2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子354

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 18:58:15.37 ID:rJ3I22VY.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/


※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子353
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1667899735/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:11:21.03 ID:Q+QFYDej.net


3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:18:24.72 ID:M2OUdzJE.net
宇田バナナセカランに負けたらもう篠塚に置いてかれるしかないな

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:22:52.03 ID:KTAfo1HX.net
>>1 乙です

🏓第33回ITTF-ATTUアジアカップ2022
11/17(木)-19(土) 🇹🇭バンコク(JST -2)

▽公式
https://asia.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628
▽WTT
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628

📺 ITTFWorld LIVE 配信
13:30- Session 1
📺 youtu.be/sGVAy-d2s9M
18:50- Session 2
📺 youtu.be/uuO-5Nnrqws


⏰ 11/17(木)
▽男子シングルス R16

17:05- Table 1
🇯🇵宇田(21)WR26 - 🇮🇳グナナセカラン(29)WR39

22:35- Table 1
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇸🇬パン・コーエン(20)WR118
張本:1勝0敗

://www.thaiticketmajor.com/cmsimg/imgeditor/General%20Schedule%202022%2011%2006.jpg
://m.thaiticketmajor.com/img_poster/prefix_1/2427/5427/33rd-ittf-attu-asian-cup-2022-6364910f92183-l.png

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:30:47.19 ID:Q+QFYDej.net
ああ、あのシンガポールのにぃちゃんか!
初顔ん時は少し手こずったが、今回は大丈夫そうだな。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:42:11.99 ID:ggNi2atD.net
張本はECLいつ参加するの?
アジアカップ終わったらかな?

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:45:18.73 ID:LzWV2BsM.net
バナナは及川でも勝てるんだから勝てるだろ・・

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:47:42.46 ID:Q+QFYDej.net
>>6
12月ってあったな。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 19:57:47.80 ID:pkosHPF2.net
宇田は初戦抜ければ左が苦手なユンジュにはいい勝負できる可能性があるからなんとか勝ってもらいたい
とはいえ黄鎮延も地力がある選手だから黄が上がってくる可能性も充分あるけど

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 20:07:39.29 ID:sG7PcYsI.net
>>1
乙です

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 20:32:09.72 ID:1b0OIDz6.net
パン高遠

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/16(水) 20:42:13.99 ID:6YsmFiCR.net
大注目の篠塚大登。
WTTコンテンダーで2勝目をあげた
「しのぴ」にインタビュー
https://world-tt.com/blog/news/archives/41689
https://world-tt.com/blog/news/files/2022/11/52479925624-c3335a98fb-b.jpg

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 02:07:58.80 ID:ivjHcQOG.net
そういえば篠塚は愛工大所属だけど木下グループのサイトにも載ってるんだね
横谷はいないのに
ダブルで背負いだしたってことか

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 08:47:15.52 ID:FADvcjLq.net
宇田ファイト!
ここで負けたらもうあとがないぞ!

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 10:01:11.69 ID:h/L5wCCE.net
>>4

ITTF-ATTUアジアカップ2022
11月17日(木)

📺テレ東🍌 LIVE配信予定

13:30-【Day1 Session1】
📺 youtu.be/YIPC0D_BdBQ

18:50-【Day1 Session2】
📺 youtu.be/3uiopGXpiyk

://www.tv-tokyo.co.jp/attu_asiancup_2022/common/images/main.jpg

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 12:03:05.23 ID:cHz3bwMa.net
>>14
この大会、選考ポイントつかないから頑張ってもムダだよ?

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 12:16:13.24 ID:cHz3bwMa.net
>>9
林と宇田は直近で今年の6月に対戦し
宇田 1( -13, 8, -7, -7 )3 林 で負けている
過去の対戦勝敗数は宇田の1勝3敗で、唯一の勝利は初対戦時で互いに12歳の時

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 13:40:32.65 ID:7Untdep8.net
最近のユンジュは左にどんどん弱くなってる気するから行けるかもな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 14:42:31.10 ID:GjAmGa9H.net
松ケンがグナナセカランはブロック上手いって言ってたから宇田が打ち抜けるか注目してる

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 16:08:36.08 ID:VQ+dOwSo.net
普通に考えれば勝てるはずなんだが不安だ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 16:09:59.15 ID:3cagr2g7.net
普通にグナナに負けるんじゃね、とか思ってるんだが

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 16:11:40.28 ID:QupPfaxl.net
普通に勝てるやろってシチュで散々負けてきたからなあ…

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 16:35:59.54 ID:BqxZkhi3.net
ヨーロッパいないから張本さんの無双期待してる
王はキツいと思うが高遠には勝って欲しい

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 17:10:54.03 ID:UEVlCmJa.net
うんグナナに負けるだろ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 17:37:55.46 ID:cHz3bwMa.net
ゲラシ、ゲームプレゼントされたと解っていそうな表情してたな(笑)

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 18:04:06.98 ID:cHz3bwMa.net
相手のサウジアラビアン、日本のホープスレベルだな

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 18:20:40.54 ID:cHz3bwMa.net
ゆっきーやは散髪しに行くヒマもないのだろうか
あれじゃボール見えないだろう

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 18:51:45.89 ID:7/WVOsNf.net
>>27
日本にいるときは毎日美容室行ってるイメージだが

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 18:52:03.02 ID:cJawcIqR.net
宇田ちん頑張れ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 18:54:08.28 ID:P4eZhCBA.net
あの空振りが・・・・

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 18:54:16.78 ID:2lnj+kOZ.net
へっぽこな空振りからゲーム取られる宇田

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:12:01.41 ID:o3x4Cz9w.net
宇田wwwwwww

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:13:15.66 ID:cpKP7RaL.net
サーブミスからのレシーブミス

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:13:23.51 ID:7/WVOsNf.net
及川でもラクに勝てる相手にフルゲームかい

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:20:59.08 ID:cJawcIqR.net
宇田おめ

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:21:09.11 ID:dISOdAyu.net
はあーなんとか勝ってくれたか

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:21:30.76 ID:cpKP7RaL.net
ネットエッジ三昧でこれだし、運が味方しなきゃ負けてたな

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:21:49.50 ID:dISOdAyu.net
>>34
グナナセカランチウダンにも買ってるし普通に強いよ
及川を過小評価しすぎ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:23:28.63 ID:wy8F5v1B.net
最近負け続きだっただけにかってくれて嬉しいわ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:25:00.00 ID:u+otDaoa.net
宇田はすぐに顔に出るし分かりやすいミスするしイライラするな
まぁ勝てばいいんだがな

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:28:38.08 ID:0kj/g2+9.net
この内容ならやはり宇田より篠塚の方がいいな

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:33:54.78 ID:QupPfaxl.net
6ゲーム目の終わり方は酷かった

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 19:40:20.19 ID:2se/AP/u.net
暗い会場+白球でボール見えるのだろうか

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:04:22.00 ID:eUq6NqrE.net
ルパンやめて強くなってる

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:09:37.63 ID:2se/AP/u.net
ユンジュ手首大丈夫か

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:10:47.71 ID:o3x4Cz9w.net
あーユンジュ負けた…

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:12:21.37 ID:MXfCwASM.net
台湾人の野球選手は20代前半がピークと言われるが
もしかして卓球選手もそうなのか

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:21:30.61 ID:14xpc69n.net
張本vsユンジュは永遠に実現しない

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:24:39.95 ID:uyaOqykU.net
>>47
荘がいるじゃん

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:25:08.80 ID:D7ghoShP.net
水谷オフチャが頻繁に当たってたことを考えると...なんか...結ばれない2人なんだなあって...

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:30:49.01 ID:BqxZkhi3.net
宇田ベスト4いけよ
相手的に勝てないと篠塚と争えないぞ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:36:16.37 ID:VQ+dOwSo.net
張本に絶望的に相性悪いだけで普通に強いんだよなー

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 20:40:01.91 ID:uyaOqykU.net
戸上んにも勝ってるしな。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 23:31:25.02 ID:uyaOqykU.net
張本は3時過ぎそうw
高遠だけ見て寝るわw

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 23:52:17.83 ID:o3x4Cz9w.net
高遠くん…?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 23:54:23.24 ID:o3x4Cz9w.net
おい無気力プレイはやめろよ最低だぞ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 23:55:36.40 ID:uyaOqykU.net
T2を思い出す。
高遠は東南アジアの湿気に弱いのか?w

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 23:55:46.05 ID:ivjHcQOG.net
ミマチャーンが試合早く終わらせたせいで動揺しちゃってるよ高遠

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/17(木) 23:58:34.67 ID:c1YFJhnD.net
高遠くんはさぁ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:04:52.84 ID:VyqSq3VY.net
ノシャド、足の裏触りすぎじゃない?
汚い

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:07:47.74 ID:W/k2Qdvi.net
戸上よくこのアラミヤンのサーブを初見で攻略したな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:10:09.32 ID:VyqSq3VY.net
>>61
マツケンがサーブがいい選手の上位に上げてたんだっけ?
戸上よかったよね

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:15:03.01 ID:W/k2Qdvi.net
>>62
やっぱり世界卓球の戸上は総合的に良かったから中国戦をあまり引きずらずに自信持ってほしいわ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:25:07.04 ID:/nWa+YBe.net
このただ腕振るしかない、みたいなガチガチ状態になったらきついよな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:29:13.02 ID:sFcAd82c.net
あーーゲーム数戻したのにヤバい…

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:29:53.47 ID:o2zz5jPl.net
林終了

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:29:59.97 ID:3FTmKBKW.net
高遠君…

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:30:21.27 ID:sFcAd82c.net
終わた
林…

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:30:56.06 ID:QOpP6+PZ.net
どうなってるんだよ、中国
1回戦で男女一人ずつ消えるなんて

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:31:07.51 ID:n/1YtkZY.net
この試合伝説だろ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:31:41.93 ID:3FTmKBKW.net
同じ負けるでもこの負け方はまずいで林

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:32:02.12 ID:qKr4ddDc.net
林高遠はなぜ林高遠なのだろうか

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:32:22.10 ID:XRlV34hy.net
林高遠、女子のシントンもそうだったけど、こんだけ体ガチガチで動けないんじゃそりゃ勝てる試合も勝てないよ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:32:31.96 ID:XVEH5TGk.net
勝ってる時の及び腰じゃなくて実力でここまで崩せるの凄いわアラミヤン

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:35:05.92 ID:DJ02r5Ks.net
波乱だらけで張本も呑まれないか不安になってきた

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:35:06.04 ID:QOpP6+PZ.net
回転かかってないスピードボール、中国選手はやりにくいかもね

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:35:37.01 ID:n/1YtkZY.net
アラミヤンワンチャン王も倒せる?

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:36:15.99 ID:N8kRm8A2.net
アラミアン以前フォアめっちゃ振ってたのに今回の試合で1回も振ってない異常事態になんで誰もつっこんでないの?

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:36:28.55 ID:QOpP6+PZ.net
張本もアラミヤン弟に苦戦してたから、林より嫌かもね

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:39:03.66 ID:euiRKuZi.net
>>958
フォア全然振ってなくてなんかおかしかったよね
なんで林はフォア狙わないんだろうって思った

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:39:11.46 ID:qKr4ddDc.net
林という苗字はもう信用しないぞ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:41:17.98 ID:QOpP6+PZ.net
>>78
片手間に見ててよく見てなかったけど、バック主戦型になったのか
球質的にも張本やりにくそうなバックだし、ますます嫌な相手だな

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:42:08.24 ID:QOpP6+PZ.net
昀儒は黄に負けたのか
ペン苦手?

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:42:40.77 ID:QjYpnpPU.net
張本少し楽になった

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:43:52.21 ID:3FTmKBKW.net
戸上との試合でもフォア全然振ってなかったねアラミアン

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 00:56:17.81 ID:MIBhoEsv.net
今日の林高の試合見て確信した
パリ五輪シングル金は間違いなく林やわ
今日の林高の内容観て自信から確信に変わった
もしパリ五輪林が金取れんかったら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 01:19:26.18 ID:M9nVYRqo.net
WTTも丹羽動画アップしたか

The most creative Table Tennis Player ever?
https://youtu.be/Q1cZqWDGnNg

しかし、ジュニア時代の丹羽は別人のようだ
今見てもかっけええ
一番かっけええのは世界ジュニア決勝
林高遠戦のウイニングショット
あれは何度見てもしびれる

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 01:23:12.04 ID:j9CkpjMW.net
林も中国の丹羽化したな
元々メンタル強くなかったけど張本戦で完全にメンタル壊された

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 01:31:16.30 ID:LIPOkc9O.net
>>88
ニワカすぎないか

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 01:47:30.44 ID:Viewm10n.net
丹羽世界ジュニア優勝のぶち抜きフィニッシュと
張本グランドファイナル優勝の2連ぶち抜きは何度見ても飽きない

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 01:51:56.40 ID:85twt0Km.net
>>90
決勝点でそういうショット出させてしまう林のサーブの選択なのよね

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 02:07:26.49 ID:o9O+rGT3.net
中国はもう滅びの道身はいったな。国としても長くないわ。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 02:29:48.22 ID:tPIRMMrB.net
🏓第33回ITTF-ATTUアジアカップ2022
11/17(木)-19(土) 🇹🇭バンコク(JST -2)

▽公式
https://asia.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628
▽WTT
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628

📺テレ東🍌 LIVE配信予定
11/18(金)14:00-【Day2】準々決勝
📺 youtu.be/ie_6i2IzKiA


⏰ 11/18(金) 男子 シングルス 準々決勝

16:30- Table 1
🇯🇵宇田(21)WR26 - 🇭🇰黄鎮廷(31)WR32
宇田:1勝1敗(直近2020カタールOP 宇田4-1黄)

19:50- Table 1
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇰🇷李尚洙(32)WR24
張本:3勝1敗(3連勝中)



▽最終日 11/19(土)14:00-【Day3】
📺 youtu.be/fNSU0iwVBAE (テレ東)
14:00- 準決勝 →3決→
19:30- 女子決勝🏆
20:30- 男子決勝🏆 表彰式

://www.tv-tokyo.co.jp/attu_asiancup_2022/common/images/main.jpg
://www.thaiticketmajor.com/cmsimg/imgeditor/General%20Schedule%202022%2011%2006.jpg
://thaiticketmajor.com/img_poster/prefix_1/2427/5427/33rd-ittf-attu-asian-cup-2022-6364910f92183-l.png

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 02:55:08.44 ID:/yY4xhL2.net
林高遠、今度こそオワリだろ

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 04:18:29.08 ID:6ki4dDWZ.net
スケジュール酷すぎる
元々の予定でも、最後の試合が午後9時近く
しかも一試合35分間隔の予定だから遅延必至
伊藤が一瞬で試合を終わらせたにも関わらず
最後の試合は3時間遅れで
現地でも試合が始まったのは夜中の0時近く
無茶苦茶だわ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 06:13:57.47 ID:F7uRuSt+.net
林ちゃん見てられなかったわ
アジアカップ直後にあるのに全中国全試合出すのは無茶じゃないかね

まさか林三傑の内二人が消えるとは

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 06:56:16.93 ID:xsbSytxl.net
全中でメンタル立て直せたと思ったんだが
首脳部も期待していたと思うよ
林のファンは胃が痛いだろうね
話題が尽きない男だわ

王と陳幸さんが遊んでる動画があったんだが、その脇で首かしげながらフォア確認してて嫌な予感がしたわ

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 06:58:13.68 ID:YytlYeZr.net
>>95
>現地でも試合が始まったのは夜中の0時近く
無茶苦茶だわ
一昔前のジャパンオープンを思い出すなw

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 08:00:57.10 ID:GFVPFib8.net
アラミアンも強かったけど、林高遠が弱過ぎるのもあるだろ
なんだかんだで荘はアラミアンに勝ちそうだし
アラミアンが荘に勝つにしても林高遠よりはマシな試合内容になると思う

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 08:03:47.61 ID:2BMjPQNj.net
中国の4番手5番手がこんな不安定だと馬龍はまだまだ引退出来ねえぜ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 08:15:45.23 ID:uD879vuu.net
林高遠流石にやばくないか?
張本にチャンピオンズ決勝で3-4負けしてから国際大会は3大会連続初戦落ちやろ?
絶対ベンチコーチキレる監督じゃなくてカウンセラーの方が良い

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 08:21:44.53 ID:qoBmQmB3.net
>>100
中国は4〜5番手まで安定してなきゃならんのか
...
そりゃあ、中国一強の勢力図に変化が起きない訳だわな
本来は2番手以降、不安定なくらいで面白い卓球界になるのに

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 08:25:57.31 ID:qoBmQmB3.net
>>101
日本を含め、非中国の国々からしたら喜ばしいことじゃね?
林高遠でさえ弱くなってもらっちゃ困るん?

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 09:23:29.79 ID:uD879vuu.net
>>103
中国選手を倒してほしい気持ちは当然あるけどそれは中国選手が強いからであって今の状態の林高遠に勝ってもなあって感じ

強くなって勝ってほしいのであって相手が弱くなって勝てるのとは訳が違う

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 09:33:18.84 ID:88B4rYB4.net
カウンセラーか
前動画のコメントに林高遠ほど実力とメンタルのレベルに苦しんでる選手は見たことないって書かれてたな
もう対外がトラウマになってるんかな

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 09:37:03.84 ID:hcLwMckw.net
やっぱ馬許樊の時の中国絶対王者感が好き

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 09:45:37.44 ID:meW7SlZn.net
>>106
役割的なバランスも良かったね
五輪で金取れなかった種目もありましたけども・・
今はチューチンに負担くる感じがする
まぁこっちも張本に負担ありそうですけども・・

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 10:17:59.74 ID:wR5K9lel.net
他の競技でもそうだけど、コアなファンほど国籍に関係なく選手単位で応援するわな

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 10:29:02.40 ID:dsNnnChX.net
>>106
えらい昔になるけど、馬文革、陳志ビン、陳龍燦の危ういメンバーも好き

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 10:46:35.19 ID:I2KcUfx7.net
>>109
そこは陳龍燦じゃなくて于沈憧やろ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 10:48:09.09 ID:W/k2Qdvi.net
>>83
悪いけど今のユンジュなら

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 10:52:06.25 ID:42MzkzC1.net
>>96
正直直前に試合やり過ぎだと思った
自信はついたかもしれんが

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 10:52:15.45 ID:W/k2Qdvi.net
>>83
今のユンジュなら篠塚は簡単に抜かせそう

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:00:32.24 ID:o9O+rGT3.net
中国は滅びの道に入ったな。

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:19:42.21 ID:qoBmQmB3.net
>>104
仮に樊振東に勝てる選手が何人か出てきたら今度は
「今の樊振東に勝ってもなぁ」が始まりそう

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:25:04.32 ID:MZJE1p8T.net
それは当たり前だろ
脂の乗ったトップ中国勢を倒せることに意味があるのであって
落ち目で負け続けてる中国選手倒して歓喜するほど日本はまだ落ちぶれてはいない

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:28:54.00 ID:qoBmQmB3.net
>>116
え?マジで?
張本以外の日本代表が林高遠に勝ったら「○○やるじゃん!」とか褒められそうだが

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:30:41.53 ID:7cUUqKhR.net
やっぱオリンピックwttcで中華に勝つことだよな

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:34:37.73 ID:JqrO2/Gu.net
中国選手なんて山ほど出てくるけど
メダルの色を争ってる日本としては
有意義な勝利ってのはやっぱり団体で戦うレベルの相手なんだよな

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:36:00.09 ID:qoBmQmB3.net
>>119
まあ、そもそも林高遠ってジュニアを卒業した後は何年も代表から干されてた選手だしな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:43:02.20 ID:YytlYeZr.net
張本は過去に中国トップから10勝くらい挙げているが宇田、戸上、篠塚ってまだ0勝だよな
その連中が林高遠に勝ったときに「今の林に勝ってもなぁ」って評価になるのか見ものだ

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:43:27.29 ID:4/J+xKIm.net
>>116
逆にいつの間にそんなに日本は強くなったんだよ
国際大会引退した丹羽マツケンを除くと、張本以外中国代表レベルに勝ったことないんじゃね?

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:48:07.97 ID:YytlYeZr.net
>>122
和弘が林に勝ってるくらいかな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 11:53:07.56 ID:YytlYeZr.net
少し陰りが見えてきた中国代表を出しにして、つかの間の優越感に浸りたいんかな

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:00:19.16 ID:SW1eRFC1.net
中国が弱くなるにしろ日本が強くなるにしろ世界トップ層との距離が縮まってるなら喜ばしいことだと思うけど
林高遠が勝てなくなったからと言って別に何か変わるわけでもないのに中国全体を馬鹿にするのはみっともないわ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:10:09.15 ID:YytlYeZr.net
>>125
全文同意
今の林高遠に勝ってもなぁとか
よく恥ずかし気もなく言えるなーって思う

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:12:50.18 ID:ShTREcG3.net
卓球サイボーグになれなかった林くん可哀想

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:14:02.33 ID:qNoTqoPp.net
今のユンジュと高遠ならどっちが勝つだろ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:17:29.83 ID:YytlYeZr.net
>>116

>脂の乗ったトップ中国勢を倒せることに意味があるのであって
>落ち目で負け続けてる中国選手倒して歓喜するほど日本はまだ落ちぶれてはいない


脂の乗ったトップ中国勢を倒せることに意味があるのであって
落ち目で負け続けてる中国選手倒して歓喜するほど張本は弱くない

張本におんぶに抱っこなのを忘れて恰も日本代表勢が一様に中国と互角に渡り合えてるかのような勘違い

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:35:07.41 ID:uD879vuu.net
それはともかくとして林高遠があと何回国際大会で見られるのかが普通に心配になってくる
相手がボルや張本、梁靖崑に負けるのはまあわかるとしてもアラミヤンに負けるとは思わなかったし内容もあまりにもな感じがした

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:40:22.37 ID:3iSV2biC.net
張本さえいなければ今の日本は中国とも滅多に当たらんだろうけど
張本がいるからほぼ確実に当たるところまで勝ち進んじゃうんだよね
だから張本以外に求められる期待も中国2軍や3軍に勝つのをすっ飛ばして1軍相手になる
戸上が最近調子落としてるのもそのプレッシャーのせいだと思う

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:41:56.21 ID:YytlYeZr.net
中国選手権で大車輪の活躍をした影響も少なからずあったのでは?
中国代表って極力、疲労とか故障とかを公にはしないけれど

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:46:01.54 ID:YytlYeZr.net
>>131
世界団体で15歳からエース起用されてきた張本の重圧に比べたら
21歳にかかる重圧なんて、堂々とはね除けてくれないと
曲がり形にも全日本王者なんだし

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:49:31.16 ID:YytlYeZr.net
21歳でしかも2番手

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:53:47.56 ID:YytlYeZr.net
張本が15〜17歳で国を代表し試合に負けてもプレッシャーがぁとか庇ってもらえなかったのに
その他の面々には基本的にめちゃくちゃ甘いよな

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:58:04.50 ID:3iSV2biC.net
張本は実力に見合った期待をされてるけど他の選手はそうじゃない
実力が足りなければ自信もつかない
実際個人戦じゃまともに上位へ食い込めてないからね

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 12:59:38.05 ID:3iSV2biC.net
プレッシャー感じずに俺が勝てれば日本の勝ちだろと意気込んでのびのびと成長してくれる強メンタルの選手がいればいいんだけどな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 13:02:54.33 ID:YytlYeZr.net
メンタリストさん、登場

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 13:56:26.45 ID:y9Ujk8yn.net
林高遠てレシーブ苦手なんじゃない?
張本との試合の終盤も回転読み違えるミスが多かった
慣れてる同士討ちは強くても対外イマイチなのはそのせいかも
サーブうまくて球質が中国選手と違うノシャドはめちゃ嫌な選手だったんじゃない?

中国も厳しすぎるコロナ対策のせいで、国際試合の出場減らして、国内ばかりで試合してるからその弊害が出てる感じ
シントンのバトラ負けといい

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 14:00:41.28 ID:wZy2nD6q.net
林高遠、卓球自体トラウマになってなきゃいいけど

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 14:09:07.06 ID:wZy2nD6q.net
主力休ませる+ジンクン問題で試合数少ない林が全中全種目出たのかな
すぐに超級だし休む暇ないけど大丈夫なんかな

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 14:15:44.25 ID:w3v/d6vA.net
アラミヤンって30歳なのか
何気に長くいるイメージだったから30後半かと思ってた

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 14:33:03.19 ID:qoBmQmB3.net
>>142
イラン男性は10代の頃から髭ボーボーに生やすからそれもあるかもね
今年、バレーのU18イラン男子代表が全員30代に見えたし
卓球でもパリ五輪イラン代表に入りそうな17歳のN. SHAMSも既にアラミヤン並のヒゲを貯えている

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 15:05:19.97 ID:whNF7Yle.net
卓球レポートの張本インタビューすごいな。
分量もだが、あの分析力とそれを言葉に出来る能力と。
改めて、頭がいいと感嘆した。

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 15:07:28.02 ID:whNF7Yle.net
卓球ファンがこんなこと言ってはあれだが、なんで卓球なんか
選んでくれたんだろう。
他の分野に行けば人類を救える研究も出来たかもしれないw

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 15:11:17.79 ID:qOB/LVs2.net
でも林高遠はノシャドに2連続4-0だった訳だし、対外試合に問題抱えてそう

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 15:31:41.77 ID:kqTXbetD.net
張本のインタビュー読んだけど、頭の良さ以前に、なんて人間が出来た好青年なんだ、と思わされたわ
今年大学生になったばっかりの人間とはとても思えん
張本も戸上のことを大絶賛してるんだから、戸上は早く自信を取り戻して復活しろよと思ったわ

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 15:59:30.89 ID:qOB/LVs2.net
これだけの内容で19なんだ……って思うよね

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 15:59:45.23 ID:DJ02r5Ks.net
このインタビュー3人とも読みごたえあったけど横谷は?

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 16:30:18.20 ID:whNF7Yle.net
あらら。
王楚欽大丈夫か?

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 16:38:49.46 ID:Lt95revP.net
林だけじゃなく王もなんか変

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 16:40:30.93 ID:HdeuYME/.net
イムは割と中国キラー
毎回いい勝負するな

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 16:45:16.16 ID:3FTmKBKW.net
イムは安定しないけど大物喰いするタイプではある

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 16:46:23.75 ID:YytlYeZr.net
王楚欽も中国選手権の疲れなのだろうか
アジア杯って通常ワールド杯の出場権も兼ねてる(4位までだっけ?)けど
今回ワールド杯自体、開催しなさそうだしやる気ないんかな、中国勢

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 16:48:03.74 ID:Lt95revP.net
全中から王調子悪いね

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:00:20.37 ID:YytlYeZr.net
>>147
普段、卓球を取材しないある記者が書いた記事で、張本が雄叫びばかり取り上げられ、
世間にあまり好印象を持たれてなかった(であろう)中学生の頃、
直接インタビューをしてみたら思っていたイメージと全く違った好青年ぶりに
とても驚かされたという事が書かれていたな

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:01:12.69 ID:3FTmKBKW.net
中国消えたか

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:01:58.78 ID:ytzHyeFM.net
とんでもない試合だな
しかし韓国人はどいつもこいつも安定感ないのに爆発力エグいわ

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:02:30.24 ID:zm5wuCdp.net
ニッタクのクリーンボール仕事するなぁ

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:03:46.83 ID:YytlYeZr.net
>>147
卓球ジャパンに張本兄妹が出演したときの智和のコメント力もとても聞き応えがある
恐らく妹も、言葉を聞く限りは頭が良さそう

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:03:53.08 ID:qhfjZt3X.net
これは林高遠さん、またも許されるw

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:05:34.77 ID:hfZaZ5Of.net
ハリー世界ランク2位行ける確率一気に上がったな

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:05:56.34 ID:whNF7Yle.net
妹は全国模試1位やでw

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:07:11.54 ID:whNF7Yle.net
しかも、美和ちゃんは数学は兄貴より上と威張ってるw

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:07:35.52 ID:Lt95revP.net
チャット欄に並ぶイムの字面が仏様に見えて仕方なかった
王なら勝ち切ると思ったんだけどな
イムはこれに照準絞ってきたかのような戦いだった

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:12:58.42 ID:+j2qE+dk.net
>>154
ワールドカップはアジアカップ 関係なく、世界チャンピオン枠とかがあるから、開催されたとしても、たぶん樊と馬龍は出られるんじゃないかな?

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:30:35.64 ID:YytlYeZr.net
>>166
そう言えば、そんなのあったね
ありがとう

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:37:18.68 ID:mCdxNTuq.net
3位と4位ってポイント同じ?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:39:12.24 ID:KRYoMetp.net
決勝が宇田と張本になったらおもろいけど宇田が王に勝てたとは思えないからイムに決勝行って欲しい

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:44:34.37 ID:sFcAd82c.net
はっ?王負けたの??流石に試合詰めすぎか?

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 17:48:48.93 ID:j9CkpjMW.net
宇田メンタル酷すぎやろ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:00:34.33 ID:Vvrie5z/.net
なんだかんだ勝つ宇田。張本対宇田見れる可能性結構あるよね?

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:00:37.26 ID:3FTmKBKW.net
宇田は本当に評価の難しい選手だな

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:01:05.41 ID:sFcAd82c.net
ギリギリだけど宇田おめ
ユンジュ→王だと思ってたらどっちも来なかった

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:05:29.09 ID:SKsU4xdz.net
>>169
王は宇田の完全上位互換選手だから王に勝てたイムは普通に考えれば宇田に負ける要素が無いから宇田に負ける事は絶対にないんだが、イムは早田と同じで相手が格下や勝てて当たり前の相手だと体ガチガチになって動けなくなり本来の実力を出せなくなるから宇田にも十分チャンスはあるよ
てか前にも周雨に勝った後に吉村弟に負けたり、林高遠に勝った後に宇田に負けたり、ピッチフォード、ユンジュ、アルナに勝った後にガチーナに負けたりしている

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:18:41.38 ID:YytlYeZr.net
>>172
2019年世界選手権で張本が入ったボトムハーフ唯一の中国(許?)がゴジに敗れ
絶好の決勝進出のチャンスを安宰賢(韓国)相手に3回戦負けを食らったときみたく
まさか李尚洙に負けるなんて事ないよね...
尚洙には3連勝中とはいえ、それまでカモにしていた荘智淵に2連敗した事があるように
やってみなきゃ判らんしな...韓国の監督が朱世赫になったのも地味に嫌だよな
田勢と朱世赫じゃ、格が違うもの
張本には飽くまで強気で向かってって欲しいわ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:22:08.93 ID:5/Uiyj+7.net
国内だと戸上>宇田だけど対外はやっぱ宇田>戸上だな

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:22:35.60 ID:YytlYeZr.net
>>168
3決があるからポイント違う

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:29:15.65 ID:VsIpe9ZU.net
7ゲームだし、手を抜く大会じゃないし、試合日程が詰まってたのは日本もほぼ同じ。
もう男子は中国より日本のほうが実力上になったと思う。張本の他に篠塚もいるし

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:33:06.66 ID:uD879vuu.net
男子張本以外の4シード全部落ちたのはなんか不安になるな
日本勢は今のところ全員勝ち進んでるから張本もその流れに乗ってほしい

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:37:27.25 ID:F7uRuSt+.net
朱世赫見た目変わってないね
あと普通に漢字変換されてびっくりした

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:43:03.12 ID:W/k2Qdvi.net
>>175
シンガポールスマッシュの時に勝ってたから苦手ではなさそうなんだよね
イムも王戦で力尽きて宇田が持ってく可能性は全然ある

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:43:38.93 ID:W/k2Qdvi.net
>>179
それは早計すぎ

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:46:27.61 ID:rGzMkrSM.net
5chでぐらい夢見させてやれよ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:47:26.05 ID:YytlYeZr.net
>>179
釣られてあげるけど
中国がガッチガチで臨んでくるのは五輪、世界選手権、ワールド杯だよ
なので、世界選手権で二人を倒した張本の勝利は物凄く価値がある
ただ、団体戦だからチームで勝たなければそれは負けね、残念ながら

実力で上回るには五輪か世界選手権の団体戦でチームとして中国を破るか
世界選手権(シングルス)やワールド杯で優勝する外ない

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 18:54:26.81 ID:oxZQR+r0.net
>>176
荘には勝ってても競ったりしてたし、負けたときは本当に絶不調の頃
イサンスは、最初のチームワールドカップで負けた後からは、負ける気配がない試合してる
黄くらいにはカモにしてる

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 19:07:05.83 ID:n/1YtkZY.net
そろそろ篠塚対中国トップ選手が見てみたいな どこまで通用するのか

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 19:22:47.40 ID:qKr4ddDc.net
もはや五輪で初対戦!ぐらいの方が良いんじゃないかとすら思える

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 19:34:17.88 ID:3IgHHWZw.net
>>130
センスと身体能力は高いのにな
あれ、ベンチが悪いんじゃないの?
試合中に叱ってたりしたら誰だって落ち込んで負けるぞ

いいぞ気にするな
次のゲームからは気持ち入れ替えて行けとか
まだまだチャンスある
自分から攻めていけとか言えば逆転もありえる

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 19:36:45.07 ID:qwUtvcc9.net
張超がそんな感じだったな

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:02:05.86 ID:hpx8Bil7.net
>>189
サーブの回転わからないのは、センスがいいとは言えないんでは?

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:03:29.11 ID:YytlYeZr.net
>>189
何でそこまで執拗に林高遠を気遣うの?

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:12:30.07 ID:qWYF4z+7.net
アラミアンなんで靴触るの

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:19:07.93 ID:o9O+rGT3.net
グダグダなのに宇田が勝つのか?

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:31:51.24 ID:o9O+rGT3.net
バトラ見てるとバトミントンのプルサラを思い出すわ

実力・カネ・美貌の三拍子揃った国民的ヒロイン インドのシンドゥ・プルサラ■年収9億円
米経済誌フォーブスが公表した2018年の「世界で最も稼ぐ女性アスリート」によると、
年間850万ドル(約9億3000万円)で7位。上位10人中8人はテニス選手が占める中、
バドミントン選手でただ一人ランクインを果たした。

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:34:07.26 ID:EYeWukz6.net
荘もサーブミス結構するな
難しいんだろうね

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:44:10.20 ID:R0OR1YCa.net
>>193
台触る代わりじゃないの

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:45:36.84 ID:ITnZnOwj.net
8強のうち王楚欽以外は全員タマスか

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:46:15.67 ID:2kaY2UPH.net
>>177
どうだろう
戸上が勝ったカルデラノと波乗りイオネスクに宇田じゃ勝てなかったと思うし、戸上はフレイタスと再試合しても勝てると思うけど、宇田じゃフレイタスと再試合したら負けると思うから戸上、宇田は相手によって強さが変わるんじゃないかな?
更に言えば宇田が負けたコウレイとガチーナも戸上なら勝てたと思うしね

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:49:25.25 ID:QjlKEvZL.net
いま来たけどイムジョンフンが王に買ったのか
じゃあ張本優勝だなもう

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 20:53:24.15 ID:Qk21ydKE.net
王のベンチ秦さんじゃなくて劉恒だったのか

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:14:22.10 ID:MWtMsYyW.net
イサンス リスク卓球過ぎる

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:23:09.10 ID:MWtMsYyW.net
張本こんな怪獣みたいな叫び方だったっけw

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:26:17.61 ID:rGzMkrSM.net
ハリー負ける感じしないな

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:34:40.29 ID:/eLJLkjW.net
>>203
気合いで勝ってる感じだよね。
世界卓球を100としたら、70〜80位なのに。

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:36:46.05 ID:qOB/LVs2.net
ハリーなんか疲れてそうやったな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:36:56.15 ID:+vClpu90.net
🏓第33回ITTF-ATTUアジアカップ2022
11/19(土) 最終日 🇹🇭バンコク(JST -2)

▽公式
https://asia.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628
▽WTT
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628

📺テレ東🍌 LIVE配信予定
11/19(土)14:00-【Day3】
📺 youtu.be/fNSU0iwVBAE


⏰ 11/19(土) 男子 シングルス 準決勝

男子🇯🇵🇯🇵🇹🇼🇰🇷


15:40- Table 1
🇯🇵宇田(21)WR26 - 🇰🇷林鐘勲(25)WR25
宇田: 3勝1敗(3連勝中)
直近 シンガポールスマッシュ2022 R16
📺宇田3-1林鐘勲 youtu.be/2fajZ3iqgS0


16:30- Table 1
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇹🇼荘智淵(41)WR16
張本:3勝3敗
直近 2021コンテンダー ドーハ 張本3-0荘


17:20- 女子3決
18:10- 男子3決
19:00- 女子決勝🏆
20:00- 男子決勝🏆 表彰式

://www.tv-tokyo.co.jp/attu_asiancup_2022/common/images/main.jpg
://thaiticketmajor.com/img_poster/prefix_1/2427/5427/33rd-ittf-attu-asian-cup-2022-6364910f92183-l.png

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:39:16.69 ID:sEBU4wS6.net
張本の敵は疲労だな
宇田はガチャぽん

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:39:20.98 ID:KProXE9Z.net
優勝したら80ptか 

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:43:13.99 ID:/eLJLkjW.net
>>209
アジアカップは入らないらしいよ。パリポイント。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 21:49:00.28 ID:YwEBXwZf.net
林高遠を若手か何かと思ってる奴なんなの

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:12:30.04 ID:qOB/LVs2.net
林高遠は見た目二十歳だけどもうアラサーなんよね

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:13:02.81 ID:Xnu5YrmF.net
張本決勝進出で世界ランク2位?

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:18:07.04 ID:BVDeeDOG.net
戸上はダブルスがあることに救われることになりそう

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:20:22.62 ID:ODa7cbyy.net
>>214
戸上は団体要員でいいと思う
今回団体で大活躍してくれたわけだし
真晴みたいな活躍をしてくれるよ

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:26:42.17 ID:/eLJLkjW.net
>>213
馬龍と同ポイントで大会数の関係で馬龍が2位

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:31:26.43 ID:YytlYeZr.net
>>212
丹羽も見た目中学生だけどもう28歳だしな
代表引退も仕方がない

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:40:22.84 ID:4/J+xKIm.net
また外国人になんで宇田が代表に居ないんだ?って言われそう

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:41:05.08 ID:sFcAd82c.net
張本もクソスケジュールこなしてるからしんどいだろうな
宇田には追い風ばっかりだけどものにできるだろうか

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 22:58:09.77 ID:5VOkuX4d.net
ユンジュもドイツから直行で疲れてるだろうけど何か勢いが落ちてきた感があって心配
左はともかく右に負けるとは思わかなかった

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 23:01:23.34 ID:HDP5iB4O.net
日本選手が負けると叩き他国選手が負けたら心配するスレ

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 23:38:35.01 ID:n/1YtkZY.net
張本が好調になるとユンジュが不調になる

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 23:40:02.29 ID:uD879vuu.net
これが終わってしばらくしたら世界選手権予選で全日本だからな
選手も大変だ
上位勢も免除はされないんでしょ?(負けても良いはずではあるけど)

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 23:46:00.72 ID:KIVjrGxS.net
>>222
いつまでたってもその2人の対決が見られないね

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 23:53:21.15 ID:/n9LeO4l.net
他国選手擁護すな

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/18(金) 23:55:00.20 ID:veRsTEfb.net
アラミヤンイップスになったって記事あるらしいけどソースある?

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:04:08.67 ID:AZF653UO.net
ないよ

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:04:51.73 ID:AZF653UO.net
あって欲しいんだろうけどね

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:11:18.81 ID:rveBbkEe.net
今日のベスト8の全試合観て確信した
宇多田が間違いなく優勝する
1人だけちょっと別格異次元の動きやわ
もし宇多田が優勝出来んかったら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:13:28.20 ID:97r8dRF6.net
イッツオートッマァティック

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:17:34.02 ID:ByReYz7U.net
張本の疲労凄そうだし宇田の優勝無くは無さそうなんだよな

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:24:18.51 ID:IhFbR4yz.net
ポイント貰えなくても宇田が優勝したら3人目の推薦枠の大本命になるかな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:34:03.76 ID:xjZeZVmn.net
アジアカップの優勝がそんなに評価されるのかは謎

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:44:18.18 ID:y1LD8N5Q.net
イムと荘優勝がいっちゃんしょうもないからとりま2人とも決勝行くの願ってるぞ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 00:50:35.04 ID:5Y9eBcRc.net
アラミヤンはプレーみるとフォアを強く打つ感覚が全くないんだろうなって感じがする
昔の動画見ると結構普通に振ってたからどこかでイップスなっちゃったんじゃないかと予想

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 01:55:40.47 ID:3bCxzKSL.net
>>168
ポイントは同じ175
賞金が違う
3位10000ドル
4位8000ドル

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 03:21:56.66 ID:+tT5zxie.net
ザーメン飛距離選手権なら宇田が優勝しそう

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 06:23:20.34 ID:obgYv9b1.net
>>232
ひょっとしてパリ五輪が来年と勘違いしてない?

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 06:33:07.26 ID:obgYv9b1.net
>>199
↑↑↑
こんなにも全てが妄想で占められているレスって中々ない

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 07:56:57.57 ID:6LW4TSPC.net
>>237
宇田、可愛いよな。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 11:29:31.33 ID:VOHoDnE0.net
>>239
いや宇田の方が対外戸上より上って言う妄想も中々凄い
むしろ日本は男女共に左利きが不足しているから本来なら国内でも宇田の方が有利なはずなんだけどね

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 11:34:51.65 ID:D/lZEAYY.net
このレベルの大会で宇田対張本が見れたら結構熱い

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 11:55:06.39 ID:2C17mNk3.net
国内で左が不足している???

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 11:57:04.58 ID:xdLaAj1d.net
男女ともに左利きが不足してる…?

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:00:20.27 ID:obgYv9b1.net
241って発○障○か何かですかね...

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:06:46.52 ID:IyUJ3J9V.net
レベルはともかくとして、篠塚宇田が五輪でいう丹羽水谷の立ち位置になって戸上がヤバくなることも普通にあるがな

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:10:10.55 ID:Zc56pQvX.net
>>243
>>244
まあどうみても不足しているわな
まともに強い左利きは男子では宇田、篠塚、女子では早田、長?、石川のそれぞれ2、3名しかいないからな
石川に関しては、もうそんなに長くないしで、あからさまに左利きの若手が育っていないのは明らかだな

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:13:39.90 ID:b4crr6OW.net
>>245
発○障○は宇田オタのお前
いつも負ける事しかない宇田が久々に勝っていて嬉しいんだね

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:34:26.82 ID:2C17mNk3.net
>>247
それだけ居れば充分だと思うが?
ジュニア以下なんか左が大量にいて目眩がするぞ。
左有利信仰も過ぎる。

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:39:37.26 ID:2C17mNk3.net
まともに強い左って言葉出てくる段階で、世界では左は不利なんだよなぁ。

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 12:56:59.35 ID:gD8ZoNAW.net
丹羽が日本の左利きのレベルはすごく高いから左左ダブルスにも可能性は十分あるとか言ってたし割と戸上も安泰じゃなかったり?

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:40:29.66 ID:y1LD8N5Q.net
宇田篠塚で組めるわけないし本人達も1ミリも考えてなさそう

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:41:06.53 ID:y1LD8N5Q.net
てか少なくとも世界選手権で活躍した実績ある戸上のがまだ宇田篠塚より評価されるべき

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:42:34.75 ID:Nz4zXO8C.net
五輪初経験で左左なんて組めるわけないわな
自分のことだけでもいっぱいいっぱいなのに

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:46:08.97 ID:LGeALk7w.net
リンゴ園アヤミヤンに負けてた!?
もうメンタル云々じゃないね。
中国は層厚いはずなのにどうしたんや

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:50:48.96 ID:tv9nTQUU.net
>>253
戸上がいなきゃ絶対メダルはなかったよね、これは卓球レポートのインタビューで張本も何回も言っている
最近調子がイマイチ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:52:09.30 ID:tv9nTQUU.net
上がりきらないみたいだけど、張本と2人でチームを引っ張って世界卓球の団体戦で久々のメダルに導いた功績は本当に大きいと思うし、全日本チャンピオンとしてふさわしい働きだったと思う。戸上はもう少し自信持って欲しい 連投長文すまない

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:52:54.71 ID:y1LD8N5Q.net
ポルトガル戦なんて戸上いなかったら張本以外全落としでメダル逃してたと思う

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:57:16.54 ID:Nz4zXO8C.net
戸上は世界ランキングで叩かれてるんだろ
上位じゃないから疲労で可哀想とも言ってもらえない

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 13:57:20.58 ID:F7ZTK2s/.net
張本明日のtリーグエントリーしてるやん。
バンコク仙台深夜発直行便あるけど....地元だから休めないか。

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 14:04:22.62 ID:2C17mNk3.net
え〜〜〜〜
止めてくれよ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 14:15:03.97 ID:gLacrcXs.net
いや休んでくれハリー

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 14:21:36.84 ID:L/nYC+JF.net
疲労で潰れてる感じの選手最近多いしほんとどうにかしてくれ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 14:39:48.99 ID:oi7EVjH1.net
日本はトップ32とTリーグ、中国は全中国でよれよれか

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:03:55.57 ID:82r5my6W.net
宇田、相手が自分と対して実力差がない相手かやり易い相手には実力以上のプレーを発揮するよな
もしユンジュやワンチェチンが相手ならあり得ない凡ミス連発して善戦出来る試合をボロ負けする癖にな

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:28:29.80 ID:U99EU/Ka.net
イムつえー
張本勝てなさそう

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:36:35.32 ID:dmbHuxEZ.net
高遠の時の宇田は何もできずに終わった

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:37:19.94 ID:xdLaAj1d.net
イムこの強さが安定して出せたら普通にTOP10以内も夢じゃないな

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:37:26.00 ID:gLacrcXs.net
イムこんなに強いのにこの調子が長続きしないイメージ

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:37:38.20 ID:XNaVQ9W9.net
>>256
世界では
戸上の代わりは宇田でも出来る
篠塚でも出来るだろう
ただし、篠塚の代わりを戸上は出来ない

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:40:45.84 ID:/LS9DXQc.net
>>270
宇田じゃ戸上どころか及川の代わりすら出来なさそう
宇田を団体戦で使うぐらいならまだ真晴の方が役立ちそう(真晴を過大評価しているのではなく当たり前の事ね)

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:42:53.43 ID:hfx62Eu7.net
>>253
張本もそうだったけどあれ明らかに限界以上の力出てたからなあ…
俗に言うゾーンに入った状態

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:44:53.55 ID:lR8chwHM.net
>>271
宇田が勝ったボルとグナナと黄とフレイタスになら戸上と吉村でも勝てると思うが、戸上が勝ったカルデラノや絶好調イオネスクや吉村兄が勝った周やワンヤンやその他中国ジュニアに宇田が勝てたとはとても思えん

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:50:54.74 ID:0YqdvWLM.net
ゾーンに入らない時が全然強くないんだよな戸上も宇田も
平常時もある程度勝てればいいんだが
あーあその相手に負けちゃうのかーって試合が多すぎるのが残念

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:51:12.09 ID:gLacrcXs.net
ハリーゲーム取ったけどヒリヒリな展開だね

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:51:22.44 ID:Z33VstR1.net
意外と宇田が倒した相手って大したことないよな
チウダンもイムも日本人に弱いし

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:51:47.37 ID:XNaVQ9W9.net
>>253
実績ある???
実績あるならなぜ世界のシングルスで全く結果残せてないんだ?
すくなくても世界じゃ宇田は戸上より上
そして篠塚は、この2人よりも上の可能性高い

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 16:59:38.83 ID:+wU3viev.net
荘はミスが少なくて丁寧に攻めてる
イライラするだろうな

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:06:08.74 ID:66lTohD7.net
>>273
戸上は黄にスト負けしてましたが

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:13:07.65 ID:JEPxtP6J.net
>>279
1年前のアジア大会で普通に3-0で黄に勝っていたけど戸上
それに宇田だって黄には負けた事あるし

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:18:10.99 ID:QTzTB712.net
中国ふたりとも負けてるとか、張本優勝できるやんけ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:19:40.88 ID:0qokZO5V.net
お前らはw
張本がリードしてんだ。
応援しろよw

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:20:10.48 ID:7+Wc7BH8.net
>>277
いや普通にシングルスでカルデラノと波乗りイオネスクを倒すと言う宇田には出来ない芸当をやってみせたじゃん戸上
しかもフレイタスにも負ける要素なく完勝だったし
宇田は本来ならフレイタスに負けてたけど、審判とのタッグマッチで勝っただけだからね
2021年世界卓球も宇田は初戦敗退で枠一つをドブに捨てたけど、戸上は日本人唯一の3回戦進出で日本人最高成績だったじゃん

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:23:05.05 ID:66lTohD7.net
>>280
宇田は黄に2勝1敗で負けたのは2016年のスロベニアオープン
なんの参考にもならん
ちなみにワンヤンにも普通に勝ってるし5年前だから参考にはならんがイオネスクにも一応勝ってる

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:24:06.06 ID:QTzTB712.net
吉田海偉といい最近の40歳元気すぎだな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:29:06.64 ID:gLacrcXs.net
ハリーはもちろんこれは荘おじさんすごいと思ったわ

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:30:15.19 ID:shelckO/.net
男女の3決、あっと言う間に始まるな
早田とバトラがどこまで長引くか分からないけど、速攻で負けた宇田と違って荘はそれなりに長引いていたから体力的に宇田が圧倒的に有利だな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:31:12.50 ID:7XRAPN84.net
なんだ宇田負けてたのか
戸上にはシネシネ言うくせに宇田には本当に甘いな

張本はおめ!
疲れは大丈夫か?
何で明日もうTベンチ入りしてんだよ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:32:24.90 ID:E8o0pKa/.net
🏓第33回ITTF-ATTUアジアカップ2022
11/19(土) 最終日 🇹🇭バンコク(JST -2)

▽公式
https://asia.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628
▽WTT
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2628

📺テレ東🍌 LIVE配信予定
11/19(土)14:00-【Day3】
📺 youtu.be/fNSU0iwVBAE (テレ東)


⏰ 11/19(土) 3決 決勝
男子シングルス 🏆🇯🇵-🇰🇷 🥉🇯🇵-🇹🇼

18:10- 男子3決🥉
🇯🇵宇田(21)WR26 - 🇹🇼荘智淵(41)WR16
宇田:0勝1敗 2020カタールOP 宇田3-4荘智淵

20:00- 男子決勝🏆 その後表彰式
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇰🇷林鐘勲(25)WR25
張本:1勝2敗●●○
直近 2022WTTチャンピオンズESS R8
張本3-1林鐘勲


🏓ITTF世界ユース選手権チュニス大会🇹🇳
12/04(日)-11(日) (JST-8)
https://www.ittf.com/tournament/5424/2022/WorldYouthChampionships/#information
🇯🇵参加選手
鈴木颯 吉山僚一 前出陸杜 飯村悠太
持田陽向 谷本拓海 吉山和希 岡本翼

://www.tv-tokyo.co.jp/attu_asiancup_2022/common/images/main.jpg
://thaiticketmajor.com/img_poster/prefix_1/2427/5427/33rd-ittf-attu-asian-cup-2022-6364910f92183-l.png

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:37:59.49 ID:SZhl3aPP.net
最近の張本やたら中国トップっぽい試合の運び方やな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:40:37.15 ID:y1LD8N5Q.net
いやー荘強かったなあ、ハリーはバケモンや

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:46:02.52 ID:ctMUStTn.net
東京五輪前に張本は荘智淵に三連敗していたな

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:46:38.32 ID:hWIPDvr0.net
>>288
TOP32でも英田に1-4負けの宇田より吉山に3-4負けの戸上の方が叩かれていたし
そもそもアジア競技大会選考会で戸上は吉山に4-3勝ちしているのに対し宇田はTリーグ個人戦で吉山に0-4負けだから、宇田オタは戸上を叩くなんて普通は出来ないんだけどね

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:48:37.98 ID:Z+O3t3Ti.net
戸上も宇田もトントンでいいやん。どっちも世界じゃトップ選手になれないし。

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:50:51.38 ID:hfx62Eu7.net
張本が優勝したら世界ランク2位浮上?

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 17:58:55.94 ID:eeqNlu4j.net
張本>>>篠塚>>宇田戸上>真晴及川
これでいいやろ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:04:22.32 ID:ctMUStTn.net
そういう不等号に意味は無い

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:24:10.39 ID:nwySLbYN.net
張本、宇田、篠塚、戸上がこのまま成長してくれると次のオリンピックは少しは可能性が出てくるのでは

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:32:59.63 ID:Z+O3t3Ti.net
荘、燃え尽きてそう

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:43:14.57 ID:/DPAZGO1.net
宇田もさっきの早田みたいな感じでゲーム奪われたぞ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:48:00.21 ID:5v1xmouQ.net
宇田も見ているとサーブからの展開での得点が殆どだな
宇田は石川や丹羽と同じでサーブ効かないと絶対に弱いだろ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:50:11.19 ID:mJsLn5/+.net
ゆっきーやって国際大会は躍動するよな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:51:24.34 ID:xjZeZVmn.net
宇田は他3人と比べて明らかに疲れはないからな

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 18:57:04.40 ID:vmlkxhL6.net
緩急全くないんだな宇田

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:06:25.11 ID:JAL0mNBR.net
宇田~頑張れよ~41歳強すぎぃ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:08:58.16 ID:1vjdep1I.net
宇田君、国際大会これで最後かな?

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:09:40.95 ID:gLacrcXs.net
速さやパワーだけじゃないんだね
41で一線でできる理由なんだろうね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:13:53.39 ID:vmlkxhL6.net
日程的に不利の41歳が勝つのか

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:15:19.57 ID:xjZeZVmn.net
宇田は一番疲れてないのにガッカリよ
やっぱり技術の問題

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:15:42.38 ID:Z+O3t3Ti.net
張本戦で消耗しつくした41に負ける21

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:33:22.25 ID:ghkWMAGq.net
宇田負けたんか

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 19:48:01.86 ID:8Yed6RKI.net
篠塚ピッチに勝ったんか

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 20:11:16.45 ID:mJsLn5/+.net
欧州主力級に勝ってるし全然おかしくないよな

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 20:27:44.35 ID:hfx62Eu7.net
チーユエンもボルも化け物だな

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 20:41:46.82 ID:5QoYt0eg.net
張本、林ジョンフンじゃなくて林高遠と思えばメンタル保てそう

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 20:51:25.36 ID:4EIKG5Sr.net
疲れがどうとか言ってるのは年寄か?

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:07:19.88 ID:4EIKG5Sr.net
>>296
不等号脳はいつも上下関係を気にしている隣国人が多い。

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:18:13.10 ID:ZT2FxL52.net
張本強すぎて笑える

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:18:30.92 ID:ghkWMAGq.net
張本おめ
2位だよね

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:18:49.52 ID:TB+O+yKR.net
張本強かったな

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:19:28.27 ID:ueUaXlSR.net
ハリー、アジアカップ優勝おめでとう!

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:19:50.52 ID:4i4qjZqE.net
今の張本は世界最強レベルや

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:20:01.68 ID:nwySLbYN.net
張本 勝つパターンができてきたね

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:20:04.16 ID:Z+O3t3Ti.net
張本おめでとう!イムも調子崩すまで強かった!

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:21:21.11 ID:Bk9zL6vr.net
日韓対決になると観客の中国人華僑の張本君応援しててw

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:31:48.71 ID:Z+O3t3Ti.net
中国いない表彰台違和感しかないな

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:37:25.10 ID:vZT0ZFcz.net
張本ハードスケジュールもこなして安定して勝ち続け
樊振東でも馬龍でもできないよ。今、世界最強だと思う

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:38:08.01 ID:4EIKG5Sr.net
>>326
爽快感だろ?君は日教組のゴミ教師みたいな奴だわ。

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:41:25.77 ID:14/d0QtA.net
イムも荘も紳士だな、表彰台で宇田より荘見れてよかったわ

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:41:32.53 ID:N/16sp+7.net
中国選手が4位にならなかったアジアカップなんてこれから永遠にないだろ
まあ五輪、世界選手権、ワールドカップではこんな奇跡見れないしいいもん見せてもらったわ

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:43:24.87 ID:IhFbR4yz.net
最後転げ回るかと思ったら冷静で貫禄もでてきた

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:43:50.05 ID:JrH2AIMk.net
アジアカップで日本人が優勝したのは23年前の斉藤清以来二人目か。長!

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:46:19.82 ID:N/16sp+7.net
>>331
王に勝ち上がってきたイムを貶める気はないが相手が中国選手だったら転げ回ってんじゃねーの

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:48:43.88 ID:6Ms+/WS4.net
張本はアジアはもういいからヨーロッパに行ってこい

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:49:34.06 ID:xdLaAj1d.net
格下にコロコロ負けてた張本が懐かしいな
もう樊王以外には負けんだろ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:49:50.84 ID:9pMLGXFZ.net
明日Tリーグ来ないでゆっくりしててくれ

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:51:08.11 ID:D/lZEAYY.net
王、林が出た大会で優勝か
実質前回の負けのリベンジしたな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:51:51.18 ID:Z+O3t3Ti.net
>>333
勝ち方やろ。大量リードしてたからその前もチョレイ控えめだった。競ってれば転げまわってただろう。

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:53:54.93 ID:N/16sp+7.net
19歳で優勝は記録としてどうなんだろ
誰か最年少優勝記録知ってる奴教えてくれ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:58:39.35 ID:2P0vi0uM.net
19歳で世界ランキング2位か
樊振東19の時そこまで行けてたっけ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:58:39.66 ID:xjZeZVmn.net
張本は明日仙台に行く意味あるんかねぇ
パンダにならんで良いよ、琉球もしっかり考えてくれ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 21:58:48.63 ID:TGTm78f1.net
>339
馬琳が16歳で優勝してる(1996)
女子は鄧亜萍が15歳で優勝(1988)
なお、郭躍が12歳で準優勝(2000)

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:01:54.34 ID:14/d0QtA.net
樊振東はランクは4位とかだったと思うけどワールドカップ優勝とかはしてた覚えある

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:03:29.46 ID:nhCelWhA.net
チャンピオンズ決勝も林、アジアカップ決勝も林

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:03:31.85 ID:N/16sp+7.net
>>342
ありがとう

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:03:36.31 ID:xdLaAj1d.net
樊はリオ五輪の時既に2位だぞ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:05:46.11 ID:aL/Hjvcy.net
今年林?儒以外全ての林を刈り取ってるわ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:06:19.60 ID:4i4qjZqE.net
その頃は馬龍許昕樊振東で1~3位ローテしてたような

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:06:57.88 ID:aL/Hjvcy.net
4位張継科だったか、すまん

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:10:13.83 ID:rHqXVyBf.net
篠塚ピッチフォードに3ー1で勝ってるやん。もうここまでくると驚かんわ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:11:08.67 ID:6Ms+/WS4.net
篠塚の安定感は素晴らしいな
戸上宇田のワンランク上の選手になりつつある

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:12:56.91 ID:rHqXVyBf.net
篠塚ピッチフォードに3ー1で勝ってるやん。もうここまでくると驚かんわ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:15:56.18 ID:8QRNzIHr.net
03世代マジで凄え

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:17:07.90 ID:0C1aR3EE.net
国内Tリーグはパリポイント与えるのにこれでポイント無しとか可哀想だな
出場選手限られるとはいえ選手は名誉とWRポイントだけか

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:20:19.07 ID:2P0vi0uM.net
張本はドイツキラーに続いて林伐採のプロにもなろうというのか 環境活動家が黙ってないぞ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:22:07.30 ID:aL/Hjvcy.net
ピッチとかカルデラに勝ってポイントなら納得やけどな、オーダーの公平性〜とか言われるけど

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:23:47.91 ID:JAL0mNBR.net
対荘の方も見てるけどこんだけ競っても4-1に出来るのが今のハリーなんだと思うと頼もしいわね
4ゲーム目最後のラリーとか痺れるわ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:24:05.89 ID:0C1aR3EE.net
>>332
1989年だから23年じゃなく33年ぶりらしいぞ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:26:38.61 ID:/wlCi9Nj.net
張本篠塚がパリシングルスか
三枠目はビックマウスか前髪命のどっちなんやろ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:26:40.02 ID:lhiEicEC.net
>>290
負けてる理由が気持ちの問題だと自分で気付いたみたいだからな
今度は、それを利用して勝ちに来る選手が現れる
どっちにしても癖は出るから
それを利用するだけの話

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:28:12.10 ID:IhFbR4yz.net
今月のスーパー張本を苦しめたのは篠塚だけだもんなそりゃ強い

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:29:31.29 ID:lhiEicEC.net
張本篠塚は確定だな
ピッチに勝てれば合格点
あと一人は宇田戸上
大穴の及川で競ってくれ

あっ!真晴は100%ないから安心して良い

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:33:16.58 ID:aL/Hjvcy.net
>>359
いやそうなったら3枚目はビッグマウスか不倫だけど、不倫の方は推薦出来ないよな

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:35:00.12 ID:Xk8n5Xrb.net
>>363
もし近くで真晴の試合あったら
会場行って一人ブーイングしまくる
親指下にして
ブーブーってやってやる

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:39:05.62 ID:8QRNzIHr.net
>>359
シングルが戸上なら真晴の可能性もあったと思うけど篠塚なら戸上やろ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:41:01.02 ID:6Ms+/WS4.net
真晴はまだ自力での代表入りも全然狙える位置だから、2枠に入ってしまえば誰がなんと言おうと代表なんだよな

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:41:46.39 ID:obgYv9b1.net
>>362
吉山(17歳)もピッチに勝ってるよ
一年後、どこまで成長しているか期待

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:47:17.41 ID:/btdgNdt.net
張本篠塚戸上なら、中国相手でも、
張本2点、篠塚戸上のダブルス、篠塚の1点に可能性あるから、
ワンチャンあるかもしれない

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:47:20.02 ID:GECVD5R5.net
宇田ってちょっと劣勢になった途端急に雑魚化するの何なの
毎回そのパターンで後半フルボッコ負け

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:48:52.15 ID:obgYv9b1.net
>>368
えっ?
篠塚って中国トップ倒した事あったっけ?

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:49:30.16 ID:blOML328.net
戸上は真晴ルートなんだな

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:50:42.47 ID:/btdgNdt.net
>>370
強さから推測しての、可能性の話だよ?

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:53:03.06 ID:tv9nTQUU.net
>>370
倒したことってかまだ戦ったこともないのに倒したことあるわけないやんw
篠塚はこっからまだまだ伸びてくんだよ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:56:47.67 ID:obgYv9b1.net
篠塚と中国トップの試合、早く見てみたいね
来年の世界選手権までに見られるかな
世界選手権でいきなりの方が勝てる可能性高そうだけれど

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:57:00.78 ID:xC3Gb72Q.net
>>366
計算高いし、しれっと入ってきそうなんだよな。

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 22:59:33.91 ID:2P0vi0uM.net
一回いい成績出すと次で初戦落ちしがちだった張本が準優勝、優勝、優勝ときてるのはすごく良いなと感じる(国内選考はそうそう負けやしないだろうけど)
世界卓球の直後はファルクに謎負けしたこともあったけど、確実に1つ上のステージに行ってるのを感じる

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:07:44.38 ID:2P0vi0uM.net
王がカールソンやイムに負けてるのを見ると篠塚も左だからワンチャンないかなーって思ってしまう

オリンピック団体で勝つなら確実に崩したいところ

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:18:29.72 ID:NQFuYXSp.net
今大会はジョンフンさまさまって感じやね
チューチン倒してくれて張本に負けてくれて

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:19:43.98 ID:B76Ebnnq.net
>>376
勝つと満足して次負ける、負けると悔しくて次勝つ、ということが自分でわかって、勝ってても負けた気持ちを作ってやることが課題、、、と面白いことを言っていた
それがうまくできるようになったのかもしれない
大きな成長だな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:24:29.17 ID:nwySLbYN.net
選考についてのこの記事よくできてるね

https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20221119-00324442

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:25:20.28 ID:vZT0ZFcz.net
ワンチャンどころか中国より上だと思う張本篠塚
早く大きい大会こないかな

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:29:18.66 ID:NQFuYXSp.net
うん、それはない

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/19(土) 23:33:28.50 ID:mp4jSEh8.net
ハリー!おめ
中国も張本優勝阻止のつもりで王を送り込んだんだろうが、
経験不足がもろに出てしまった形やね。
悔しがってるだろうなぁ。

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:09:15.99 ID:kObMs3RO.net
>>371
そういうのが独りよがりの根拠汚ない願望て言うんだぞ?

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:11:14.51 ID:kObMs3RO.net
>>378
キミ隣国さんやな?

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:13:46.45 ID:uBGW76Dr.net
新浪体育の張本優勝の記事は20:28に出たのにコメントはもう7000件近く付いてる 王楚欽と林高遠が負けても注目はされてたみたい

コメントの内容はまあいろいろやね
普通に張本おめでとうって言ってるコメントが目立つけど
あとは国家チームや選手の批判だったり
林鐘勲やバトラのことも多少あるみたい
アラミヤンはあんまねえ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:15:34.20 ID:kObMs3RO.net
>>368
そうやね、特に中国は下が育ってないから将来抜かれるのは確定している。
日本だけじゃなく韓国やスウェーデンにも。近平があらゆる面でガン。

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:20:06.46 ID:kObMs3RO.net
>>363
そういう発想自体が理解不能。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:33:58.96 ID:JNtwXhWD.net
張本ってほんとに漫画の主人公みたいな人間だな
来年は世界卓球とGS優勝してそのまま世界ランキング1位になってほしい

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:36:44.94 ID:YMxx4Bjo.net
張本1人奮闘してるだけなのに、
中国抜くとか妄想撒き散らすのやめろや

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 00:42:07.73 ID:snPnfJ3I.net
張本が今日のベンチコーチつけて負けたの見たこと無い

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 01:01:15.38 ID:PJS0/8p8.net
チャイナが王だけになる時が来るかもと淡い期待してるけど多分林詩とかが化けちゃうんだよね
あの人結構チビなのはありがたいけど

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 01:12:17.85 ID:JNtwXhWD.net
>>392
正直中国の中で最も怖いな、林詩棟
まだあいつ高2だし

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 02:43:02.82 ID:vK17kpH7.net
張本がいくら大会優勝しても世界トップになっても、結局中国人の功績なのよね
純日本人が勝たなければ意味がない

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 03:07:37.36 ID:2PVNn26R.net
こういうバカってほんとどこにでも湧くなぁ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 04:59:53.00 ID:jzAOT0g4.net
向鵬は来そうで来ない感じがする

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 06:01:44.14 ID:YMj5kFrh.net
張本兄だけじゃなく妹も中国選手をバシバシ倒すようにになったら
いくら鈍感な日本人でも何か気づくよね?

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 06:46:14.03 ID:gsTzmH4q.net
そもそも純日本人ってなんだよ
日本人自体が渡来人の子孫だろ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 06:57:42.19 ID:SbnbRdGH.net
>>394
大和民族も東アジアから流れてきたモンゴロイドが主流だ
祖先が1万年前に来たか10年前に来たかの違いでしか無い

現代の日本人の定義は国籍の有無でしか無く、民族主義はとってないし民族意識が良くも悪くも希薄すぎて取ることができない

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 07:13:37.72 ID:Dq3+Wrw6.net
>>394
そんなことはない
基本日本で強くなってるのだからむちゃくちゃ意味がある

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 07:38:37.62 ID:FIjVD2Ow.net
https://www.youtube.com/watch?v=0g2uTzJjPcM
あんまり興味ないやろうけどギリシャリーグってあったんや

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 07:59:16.17 ID:4GKUEWnY.net
君は自分は日本人なんだ、日本人なんだって言い聞かせて生きてんの?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 08:04:44.10 ID:gZBxTJfV.net
張本は日本の誇り
差別主義者は日本の恥

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 08:06:42.71 ID:gZBxTJfV.net
>>398
それは言い過ぎだけど、
確実なのは渡来系の混血ではない日本人は存在しない

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 09:18:31.98 ID:uBGW76Dr.net
ランキングポイント的には3位でも4位でも変わらなかったんやね
とはいえ荘智淵は真面目にやってそうだったけど

宇田はサーブの回転は分かりにくそうだけど長さのコントロールが出来てないのかな
たびたび意図せずドライブされたようなリアクションがあったけど

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 09:20:16.17 ID:JtvcUMEw.net
林高遠を日本に帰化させて最強の対中マシーンにできないかな。
名前は林本で。

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 09:29:28.27 ID:gsTzmH4q.net
>>371
スキャンダルは抜きにして成績だけ見れば真晴ルートなら万々歳だろ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 09:31:56.19 ID:gsTzmH4q.net
>>301
丹羽と同じって丹羽馬鹿にし過ぎだろ
世界ランク5位までいった選手だぞ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 09:33:15.61 ID:GKE/JpMX.net
今回は台なのかボールなのか会場の湿気なのか、何かが変だったな
たぶん一番は湿気で、ラバーが滑って回転かかりにくかったんじゃないかな?
それで回転重視なプレースタイルの人が苦戦していた印象
ネットかけたりオーバーミスでラバー見る人がめちゃ多かった
中国勢が一様に沈んだのもそのせいだと思われる
藝迪は中国勢としては少し異色で、少し叩きつけるように打つタイプだから、影響が少なかったかもしれない

張本も初戦だったかな?全然ボールが入らなくなってラバー見まくりなゲームがあったけど、次のゲームからボールタッチを修正して、回復した
有能董コーチのアドバイスがあったのかな?
元々色々な打法ができるのもあって、対応力も幅広いね

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 10:10:29.15 ID:V+1nux7A.net
ワールドカップ見送られたそうだ(早田のコーチ石田情報)
宇田は3位決定戦も負けたから関係ないけどな

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 10:36:18.20 ID:uBGW76Dr.net
フィーダーデュッセルドルフ?、日本男子は吉山、萩原、?田、神がエントリーしてるみたいだね
第一シードはオフチャロフ、第二シードはフィルス、第三シードはアサール、第四シードはドゥダ
流石にドイツの選手が多めではあるけど世界ランクトップ10はオフチャロフのみ

地味に神は決勝進出、?田は優勝すると今年の獲得ポイントで戸上を抜く(そもそも戸上が165ポイント少なすぎる)ことになる
オフチャロフ以外は無理ゲーってほどのメンツではないと思うので期待

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:08:37.37 ID:Jqm5nmp7.net
男子って張本以外は浮き沈みが激しいな
もうダメかなーと思ったら急に活躍したり

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:28:37.95 ID:uBGW76Dr.net
男子は世界的に50位くらいまでのプレイヤーの技術力がハイエンド化してて、かつ中国選手との実力差もビッグ4の頃ほどではなくなった結果、相性じゃんけん感が強まってるんだと思う

張本も最近まではその例外じゃなくて、荒れ球のヨーロッパ選手なんかにはよく負けてたけど、最近は得意な相手には今まで通り滅法強くて(ドイツ選手、カルデラノ)、さらに嫌なプレーをする選手にも対応できるようになってきたね

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:31:35.40 ID:KNwefEQH.net
二番手が欲しいな

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:32:25.69 ID:OsIPRPCn.net
五輪経験ないから2番手は誰も信用できんよ
メンタルの前に場数や経験が足りない

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:52:40.05 ID:4t2a9nyP.net
丹羽引退したら割とリスペクトされてるの草

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:54:45.64 ID:4t2a9nyP.net
ハリーだってこれからも多少の浮き沈みはあるだろうけどその度に強くなってくれそうなので期待しかない

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 11:58:57.44 ID:4t2a9nyP.net
>>406
はやし たかとでイケるだろ

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 12:05:09.16 ID:cH9yaH0s.net
張本は課題に向き合ってクリアする能力が高すぎる

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 12:37:07.38 ID:VoYo5rTM.net
>>410
4位まで出られるんじゃなかったっけ?
張本が出てたのはランク?

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 12:41:10.64 ID:VoYo5rTM.net
>>409
卓球はきつい空調掛けられないからね。
ボールが飛んでっちゃうw

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 13:11:39.96 ID:kObMs3RO.net
>>398
違う。原日本人というのは縄文人だ。
渡来人というのは稲作の伝来以降に日本に帰化した外国人。

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 13:15:43.41 ID:kObMs3RO.net
>>404
日本の歴史教科書は在日学者が関与していてウソが多いよ。

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 13:35:28.33 ID:VoYo5rTM.net
バカバカしい。その縄文人だって大陸からの人間だろうが。
大昔は大陸と繋がっていたんだからな。

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 14:22:26.11 ID:JtvcUMEw.net
>>424
彼の中では世界はおのころからできたことになってるんだしそっとしておこうよ。

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 14:33:57.30 ID:VoYo5rTM.net
ったく、張本が活躍して注目されるとニワカのクズがくる(定期
困ったもんだ。
大体、縄文人自体純粋アイヌ人くらいしか残っていないだろうに。
自分も渡来人の末裔のくせによ。

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 14:38:11.78 ID:VwIUpCtF.net
>>406
林高遠って普通に日本人にもいそうな名前

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 15:08:18.37 ID:qdgdb36d.net
>>423
そんなデマ信じてるからオマエはテストで点が取れないまでは読めた

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 15:14:50.21 ID:qdgdb36d.net
>>426

クソなレイシストには正しく反論すべきだよ

渡来人の子孫っていうか、
多少なりとも渡来人の血が混ざった日本人がほとんどだということ
あと純粋なアイヌなど存在しないし、
さらに漢民族も色んな血が混ざった人たち

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 15:47:19.13 ID:yp9mVnUk.net
>>408
世界ランク5位でツアー1勝って凄くね?

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 15:58:34.98 ID:D1ISv0RO.net
張本さすがに今日は出場見送ったか

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:00:47.59 ID:VoYo5rTM.net
さすがに試合はなしか。良かった。

>>429
クズには正論は通じないからなぁw
細かいが、
>渡来人の血が混ざった
ら子孫だろw

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:07:43.89 ID:NOC3z/4r.net
>>430
ビッグゲームでの丹羽の強さを表してるよね

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:11:56.84 ID:kObMs3RO.net
>>428
偏差値を上げたければ教科書通りのウソを書けばいいんだよ。
教科書の検定委員に毛沢東信者が多数存在し、
近隣諸国条項という中韓に忖度して捏造を事実として記載いているのは常識だ。

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:16:22.50 ID:VoYo5rTM.net
あのデカイカップを機内手荷物で持ってきたのかw

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:17:25.55 ID:kObMs3RO.net
>>424
主に氷河期に日本の各地に渡ってきてその後氷が解けて
日本列島が形成され原日本人が形成された。
そして高度な磨製石器時代やそれに続く縄文時代となる。

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:46:51.14 ID:3vrMyk4p.net
なになに何で何周遅れかのバカがこのスレにいるんだ。定期的に沸くよな

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 16:50:50.67 ID:c30rEoBN.net
スレチを永遠とやってる時点で頭がおかしい人たちとしか思わない

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 17:39:54.94 ID:GySzKSQv.net
>>430
ビッグゲームでの丹羽の強さを表してるよね

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 18:22:12.23 ID:UI+pFZnb.net
カップファイナル含めた3大会で張本から2セット以上奪ったのが王楚欽と篠塚だけってのがすごいな

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 18:35:24.82 ID:5OP7cj5v.net
木下は篠塚に救われたな

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 18:39:06.77 ID:TQL1BqNf.net
パンアメリカ王者はもう来ないのかな?

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 18:57:08.88 ID:ZeGto16u.net
Tのカルデラノくそ雑魚なので正直いらなさそう

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 19:13:12.01 ID:uBGW76Dr.net
篠塚は単複2点取りか
以前は真晴に全然勝てなかったり有延に選考会で負けていたりしてたからドライブに威力のある選手が苦手なのかと思ってたけど、最近はしっかり勝ててほんとにえらい

カルデラノは日本選手にあまりに相性が悪すぎるから、戻ってきたらパンアメリカ優勝したのにまた不調に陥りそう

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 19:19:03.88 ID:gf8z98Ic.net
木下は俺の横谷も育成してくれめんす…

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 19:33:54.64 ID:fE84tl/a.net
横谷は一回注目されてすぐ消えたな
本来は実力的に篠塚が代表にふさわしかったのをラッキードローで掴み取っただけの一発屋で水谷の予想もたまには外れるってことか

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 20:49:24.24 ID:lfYomF9I.net
>>420
ベスト4入ればワールドカップ出られる
見送られたから残念だけど、開催されてたら宇田も出れたよ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 20:56:56.17 ID:nSiR3abk.net
差別主義者はまじで日本人名乗らないでほしい

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 21:47:15.88 ID:IA41n1IN.net
>>405
荘智淵はホントに美学持って卓球してるよね。
表彰式で張本に握手求めててなんて紳士なんだと思った。
台湾で孤軍奮闘してるように感じられて気の毒。
東京前の引退騒ぎも台湾協会の首脳がクソだったから
起こった騒動で、もう少し功労者を尊重しろよと思った。

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/20(日) 23:45:15.01 ID:t/IxLHQE.net
よそのこと言ってる場合かよ日本も大概クソだぞ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 00:52:55.30 ID:D9uUjrQ7.net
宮崎は早よ死ねや

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 00:53:25.33 ID:9/K2i3MH.net
>>371
世界で弱いのも似てるな
所詮はダブルス要員ってことか

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 01:01:38.28 ID:9/K2i3MH.net
>>416
ジュニアの成績見たら馬鹿に出来ないからな
今見ても普通に凄いし天才だと思う
同じ天才のマツケンもそうだけど輝いた試合は何度見ても飽きない

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 01:12:26.69 ID:7D/y4fUe.net
100人に一人の逸材がダブルス要員なんてイヤン

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 01:31:56.26 ID:D9uUjrQ7.net
>>453
遅咲きの天才篠塚くんに期待しましょう
本当に水谷二世になれるかもしれない

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 01:50:10.24 ID:CZJ9oJTS.net
お前らが事ある毎にオワコンと貶してきた10年で抜いたのは世界一獲れるレベルの張本だけだという

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 02:38:00.33 ID:UVLDicS+.net
19は遅咲きでは無い

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 09:38:16.54 ID:pfhhYoYf.net
>>394
まだこーゆー頭の弱い差別主義者がいるのがヘドが出る

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 09:40:06.61 ID:yfTIAvPm.net
>>422
日本人は縄文と渡来人のハーフなんだから純日本人なんて概念ないよね

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 09:48:47.11 ID:yfTIAvPm.net
>>416
実際凄いからしょうがない
五輪3大会連続出場出来る日本人がこの先何人出てくることやら
水谷の最高ランクが4位ってことを考えると5位は普通に凄い
水谷のせいで感覚麻痺してるんだろうけど

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 09:51:56.46 ID:yfTIAvPm.net
>>415
マハル「呼んだ?」

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 09:55:11.36 ID:yfTIAvPm.net
>>455
水谷レベルの選手なんてそう簡単に出てこないだろ
丹羽レベルになれたら万々歳だわ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 09:56:39.82 ID:yfTIAvPm.net
>>429
純粋なアイヌってかまず日本人自体が混血だからな

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 10:13:00.98 ID:7SDkLwEa.net
あまり篠塚のハードルを上げるのも可哀想だ
今はまだ宇田の試合見てるより楽しいって程度だな
これからダブルス&ミックス含めて3種目要求されそうなタイプだから
宇田みたいに失速してしまう可能性もある

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 11:19:21.24 ID:PSGwViUR.net
琉球は張本使わなかったか
流石にその辺の配慮はできるのな

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 12:00:49.84 ID:dpOCI0lK.net
東京五輪のシングルメダリストに勝てる
五輪経験者
全日本連覇者
水谷よりもベテラン
片面ペンホルダー

この条件を満たせる日本人(?)選手がいるらしい

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 12:36:08.26 ID:a5jedhVj.net
>>466
斎藤さん?かと思ったけど、一番上に合致しないな

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 12:36:50.41 ID:wNc4aI4b.net
小西海偉すごいよね
40歳過ぎて現役なのもオフチャロフに勝ったのもすごいけど
今でも片面なのが一番すごい

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 12:43:06.17 ID:AmYPImsR.net
小西海偉さんは五輪には出てないね

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 12:48:46.16 ID:7SDkLwEa.net
小西海偉は卓球界のカズだな
W杯(五輪)に出てないから諦めきれずにずっと現役やってるタイプ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 12:54:10.63 ID:dpOCI0lK.net
>>469
そうだったスマン

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 13:03:49.42 ID:Dmyuz2wX.net
片面ペンて、ペン裏裏とも球筋や球質がかなり違うから、慣れてない人には、かえってやりにくい、というのはあると思う

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 13:09:56.52 ID:cpy4ePgX.net
>>454
五輪にダブルスがあって、第一試合がダブルスになったから
すごく大事だぞ。ダブルス。
韓国が団体(アジア選手権)のダブルス取ったみたいに、これを取れたら、
張本2点で金も全くの夢ではなくなる。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 13:15:27.21 ID:+vw5eo9d.net
>>473
前回のチームワールドカップでも、韓国はダブルスで中国に勝ってたよね
ほんとそれで、ダブルスはシングルよりとれる可能性があるし、プラス張本2点と考えると、
五輪団体金メダルも、今までのような完全な夢物語ではなくなってきた

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 13:20:57.40 ID:cpy4ePgX.net
>>474
チームワールドカップか。取ったの。
間違えた。スマヌ。
なんにしても、団体で負けるんだと衝撃だったw

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 13:34:15.84 ID:6YPs9Kf4.net
あの時ジンクンが終始ビクビクしてた気がする

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 13:37:44.99 ID:D9uUjrQ7.net
>>476
ジンクンだからよかったけど馬龍と王楚欽のダブルスから一点取れる気がしねえw

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 19:48:19.75 ID:WpHIHolh.net
卓球王国最近攻めてんなー
tリーグも国内選考もWTTも全部に突っ込んでいく

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:13:23.83 ID:dJZqCZDD.net
王国最近出しゃばりすぎじゃない?
今年の全日本の張本の記事から好きじゃないわ

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:13:46.34 ID:5U0BrMMw.net
>>455
篠塚は水谷って感じじゃない
何かに似てるんだよな篠塚は

牛若丸的なヒーローに

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:35:33.45 ID:S7NfTSaS.net
>>480
水谷やユンジュと篠塚を重ねている人達いるけど、篠塚はパワーがあって左利きに強いのに対し水谷とユンジュはパワーがなくて左利きに弱いから全然篠塚と被らない
篠塚はワンチェチンを3段階、宇田を1段階パワーを下げた代わりに、ワンチェチンを1段階、宇田を3段階安定感を上げた選手って感じだな

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:37:30.82 ID:z2vDi1u/.net
>>481
うん、全然分からない

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:44:20.51 ID:sw19VvA/.net
今野って人、自分の意見が業界全体の総意だと思ってそう

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:56:41.25 ID:G9azr+Xq.net
>>449
以前、4〜5年前にやっていたT2 APACリーグで張本と荘智淵が
同じチームで戦っていたのをふと思い出した。あと、孫穎莎も同チームだった

荘智淵や孫穎莎が張本の得点に歓喜したりゲーム間に張本にアドバイスをしている姿なんかは
最近から卓球ファンになった様な人からすれば
ものすごくレアなシーンに映るだろうな

あの国際リーグ、もう一度やってみても面白そうなのにな
早田はボルと同チームだったっけか?

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 20:56:57.11 ID:UVLDicS+.net
急啓ってなに

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 21:02:40.39 ID:JduKxt2v.net
>>482
まあ確実に分かるのは、篠塚が水谷とユンジュとは全然似ていないって事だな
篠塚を水谷やユンジュと同じ系統に見えている奴らは相当目が腐っているって事だな

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 21:06:30.76 ID:xMSKnfmu.net
>>485
ググれカス
と言いたいが、謝罪文の文頭におく言葉。
拝啓 と同じ。
ただし、謝罪文限定。

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 21:34:08.30 ID:zEqw1fyN.net
篠塚は、柔らかいタッチでボールを捉えるのがうまいところは水谷や昀儒と似ているけど、それくらいかな
プレイスタイルは全然違うよね

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 21:35:33.70 ID:zEqw1fyN.net
>>484
あれ面白かったよね
一度行ってみたいと思っていたのに、1年で終わって残念だった

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 21:41:39.80 ID:Gdmg5Tay.net
センスは水谷ユンジュスタイルは王楚欽

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 22:14:37.45 ID:a9LJ76+q.net
老害

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 22:31:53.07 ID:uDsC3JUC.net
>>481
ワンチェチンてなに?

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 22:46:24.97 ID:XGn9i+Sj.net
>>479

wttもtリーグも五輪選考も課題、問題は多いけどまぁただ指摘するのは簡単だよね。
最近の記事は書き手の感情が入りすぎてて公平性を欠いてる面もあるように思う

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 23:12:21.45 ID:0A7c5eaQ.net
>>481
馬鹿は要約できないから話がなげえな

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 23:29:11.98 ID:ZJLXDGd2.net
長文の特徴
A&B&C(既出)でD(願望か憶測)だからE(←言いたいこと)
Eだけで頼むわ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 23:38:37.78 ID:D9uUjrQ7.net
>>495
バカが多くて大変だよね
まともに国語の教育受けてきたのか?って感じ

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/21(月) 23:40:08.67 ID:VFvAfsAb.net
>>492
その人ガチの識字障害なんだと思う
本人がそれを認識してるのかどうかわからないけど

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 00:06:02.67 ID:4o8hpLiV.net
>>497
読み方わからなければ漢字で書けばいいのにねw
あ、アホすぎて漢字もわからないのかw
ちゃんと文字を書けるようにしてからコメントしてほしいものだよね

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 00:32:47.27 ID:k41ehrt4.net
>>477
分からんぞ。
張本の2点取りだって、試合前に予想したやつなんかいないだろ?
奇跡は起きるから奇跡だ。

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 00:45:18.10 ID:izuV+gxd.net
イサンス・チョデソンペアでも馬龍王ペアに勝ってるから全然チャンスはあると思うわ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:01:09.37 ID:4Vvagp+o.net
AKBが大炎上してるな
オタに口だけで謝っても誠意は伝わらんぞ 
謝るならせめて裸土下座せなアカン
それが誠意やろ!

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:01:40.68 ID:4Vvagp+o.net
>>501
誤爆

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:04:52.40 ID:zPkg9vR1.net
自分の馬鹿さを棚の上に上げて他人を馬鹿にする>>494-498のキチガイは面白えなwww

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:06:29.60 ID:9CiyT7GC.net
しょーもない誤爆で草

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:11:00.97 ID:2k1Tjv1E.net
>>481
流石にチューチンが篠塚より安定感下はねぇわ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:12:00.05 ID:/HK3TXsY.net
【兵庫】小5男児の体を触り、その様子を動画撮影…卓球教室のコーチの男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669038950/

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:22:25.20 ID:I3xt05fF.net
>>503
コイツらはいつもの例の宇田オタだから相手にするな
今回のアジアカップも宇田が勝ち上がるにつれ戸上や吉村兄を馬鹿してマウント取るコメントばかりしていた
少し前までは田中や及川の事も馬鹿にしていて非常に不愉快限りなかった

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:36:51.79 ID:n3WTGsKe.net
>>498
いやアホという意味で言ってない
笑って馬鹿にするつもりもない
識字障害は病気だけど、本人が気づいていないのかもしれないと言ってる
わからないことがわからないんだよ
いつもカタカナが間違ってるから、たぶんカタカナが認識できない識字障害なんだと思うけど

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 01:48:55.74 ID:OH9nai0w.net
>>476
相方が許マで緊張してたか

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 02:28:09.64 ID:emesY+xe.net
>>507
水谷信者はストレス発散に戸上や真晴を利用しないでくれるかな

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/22(火) 02:29:56.47 ID:9CiyT7GC.net
今マハルを本気で擁護したいファンとかいるの??

総レス数 511
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200