15.41 ID:wSSw1ie7.net
篠塚は丹羽を越える逸材

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:06:27.09 ID:GnUYPrQL.net
>>3
アホは放っておくのがベスト。

前スレ1000
今のトップは充実しているから参加したって意味ないしね。
下手に張本なんかに当たってボコボコにされたらニュースの
いいネタでしかない。
過去の張本みたいに大人をボコれるのはいないよ。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:10:00.81 ID:37WUDhhd.net
中学生持ってくんなや選考会に

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:18:02.97 ID:TfAAQrfY.net
>>4
下手したら超えてくる可能性は十分にあるね
名電出身の中だと別格
名電が覇者の時代を築いたはずの木造はどうしちまったんだよ..

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:24:07.59 ID:GnUYPrQL.net
1年くらいの活躍ではなんともね。
2、3年はみないと。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:28:20.42 ID:wSSw1ie7.net
木造はジュニア時代との落差がひどいな もう一回ぐらい輝いてくれ

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:56:52.15 ID:v3BTa08w.net
>>7
丹羽を馬鹿にしてるつもりが
その丹羽よりも成績残せず卓球人生終わるだろうよ
トップを目指そうという人間と
その周りにいる人間じゃ意識レベルが違いすぎる
何かを得ようと本気で思うなら全部捨てる覚悟がない限り得られることはない

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 19:58:09.14 ID:v3BTa08w.net
>>9
無理でしょ
さんざん国際大会に呼んで貰っても結果残せなかったんだから
唯一残せたのは張本とダブルス組んだ時くらい

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 20:08:53.35 ID:6Yjap+c6.net
林高遠倒して世界ジュニアチャンプ取っただけでも凄いこと
残念なことは、あと10センチ身長高かったら
もっと結果残せただろうにとは思う
しかし、20センチ以上高いオフチャに勝った試合とジンクンとの試合は久しぶりに心をワクワクさせた

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 20:12:29.94 ID:Ww1N9JcH.net
丹羽の替わりにTOP32にエントリーされた子、全中一回戦、カデット3回戦くらいの実力。何でこの子なんか不思議。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 20:22:47.73 ID:8gHQwIDg.net
>>10
先生、何を言ってるのか全然わかりません!

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 20:24:39.60 ID:8gHQwIDg.net
>>13
なんで協会はそんな茶番ばかりやりたがるんだよ
本当のトップ32集めた方が断然面白いだろうし
そんな問題外の子供を入れるくらいならトップ16でいいじゃんね

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 20:28:51.55 ID:ZTK1GUwV.net
子供枠を設けることでどこかから協賛金が貰えたりするのだろうか

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 20:32:15.26 ID:Yp30jxKt.net
>>10
貴君は、丹羽愛が強すぎるあまりに、丹羽以外の選手は、ろくに試合も見ないで貶めてるよね
長文の素人評論も、結局選手たちを貶めたい気持ちが滲み出てるから、見苦しい

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 21:05:07.10 ID:2D2Wp2Qc.net
丹羽も30手前で国際大会引退かー日本は一線退くのが速いな
アラフォーでも普通に出てるガチーナとかモンテイロって凄いんだな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 21:15:30.62 ID:bZXMy+zh.net
>>18
身長と選手寿命は相関関係にある
本来なら
水谷は、まだまだやれるはずだった

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 21:17:03.38 ID:Jb10OYhu.net
>>6
小学5年生も居りますよ
女子には小学3年生も出ます。五輪選考会なのに

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 21:29:33.29 ID:Jb10OYhu.net
前スレ
>TOP32のU15の選考会、参加人数少なすぎてライブ配信中止になってた。
>U18も男子は5人しか居なかったし、子供達もやる気ない。

これって何ですか?
TOP32の出場選手は全員決定済みと思うけどそれとは別の何かの選考会ってこと?

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:29:45.46 ID:JJPme1dR.net
丹羽国際試合引退悲しすぎだろ!
WTTC2023出てよー

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:34:18.48 ID:9ifJ/1EO.net
ただ子どもが一度代表選手と手合わせしたいと思って出るのも、指導者が経験を積ませようと出すのもそのチャンスがある以上当然でのことで責められる謂れはないと思う

どっちかというと運営の問題なんだよな
代表候補を協会が12か16人だけピックアップしてそれで選考やればいいだけのはず

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:35:21.25 ID:KF+/vxnX.net
張本以外どっこいどっこいだから丹羽がパリ代表に入る可能性もあったと思うけどな

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:35:46.97 ID:wZ5qAk0w.net
日本や中国は引退が早い
下が出てきたと思ったら身を引く選手が多い

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:39:24.78 ID:SRfnomcv.net
戸上となんであんなに相性悪いのか
ずっとゲームさえとれてない
戸上が代表引退を早めた面はあるよね

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:45:16.79 ID:SRfnomcv.net
>>25
逆に馬龍は馬龍より上がなかなか出てこないからやめられないね
結局自分より上の選手が3人以上いると思ったタイミングが引退のタイミングなのかな
日本は強い選手が次々出てきてるから、引退が早まってると
この前の世界選手権の結果とか、同じ左の篠塚の台頭とかも関係してるか

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:49:41.42 ID:bZXMy+zh.net
>>26
丹羽が同じように右利きだったら
あそこまで攻めさせない
右利きのフォアは左利きのバックにボールが集まるから必然的に返すだけになる
逆に回り込んでフォアでカウンター狙うと今度はガラ空きのフォアを狙われる

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:55:32.26 ID:ooFhMYa6.net
世界卓球張本篠塚戸上及川はほぼ確定ライン?
及川覚醒してたしクソ選考とは思えないほど納得のメンバーなんだけど

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:55:38.12 ID:VRT8zefx.net
>>28
丹羽は右利きの全員に弱いわけじゃないし
左利きでも戸上と戦える選手はいるわけだから
そういう一般論では説明できないでしょ

個人として相性悪い理由が知りたいんだよね
何かボールが合ってなくて、丹羽お得意のカウンターができない感じなんだけど、なぜなのか
梁靖崑とか強い中国選手相手でももう少しできるのに

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 22:56:54.69 ID:VRT8zefx.net
>>29
及川は覚醒というより、世界卓球きっかけで、不調から戻ってきた感じ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:07:38.13 ID:9ifJ/1EO.net
及川はそもそもブンデスリーガ2018/2019で18勝9敗、個人成績5位になってこの時ボルを倒してるような選手

ポテンシャルは相当にあるはず

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:12:57.27 ID:zeDsX3k8.net
>>32
ブンデス無双は森薗さんという先輩がいてだな

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:46:56.80 ID:ig5P6dml.net
及川昨シーズンTリーグ連勝記録の頃はすごかった
全日本前後くらいから不調に陥っていた

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:49:49.21 ID:Jb10OYhu.net
>>31
同意
覚醒とか言ったら、まるで今までずっと弱かったみたいだし

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:51:10.50 ID:Jb10OYhu.net
>>33
2年連続年間成績1位だったっけか

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:52:13.71 ID:uc8P4K7S.net
>>4
世界卓球シングルスメダル取って初めて丹羽を超えたといえる

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/08(火) 23:59:43.39 ID:TfAAQrfY.net
戸上は結局内弁慶なのか?世界卓球見る限り断言はできないけど

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 00:12:27.50 ID:yHw+W1j/.net
>>35
事実くっそ弱かったじゃん
及川の国際大会の戦績知ってんの?おまえ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 00:24:17.71 ID:CUU3HxWW.net
>>39
いや、全く知らないので参考までに過去の成績を全で書き込んで頂けます?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 00:37:28.31 ID:yHw+W1j/.net
>>40
https://ranking.ittf.com/#/rankings/detail/5de62f8adcbffe7606c3b95d

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 00:39:25.65 ID:KjF/fthx.net
次の選考会、右山に張本、宇田、篠塚、及川、真晴、横谷なの結構エグイな

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 01:05:07.38 ID:bSbEBX29.net
水谷丹羽張本と中学から頭角現してるそれに続く選手が欲しいんやろな

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 01:06:58.38 ID:6J0l4ff1.net
口だけ達者で実は国内でしか勝ててないことがバレ始めた奴よりマシやろwww

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 02:07:19.28 ID:9RFICG29.net
>>23
その通りだよね。
子ども達にTOP選手との対戦の機会を設けることは悪いことではないが、
五輪選考会に絡ませるなってことだよね。
その趣旨の違う大会をやればいい。

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 02:36:51.86 ID:48OJc0s6.net
丹羽が世界戦出る所はもちろん見たかったけど及川が出れなかった可能性があることを考えると複雑だな
あの香港戦の大逆転も見られなかったかも知れない

坂本をコーチにしたのは上手く行ってたのかな すごい短かった気がするけど

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 04:13:08.29 ID:ZO2EC1pV.net
プライベートコーチ解消したとはまだ言ってないよな

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 05:16:07.00 ID:rZlS3gnG.net
あーそっか
今回のはあくまで国際大会の引退を表明しただけだもんな

ただここ一ヶ月くらい坂本からインスタやツイートでの発信自体が無いのは気になる

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 06:10:31.64 ID:bgBuHfuo.net
国際大会出ないのにプライベートコーチ要らんやろ
あとスポンサー料もたぶん下がるからその意味でも費用対効果が合わないはず

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 09:51:54.59 ID:jZ+LZydD.net
坂本は曽根の方が合ってなかったっけ?
今の岸川が悪いってことではないけど

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 10:18:48.00 ID:kG4vt8tQ.net
坂本さん、基礎力つける手伝いするのはいいのかもしれないけど、試合中のアドバイスとか、戦術面はイマイチな気がする
TTさいたまでも結構いい選手を揃えていたけど、勝てる試合を落とす選手が多くて、連敗してた感じ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 10:46:11.02 ID:tAjQwb+C.net
国内の大会と海外での大会は全く別物やからな
国内では強いけど海外では全く勝てない奴結構いる

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 12:37:06.66 ID:x1JhPJAa.net
>>43
なんか日本は異常に若さ求めたがるよね
その3人の成功体験が癖になってるのか
海外だとカルデラノやヨルジッチ、一時期のフェガールみたいに20代入ってから頭角現すような選手もいるんだしもうちょい長い目で見てやれよって思う時がある

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 12:47:58.86 ID:ElTCaSPt.net
>>53
日本は幼少期からの練習量が格段に多いからな
その中で中学生、高校生の段階である程度頭角を表してなかったらほとんどの場合大した選手にならないと思うぞ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 13:08:48.97 ID:j4SpdmNI.net
>>54
でも、ごくごく少数を除いて対外では通用してないからなぁ。
女子はそれでも、中国以外は問題外の国ばかりだからなんとかなるが、
男子は対外に勝てないやつばっかり。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 13:09:05.97 ID:x1JhPJAa.net
>>54
確かにそうなんだけどねー
ただ小さい頃からやってても身体の成長で合わなくなってくるような選手も、
基礎的な運動能力があるから身体が出来上がってから上がってくる選手もいるんじゃないかなーと張本とか大島見てると思う部分があるんだよね
張本はその後身体の成長にあったプレーができるようになったけどそれができずに潰れてる選手もいると思う

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 13:16:04.28 ID:j4SpdmNI.net
>>56
それって周囲(主に親)がいけないんだよな。
小さい子どもに長時間の練習をさせて、それで才能ある気になってる。
そんなのは偽りの成功でしかない。
張本は両親の方針で 1健康 2学業 3卓球 を貫いて見事に
実績を積んできた。
でも、毒親は見習わない。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 13:40:57.05 ID:ykhEfyYX.net
台の高さとの関係があるから、背が伸びたら必然的に打ち方変えないといけなくなる
小さい頃にやりすぎると、逆にそこが難しくなるかもね
日本は背が低い選手が多いのもそのせいもあるかも
本当は背がある程度高い方が有利なはずなのに

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 14:03:13.85 ID:4V6Ae2Mj.net
中高無名で強くなったのはフィジカルエリートに大島くらいか

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 14:03:48.57 ID:xwVplHAj.net
宇田きゅんはパリ行けそう?

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 15:43:09.84 ID:CUU3HxWW.net
>>45
今回のTOP32出場の子供(小学生4名)
・男子
ホープス優勝(6年/守備型)、ホープスベスト4(5年)
・女子
ホープスベスト8(6年)、カブ優勝(3年)

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 16:43:01.51 ID:U89Y9fnQ.net
思うのが
一発勝負のトーナメントで実力を測るっていう触れ込みで代表選考会は今の形式で行われてるけど、
初戦に弱い張本なんかが初戦で負けようのない小学生と戦って、ある程度試合勘を取り戻してから次戦に臨むことになると、張本の『初戦に弱い』って弱点は実質的に考慮されずに選考されることになるよね
そういう意味でも小中学生の参加はやめた方がいいと思う もし協会が張本の初戦事故防止のために小中学生意図的に呼んでるとしたらキモすぎだけど

一応言っとくと例として張本挙げてるだけで全然アンチじゃない
なんなら選考なしでシングルス代表でいいと思ってる

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 17:00:41.36 ID:3JDt6uP5.net
ナショナルチームのメンバーが25人だからトーナメントやるためにあと7人を別枠から持ってくる必要があるってだけなんだよなぁ

邪魔する訳じゃないんだから小中学生が出たっていいだろ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 17:07:17.04 ID:GZi/wrGq.net
>>62
初戦で試合勘が〜って言ってるけど小中学生とやった選手のほとんどが実力差ありすぎて逆に調子狂ってたしあんなのは初戦と言えんと思うぞ
渡部を10分ちょいで片付けた張本vs森薗に0-3から逆転して温まった松下なら松下が有利なはずだが、そこまで動き良くない中普通に勝ちきってるからそれでええやん

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 17:23:24.18 ID:JJF6wr77.net
>>62
この妄想はキモいわ
小学生と大人のボール、どんだけ違うかわからんのだろうな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 17:32:05.24 ID:DJuiMphF.net
高校生ならまだ分かるけど小中学生と7ゲームマッチは本当に時間の無駄

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 17:43:31.19 ID:HTv78nFJ.net
>>59
英田

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 17:52:13.07 ID:dG6ndWVf.net
>>67
このスレの予言面白い
初対戦で、本当に勝った

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1503891853/

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 18:06:14.37 ID:pJYwhFgt.net
小中学生出すくらいなら大学生出してほしい

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 18:15:17.30 ID:b9uFBHTr.net
女子だけど、今年フィーダー優勝して、ランキングも比較的高い、笹尾出られないの不憫

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 18:16:18.27 ID:b9uFBHTr.net
シンユビンとかに勝ってるのに

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 18:24:18.40 ID:293KDYKM.net
>>70
笹尾は選考会出る気ないんでしょ
木造笹尾世代は多分もう報われることはない

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 18:24:23.63 ID:0dXZu5QN.net
>>62
普通に各世代平等にって考えじゃないの

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:07:33.12 ID:55ItoDrO.net
世代トップクラスの渡辺とかはいいんじゃない
箸にも棒にも当たらないのはいらんけど

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:14:25.83 ID:1TQh2mk3.net
ジュニアナショナルチームの選考会は男子の参加者人数少なすぎて、U15はライブ配信中止になるレベルだった。丹羽のかわりにでる子は、ナショナルチームチームでも下の方だから繰り上げの繰り上げなんだろう。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:19:32.95 ID:QyDCF3Hj.net
>>72
なんで出る気ないと思うの?
代表目指して選考会出る気ない人がWTT出まくるはずないでしょ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:21:56.75 ID:QyDCF3Hj.net
小中学生枠は、ホープス優勝者、全中優勝者の二人だけでいいと思う

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:25:15.58 ID:wRTDon/2.net
木造はベスト4くらい入れば世界卓球いける

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:27:39.77 ID:CUU3HxWW.net
>>62
初戦に強い選手ってダレ?

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:30:06.59 ID:nZVI0o5a.net
>>76
知らねえよ
Tリーグ個人戦も出てなかったし何か理由あるんだろ笹尾は

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:37:10.45 ID:CUU3HxWW.net
>>77
自分もそう思う
以前の世界選手権選考会なんかの推薦枠はそれだったよね(+インハイ上位2名)

U15選考会でビリ争いしてた小学3年生が五輪選考会に出てくるって
いったいどんな力が働いているのか

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:37:28.93 ID:/tHdZmxr.net
>>80
Tリーグ個人戦も選ばれなくて出られなかったんだよ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:39:15.29 ID:/tHdZmxr.net
>>81
頑張ってトップとった小中学生が参加できるのは、微笑ましく見ることができるけど
そこまでくると、なんか試合全体が興醒めになるよね

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:44:11.88 ID:CUU3HxWW.net
>>83
そう、何か別のイベントでそういう交流試合があってもいいとは思うけど
五輪選考会に絡めてこられたら安っぽくなるだけだろうに

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 19:57:01.24 ID:DhIM1rVV.net
>>81
老害の妄想だろ。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:02:33.64 ID:3JDt6uP5.net
>>76
ナショナルチームに入ってないからじゃね?

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:05:42.87 ID:neM+o67t.net
木造一応世界卓球圏内なんか
張本のメンタルケア要因として入って欲しい

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:09:41.17 ID:DhIM1rVV.net
張本の現在の成果は本人の素質と努力の賜物であって
卓球協会が出した成果ではないのに、いかにも自分たちの
指導の成果と勘違いし過ぎてる。
エリアカを途中で止めたことでも分かるが、張本本人は
指導の質を疑問視してるのは明らかだよ。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:10:43.21 ID:Fn1vUMYi.net
>>87
木造いなくても活躍したやんけw

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:13:53.71 ID:3JDt6uP5.net
>>88
いつどのタイミングで勘違いしたんだよw

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:17:09.37 ID:DhIM1rVV.net
>>90
最初から最後までだよ。
老害の言うことをずっと聞いてるよw

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:20:05.33 ID:KNpZ/OtW.net
たしか張本は小6中1くらいで出た世界選手権選考会で結構勝ったんじゃなかったかな?
岸川とかにも勝ってた記憶
その経験が生きて張本の今があるとか勘違いしてる可能性?

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:26:21.86 ID:+cT4wIas.net
明治の宮川くんでも松田くんでも出す子他におるやんとは思うなー
てか世代別カテゴリーで出場枠与えるのは形式的平等に過ぎんやん 全員に開かれた全日本選手権のベスト32とかで出場枠与えるのが実質的平等でしょ

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:30:32.06 ID:6azf06MZ.net
>>93
全日本もトーナメントだから、当たり運あるからね
必ずしもその選び方がいいかどうかはわからないけど

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 20:54:48.16 ID:1TQh2mk3.net
篠塚って張本と同じ山になる?

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 21:14:43.94 ID:gAGKbRkX.net
張本は小6で森薗や岸川に勝って6勝5敗とかだったはず

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 21:16:18.30 ID:APOjEWXC.net
今回の選考会と山口県の全日本予選が被ってるから野田学園の子達とかは出ないのかね
公平性うたってる癖にどこが公平なのか

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 21:28:16.02 ID:R7DbAMml.net
数合わせにすぎないのだし、これから世代の経験の場でもいいやん

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 21:39:28.17 ID:GR2M9dBc.net
トップ16か24でよかった感あるなあ

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 21:45:01.81 ID:CUU3HxWW.net
>>99
ほんと、そうだよね

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 21:55:44.68 ID:AMihWw8z.net
>>41
成績聞かれて古い世界ランキング貼るんだw

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 22:00:31.72 ID:1TQh2mk3.net
>>97
マジか、だから野田学園の子達居ないんか。おかしいなと思ったら。

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 22:06:34.61 ID:DhIM1rVV.net
>>92
張本はエリアカだったじゃん。
自分たちの指導の賜物くらい思ってるよ。
今月の卓球王国の記事でおもいっきり笑った。
男子暗黒時代の監督が偉そうにコメントしてたってあってw

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 22:32:18.68 ID:+cT4wIas.net
張本の実績(ほとんど親御さんのおかげでほぼ皆無)に縋りつくより村松さんふざけた育成で潰したこととかエリアカの実績の為に非エリアカ選手の出場資格取り上げたこと反省するのが先だと思うんですけどね()

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 22:41:23.45 ID:ElTCaSPt.net
>>96
小学生張本が当時学トップ層の坪井や町、森薗に勝ったのは本当に衝撃だった

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 22:41:55.17 ID:/0J4qtb8.net
>>101
2022、2021年分は現ランキングに出てるから周知
2020年はコロナでほぼなし
2019年までを貼ればご要望の「過去の成績を全て」を簡潔に満たせると思うが?
お前は馬鹿か?ww

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 22:53:24.22 ID:CpJ4xnVP.net
混合ダブルス決勝
孫穎莎/王楚欽 2ー4 王曼昱/林高遠

林高遠ミックスあるでぇ
なお枠

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 23:09:48.51 ID:+cT4wIas.net
林高遠国内だと樊振東にフルゲーム17-15で勝ったり普通に強いしメンタルも酷くはないから代表入りしちゃうんだよな...
ここまで負け続けて代表に居残れる中国選手って歴史上例を見ないレベルだと思う

あとトーナメント見たけど周雨ってまだ現役なんやね

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 23:10:16.31 ID:OEUx4mja.net
林ちゃん調子いいのか
団体も2点どりしてたし
それにしても試合やりすぎw疲れてるだろう

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 23:12:37.07 ID:GZi/wrGq.net
林は先月3試合くらいしかしてないからそりゃ元気だろうな

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 23:14:18.80 ID:YZo0c9OS.net
林は男子ダブルスも出てるからシングルスまでに体ガタガタになりそう

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/09(水) 23:49:59.56 ID:2TCrKS+U.net
🏓2022 全農CUP TOP32船橋大会
11/12(土)-13(日)
https://jtta.or.jp/tour/9128

⏰タイムテーブル
://jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/11/04144549/2022zennohcuptop32funabashi-timetabe1104-1.pdf

📺放送・配信予定
解説:水谷/鬼/宮﨑/藤井
https://www.fujitv.co.jp/sports/top32/

📺FODプレミアム 全試合ライブ配信
://fod.fujitv.co.jp/title/8273

⏰11/13(日)
10:00- 男子女子 5-8 位決定
11:00- 男子 準決勝
11:30- 男子 5-6,7-8 位決定
12:00- 女子 準決勝
11:30- 女子 5-6,7-8 位決定
14:00- 男子 3決
16:00- 女子 3決 📺フジ系列
17:45- 男子 決勝🏆
20:00- 女子 決勝🏆 📺フジ系列
21:00- 表彰式

://www.fujitv-view.jp/tachyon/2022/11/main.jpg

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 00:00:54.55 ID:CHsPpmi8.net
>>112
鬼表記は草

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 01:02:13.18 ID:9jBpUrfW.net
見た目だけ言えば、今の日本ペイントマレッツって中国選手みたいだよな。みんな髪短いし
あとカットマン除けばプレースタイルも用具も中国に近い。良くも悪くも癖の少ないプレー

指導者さえ変われば化ける選手多いと思うんだが勿体ない

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 01:03:16.47 ID:9jBpUrfW.net
あスレチw

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 01:06:40.26 ID:8p9Vem1Q.net
>>91
具体的にどうぞ

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 01:42:53.74 ID:JhDN+//V.net
ところで選考方法の決着したの

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 02:38:50.78 ID:4Q+ZldB7.net
>>108
それ言い出したらジーカだって2013年からは今の林高遠以上に対外負けまくっていたぞ
しかも同士討ちも主力相手じゃ殆ど負ける林と比較してジーカは同士討ちは殆ど負けていなかったからある意味林高遠以上の内弁慶だったな

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 03:25:11.02 ID:bfTO+0Zq.net
配信って無料?

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 07:09:16.95 ID:YzeOj8pk.net
有料だけど2週間無料がある

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 08:21:09.18 ID:Yz6vV1rN.net
ジーカは高木和にも負けてるしな

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 10:42:24.34 ID:D8aZ/cOH.net
>>118
それろ世界選手権2連覇以降の話だからな
林とは別格

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:03:53.66 ID:RjvKa8ob.net
決勝フジのゴールデンでやるのかすげえな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:22:20.55 ID:cstYlbGB.net
>>122
張継科は2011世界選手権優勝は凄かったけど、2013世界選手権は同士討ちや弱い外国人や相性の良い外国人にしか勝ってないから内弁慶には変わりないだろ
ベスト8の相手もバウムだったしね、健太やオフチャロフだって張継科相手なら間違いなく勝利して銅メダル獲得出来たしね

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:26:04.25 ID:cstYlbGB.net
>>122
張継科と林高遠では、そりゃ張継科の方が遥かに強いが、林高遠は同士討ちすら殆ど勝ててなく負ける事の方が多いから林高遠は内弁慶ではない

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:26:09.02 ID:Yz6vV1rN.net
クレアンガがフィーダーエントリーしてて草 まだ現役だったのか

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:27:45.27 ID:Yz6vV1rN.net
50とかだろ?できるのかな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:35:34.98 ID:BSiAK1TQ.net
>>124
釣りで言ってるんだとは思うけど普通に滑ってるよ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:49:40.50 ID:UPAxKgOj.net
その時オフチャロフまさにそのバウムに負けたからな〜
てかあれほどの選手が未だに世界卓球シングルスだとベスト8にも入ったことないのほんと卓球界のバグ

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 12:56:42.28 ID:utBUKr78.net
>>123
昨年のTOP12もフジゴールデンでやってたよ
視聴率だだ滑りだったけど

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 17:24:05.24 ID:frnMN3mP.net
>>112

11/11(金) TOP32 組み合わせ抽選会LIVE配信
12:30頃- 男子
14:15頃- 女子
📺 youtu.be/UFACDkqVD7k

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 21:43:57.72 ID:uM9ihpaO.net
ゴールデンでする試合じゃないと思うが
世界卓球の放送権狙ってるのかな

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 21:52:49.57 ID:VC29kNHG.net
真晴が決勝残ったら蒸し返されて炎上しそう

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 22:00:16.53 ID:y9aBn2sk.net
張本が一回戦で英田とかに負けたら面白いな

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 22:13:09.92 ID:+1FU591P.net
フジのスポーツ中継に良いイメージない

136 :糖質ですが :2022/11/10(木) 22:22:15.03 ID:QKFs8yXh.net
まあ、たとえばチームプレーではない「卓球」ならば「打ち返せ、スピンをかけろ」というスポーツであるが、
「背筋がどれほど伸びているか?」を見れば大体勝敗が分かる。
https://youtu.be/WSMpVO_ecuA

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 22:27:33.75 ID:G8M9q8Al.net
>>134
流石にまた張本優勝だと思うけど英田は確かに怖い相手だな
張本の対抗馬としては最近調子の良い及川、篠塚と張本を得意としてる戸上か?

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 22:51:36.43 ID:MP3xChox.net
2週間前の全日本社会人選手権では英田は田添響に負けてたな。

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:02:54.27 ID:5/6FlPFh.net
最近の張本の試合観て確信した
張本の優勝は100%ない
優勝どころか準決勝にすら行けん
優勝は間違いなく吉村
もし1つでも外れたら裸土下座アップしたるからちゃんとこのレス保存しとけ!

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:06:48.14 ID:i9z0j9Y0.net
お前の話はつまらん!

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:20:19.19 ID:y9aBn2sk.net
いや優勝は藤村友也!

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:21:05.59 ID:oyLD+upn.net
>>139
またおまえかwww

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:21:50.54 ID:+1FU591P.net
藤村は何かとふわっと上位に入ってるよなw

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:24:12.34 ID:tX2iegRA.net
期待の向鵬が牛に負けたか
林は全種目メダル確定

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:27:26.19 ID:wtVpxjpa.net
この大会で優勝したら世界卓球の代表になれる?パリ五輪は世界ランキング順だから関係なくなるよな。そこら辺どうなったんだ?

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/10(木) 23:50:16.24 ID:y9aBn2sk.net
牛、樊とはフルゲームできるのに松山には負けるの謎

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 00:00:24.13 ID:J9AoUx1e.net
>>139
4行目当たったらまずいな、地上波で出て良い奴じゃない

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 00:23:19.81 ID:NYKwsOX3.net
>>145
世界卓球の代表権は累積ポイント上位5名だから、
優勝=代表ではない。
下位のものが一発逆転はないよ。
パリに関してはなんとも。
パリ選考を歌ってTV放送してるんだから、このまま
グダグダと引き延ばすんだろw

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 00:35:41.54 ID:NYKwsOX3.net
現在T込み
張本    126
及川    72
篠塚    70
戸上    65
真晴    61
横谷    55
有延    47
曽根    44
松島    43
木造    40
参考・宇田   25
宇田は優勝出来たとしても、他がポイントを稼ぐから
厳しいな。

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 00:46:26.21 ID:RAxWYIca.net
宇田詰んでるのか
アジアカップで好成績残したら救済みたいな融通もきかないんだろうな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 00:56:18.72 ID:J9AoUx1e.net
真晴のTポイントがいやらしいんだよなあ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 00:57:48.18 ID:o45ZvY6u.net
宇田の実力不足は否めないけど一応日本人世界ランク2位なんだよなあ
戸上とのダブルスも強いしパリきつそうなのは悲しいな

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 01:03:02.46 ID:S1+BmkPt.net
>>152
それもポイント失効して篠塚に抜かれる可能性も高いんじゃないの

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 01:08:54.09 ID:UagfE4lZ.net
琉球だけ試合数多いからTポイント調整される説はあるよ

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 02:13:25.17 ID:NYKwsOX3.net
なんで?結局は同じ試合数するのに。
世界卓球の為だけに調整するんか?

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 02:18:07.59 ID:NYKwsOX3.net
>>107
絶対にない。
高遠は張本に弱い、特にミックスは不調期間の張本に負けてるからな。
一大会の結果で代表選ぶほど、そこまで中国はバカじゃない。
てか、ここでの評価が高すぎw

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 03:16:11.91 ID:LcXdNF9B.net
>>148
次の改定版でほぼ詰まる気がするiocが個人に与えた出場権利をnocがなんの制約もなくキャンセルさせることが出来るのは理解出来ない次の改定版で制約条項が追加されるのではそれまではグダグダ続けるのでは

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 03:55:17.91 ID:X7gzp1o1.net
>>157
本当にそういう意図があるんだったら、わざわざあんな風に各国で代表決められるような書き方しないと思うんだけど
制約あるんだったら、最初からそう記載されるはずじゃない?

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 04:20:27.92 ID:LcXdNF9B.net
>>158
各国で決められならさいしよ

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 04:26:15.37 ID:LcXdNF9B.net
>>159
削除
各国で決められるなら最初からそうするはず

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 04:30:14.00 ID:ehapUXXD.net
丹羽出ないのか
フジとしては痛手だな
ハッキリ言って丹羽のいない卓球は
福神漬けのないカレーみたいなもん

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 05:14:27.98 ID:8HD1VO2H.net
次の改訂版なんてないよ
あったとしても今回の規定で日本(やたぶん中国も)といった有力国の意見が反映されているんだから
それを覆す再改訂にはならない

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 05:30:07.72 ID:LcXdNF9B.net
>>162
さてどうなりますかね

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 06:16:38.22 ID:v3EG79CV.net
>>144
林と徐晨皓同い年なんだね
ということは丹羽とも‥全然見えないわ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 08:03:09.96 ID:J9AoUx1e.net
どのみち今の丹羽は2回戦勝ち抜けるかってとこだったでしょ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 08:19:58.18 ID:lVWDKzbL.net
丹羽さんは額を出すだけでも多少は大人っぽく見えただろうに
結局最後まであの子供っぽく見える髪型を変えなかったね

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 08:39:48.93 ID:Sgmu3Dut.net
>>166
多分生え際やばくてコンプあるんだよ
そっとしといてあげて

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 08:52:11.57 ID:DfZ2hMgd.net
なんで俺が丹羽応援したくなるのかわかった気がする
身長低いから大きな敵に立ち向かっていく主人公的な感じに見えたんだなと思った
対オフチャとかジンクンとの試合がそう
対張本の試合でもそう
そしてなぜか張本との試合では面白い何かが起こる

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 09:05:29.33 ID:SeuXYz3u.net
>>168
うん、わかったからもう長文はやめてほしい

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 10:06:50.81 ID:HMMt9L+z.net
なんでそんなに長文嫌いなの

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 10:25:09.45 ID:ivTSofDE.net
>>168
面白い何かって何?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 10:30:28.78 ID:NYKwsOX3.net
>>162
仮に辞退させたとしても、次のランクって縛りがあるからねぇ。
日本で選考して選んだ選手のランクが5、6位とかだと
次々と辞退させなきゃならない。
辞退ドミノが世間で許容されるか?または1人でも辞退を拒否したら?
混乱するだけ。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 10:37:59.10 ID:t8NY9vPu.net
>>157
お前が理解も納得もする必要なくね?

オリンピックはITTF主催の世界選手権じゃ無いんだから世界ランキング関係なく各国の代表は各国の団体が自由に決めるべきなんだよ
強い国に枠を与える上で予選するわけにもいかないからITTFの世界ランキングを参照しますよってだけ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 10:42:40.61 ID:t8NY9vPu.net
>>172
辞退させるなんて書いてある?
各国の団体(日本ならJTTA)が期限内に出場選手を連絡しない場合は世界ランク順に出場できるって書いてあるように見えるけど

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 11:10:48.59 ID:NYKwsOX3.net
>>174
辞退させるってのはJTTAがね。
>期限内に出場選手を連絡しない場合
ってのは協会内で辞退させるからでしょ。
辞退させなくて連絡もしないってバカですか?
ってこと。

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 11:15:00.86 ID:NYKwsOX3.net
>>173
それは今までのルール。
パリからはこうしますよって明文化されたんだから仕方ない。
WTTが力を持つのが気に入らなくても現実をみようや。
いちゃもん付けても混乱するだけ。

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 11:43:47.86 ID:r/GTGXNW.net
>>176
いや明文で結局NOCが選手決められるように書いてあるから、こういう話になってるんだよ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 11:54:09.32 ID:nVAxv3w5.net
各国のNOCに決定権があるんだからそもそも辞退ですらない
追加の規定でそれが明示された以上、世界ランク順云々は事実上意味を持たない
せいぜい世界ランクがない選手は選べないかも、という程度

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 11:54:38.36 ID:t8NY9vPu.net
>>175
ランク上位で枠を確保した人が出場権持ってるわけじゃ無いから辞退とは違うと思うんだが
その辺の文言はどこに書いてるの?

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 11:55:32.15 ID:nVAxv3w5.net
>>179
そいつの頭の中にだけある

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:38:19.06 ID:ivTSofDE.net
宇田くじ運なさすぎて草

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:43:05.40 ID:8+OJM/Yf.net
>>169
馬鹿だから3行以上の文章読むと頭混乱するらしい

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:50:00.17 ID:vPE2xz9S.net
ドローはまだ?

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:52:33.82 ID:lGprVaSM.net
分かっちゃいたことだけど左と右で魔境具合が全然違う
宇田くんはなんかもう...ドンマイ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:55:45.51 ID:NYKwsOX3.net
張本と9歳‥‥
いつまでこんな茶番を続けるのかw

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:56:44.35 ID:3gVvfr3j.net
>>179
概要版には出場権獲得者と表現しているような

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 12:59:30.92 ID:ivTSofDE.net
宇田だけ明らかにハードモードすぎて不憫

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:02:57.70 ID:NYKwsOX3.net
戸上 vs 渡部
中村煌 vs 松下
吉山 vs 前出
谷本 vs 曽根
松島 vs 持田
吉村和 vs 有延
田中 vs M田
平塚 vs 木造


篠塚 vs 高橋
坂井 vs 鈴木
横谷 vs 龍崎
月原 vs 吉村真
及川 vs 岡本
薜 vs 谷垣
宇田 vs 英田
大野 vs 張本

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:08:40.54 ID:bJm5Jx2l.net
宇田はパーマかけるから運気も逃げるのさ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:10:09.35 ID:J9AoUx1e.net
まあ宇田は優勝必須でそれでもしんどいんだからどこで張本と当たろうと同じだと思うがね
篠塚側に行ってても準決張本だったろうし

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:11:53.04 ID:OvB6pXk0.net
戸上曽根に勝てばほぼ決勝確定やん

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:14:08.57 ID:lVWDKzbL.net
>>185
11歳だよ
9歳は女子(澤穂希似のかわいい子)のほう

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:15:57.71 ID:NYKwsOX3.net
>>192
失礼w
時に独特の感性をしていらっしゃる。
>澤穂希

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:20:00.02 ID:oA+KhYyF.net
宇田が代表入りする条件
→優勝&真晴が横谷でズッコケ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:20:39.56 ID:oA+KhYyF.net
&横谷が8位

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:21:33.78 ID:lVWDKzbL.net
ま、11歳も9歳も一緒だけれど
実際、あの大野って子は9歳くらいに見間違うほど小さいし

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:24:03.25 ID:OvB6pXk0.net
>>195
横谷はそもそも龍崎に勝てなさそうなのと最近の真晴の調子的にベスト4までは普通に来そう
だから宇田はそもそも無理だと思う

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:26:57.81 ID:lVWDKzbL.net
世界選手権はウダトガかトガシノで出て欲しいな
もうひと組はハリ造で

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:29:51.63 ID:OvB6pXk0.net
やっぱり戸上が国内だとめちゃくちゃ強いんだよなあ
負けそうな相手がほとんど浮かばないもん
結局また張本戸上の決勝になりそう

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:43:41.83 ID:bJm5Jx2l.net
木造の山、なんか楽しそう(こなみかん)

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:48:47.77 ID:ivTSofDE.net
木造はまた田中に負けるだろうな

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 13:52:04.39 ID:lGprVaSM.net
木造さんヤマがヌルすぎてそれなりのポイント獲得できるんじゃないか
2大会連続ベスト4ならワンチャンありそう

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 14:01:58.54 ID:vPPQuoJq.net
>>201
田中は怪我がどうなってるか

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 14:16:24.74 ID:lVWDKzbL.net
>>203
フィルス戦で怪我したの?

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 14:58:14.10 ID:4UD1czUg.net
ドローが確定🔥
全農CUP 第3回 パリ五輪 日本代表選考会
://pbs.twimg.com/media/FhQWCJlaMAE8Ywl.jpg
女子
://pbs.twimg.com/media/FhQqrWkaUAEemX_.jpg
://www.tv-tokyo.co.jp/top32_3/common/images/main.jpg

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 15:30:44.23 ID:lGprVaSM.net
逆言えば宇田は勝ち進むことで現状1、2位の張本及川のポイント増加を抑えることが出来るってことよね
最近大会に出てる様子もあんまりないし、バッチリ調整してきてるかもしれない

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 15:37:53.38 ID:UagfE4lZ.net
ポイント差を縮めるのなら順位低いうちに山の下で敵を自力で蹴落とすのが一番効率いいから今がチャンスだな

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 15:52:22.21 ID:vPPQuoJq.net
>>204
多分そう
フィルス戦のあとのMD棄権した

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 16:00:38.28 ID:IoYKlcN9.net
戸上くんヌルゲーでは??

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 16:02:30.42 ID:NrAklPv5.net
>>206
宇田爆発力はあるから張本に勝てれば優勝すると思う

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 16:28:53.60 ID:qShGZJxD.net
左と右で戦力差ありすぎで草

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 16:30:07.47 ID:QrG5sYJc.net
まあ今までやらかしたせいで厳しくなってるわけだし
宇田はここらで一発逆転決めるしかない

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 16:47:53.16 ID:OcYcCC47.net
>>210
ヒューストンの選考会の時の宇田の良さが出れば張本にも勝てそうだよね
張本にさえ勝てば田中が来ない限り宇田は優勝しそう

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 17:30:53.27 ID:KxSVT4pg.net
今の張本って以前の張本とは別人だから、そう簡単に勝てないと思うけど

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 17:33:28.11 ID:KxSVT4pg.net
>>197
篠塚は真晴にTリーグでは負けてもここでは勝ってほしい

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 17:56:13.90 ID:2NpTol7C.net
>>213
そんなこと言ってると英田に負けるゾー

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 18:23:42.05 ID:8fV7r+d/.net
ハリー宇田と早々に当たるやん
これベスト8にも入れん可能性あるぞ

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 18:38:37.48 ID:RAxWYIca.net
そもそも張本はやる気あるんかな1回戦落ちでもポイント当確だけど

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 18:45:19.81 ID:dbC+bQe4.net
宇田に接待する可能性もなくはなさそう

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 18:46:17.91 ID:2NpTol7C.net
>>219
張本が宇田に接待してなんか意味あんの?

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 19:05:58.02 ID:NYKwsOX3.net
>>218
Tリーグでの勝ち方見れば貪欲にポイント取りに行ってるだろ。
対中国2点取りが出来てガチにトップはオレだ状態じゃん。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 19:22:22.45 ID:dbC+bQe4.net
>>220
世界戦で一緒に戦いたいとは思っててもおかしくないんじゃね、個人戦だし関係ないか

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 19:31:01.83 ID:NEQ3mtCu.net
もう張本が他のメンバー独断で選んでいいよ()

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 19:34:20.75 ID:5LoTW7N9.net
>>222
トップ選手がそんな気持ちであってほしくねーな
ファンが思うのは勝手だが

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 19:37:52.29 ID:6LhaoLaC.net
そういう期待とか、会場の盛り上がりとか気にせずボコるタイプだから心配ないだろ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 19:46:00.06 ID:9FlaWzZ+.net
松島空くんは優勝すれば世界代表まで届く可能性ありますか?

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 20:23:11.79 ID:d3gED5Vv.net
木造ってベスト4+真晴16横谷順位決定戦ずっこけで世界卓球?

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 20:47:32.69 ID:9FlaWzZ+.net
試合の時間割とテレビ中継の時間を照らし合わせると
19時から女子の準決か3決の録画ダイジェストを流して20時から女子決勝の生中継
残った試合で男子決勝録画放送かな
フジなんてテレ東以上に本音では女子しか放送したくないだろうしな
単に公平性を担保すべく男子もおまけで流してやるよ的な扱い

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 20:48:51.76 ID:9FlaWzZ+.net
残った試合で → 残った時間で

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 20:54:53.77 ID:YZiY0s3I.net
展開次第なんじゃないの
女子で波乱が起きて無名選手同士の決勝だったら張本がいる男子の扱いが良くなるとか

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 21:03:19.70 ID:+9btPiyr.net
そうだね
一般人から見て「誰やねん」っていう組み合わせになったらそうなるかも

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 21:12:04.46 ID:9FlaWzZ+.net
決勝戦「佐藤瞳 vs 橋本帆乃香」
いっそ、こんなん期待したいわ
一般視聴者が知らん選手同士が延々ツッツキ合ってるの流して欲しい(笑
卓球全く興味ない知人がたまたまカットマンの映像を見た時に
打球のスピードが遅いからか「レベル低くない?」って言ってたしな
回転とか戦型とか理解してない普通の人間なんてその程度の認識なんだと知った
ボーリング場の隅の卓球スペースで遊んだときもシェイクの握り方も知らんよな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 21:55:55.64 ID:rcIOmGP/.net
>>222
一緒に戦いたいと接待しちゃうの?
その発想はなかったわ、ウケるw

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 22:01:43.78 ID:H7LV+l2L.net
宮崎じゃないんだから接待プレイなんかするわけないやろ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 22:16:09.80 ID:S1+BmkPt.net
>>232
国内のカットマンなんて美誠たんのエサよ
芝田が邱を率いてたら地上波残念なダークホースになるかなってくらい

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 22:22:10.54 ID:aJnB/svt.net
そもそも張本に一緒に戦いたいと思わせるほどの物が宇田にあるのか

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 23:18:33.13 ID:9FlaWzZ+.net
>>235
芝田さんは十分にあり得ますね!

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 23:20:44.22 ID:9FlaWzZ+.net
芝田さんって頭髪がとんでもない事になっていますが、あれば何かの症状なんでしょうか

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 23:21:21.29 ID:9FlaWzZ+.net
すいません、ここ男子スレでしたね

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 23:32:31.93 ID:ivTSofDE.net
予言する 明日は宇田が張本を4-3で倒す

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/11(金) 23:51:21.69 ID:2hhKb+fm.net
英田戦で何とか勝って疲れて張本にはあっさり負けだろ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:06:21.83 ID:marv6irS.net
明日の試合どこで見られるの?
なんか登録必要?

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:09:16.05 ID:FX/3Z6t5.net
>>241
なんか見た事ある流れで草

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:09:16.05 ID:FX/3Z6t5.net
>>241
なんか見た事ある流れで草

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:16:20.97 ID:4PnUN9TJ.net
よく考えたら英田が1番クジ運ない

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:25:14.27 ID:pcBjUj/j.net
>>215
篠塚は健太や真晴など、試合巧者のテクニシャンに負けがち。真晴に勝ってベスト4に食い込んでくれ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:34:08.60 ID:CGf2Pe/1.net
>>246
篠塚はTではポロポロ負けてるものね、今季

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:35:47.69 ID:DbMjoytQ.net
さっきテレパシー来て確信した
張本は11歳の子供に負ける
乃木坂まいやん似のJKやけど外れたら裸土下座アップしたるからちゃんとこのレス保存しとけ!

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:38:21.96 ID:5uvqDQAR.net
>>242
全試合は
FODプレミアム に登録。
有料だけど、2週間無料。ずっと見る訳でないなら解約を忘れずに。

後は、主要試合は CSフジテレビONE で放送。

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 00:40:27.19 ID:5uvqDQAR.net
248
全く面白くないw

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 01:10:39.56 ID:KRDlXNK7.net
>>249
CSで放送あるの知らなかった
教えてくれてありがとう

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 01:20:32.26 ID:5uvqDQAR.net
同時進行で何試合もあるからそんなには放送しないとは思うけれどね。
どうせ女子主体だろうしw
明日(13日)にもCS放送はあるよ。
フジテレビONE
11/12(土) 09:55〜19:00 生放送  女子1回戦〜男子準々決勝
11/13(日) 09:55〜16:00 生放送  男子5-8位決定戦〜男子3位決定戦
11/13(日) 24:00〜30:00 録画   女子3位決定戦、男子決勝、女子決勝

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 01:25:13.98 ID:5uvqDQAR.net
地上波
フジテレビ系列全国ネット 
11/13(日)
16:00〜17:20(関東ローカル)女子3位決定戦
19:00〜21:48        決勝戦

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 01:27:28.82 ID:DwJUyW8a.net
五輪や世界選手権は無料なのに
9歳の雑魚とか出る大会で金取ってんなよ
そいつらの親が出せ馬鹿親が

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 02:27:06.77 ID:CGf2Pe/1.net
>>248
9月の全農TOP32の1回戦前にも「張本は渡部民人に負ける」とか予言してたな、おたく

結果は、張本 4( 4, 0, 4, 2 )0 渡部(今季全中準優勝者)だったが

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 04:56:29.68 ID:qgSVYs0y.net
小学生なんか出すくらいなら張本不戦勝にしてシード扱いでいいと思うんだが
一回戦で余裕で勝てるレベルの相手とやったほうが調子上がったりするのかな

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 05:38:55.84 ID:Pyu9MsNl.net
やっぱり五輪の選考基準は従来通りで大丈夫らしいな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 07:23:40.50 ID:dwTBOKyC.net
安生的にはあり

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 07:47:25.26 ID:rl5VLHaX.net
張本篠塚か張本戸上になるんだったら最終的には問題ない
トップ層の選手の負担を考えて欲しいけど

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 09:15:20.80 ID:kjge2x+J.net
卓球のパリ五輪代表、日本独自の選考方針で問題なし 
IOC&ITTFが文書を修正
2022年11月12日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221111-OHT1T51277.html

 日本協会の宮崎義仁専務理事は今回の文書の修正を受け「一貫して日本卓球協会が主張し、IOCやITTFと調整してきて認められた内容が詳細に立証されたので安心している」と決着を歓迎した。早ければ12月の理事会で、従来の方針を正式な選考基準としてはかる。また、12日にはパリ五輪代表選考対象大会の一つ、「全農カップ・トップ32船橋大会」(船橋アリーナ)が開幕する。

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 10:06:32.35 ID:CGf2Pe/1.net
宮崎さん、ご満悦

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:05:03.97 ID:ndXkrLNw.net
ハリーのマンダリン爆発!

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:24:45.22 ID:ndXkrLNw.net
ソーマ君かわいすぎw

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:29:02.17 ID:KRDlXNK7.net
最後のゲームおしかったー
チャンスボールをミスっちゃったね

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:30:24.61 ID:uT1Id6lc.net
颯真くん、意外とやるじゃん

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:31:52.42 ID:k8pPUxn7.net
大野、面構えがいいし、めちゃセンスいいね
しかし、張本にとっては、ボールが軽くてタイミングが早くて低くてやりにくそうだったなあ
次の試合に向けて調子狂わないといいけど

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:32:21.96 ID:CGf2Pe/1.net
松島くん、170cmくらいまで伸びてる...
中学生になって20cm近く伸びているかもね
これは将来、期待できそう

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:35:58.56 ID:uT1Id6lc.net
颯真くんの憧れ、ハリーなんだ
よかったね

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 12:51:42.26 ID:KRDlXNK7.net
宇田vs英田どうなるかな

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:02:35.04 ID:C8G4UGsh.net
FOD画質クソすぎやろ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:14:04.36 ID:ndXkrLNw.net
だめやん、ウダ・・

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:14:56.76 ID:S/4iZ8Zu.net
ツイッターの宇田ファンキモいから英田応援したくなってきたわ
あいつらいつまで宇田が世界に通用するとか言ってんだろ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:15:31.29 ID:uT1Id6lc.net
宇田全然ダメで草

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:17:15.91 ID:k8pPUxn7.net
英田は初対戦だと水谷張本カルデラノに勝ってるからね
なかなかきついよね

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:18:01.68 ID:uT1Id6lc.net
宇田と英田の対戦なんて何回も見たぞ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:18:55.46 ID:k8pPUxn7.net
>>275
あ、そうなんだごめん
今までの対戦はどんな感じ?

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:20:54.75 ID:ndXkrLNw.net
ダー! ウダダダー!! ウダダダダー!!!

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:21:14.26 ID:FX/3Z6t5.net
篠塚いるし最悪宇田はもういいよ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:21:35.35 ID:S/4iZ8Zu.net
>>276
>>241が言ってるような感じ

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:22:43.05 ID:uT1Id6lc.net
及川、中学生に2ゲーム先取された

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:22:58.37 ID:mIc53den.net
及川2ゲームとられてるんだけど
大丈夫か

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:23:26.54 ID:CGf2Pe/1.net
>>272
Twitterのリプまで覗いてるの?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:25:15.64 ID:ndXkrLNw.net
及川もー!!

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:25:28.32 ID:IGW79YKN.net
>>281
まじ?カデット優勝した岡本くんか
今の及川から2ゲーム取るとはやるね

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:26:32.88 ID:ndXkrLNw.net
ヨコやモクゾーはあんなもんかな・・

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:26:53.18 ID:k8pPUxn7.net
そういえば、及川は小5くらいの輝空に選考会で負けたことあったし
回転弱い小中学生苦手なのかも

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:27:08.54 ID:V03m3m+W.net
張本的には宇田の方が疲労少なくて済みそうだから楽だよなぁ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:28:22.37 ID:k8pPUxn7.net
英田はベンチ誰だろう?
岸川かな?だと相手にとっては嫌だね

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:32:07.93 ID:CGf2Pe/1.net
及川の相手、中学1年生か

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:32:16.30 ID:S/4iZ8Zu.net
フジスカパー全然使えねぇ
女子の2回戦始まるまで休んでやがる

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:33:15.84 ID:k8pPUxn7.net
>>290
テーブル1オンリーみたいだね

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:38:33.30 ID:CGf2Pe/1.net
テレビ関係の取材陣なんか、目当ての試合中は挙ってコート周囲に貼り付くのに
それ以外のときなんて屋外の隅っこに集まってタバコ吹かしてるの見たしな
基本、やっつけ仕事でやる気ない

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:41:32.12 ID:rx0o2VFV.net
Joko谷アウトやん

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:42:38.26 ID:CGf2Pe/1.net
>>293
驚くことか?

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:45:15.23 ID:ndXkrLNw.net
あれ?モクゾーの試合終わってる?

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:47:43.42 ID:uT1Id6lc.net
宇田くん、、、

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:47:48.72 ID:mIc53den.net
宇田おつかれ

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:48:58.58 ID:SjaV+Bg7.net
しのぴもかなり苦戦してるね

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:49:14.78 ID:1srFzZvx.net
宇田‥‥w

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:49:41.81 ID:ndXkrLNw.net
ウダの最期も見逃した・・

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:49:54.50 ID:9p48WB1L.net
世 界 の 英 田

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:49:59.15 ID:mIc53den.net
横谷おつかれ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:51:22.34 ID:FX/3Z6t5.net
篠塚おめ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:51:51.35 ID:SjaV+Bg7.net
しのぴも何とか勝ったね

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:52:04.83 ID:mIc53den.net
及川フルゲームだ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:52:23.52 ID:1srFzZvx.net
しのぴは疲れもあったかな?
まずはおめ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:52:25.65 ID:ndXkrLNw.net
及川フル・・

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:52:41.78 ID:S/4iZ8Zu.net
横谷は世界卓球のときも伊藤美誠に慰めてもらうぐらい病んでたからな
一からやり直せ

宇田お前はしんどけ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:53:11.78 ID:hIf5dUkx.net
及川たのむでw

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:53:31.86 ID:rx0o2VFV.net
及川と篠塚はやっぱりコンテンダーの疲れが取れてないのか?

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:54:12.73 ID:4GK6blR4.net
論外じゃねーか宇田
惜敗ですらねえ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:55:40.23 ID:Fx2u3j0s.net
>>308
別に横谷は病んではないでしょ
強豪コーチつけてないという境遇が自分と似てたから、伊藤が助言してくれたということはあったけど

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:56:08.30 ID:ndXkrLNw.net
モクゾーはどうだったの?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:56:15.06 ID:FJPGO5Wu.net
7ゲームマッチを5時間で3試合やらせるの過酷だよなあ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:56:44.22 ID:uotQmy5C.net
ドロー運が悪いとかキレてたやつ息してる?
実力がないだけだよ??
過去の栄光が忘れられないのは心中お察しします( ^∀^)

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:57:51.33 ID:rx0o2VFV.net
>>313
勝ちました

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:58:06.24 ID:Fx2u3j0s.net
>>314
そういう考えなしやるから、早田とか壊れたしね
今の協会は本当にダメ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:59:00.17 ID:CGf2Pe/1.net
世界団体代表日本3番手と7ゲームやれる中1が凄いのか、世界代表が情けないのか、さて

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 13:59:51.80 ID:ndXkrLNw.net
>>316
サンクス

オイオイオイかわ・・

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:00:45.62 ID:yxRyd9Ay.net
及川さんパワーがある訳じゃないから歳下相手でも普通にラリーになって競ることあるね なんか前も見た気がする

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:00:52.67 ID:CGf2Pe/1.net
>>317
以前の世界選手権選考会は7ゲームマッチを2日で9試合とかやってたけど
小学生の張本とかそれをこなして6位とかに入ってたよ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:01:43.29 ID:mIc53den.net
及川勝ち

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:02:00.53 ID:ndXkrLNw.net
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんてオイカワ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:03:33.50 ID:1srFzZvx.net
>>321
張本は「前例」にはならんてw

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:03:50.09 ID:yxRyd9Ay.net
宇田くんもここまで負け続けると強いのかそうでもないのかよく分からんくなる

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:05:55.62 ID:1srFzZvx.net
ま、ガチャはなん万回に一回あたりがデフォだから。
そのあたりが五輪かもしれんしw

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:06:46.09 ID:xlHLFkrQ.net
てかトーナメント弱いのによく全日本優勝できたよな

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:06:48.88 ID:CGf2Pe/1.net
>>325
やっと?

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:07:49.44 ID:rx0o2VFV.net
及川勝ってよかった
岡本くんすごいな

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:08:16.04 ID:yxRyd9Ay.net
なんか全日学とかでも普通に負けるよね
そんくらいなら球合ってないなーで済ませられるけど
球合ってんの もはやボルとフレイタスだけやん

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:08:34.22 ID:CGf2Pe/1.net
宇田さんは、国際大会晩年の健太さんみたく年に一度だけ爆発する選手と思っておけば楽よ

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:09:00.47 ID:BGuV1Hzz.net
>>327
水谷が当時そんなこと言ってたな
トーナメント苦手に見えるのにここまで上がってきたのは意外だと
あれが全盛期だったか、、、

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:12:56.88 ID:HTTbGt5Z.net
キゾー3~5セットで合計6点しか取られてなくて草

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:13:38.02 ID:XtDPuA7j.net
>>330
日大の小林に負けてたね
全日本では専修大の吉田海斗に負けたし
世代別の代表ですらない無名に負けるのが宇田

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:15:24.22 ID:yxRyd9Ay.net
鈴木颯も思ったより競ってた
こんくらいの調子ならしのぴ勝ち上がり安定か
スロベニア帰りで疲れてそうなのが心配やけど

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:18:17.37 ID:CGf2Pe/1.net
>>333
相手、ホープス優勝のカットマン(小6)だね
身長はすでに木造より大きかった

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:19:24.04 ID:xlHLFkrQ.net
張本も対英田は相当きつそう Tリーグでスト負けしてたし

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:24:28.43 ID:CGf2Pe/1.net
>>337
英田に一度も勝った事なかったっけ?
対カット自体、久々だろうから苦戦しそうだね

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:29:31.30 ID:1srFzZvx.net
何年前の話だよ。
Tで1度くらい勝ったからって苦手になるかよ。
チャンとリベンジしたしなw

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:39:28.51 ID:xlHLFkrQ.net
>>339
え、した?いつ?

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 14:56:15.07 ID:1srFzZvx.net
あ、逆か。勝ってて負けたw
そんな過去は参考にはならんてw

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:05:08.98 ID:xlHLFkrQ.net
勝ったことある?知らないな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:05:48.27 ID:ibx764zC.net
張本がTで英田に負けた頃って絶不調の頃だけど、英田もバージョンアップしてる感じだから、張本はちょっと嫌だね
実際、張本はどこかで英田は苦手と言ってたから、戸上の次に当たりたくない相手だったかもね

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:09:29.06 ID:yxRyd9Ay.net
とはいえtリーグと違って4ゲーム先取だから競ったとしても最後には張本が読み切りそうな気がする

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:10:11.60 ID:ndXkrLNw.net
及川立ち上がり悪いな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:12:52.23 ID:ibx764zC.net
記憶が曖昧だったので調べてきたけど、張本は英田とは2021にTリーグで3回対戦してる
ビクトリーで負け→勝ち→5ゲームマッチでスト負け

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:13:30.30 ID:yxRyd9Ay.net
地味に戸上松下って怪しいカードじゃないか
松下普通に強い気がする

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:16:07.73 ID:QbfAJIFI.net
これがカットマンか

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:21:10.43 ID:yKF5DkAH.net
>>347
松下は前回森薗にも勝ってるし戸上以外で張本から唯一ゲーム取ってるし普通に手強い相手だよ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:30:17.26 ID:KRDlXNK7.net
あららー 戸上1-2

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:32:41.25 ID:SjaV+Bg7.net
どうも戸上はゲームポイント握ってから逆転でゲーム落とすのが多すぎるね。

精神的にやられてるんじゃない?

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:33:30.79 ID:FX/3Z6t5.net
もしかして真晴ここ勝ったら世界卓球確定?

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:35:55.71 ID:CGf2Pe/1.net
>>352
真晴が選ばれたら必然的に石川とのミックスも代表に選出されそう
もうひと組は早田・張本だろうけど

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:36:50.48 ID:tgMVQYIP.net
吉山くん好き

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:37:48.15 ID:tgMVQYIP.net
谷垣くんも及川に3-1リードすごい

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:39:58.77 ID:CGf2Pe/1.net
谷垣って180cmくらいありそうだね

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:48:35.57 ID:0asu1Izo.net
谷垣1Lのオレンジジュース飲んでるwww

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:53:42.30 ID:FX/3Z6t5.net
田中ベスト8おめ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:54:03.36 ID:ndXkrLNw.net
モクゾー終わっちゃった・・

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:54:10.02 ID:mIc53den.net
木造おつ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:54:51.90 ID:1srFzZvx.net
ゲーム中に相手を攻略できるようになってさすがw

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:57:17.91 ID:uT1Id6lc.net
ハリーのフォアバグってて好き

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:57:30.85 ID:mIc53den.net
戸上勝ち

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:59:33.02 ID:FX/3Z6t5.net
谷垣おめ
次は張本との同い年対決か

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 15:59:55.53 ID:mIc53den.net
及川おつ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:00:38.29 ID:ndXkrLNw.net
おいおいかわ・・

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:01:19.38 ID:sSeuHbAH.net
及川の覚醒もう終わったんか

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:01:33.42 ID:agEj3gEF.net
いよいよ曽根大学辞めたの謎すぎる

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:02:17.73 ID:yxRyd9Ay.net
ここで谷垣上がってくるとは思わなかった
初戦競ったのは普通に調子悪かったのか

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:03:08.40 ID:CGf2Pe/1.net
谷垣ってジュニアの頃、名電の主力だったのにほとんど国際大会に派遣されなかったんよな
何か学業に力を入れてたとかあったんかな

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:03:11.05 ID:yxRyd9Ay.net
吉山も強いけどここで落ちるのはなー

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:03:20.56 ID:Ed7qup0c.net
海外で結果出したとたんに国内で負ける及川

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:04:38.82 ID:yxRyd9Ay.net
>>370
大人たちは篠塚にばっかり注目してたね
結果的にそれは正しかったのかもしれないけど

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:04:49.35 ID:1srFzZvx.net
CSフジの水谷の解説は持ち上げ捲ってたなw
1、2ゲームは慣れるのに時間掛かったが、
ギアが入ったら突き放したって感じだ。

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:05:43.80 ID:CGf2Pe/1.net
>>368
Tリーグで(不調の頃の)張本に連勝してちょっと思い違いしちゃった可能性も
ただ、Tリーグ及川の連勝記録を止めたのも彼なのよな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:08:41.34 ID:Ed7qup0c.net
松島淡白だなあ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:12:18.30 ID:yxRyd9Ay.net
張本戸上愛工大だけっていう

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:18:14.94 ID:FX/3Z6t5.net
世界卓球張本篠塚戸上及川真晴?

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:18:40.36 ID:PqkfjvnI.net
>>369
谷垣普通に強いぜ
全日本で戸上にボコられたけどランク入りしてるし
インハイ三冠王よ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:19:23.29 ID:pcBjUj/j.net
>>373
真田先生や今枝先生は、谷垣の力はこんなもんじゃない、いつ本気出すんだ?的な感じで評価してたけどな。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:20:48.69 ID:PqkfjvnI.net
張本と谷垣の公式戦っていつ以来?もしかして小学生以来かな
あの頃は張本のがだいぶデカかったけど背丈も同じくらいだしいい勝負を期待してます

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:21:38.95 ID:agEj3gEF.net
03強いな〜

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:24:34.20 ID:CGf2Pe/1.net
>>377
愛工大6人か...
でも若手が多い(高3と大1が3人)のは明るい話題かな

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:26:17.79 ID:PqkfjvnI.net
>>353
篠塚と誰かを組ませるんじゃね?

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:30:56.80 ID:9p48WB1L.net
篠塚木原か篠塚平野だろ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:34:50.21 ID:hIjw9+TN.net
篠塚出澤ペアが好きだった

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:35:48.72 ID:PqkfjvnI.net
なんだかんだで張本戸上篠塚が強いな
和弘もドロー運に恵まれなかったけどまた復活してほしいわ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:36:30.88 ID:PqkfjvnI.net
>>387
ごめん言葉足らずだった、今回の上位進出を機にってのが抜けてた

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:40:01.28 ID:Dt+Pl5Lz.net
吉村真は悲願の世界選手権シングルス代表入りか
おめでとう

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:49:40.13 ID:STkeKwDp.net
宇田もう無理だな

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:52:25.93 ID:agEj3gEF.net
水谷丹羽って左利きが確定で2人いたせいで左利き1人ってのがすごい違和感ある

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 16:54:55.00 ID:aW9ucwMJ.net
プロ野球だって日本一のオリックスに左の中継ぎなんかいなかった
左がゴミなら右だけでいいのである

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:02:21.94 ID:QbfAJIFI.net
ハリーごつなったな
腕も太くなった

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:05:06.31 ID:aW9ucwMJ.net
谷垣、テレビでしっかり見るとかわいいな
イケメン増えたわ
イケメンはあまり信用しないけど

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:05:20.85 ID:FX/3Z6t5.net
張本やっぱりゴツすぎやろ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:10:36.47 ID:Ed7qup0c.net
谷垣ええやん

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:19:08.01 ID:HnMZUpL3.net
谷垣のプレイなんかおもろいな

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:21:04.87 ID:uT1Id6lc.net
谷垣コキニワしそこなったの草

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:21:46.15 ID:agEj3gEF.net
篠塚2セット目終盤強すぎ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:21:50.14 ID:zBxXFrLH.net
LIVE配信ってしてますか?

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:22:18.35 ID:6B3b2ELI.net
美和の試合終わったからベンチにパパ来たね

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:23:05.59 ID:6B3b2ELI.net
>>400
FODプレミアムでやってる

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:23:07.76 ID:N1ksH+ZG.net
>>401
いらんだろパパ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:24:58.46 ID:Y6XJ2DQH.net
>>389
そうなの?
じゃあこの篠塚との試合に負けて、その後の順位決定戦も負けて8位でも代表なの吉村?

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:26:16.59 ID:ndXkrLNw.net
戸上ピンチ?

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:26:54.43 ID:zoZOiiuu.net
戸上アカンやん

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:27:27.76 ID:FX/3Z6t5.net
>>404
吉山が優勝したとしてもポイントは勝ってる
T絡んでくるけど真晴の方が稼げるはずだから確定かな

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:28:30.54 ID:9p48WB1L.net
戸上の声だけ聞こえるw

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:28:40.66 ID:zoZOiiuu.net
谷垣総裁一人で映るとめっちゃでかく見えるな

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:30:15.26 ID:ndXkrLNw.net
イケメンのほうの吉村が残ってるw

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:30:25.72 ID:Y6XJ2DQH.net
>>407
なるほどね、ありがとう
それなら尚更、篠塚応援だね
吉村も団体戦なら選ばれないで欲しいけど、個人戦ならどうでもいいや

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:32:31.13 ID:CGf2Pe/1.net
>>407
Ryota RX-8さんがYouTubeでまたブチ切れそうですね

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:32:31.45 ID:VvApVb8B.net
谷垣初めて見たけどやるやん

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:32:58.38 ID:agEj3gEF.net
谷垣サーブいろいろやっててエロい

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:33:02.74 ID:OzUT4P0C.net
谷垣のプレーが面白いからか、何か水谷が楽しそうである

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:33:13.95 ID:yxRyd9Ay.net
篠塚は2ゲーム取ってから取り返される試合が多いな

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:35:44.47 ID:CGf2Pe/1.net
>>394
韓国のゲイドラマ「冬すぎて桜」の主演俳優に似てる

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:36:07.26 ID:uT1Id6lc.net
サーブミスwこれは助けられたね

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:36:38.36 ID:pcBjUj/j.net
篠塚がんばってくれ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:38:30.11 ID:9p48WB1L.net
戸上の声うるせえw

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:39:08.42 ID:Y6XJ2DQH.net
篠塚は何位なら代表なの?

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:39:29.37 ID:ndXkrLNw.net
戸上が並んだ

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:40:16.87 ID:FX/3Z6t5.net
>>421
8位でも代表

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:40:46.66 ID:uT1Id6lc.net
やっぱハリーはパパベンチ止めたがよくね?
イライラしすぎ

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:42:36.54 ID:pcBjUj/j.net
谷垣張本おもしろい

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:43:42.43 ID:CGf2Pe/1.net
>>424
そろそろ邱建新の出番かな

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:43:58.55 ID:Ed7qup0c.net
谷垣なかなか魅せてくれた
今後に期待

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:44:20.62 ID:ppGRpoTq.net
張本おめ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:44:33.76 ID:FX/3Z6t5.net
同い年対決面白かった

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:44:42.85 ID:9p48WB1L.net
おもしろかった
愛工大捨てたもんじゃないな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:46:09.19 ID:uT1Id6lc.net
>>426
パパがベンチの時に限ってガッツリ崩れそうになってると思うわ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:49:33.51 ID:V7efLcmN.net
篠塚vs張本が見たいから真晴は負けてくれ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:50:52.07 ID:ndXkrLNw.net
すっころんだ!

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:51:07.02 ID:6B3b2ELI.net
吉山のいまのサーブすごい

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:52:09.56 ID:VkPQldhs.net
世界卓球ってシングルス落ちた選手のダブルスorミックス出場ってあり?

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:53:14.72 ID:pcBjUj/j.net
戸上フルゲームか?

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:53:31.29 ID:QHMnH/5K.net
ありです

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:54:45.99 ID:pcBjUj/j.net
真晴勝ってる、、篠塚がんばれ!

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:55:51.85 ID:ndXkrLNw.net
さっきからアキレス腱気にしてるのかと思ったけど、攣りそうなのか

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:57:33.02 ID:CGf2Pe/1.net
>>436
フルゲームに弱い戸上、今日はどうだろう

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:57:48.96 ID:VkPQldhs.net
>>437
d
てことは、石川が落ちたが真晴とのミックスはありか。

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:58:27.01 ID:agEj3gEF.net
吉山田中篠塚頑張れ

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:58:27.78 ID:CoB8Eq4h.net
>>441
今更石川がマハルとミックスやることにどんなメリットあるんだよ

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 17:58:41.81 ID:6B3b2ELI.net
戸上フルゲーム
吉山追いついたぞ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:00:43.82 ID:CGf2Pe/1.net
>>443
まぁ、世界選手権で銀、金、銀だからな
もう一度、夢をみて真晴に縋りつく可能性も

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:02:05.38 ID:VkPQldhs.net
いや。石川が落ちたんで全農がねじ込むかとw

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:03:34.55 ID:ppGRpoTq.net
田中おつかれ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:03:36.09 ID:aoQIO6j8.net
吉山の右足何かしたのかな?

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:04:03.99 ID:pcBjUj/j.net
真晴タイム残してたんか、フルゲームを見越して

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:04:08.26 ID:yxRyd9Ay.net
今の真晴が2017みたいに石川とハグしたら死ぬほど炎上しそう

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:04:14.78 ID:ppGRpoTq.net
間違えたおめ

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:04:15.95 ID:svamhFQm.net
CSフジテレビ無能
画面切り替えてずっと中継せいや

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:04:55.75 ID:GH8plMpl.net
篠塚は一気に4点連取で11-7で決めたいところ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:05:08.54 ID:9p48WB1L.net
>>450
もう石川が生理的に無理だろ

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:06:54.88 ID:ppGRpoTq.net
篠塚おめ

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:06:59.09 ID:FX/3Z6t5.net
篠塚よくやった!

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:06:59.31 ID:pcBjUj/j.net
篠塚おめ!

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:07:11.11 ID:QHMnH/5K.net
しのぴ勝ち

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:07:22.92 ID:9p48WB1L.net
しのぴっぴキタ━(゚∀゚)━!

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:07:23.85 ID:Ed7qup0c.net
戸上はいい流れが来そうになると手放すな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:08:05.80 ID:ndXkrLNw.net
残ってる2試合とも接戦だね

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:08:29.74 ID:3FQzEeit.net
>>426
いや普通に董コーチがいつもつけば安心なんだけど
今日はなぜ英田まででいなくなってしまったのだろう?
戸上に勝ったときは董コーチで、負けたときは父親だし、もう決定的だと思う

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:08:50.91 ID:W84a6gwE.net
リードして追いつかれて逆転されてフルゲまで行くけど最後は勝つ篠塚

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:09:19.48 ID:pcBjUj/j.net
10オール!

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:09:22.26 ID:yxRyd9Ay.net
篠塚が勝ってなんか泣きそうなほどうれしい
及川は既に落ちてるし戸上次第で順位上がるね

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:09:37.15 ID:9p48WB1L.net
木造の山は田中が勝ってほしいと思ったからこちらも良かった

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:10:21.13 ID:Ed7qup0c.net
戸上君は本当にさぁ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:10:23.52 ID:ppGRpoTq.net
吉山おめ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:10:24.51 ID:pcBjUj/j.net
吉山おめ!最後やばかった

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:10:26.90 ID:FX/3Z6t5.net
フルゲ勝てない系男子戸上しゅんすけ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:10:29.12 ID:QHMnH/5K.net
吉山おめでとう

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:10:49.62 ID:ndXkrLNw.net
吉山くんが勝った!!

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:11:17.48 ID:pcBjUj/j.net
アーカイブ残らんのかな、もう一回見たいんやけど

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:11:21.23 ID:3FQzEeit.net
勝つべきところで勝てる、結構勝負強いね、篠塚は

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:11:22.81 ID:Dt+Pl5Lz.net
戸上メンタルが課題だな相変わらず

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:11:29.29 ID:xlHLFkrQ.net
吉山つえー

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:12:04.25 ID:kfKjCTAE.net
吉山そんな強かったっけという感じ

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:12:15.43 ID:9p48WB1L.net
篠塚と戸上は対照的すぎるなw
ダブルス組んでフルゲームのときにどうなるか見てみたいわw

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:12:42.85 ID:4PnUN9TJ.net
ベスト4若すぎて草

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:12:45.66 ID:W84a6gwE.net
パリランキング張本1位篠塚2位が確定か

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:12:53.21 ID:3FQzEeit.net
吉山もピッチに勝ったり、ジャイキリある選手よね
篠塚とちょっと似てて、ボールの扱いがうまいから、海外でも通用しそうなタイプだし、楽しみな選手

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:13:16.55 ID:nPY4fWvI.net
篠塚in、宇田out
宇田は終わった

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:13:21.00 ID:FX/3Z6t5.net
全日本ジュニア2回優勝してるし普通に強い

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:13:41.36 ID:Ed7qup0c.net
篠塚の勝負強さは本物やな

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:13:49.78 ID:yxRyd9Ay.net
フジテレビ的には決勝より張本篠塚の方がまだ流したいだろうな

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:13:54.54 ID:CGf2Pe/1.net
高校総体決勝では鈴木颯に3 - 4デュース負けした吉山僚一が
世界団体日本2番手の戸上にはフルデュース勝ち出来るのが面白いところ

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:14:22.47 ID:aoQIO6j8.net
期待してる選手が負けるとギッタギタに叩いて、それが数回続くとアンチになっちゃうんだなw
歴が長いほど叩かれるんだから、日本の選手は可哀想だな

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:16:36.64 ID:CGf2Pe/1.net
>>485
男子決勝は生中継じゃないしダイジェスト放送行きかもね
残りは生中継の女子決勝と、女子決勝試合前のバックヤード中継
女子準決、3決のダイジェストで埋めると予想

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:17:18.39 ID:4GK6blR4.net
田中対吉山…?

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:18:08.55 ID:+aaaAvRf.net
吉山はヤサカの用具ってだけでも何か応援したくなる

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:18:53.07 ID:pcBjUj/j.net
同門対決だし、吉山決勝あるぞ

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:19:11.80 ID:CGf2Pe/1.net
>>481
吉山に負けたGROTH、ブチ切れてたね

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:20:08.01 ID:fQTImnoB.net
張本以外の選考会トップ4
1回.及川横谷丹羽
T個.真晴吉山森園
2回.戸上篠塚木造
3回.篠塚吉山田中
やっと同じ名前が出てくるようになったな

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:21:20.79 ID:FX/3Z6t5.net
国内外問わず篠塚が2番手確立しつつあるな

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:21:24.83 ID:9p48WB1L.net
>>493
カオスw

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:21:52.46 ID:CGf2Pe/1.net
戸上くんは屈伸運動を頻発し始めた試合はほぼ負ける

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:22:13.92 ID:pcBjUj/j.net
戸上は競ったとき絶対チキータしてくるから分かりやすい。フルゲームに弱いのってそういう所じゃないか?良くも悪くも自分のしたい事優先というか、、

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:22:58.24 ID:W84a6gwE.net
戸上谷垣和弘真晴の5-8位決定戦混沌としてるな

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:25:10.48 ID:yxRyd9Ay.net
田中くんの選考ポイント獲得状況ってどんなもんなんだろう
8位までしか載ってないやつしか見つけられない...

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:27:13.19 ID:agEj3gEF.net
>>499
今のとこ曽根より高くて横谷より低いくらい

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:27:22.57 ID:GH8plMpl.net
毎度、戸上をしねって言っている奴いるけど、戸上あまりにも酷くない!?
戸上の事、しねって言う人の気持ちも凄く分かるよ
ホント、戸上は何度も同じミスや失敗を繰り返す

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:27:23.27 ID:CGf2Pe/1.net
>>497
コーチって何のために居るんでしょうね

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:30:24.01 ID:Ed7qup0c.net
戸上は危険サインがわかり易すぎるな
あれ相手にも自信与えてるだろ

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:30:42.91 ID:xlHLFkrQ.net
今年の篠塚みたいに来年にかけて吉山がブレイクする予感

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:32:00.72 ID:VkPQldhs.net
>>499
8 田中  55
9 曽根  54
10 輝空  53
11 有延  52
12 木造  50
丹羽は除いた

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:32:32.79 ID:agEj3gEF.net
世界卓球戸上が篠塚と組まないで宇田呼んだらおもろい
個人的に張本篠塚ペア見たいからいいけど

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:34:12.43 ID:CGf2Pe/1.net
>>501
以前、Jリーグのある試合を観に行ったときに、斜め後ろの中学生男子が
相手チームの選手に対して○ね!○ね!喚き散らしてて
自分も含めて周囲がドン引きしてたな

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:34:26.24 ID:9p48WB1L.net
吉山のブサイクさは信頼できる

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:35:23.15 ID:CGf2Pe/1.net
>>506
ハリシノいいね!

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:36:57.18 ID:FX/3Z6t5.net
はりしのは同い年なのに全くと言っていいほど接点がなかった2人だからアツい

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:37:37.04 ID:CGf2Pe/1.net
>>503
宇田が頻りに首を傾げ始めるのと一緒よな
中国はそういう「弱み」に繋がるような仕種は見せない様に訓練されてる

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:38:35.71 ID:CGf2Pe/1.net
>>510
そのペアならもしかしたら金メダルも不可能ではないと思える

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:40:49.09 ID:yxRyd9Ay.net
>>500 >>505
ありがとうございます!

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:41:01.96 ID:xmYTKqIN.net
ちなみに男子のトップ5の順位はどんな感じなんだい?

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:42:12.30 ID:VkPQldhs.net
1 張本  161
2 篠塚  105
3 及川   82
4 戸上   80
5 真晴   76
6 吉山   66
7 横谷   60

※今日まで分も反映

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:42:52.08 ID:V7/iJOrB.net
今さらながら愛工大勢ばっかりだな

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:50:29.87 ID:9p48WB1L.net
曽根は人生間違えたろ
安定した給料は貰えるのかもしれないが

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:50:33.61 ID:CGf2Pe/1.net
高校総体もシングルスベスト8の内、6人を名電で埋められるのも普通ですしね

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:50:49.00 ID:5K0uQYrt.net
しかし丹羽も今になって引退発表ってことはやっぱりインフルも仮病だったんじゃないかと思ってしまう
コロナじゃなくて激レアのインフルってところがな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:51:08.43 ID:xlHLFkrQ.net
篠塚は馬龍や樊振東にも通用する気がしてきた

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:56:25.96 ID:FX/3Z6t5.net
ユンジュになら勝てそう

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:58:33.17 ID:VkPQldhs.net
明日の順位決定でいくらか変動あり。

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:58:47.22 ID:xmYTKqIN.net
明日の順位決定戦を吉村か戸上のいずれかが2連敗して、吉山が優勝すれば吉山はギリ5位で入れるんだな
ただ吉村7位、吉山優勝だとポイントが81で並ぶから並んだ場合はどうなるんだろうな

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 18:59:33.44 ID:pcBjUj/j.net
篠塚って張継科に憧れてるだけあって、静かに見えて意外と熱いよな。

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:00:22.82 ID:aoQIO6j8.net
>>506
この前のWTTで篠塚とペア組んで優勝してなかったか?

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:01:43.40 ID:VkPQldhs.net
>>523
まだTリーグは加算ってみたよ。

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:04:49.77 ID:IAXlJbUC.net
Tリーグのはいつまでの試合が含まれるの?

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:07:00.52 ID:yxRyd9Ay.net
吉山自分の優勝が最低条件かー
逆サイドから上がってくるであろうバケモンじみた奴倒さないといけないのはハードだな

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:13:31.38 ID:pcBjUj/j.net
吉山世界卓球出てほしいが難しいか

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:17:38.39 ID:OHTA7+JK.net
吉山は優勝したとしても吉村が谷垣に勝って、戸上が7位になれば問答無用で代表落ちか
流石に戸上も吉村弟には負けそうもないし吉村兄も篠塚戦見た感じじゃ谷垣には負けないだろうから厳しいかな

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:20:54.47 ID:VkPQldhs.net
>>527
何月何日までってのはちょっと分からない。
ちらっと見ただけだから。

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:41:40.53 ID:H3s1bbTl.net
篠塚が一気に出てきて宇田完全にオワコンになってしまったな
現実は厳しい、、

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:42:39.03 ID:uT1Id6lc.net
>>501
擁護派かと思ったけどちがった

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:54:13.09 ID:FX/3Z6t5.net
てか谷垣まじで凄かったな
今後に期待

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 19:56:57.88 ID:yxRyd9Ay.net
国内でも国外でも安定して結果出す篠塚があまりに優等生すぎる
張本としても団体に1人安定して強い選手がいると思い切ってプレーしやすそう

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:02:38.10 ID:5K0uQYrt.net
なんか五輪は戸上宇田じゃなくて篠塚吉山が出てきそうな気がしてきた

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:14:44.15 ID:pcBjUj/j.net
>>536
そうなったらベンチコーチは田勢さんではなく、トンさんがいいな

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:18:19.10 ID:FX/3Z6t5.net
確かに篠塚吉山みたいな安定して強い方が張本も安心できるしいいね

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:29:10.20 ID:vTZ/7JPC.net
半年後も同じコメント出来ることを願っとく

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:29:19.79 ID:S0Pu2JZU.net
戸上はフルゲほとんど勝ちきれないのと捲らせ癖が林高遠っぽいな.....

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:32:49.79 ID:VkPQldhs.net
>>540
止めてくれ。世界ジュニアの悪夢がよみがえる。
あの悪夢を断ち切る為には宇田戸上は揃わない方がいいのか?w

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:34:56.63 ID:VkPQldhs.net
>>515
アジアカップもポイントはいるんだよな。
益々独走しそうw

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:38:56.04 ID:mgOEKTJn.net
篠塚がこんなに上がってくるとは思わんかったな
宇田は組合せのエグさ抜きにしても英田に完敗では後退した形か

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 20:59:25.27 ID:l1A/PJNR.net
>>488
やっぱフジはクソだな
二度と卓球中継やるな

卓球は全部テレ東に任せろ
テレ東がどんだけ卓球ファン増やしてきたか全く理解してない
最低でも今日はBSでやるべきだった

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:00:38.26 ID:l1A/PJNR.net
>>501
アホの子だから仕方ない
1000年に1人のアホの子だから

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:02:37.44 ID:YDd7E6ya.net
>>515
戸上「・・・・」
宇田「ヤバッ」

宮崎「これでは中国の山に入ってしまう。なんでこうなったんだ?」

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:08:31.05 ID:yxRyd9Ay.net
てか今回国内選考が決定的になったことで日本選手の国際大会出場控えが起こったら本当にまずいと思う
張本は何が何でも国際大会出るだろうが、チームランキング5位以下に落ちたらメダル決定で中国とやらないといけなくなる

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:15:25.17 ID:VkPQldhs.net
>>527
軽く調べて来た。
まず、石川がドジッたニュースで12月のポイント上位5名とあった。
そんで、Tリーグに関しては、アジア大陸予選会30日前までのものを対象とする。
アジア大陸予選会は2023年1月開催見込み。
よって、12月中旬頃のポイントで決定らしい。

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:19:58.48 ID:03Iv1XaQ.net
>>547
そんなしょぼい考えのやつは代表には絶対なれないでしょ

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:21:31.20 ID:nPY4fWvI.net
篠塚が10位前後まで上がってくれればいいよ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:24:16.94 ID:pcBjUj/j.net
>>547
篠塚戸上及川はこれまでも国際大会出てるから引き続き出ると思われる。ランキングも上がってきてるし何とかなりそうだが、国際大会に出る分Tリーグの方が手薄になりそう。

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:25:27.61 ID:Fildp/vV.net
篠塚がこのまま世界ランクも上がりそうだから問題ない

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:27:22.45 ID:Fildp/vV.net
国内大会と対外試合は別物なことは十分承知だが、宇田みたいに全日本や選考会でことごとく勝てない選手は流石にパリでても厳しいのではと思う

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:34:28.20 ID:vTZ/7JPC.net
持ってる人間は押さえるべき所を外さない

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:48:40.29 ID:mH5hwYZu.net
張本と篠塚が実質決勝やな
篠塚ここで張本に勝ったら勢いで全日本もとりそう
戸上の2連覇はないだろうな

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:52:35.01 ID:mH5hwYZu.net
中国での樊王と同じで日本でも張本篠塚の2強になりつつある
流石に張本はずば抜けてるが

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 21:56:05.35 ID:agEj3gEF.net
篠塚もまだまだ成長の余地あるし実質ユンジュくらいまで上がらんかな

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:00:38.54 ID:yxRyd9Ay.net
日本にユンジュ欲しいなーと思ってたらほんとにユンジュ出てきたのほんとおもろい

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:02:45.56 ID:e/c0v+Om.net
篠塚の試合まったく見れてないが先週の疲れを言い訳にしてないのが凄いわ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:02:59.71 ID:mH5hwYZu.net
吉山って戸上に7ゲームマッチで勝てるのにインターハイで同じ野田学園の徳田や三木に負けかけてるの意外だわ
前回鈴木にもすぐリベンジしてたし単にインターハイで調子が悪かっただけなのか

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:13:53.86 ID:yxRyd9Ay.net
いつも思うけど吉山のプレーは不思議
体格の割に威力は控えめだしピッチが滅茶苦茶に速いなんてこともないのに技術力とメンタルが素晴らしいから強い
なんかいわゆる若者のプレーじゃなくベテランのプレーをしている感じがする

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:40:29.06 ID:xlHLFkrQ.net
樊が林にリベンジして全中優勝

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:44:07.60 ID:vTZ/7JPC.net
樊おめ!

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:48:27.32 ID:HCkW1Gct.net
ユンジュはマハルとゲームオールにならないよ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:53:46.51 ID:NRyEnOJq.net
篠塚はサーブミス5本する不調のボルにゲームオールにならないよ
篠塚ならサーブミス5本する不調ボルにならストレートで勝てるよ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 22:54:23.68 ID:NrvMUagU.net
負けたけどなんか林高遠強かったぞ
全種目決勝すごいな

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 23:09:21.46 ID:023g1+7C.net
樊林20-18てw
1ゲームでほぼ2ゲーム分やったのか

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 23:14:22.28 ID:vTZ/7JPC.net
どちらもお疲れ様やな
なんやかんや樊が元気でいてくれないと寂しい

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 23:29:11.77 ID:k885Zinj.net
>>565
ちょっと、意味がわからない

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 23:50:13.62 ID:DbMjoytQ.net
天然パイパンの平野が穴毛までびっしりの剛毛伊藤にストレート勝ちかぁ
やっぱりパイパンは正義やな
今日の試合観て張本の優勝は100%ないって確信した
もし張本優勝したら土下座アナルアップしたるからこのレス保存しとけ!

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 23:58:38.87 ID:rx0o2VFV.net
>>248
張本大野くんに勝ちました!裸土下座お願いしますアネキ!

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/12(土) 23:59:08.98 ID:03Iv1XaQ.net
>>570
お前のそのネタいつも逆の結果なってるから来年の世界選手権位までやっててくれw

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 00:06:14.77 ID:UtKxnPjO.net
来たな。逆神w
張本引退までやってくれ。

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 00:08:56.24 ID:eZw1JuOH.net
こいつもう張本のファンだろ
王とか戸上とか本当に負けそうな時は絶対に現れない

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 01:02:04.41 ID:Ld3tJfB2.net
まだ宇田に夢見てる人割といるのな
来年もスマッシュベスト4行けるとか思ってて草

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 01:14:19.13 ID:UtKxnPjO.net
英田戦にはちょっとガッカリしたな。
いくら変則カットマン相手でもあれではな。
張本が序盤は手こずっててもゲームの中で
修正してちゃんと対応していってたから余計に
今一に見えた。
あれじゃ、張本に勝つなんて無理。

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 01:21:06.42 ID:92YoWanz.net
まあほぼ張本と篠塚がオリンピック決まったようなもんじゃね?
篠塚と張本は年齢的にも伸び続けるだけだし
団体枠で戸上やろうな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 01:23:59.69 ID:IW1iv5S8.net
>>566
67:67だったな

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 02:02:28.74 ID:ifI9+6qm.net
宇田ファン、絶対篠塚褒めなそう

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 02:58:06.03 ID:bjDVrOIM.net
もう宇田の世界選手権はないんか?パリ五輪もないんか?

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 04:21:55.42 ID:misMl9Ub.net
エース張本2番手篠塚
ここまでは誰も異論ない
最後の一枠は適当に決めといて

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 06:30:29.06 ID:Ywdl/dtH.net
>>540
戸上は林高遠と言うよりは梁靖崑くさいけどな
林高遠は強者相手に大逆転負けしているけど、戸上と梁靖崑はあり得ない相手にリードを逆転され勝ち試合を負け試合にする
梁靖崑で言えば、グランドファイナル水谷戦や世界卓球丹羽戦や最近の荘、ルブラン兄戦等が勝ち試合を負け試合or苦戦試合にしている

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 06:54:13.74 ID:4x41BgZs.net
宇田くんこの状況ならワールドツアー出まくって『僕は世界ランキング○位なのに出られない!!』とかゴネた方がまだワンチャンありそう

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 07:08:42.65 ID:KVtoKVCO.net
確定張本
最有力篠塚
3番手戸上
もしかしたら3番手は吉山が来るかもしれない

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 07:23:16.85 ID:jZ6xPwqw.net
確定はおかしいやろ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 09:48:30.10 ID:2ly3TlTM.net
戸上は捲られ癖をなんとかしないと真晴以下で終わるぞ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 09:53:19.40 ID:4x41BgZs.net
国内選考会2回優勝、2位が1回、今回ベスト4確定
ワールドツアー優勝が1回、2位が1回の張本
(チャンピオンズ、ファイナルズ)

国内選考会ベスト4が1回、今回ベスト4確定
ワールドツアー優勝が2回、ベスト4が2回の篠塚
(フィーダー、コンテンダー)

国内選考会全て1、2回戦落ち
ワールドツアーベスト4が1回の宇田(スマッシュ)

国内選考会1回優勝
ワールドツアーベスト4が1回の戸上(フィーダー)

篠塚って改めてバランス良いな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:30:13.01 ID:2ly3TlTM.net
戸上は捲られ癖をなんとかしないと真晴以下で終わるぞ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:30:31.91 ID:Epak3rQ+.net
東京五輪終わって次は宇田戸上確定みたいに言われてたが両方落ちそうになるとはな

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:37:24.34 ID:kqmTCmFU.net
ポイントが大きくなる来年以降が本番だからまだまだこれからだよ
ただ宇田はここまで出遅れたのは誤算だろう

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:37:42.21 ID:s8g3YS+g.net
篠塚って海外リーグとか行ってないよね?
こないだのツアーも第一第二シード両方に勝っての優勝だったけど、国内でどんな練習してたらこんなに成長出来るんだろう

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:39:28.93 ID:iSutYXE0.net
>>588
戸上が吉山に負けた事を言い事に普段嫌いで叩いている真晴をダシにして戸上を叩いてけなして宇田の英田に惨敗した失態と汚名を無かった事にしようとする宇田オタ
そう言うところだぞ宇田オタは

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:40:40.69 ID:3E4PteQn.net
篠塚は前海外リーグ行った時思うように練習出来なくて国内だと沢山練習できるから国内にいるらしい

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:43:47.20 ID:OporWjr1.net
戸上、弟村に勝利
これで戸上は宇田がなれなかった日本代表に決定

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:46:08.40 ID:Ld3tJfB2.net
谷垣全然ありそうやな、強い

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:48:26.44 ID:W5cIhtLf.net
木下グループの環境が良いのかなぁ
宇田も全日本優勝した時に木下所属だったのは偶然じゃないのかも

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:51:27.63 ID:ExNmFCZZ.net
>>596
輝空が思うように上がってこないのはどういう理由だろうか
急激に身長が伸びている事が原因とかか?

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:53:27.07 ID:CujxAOFg.net
>>597
無駄にプライド高くて生意気だからじゃね?

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:56:16.20 ID:kqmTCmFU.net
>>597
中学生に結果求めても仕方ないでしょ
篠塚だって出てきたの最近だし

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 10:57:06.50 ID:UtKxnPjO.net
Table1 が伊藤vs佐藤だからかなり遅れそうw

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:00:52.11 ID:eEqJ0aAC.net
松島はこれでも結構上がってきてる方じゃね

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:02:45.24 ID:3E4PteQn.net
水谷丹羽が代表に入ってきた時ほど甘くないしな

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:04:43.33 ID:4x41BgZs.net
多分張本見てきたせいで感覚バグってる

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:05:38.69 ID:4x41BgZs.net
谷垣真晴をどうにかしてくれ

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:05:40.20 ID:CwNn2nCd.net
吉村兄死ね!
テメーめ戸上に引き続き大逆転負けかよ!
吉村兄死ね!

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:07:32.43 ID:B1jdRJhy.net
>>605
しね連呼厨きたー

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:15:56.35 ID:Ld3tJfB2.net
谷垣訳分から打ち方で入るのおもろい

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:18:52.85 ID:JWDlQWPc.net
ベンチおやじだチャーンス

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:20:09.45 ID:KVtoKVCO.net
宮崎黙れ

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:20:18.82 ID:zbNcqN26.net
谷垣残念
でもよく頑張った

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:21:29.17 ID:PhB4I3NF.net
谷垣惜しかった

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:22:52.30 ID:eZw1JuOH.net
解説水谷がよかった

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:24:38.27 ID:fGUbo7gP.net
篠塚くんの頭はまつけんオマージュなのかい

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:24:53.69 ID:oR3jyK7r.net
吉村勝利
これで初の世界卓球個人戦出場決定
第6ゲーム目の9-5、10-7のリードをひっくり返され最後も8-4のリードを追いつかれながらも逃げ切り勝利
これトガミンなら最後のリードを捲られて大逆転負けしてたろうし、幸様ならそもそもが接戦にすらならずフルボッコにされていた

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:25:12.89 ID:l28W7NBu.net
まぁマハルがベスト4にならんで良かったよ
地上波ゴールデンではチビッ子達には刺激が強すぎるからな
そもそも男子やってくれるのか知らんけど

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:26:06.14 ID:oR3jyK7r.net
でも吉村は世界卓球個人戦代表に決まったからな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:27:26.73 ID:ExNmFCZZ.net
>>606
発○障○の中学生だろうから大目に見てあげて

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:30:06.54 ID:KVtoKVCO.net
ベンチ父親だし篠塚勝ちあったりするのかな

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:31:37.14 ID:ExNmFCZZ.net
>>599
でもホカバは張本以来の6連覇、内容的には5年までオールスト勝ちで
張本よりヤバい!とかここで言われていたから、中学生の時点で
日本2番手くらいまで駆け上がるものだとてっきり

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:32:24.60 ID:ExNmFCZZ.net
>>618
それ、大いにあり得る

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:32:56.39 ID:hvOiCATT.net
篠塚めちゃくちゃ球に威力あるじゃん
ボルにも力負けしてなかった張本が単純な力比べなら篠塚に普通に押されているじゃん

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:34:21.58 ID:nQ7ssiSs.net
美和ちゃんの試合まだあるのにパパは兄の方来てるんか
兄が終わったら美和の方にいくの?

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:35:13.33 ID:4x41BgZs.net
篠塚は一発の威力だと戸上宇田ほどではないと思ってたけど今はそうでもないのかも

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:35:58.23 ID:MpV5gmhO.net
やっぱ篠塚は攻めがそこまで安定してないのかな
サーブの上手さとかで全体的に得点してるけど

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:37:06.96 ID:UtKxnPjO.net
>>585
ほぼ確定じゃね?
仮に全日本優勝を逃したとしても、優勝だけポイント付く訳じゃないし、
他のメンツが連覇出来るとも思えない。
選考会始め、なんだかんだで準決行くし。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:37:30.31 ID:ExNmFCZZ.net
>>622
美和も母ちゃんがベンチに居るときの方が勝つ事が多いのよな
実際、母ちゃんはもと国家代表、父ちゃんは省のコーチだった人でしよ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:37:34.78 ID:M8n5BwZJ.net
マイクで音拾えても中国語分かんねえ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:38:26.14 ID:GP28p/lH.net
>>626
パパ邪魔なだけで草

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:41:51.05 ID:ExNmFCZZ.net
>>627
台湾在住で中国語が堪能な実況のアダムは、時折、今喋った中国語を訳してくれるのよな

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:43:18.06 ID:nBlCL0G5.net
何処かの例の奴は国内選考会は糞って言っていたが、なんだかんだで2023年の日本代表の5人もだけど、今回のベスト8は吉村弟以外は全員宇田より強い選手ばかりだからある意味全部が全部、間違いではないかもしれないな(吉村弟だって、最近の宇田との試合では3-4惜敗だから確実に宇田より弱いと言う根拠はないが)

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:45:17.83 ID:3E4PteQn.net
なんか田中強いやん

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:46:35.00 ID:LnRIPXcX.net
国内選考やって一番良かった点は宇田を今年の世界選手権から外せたこと

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:48:39.51 ID:Huwtfs4J.net
>>625
ほぼ確定と確定は違うだろ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:48:47.51 ID:4x41BgZs.net
田中くんも積極的に海外リーグやワールドツアーに参加して力をつけてきてる印象があるから報われてほしい

正直数年前は木造くんより伸びてくるのは想像できなかったけど

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:48:56.24 ID:7CBlwuiq.net
田中も吉山も張本に勝てるビジョンが1ミリも浮かばなくて草 強いて言うなら吉山だけど

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:51:26.86 ID:KVtoKVCO.net
真晴と谷垣体力大丈夫か?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:51:39.62 ID:ExNmFCZZ.net
>>632
Tリーグで戦っていた宇田を見た限りでは
団体戦で戦う宇田は闘志が漲っていて格好いいんだけどな
戸上、張本らと近い世代だし、出ていたら気持ちもノッていい働きした可能性もあるんじゃない?

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:54:16.92 ID:ExNmFCZZ.net
>>635
田中はジュニアの国際大会で張本に連勝していた事があったな
張本が小6(田中は中3)の頃だけど(笑)

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:54:28.63 ID:UtKxnPjO.net
>>633
そりゃ、そうだ。
明日突然張本が引退するかもしれんしなw

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:55:46.77 ID:/yyS7Kb6.net
吉村と戸上の試合って、和製王励勤と和製梁靖崑の試合だな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:56:52.54 ID:Ld3tJfB2.net
思ったよかボコボコだな〜

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:57:25.13 ID:KVtoKVCO.net
田中おめ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:57:50.82 ID:J1cntA+O.net
田中おめ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 11:58:12.71 ID:iesrbXtg.net
ラリーだと大体張本が勝ってるな
守り堅いな

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:03:00.79 ID:ExNmFCZZ.net
戸上と真晴は高校の先輩後輩だからか、ふたり一緒に出演したbutterflyだかのYouTubeで
戸上がおどおどペコペコ、終始真晴の威圧感に気圧されてたな
8年くらい先輩になるのかな?まさか試合はそうはならんで欲しいが

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:04:23.27 ID:ExNmFCZZ.net
ま、さっき負かした和弘も先輩か

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:04:57.37 ID:UtKxnPjO.net
中国相手にラリー出来るようになったもんな。
よく言われるが、ラリーで中国は1本多く帰ってる。
張本と戦う日本人も、1本多く帰ってくると言ってた。
中国は想定より2本多く帰ってくるんだから対策も大変だよな。

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:08:01.40 ID:KVtoKVCO.net
戸上ボコボコで草

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:10:49.28 ID:2ly3TlTM.net
田中が決勝とかラッキーパンチにも程があるだろw
今までの選考会と比べて決勝のレベルが低すぎるわ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:13:15.90 ID:PbXfnFUW.net
ひどいな戸上。。

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:13:17.52 ID:ExNmFCZZ.net
>>649
4試合全て、相手が小中学生だったならまだしも
きちんと勝ち上がってきた田中に対して失礼過ぎでは?

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:15:34.64 ID:4x41BgZs.net
篠塚が1番張本追い詰めててああやっぱ強いんだなあってなる

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:15:36.36 ID:js76sgjz.net
木造の山は誰でもチャンスだと言ったはずだ
結果論は田中に失礼

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:15:38.75 ID:3E4PteQn.net
張本篠塚が事実上の決勝なんだから田中決勝でも気にならんわ
吉山に勝ってるんだし

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:16:04.47 ID:AXNPYLMe.net
>>649
戸上はまだしも及川吉村には特段劣ってないだろ

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:18:38.77 ID:JWDlQWPc.net
うっほっほほっほ

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:18:53.84 ID:3E4PteQn.net
篠塚やば

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:19:24.75 ID:MpV5gmhO.net
激戦やね

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:20:04.20 ID:Ld3tJfB2.net
これは分からんな

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:20:37.04 ID:4x41BgZs.net
相手が誰だろうがフルゲにはする篠塚
さらに本人はメンタル強いからそこそこそれで勝てるという

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:21:01.22 ID:M8n5BwZJ.net
ツキがハリーに

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:22:41.07 ID:Ld3tJfB2.net
エッジされすぎてキレそうハリー

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:23:47.74 ID:B01GrS3F.net
張本やばいやんけ
相変わらず格下に危ない試合するのな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:24:39.10 ID:KVtoKVCO.net
篠塚は今までの格下とは別格じゃね?

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:25:52.29 ID:M8n5BwZJ.net
>>664
台から下がり切らずに攻撃出来てるのがいい

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:26:02.40 ID:3E4PteQn.net
今の張本にここまで追い詰めれるのは本当にすごい

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:26:37.93 ID:M8n5BwZJ.net
今のは予想出来て無かった

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:26:56.45 ID:PbXfnFUW.net
戸上ふんばるか??

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:27:07.07 ID:UtKxnPjO.net
昼飯作ってる間にフルゲに。
疫病神が解説だとマジやばいなw

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:27:59.92 ID:M8n5BwZJ.net
ハリーその繋ぎはアカンと思ったら
シノが墓穴

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:28:37.71 ID:PhB4I3NF.net
どっちもすごい

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:29:01.00 ID:js76sgjz.net
なんでこの試合水谷が解説じゃないんだよwww

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:29:05.04 ID:3E4PteQn.net
張本サーブミスとか珍し

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:29:17.05 ID:M8n5BwZJ.net
長いツッツキで食い込ます

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:29:33.88 ID:M8n5BwZJ.net
ハリバウワー出ました

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:29:41.84 ID:B01GrS3F.net
樊振東に勝ったと思ったらザジャパニーズな試合をしてドロ試合する張本

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:29:48.52 ID:2ly3TlTM.net
篠塚日本の王楚欽やん

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:30:54.48 ID:0wNXEu21.net
すげーw

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:30:55.21 ID:M8n5BwZJ.net
ハリー弱気やな

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:31:36.16 ID:PhB4I3NF.net
篠塚追いついた!

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:32:12.00 ID:0wNXEu21.net
篠塚の方が気持ちは強いわ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:32:12.68 ID:M8n5BwZJ.net
サーブ長い

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:32:26.01 ID:B01GrS3F.net
サーブでて打たれてブロックミスとか学生かよ

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:32:27.86 ID:KVtoKVCO.net
篠塚心強すぎやろ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:32:51.24 ID:TMKArwPm.net
しかし張本相変わらずうるせーな
もはや叫んでる時のカロリー消費の方が多そうだ

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:33:29.21 ID:JWDlQWPc.net
張本勝ったか

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:33:30.65 ID:0wNXEu21.net
篠塚残念

会場すげー盛り上がりw

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:33:36.10 ID:KVtoKVCO.net
どっちも凄かった

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:33:49.34 ID:PhB4I3NF.net
張本勝った!

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:33:51.88 ID:M8n5BwZJ.net
イケメンやし篠塚人気出るやろな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:34:00.84 ID:zbNcqN26.net
張本おめ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:34:18.89 ID:fGUbo7gP.net
これは篠塚への拍手やな

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:34:36.67 ID:0wNXEu21.net
中国語で喋りすぎw
張本人気なくなるぞ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:35:29.65 ID:V3MShFk+.net
戸上負けた?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:35:39.12 ID:UtKxnPjO.net
しのぴ おつ
ふう。アブねぇ。アブねぇ。
疫病神が解説だとマジいやだ。
馬龍戦の悪夢がよみがえったぜw

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:36:10.02 ID:iesrbXtg.net
篠塚惜しかったなぁ
けど張本に続く2番手としては十分にアピールできたのでは

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:36:21.86 ID:Ld3tJfB2.net
本当は4-1の試合だったがあまりにアンラッキーが多すぎて珍しくキレそうだったな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:37:48.82 ID:7CBlwuiq.net
戸上って2-4負け?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:38:44.55 ID:KVtoKVCO.net
真晴もしかしてポイント3位?

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:41:25.86 ID:OoWzlFom.net
>>649
ホント、いい加減にしろよ、宇田オタ!
戸上、吉村叩きの次は今度は中田叩きか!
宇田なんて田中にも勝てないし、そもそもが英田にも勝ち目無しフルボッコだろ!
まずは宇田が英田とか言う雑魚にも完勝出来るようになってからほざきやがれ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:42:33.66 ID:OoWzlFom.net
>>700
訂正
中田→田中

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:44:38.15 ID:UtKxnPjO.net
>>699
イエス
しかも、Tでも稼ぐだろうから盤石w

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:47:00.55 ID:4morRI4A.net
不倫年に初めて世界卓球シングル掴むとか
もう毎年不倫した方がええんちゃう

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:47:41.24 ID:kqmTCmFU.net
真晴今年はほんと調子良いな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:48:11.62 ID:UtKxnPjO.net
国内だけの選考を長期間やれば、したたかなベテランが
利を取ること多いよなぁw

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:49:02.88 ID:uFwjp8iY.net
背水の陣ってやつじゃね?

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:49:09.62 ID:3E4PteQn.net
戸上及川真晴はしっかり世界ランク上げろよ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:51:33.11 ID:ExNmFCZZ.net
フジテレビ安堵...

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:51:38.28 ID:UtKxnPjO.net
男子は張本が居れば他は誰でもドングリだが、
女子は伊藤落ちたらどうするんかねぇ?
なんか早田も危険ぽいし。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:53:34.62 ID:3E4PteQn.net
愛工大総出で張本に挑んでるみたいな感じなんかいいね

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 12:53:42.47 ID:4morRI4A.net
>>709
危険じゃねえだろ
ちゃんとポイント見てるか?
石川と間違えてる?

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 13:03:13.54 ID:UtKxnPjO.net
いや。ポイントじゃなくて故障な。
今日も棄権しなくて試合して、アジアカップだぜ。
長期離脱なんてなったらどうするんか?とね。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 13:05:07.15 ID:ExNmFCZZ.net
ふと思ったが、篠塚は以前の※レイティングポイント制の世界ランクシステムなら
すでに日本2番手の世界ランク10位台とかにいそうだよね

※ご存知ない方の為に、5〜6年前までのこのランクシステムを端的に言うと
格下が格上に勝つと高得点が貰え、超格下が超格上に勝つと大量得点が貰える
逆に格上が格下に負けると減点され、同じく超格上が超格下に負けると大量減点されるルール 
このランクシステムの晩年に国際舞台に参戦し始めた張本は
あれよあれよとランクを上げていった

各々の持ち点の差によって加点、減点の点数が細かく設定されていたので面白かった
ドロー運にも左右され兼ねない今のランクシステムと違い、
強い者を倒してる選手がランクを上げていくルールだったのである意味実力が大きく反映されていた
個人的には今でもそのランクルールに戻して欲しい気持ちが山々

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 13:11:06.61 ID:4morRI4A.net
>>712
そのへん調整できないなら日生やコーチが悪いわ
早田はこの選考会出なくてもポイント維持出来るんだし
平野も日生から木下に行った方が体調良くなったし日生の管理は微妙

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 13:26:47.20 ID:1y4jtAE6.net
ポイント維持ってどういう意味だ?
勝った分だけ加算されていく選考ルールなんだから棄権=大失点だぞ
世界ランキングのように失効もなければ大会数の上限もないんだから

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 13:27:13.11 ID:UtKxnPjO.net
何回も繰り返してるから本人の問題も大きいんだろう。
周囲が悪いのはもちろんだけど。
ミックスもあるから早田はガンバって欲しいんだが、
その頑張りが肝心な時に意味がないような。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:01:15.26 ID:0OhhaVPl.net
吉山ブサイクだなー

だがそれがいい

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:01:38.75 ID:PhB4I3NF.net
3位決定戦始まる
水谷解説

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:04:53.74 ID:PzEShrAk.net
>>707
その3人はランクは上げなくてよいから英田に1-4負けはしないでくれ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:06:29.78 ID:JWDlQWPc.net
SR篠塚

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:07:20.39 ID:0wNXEu21.net
水谷「篠塚は何考えてるか分からないからあまりやりたくないタイプ」

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:08:39.17 ID:M8n5BwZJ.net
篠塚は振りがコンパクトで大崩れしない

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:08:44.81 ID:FBcycO0k.net
篠塚ってイケメンではないけど可愛いじゃん

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:13:48.70 ID:Cc9yy/ef.net
>>723
女性に人気出るタイプ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:13:59.30 ID:0wNXEu21.net
しのぴっぴ敗戦を引きずってないな

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:14:40.10 ID:M8n5BwZJ.net
卓球でコートサイド解説いるか

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:21:42.74 ID:JWDlQWPc.net
後ろアングルだとボールが遅く感じるね

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:23:36.19 ID:0OhhaVPl.net
ビリーアイリッシュは草

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:23:55.07 ID:PR7MgiaT.net
>>654
田中馬鹿にしている人いるけど、田中は宇田や木造みたいな弱い左利きはカモにしているし丹羽にも初対戦では勝利しているぐらいだから波レベルの左利きには強いんだよね
田中も張本相手だと厳しいかもしれないけど、篠塚が相手ならそれなりに通用する試合をすると思うよ
意外と篠塚は左利きに苦手意識がない右利き相手にはイマイチ決めきれないところがあるからね

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:30:39.06 ID:fw3BhRB3.net
>>726
水谷の分析聞いた方が面白いのにね

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:34:14.16 ID:M8n5BwZJ.net
バックの振り抜きが早い篠塚

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:36:24.71 ID:0OhhaVPl.net
吉山のYG美しいな
顔はブサイクなのに

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:36:58.01 ID:JWDlQWPc.net
吉山ワンチュキンに似てる

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:37:17.66 ID:Gi6Fpohh.net
篠塚はYG苦手っぽいな、ハリーも使えばよかったのに

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:38:17.54 ID:KVtoKVCO.net
吉山YG綺麗すぎる

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:38:58.40 ID:J1cntA+O.net
篠塚2-2吉山

吉山のYGが効いてるね

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:41:10.70 ID:JWDlQWPc.net
ヤバいっしょマジで

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:46:08.74 ID:0wNXEu21.net
しのぴっぴ次で決めちゃえよ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:46:55.26 ID:MpV5gmhO.net
篠塚はこの試合終わったらゆっくり休んで

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:51:10.97 ID:MpV5gmhO.net
吉山はフォア赤派か

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:54:08.38 ID:0wNXEu21.net
しのぴっぴキタ━(゚∀゚)━!

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:54:29.44 ID:JWDlQWPc.net
ぴっぴ勝利

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:55:50.57 ID:TP2Vnkz5.net
篠塚おめでとう
張本以外は接戦に持ち込めば勝てそうな雰囲気あるな

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:56:12.56 ID:0OhhaVPl.net
順位決まったな

優勝張本
2位篠塚
3位田中

田中「ちょいちょーい!」

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:58:38.40 ID:+X4OQaVM.net
篠塚、2セット取られたけど負ける要素は無かったな
ただ篠塚も吉山に2セット取られたところを見るとやっぱり左利きに強い右利き相手が課題だよな
田中が相手だったら篠塚も危なかったんじゃないかな
田中、左利きに弱くないし背がデカいから篠塚の強打を拾いまくってきそう

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 14:59:55.13 ID:0wNXEu21.net
しのぴっぴ、インタビューが一番不安定だからもっと練習しようか
バラエティー番組出てみる?

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 15:02:19.29 ID:3E4PteQn.net
もうシニアも名電ばかりになるのかな

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 15:07:46.24 ID:KVtoKVCO.net
伊藤が国際試合と連戦を言い訳にしている中張本篠塚はよくやってるよ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 15:14:11.48 ID:ZFfat1Km.net
国内での戸上伊藤の調子バロメーターとビッグマウスぶりはわりと似ている
まぁ世界卓球から頑張ってきたから休めばいいよ

宇田てめぇはダメだ

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 15:41:43.77 ID:u1/DBHBQ.net
>>745
前回の選考会で篠塚が勝ってるよ

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 16:02:26.28 ID:ExNmFCZZ.net
>>733
13〜14歳の頃の王楚欽に特に似ているんよね

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 16:03:18.99 ID:aax1qteO.net
>>750
調べたら篠塚が4-1で勝ってるみたいだね
ただ最初の1セット目以外は各ゲーム競ってたみたいだから今回の田中ならどうなってたか分からなかったよね

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 16:12:32.87 ID:ExNmFCZZ.net
今季Tリーグで篠塚に2試合連続ストレート勝ちひている健太はやはり強いのか

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 16:32:43.61 ID:1NT0rCXV.net
宮崎「大丈夫。真晴は絶対テレビに出さない。俺が死んでも出さない」

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 16:46:27.24 ID:OLaZtwHY.net
>>746
丹羽なき後、左の天才タイプで口数少なめキャラで似てるしそのままで良いんじゃないか?
好きな食べ物が「ママの作ったロールキャベツです」おもしろかった。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 17:12:35.28 ID:WjU//666.net
>>754
お前も出るなよ

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 17:34:24.28 ID:Gi6Fpohh.net
対戦見たこと無かったけど張本小6、田中中3だと田中が勝ってるんだね

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:06:35.13 ID:2ly3TlTM.net
はい、予想通り田中じゃ勝負にもなりません

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:20:52.54 ID:q1H3Ooe5.net
田中、強いとか弱い以前にイージーミス多すぎだろ
試合始まってまだ40分も経ってないぞ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:24:32.23 ID:Gi6Fpohh.net
ミスさせられてるんじゃないの

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:28:55.94 ID:+dpCKFRj.net
ハリーおめ

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:29:05.12 ID:Gi6Fpohh.net
篠塚2位、田中3位で

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:29:37.27 ID:kaf+X3Sn.net
篠塚強かったなー

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:33:57.29 ID:K4fqZM1S.net
>>762
ほんとそれ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:34:20.48 ID:0wNXEu21.net
もう地上波で張本vs篠塚やってくれや
解説は宮崎じゃなくて水谷のアフレコでw

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:34:34.34 ID:K4fqZM1S.net
>>760
張本、緩急でミスさせるの上手くなったよね

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:35:43.54 ID:K4fqZM1S.net
>>765
宮崎の解説ひどかった
的外れなことばかり言って
水谷の解説で見直したい

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:36:04.11 ID:Kj+D6ilf.net
相性やその時の調子や気持ち差もあるんだろうけど、田中に負けるような吉山に何で戸上は負けたんだ!?

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:37:28.94 ID:2ly3TlTM.net
>>768
まあ純粋に戸上の調子が良くないのでは?
第二回の選考会と比べると別人にしか見えない
今回張本を追い詰めた篠塚をストレートで決勝でもその張本

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:37:30.28 ID:NI6hl2iK.net
田中と吉山は同門で慣れてるからでは

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:37:35.08 ID:Kj+D6ilf.net
宇田と宇田オタは論外だがこんな結末になるなら、そりゃ宇田オタが発狂して戸上や田中を叩くわけだ

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:37:39.86 ID:2ly3TlTM.net
>>768
まあ純粋に戸上の調子が良くないのでは?
第二回の選考会と比べると別人にしか見えない
今回張本を追い詰めた篠塚をストレートで決勝でもその張本すら圧倒してたし

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:38:59.78 ID:KVtoKVCO.net
第2回の戸上が今回の張本篠塚に勝てるかと言われたらそうでも無い気がする

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:41:21.54 ID:K4fqZM1S.net
戸上は世界選手権以降、調子落としてるね
少しメンタルの状態が悪そう
世界選手権は十二分な活躍だったと思うけど、自分の期待には反したのだろうか?

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:42:07.07 ID:K4fqZM1S.net
>>773
それはあるね
2人ともここのところ急激に進化してる

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:42:49.42 ID:shl3arWz.net
田中ボコられちゃったけど今回の田中と宇田なら20点も取れなさそう

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:44:48.49 ID:0wNXEu21.net
宇田ファン「選考方法どうにかしてほしい!宇田きゅんが可哀想!世界で勝てる選手を!」

他ファン「いや、もう世界でも篠塚の方が勝ってるやんか」

宇田ファン「ぐぬぬ…」

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:46:58.19 ID:2ly3TlTM.net
篠塚この短期間で引くくらい強くなったな
全日本は張本が篠塚が優勝すると思うわ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:50:01.44 ID:HJ8E09lP.net
篠塚は松ケンに当たりさえしなきゃいいとこ行けそう

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:51:58.27 ID:ExNmFCZZ.net
>>778
今季Tリーグで篠塚に3-0、3-0の健太(昨年度準優勝)も初優勝狙っているかもよ
世界選手権直前の張本とも大激戦を演じてたしまだまだ国内の実力は素晴らしいものがある

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:57:25.64 ID:ExNmFCZZ.net
>>757
しかも連勝している

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 18:58:02.06 ID:K4fqZM1S.net
篠塚は真晴にもリベンジしたし、健太にも勝てるようになってもらいたい
健太はyoutubeで将来期待できる選手に篠塚上げてるんだよね
よさもわかった上で篠塚を封じ込めている
TTさいたまで一緒にやってたから、弱点知られてるだろうし、そこでの関係からやりにくいだろうけど、そこを乗り越えてもらいたい

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:01:26.09 ID:dSoUbMs1.net
張本の相手NEWSの加藤?
決勝にしては弱すぎる

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:02:02.30 ID:aEmAb3By.net
>>777
篠塚が勝ったのってフィーダだかコンテンダだかの下位大会でたかだか400点やで
宇田が勝った2000点大会とはレベルが地図良すぎる
サッカーで言えば篠塚は東アジア選手権、宇田はワールドカップやで

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:03:40.32 ID:K4fqZM1S.net
>>781
小6と中3というと差が大きいから、負けて当たり前ではあるんだけど、その頃の張本って既に大人の強い選手に勝っていたから、少し苦手意識はあったかもね
不調の頃の張本だと、小さい頃に分がよくなかった選手に固くなって苦戦したり負ける傾向もあったけど
今の張本は自信がついて揺らがなくなった

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:04:28.97 ID:WjU//666.net
>>783
確かに似てるw
イケメン増えたなーw

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:05:59.01 ID:shl3arWz.net
>>784
まるで宇田が優勝したかのようなコメントやな
来年のスマッシュも、期待してるで

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:06:08.14 ID:MpV5gmhO.net
>>784
またそんな擁護の仕方するから...

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:21:13.56 ID:TQOEdEZ7.net
宇田ファンはスマッシュの思い出を50年ぐらい語る予定

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:23:35.06 ID:Kj+D6ilf.net
>>784
どの大会で勝ったかじゃなくて誰に勝ったかが大事
宇田が勝った相手なら篠塚でも勝てたけど、篠塚が勝ったデュダ、荘、今の及川、今のヨルジッチには宇田が勝てたとはとても思えん

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:28:20.16 ID:4x41BgZs.net
篠塚は誰にでも不必要に競ることが多いのは多少問題だけどヨルジッチや林詩棟、張本みたいな格上でも関係なく追いつめられるのはすごいな
ヨルジッチには勝ててるし、今年1番伸びたのはま

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:28:28.47 ID:3pbNCbUi.net
健太は今でも波の相手になら世界でも通用するんだろうけど、どうせ今でもコウチンテイだけには勝てないんだろうな

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:29:35.73 ID:TOrH1c1R.net
とりあえず晩飯食べた後に裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:34:15.55 ID:ExNmFCZZ.net
>>792
丹羽が荘智淵に勝てないのと一緒かな

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:37:37.75 ID:shl3arWz.net
>>793
もうお前好きだわ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:38:19.94 ID:ExNmFCZZ.net
>>784
スマッシュがW杯なら五輪・世界選手権は何に例えるんだろう......とても気になる

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:39:43.84 ID:uoZuTl9v.net
>>792
団体戦では並みの選手に負けることが多かったけども

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:40:05.68 ID:7CBlwuiq.net
心配しなくても宇田はアジアカップで王楚欽倒してくれるよ

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:42:30.46 ID:ExNmFCZZ.net
>>785
小5でルンクイスト、O. アサール、全日本準優勝直後の神巧也に勝ってたしね

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:42:49.54 ID:kqmTCmFU.net
篠塚ってチビなのにラリー強いよな
ヨルジッチやカールソーンにも負けてなかった

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:44:35.67 ID:mz7kBxpR.net
篠塚はこの一年で単発じゃなく幾度となく結果を出してるから来年以降も期待できる
多少は波があっても上振れの頻度が多ければ心強い

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 19:58:18.52 ID:4x41BgZs.net
篠塚が期待以上の成果をオールウェイズ出してくれるからファンは精神衛生が非常に良い

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:00:13.27 ID:ExNmFCZZ.net
>>797
2017年アジア選手権の準決、韓国戦(0-3、日本敗戦)のときもエース起用
2018年アジア競技大会の準々でインドに敗れた(1-3)ときもエース起用だった
因みにインドはこの日本戦の勝利が、国内卓球NTの強化費を急増させる切っ掛けになった

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:03:59.64 ID:ExNmFCZZ.net
篠塚大登 ここ一年の主な対外勝利と惜敗

2021.11
3 - 0 K. JHA (USA)

2022.4
4 - 2 M. FALCK (SWE)
4 - 3 B. DUDA (GER)
4 - 1 荘智淵 (TPE)

2022.7
4 - 2 陳建安 (TPE)
4 - 2 M. FALCK (SWE)
4 - 1 徐瑛彬 (CHN)
3 - 4(-12) 林詩棟 (CHN)

2022.9
3 - 2 牛冠凱 (CHN)
3 - 2 李尚洙 (KOR)
3 - 1 汪 洋 (SVK)
3 - 1 陳垣宇 (CHN)
3 - 4(-13) R. FILUS (GER)

2022.10
3 - 1 K. KARLSSON (SWE)
3 - 1 李尚洙 (KOR)
4 - 3 D. JORGIC (SLO)

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:08:44.91 ID:4x41BgZs.net
>>804
めっちゃ分かりやすいありがとう
林詩棟以外の中国若手にはしっかり勝ててるのも偉すぎるよね
トップ選手でも負ける時は負けるくらいの実力はあるのに

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:13:53.56 ID:ExNmFCZZ.net
因みに、敗れた相手の林詩棟とR. FILUSはともにそれぞれの大会を優勝している

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:20:09.63 ID:U/blDrQh.net
しのぴっぴは来年スマッシュとかチャンピオンズ出ても上位進出期待しちゃう

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:24:03.42 ID:U/blDrQh.net
ハリー同い年なのにインタビューとは言え篠塚さん呼びは笑う

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:28:33.08 ID:4x41BgZs.net
呼び捨てするほどの仲ではないんやろうな
お互い口下手そうに見える

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:36:52.70 ID:eZw1JuOH.net
及川「張本さん」

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 20:38:05.79 ID:+VUHGU0c.net
ハリーは同世代とか年下苦手そう

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:09:10.53 ID:ExNmFCZZ.net
>>809
張本と同学年の濱田一輝が、「張本は中学の頃から世界で活躍していてあっという間に遠い存在になってしまったけど
それでも代表合宿の場(濱田はスパーリング担当で参加)などではボクら同世代の人間にも気さくに話し掛けてくれる」と公言してたよ
さん付け呼びは飽くまで建前だと思う
同じく同学年の谷垣佑真との試合後の握手(ラケットタッチ?)も互いににこやかだったな

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:16:25.71 ID:shl3arWz.net
インタビュー聞いてたけど「篠塚戦」を「篠塚さん」と間違えられてるねw

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:17:28.69 ID:MW9G/i95.net
フジはやっと男子決勝か。

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:18:33.70 ID:2ly3TlTM.net
宇田は一体いつまで寝てるつもりなの?
やる気なさすぎやろ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:24:35.38 ID:0wNXEu21.net
いきなりナレーションベースw

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:31:40.78 ID:p8W0CpBM.net
小西に負けるオフチャロフ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:36:05.82 ID:MW9G/i95.net
現行ポイント
張本  176
しのぴ 110
真晴   91
戸上   90
及川   82
以上 世界卓球出場
吉山  66
田中  65
横山  60
曽根  54
輝空  53
 

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:38:08.87 ID:MW9G/i95.net
張本、フォアがマジ強くなったな。
中国・世界はまた話は違うが、日本で崩せるヤツは少ない。

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:38:46.79 ID:QEE9pbVt.net
パリって2枠?

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:40:08.28 ID:7CBlwuiq.net
小西世界卓球でよう!!!

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:44:10.22 ID:HIy0quDT.net
篠塚はさておき谷垣との試合の方がおもしろかったな

全て戸上が悪い
木造の山も緩いのも悪い

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:44:58.51 ID:MW9G/i95.net
>>820
イエス

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:45:30.41 ID:L57OaHcZ.net
ダブルスのペアだな

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:46:03.79 ID:QEE9pbVt.net
>>823
どうもありがとう

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:46:17.83 ID:TP2Vnkz5.net
このタイミングで謎の全盛期を迎える真晴

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:48:03.56 ID:Lf7uWXg5.net
>>822
>全て戸上が悪い
>木造の山も緩いのも悪い

ホント全くだ馬鹿糞戸上!
テメーは横井をフルゲームで倒して優勝した平野を見習えや

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:50:06.97 ID:WIdLSsi9.net
谷垣戦はまじで面白かった
水谷も楽しそうだったし

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:50:14.23 ID:Lf7uWXg5.net
>>826
別に対して強くねーよ、真晴なんか
張本、戸上、篠塚以外の日本人が真晴より弱いだけだ
真晴なんてチョスンミンに1-4負けだぞ
下手したら及川より弱いんじゃねーの

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:50:57.51 ID:MW9G/i95.net
悪いかどうかはさておき、覚醒後の張本との
決勝は見たかったな。

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:52:48.49 ID:kqmTCmFU.net
片面ペンの40過ぎおっちゃんがディマに勝ったのか

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:53:48.43 ID:kqmTCmFU.net
>>829
戸上今回負けてましたやん

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:56:08.79 ID:gt4rGLK6.net
戸上はなんだかんだで篠塚には勝てたと思うし張本には微妙だけどそれなりには戦えたんじゃないかな
篠塚は最近強くなっているから前みたいに簡単には勝てないにせよ、上スレでも言われていたけど篠塚は左利きに強い右利きには苦手意識があるから戸上が相手では篠塚は分が悪そう
篠塚は初戦の右利き相手や吉村兄にも危なっかしかったし

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:58:59.23 ID:7yY1f27/.net
>>832
たまたまだよ?

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 21:59:15.50 ID:MW9G/i95.net
>>831
なんかアジア系を苦手にしてるらしいな。
ホ儒や張本をチームメートに誘ったのも、その苦手克服が
あるって記事を見たよ。

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:00:16.54 ID:7CBlwuiq.net
日ペンって一周回って強い?

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:05:24.72 ID:4x41BgZs.net
右利き苦手いうてもカナックも荘智淵もイサンスも倒せてるし左利き相手と比べて相対的に苦手ってのに過ぎないんじゃない
戸上は以前の選考会でフルゲームとはいえ篠塚に負けたことがあるし、今回の篠塚のパフォーマンスを見る限り戸上なら確実に勝てるとは思えない

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:08:05.51 ID:Ynohy8ot.net
吉村が優勝していたらフジテレビのインタビューがあったのか
ちょっと見たかったぞ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:10:09.03 ID:4x41BgZs.net
会場吉村応援してた人どれくらいいたんだろ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:32:55.46 ID:ExNmFCZZ.net
>>836
ブラジル(日系)男子の若手に一人日ペンがいたんだが一向に国際大会に出てこない
4〜5年ほど前の時点で15〜16歳だった筈だが

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:35:29.19 ID:0wNXEu21.net
>>838
神はきっと吉村に勝利を与えない
もし決勝に上がってきたらエッジ祭りになってたさ

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:37:30.46 ID:ExNmFCZZ.net
真晴は篠塚と大激戦だったからそれだけ好調だったんだろうな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:42:19.48 ID:ExNmFCZZ.net
>>829
たった一つの試合結果だけを切り取って全否定ってどんだけ単細胞なの?
そんなん言い出したら宇田なんてジュニア時代にスリランカ人に負けた事あるんよ?

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:44:46.40 ID:TOrH1c1R.net
今日の選考会観て確信した
パリはシングル代表吉村、篠塚
団体は篠塚、吉村、戸上
この人選になるって確信した
もし外れたら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:49:21.48 ID:KVtoKVCO.net
>>844
訳:張本は代表になる

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 22:57:56.16 ID:Zu3zzGGP.net
地上波夜9時に吉村のインタビュー流れるのクソ面白いから優勝してほしかった

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 23:01:43.87 ID:MW9G/i95.net
このツンデレめwww

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 23:02:59.64 ID:lAT41q8O.net
失せろ露出狂

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 23:29:39.87 ID:O509pmxn.net
張本 = 早稲田大学通信制


wwww

俺の勝ちーーーwww

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 23:42:20.77 ID:f3HTh72Z.net
張本以上の年収が有ればあんたの勝ち無ければ負け。

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 00:25:13.03 ID:RmNZax1t.net
>>844
訳・・・ワタシニッポンダイキライ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 02:59:11.22 ID:c9t29dHp.net
張本は人間が出来ているからたぶん「あ、僕の負けです」とか花を持たせてくれそう

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 05:16:54.09 ID:/LEewTm8.net
つーか張本って帰化して8年経ってないのに日本代表ヅラしてるけど違反じゃねえの?
他国の帰化選手はちゃんと守ってるぞ?

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 06:31:44.96 ID:PagiZh4N.net
>>853
そう思うなら、こんな掃き溜めに書き込まないで卓球協会とかjocにでも訴えてみたら?

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 07:16:13.85 ID:gyA+pTQc.net
ボルがユンジュに勝った

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 09:30:07.50 ID:uvttoX4M.net
>>723
普通にイケメンだろ
学校とかにいたら普通にモテる
ただ身長は低いけど

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 09:34:15.41 ID:OEQPdSyS.net
>>769
ビッグマウス言い過ぎて小さくなっちゃったか?
卓球界のチワワって言われるぞ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 09:34:40.39 ID:gq4wCaLm.net
>>855
ユンジュ左利きに弱いしボルはそこまで調子悪くなければ左利きの林高遠にフルゲームで勝てる強さはあるからな
対するユンジュは>>565にも言われているけど、1試合でサーブミスを5、6本するぐらい調子が悪いボルにもフルゲームあっぷあっぷでの勝利だしね

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 09:39:07.77 ID:OEQPdSyS.net
>>804
ファルク、カールソン、イサンスに勝ってる時点で団体のメンバーとして十分呼べるレベル
宇田戸上よりも監督としては使いやすい
宇田戸上なんて誰に勝てるかすら読めん

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 09:42:27.28 ID:IkkzBEid.net
>>829
「あっ文春だ!」と言えばキョドる真晴

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 10:35:30.23 ID:VianhWWb.net
>>853
帰化後の年数要件は帰化した年齢によって違う
張本は待つ必要がない年齢で帰化した

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 10:49:08.98 ID:gq4wCaLm.net
>>829
>>860
吉村は馬鹿だからあんな事件起こしたけど、それさえなければ評価される実力はあるんだよな

このコメントを見ると相当プレッシャーがあったみたいだが、それなのに念願の初個人戦代表濃厚だからそれなりに凄い
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f78dedb4672f9199da946547a90e911ae2c8f0d

張本と篠塚よりは弱いけど、国内、国外の成績や技術力や戦術面を見てみると、及川と戸上と宇田よりは普通に強いから今後、何とか巻き返せるかどうかだな

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 10:51:45.70 ID:oKjsxAqg.net
>>853
人を批判するときはちゃんと調べてからするようにした方がいいよ

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 10:52:10.55 ID:/kOXvrNM.net
>>853

オマエみたいなクソはいなくていいけど、
張本は日本に絶対に不可欠な人材だよね

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 11:04:57.09 ID:uT6uIzRn.net
そもそも張本は中国内での登録とか公式試合とかの卓球活動実績自体が無いから帰化後の年数要件自体が関係無いんじゃ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 11:45:16.40 ID:US4668Yi.net
最近の篠塚を見てると水谷2世と言われてたのが納得できる
松島は早熟だっただけで実は篠塚の方が遥かに天才だったというパターンか

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:09:03.52 ID:aGPmbWIK.net
去年まで声の出し方が分からないとか産まれたての赤ちゃんみたいなこと言ってた選手だったのになぁ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:10:13.87 ID:+pncscj9.net
日本の早期英才教育なんか幼児虐待でしかないからな。
大人になったら通用しないって例ばかり。

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:19:01.87 ID:KBcYBvam.net
言うて篠塚が15歳の時よりは強いからこれから伸びるだろ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:20:47.79 ID:ZOmHvaKr.net
張本と篠塚は同学年だけど全然違う道を通ってきてるよね
張本は幼少期から国際大会に多く出て中学生くらいからトップ選手として強くなっていって
篠塚は中学から大学まで名電の系列で、張本と比べて下の方で、じっくり力をつけて今上がってきてる

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:28:27.80 ID:+pncscj9.net
>>869
その謎理論に支配されすぎてるよ。日本は。
15歳で ≦ だから20歳過ぎても ≦ なんて成り立たない。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:37:22.27 ID:FzkUhGfa.net
松島はせめて今の篠塚の年齢になるまでは待ってやれ
リンユンジュも15歳の頃は弱かった

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 12:46:02.93 ID:KBcYBvam.net
まあ年齢と実力が比例することはないにしても流石に15歳の時点で判断するのは早いだろ もうちょっと長い目で見るべき

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 13:05:01.61 ID:SCj1R5bI.net
張本は19才の今時点でもとんでもない実力者ではあるのだが、
それでも中学生の頃の期待値でそのまま行けば今では既に世界王者のはずだからな。

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 14:20:05.60 ID:TjidXoRZ.net
長い目って幼い時から投資して英才教育してるけどね

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 14:34:13.04 ID:SCj1R5bI.net
幼いころから投資して英才教育してもその才能が花開くタイミングは個人差ある。
松島を特段に擁護するつもりも全くないのだが、客観的な事実として、
15才でこの実力は充分凄いと思うけどねぇ。

同じ頃の年齢ではそれこそ世界歴代最強だった張本と比較してしまうと
誰もが霞んでしまうのは仕方ない。

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 14:40:23.99 ID:OZeuJUz7.net
松島どっちにしても次の五輪は関係なさそうだし
まあ長い目で見ればいいだろ
個人的にはあんまり期待してないけど

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 14:41:38.92 ID:lKAo40HX.net
松島もっと可愛げあるキャラだったら好かれてるよね

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 16:02:51.11 ID:f81c0z1r.net
ホカバで小さい頃から争わせることで、各世代のその年齢における実力は昔と比べて格段に上がってると思うけど
果たしてそれが将来の各選手たちの到達点も高めているかというと疑問はあるんだよなあ
幼少期から試合で勝つという結果ばかりを追いかけて早熟な選手が増えてしまうと
将来大きく伸びる伸び代が摘まれてしまわないかと危惧される

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 16:20:35.55 ID:qCZjAPA5.net
松島はジンクンっぽい

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 17:42:23.93 ID:yZ4zFP7G.net
田中のサーブ、絶対馬龍の真似してるだろ
構えてから外側の足を内側に向ける仕草なんてまさに馬龍

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 18:31:00.80 ID:aTAZ2bK7.net
普通目標にしてる選手を真似するでしょ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 18:48:10.38 ID:jWBs4pG3.net
田中、バックハンドの威力はある
でも、コントロールは皆無だな
和弘なら、バックハンドのストレートもミスせず得点に出来た
カウンターは田中の方が上手い
でも、ここまでミスが多いと相手が張本だと勝てるわけもない

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 19:03:07.18 ID:Kz4l8Keh.net
張本が回転変えたりコースずらしたりしてうまくミスさせてる
それは和弘がやっても同じかもよ

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 19:56:28.95 ID:9haajoBf.net
戸上と篠塚以外は張本の相手じゃないってことや

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:12:45.13 ID:jA1H89k6.net
マハル雰囲気変わったけどこれはこれで貫禄あって草

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:15:52.80 ID:n50Yz8Ck.net
不倫女が応援に来てるから
そりゃ頑張るでしょ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:19:17.54 ID:KfKlGnb6.net
理想:結婚して一皮剥けた
現実:不倫して一皮剥けた

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:21:26.37 ID:4TGwu5TH.net
自分にめちゃくちゃ甘く他人にはめちゃくちゃ厳しい俺
本物が好きな俺
その俺が唯一認めてるのがモンスター井上尚弥と落合博満
この二人は超一流
大谷、松山、羽生、ですら一流止まり
なかなか超一流はおらん
果たして卓球界に本物の超一流が出てくるか見物やな
もちろん俺の見る目も超一流
一度でも予想外れたら裸土下座したるからこのレス保存しとけ!

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:35:56.37 ID:0roEP6b6.net
なんだ。なんだ。今度はなにがしたいんだw

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:41:56.75 ID:a1TZOGic.net
田中とかいうやつ、あの弱さでよく決勝まで上がってきたな
せっかく白熱した決勝戦を楽しみにしてスタンバイしてたのに
台無しにしやがって

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:45:12.00 ID:trkkguyc.net
素人目だけどマハルは身体が大きくて手足が長いから歳取っても強いままでやっていけるのかな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:45:52.04 ID:ZOmHvaKr.net
既婚者の丹羽、松平、大島、吉田あたりはおそらく家庭のことも考えてtリーグに専念してる中顧みるものがないからバンバン世界に行けるのほんとポイント高い

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:49:48.73 ID:US4668Yi.net
>>885
張本といい勝負になりそうなの今の日本だと戸上と篠塚だけかもね
マツケンはワンチャンありそうな気もするが

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:55:54.60 ID:9haajoBf.net
>>889
アントニオ猪木は?

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/14(月) 23:57:42.95 ID:4TGwu5TH.net
松平、戸上、篠塚天然チンチン
丹羽薄毛チンチン
吉村、水谷ノーマルチンチン
岸川濃い毛チンチン
張本ケツ毛までびっしり剛毛チンチン

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 00:17:17.61 ID:tBDwCvHi.net
>>891
戸上がこけたのが悪い
それにしても田中は全日本2021の時も戸上が棄権したおかげでベスト4入れて、今年のインカレも戸上と篠塚が参加しなかったから優勝できて、何かと持ってる男だな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 02:36:49.85 ID:1QS8mjV4.net
>>897
監督にしてくじ引きに行かせるべき逸材

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 10:40:06.82 ID:vYHLM12f.net
田中全日学だとクソ強かったけどな
あのレベルの選手にストレート勝ちしちゃう張本がやばすぎる

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:07:14.70 ID:Ggd0kT8e.net
その張本に心が折れそうになったとまで言わせた篠塚、ヨルジッチにもホームで勝ってたし今の所文句なしの2番手やな 篠塚は来年GSやChanpionsも出られるし、どんどんランク上げていきそう

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:11:14.59 ID:S3GxUb0c.net
>>896
丹羽って脚の毛(や実はヒゲも)濃いから股間やケツも剃っていない限りは濃いと思うぞ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:14:01.17 ID:S3GxUb0c.net
>>900
以前のレイティング制ランクなら恐らく既に世界ランク10〜15位くらいにいただろうね

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:18:33.98 ID:S3GxUb0c.net
>>894
今回その篠塚と大激戦だった真晴なら今年の全日本に続きまた張本に勝つ可能性あるのでは?
もちろん、健太も同意

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:37:35.90 ID:S94pt9Yu.net
お前はもう黙れよ

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:39:56.23 ID:Ggd0kT8e.net
>>903
真晴は、今年の全日本以外張本と当たるとき毎回のようにボコられてて、元々張本との相性が最悪なイメージがある
今年の全日本の張本と現在の張本は正直別人にしか見えない Tリーグ個人戦でも張本が圧勝してたし、篠塚か戸上か、それか他の誰かが張本を倒して漁夫の利を狙わないと真晴の優勝は厳しそう

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 11:44:25.68 ID:S3GxUb0c.net
>>905
大方同意
ただ、今の篠塚といい勝負したところを見るとやはり捨てたもんじゃないなと思った次第

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 12:19:48.82 ID:Ggd0kT8e.net
>>906
不倫のことはともかく、今年の真晴ほんと強いよね
戦友の丹羽の国際大会引退も真晴にとっては努力のきっかけになってそうだし

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 12:32:13.88 ID:44wmzZhQ.net
丹羽が国内に絞ったらマツケンみたいに復活すると思うんだけどどうだろうまだ若いし

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 12:35:30.33 ID:7Q/eHvi/.net
今年の始めの丹羽は普通に強かったから
国内戦に絞ったスタイルを再形成すればまた調子は戻ると思う
まあそれでも張本や戸上とは相性悪そうだけど

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 13:23:33.95 ID:H7tE5DLr.net
>>905
>全日本の張本と現在の張本
本人も言っていた問題が解決したのかねぇ。
卓球に関しての問題もあるだろうが、案外と私生活での問題もあったのかも。
進路とかさ。
オヤジさん、東北大行って欲しかったなんて、そりゃ日本トップの
アスリートに無理な注文だって。
早稲田の通信だってトッププロにはきつい。
課題提出に苦労してるのにさw

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 13:24:30.61 ID:3diUvmUF.net
反応速度は加齢の影響が大きそう
スタイルを変えるにしても小柄な体格を反応速度でカバーしてたから難しそうだな

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 13:29:09.25 ID:+GPNRmKq.net
丹羽は何年か前加齢で昔みたいな反射神経でどうにかするプレーできなくなってきたってコメントしてたな

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 13:40:10.85 ID:Ggd0kT8e.net
>>910
毎回喧嘩みたいになってるし親父コーチやめれば?とは思うけどね
田中はどうにかなったけど篠塚や谷垣の時は苦戦してたし

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 13:50:38.27 ID:H7tE5DLr.net
>>913
まぁ、中国語って早口になると日本人にはケンカみたいに聞こえる
って言うから、実際はそれ程じゃないのかもね。

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 14:16:58.22 ID:H7tE5DLr.net
家族仲はいいんだと思うよ。
本当に嫌なら拒否するだろう。
張本なら出来ない訳じゃないし。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 14:23:15.11 ID:S3GxUb0c.net
>>914
張本と父ちゃんの言い争い?を実況のアダムが時折英語に訳してくれてる事あるけど
てんで、大した事言ってなかったりするんよね笑
中国語の早口は喧嘩っぽく聞こえるってのは本当、その通り

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 14:26:25.46 ID:44wmzZhQ.net
でかい大会は田勢が入るだろうし国内は親父でいいわ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 14:50:43.44 ID:Nyw5AE+7.net
張本が13歳で初めてボルと対戦したときは、張本がボルの回転に対応できなくて、苦戦してるところに
父親ぎとにかくもっと回転をかけろと助言したら、張本が、だったらお父さんがやってみれば?と反抗したりしてた
倉嶋監督も、張本は自分だと感情が抑えられるけど、父親だと感情的になってしまうと言ってて、以前は本当に喧嘩になることが多かったみたい

最近は大人になったから喧嘩はしてないだろうけど、窮地のときに、田勢とか董さんの方がうまく転換して挽回できてるように思う
ここ最近負けたときは全部父親ベンチなんだよね

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 14:55:06.80 ID:Nyw5AE+7.net
でも今回の選考会は、父親ベンチでも篠塚との死闘を制することができたから、大人になって父親ベンチでもうまくできるようにはなってきたのかもしれないね
董さんは、張本のプライベートコーチになってるけど、名電でも教えているから、相手が名電の選手のときは、ベンチに入らないらしい

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 16:21:04.76 ID:nIzytN2v.net
ユンジュ対ボル見てきた
得意のサーブが効かないのとボルのシュート性のボールをフォアで打ちあぐねてるのが敗因かな?
ただでさえ得意ではないフォアの精度が詰まってるせいでさらに悪くなってるように見える

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 16:26:33.75 ID:hggULZ2g.net
トンさん名電だったのかすげーな

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 16:33:25.43 ID:Ggd0kT8e.net
>>920
今の篠塚とユンジュが試合したらどうなるのか見てみたいな

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 16:53:59.08 ID:4fn/jbUv.net
篠塚良いよなあ
若いしやる気あるし伸び代十分
左利きは丹羽を参考にするあまり無気力怠慢俺TUEEEE卓球をする風潮があったがそれを覆して欲しい

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 16:57:52.29 ID:stakcj+f.net
>>923
木造のことかああああ!

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 17:36:05.64 ID:S3GxUb0c.net
>>918
>だったらお父さんがやってみれば?と反抗したりしてた
おたく、事ある毎にそのネタ引っぱってくるけど、どんたけしつこいの?
なんか自分の人生も過去を気にしてばかりいそう...

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 17:53:46.89 ID:VHAy0/fS.net
篠塚に負けるユンジュはあんまり見たくないなー

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 18:30:05.56 ID:nIzytN2v.net
お互いサーブ、小技が上手い
バックはユンジュが上、フォアは篠塚が上っていう感じに見える
ユンジュの対左利き成績があまり良くないことを考えるといけなくはなさそう

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 18:37:01.87 ID:dvmH9cPb.net
>>927
うむ、自分もほぼ同意
二人とも好きなんで、すごく見てみたい組み合わせ

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 18:40:04.79 ID:dvmH9cPb.net
>>925
レス見てて新規で知らないのかなという会話を見ると、教えたくなってしまう
面白かったネタなので、つい
前からいる人には確かにしつこいね、どうかイライラせずにスルーしてやってください

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 18:56:34.28 ID:5w9mEocu.net
>>923
三部及川も丹羽に憧れてクールぶってたらしいな

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 18:57:23.14 ID:R/rpM4Pp.net
篠塚はじきに10番台に入りそうだからユンジュが負けても仕方ないって思えるよ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 19:01:14.10 ID:GUqto+G5.net
水谷に憧れた左利きおらんの?

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 19:33:21.38 ID:vcmFZQnV.net
>>920
>>922
篠塚、ユンジュ、ボルの能力比較は

回転
ボル>ユンジュ>篠塚

スピード
ユンジュ>ボル>篠塚

安定感
ボル>ユンジュ>篠塚

パワー
篠塚>ボル>ユンジュ

対左利きの強さ
篠塚>ボル>ユンジュ

メンタル
篠塚>ユンジュ>ボル

総合的な強さ
ユンジュ>ボル>篠塚

これらを見ると篠塚は完全にボルとユンジュより下の実力者である事には間違いないが、左利きに弱いユンジュとパワーヒッターに弱いボルと言う相性を考慮して、直接対決は篠塚がボルにもユンジュにも勝ちそう

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 20:28:06.53 ID:NB419+19.net
>>932
松島は水谷が憧れっしょ?

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 20:34:44.65 ID:zOBpIKpn.net
篠塚はある程度上にいるのが安定してからもメンタルが強ければ最高

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 21:07:52.52 ID:PyKSjMUT.net
はあ、それに比べて宇田くんは..
どこから歯車が狂ったのかねえ
正直宇田幸矢のパリ五輪は潰えたやろ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 21:22:28.39 ID:H7tE5DLr.net
アジアカップ またホ儒との対戦はお預けっぽいな。
1王   2ホ儒   3林   4張本 

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 21:25:06.44 ID:hdhaenqh.net
潰えたとまでは言えないけど、最低限ポイント5番までには入らんと論外なのと、今のままだと篠塚が2番だから戸上が2番までに入らんかったらやばい

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:01:26.42 ID:mg7i4l0L.net
篠塚いつのまにか負けてるキャラだったのに急に安定して強いキャラになったな

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:04:42.35 ID:E4Ol1L2k.net
現状だと宇田さんのシングルスの不安定さを差し置いてもダブルス要員で選ばれるほど宇田戸上のダブルスが突出していいとも思えないな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:06:30.57 ID:nIzytN2v.net
宇田にも相当の危機感があっただろうし、選考会前は国際大会にも出ず相当調整してると思ってたから、今回(相手が特殊だったとはいえ)簡単に終わってしまったのは意外だったし残念だった

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:11:10.00 ID:nIzytN2v.net
篠塚が今まで負けてたのって戦術や技術の問題じゃなくて単なるパワー負けだったんだろうね
戦術や技術自体は卓越してるから身体ができてくるにつれて上がってきたんだと思う

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:27:59.66 ID:hggULZ2g.net
同い年の兄ルブもそうなんかな

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:47:37.53 ID:4NjJOKTN.net
>>937
張本とユンジェが準決勝でお互いに王と林に負ければ3位決定戦で対戦あるよ

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 22:58:39.22 ID:G/cQAqDd.net
近い将来の卓球界の人事
本部長水谷
監督岸川
コーチ松平
エース篠塚
サブエース戸上
団体3番手宇田&木造
ベテラン吉村
中堅及川
松島&張本代表落ち
この人事がもし外れたら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 23:00:52.62 ID:H7tE5DLr.net
いいから寝ろ
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 23:13:49.68 ID:G/cQAqDd.net
この前の選考会で圧倒的な強さで優勝した張本観て自信から確信に変わった
このままじゃシングルはもちろん3人目のパリ代表ですら落選する
張本がパリ代表なりたいならこれからの試合のベンチは全て親父にしろ
全試合ベンチ親父なら張本はパリ代表に選ばれる
親父以外がベンチならパリ代表は厳しい

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 23:19:50.62 ID:aSacMwiP.net
釣りにしてはつまらないな

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 23:27:01.51 ID:MoMJ+WbQ.net
構うから付け上がるんだよ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/15(火) 23:39:48.84 ID:nIzytN2v.net
林高遠が分からんのよね
ユンジュには勝ち越してるけど張本には負け越してる
張本側のヤマに入れば張本が勝ち進み、結果張本がユンジュとは対戦しないってこともあり得そう

てか林高遠はボルと張本苦手超えてトラウマな気がする

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 00:47:19.90 ID:aos2eCn0.net
>>944
負けが前提の3位決定なんて後ろ向きなしょぼいことは考えるなや。
林・王吹っ飛ばして優勝くらい出来ないなら金は取れんぜよ。

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 01:03:28.37 ID:boKwwN4y.net
張本が決勝行けてもユンジュが王に勝つのは無理無理

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 01:20:37.46 ID:aos2eCn0.net
問題は疲労だよな。
張本は伊藤みたいに言い訳しないが、連戦続きで
疲れもあるのはなのは確か。
なんでTなんか出たんだか。
TOP32で7ゲームマッチを5試合するのは見えていたのにさ。
正直、あの社長は好きじゃない。
キモイツイ連発でウザイわ。
しかも、アジアカップがあるから18日の試合は絶対に
出場しないのに、それにはダンマリ。詐欺じゃん。

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 01:55:16.01 ID:n/M7VcfU.net
>>905
真晴は基本的に張本と相性悪いし
自分からネタにしてるから真晴が張本に勝つチャンスはない

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 02:02:40.89 ID:n/M7VcfU.net
>>927
ユンジュのあのサーブはブチ切れてるから1ゲームにブチ切れ下回転サーブ出されてたら頭混乱して試合にならないだろうよ

平野がユンジュと対戦したとき
ブチ切れ下回転サーブを返そうとして回転凄すぎてネットにすら届かず
そのまま自分のコートに落としたことあって
あれ見てえげつないって思った

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 02:07:51.52 ID:n/M7VcfU.net
>>935
たぶん、日本男子の中では一番パリオリンピック出たいと思ってるかもしれん
だから、上位ランク食いまくってるし
一番、試合に対する意気込みが凄い
宇田戸上よりもオリンピック出たいという気持ちは強い
確実に言えることは、ここままだと、宇田と戸上のどちらかはオリンピック出れない
及川もワンチャン狙ってる
この有利な1年で結果残せなかったことが宇田戸上の落選に繋がるかもしれん

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 02:41:21.95 ID:4nBLAHj4.net
>>950
全中みたいな調子だと面白い試合になりそうだ

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 05:18:49.34 ID:oDXi+H0m.net
来年の世界選手権に出られない選手はパリ五輪もほぼアウトでしょ

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 06:26:49.08 ID:M2OUdzJE.net
世界選手権のポイントまあまあ大きいから世界選手権組はかなり有利

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 06:44:38.05 ID:M2OUdzJE.net
ベスト32に全員入るわけじゃないと思うけど20ポイントは出てない組と比べたら後々響きそう

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 08:16:48.73 ID:WUmtP0YK.net
みんな中国と当たるところまで勝ち上がりそうな女子よりはマシか

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 10:12:08.44 ID:nhX5K/qk.net
>>958
じゃあ残りの選考会する意味ないね

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 11:23:02.96 ID:KLI6M20K.net
選考会は金儲けの道具だから止めないだろ。
いくら批判されたって気にしない。
なんで、あれにそんな権力があるのかが不思議だけれどね。
暗黒時代の監督なのに。

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 11:39:17.40 ID:xjkA1GU/.net
来年の選考会にも少なくとも5人の中から2人+1人を絞る意味はあるじゃん
実際、張本以外は全然読めないし

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 11:40:06.01 ID:pkosHPF2.net
ないとは言わんが相当にでかいのは事実
例えば残りの国内選考会を
全て優勝して獲得できるポイントが530ポイント
全部ベスト4で獲得できるポイントが390ポイント
全部ベスト8で獲得できるポイントが265ポイント
(ベスト4は3位、ベスト8は5位の値を一部参照)

世界選手権ベスト8は80ポイント

ここで宇田と篠塚を例に挙げると、
両者のポイント差は108-30=78
篠塚が世界選手権ベスト8だと78+80=158

宇田が全選考会でベスト4に入ったとしても篠塚が全部ベスト8に入っていれば選出されない、となるくらいのポイント差にはなる

実際は大会の成績なんてもっと不安定なものだから机上論に過ぎんけど

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 11:44:46.06 ID:nKF8moT2.net
まぁ宇田は情けないってだけさ
初めてのドイツ行きだけで成長した気になり満足してたんちゃうの
その程度の意識なら岸川水谷の中学生時代レベル
自分は遅れてるんだと危機感持たないと

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 11:48:19.94 ID:pkosHPF2.net
ついでに
宇田と張本のポイント差が
170-30=140だから
宇田が全選考会優勝したとしても張本が全部ベスト4に入っていれば両者560ポイントになるね
張本は世界卓球でもポイント加算するだろうからそれ考慮すると宇田は張本に現時点で巻き返しようのないポイント差つけられてるんだね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:16:22.18 ID:JEV1syHW.net
宇田に限らず出遅れた選手や急成長した選手が後から追うのは難しいし
怪我や病気の取り返しがつかない選考システムなんだよな

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:17:24.69 ID:T74T2uiz.net
レーティング制じゃないからな

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:24:15.57 ID:tVeleHq9.net
チョスンミンと吉田雅己って似てない?

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:36:07.86 ID:0/SBKpN3.net
宇田は高校の時にブンデス2部所属してたから初めてのドイツ行きじゃないぞ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:50:21.41 ID:TUin9cic.net
>>968
予選で怪我や病気するやつを本番で使うかって考えたら妥当

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:56:14.55 ID:ILFz9Fjm.net
世界ランクも結局シンガポールの一発で持ってたようなもんだしどの道篠塚に抜かされる
皮肉にも国内ポイントでも世界ランクでも張本篠塚のワンツーフィニッシュになりそうだから日程とか遠征費の自腹とかはともかく適してはいるのかもしれない

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 12:56:41.72 ID:8lbX5Y5w.net
次の五輪までの3年間のうち2年も予選やって選手に負担かけ続けるのは正気の沙汰とは思えん

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 13:07:22.19 ID:u53FgOB9.net
国内選考と世界ランキングが完全に一致したらそれはそれで『二度手間で選手に無駄な負担かけてない?』っていう批判が成り立つよな
まあ実際そうなんだけど

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 13:12:52.96 ID:T74T2uiz.net
選考会の視聴率どうだったの?
地上波よりFOD視聴率の方が大事なのかな?
需要あったら国内大会は必要だろうな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 13:59:21.63 ID:vuFzwvXw.net
>>973
句読点つけな坊や。

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 14:31:26.51 ID:KDpcv4C2.net
全盛期の水谷って今の張本より強い?

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 14:40:02.28 ID:sifPNsKC.net
>>978
勝てないって水谷本人が言ってたよ
調子悪いときも本当の張本の凄さが分かるのは自分だとも
なんだかんだ一番実力認めている

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 14:53:49.14 ID:KLI6M20K.net
>>978
揶揄する訳じゃなくても、今の張本(世界卓球2点取り)より強かったら金取ってるだろ。

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 15:00:28.61 ID:JcxAm6ll.net
水谷の全盛期と現代の卓球は別物だから比較は無理じゃないかな

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 15:04:10.37 ID:TPBMk5Up.net
>>977
稚拙な文章書いてしまい申し訳ない。
今後はもう少し読みやすい文章を心がけます。

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 15:04:24.40 ID:4SnQ2GgJ.net
張本は、リオから1年満たない時期の世界選手権で、13歳で水谷に勝ってるからね
張本は、相手が強い格上の選手の時ほど力を発揮する、その最初の相手になったのが水谷だった

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 15:47:09.72 ID:x9V8UDKP.net
>>972
その怪我や病気が本人の不注意ならね
でも、これほど国内国際の過密な大会スケジュールの中で思わぬ怪我は誰にでもあるでしょ
また、コロナ禍の時代、どこで誰が観戦するかなんてその人の責任は問えんでしょ
ワールドランキングがベスト○○大会の結果で決められているのもそうした事が考慮されてる

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 15:52:19.51 ID:KpxOoheM.net
>>981
別物でもないよ
あえて別物だから通用することもある
その引き出しを見つけられるかそうでないかも含めつ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 16:10:40.30 ID:p/U2k9ZV.net
>>984
ワールドランキングは関係ない話だよ

誰だって不慮の怪我や病気はあるけど、それを含めての結果と実力だよ
水谷の目にしろ大島の腰にしろ張本の指にしろね

例えば病気で休んでた奴が次の大会に出て勝ったら休んだ大会も優勝換算でポイント付けるのか?
それで納得できるか?
本番でも病気で休むかもしれんぞ

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 16:16:39.06 ID:h03QXvyO.net
厳しいようだけど、そういう世界だよね。
怪我だろうと病気だろうと勝てないなら出るなという世界
サラリーマンのように副担当者をつけておいて、いなくても業務が回るようになんて世界ではない

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 16:24:12.84 ID:AlQURUMK.net
選手をスポイルしないような適度なスケジュールにするという責任は、協会にあるんじゃないかと思うけどね
コンディション管理も実力のうちではあるけど、きつすぎるスケジュールで競争させるのは、デメリットが大きい
卓球はトーナメント式の試合がほとんどだから、強い選手ほどスケジュールはきつくなるんだし、それでトップが潰れたら元も子もない

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 16:25:09.19 ID:p/U2k9ZV.net
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201110170005-spnavi

世界ランキング日本人二位で25歳なのに代表落ちした松下浩二
「やっぱり1番にならないと、世の中は認めてくれない。2番、3番じゃダメだ」


全日本連覇したけど腰が痛くて日本リーグの1試合に出られなくてクビになった松下浩二
「やっぱりお金を払ってくれる人の期待に応えられる人間にならないといけない。それがプロ。」


これがプロ意識って奴よ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 16:43:00.64 ID:GDfPnF4g.net
みんなやってるんだから我慢しろとか文句言うなとか
日本人ってブラック企業体質だよね

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 16:56:52.25 ID:AlQURUMK.net
>>990
それね
五輪や世界選手権など大きな国際大会で日本選手がいい成績を残すためには、何がベストなのか、もっと大局的に見るべきだよね

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:15:37.93 ID:4KVgbwRJ.net
選考会と世界ランクとトップ2が同じになったら選考会やった意味なかったのでは?ってなるよね
めちゃくちゃ叩かれそう

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:38:10.75 ID:UqvTCP3Y.net
現代日本卓球界に必要とされているプロ意識とは協会が儲けるために馬車馬のように体を酷使することだ
松下のようなプロ意識は糞食らえと協会は思っている残念なことにね
選手もファンも二の次

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:50:07.08 ID:pkosHPF2.net
ユンジュと黄鎮廷かわいそう
宇田初戦は抜けてくれ
張本お前運いいな

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:53:33.79 ID:M2OUdzJE.net
宇田ユンジュならワンチャンあるか?

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:53:40.93 ID:It+jWow1.net
丹羽、マツケン、大島…まだ世界で戦える選手が、代表引退してしまうのも、そういう運営のせいでもあるよね

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:54:56.90 ID:nO9h5uVN.net
グナナセカランは強いけど勝てないようじゃ宇田はそれまでの男だ
黄引かなかっただけ全然運はいい方

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 17:56:11.87 ID:p/U2k9ZV.net
そんなヌルい考えで中国や世界で勝てるならいいんじゃね?
ビッグトーナメンだけ自腹エントリーして優勝してりゃ誰も文句言わんよな

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 18:07:33.95 ID:1b0OIDz6.net
パンコーエンって誰?

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 18:15:25.63 ID:WhCZnxk1.net
>>998
誰もそんなこと言ってないのに、極端だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200