2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子360

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 02:18:37.92 ID:8VJCwbQ/.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/


※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子359
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1675582806/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 02:19:58.09 ID:8VJCwbQ/.net
関連スレ

Tリーグ男子23試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664199780/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1675696428/

Tリーグ女子15試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1676720189/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 02:21:14.75 ID:UAStjL1J.net
乙鰈

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 02:27:06.75 ID:8VJCwbQ/.net
田中勝利!

なんか数年ぶりにスレ立てたよ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 02:42:29.82 ID:ALZFw7BB.net
いちおつ

田中の試合全然興味持たれてなくて草ァ

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 08:02:34.71 ID:yJoy8yzk.net
田中はどこで誰に勝ったの?せめてそれくらい書かないと
自分の贔屓が出てない試合は追ってない人も多い

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 09:09:49.89 ID:bMV9a4HU.net
>>5
出場選手や対戦相手が地味過ぎてな

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 09:11:55.85 ID:2tNRmVKL.net
ジンタクが勝利したかどうかは意外と書き込みあったのに田中は分かりませんって田中が嫌いとしか思えんなぁ
ちなみにジンタクが負けた相手に勝ったのよ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 09:49:05.12 ID:iuMDTVrs.net
だから、その相手はどこの誰よ
どんな特徴の選手なの?
なんでそれ書かないの?

もっというならジンタクはどうやって負けて、田中はどうやって勝ったの?
見て話題にするのならそれくらいの情報は提供してほしい

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 11:17:20.42 ID:3CFVjDa5.net
まあ田中がそもそも地味だし 顔はかっこいいけども
中学時代から戸上や宇田にことごとく優勝阻まれててシルバーコレクターのイメージが強いからかな
とにかく戸上の引き立て役になってきたって印象

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 11:33:35.67 ID:2tNRmVKL.net
なお今は宇田を倒す機械となったもよう>田中

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 11:55:43.13 ID:bJNHhyKU.net
田中は研究熱心なんだよね

張本が13歳で世界ジュニア優勝して、全日本ジュニアも、と意気込んでたときに
田中は、勝ち上がれば張本と当たる位置だったので、張本を研究していた
しかし、同士打ちで宮本に負けてしまったので、張本対策ノートを宮本に渡して託した
そして、宮本が張本を破った

張本は死にたくなるくらいショックを受けて、もう二度とこんな思いはしたくない、と練習に没頭
その後の張本の飛躍的な活躍につながる

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:12:54.05 ID:BEbM0qGy.net
田中は前回選考会張本に負けて準優勝だったけどそこでも結構ひどいコメント書かれてたな(テレ東のYouTube)
守備より安定して相手のミスを待つようなプレースタイルだから、攻めにミスが少ない戸上とか張本にはボコボコにされちゃうんだよね

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:19:51.42 ID:bMV9a4HU.net
>守備より安定して相手のミスを待つようなプレースタイルだから

何だこれ??

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:24:47.84 ID:BEXV7G/W.net
>>12
姑息集団名電の中で大成したのは篠塚のみだけどな
篠塚以外の名電見てると情けなくなるわ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:25:57.69 ID:1bhGwxjb.net
男子は髪染めるのもピアスも禁止で女子はOKという謎の代表規則に吹いたw
で、女子に手出したら坊主ということですね

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:26:53.23 ID:Wo1kPEmF.net
名電は吉山兄貴に期待かな

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:32:05.68 ID:5LxiNvT1.net
>>14
守備より"で"
抜けてた。ごめん

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:32:09.70 ID:IXD4n9dX.net
Twitterで流れてきて思い出したけど宇田が選考会で無双してた時あったの謎すぎる
まあそこでも田中にはカモにされてんだけど

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:32:51.59 ID:IXD4n9dX.net
>>12
''張本対策ノート''って可愛いなw

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:38:02.88 ID:0KefKADw.net
>>16
×女子に手出したら
○中学生に手出したから

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 13:38:53.51 ID:2/1M4FgM.net
宇田と大島の悪口はやめろよ

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 15:06:00.51 ID:uG3joUQv.net
>>22
宇田はともかく大島のやつってあれガチなんかな?○田との○倫が事実なら相当やばくね。というかよく揉み消せたな

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 15:10:12.35 ID:S5UiP0fO.net
タレコミいわく清純ぶってる女の方がタチ悪いとか言ってましたね
まぁ男がいつも悪者よ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 15:46:32.35 ID:2/1M4FgM.net
知らんけど大島はガチじゃねーかな、坊主後の協会の扱いが雑すぎたし選考レース一瞬で脱落

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 17:20:50.55 ID:8BwCFLKU.net
選考レース脱落は実力の問題では?
水谷や吉村は色々あっても五輪代表や世界選手権代表になっているし

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 17:49:40.49 ID:bMV9a4HU.net
大島・早田ペアで全日本のミックス出た時、ベスト4まで勝ち上がって良いペアだったが
どういう訳か、得点しても二人は全く目も合わせず、雄叫びも一切上げなかったのよな

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 18:04:20.61 ID:vOm+yXMv.net
選考レース脱落が問題なのではなくて、その後の代表のスパーリングパートナーとかにも大島だけ一切呼ばれないのがおかしすぎるのよ
不自然なことありすぎるからバレるのよ

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 18:10:22.98 ID:4NVbpham.net
17才の高校生と不倫して坊主で済むなら俺はいくらでも坊主になるな。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 19:05:21.28 ID:5WZC/Ez5.net
一般論として違法行為があったら卓球協会ごときじゃとても揉み消せないだろ
選考レース一つをとってもこれだけゴタゴタするのに

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 19:28:12.84 ID:pgN30rc+.net
田中の試合始まるよ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 19:44:11.45 ID:1k3DXDke.net
ようやく取れた

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 19:44:44.44 ID:PT4XH/AC.net
宇田のときは、女子もペナルティあったみたいだけど
大島のときは、女子にペナルティなかったから、何かあったとしても、一方的なものじゃないの?
女子はその性格からしても、そういうことするタイプじゃないし、アンチが便乗して貶めようとしてる感じ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 19:58:37.28 ID:2/1M4FgM.net
田中優勝したら木造より上行くけどGS間に合わんの残念やな、今の木造は.....

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:01:14.46 ID:MCFGZW2y.net
>>33
未成年同士なら両方処分は普通だな
未成年と既婚成人ならどう考えても既婚成人側が責任取るだろ…

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:01:57.23 ID:MCFGZW2y.net
そもそも話の真偽からして不明なのに噂に噂を重ねて話すことが怖いわ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:04:41.64 ID:pgN30rc+.net
田中第3ゲーム逆転で取られた
サーブミスどんまい

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:09:46.32 ID:1k3DXDke.net
調子良さそうだぬ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:10:21.52 ID:miMwl8Th.net
田中おめでとう

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:10:59.20 ID:oM40jyqb.net
田中ってもしかして宇田より上じゃね?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:11:19.77 ID:pgN30rc+.net
田中決勝進出!

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:19:09.03 ID:dlnW3c9M.net
田中素晴らしい!おめでとう!

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:20:03.34 ID:bMV9a4HU.net
賽林威と牛冠凱という微妙な面子とはいえ中国を2連破したのは特筆材料だね

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:28:11.10 ID:VRa/mIA4.net
田中はもうすぐ卒業だけどどうするつもりなんだろうな
力ついてきてるしスポンサーもいるしプロでも十分やっていけそう

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:33:39.79 ID:oM40jyqb.net
誰も行かないところに行きたいとか言ってフランスリーグに行ったりするから伊藤美誠チャーンみたいな我が身を行く感じはある
Tリーグとか興味あんのかな田中

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:35:18.23 ID:zMHEmZkI.net
田中決勝今日?

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:40:46.50 ID:bMV9a4HU.net
一年後のパリ五輪選考決着
1 張本智和 2 篠塚大登 3 戸上隼輔 / 田中佑太 / 吉山僚一

この辺に収まるのかな

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:43:20.64 ID:vCc6SkAy.net
>>47
そうなってほしいよねえ
張本篠塚がしっかり戸上に勝ってくれるといいんだけども

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 20:50:38.49 ID:oM40jyqb.net
吉山も大学デビューで篠塚みたいにさらに伸びそうな気がするな
どこの大学行くか知らんけど

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 21:02:45.62 ID:6QLr7pMQ.net
>>45
パリ可能性あるから来季はTリーグだと思う

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 21:10:57.83 ID:eUjr+ykS.net
アレグロ相手なら優勝は決まったようなもんかな

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 21:12:20.13 ID:VRa/mIA4.net
第4回、第5回選考会で世界卓球やらかし組を出し抜ければアジア選手権選出で何とかならなくもない感じか
篠塚としてはダブルス組みやすい選手だろうし悪くはなさそう

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 21:13:36.07 ID:VRa/mIA4.net
それから国際大会で暴れるか
戸上との対外成績の差が歴然と開くようなら3枠目で推薦されることもなくはなさそう

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 21:28:49.51 ID:oM40jyqb.net
>>50
よし金沢ポート所属決まったな!

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/24(金) 21:40:10.92 ID:Wo1kPEmF.net
戸上は今後の選考大会も何回か優勝しそうだし、篠塚も張本戸上以外には負ける気がしない
田中は今まで通り海外リーグの方がいいと思う

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 00:01:08.94 ID:CpQInJKF.net
中国の微妙な選手に勝っただけで、田中を急に持ち上げすぎじゃない?
まだ世界の強豪と言える選手に勝ったことないよね?

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 00:25:20.76 ID:O4i0WCQH.net
バタフライYouTubeの戸上インタビューとても良かった
あんなに試合内容語れるやつとは思わなかった
張本のブロックをプーンとか言う表現はよく分からないですけども

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 00:36:37.63 ID:O36DQQwm.net
>>56
たった一大会の成績だけで持ち上げる人は一大会の惨敗で手の平返しするのが明らかだからな
また、一大会の活躍で礼讃してしまうほど張本篠塚以外が不甲斐ないとも言えるのでは

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 01:29:34.99 ID:mhQiky2u.net
張本=井上尚弥 松島=亀田三兄弟ってイメージ
強くて謙虚でイケメンで試合内容面白くてボクシング界の宝でボクシングファン全員からリスペクトされてる井上尚弥
弱くて生意気で反則ばっかりで試合内容糞つまらんのにビッグマウスでボクシングファン全員から嫌われてる亀田三兄弟

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 01:45:54.13 ID:uNWtPqxN.net

こういうの書いていて恥ずかしくないのかな

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 01:55:44.60 ID:qn6PZDk0.net
>>56
一般的には張本戸上に歯が立たない雑魚って思われてるだろうな。昨日までシカトされてたし

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 01:58:48.55 ID:O4i0WCQH.net
そんな雑魚に勝てない選手もいるんですよ!!!!

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:01:19.25 ID:65cDV/jq.net
田中の決勝戦始まる

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:03:37.59 ID:6Ra3a00X.net
田中を必要以上に持ち上げている奴はいつもの戸上は内弁慶マンだろ
戸上は内弁慶マンは戸上を内弁慶呼ばわりする為に、他選手を持ち上げいて、今回は、そのダシの対象が田中ってだけだろ
前なんて、「及川は戸上より海外成績が上」なんて言う大嘘ついて、及川をダシにして戸上を下げていたからね
世界ランクや世界卓球2022の立ち位置や成績を見れば、どう考えても戸上>及川なのは確実なのにね

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:09:20.78 ID:oRN+zLCq.net
田中がんばれー

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:23:56.33 ID:65cDV/jq.net
田中優勝

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:24:17.06 ID:xG1iuPsQ.net
youtubeいったらちょうどTnk終わった

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:25:26.95 ID:uH05IKNM.net
勝てるとは思っていたが思った以上に内容が良かった
今の宇田では田中には勝てないわ、おつかれ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:28:55.29 ID:oRN+zLCq.net
田中おめでとう
これからステップアップしてほしいね

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:29:05.13 ID:xG1iuPsQ.net
宇田が田中に負けるのは実力ってことか

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:31:23.08 ID:xG1iuPsQ.net
田中嬉しそう

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 02:32:34.49 ID:oRN+zLCq.net
良かったねぇ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 03:10:32.45 ID:lXKBIO1z.net
世界ランク70位まで上がるじゃん大躍進

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 03:51:22.24 ID:lXKBIO1z.net
https://imgur.com/a/UO517Qi

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 06:13:29.89 ID:2czYx18e.net
>>74
スピード感あってわろた

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 07:51:41.35 ID:UYtEzaSn.net
https://youtu.be/Pr2cSXn8oUk
あまり参考にならない馬龍が語る世界王者になれた理由、ティモボルさん人脈凄いな

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 08:11:02.32 ID:A33Rjoow.net
とはいえ今回田中が優勝したことで
4月にアジア選手権2021分が消失した後の戸上
6月にスマッシュ2022その他が消失した後の宇田
とランキングポイントはほぼ同水準になったんだよな
ランキング的にもフィーダーとはいえ優勝先に取られたという点でも危機感持って欲しい

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 08:21:37.60 ID:R/vWXzO0.net
スマッシュの協会派遣は張本篠塚早田木原か
何でゴアは男子だけだったんだろ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 09:53:44.22 ID:Ua/x3RPr.net
またルブランでねーんかい

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 09:54:19.74 ID:XyUWSJNS.net
田中って身長がデカいからプレー範囲も広いよな

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:27:57.12 ID:I8/3gxDQ.net
戸上の派遣切られてキレてる奴多くて草

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:31:26.65 ID:1aS7Y5Tr.net
戸上に関してキレるのは分かるが宇田ファンがキレるのは意味わからんくてくさ
ポイント失効震えて眠れ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:36:49.74 ID:VK7j1m5H.net
FEEDERの優勝というと英田も先日決勝でゴジを破って優勝してたな
でもパリ五輪争いとは無縁だろう

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:39:58.67 ID:I8/3gxDQ.net
宇田がGSで初戦負けしたらなんて反応すんのやろな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:41:22.48 ID:VK7j1m5H.net
宇田オタが気になって仕方ない病

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:43:27.58 ID:I8/3gxDQ.net
宇田オタ、嫌いじゃないよ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:46:43.41 ID:o380O/w4.net
俺の長﨑とまたイチャイチャ二人で海外に行く及川に俺はキレている!
お前も坊主にせえ!

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:50:56.22 ID:Tv0dTRtp.net
身長160割ってまう

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 11:59:42.85 ID:LuuAwpXp.net
出れるだけありがたいのに推薦がどうとかファンは気にする奴多いんだな

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:00:39.60 ID:1HtThD6m.net
だよな

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:02:42.26 ID:VPZ2ALT1.net
協会はクソだが曽根ボコれとか言ってるツイートがおすすめに流れてくることの方が何倍も不快だよ
都合よく文句言いたいだけ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:14:34.37 ID:KZYIc3JQ.net
うん?
選考ポイントは篠塚2位なんだから当然じゃねぇの?
なんで切れるん?

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:15:57.39 ID:aqvPLO5K.net
女子の渡部監督派遣は意味わからん
それ以外は順当 渡部監督は置物だからシンガポールに置いてきていいよ

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:21:02.38 ID:WirVPWXr.net
しのぴは明日もTリーグか
木下にがっぽり金貰えよ

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:21:55.08 ID:Tv0dTRtp.net
協会の金で旅行するおじいちゃん草

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:27:56.30 ID:1zL4Z4Mo.net
>>93
あれは一見すると何もしてないように見えるが
具体的な指示を与えず選手達にやらせているという高度な指導だ
ともすれば依存しがちな体質の女子選手が多い中で自分たちで考えて判断するという能力を鍛えている
さらには競技の性質上バラバラになりやすい選手達に共に戦うというチームワークを育てることも狙いの一つ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:28:12.92 ID:KZYIc3JQ.net
>>94
どっちも1位が掛かってるからなぁ。
張本も今日出るし。

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:32:18.10 ID:LuuAwpXp.net
結局ユンジュ最後までいたのに張本とは意地でも巡り合わないようになってる

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:34:02.28 ID:dUetFxNT.net
早田も順位かかってるから明日もいるな
協会派遣メンバーが元気に最後まで働かされるTリーグ
気楽なアビエルのメンバーが木原以外雑魚で笑う

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 12:42:10.62 ID:S6sVmQQP.net
>>92
選考ポイントなんかスマッシュに1_も関係ないから
シードも世界ランクで振る
五輪選考にWTT・世界ランク関係なしとしてるならば
逆に関係ない世界ランク準拠のWTTに五輪選考を持ち込むなというのが筋
WTTにはWTTのルールで優先順位をつけるべき

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:06:12.12 ID:KZYIc3JQ.net
>>100
パリポイントは絶対です(キリッ
    by 協会
ま、なんの道理も通用しないのがM氏だしな。
なんで、こんな暗黒時代作った元凶が絶対の
権威を持ってるのかが謎過ぎるが。

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:11:55.11 ID:8qF61wbo.net
木原より伊藤を優先しろよ!←分かる
篠塚より宇田を優先しろよ!←宇田ファン黙れ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:14:35.31 ID:VdklADRy.net
ツイッターの話いちいち持ち込んでくるな

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:19:50.98 ID:aqvPLO5K.net
馬龍がスタコンもスマッシュも両方優勝しそうやな

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:22:42.15 ID:HlM16zGf.net
>>104
張本と当たって欲しいな

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:31:13.78 ID:e2kRbsJx.net
こっちには馬龍に勝てる秘密兵器をまだ残してるんだぞ(キリッ)

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 13:38:41.74 ID:aqvPLO5K.net
>>106
tリーグ個人戦の時の張本戦みたいに次当たったらボコられそう

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 14:00:50.68 ID:KZYIc3JQ.net
真晴は国際大会は出ないじゃん。

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 14:14:05.80 ID:NKnNTN8r.net
WTTから日本が独立の動きを示すといい
日本が得意な根回しによって大部分を一緒に連れ出そうと揺さぶりをかける
そうして2つに分けて大会を運営していくことを表明する
そうすればWTTも今のように変なシステムをゴリ押ししなくなるだろ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 14:54:59.21 ID:KZYIc3JQ.net
どうぞ どうぞ で終わりだな

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 16:27:30.29 ID:zJZnU5yj.net
やめなさい

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 16:47:07.18 ID:gHsxm897.net
Tにいてもいなくても変わらない木造がスタコンってほんと無駄だろ

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 16:51:37.09 ID:oRN+zLCq.net
馬龍ってよく辞めないよね
いや卓球ファンからしたら長い間プレー見られるのは嬉しい限りだけど、何もかも勝ち取ってるのにモチベ続くのが凄い

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 17:11:05.79 ID:KZYIc3JQ.net
>>112
張本のお世話係り

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 17:20:04.70 ID:KZYIc3JQ.net
>>113
報われなくても(馬龍は報われてるけど)努力を続けられのが才能。

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 17:23:04.15 ID:LuuAwpXp.net
木造及川とかいう謎ダブルスもあるけど意外に強そう

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 18:06:03.09 ID:6+7c4rsB.net
明日って木下が2点勝てば1位通過なの?
大島篠塚ダブルスとユンジュで余裕だね(フラグ)

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 19:53:53.89 ID:lXKBIO1z.net
>>114
かつては名電の神童とも言われ、将来を期待された木造がいつの間にか後輩に抜かれこんな事になってると誰が想像出来ただろうか

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 20:55:10.63 ID:cNk2sF0s.net
https://youtu.be/gd4hRbWO6qE
こんな活き活きしたハリー久しぶりに見た

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 21:12:16.64 ID:z2xN5XQk.net
>>119
絶対的な劣勢からの我慢の逆転勝ちだったからね
何かを乗り越えた感あったんだと思う
その後ゴールデンマッチでゲーム取れなかったのは残念だったけどね

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 21:35:46.39 ID:O4i0WCQH.net
宇田は移動中も本を読んで勉強しててエライな

ファッションの勉強をしているようだが…

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 22:20:23.27 ID:NsuuuGQr.net
卓球ジャパンで戸上が水谷にボコボコにされてる。水谷の分析的確すぎて面白い。

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 22:36:37.76 ID:G/D0vop8.net
>>119
この日のハリーのストーリー見逃しちゃったんだけど
見た人がいたら、どんなことを書いてたのか教えてほしい

この大逆転勝ちの後、ゴールデンマッチで負けて、チームが負けちゃったんだけど

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 22:40:05.87 ID:qId1X4dH.net
そのチャンネルの煽りタイトルすげー嫌い

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/25(土) 23:43:39.09 ID:cxefY12Q.net
ハリバウアー❗

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 01:00:17.08 ID:nv2ryINO.net
卓球ジャパン見た
戸上ボコボコで面白すぎるwでも人間的に本当に戸上好きなんだろうな水谷は
シングルもダブルスも宇田にふれないのがやっぱり怖すぎる
そして最後期待する選手に篠塚と挙げてるのが意味深すぎる

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 01:22:02.78 ID:5Ry4pwKL.net
三流は無視(宇田)
二流は称賛(篠塚)
一流は批難(戸上)

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 02:31:28.18 ID:HePSFzAj.net
>>97
1位通過すると決勝でどんな特典があるの?
全ゲーム2 - 0からスタートとか?

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 03:19:00.55 ID:L3W4uXp7.net
>>127
戸上と篠塚の位置付けがおかしい

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 03:29:46.33 ID:L3W4uXp7.net
水谷の戸上に対するアドバイスは、もっと頭を使え、ミスを減らせ、守りを固めろ、ってことだけど
これってそんなに簡単なことじゃないよね
地頭の部分は変えられないから限界あるし、ミスが多かったり守りが弱かったりするのは、プレースタイルやタッチの感覚の問題で、これを本格的に改善するのって、全てを作り変えるくらいの話になってくる

そこらへんは、篠塚の方は、今の時点で割とクリアしてる、水谷も、篠塚にはそんなに言いたいこともないんじゃないかな?
水谷2世としてがんばってほしいと言ってたから、本当にかなり期待してるんでは?

世界選手権に向けての特集だから、シングル出ない宇田についてコメントないのは当たり前というか仕方がない

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 03:45:58.98 ID:lQWTN9wh.net
水谷はイージーミス減らせって感じじゃん
あとは自分が気持ちよくなるだけじゃなくて我慢しろって
一理あるのかもしれないけど克服して強くなった選手が記憶にないんだけど
あえていうなら馬龍か?
馬龍は戦術の幅はともかくもともとミスは少ないけどね
戸上は強打を入れることで調子を上げるタイプなんだから
どうすれば強打を打てるかを追求した方がよくね?
台上とフットワーク
本人はクレアンガって言ってたけどクレアンガは実はブロックが固い

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 03:54:27.92 ID:b+zt2KUq.net
水谷はイージーミス減らせって感じじゃん
あとは自分が気持ちよくなるだけじゃなくて我慢しろって
一理あるのかもしれないけど克服して強くなった選手が記憶にないんだけど
あえていうなら馬龍か?
馬龍は戦術の幅はともかくもともとミスは少ないけどね
戸上は強打を入れることで調子を上げるタイプなんだから
どうすれば強打を打てるかを追求した方がよくね?
台上とフットワーク
本人はクレアンガって言ってたけどクレアンガは実はブロックが固い

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 06:46:17.29 ID:IJX/gyDv.net
水谷はイージーミス減らせって感じじゃん
あとは自分が気持ちよくなるだけじゃなくて我慢しろって
一理あるのかもしれないけど克服して強くなった選手が記憶にないんだけど
あえていうなら馬龍か?
馬龍は戦術の幅はともかくもともとミスは少ないけどね
戸上は強打を入れることで調子を上げるタイプなんだから
どうすれば強打を打てるかを追求した方がよくね?
台上とフットワーク
本人はクレアンガって言ってたけどクレアンガは実はブロックが固い

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 06:46:29.98 ID:IJX/gyDv.net
水谷はイージーミス減らせって感じじゃん
あとは自分が気持ちよくなるだけじゃなくて我慢しろって
一理あるのかもしれないけど克服して強くなった選手が記憶にないんだけど
あえていうなら馬龍か?
馬龍は戦術の幅はともかくもともとミスは少ないけどね
戸上は強打を入れることで調子を上げるタイプなんだから
どうすれば強打を打てるかを追求した方がよくね?
台上とフットワーク
本人はクレアンガって言ってたけどクレアンガは実はブロックが固い

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 07:57:43.38 ID:78/Q8Vb7.net
戸上の卓球は素人目に見ても粗が多いし水谷氏からしたらツッコミどころしかないだろうな

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 08:59:40.47 ID:oL8nYCXV.net
モアガドやらかしたか
これcontinental cup扱いやろ?
勝っとけばカルデラノは抜けたのに

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 09:25:10.84 ID:/yO2DNQq.net
またダンが優勝しそうやな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 10:23:07.25 ID:oL8nYCXV.net
モアガドやらかしたか
これcontinental cup扱いやろ?
勝っとけばカルデラノは抜けたのに

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 10:47:04.28 ID:nv2ryINO.net
同じレス何度もする人なんなの?
戸上よりバカなの?

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 11:11:33.05 ID:5RoZK6P6.net
うるせーよキチガイ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 11:24:22.62 ID:Y6kM/FXR.net
>>128
1位のアドバンテージとして相手にオーダーを開示させられる。
まぁ、勝ち点差が少ないから(多ければ多い程開示マッチが増える)
1マッチ目のダブルスだけだけれど。
張本の場合は、そんなものより1位になることでの、自分の矜持だと思う。
絶対的トップ。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 12:22:37.20 ID:oL8nYCXV.net
篠塚に健太当てられたか
なら松島英田次第?

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 12:38:43.65 ID:OE19Htsh.net
ユンジュが勝つのは当然として、松島次第だろうな。篠塚はマツケンに3連敗中だし。

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 12:44:12.60 ID:N46Lb4S+.net
VM英田来るとしてもユンジュ出すしかない?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 12:46:36.49 ID:xg+4D1E0.net
しのぴにとっての敵の強さ

健太様>>>越えられない壁>>>>ハオ>>>ヨルジッチ&カールソン

健太は偉大

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 12:58:20.77 ID:gPVGwblu.net
今日も健太が勝ったら笑っちゃうわ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 14:12:07.36 ID:aW8qdC84.net
なんで及川いないの?

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 14:14:22.10 ID:aQ+hjfKU.net
>>147
長﨑と新婚旅行

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 14:42:48.13 ID:OE19Htsh.net
松島1セット目のラストの態度、解説の人に怒られててワロタ

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:04:51.75 ID:RQT1De62.net
英田途中まで良かったのに何やってんねん

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:09:07.97 ID:j8IxIQkA.net
松島は宇田よりもう上かもな

てかシングル左3枚オーダー、水谷的に言うと性格悪そうw

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:27:30.24 ID:RQT1De62.net
健太ボロ負けかな

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:29:20.88 ID:N46Lb4S+.net
今まで全部スト負けしてたとは思えないな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:48:23.86 ID:RQT1De62.net
彩たま最後のホームマッチ0-4とか何の罰ゲームだよ

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:50:29.64 ID:UBsCODWQ.net
モアガドに勝てるピッチがいればなあ

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 15:51:07.25 ID:fVo9VaRH.net
篠塚、単複最多勝ピ?

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 16:17:49.81 ID:vrzb0leP.net
tリーグに篠塚止められるプレイヤーいなくなってきたな
精々張本くらいか

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 16:39:37.08 ID:7/K9UG+X.net
>>154
張本に全力で応援されてたのにw
>ちっ!使えねぇな。彩たま!

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 16:42:56.35 ID:78/Q8Vb7.net
終わってみれば木下がシーズン優勝か
まぁ戦力通りだね

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 16:50:55.09 ID:5Ry4pwKL.net
カルデラノとユンジュ補強はえぐすぎ

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 16:54:36.36 ID:MFW9iJjg.net
しのぴが無事健太を克服しておめでたい
さすがしのぴ

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 17:06:29.14 ID:GqVlsr23.net
「彩たま曽根何で使わんかったの?」って張本キレてそう

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 17:06:54.03 ID:wQfQiN0P.net
曽根使っても誰にも勝てないと思う

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 17:12:59.12 ID:5Ry4pwKL.net
松島には勝てそうだけどオーダーでどうにかなる戦力差じゃないな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 17:18:59.54 ID:wQfQiN0P.net
曽根って松島が小学生の時から全然勝ててないんよな

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 17:34:14.89 ID:Vk6m9fCD.net
ユンジュって勝てそうで勝てないよな

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 19:13:33.77 ID:7/K9UG+X.net
松ケン体調不良って。
ラッキーだったな。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 19:19:16.80 ID:7/K9UG+X.net
スタコンゴア
馬龍、王楚欽 棄権

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 19:21:49.69 ID:KmLXKet2.net
>>167
だったら尚更曽根使わないのおかしいなぁ
基本的な管理がなってないな
岸川も有能じゃない

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 19:30:18.03 ID:7hc5R+zH.net
王楚欽と馬龍は張本が優勝したらランキング抜かれるにも関わらず棄権か
繰り上げで篠塚がシードになったから宇田の優位性もほぼ無くなった感じかな?

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 19:50:07.71 ID:7/K9UG+X.net
Weibo では 流行病でコンディションが戻っていない とか言われてる。
コロナはマジで後遺症も怖い。
出る出ないは個人差だけどだからこそ怖い。
野球の某選手が去年不調だったのもそれが一因では?と思ってる。

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:00:53.46 ID:FbB1z8Xf.net
篠塚のバックハンド、かなりレベル上げてきてる
これは、来年くらいまでに張本に勝つかもな
張本に勝つ条件が揃ってきた

もしTリーグで対戦したら倉島が張本の攻略法を本人以上に知ってるから簡単に勝てるかもしれん

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:03:56.27 ID:dkfeiFOS.net
林高遠追加は面白すぎるだろ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:03:57.26 ID:OqeaxuwE.net
スタコン、篠塚が優勝するかもね

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:06:03.73 ID:ntjiz6wq.net
張本に勝つことが最終目標になってるようじゃダメっすよ、どっかの人みたいに

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:08:15.63 ID:8JnBpnuL.net
なんか林高遠前もこんな感じで追加されてた気がする

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:09:37.50 ID:A9lbbRf6.net
>>175
張本の凄さ知らんの?

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:33:36.87 ID:ntjiz6wq.net
>>176
チャンピオンズブダペストやな、後やからなんとでも言えるけど出らんほうがよかったのかもな......

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:34:08.92 ID:ntjiz6wq.net
>>177
え?何でそうなる?

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 21:58:53.43 ID:o53yJxvR.net
予選

田中佑汰-スラヴァジュラ
及川/長﨑-F.ルブラン/パバデ

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:02:21.33 ID:bHm3QMul.net
>>174
篠塚優勝したら、世界ランキング何位になる?

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:07:54.91 ID:Qh6c55eU.net
>>175
篠塚からしたら張本は通過点でしょ
今の目標はパリ五輪に出ることじゃないの?
その為のハードルは戸上や宇田よりもクリアしてる
このまま進むと来年の全日本優勝が
今年の練習の課題になると思う

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:08:44.80 ID:Jj7AtCCI.net
どうやってファンジェンドンに勝つんだよ
馬王消えてもスタコンコスパ悪いなあ

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:10:11.57 ID:7/K9UG+X.net
>>182
選考会で肉薄するも、あっさりと対策されたのに「通過点」ねぇ。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:14:02.39 ID:Vk6m9fCD.net
樊振東には4-2で勝つよ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:16:11.35 ID:7/K9UG+X.net
>>172
すでに対戦済み。完璧に対策されて。

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:17:18.32 ID:7/K9UG+X.net
いつもの人はこんどは篠塚持ち上げか。
ま、頑張れよ。

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:20:24.14 ID:oL8nYCXV.net
篠塚優勝したら荘智淵抜いて17位だけど(他選手無考慮)
まあトップ層が事故りまくらないと流石に厳しいでしょ

力つけてるから
ベスト8で27位(アサールの下)
ベスト4で23位(宇田の下)
くらいまでは期待してもいいかもだけどノーシードになったから初戦落ちも全然ある

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 22:30:19.97 ID:Vk6m9fCD.net
今日の篠塚は地表最強だったよ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:03:11.95 ID:7/K9UG+X.net
戸上も宇田も戻ってくるのかな?
木下とかなら笑っちまうが。

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:06:15.50 ID:5RoZK6P6.net
>>187
期待できるが篠塚くらいしかいないから仕方ないよ

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:12:05.60 ID:TEpm1KVw.net
>>187
いつもの先生は、とにかく、張本が嫌いで、誰かに張本を倒してほしくて仕方ないのよね

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:12:58.68 ID:nv2ryINO.net
>>192
あーそういうことね
なんだこの奇妙な流れは?と思った

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:20:41.73 ID:klclVS/r.net
当面は、張本が絶賛的に強くて、脇を固める助さん角さんも強い、というような形が、日本にとって理想なので
だれが張本を倒すかっていうのは、あまり重要じゃない
もちろん皆強くなって切磋琢磨できた方がいいけど

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:21:15.92 ID:klclVS/r.net
↑×絶賛的○絶対的

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:38:02.70 ID:Qh6c55eU.net
>>187
張本持ち上げてたお前らは
全日本で張本が負けることは予想出来なかった癖によく言うわ
張本に弱点などないとか言ってなかったか?

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:41:42.24 ID:Qh6c55eU.net
>>192
張本が嫌いなのではない
強い選手がいると
どうやったら勝てるか考えてしまう癖があるだけの話
だから、水谷とか馬龍、オフチャ、ボル戦とか見ると常にそれを考えてしまう
最初は戦術面から探ってたけど
最近は心理面の方を重視してる
試合終盤で弱気になった選手は必ずしも負けてること多い

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:43:01.35 ID:OE19Htsh.net
世界ランク上げたいならポイント的にスタコンはかなり微妙よな。それならシンガポールにワンチャンかけてベスト16〜狙った方が現実的。実際宇田もそれでベスト4入ってポイント稼いだし

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:43:54.45 ID:7/K9UG+X.net
そんなことはないぞ。
全日本優勝には固執してないし、パリポイント独走で充分だし、
森薗引っ張ってダブルスなんて無茶しやがってが感想。
三冠なんて欲張るからと苦笑してたくらいだ。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:47:50.20 ID:nv2ryINO.net
張本は全日本のシングルは7割ぐらいの力で勝つ、みたいなのを実戦したかったんだと思う

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:48:31.47 ID:Qh6c55eU.net
>>199
ダブルスやミックス出てなくても結果は変わってないと思う
最初から張本は弱気だったからね
1ゲーム見た時点で強い張本ってイメージはなかった
なぜか張本は戸上や宇田には弱さが表面化する

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:54:09.37 ID:7/K9UG+X.net
デカイアイス食い過ぎてw

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:54:46.88 ID:Qh6c55eU.net
>>200
いや、無理でしょ
国際大会で優勝するより
張本にとっては全日本で優勝する方が難しい
なぜなら
張本攻略をむしろ得意としてる選手が多いからだ
戸上は天然だから考えてプレーしてないと思うけど
宇田も張本は苦手にしてない
及川は張本倒そうと常に考えてる
最近イマイチだけど曽根もいる

それ以外の選手にも言えるけど
張本に勝ちたい気持ちが強ければ強いほど勝てる可能性は大きい
あとは、いかに張本を研究するか

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/26(日) 23:58:17.53 ID:Qh6c55eU.net
もし来年、戸上が全日本連覇したら
本気で戸上倒す戦術考えようと思う
現時点では、まだまだその対象ではない

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:32:03.58 ID:JEEQZgRP.net
ヨルジッチなんでこれで篠塚に負けるのか分からんで草

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:34:30.84 ID:JEEQZgRP.net
いやでも過去一フォアいいかもな
フォームめちゃくちゃだけど

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:37:10.00 ID:u2IT5+eV.net
>>201
お前宇田オタだろ、その文言に宇田が付いてんくのさすがに無理あるぞ

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:38:34.87 ID:bsW15Xu5.net
ヨルジッチフォア上手くなったよね
ブレイク前はフォア全然振れなかった

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:41:24.71 ID:YbvPNOi4.net
なに?ヨルジッチ強くなっちゃったん?
じゃあラケットは今後守られるね()

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:55:32.51 ID:bsW15Xu5.net
台に乗るな

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 00:58:18.45 ID:hoJJ9wGu.net
この台乗り日本人がやったらめちゃくちゃ叩かれそう

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 01:02:12.30 ID:gFaqIfSD.net
去年の決勝、台乗りヨルジッチとガチギレぶん投げモーレは最高の図だったよな

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 01:17:45.87 ID:JEEQZgRP.net
その2人が国際ペア組まされてんのまじでおもろい
ルブラン兄弟ペア並みに危険かもしれない

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 01:24:16.38 ID:u2IT5+eV.net
台乗りからのぶん投げしてきそうでヤダナー

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 04:21:15.36 ID:bjZSV2qV.net
2月27日(月) 23:40~24:25 放送
FNN Live News α

サワーで驚きの泡立ち飲料大手RTD新戦略▽大谷翔平OP戦詳報▽男子卓球界期待の星

>▽男子卓球界期待の星
誰のことだ??

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 04:31:21.70 ID:2lAzQAut.net
>>203
宇田も及川も張本に全日本のときに一度勝っただけで、すぐにリベンジされて、その後勝ててないじゃん
篠塚も善戦した後あっさり負けたし
戸上は相性が悪いのは確かだけど、気持ちでどうにかなるもんじゃないのは明らか
卓球素人の分析は的外れすぎて、見ていて痛いよ

217 :名無し:2023/02/27(月) 10:26:08.98 ID:AoivAiOl.net
ダー子(ヨルジッチ)はフォアがよくなったと思う
以前はフォアが大人しく 全体に優等生的でスゴさがなかった

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 10:34:19.19 ID:l/mz7jw2.net
>>216
素人さんって技術については無知だから
「気持ち」「メンタル」云々でしか語れないのよな笑
それでいながらやたらと“俺は解ってる感”を出してくるところがお寒いのよ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 10:43:36.46 ID:h2IvMt9I.net
男子スレも女子スレも変なのが住み着いてんのな

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 11:01:47.05 ID:l/mz7jw2.net
SCT Goaの男子本選ドロー
本選D.A.の日本男子4人が全員同じブロック(ベスト16)にぶち込まれたりしてな

57番 宇田(第12シード)
60番 篠塚(第17シード)
61番 戸上(第30シード)
64番 張本(第2シード)
とかシード的に起こり得るし笑
WTTは同国同士討ちとか同大陸同士討ちを早いラウンドでさせて
上位進出国をバラけさせたいところがあるだろうから
ま、外れて欲しいが

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 11:42:07.76 ID:3JARgp+K.net
ドロー出るの遅いよね。
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 11:47:17.83 ID:FCs/JMad.net
棄権多くて戸惑ってんのか

223 :名無し:2023/02/27(月) 11:50:55.55 ID:AoivAiOl.net
日本代表は インタビュー受け答え程度の英語力は必須にするべきだな
日本選手の時だけ勝利インタビュー無しではチトつまらん
中国サンも英語は絶対しゃべらんが・・真似する必要はない

欧州TOP16のヨルジッチ等のインタビューは素晴らしかった!!

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 11:59:59.87 ID:iaI7gGjT.net
英語を喋れない人に限ってそういう事言ったりするよね

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:02:23.87 ID:h2IvMt9I.net
大丈夫
大谷サンも全然英語喋れない
サッカーは試合でコミュニケーション必須競技だから語学必要だけど
投げるだけ打席立つだけの野球や対人競技の卓球はさほど必須ではない
必要なときは通訳もいるし

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:11:39.30 ID:3JARgp+K.net
>>216
張本一人に対策絞って勝てたとしても、海外の多彩な選手に対応出来ない
じゃ、話にならないよね。
逆に少し荒い方が良かったりして。

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:13:08.99 ID:iaI7gGjT.net
T2 APACリーグに参戦してるときの早田ひなは勝利インタビューを英語で答えていたな

個人的には中国語を自由に操れる福原愛とか石川佳純を尊敬する
ある大会の記者会見で中国トップ選手に対する日本人記者の意味不明の質問を
通訳者が上手く訳せず困惑してたところ石川が咄嗟に中国語で噛み砕いて訳し助け船
それを聞いた中国選手はようやく質問の意味を理解し笑顔に包まれ
変な空気だった会見場に暖かい空気を取り戻したとき
外国語で笑いを取れるって凄いことだと改めて思ったな

福原も2014年のアジア大会で10-0でミスしようとしたサーブが思いのほかいいサーブになり
ラブゲーム(今は普通にする様になったが)をしてしまい
試合後、中国人記者達の前で中国語で弁明し、笑いを取りまくっていたな

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:16:40.66 ID:iaI7gGjT.net
>>225
日本人選手の大リーグ入団会見での一世一代の英語自己紹介というあの伝統芸を見る度に
その後、英語で答える機会なんて無いのに何で毎回やらせるんだろうと不思議に思うな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:17:19.27 ID:h2IvMt9I.net
そういえば戸上2年前ぐらいに英語習ってるとか言ってたっけ
彼は英語の前に日本語が不自由な気がするが

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:24:06.51 ID:3JARgp+K.net
>>229
一応ブンデスでやれているんだから、意思の疎通は出来てるんじゃないの?
張本も、オフチャなんかとは英語で話すから。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:24:45.92 ID:iaI7gGjT.net
>>229
戸上はTwitterを見ると言葉遣いが凄く丁寧で文章がしっかりしているし
今どきの子としては好青年だなと感じる
受け答えも、ゆっくりふわふわしている印象があるものの話している内容は申し分ないと思うよ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:26:52.32 ID:iaI7gGjT.net
個人個人の英語力を指摘する以前に、そもそも日本は最低6年間英語を習うのに
それでも話せる様にはならない教育について問題視しないと

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:28:50.02 ID:3JARgp+K.net
実際問題として、張本も戸上もまだまだ若いんだから波があって当然。
戸上も全日本の後にあっさり負けたり、世界選手権での活躍後も今一だったりしたって
当然なのよね。
樊ですら、3、4年前は許マ・馬龍がいたせいだけれど、常勝じゃなかったじゃん。
あれ?ってところで負けてのは事実。

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:30:51.79 ID:ugtmiKcw.net
優勝した田中が英語でインタビュー答えてたな

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:38:40.75 ID:GcK2ptKw.net
早田の中国語
https://twitter.com/onda_nittaku/status/1575613330227503104
(deleted an unsolicited ad)

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 12:48:56.11 ID:h2IvMt9I.net
石川のYouTubeに中国語のコメントがたくさんあるのがいかにも卓球選手って感じだわ

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 13:11:13.79 ID:iaI7gGjT.net
>>235
>>235
確か中国国内での「ひな」表記は希娜(音はシーナー/中国語では“ヒ”に該当する漢字がない)
だったはずだがこの動画では姫娜になってるね
ただこれだと向こうではジェンナーって音になってしまう
ま、でも森さくらは向こうでは「森桜」と表記されてるので
表意文字でも構わないのかも知れないがそれねら「雛」の方が早田の場合はいいのかな

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 13:30:50.42 ID:iaI7gGjT.net
「はりひな 対 とがみわ」の初戦同士討ちとか起きてくれないかな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 13:57:44.38 ID:6AICfMpr.net
及川長﨑のベンチにいるの誰だ?

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 15:57:32.69 ID:BhyJ0kaI.net
>>232
アメリカ国務省の外国語習得難易度表で日本語は最高難易度のレベル5
そのレベル5の中でも注釈が付いて「特にヤベェ」って書かれてる言語が日本語
英文のウェブ翻訳がいまだに怪しいのは日本語だけだしな
発音やひらがなカタカナは簡単なのに漢字と主語述語の倒置や省略で死ぬ

英語との言語間距離が最大なので大半の日本人が英語を喋れないのは当然だし
日本人にとっても日本語の学習コストはめちゃくちゃ重いので他の言語学習をしてる時間を取ることが難しい

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 16:14:49.59 ID:iaI7gGjT.net
>>240
非漢字圏の外国人に少し画数の多い漢字をサラサラっと書いてあげるだけで目を丸くして驚くのよね
複雑怪奇な模様に見えるらしく、そんな文字を何百文字も覚え、一つの漢字につき複数の意味や
組み合わせによって別の意味になる事などを含め、それらを使い熟すだけで凄いと言われた事はある

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 16:17:26.13 ID:iaI7gGjT.net
訂正
一つの漢字につき複数の読み方や

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 17:25:49.20 ID:BhyJ0kaI.net
>>241
中学までの漢字で2000字強ね
それぞれの読み方が2から5通りくらいあって熟語や当て字も合わせて数万通り
これをマスターして初めて新聞が読める
この辺は外国人にとって拷問と表現されてるな

あと数に数え方も気が狂ってるって言ってたな
お皿は一枚二枚だけど、その上に料理が乗ってたら一品二品
本は一冊二冊なのに鉛筆は一本二本

卓球のドライブだって一本なのか一打なのか一発なのか一回なのか状況によって言い分けるからね

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 17:40:08.02 ID:QgXzt+L9.net
変なのコッチ来て居座るから混合は向こうでな

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 17:43:50.93 ID:Imguy8X1.net
やだ!はりひなととがみわの話題したい!

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 19:13:27.58 ID:ar2dyw1d.net
もし当たったら冷静に出来るのだろうか?
張兄は?

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 19:27:04.59 ID:aYMMXEf6.net
TANAKAの試合は明日か?予選出場の中では一番期待している

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 19:46:29.89 ID:u2IT5+eV.net
日韓ペア同士討ちで草

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 19:50:54.41 ID:zOCXdqNR.net
ミックスってこうなるんだよなぁ
だから複数エントリーしても他国と全然できねえ┐(´д`)┌

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 19:53:11.55 ID:u2IT5+eV.net
てか混合にモアガドおったんか

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 19:54:39.41 ID:u2IT5+eV.net
てかはりひなの山に予選通過3/4組おるのドロー適当すぎだろ

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 20:23:33.11 ID:ar2dyw1d.net
とは言え美和が別山で冷静に出来るだろう。張本は。
戸上はチャンスでもあるで。
タダでさえ松島が伸び悩んでんだから、美和とのペアを
万全に出来たら金も狙える。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 20:31:46.38 ID:0xPHir5H.net
戸上vsジンクンが見たいけども
黄に負けそうやなあ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 20:45:12.95 ID:JEEQZgRP.net
順当に行くと

宇田
グナナセカラン→林ホ儒→樊振東

戸上
黄鎮廷→梁靖崑→ガチーナ

篠塚
パーソン→ヨルジッチ→フランチスカ


篠塚はヨルジッチもう一回どうにかできればフランチスカは病み上がりだしいけないか?
戸上はドンマイとしか言いようがない
世界卓球と同じこと繰り返したらきついだろうね

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 20:53:19.15 ID:rb4O5qQZ.net
ウジンチウダン、篠塚ヨルジッチ以外はシード通りベスト8残りそうかな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 20:54:31.57 ID:ar2dyw1d.net
張本は チョスンミンと梁厳苧(LIANG Yanning)の勝者か。
梁厳苧ってどんなもん?
んで、またもホ儒と別山。
永遠にすれ違いやんw

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 20:58:15.58 ID:aYMMXEf6.net
>>254
越えなきゃいけない壁なのは分かってるけど、やっぱりレベル高いなぁ。。普通に全員初戦負けしてもおかしくない

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:00:16.38 ID:zOCXdqNR.net
ゴアよりスマッシュで結果出してくれ
それならゴア負けてもいいわ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:00:54.77 ID:bsW15Xu5.net
2回戦で全滅しそうな予感

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:02:39.84 ID:4459o7kE.net
張本はスンミンでも芋でも余裕だろ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:03:14.33 ID:4yjuJVZz.net
梁厳苧はムラが激しすぎてよくわからん、コンテンダーマスカットかなんかではめちゃ強かったような記憶

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:06:01.28 ID:zOCXdqNR.net
戸上は美和たんとのミックスでつまらないミスをしないという練習な

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:10:24.47 ID:u2IT5+eV.net
ヤニンさえ突破すれば何とかなりそうだな

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:11:41.44 ID:JEEQZgRP.net
1:(樊振東、ファルク、ゲラシメンコ、林詩棟)
2:(宇田幸矢、グナナセカラン、周啓豪)
3:(モアガド、ジェラルド、ツムデンコ、李尚洙)
4:(張兎珍、ドゥダ、ワルター、チウダン)
5:(林高遠、ルベッソン、オラー、カールソン)
6:(ガチーナ、黄鎮廷、戸上隼輔、梁靖崑)
7:(ヨルジッチ、篠塚大登、プツァル、フランチスカ)
8:(ピッチフォード、ゴーズィ、梁延寧、張本智和)

から1人ずつベスト8が出るとすると、第1シードと第2シードのヤマが1番厳しいかもな
でも国もレベルもある程度ばらけてるしバランスは悪くない感じ?

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:13:21.38 ID:JEEQZgRP.net
>>264
2に林ホ儒忘れてた

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:15:09.10 ID:u2IT5+eV.net
宇田だけ運よすぎだろ、今回こそ何かやってくれよ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:16:10.27 ID:zOCXdqNR.net
宇田は全日本からドロー運良すぎだからな


なお

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:16:11.41 ID:0xPHir5H.net
>>264
わかりやすくて助かります

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:21:59.01 ID:BVhNcWZE.net
あー篠塚対中国トップ選手見たかったけどちょっと難しい組み合わせかなぁこれは

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:25:16.55 ID:d3kjCnN3.net
戸上、黄とジンくん倒して55ポイントってドンマイすぎるな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:40:00.14 ID:bsW15Xu5.net
篠塚はヨルジッチに勝てれば4強までいけるかもしれん

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:40:46.41 ID:/IgmV3Yt.net
ヨルジッチはしのぴ絶対覚えてるぞ…
ラケット無駄にしたからな
怖い怖い

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:47:34.69 ID:mtuNE0p6.net
早めの同士討ちだけは見たくなかったから最高のドローだわ
及川とか田中は知らん

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 21:59:15.74 ID:4459o7kE.net
プレテアがラケット折った

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:03:11.95 ID:KPNu8+T5.net
張本はヨルジッチにさえ勝てれば決勝はいけそう
逆に途中で張本がこけたらジンクンが決勝いきそう

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:05:18.50 ID:YbvPNOi4.net
>>273
宇田「よっしゃー海外相手頑張るぞお!」
田中「やあ」

あるで。

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:15:54.29 ID:663byKTV.net
田中グナナのとこ行ったらくそおもろい

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:25:37.32 ID:aYMMXEf6.net
>>215
篠塚だそうです。まぁ妥当だね

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:30:30.05 ID:xG1yr8cu.net
>>270
戸上はポイント獲得より、打っとけ!精神を何とかしなくては、、

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:40:28.34 ID:YbvPNOi4.net
しのぴがメディアに見つかってしまった
アイドルに食われないようにしないと

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 22:50:42.61 ID:mtuNE0p6.net
篠塚はメディア映えする要素ありまくり
強くてシュッとしてて水谷2世で張本の同級生

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 23:45:45.98 ID:9RfLI5XX.net
おちんちんを一番チェックしてみたい選手は?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/27(月) 23:49:18.04 ID:bsMEiVvf.net
>>282
ジンクン

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 00:29:59.85 ID:vES9BnSa.net
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 00:58:55.45 ID:XjPjLWRj.net
まいやん似のJKだけどしのぴの肉棒をイヤラしい音たてながらイクまで何時間も汗かきながら奥まで冷静に丁寧に正確に舐めてイッたらガッツポーズしながらしのぴの顔ガン見しながらサァー!って言いたい

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 01:13:50.79 ID:daJnOMgr.net
>>218
全日本決勝の張本対戸上で技術的なこと言ったら張本勝つだろ
なんで張本は負けたんだ?って聞かれたら弱気になってたとしか理由はない

強くない奴だけがメンタルを馬鹿にする

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 01:16:04.92 ID:xEdvV0n7.net
戸上とジンクンの下位互換vs上位互換の対決が見てみたい

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 01:17:48.90 ID:FXtpH6nX.net
>>285
ジンクンのやつしゃぶっとけ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 01:20:00.79 ID:q7AIPNx5.net
ジンクンとその不倫相手はすこぶる元気にスタコン出場するの笑えるな

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 02:05:22.79 ID:KKTv53qa.net
>>286
大先生!今日も絶好調っすね!

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 02:30:02.32 ID:KKTv53qa.net
>>259
日本男子って普通にあるからなそれ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 13:29:54.54 ID:vES9BnSa.net
>>290
大先生は卓球のなんちゃらより、日本語の勉強した方がいい。
>試合終盤で弱気になった選手は必ずしも負けてること多い
かならず‐しも【必ずしも】 の解説
[副]《「し」は副助詞、「も」は係助詞》打消しの語を伴って、
必ず…というわけではない、…とは限らない、という気持ちを表す。

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 13:36:34.00 ID:MtDwRFPL.net
ヨルジッチvs篠塚になったら激アツだなあ
top16の感じだとヨルジッチにリベンジされそうだけど第五ゲームで背中治療してたからワンチャンありそう
ヨルジッチが本調子だったらキツそうだな

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 14:11:46.47 ID:G3k3+e2g.net
もちろん戸上に勝ち上がってもらいたいけどそれが無理だったら高遠対ジンクン見たいな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 14:25:12.51 ID:Bw95e5C7.net
田中72位まで上がったか!

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 14:58:28.94 ID:/G3FXyCX.net
田中初戦勝利おめ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 15:49:59.93 ID:FXtpH6nX.net
オレの木造が負けてしまいそう……

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 15:51:47.58 ID:DFpaaqCI.net
>>297
まるでいつもは負けてないような言い方

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 15:53:16.29 ID:G3k3+e2g.net
厳しい展開だなぁ
なんとか逆転してほしいが

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 15:54:41.62 ID:FXtpH6nX.net
木造クン、田中とどこでここまで差ついちゃったの?

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 15:59:17.97 ID:rqv/JYyz.net
引退・・・ですかね

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:00:24.27 ID:G3k3+e2g.net
あーマジかぁ、なかなか厳しいなぁ
残念...

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:01:54.68 ID:/G3FXyCX.net
失点のしかたが酷すぎて何も言えねえ
こんな弱くなかっただろ木造

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:03:29.62 ID:G3k3+e2g.net
木造昔から応援してたからまた活躍してほしいんだけどなぁ...

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:04:36.37 ID:KNXy8Aae.net
最初から元気が無いし、俯いてるし、、
Tリーグでプロ選手としてやってけるかもしれないけど、こんな辛気臭いやつ応援できねえよ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:05:43.99 ID:DFpaaqCI.net
この状態でスマッシュでるのか

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:13:58.11 ID:7DsSV01/.net
プレテア、苛ついてテーブルを下から蹴り上げてイエローもらってたけど
モーレやルブラン兄弟、プレテアなど毎回の様にイエローもらう選手って
最早、イエロー1枚食らう事前提で試合してるんだろうなと思えてくるね笑

サッカーのイエロー4枚累積 → 次の試合出場不可ペナルティみたく
卓球も累積で何かしら罰与えればいいのに
試合中の2枚目以降のイエローで相手に1得点なんて現行ルール、軽すぎるし
2枚目のイエローなんて先ず出ないし

以前のレイティング制ランクの時にあった、大会をドタキャンした際の罰則
ドタキャン1大会毎にランクポイントから25点減点とかああいうのをイエローにも使えばいいのに

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:20:24.89 ID:p44WJ4k3.net
木造スマッシュ田中と変われよ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:22:49.54 ID:7DsSV01/.net
木造、GS代表なんだ........

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 16:58:00.88 ID:bqphPul/.net
だから張本のメンタル要因でいいんだよ。
張本が楽しく試合出来るようにケアしてやれば。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 17:06:02.87 ID:8XGUxYHf.net
田中篠塚は木造先生に涙の花束贈呈するのだ

道を作ってくれてありがとうございました、と

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 17:22:43.50 ID:DFpaaqCI.net
及川だけ誰も反応してないの悲しい

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 17:27:23.25 ID:bqphPul/.net
及川は勝負強いから予選くらいは当然ではあるな。

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 17:58:19.64 ID:lp4fL4jZ.net
ジンタクがヤサカと契約満了になったけど他のメーカーに移籍すんのかな

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 18:24:03.56 ID:rqv/JYyz.net
田中は次の相手は淫瓶か。

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 18:28:34.33 ID:lRsOe/qa.net
ジンタクとか吉山とかは本当にヤサカっぽいよなぁ
昭和って感じでw
ジンタクどうすんだろ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 20:15:07.47 ID:rRW9cuGQ.net
フィーダー優勝して盾破壊したTANAKAなら越えられる信じとるで

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 20:44:49.28 ID:PxiXZZZp.net
木造は凄い良いやつなのが滲み出てるから女遊びに必死な宇田と違って大成して欲しい

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 20:51:20.93 ID:H7dIUpxT.net
今年のフィーダー王者2人が予選ラウンドで当たるのは流石に早いなって感じる
バック対バックなら負ける相手じゃないと思うんだけどな 田中がどこまで自分の展開に持っていけるか

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 20:55:32.31 ID:EwM2xKo9.net
>>318
水谷インスタライブでは木造は北海道から沖縄まで現地妻いる設定になってましたけどね

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 21:01:50.53 ID:2eUgVOBw.net
>>318
宇田ってモテそうだけどそんな女癖悪いの?
長崎の件以降はおとなしいかと思ってたけど素が遊び人なんかな

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:03:20.01 ID:JWjnXZN1.net
田中いいね

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:03:50.38 ID:rRW9cuGQ.net
さすがTANAKA。信じてたぜ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:03:57.71 ID:G3k3+e2g.net
うわー田中おめでとう、凄いよ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:05:40.20 ID:StPwdaWd.net
佑汰インビンに勝った
しのぴに続くブレイク選手になれるか

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:07:00.69 ID:rqv/JYyz.net
凄いな、淫瓶に勝ってビンビンだね

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:08:06.62 ID:x7M+zqQN.net
ベンチコーチ篠塚なのエモいね

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:10:04.40 ID:PxiXZZZp.net
田中>>>>戸上、宇田

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:10:23.31 ID:IIYHArr1.net
田中勝利!
第2ゲーム目10-8をひっくり返されて、第3ゲーム目8-1を8-5まで追い上げられながらも、第4ゲーム目4-9のビハインドを14-12で逆転で取り3-1で勝利!
トガミンじゃ間違いなく第2ゲーム目をひっくり返された時点で第3ゲーム目もひっくり返されて1-3で負けていた!
幸さまじゃ間違いなく大量リードをする場面もなく普通に0-3か1-3で負けていた!

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:12:50.24 ID:1F1e/fbc.net
田中「宇田の山こい!!!!」

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:35:14.37 ID:JYxuV6sg.net
田中にはウダかドゥダの山に入ってほしいな

332 :名無し:2023/02/28(火) 22:40:20.82 ID:W6obiKjU.net
田中クン 期待はしてるが未知数とみる・・相手のミスに助けられた印象・・
動きにもう少しキレがほしい・・卓球センスは結構ある 
シノピと同じニオイがする   以上初見感想 

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:41:36.64 ID:x7M+zqQN.net
別に勝てれば動きがフニャフニャでも良いんですよ

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:57:53.92 ID:7DsSV01/.net
先週から対中国3連勝とか、やるな!田中佑太!
昨年、FEEDERか何かの大会で松山祐季が予選一回戦中国、予選二回戦中国
予選三回戦中国、本選一回戦中国って時があったが
田中も本選で中国のところに入れられそうな予感!外れてくれ!

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 22:58:10.82 ID:rqv/JYyz.net
そういや淫瓶だっけ、台ずらしネットタッチショットで得点したの

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:02:11.92 ID:7DsSV01/.net
本選は周啓豪かFALCK(樊振東のブロック)か
GAUZY(張本のブロック)のところに入りそうだな>田中...外れて欲しいけど

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:09:00.67 ID:HeWNKasb.net
及川残念

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:10:29.44 ID:JYxuV6sg.net
及川弱っ
こんなウドの大木の雑魚にも勝てないのかよ
こんな雑魚、戸上でもストレート勝ち出来るぞ
いや戸上どころか宇田でもフルゲームで勝てるぞ
戸上より及川の方がよっぽど内弁慶じゃん

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:11:52.45 ID:u7NOGczb.net
イムに勝った時みたいにはいかんか
シンガポールスマッシュ頑張ってくれ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:12:08.88 ID:FXtpH6nX.net
みんな雑魚じゃん、張本篠塚田中で行こうぜ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:14:39.11 ID:x7M+zqQN.net
本戦の日程書いてくれるエロイ人待ってます

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:17:16.49 ID:eYjqexVh.net
>>339
そりゃイムは相手が格上だと実力以上の物を出してくるけど、相手が格下だとビビって本来の実力の2割も出せなくなる選手だからね
林高遠に3-0勝ちした直後に宇田に1-3負けしたり、ピッチフォード、ユンジュ、アルナに勝った後、ガチーナに負けたり、時にはアポローニャに0-3負けしたりするからね
イムは誰が相手でも勝っても負けてもおかしくはない選手だから、あまり参考にはならんよ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:19:59.14 ID:7DsSV01/.net
>>338
先日、シンガポーリアンの16歳と激戦だった戸上がスト勝ちできたかどうかは微妙...

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:21:53.68 ID:PxiXZZZp.net
及川ラッキールーザーじゃんwwwww
しかも周啓豪との内弁慶対決wwwwww

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:22:10.82 ID:u7NOGczb.net
ラッキールーザー制度いいね

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:25:25.89 ID:eYjqexVh.net
>>343
クエク強いよ
カキンケツとアラミヤンをストレートで瞬殺しているからね
日本じゃ及川と宇田はクエクに勝てないし、下手したら左慣れしている右に難がある篠塚だって負ける可能性はあるよ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:26:47.06 ID:7DsSV01/.net
>>346
でもその郭、その後パッとしないよね

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:27:42.34 ID:H7dIUpxT.net
ツムデンコの下Fルブランか 次も李尚洙だしワンチャンモアガドとのバッドマナー対決あるな

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:29:18.48 ID:H7dIUpxT.net
田中はいい加減日本人がドゥダに負ける流れを切って欲しい
強いのはわかるけどドイツの5、6番目の選手にそうポンポンと負けないでほしい

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:29:42.92 ID:7DsSV01/.net
及川ラッキールーザーか!
東京五輪代表争いでパラグアイまで30時間かけて飛んで、
本選一回戦でL.L.の米国人(500位台)に初戦負けした丹羽を思い出した

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:29:51.65 ID:924ljVL7.net
>>344
ちゃんと勝っていれば、初戦はカンドンスで次はガチーナだったから十分勝ち上がるチャンスはあったのにね
周啓豪に勝てても次、ユンジュだから終わるでしょ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:31:56.63 ID:7DsSV01/.net
よっしゃ!田中のドロー外れてくれた!

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:32:03.10 ID:x7M+zqQN.net
宇田なにシードになっとんねん
田中より下のくせにズルイやつだな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:34:30.22 ID:7DsSV01/.net
>>349
それな
ドイツ2軍で世界団体準優勝はドロー運に恵まれただけって言えなくなるんよな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:39:09.17 ID:DFpaaqCI.net
及川とユンジュの同士討ち見たい

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:44:49.35 ID:7DsSV01/.net
何気にTリーガー(元も含め)が12人も本選にいるのね

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:48:47.24 ID:/G3FXyCX.net
田中は去年ドゥダ相手に欠片も希望が見えないボロ負けしてるからヨーロッパのパワーラリータイプに多分弱い

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:54:47.40 ID:7DsSV01/.net
モーレ対ルブラン弟 のブチ切れラケット投げ飛ばし対決見たいな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/28(火) 23:57:23.97 ID:7DsSV01/.net
>>349
5〜6年前は韓国の林鐘勳が日本人キラーだったな
確か日本選手に12連勝くらいしていた

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 00:14:29.54 ID:b8ME8ayf.net
>>359
張本もまだ子供だったけど連敗してたな
最近はボコってるけど

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 00:19:27.60 ID:C6H8DXKT.net
>>360
中2の始めの方ね
でも、世界選手権ベスト8挟んでるから、もう結構強くなってきてる頃か

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 00:31:51.33 ID:LQf81tmJ.net
及川上がったのか
後味悪い終わり方だったから良かったな

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 00:45:13.09 ID:h8cSCs7j.net
WTTスターコンテンダーゴア

XD R16
13:30
及川/長ア-張本/早田 T4

MS R64
14:05
戸上隼輔-黃鎮廷🇭🇰 T4

14:40
田中佑汰-デュダ🇩🇪 T2

WD R16
14:40
張本/長ア-田志希/申裕斌🇰🇷 T4

MD R16
15:50
木造/及川-カールソン/ファルク🇸🇪 T1

XD R16
17:00
戸上/張本-モーレーゴード/C.シェルベリ🇸🇪

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 00:47:28.90 ID:h8cSCs7j.net
MS R64
21:10
篠塚大登-Jon.パーソン🇸🇪 T2

MD R16
21:10
宇田/戸上-黃鎮廷/何鈞傑🇭🇰 T3

MS R64
22:40
及川瑞基-周启豪🇨🇳 T1

配信はテレ東にて

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 00:52:23.45 ID:8lMx4hFw.net
テレ東配信始まるのか

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 01:16:27.41 ID:h8cSCs7j.net
間違えた。女子が入ってる。
張本が分からなくなってる。
これから増えるから気をつけないとw

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 01:21:26.17 ID:q4sK+3a/.net
張本長﨑というミックスも無きにしも非ず、戸上張本の右右ダブルスも無きにしも非ずという
分かりにくさw

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 01:29:53.14 ID:b8ME8ayf.net
シェルベリも兄妹だし男子ダブルスにしか見えん

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 01:33:57.56 ID:q4sK+3a/.net
あと張本早田の女子ダブルスも今後あるかもしれないしw

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 01:50:16.70 ID:Yi1xTj4+.net
ひなみわは今年中に見られるだろうね

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 02:01:22.83 ID:Yi1xTj4+.net
本選ドローが出て梁靖崑と黃鎮廷に挟まれて“ドンマイ”と言われる戸上って
結局その程度と見られてるって事なんよね
張本なんてノーシードだった中学生の頃から世界トップとバンバン当たっても
ドンマイなんて言われてなかったもんな

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 07:44:01.28 ID:28v3NoO8.net
戸上はフットワーク力を上げた代わりにその他の能力を下げた梁靖崑って感じの選手だから黃鎮廷には勝てたとしても梁靖崑には勝てないだろう
そもそもが黃鎮廷にも負けるようでは、それこそ宇田以下って事になるぞ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 07:57:03.95 ID:luBrRvRI.net
黄には、世界選手権で負けてて、再戦だから、真価が問われるね
連敗となると、かなり評価が下がってしまう

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 08:57:52.48 ID:Yi1xTj4+.net
また競ったゲームを尽く落とすのだろうか

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 09:32:30.70 ID:OVsgKOKm.net
ウォンチュンティンには一応勝ったことあるからカールソンとかよりはチャンスはある

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 09:43:10.68 ID:4gYLXDVD.net
色んなSNS見ても宇田へのコメントがほとんど無いところを見ると、本当に期待されてないんだなぁと感じた。こんなに期待されてない世界ランキング国内2番手過去にいたか?

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 09:51:01.78 ID:FZmVkZg2.net
篠塚がフジの特集でフォア回り込みの練習してると言ってたが
逆にフォア回り込みしか長所がないのが宇田である
篠塚がブンデス行って宇田が木下戻ってきた方が良いんじゃね?とすら思う

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 10:03:09.49 ID:jAQX8qxb.net
宇田が五輪でメダル取れる唯一の可能性があったのはミックスで、あれだけ「水谷で最後、メダル取れる可能性がないなら誰とも組まない」とかいってた五輪金の伊藤がせっかく組んでくれたのに、人見知りなのかくだらない思春期なのか伊藤が嫌いor怖いのか知らんが、くだらない私情に負けて"ミックスで結果残してのし上がってやる"みたいな執念がないために、いつのまに事実上解散状態にした時点で五輪の未来は消えたんだよ。結果残せなかったんだから

その時期がちょうど去年末で、そのタイミングで篠塚がWTTで張本に次ぐ結果を残し、その結果を受け入れたかのように代わりに宇田は趣味垢とかいうインスタ垢を作成→無意識のうちに事実上の諦め宣言=卓球人生のピーク終了

ということでお疲れでした
あとは張本篠塚あたりが頑張るから休んでてええで!

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 10:20:52.58 ID:Yi1xTj4+.net
>>376
全日本を高校生以下で制した選手って
水谷隼、吉村真晴、丹羽孝希、張本智和、宇田幸矢しかいないのだが
宇田だけ五輪代表入りを果たすことなく引退とか有り得そうなのよな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 10:30:57.34 ID:Yi1xTj4+.net
>>377
ブンデスリーガ 2月28日現在の個人順位
3位  村松雄斗 16勝4敗
21位 戸上隼輔 4勝2敗
31位 神 巧也 5勝5敗
50位 宇田幸矢 2勝7敗

ゆきや...

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 10:46:58.68 ID:MOewbFtR.net
>>378
そもそも宇田は木原と一番組みやすいって言ってたのに、いつの間にか篠塚木原が相思相愛になっちまった

やれることが制限されるタイプなので分かってくれるペアと長くやるダブルス向きですね宇田は

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:08:14.46 ID:Wk4GxdJR.net
篠塚 ↑↑
田中 ↑

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:09:17.18 ID:Wk4GxdJR.net
パリ五輪代表戦混沌

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:16:28.86 ID:TwMJ4rFp.net
>>377
番組見てないけどフォアの回り込みを練習しない選手っているのだろうか・・・中学の部活でもやってると思うが・・・

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:20:24.64 ID:MOewbFtR.net
>>384
お前、水谷が「戸上はもっとレシーブ練習した方がいい」って言ったら
戸上はレシーブ練習してこなかったんだね!!って言いそうなタイプだな

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:25:11.41 ID:TwMJ4rFp.net
張本戸上が右右だから左枠を誰にするかで宇田か篠塚の二択っぽいんだよな

右は曽根、吉山、田中に全日本覇者の及川、真晴と色々いるけど左は水谷と丹羽が抜けたからスカスカな印象

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:28:47.25 ID:TwMJ4rFp.net
>>385
言ってもないことで批判する奴ってどう言う思考回路してんの?

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:31:15.71 ID:MOewbFtR.net
>>387
最初に批判しようとしたの君では?

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:33:15.80 ID:79KeFtQJ.net
>>386
スカスカっていうか篠塚だけが抜き出てる印象だよ
本来宇田なんて推されちゃいけんわ

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:36:16.10 ID:94cFb1/E.net
>>365
メンタル面に問題のある張本を 金 金 金 と煽って
過剰意識させるのは、ちと気に入らないけれど、テレ東の
卓球に力を入れている姿勢には感謝はしている。
配信数を稼がせなきゃならないから見てやってくれ。

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:39:16.20 ID:TwMJ4rFp.net
>>388
批判するなら言ったこと、やった事に対して批判しろ
戸上がレシーブ練習してないなんてお前以外誰も言ってねぇよバーカ

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:39:44.99 ID:94cFb1/E.net
>>376
完全にパリポイントでの逆転がない位置なんだから仕方ない。
いくら批判したって撤回はしない。
あまりにポイントが低すぎて団体にも選べないよ。
いくら戸上とのダブルスがあったとしても。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:41:50.73 ID:79KeFtQJ.net
>>391
篠塚がフォア回り込みの練習したことないと思って一番最初のレスしたのかだけ気になりますが

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 11:42:30.42 ID:VQ3ot7th.net
宇田は世界ランク1桁にならん限り推薦も無理やぞ

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 12:00:45.19 ID:PQHxkzVM.net
俺的には横谷に抜きん出て欲しいんだがなあ
最初の選考会以降パッとしないね
全日本ランク入りしたのは良かったけど

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 12:01:08.38 ID:TwMJ4rFp.net
>>393
番組で回り込みの練習してるって話に対して
回り込みの練習ってみんなやって当然の練習だから、わざわざ言う話かねってニュアンスで言ったんだけど

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 12:17:50.76 ID:dm+ilhLU.net
>>396
やっぱり君全然分かってないやん
戸上の話に繋がるの分かるわ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 12:22:50.54 ID:ItMRv0cV.net
最初のレスがいらんかったんや

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 12:22:59.39 ID:TwMJ4rFp.net
>>397
何に対してどう全然分かって無いって言ってるのか説明してみてくれ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 12:33:10.18 ID:dm+ilhLU.net
これは女子スレでも最近言ったことだがメディアでは戦術バレないように断片的な薄っぺらなことしか言わない場合がある
ドキュメンタリーを作れない場合がある
苦手なことを練習するのは当たり前、技術が全て出来た上で試合にどう活かすかまで考えるのがトップ選手

しょーもないバラエティー番組でふざける選手がいても怒らないでください
選手は頭の中で考えるので

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:06:17.70 ID:94cFb1/E.net
試合開始30分を切りました。再掲

WTTスターコンテンダーゴア

XD R16
13:30
及川/長ア-張本/早田 T4

MS R64
14:05
戸上隼輔-黃鎮廷🇭🇰 T4

14:40
田中佑汰-デュダ🇩🇪 T2

MD R16
15:50
木造/及川-カールソン/ファルク🇸🇪 T1

XD R16
17:00
戸上/張本-モーレーゴード/C.シェルベリ🇸🇪

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:07:24.00 ID:94cFb1/E.net
MS R64
21:10
篠塚大登-Jon.パーソン🇸🇪 T2

MD R16
21:10
宇田/戸上-黃鎮廷/何鈞傑🇭🇰 T3

MS R64
22:40
及川瑞基-周启豪🇨🇳 T1

テレ東の配信で応援しましょう。

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:46:33.73 ID:e04mbfV3.net
>>396
何を重点的にやってるかって話じゃないの?
だいたい中学生の回込の練習とはレベル違うと思うよ
サーブが違えば返ってくるボールが違うから、それぞれ練習しておくと、本人も言ってたじゃん
厳しく攻められたときの対応とか、逆にフォア狙われたとか、相手や自分のサーブによっても色々違ってくるし
色々なパターンでしっかり決定的なボールを打つ練習してるんじゃないの?
想像するに

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:50:22.69 ID:e04mbfV3.net
>>386
いや違うでしょ
今篠塚が選考ポイント2番手だし、世界ランキングも戸上を大きく上回っているし
張本篠塚で、あと右の誰かっていう構図じゃないの?
戸上か真晴か及川か

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:54:46.07 ID:94cFb1/E.net
XD R16
13:30
及川/長ア-張本/早田

は T2 です。陳謝

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:55:16.14 ID:1RyoFaIG.net
張本以外はまだ全然分からんよ

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:56:33.05 ID:u6/Ogl3V.net
別に男子左が全滅したら全員右でもいいがな
左使わないといけない決まりはない
真晴とか曽根とかも国際大会出てほしいわ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 13:57:23.00 ID:e04mbfV3.net
テレ東としか書かないから、やってないかと思っちゃったではないか
見られるのはwttの方だね

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:01:16.69 ID:Yi1xTj4+.net
黃鎮廷は直近のブンデス(2月24日)でKUBIK(POL/19歳)に負けていて
少なくとも絶好調ではないだろうから戸上は勝たないとな

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:01:44.61 ID:e04mbfV3.net
はりひな勝ち
3-1
前の方見逃しちゃったから見てこよ
最後の方は完全にはりひなペースだった

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:02:49.90 ID:Yi1xTj4+.net
>>404
田中佑太も

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:05:32.86 ID:7sCQ8FEY.net
戸上と黄の試合もT4→T2です

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:05:49.29 ID:u6/Ogl3V.net
アジア大会は及川長﨑のペアになりそうだしまぁまた頑張れや

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:09:21.32 ID:94cFb1/E.net
テレ東はT1しか配信出来ないのか!
誤情報スマンコ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:18:58.60 ID:TwMJ4rFp.net
>>403
TVでどんなニュアンスで言ってたかわからないけどね
回り込みを重点的に練習してるとかメニュー隠してるってならまあ分かるけど
回り込みを練習してるってただ言われると卓球の練習をしてるって言われてるのと大差無いなって感じたというだけだよ

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:29:49.64 ID:ceIgQGv/.net
>>415
だからさ、そんな意味ないこと言うわけないから、文脈から言いたいことを読み取らないとって話でしょ
文脈読めないから、>>385みたいなツッコミされたんでしょ

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:34:52.57 ID:u6/Ogl3V.net
>>415
自分の言ったこと素直に認めたくないタイプですよね

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:40:18.70 ID:VQ3ot7th.net
戸上、さすがに勝てるよな?

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:51:55.84 ID:H84v8aN8.net
インド応援団?の歓声やばいなw

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:54:00.40 ID:UNHHmG7e.net
競り合いになったときに点が取れないって水谷の言ってる通りになってしまったなワンパ戸上

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:54:48.26 ID:4gYLXDVD.net
あーうん。おつかれ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:55:13.14 ID:u6/Ogl3V.net
また死ね連呼厨きちゃう

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:56:38.93 ID:VQ3ot7th.net
この黄に負けるって相当やばいぞ?戸上は相当状態良かったように見えたが

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 14:56:58.14 ID:YYagaqMf.net
最終ゲーム6-3から7-10に追いつかれるのはいつものパターン
ほんとに競り合い弱いね

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:04:16.89 ID:BS1ufDN2.net
いやー初戦敗退かー、マジか
ジンクンとの試合見たかった

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:05:40.19 ID:Yi1xTj4+.net
国際大会フルゲームの勝率13%...
数年前の橋本帆乃香並にフルゲームに弱い

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:07:33.29 ID:8JTGbo71.net
最後の方全部先に仕掛けられて後手に回ってた感じだったな。
ラリーでは結構押してた感じだったけど、台上ではあまり優位に立てなかったように見えた。
黄がうまかったとも言えるが

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:13:46.32 ID:0hzLd0HD.net
内弁慶すぎるやろ
今年は去年みたいな苦しい1年間にしたくないんじゃなかったのか?
本当に恥晒しの全日本チャンピオンじゃん

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:17:20.28 ID:W5X3qyru.net
あまりスレ荒れてないな

水谷が警告してくれていたからある意味ファンの心は安定しているようだ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:17:34.33 ID:Yi1xTj4+.net
同じVICTASなのにドゥーダの上/黒赤・下/黒は格好いいのに
日本男子は何で子供のパジャマみたいなユニなの?

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:17:43.23 ID:qUK7hnXZ.net
2015年ぐらいを思い出す日本男子の負けっぷり

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:20:20.22 ID:9WitxXQ5.net
>>431
よっしゃ!翌年にメダル取る流れか!

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:27:58.68 ID:qUK7hnXZ.net
ドゥダ日本男子に異様に強いな
勝てるの張本か篠塚しかいないんじゃないか

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:29:15.61 ID:Yi1xTj4+.net
>>431
世界選手権シングルス代表5人がツアーで全員1回戦負けとかあったもんね

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:31:02.20 ID:inP/RtMS.net
美和ちゃんめちゃくちゃいいぞ
戸上は美和ちゃんに慰めてもらえ

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:38:09.01 ID:ItMRv0cV.net
張本以外に対しては、日本人キラーというのも失礼だよな
そんな真面目な話じゃないから気にしないでいいけど

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:45:47.36 ID:kDL7l26G.net
日本は同じような低身長選手が多くて、低身長同士で練習して、同じようにドゥダに負ける
高身長の選手を育成枠か欧州のコピー選手のような扱いで強化に組み込むべき。わざわざ謎の中国人をスパーリングコーチとして雇うくらいならさ
五十嵐とか岡野とかいないわけじゃないのだから

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 15:47:22.39 ID:b9Aq6sSE.net
ドゥダの対日本人戦績(2022~)
3-4篠塚○
4-2及川●
4-0田中●
3-2丹羽●
3-2戸上●
3-1宇田●
3-1宇田●
3-0田中●←New

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:06:00.05 ID:TwMJ4rFp.net
監督の田勢が180cmもあるから選手の低さが目立つ時がある

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:08:05.03 ID:Yi1xTj4+.net
>>438
ドゥダ基準で書くならドゥダの白星を左に記した方が判りやすい

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:12:12.80 ID:Yi1xTj4+.net
対日本選手7連勝か
それでも数年前の林鐘勳の対日本選手連勝記録にはまるで敵わないんだな

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:16:20.75 ID:2AlD5YBF.net
木造ダブルスは強いの草

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:18:28.25 ID:8lMx4hFw.net
きぞー勝った

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:19:07.05 ID:afh7B3e/.net
世界チャンピオン撃破

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:19:45.51 ID:Yi1xTj4+.net
>>442
何せ、樊振東・許マペアに連勝した男ですから
しかも試合後、許から「相手の左利きの方の選手が素晴らしかった」と言われた男ですから

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:20:31.94 ID:eSlxC7EW.net
木造お前はシングルスやめてダブルスだけやれや
何で全日本でダブルスもミックスもせんかったんや
去年は3種目エントリーしたのにコロッたし

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:22:04.71 ID:H/00yNiK.net
来年の全日本決勝は張本森薗vs木造及川やな

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:22:44.88 ID:8JTGbo71.net
木造のダブルス適性の高さが再確認できた試合だったな

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:23:08.62 ID:Yi1xTj4+.net
>>446
インハイ王者だしシングルスに未練があるんじゃないの?
バドミントンならダブルスはある意味シングルス以上に注目度高いけど
卓球のダブルスは余興って感じだもんな

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:25:30.76 ID:P8yZgI0J.net
>>447
松島の立場かw
ミックスもダメでダブルス取られたら存在の意義も疑問に。

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:26:25.41 ID:FInovsky.net
>>447
松島「…」

ただ強いというより魅せる試合で面白かったわ、木造及川

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:26:36.51 ID:Yi1xTj4+.net
>>450
来年も及松で行くでしょ

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:28:55.75 ID:P8yZgI0J.net
そりゃ、同じ木下だからな。
倉嶋が持ち上げているし。

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:32:26.23 ID:H/00yNiK.net
てか試合見返したけど戸上ほんまクソみたいな負け方やな、お前はシンガポールやなくて日本帰れ

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:35:04.33 ID:FInovsky.net
戸上「やだ!ダブルスとミックスやる!」

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:41:29.29 ID:P8yZgI0J.net
美和を大事にしろよ。
はりひなみたいになれたら、その要素で五輪にも選ばれるで。

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:45:56.11 ID:+vdU67ag.net
逆に戸上はダブルス辞めるべきでは?
シングルスに集中した方がいいと思うけど
ダブルスあるから選ばれるみたいな考えが根底にあるんやろ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:51:10.12 ID:FInovsky.net
ミックスは早田との2021アジア選手権以来久々では?戸上

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:51:24.29 ID:afh7B3e/.net
戸上は水谷が言う卓球が浅いって言うのがなんとなく分かる
相手の意表を突くようなプレーがほとんど無い

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:57:15.00 ID:CPMe6nhV.net
戸上は優しすぎるんじゃない

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 16:59:27.76 ID:FInovsky.net
戸上は野球みたいな団体競技だったらすごく良い選手
周りに好かれるだろうし苦手なプレーは他に任せて得意なプレーだけ伸ばせる
でも卓球はそれじゃいかんのよな

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 17:01:09.80 ID:2AlD5YBF.net
戸上がこのままで選考会だけ勝ちまくって五輪シングル枠になるのだけはやめて欲しい

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 17:03:05.04 ID:4gYLXDVD.net
不幸中の幸いなのが、まだスタコンってことやな。シンガポールスマッシュみたいなデカい大会じゃないだけマシ

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 17:37:09.90 ID:I2vGOBQa.net
>>459
失点してもポジティブすぎるとも言われてたな、そして早田を見習ってと
つまり時には4んだふりしたり、やけくそみたいに雑にプレイしたりしろってこと。それが読み合いにつながって相手の調子を狂わせるんだよね

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 17:51:58.37 ID:Ewz6wi71.net
美和姐素晴らしいな
戸上は相方のためにミスをしないという良い練習だ
松島より人の良さははるかに伝わるのは良いです

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:06:15.85 ID:P8yZgI0J.net
>>462
大丈夫じゃね?
去年だって選考会を勝ちまくっていないんだから。
いくら例の大先生が悔しがっても、張本みたいに総て決勝って
訳じゃなかったじゃん。

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:16:48.11 ID:0uPpECie.net
チョデソンがファルクにボロ勝ちしてる

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:17:36.99 ID:Yi1xTj4+.net
ファルク雑魚いな...

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:18:24.54 ID:P8yZgI0J.net
モーレはミックスに続いてダブルスも負けたら暴れそうw

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:19:19.09 ID:q4sK+3a/.net
卓球はプロレスじゃないんですよぉー()

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:24:45.62 ID:Yi1xTj4+.net
ひと試合平均の消費カロリー
戸上 258kcal モーレ 72kcal
こんな印象

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:35:12.76 ID:yHw61TgU.net
それだとモアガド試合中スプライト飲むことあるから多分プラスだな

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:46:27.27 ID:Yi1xTj4+.net
>>472
ワロタ

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 18:59:47.76 ID:28v3NoO8.net
>>438
一応、日本にも吉村真晴と松平健太と言うドュダキラーが居るにはいるけどね
健太は今では勝てないと思うが

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 19:22:01.35 ID:UU1Ee7N6.net
戸上負けたんかい
一回くらい爆発しないとランク上がらないよーん

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 20:23:18.49 ID:Yi1xTj4+.net
梁延寧みたいに自分以上に激しく雄叫び上げてガンガン向かってくる選手、張本苦手だよね
孫 聞に0 - 4で負けた時みたく気圧されて挽回の余地無く敗れるなんて事にならんで欲しいわ

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 20:24:04.13 ID:afh7B3e/.net
ヤニン強いな
張本負けそう

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 20:26:04.34 ID:Yi1xTj4+.net
梁延寧/リャン・イェンニン

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 20:26:32.13 ID:b8ME8ayf.net
初戦は誰が来ようと鬼門だしな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 20:42:14.65 ID:yHw61TgU.net
中国の若手としては張本に勝てるって大きなアピール要素だろうからな すごい気合いで向かってくるはず

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 20:49:15.74 ID:koWwBW83.net
張本篠塚がシングルス代表にならないと現状だとしっくりこないから篠塚頑張ってポイント二位を死守してね

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:00:26.65 ID:5ubdnxgn.net
戸上死ね

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:00:41.06 ID:5ubdnxgn.net
戸上死ね

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:00:54.46 ID:5ubdnxgn.net
戸上死ね

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:06:37.14 ID:MulVMK/h.net
出たわね

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:23:30.63 ID:8lMx4hFw.net
こりゃしのぴも逝くか

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:23:49.58 ID:kW6UCv06.net
篠塚とパーソンの試合テンポ早い

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:29:41.38 ID:BS1ufDN2.net
ヤバい、フォアが全然入ってない

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:36:14.65 ID:2AlD5YBF.net
こんな合わないとは

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:36:33.74 ID:BS1ufDN2.net
篠塚がんばれー

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:37:23.72 ID:4gYLXDVD.net
篠塚、直近の試合で多分最も酷い内容だぞコレwほんまに替え玉がやってるんじゃないかってレベル

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:37:38.74 ID:9JypPrCQ.net
しのぴ負けた

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:37:41.05 ID:UNHHmG7e.net
サイバーシェイプのバックって強いんだな

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:37:42.09 ID:8lMx4hFw.net
ええ、マジかよwww

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:38:00.67 ID:UInFOIhB.net

シンガポールスマッシュがんばれ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:38:28.21 ID:BS1ufDN2.net
あぁ...負けてしまった..残念

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:39:09.12 ID:qGnJO94s.net
日本勢総崩れの予感

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:40:01.39 ID:qBq55Lyj.net
まあ篠塚もこんなもんよね
活躍し始めの頃は良いけど結果出して相手に対策されだしたら全く勝てなくなる若手によくあるパターン

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:40:53.09 ID:8lMx4hFw.net
張本以外総崩れか、いつも見る光景だな

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:41:46.98 ID:yHw61TgU.net
今まで国内も国外も全部ベスト4以上に収まってきてたのが逆に怖かったよ
こういう時もあるさ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:42:57.26 ID:b8ME8ayf.net
宇田も残ってるのにyotubeのコメ欄もここも張本以外全滅って言ってて笑う

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:43:57.94 ID:qBq55Lyj.net
そして及川が残ってることに気付かない>>501

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:45:45.07 ID:q4sK+3a/.net
田勢と篠塚がずっとベンチで反省会してるけど、
そもそも田勢と合わないんじゃないかw
結果出してたときは木下のコーチだったろ

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:49:07.29 ID:DxgDB21g.net
田㔟が無能なんか?

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:49:29.94 ID:YYagaqMf.net
香港ペアやる気ゼロやったやろ
特に第3ゲームとか

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:50:38.18 ID:oJA27XFH.net
サーブがあんま効いてなかったのも大きい
ていうか何かする前に負けた感じがして釈然としない

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:50:41.13 ID:qBq55Lyj.net
結局国内番長戸上がシングルの枠取って相方に宇田が選ばれるパターンやろこれ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:50:46.22 ID:BS1ufDN2.net
戸上も篠塚も次回のシングルス頑張っておくれ、応援してます

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:51:51.42 ID:qBq55Lyj.net
>>506
違う違う
何かする前に負けたんじゃなくて劣勢になったときに流れを変える戦術も技術もないんだよ
これは戸上もそうだけど

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:52:49.56 ID:UInFOIhB.net
>>507
そのなり方で張本戸上宇田が実現するのは一番嫌だな
ベストだったはずの組み合わせが嫌な組み合わせになってしまうなんてな

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:52:50.37 ID:tlgfCGcr.net
しのぴ残念
サイバーシェイプがわかってないのが敗因だったな
ボールの性質わからなくてミスしまくりで、全然自分の卓球できず

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:52:56.90 ID:BS1ufDN2.net
張本及川宇田がんばってくれー

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:53:29.69 ID:q4sK+3a/.net
>>507
宇田がそこまでの存在感を出せるのかどうか・・

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:56:43.26 ID:5FXYv/gx.net
篠塚はこういうセンス系に弱いな、マツケン然り
相手の球に合わせられない感じ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:56:50.61 ID:H/00yNiK.net
これから日本はスウェーデン勢とやる時は六角形持った練習パートナー使うんかw

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:59:27.30 ID:q4sK+3a/.net
そういえば試合展開早すぎてサイバーシェイプだったことにも気づかんかったわ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 21:59:42.94 ID:yHw61TgU.net
日本にも1人六角作らないとかなー

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:06:51.94 ID:I2vGOBQa.net
中国人のスパーリングコーチ解雇して欧州人か高身長の欧州想定選手用意するべきだわ。マジで

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:09:24.98 ID:VQ3ot7th.net
篠塚が負けて宇田ファンイキイキしてんなあw

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:11:13.85 ID:oJA27XFH.net
ヨーロッパ卓球に用具が追いついてきたから日本人が誰も取ったことがないボールが来るわ

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:14:51.61 ID:Q/qFB5PG.net
宇田ファンがどこでイキイキしてるのかは知らんが、別に篠塚が負けたら宇田にポイント入るわけじゃないぞ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:15:44.57 ID:2MRUh3Eg.net
らっきーみずきちゃんがいるもん

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:17:12.49 ID:Q6b5NAnR.net
選手が勝てない理由を全て田勢に押し付けてるやつ結構いるけど正気かよ

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:19:53.83 ID:Q/qFB5PG.net
あまりに田勢ベンチのときに勝てない選手が多いからじゃないの
篠塚も結果出したときのベンチコーチは継続であった方が分かりやすかった

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:21:53.33 ID:Yi1xTj4+.net
>>523
選手があまりにも勝てないとコーチがクビになる中国とは違うっつーのにな
日本の監督はただのお飾りなんだからその辺ちゃんと理解しろと言いたい

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:24:22.35 ID:2MRUh3Eg.net
戸上が2位取ったとして、宇田はないんじゃないの?
結局はポイント順になりそうだから、篠塚になるんじゃね。
宇田は低すぎるから。

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:26:34.60 ID:V0I0YX2m.net
全盛期の水谷と丹羽はコーチの話なんか聞いてなさそうだったけど強かったよな

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:27:57.82 ID:q4sK+3a/.net
>>527
この二人もいろんな酷い試合を乗り越えて経験したからですよ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:28:27.54 ID:Yi1xTj4+.net
倉嶋洋介 国際大会に於けるシングルスの実績皆無
田勢邦史 国際大会に於けるシングルスの実績皆無

中国、韓国、スウェーデン、ドイツなど元世界王者・元五輪王者クラスが監督やってる国と
一緒にしないでくれ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:30:48.36 ID:Fu3Z5evH.net
女子の今の監督はお飾り感強かったけど、馬場ちゃんはちゃんとしてたし、田勢も割とちゃんとアドバイスしてる方じゃない?
倉嶋も張本にとってはメンタルケアうまかったから、父ちゃんじゃなくて、倉嶋がベンチに入ってた
ただのお飾りというのは違う

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:31:54.35 ID:Fu3Z5evH.net
今日のしのぴは、戦術とか対策以前の問題ぽかった

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:32:59.39 ID:q4sK+3a/.net
>>531
やっぱり生理か・・

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:33:34.99 ID:Fu3Z5evH.net
サイバーシェイプ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:34:26.37 ID:Yi1xTj4+.net
>>531
健太相手に何もさせてもらえず3連敗してるしのぴーを見ている様だった

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:35:52.13 ID:UU1Ee7N6.net
張本以外弱いの〜
しかし張本も崩れやすいからな〜

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:37:06.58 ID:Fu3Z5evH.net
パーソンは健太のようにそこまでいやらしいことしてるわけではなかったと思うんだけど
あのラケット、慣れればどうってことはないけど、本当に初めてだとやりにくいからなあ…

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:40:07.71 ID:Yi1xTj4+.net
>>535
明日、梁に1ゲーム目獲られたらそのままの勢いで押し切られそう>張本

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:40:24.97 ID:qBq55Lyj.net
ていうかバックブロックでしっかり止めれる相手に弱いだけなんじゃね?
今日もバックに打ってのをブロックで揺さぶられて苦し紛れにフォアに打ったらカウンター食らうのたくさん見たわ
最近はバックで打ち合うのばっかりだから健太とかパーソンとかああいうタイプとやる機会少ないだろうし

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:43:47.16 ID:I2vGOBQa.net
メーカー契約してない田中にサイバーシェイプ使ってもらおう

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:43:47.38 ID:Q/qFB5PG.net
直前までTリーグやってたり予選は別の選手のベンチコーチやったり
世界対策する前に余計なことさせすぎじゃね?男子は
田勢一人でやるより母体もっと連れてきた方がいいし

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 22:57:39.56 ID:K3Vuju8t.net
日本男子はピッチ重視の力がないカウンター女子卓球の幻想から離れろや
先手で強い球打てないからヨーロッパに弱すぎる
張本くらい技術力がないと中国に相性それほどよくない
ジュニアの頃は力がないから球の速さとピッチがちょうどいいけど
大人になって自分の球が速くなると返球の速度も回転上がってピッチが追いつかない
のであえて30%くらいの緩い球主体でコースをついてカウンター狙いでどうぞ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:09:23.75 ID:oJA27XFH.net
及川勝ったら妄信するわ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:09:40.43 ID:Cf8Uq+Sn.net
中国の曽根こと周啓豪が及川に苦戦しているな

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:21:19.76 ID:Yi1xTj4+.net
苦戦してる振り

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:22:49.60 ID:vU6XFDvO.net
最初から全力で手の内さらけ出して序盤は優位に立つけど
相手が対応したり戦術変えてきたらもうやること無くてズルズル逆転負け
日本男子こんなんばっか

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:27:39.21 ID:Yi1xTj4+.net
>>545
それ、7〜8年前から知ってた

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:27:43.35 ID:UU1Ee7N6.net
言うても毎回ちゃんと勝ち上がるの水谷くらいだったけどね
岸川もマツケンも丹波も苦手なタイプがおった
それでも今の男子よりは勝ってくれた印象だけど
国内選考重視してるから対外を見る目が厳しくなってるだけ説

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:29:35.57 ID:MulVMK/h.net
生き残りは二人か…

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:29:48.28 ID:oJA27XFH.net
及川負けちまったよ!
日本男子張本しか残ってねえ!
宇田がいたわ

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:30:03.24 ID:4gYLXDVD.net
及川も負けたかー。あと張本しかおらんやんけ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:30:08.86 ID:eR/A77ZX.net
及川おつかれ
後は張本と宇田だけか

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:30:14.51 ID:q4sK+3a/.net
やっぱり中国選手みたらアジア人はピッチ大事だし捨てたらいかんわ
宇田みたいなモッサリじゃ勝てんよ

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:34:41.62 ID:Yi1xTj4+.net
>>547
水谷って勝ち上がってた割に国際大会シングルス優勝回数が僅か2回だっけ?

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:35:31.47 ID:UU1Ee7N6.net
男子は負けて驚く選手いないよな正直
張本すらあんまり驚かない
そのくらい対外弱い

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:36:52.79 ID:UU1Ee7N6.net
>>553
チャイナとボルに絶望的に弱いからね
逆に言うと毎回ちゃんとチャイナとボルのところまでは行くのが水谷だったね

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:37:53.35 ID:oJA27XFH.net
国際大会こういう負けよく見るから勝ったの見るとなおさら嬉しい
いややっぱ普段から勝てや

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:38:23.91 ID:Yi1xTj4+.net
>>554
そんな事言ったら対外強いと言える選手なんて世界にも数人しかいないけどな

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:38:54.65 ID:2MRUh3Eg.net
>>553
いくらなんでももっと勝ってるだろ?
去年だっけ?
張本にツアー優勝回数並ばれたって話題でたような。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:40:32.17 ID:NYbz8Rf0.net
確かに凄いけど水谷が強かった時代と今とでは世界のレベルがまるで違うから比較されてもな

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:42:18.06 ID:Id7KMvtg.net
>>559
水谷ももう自分は勝てないと思ってるよ
だから意外と若手の技術(バックハンドとか特に)認めてるしその技術を最大に活かして経験積んで勝ってほしいと思ってる

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:42:38.87 ID:4gYLXDVD.net
及川も負けたかー。あと張本しかおらんやんけ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:44:25.28 ID:2MRUh3Eg.net
>>559
それは言える。
中国が大挙して参加してるし、欧州勢も色々と進化してるし。
途上国(失礼)も卓球に力入れ出してるからインドとか中近東とか
強くなってる。
宇田もグナナに勝てるかどうか。

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:45:57.05 ID:UU1Ee7N6.net
>>559
水谷が強かったころのこのスレは
みんな負けちゃうもんだから水谷しか残らんなって言っててちょっと懐かしくなっただけだよ笑
水谷しか残らない→水谷チャイナに負けるまでが様式美

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:47:04.60 ID:2MRUh3Eg.net
水谷優勝回数。
今は大会の規模やスタイル等が違い過ぎるから一概に比較出来ないけれど、
>>558
の記憶で、6、7回ツアー優勝してる。
グランドファイナルも優勝したことあるし。

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:47:15.28 ID:UU1Ee7N6.net
ヨーロッパがこの頃調子いいのは指導者のレベルが上がったからじゃないかな?どうだろ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:53:10.74 ID:q4sK+3a/.net
ヨーロッパはいろんなタイプがいすぎて対策するのが厄介

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:55:53.74 ID:UU1Ee7N6.net
いうても日本は世界選手権で銅メダル取ってるからね粒が揃っているのは間違いない

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:56:22.21 ID:afh7B3e/.net
時代は違えど実力落とす前はボル以外のヨーロッパにはほとんど負けなかった水谷の凄さが分かる

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:00:14.16 ID:LoKSRTbb.net
>>558
張本の国際大会シングルス優勝って
2017 CZE OP、2018 JPN OP、2018 GF KOR、2019 BUL OP、2020 HUN OP
2021 SCT QAT、2022 WTT CS HUN、2022 Asian Cup
この8回で合ってる?

>>564
水谷、そういやGF優勝していたね、石川佳純と一緒に
中国勢が全種目不参加の年だったけど

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:00:41.12 ID:x5YXOjh0.net
よくあんなメンバーで銅メダル取ったよな
張本ありきとはいえ凄いよ
あの時の戸上は信じられないくらい頼もしかったのになあ

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:01:11.40 ID:CkTD8Q8d.net
観客席にいる篠塚田中が何度も映ったけど
この二人はあまり敗戦は引きずらなそうなタイプですね
もっと落ち込んでるかと思ったら

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:05:27.04 ID:LoKSRTbb.net
>>570
団体戦だと2割増しで強くなるなら五輪代表でも有りか

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:07:20.55 ID:X66N4PzK.net
>>570
張本のアドバイスが良い説に一票笑
水谷も団体の方が強く感じるからお国柄?
丹羽ちゃんという例外もいるけど
実際は層が厚くて3番手が強いんだろうね

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:09:32.05 ID:kHy+Rqcc.net
日本人って自分のためより誰かのために自分の仕事頑張りたいみたいなところあるからね

だから分かりやすく仕事分担がはっきりしてる野球とか結果残しやすい

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:19:02.21 ID:K8T9EVE0.net
>>574
どうでもいいけどサッカーよりは野球の方が向いてるよな
卓球は同じ東アジアの中国が強いんだから日本も頼むぜ

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:19:10.90 ID:x5YXOjh0.net
>>574
張本もあそこまでのパフォーマンスを発揮できたのは団体戦だったからってのもありそう
東京五輪の時も気持ちの強さがそのままプレーに出ててものすごい気迫だった

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:19:18.87 ID:pOZWD6sF.net
>>569
あってると思う。
んで、アジアカップ前での話題だから水谷のツアー優勝は7回と言うことに。
まぁ、中国の出ない大会での空き巣狙いみたいなもんだったけど。

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:19:34.90 ID:LoKSRTbb.net
張本智和の国際大会シングルス優勝・準優勝
2017 IND OP 準優勝
2017 CZE OP 優勝
2018 JPN OP 優勝
2018 World Cup FRA 準優勝
2018 GF KOR 優勝
2019 HKG OP 準優勝
2019 BUL OP 優勝
2019 World Cup CHN 準優勝
2020 HUN OP 優勝
2021 WTT SCT QAT 優勝
2021 WTT CF SGP 準優勝
2022 WTT CS HUN 優勝
2022 Asian Cup THA 優勝
2022 WTT CF CHN 準優勝
優勝 8回、準優勝 6回

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:19:53.74 ID:mrKEWcXl.net
やきうってピッチャー以外は待ってるだけのつまらない競技

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:25:09.06 ID:pOZWD6sF.net
>>576
張本は世界選手権でメダルの途切れたのは自分の責任って
抱え込んで、なにがなんでもメダル取るんだって気迫が
凄かったからね。
オレに言わせりゃ、15のガキにエースの重圧押しつけて
勝てない先輩が一番の戦犯じゃねぇか、だけどね。

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:26:11.10 ID:kHy+Rqcc.net
まだ酒も飲めねえ選手に期待するのがそら卓球よ

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:33:37.16 ID:VF0WkgYW.net
前回世界選手権団体、イギリスと韓国に負けてメダルとれなかったけど
両方とも、張本と水谷は同じ選手、ピッチとヨンシクに負けたのに
なぜか、張本だけのせいでメダルがとれなかったように言われてた
あれはおかしかった

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:36:16.96 ID:VF0WkgYW.net
テレ東は、直前番組で、水谷と張本、エースはどっちだ?、とか、頓珍漢な煽りやってたし、本当に色々とおかしかった

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:39:41.18 ID:K8T9EVE0.net
張本の方が強いんだから言われるわな

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:40:56.77 ID:LoKSRTbb.net
張本智和の国際大会シングルス優勝・準優勝 ※補足(決勝の対戦者)
2017 IND OP 準優勝( D. OVTCHARLOV/ GER )
2017 CZE OP 優勝( T. BOLL/ GER )
2018 JPN OP 優勝( 張継科/ CHN )
2018 World Cup FRA 準優勝( 樊振東/ CHN )
2018 GF KOR 優勝( 林高遠/ CHN )
2019 HKG OP 準優勝( 林高遠 )
2019 BUL OP 優勝( 趙子豪/ CHN )
2019 World Cup CHN 準優勝( 樊振東 )
2020 HUN OP 優勝( 宇田幸矢 )
2021 WTT SCT QAT 優勝( R. FILUS/ GER )
2021 WTT CF SGP 準優勝( 樊振東 )
2022 WTT CS HUN 優勝( 林高遠 )
2022 Asian Cup THA 優勝( 林鐘勳/ KOR )
2022 WTT CF CHN 準優勝( 王楚欽/ CHN )
優勝 8回、準優勝 6回

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:44:41.20 ID:pOZWD6sF.net
>>585

今年はワールドカップもあるんだとか。
期待しちまうぜ。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:47:36.77 ID:8YW5VxpY.net
個人戦で団体のパフォーマンス出来た時が世界獲る時やろな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 00:49:30.22 ID:8YW5VxpY.net
>>585
やっぱ結構樊振東に阻まれてるんやな。団体とはいえよく勝ったわほんま

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 01:00:27.34 ID:w/JLeH1e.net
水谷ほどのトップ選手が何故チキータすらまともに出来んのか今だに謎
馬龍は出来んじゃなくストップメインであえてチキータして無かったけど
ジーコはチキータ 馬龍はストップのイメージ

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 01:04:14.02 ID:w/JLeH1e.net
乃木坂山下似のJKだけど負けて落ち込んでる及川の肉棒をイクまで何時間も奥までイヤラしい音たてながら冷静に丁寧に正確に舐めてあげたい
イッたら及川ガン見しながらガッツポーズしながらサァー!って言いたい!

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 01:16:51.84 ID:Fu/cDo0x.net
🏓WTT スターコンテンダー ゴア🇮🇳(JST -3:30)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2696

📺3/2(木)テレ東 LIVE配信
13:30- 【Day4 Table2 Session1】
www.youtube.com/live/IX9N4Tj66vo
17:00-【Day4 Table1 Session2】
www.youtube.com/live/ZvHfGDiMj78
17:05-【Day4 Table2 Session2】
www.youtube.com/live/7GHVAx1pf5o

📺WTTLIVE配信 youtube.com/c/wttglobal


⏰3/2(木) 🇯🇵選手11試合 タイムテーブル

▽女子ダブルス 準々決勝
14:05- Table 2
🇯🇵長﨑/美和 - 🇰🇷金河英/李恩恵

▽男子ダブルス 準々決勝
14:40- Table 3
🇯🇵及川/木造 - 🇰🇷朴康賢/姜動洙

15:50- Table 2
🇯🇵戸上/宇田 - 🇫🇷レンベルト/ローランド

▽混合ダブルス 準々決勝
16:25- Table 2
🇯🇵張本/早田 - 🇰🇷朴康賢/尹孝賓

17:00- Table 1
🇯🇵戸上/美和 - 🇮🇳グナナセカラン/バトラ

▽男子/女子 シングルス R32
18:45- Table 1
🇯🇵宇田(21)WR22 - 🇮🇳グナナセカラン(30)WR41

18:50- Table 3
🇯🇵平野(22)WR24 - 🇰🇷金河英(25)WR120

19:20- Table 1 🤗
🇯🇵長﨑(20)WR38 - 🇨🇳王藝迪(26)WR4

19:25- Table 2 🤗
🇯🇵石川(30)WR8 - 🇯🇵美和(14)WR41

21:30- Table 1
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇨🇳梁厳苧(22)WR47

22:05- Table 1
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇹🇼鄭怡静(31)WR31

www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2023/tournament/wtt_starcontender_goa2023/common/images/main.jpg

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 01:49:17.46 ID:V6bCwBI7.net
>>447
張本「僕、木造さんとダブルス出たい」

森薗「う、うん。わかった」

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 01:54:09.22 ID:tIniplqX.net
>>517
台上苦手な選手は試してもいいかもね

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 01:56:39.61 ID:tIniplqX.net
>>523
戸上は、こんなもん
篠塚は、勝ちだしたくらいだから
世界で全部勝てるほど甘くない
むしろ、こういう負けの悔しさを経験として次の試合に生かしてほしい
日本人が思ってるよりもヨーロッパの選手は癖が強い

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 02:03:55.20 ID:OAjmVY38.net
母体もっと連れてきた方がいいと思うけどな
戸上も篠塚も全日本と比較して世界と何が違うのかを気の知れたコーチと一緒に考えていくべきだろう

石田とかは女子異質対策でいつもラケット持って兄本の練習も付き合っててエライよ
早田の母体は凄い

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 02:15:15.38 ID:w4LwWiKp.net
>>595
あの人は早田に自分の人生全て賭けてるからなー。他のコーチとは面構えが違う

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 02:17:48.70 ID:w4LwWiKp.net
>>595
あの人は早田に自分の人生全て賭けてるからなー。他のコーチとは面構えが違う

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 05:39:19.77 ID:XoPNLlEd.net
>>595
今大会は練習パートナー来れなかったからミックス張本早田の練習相手は石田がしてるようだな

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 08:45:39.51 ID:PEOKKGel.net
>>595
兄本とか気持ち悪い
普通に張本でいいよ

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 08:59:21.95 ID:WymIP1Uj.net
はりひなの五輪のベンチコーチは田勢じゃなくて石田で良いんじゃない?と思うわ
それぐらい石田は張本にも思い入れがあるし尽してる

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:12:00.83 ID:3qh4eYKI.net
>>584
でもエースポジションで出てたのは水谷

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:14:39.11 ID:3qh4eYKI.net
>>600
田勢はダブルスの実績あるし、ミックスのアドバイスは田勢の方が上じゃない?
みまじゅん金のときのベンチも田勢だし

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:18:57.16 ID:3qh4eYKI.net
>>592
優勝後のインタビューで張本がまた来年も森薗さんと…と言ってたよ
今年優勝したら満足して解消するかと思ってたけど

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:19:52.99 ID:WymIP1Uj.net
>>602
水谷伊藤はあまり田勢には感謝してないのが何もなぁ・・・
ペア結成も邱の鶴の一声で倉嶋に伝えたからだし
今の男子の体制が全て田勢に持っていかれるのが何かモヤモヤするんよ
成長のために関わってきたのは別の人間がいるのに、って思ったりする

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:23:36.04 ID:OPYPUJOH.net
兄本っていうなら張妹って言わないとな

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:24:46.84 ID:OPYPUJOH.net
ヨンパーソンにボコられるってどういうこと?

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:31:07.63 ID:NUM9K2xw.net
別に田勢もやりたがってなくね?
勇退した倉嶋も馬場もクッソしんどいって言ってるし

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:32:14.34 ID:tImjkAKl.net
母体が各自で責任分担した方がいいんだよ
今の女子みたいに

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:51:28.01 ID:H9E3vnly.net
チョレ夫とチョレ子でいいじゃん

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 09:58:50.41 ID:MD5gzFnH.net
>>601
順番が違う
張本が安定しないから水谷になっただけ
張本が水谷より実績があり期待されることには変わりない

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 10:34:38.20 ID:WymIP1Uj.net
エースとポイントゲッターは違う
エースはこの選手で相手エースに負けたらしょうがないと思える選手、当然チームの敗戦の責任も背負わないといけない
メディアがどう報道しようと関係ないし、年齢も関係ない
チームでどういう立ち位置にするか、ということ

例えばTリーグで言えば
木下のエースはカルデラノorユンジュで、ポイントゲッターが篠塚である
琉球のエースは張本で、ポイントゲッターが多分現状はマハルであろう

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 10:41:12.52 ID:MD5gzFnH.net
個人的には監督が矢面に立って責任取れよとは思うね任命責任

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 10:46:58.63 ID:GsxVKXLG.net
>>610
リアルタイムで見てないでしょ
前回世界選手権団体戦は、張本まだ15歳
その時点で国際大会の成績は張本の方が上だったけど
実績と経験重視で最初から水谷がエースポジション、張本は今回の戸上のポジションでの出場

結果的にイギリス戦と韓国戦で、3番負けと相手のエースに張本と水谷の2点取りされて敗退
それなのに、張本のせいで負けたように言われてた
水谷も、張本がチームに入って連続メダルが途絶えたと発言したりしてた
後に張本は、前回団体戦は自分のチームでの位置付けがわからなくて困惑していたと語っている

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 10:51:37.69 ID:GsxVKXLG.net
>>613
ごめん、15歳じゃないわ、まだ14歳だったわ
それで2番手ポジションでの出場で負けた敗戦の責任感を4年半もの間ずっと背負ってたというのが、シンプルにすごいわ

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 10:59:44.52 ID:WymIP1Uj.net
張本も張本でこれからは雑魚どもは自分についてこいぐらい言っても良いと思うよ
水谷とか「丹羽吉村と一緒にされたら困る」とか全盛期は言ってたしw
戸上も何かどうしていいか分からんだろうし

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:00:38.14 ID:x5YXOjh0.net
>>613
水谷クソだな
なんか有終の美を飾ったから偉そうに色々語ってるけど国際大会の成績じゃ張本の足元にも及ばんやろ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:06:21.62 ID:mJJoYCJD.net
>>613
>水谷も、張本がチームに入って連続メダルが途絶えたと発言
水谷を好きになれない原因がこれな。
リップサービスなんか知らんが、自分に傷が付かないことしか言わない。
金取った後に、誹謗中傷がなんたら言ったが、張本が小学生の頃から
バカウヨに罵詈雑言を浴びせられた時に、庇ったか?
そんな記憶無いぞ。

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:07:58.63 ID:tImjkAKl.net
あの、じゃあ水谷はもういないんだなら他の中堅選手が引っ張ればいいんじゃないですか?
19歳にはまだ背負えないんですよね?

え?いないって?

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:11:43.76 ID:MD5gzFnH.net
>>613
見てたわ笑
ちゃんと歴代最強言われてたやろ

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:12:34.21 ID:mJJoYCJD.net
>>603
また三冠目指すんだろうなぁ。
体力的不利なんか関係ないか。

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:13:17.81 ID:GsxVKXLG.net
>>616
今は、木下で同じチームでやってたのもあって、水谷と張本は親しいけど
当時はまだTリーグ発足前で、会話もほとんどしないような関係だった
張本はまだ中学生で、勢いがあったし、対水谷には特に強く、少しリスペクトが足りない発言もあったりして、水谷もちょっとピリピリくることもあったのかとは思う
それもあってか前回団体戦はチームの雰囲気がまず最悪だった

五輪のときは二人が仲良くなってて、コミュニケーションがちゃんととれるようになってたのはよかった

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:14:22.68 ID:7BmxY7mC.net
いつまでも水谷水谷うるせえなぁ
もう引退したのに
そんなにメダル取ったチームが最高で素晴らしいなら去年の世界選手権のメンバーで五輪も行けばいいよ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:15:05.43 ID:H9E3vnly.net
>>613
>水谷も、張本がチームに入って連続メダルが途絶えたと発言したりしてた

マジモンの糞だよな
自分大好き・自分しか守らない

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:16:20.60 ID:GsxVKXLG.net
>>619
見てたんなら、張本が安定しないから水谷になっただけというのはおかしいよ
当時の国際大会では水谷の方が安定してなかったんだし

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:20:18.67 ID:WymIP1Uj.net
水谷が「誰か頑張ってほしい、支えてほしい、自分は無理だ」と泣き言言ったところで誰か支えてあげられたの?と思うけど

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:23:47.16 ID:MD5gzFnH.net
>>624
倉嶋に張本が安定しないと判断されただけだろ
当時の国際大会で張本の方が安定してるなら尚更
こっから先はどっちをエースと呼ぶか議論になるが張本が実績がありプレッシャーのかかるポジションに変わりはないよ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:47:50.96 ID:GsxVKXLG.net
>>626
年齢とか経験とか成績とか、総合的な判断でしょ
テレ東も直前番組でどっちがエースか、とかやってたくらいなんだから、少なくとも、張本が敗戦の全責任を負わされるポジションじゃなかったのは明らか
で、君はこの試合ではエースじゃないよ、先鋒としてのびのびやりなさい、とやっておいて
負けたら、エースボシの水谷も負けてるのに、負けたのはお前のせいだとされたのは、どう考えても理不尽だったよ
試合前に張本は、水谷さんがいるので、自分は安心してやれるとも言ってたし
そりゃ本人も困惑する
せめて、ダブルエースで戦って二人とも負けちゃったね、でよかった

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:50:38.07 ID:SUzXNl5D.net
>>616
> 水谷クソだな
> 国際大会の成績じゃ張本の足元にも及ばんやろ

張本っていつ五輪で金メダル取ったんだ

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:51:26.11 ID:mJJoYCJD.net
いくら「歴代最強」でも、まだ若すぎて不安定な「エース」が
負けた時に、支えて勝ってこそ漢ってもんだろ。
それをグチグチと笑えないわ。

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:52:34.24 ID:d+STFXX8.net
>>627
倉嶋が意図的に張本の成長を促すのも含めて相手のエースとぶつけにいってたってテレ東で言ってなかったっけ?
そもそもあの時の張本は世界卓球団体初経験で、経験値が多い水谷をエース起用するのは自然では
団体は特に経験値が大事やろ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:54:44.91 ID:mJJoYCJD.net
>>628
ほとんどの日本人がこれなんだが「五輪病」が怖いわ。

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:57:39.96 ID:WymIP1Uj.net
だからさー、
水谷が「張本は悪くない、俺が悪い」って言ったところで何か解決したのか?と

本当にファンって言葉が好きだよな
だから伊藤とかもすぐ嫌われるんだよな、可哀想に

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:57:42.79 ID:QoQVtIve.net
お前らは誰と戦ってるんだよw
テレ東か?

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:58:45.51 ID:1ramYUyt.net
>>629
水谷も水谷で衰えが見え始めた時期だったし、余裕がなかったんだろう
それまでなら2点取りしてそうなところで負けてしまったし

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 11:59:18.63 ID:GsxVKXLG.net
>>630
そのとおりだよ
だから、敗戦の全責任を張本に負わせるような当時の論調がおかしかったと言ってる

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:02:41.19 ID:QoQVtIve.net
当時どっち側のレス(張本の負けを責める、先輩の選手の負けを責める)もあったけど、なんのこと言ってるんだ?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:02:45.40 ID:GsxVKXLG.net
>>632
俺が悪いと言わなくてもいいけど、自分も負けてるのに、張本が悪いとわざわざ言わなくていいでしょ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:02:53.03 ID:WymIP1Uj.net
人間性だけなら水谷より上田とかの方がはるかに上だろう

その結果、現在ダブルスで借金だらけになって老害キャラになって叩かれてるのが今の彩たまだ

どんな人間であろうと結果出さなければ叩かれる

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:05:28.19 ID:CLt0FKV2.net
そもそも水谷に人間性を求めんなよww

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:10:58.71 ID:uJv4u1+5.net
戸上篠塚の負けで荒れて伸びてるのかと思ったら全然違った

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:11:16.99 ID:mJJoYCJD.net
そのくせ レジェンド だの キング だのと
過去の悪行はなかったかのようにマスコミに売ってるよなぁ。
今は張本あげあげだけどw 

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:12:07.05 ID:mcWoS709.net
水谷の人間性は悪いんだろうけど、なんだかんだで人が着いて来ているあたり魅力あるんやろな。張本にしても東京五輪では水谷大好きマンになってたし

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:12:12.19 ID:GsxVKXLG.net
>>636
5チャンではそうだよ
報道の論調は違った
水谷の発言もあって、張本は敗戦の責任を一人で背負う形になった

まあそれで成長が促されたのならよいんだけどね
その直後に馬龍と継科に勝ってジャパンオープン優勝したし
その後韓国選手に全く負けなくなった
その年のグランドファイナルも優勝した
今回の中国2点取りにもつながってる

ただ14歳にはあれは酷だったよなと回想

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:14:04.46 ID:Z/PgPG4f.net
>>643
谷底から這い上がった獅子とみた。

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:16:40.54 ID:mJJoYCJD.net
>>643
今は個人戦の早期敗退をマスコミには喧伝され続けてるよな。
団体では負けなくなった。
個人戦でもそうなって欲しい。

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:16:59.42 ID:WymIP1Uj.net
>>642
そもそもファンが水谷の何を知ってるのかと?
わざとキャラを演じてることも多いだろう
水谷と同い年の某選手は、水谷は実はかまちょで木造と似てる部分多いって言ってたし
水谷は「木造と一緒にすんな!」ってその後吠えてたけど

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:17:43.50 ID:QoQVtIve.net
まあシングルス「もっと行けるはずなのに」がどうしてもついてくるからねえ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:21:04.15 ID:mJJoYCJD.net
>>642
張本のあれは優等生過ぎてのポーズもあると思う。
水谷引退したら、他にも理由はあるだろうが、琉球に
移籍して、いかにも楽しそうにやってるじゃん。
楽しく練習出来る。卓球が楽しいって言って良かったな
って思ってる。

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:25:37.88 ID:GsxVKXLG.net
>>642
まあ人間的なんだよね、すごく
日本卓球界を背負ってきた自負とプライドがあるから、そこが揺らぐと意地悪発言も出てくるけど
総じてみるとそんなに悪い人じゃない
頭よくて話も面白いし
金メダルとって世間的にすごい人と認められるようになって、意地悪発言は減ったから、引退前に大きな結果残せてよかった

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:26:06.48 ID:WymIP1Uj.net
木下から移籍したことじゃなくて、父親から離れたことだと思うけど?
トンさんがでかすぎる
そういうのは見ないよな
本当にコーチの存在うっすいわぁ

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:29:07.49 ID:d30/bELD.net
水谷と一番関係性悪いの宇田だよ
張本じゃない

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:34:04.59 ID:GsxVKXLG.net
>>650
張本の躍進、董さん効果が大きいというのは、ここでは結構言われてたよ
技術的な迷いが消えて、自信がもてるようになったのが大きいように見える
特にフォアでかなり迷走してたからね
五輪時は特にドツボにハマってて、よくあれで団体戦全勝できたという感じだった

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:39:46.59 ID:WymIP1Uj.net
>>652
トンさんがベンチコーチになってから結果が段違いだしね
一人暮らしもして家族とも良い距離感を保てている
妹と所属が一緒じゃなくなったことによって好き好き度が増してる気もするし
何が楽しいだの、誰と一緒が嫌とか、誰と仲が悪いとか、本当にファンは馬鹿だ
昼ドラでも見てろや

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:47:43.06 ID:mJJoYCJD.net
>>653
人間がやってるんだから色んな感情があるのは当然として、
Tでの試合見た?
最高の笑顔でやってるで。
真晴はあの一件でここでの評価がダダ下がりだけれど、
張本は昔から真晴が好きで、いじられても寄っていってた。
今が楽しいのは本当だろ。

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:48:13.83 ID:X66N4PzK.net
時代を感じるな
一昔前ならアスリートに同情しても誰も幸せにならないと言う人が多いが
勝てなかった張本もそれに勝てない水谷もそれに勝てない3番手以下もと考えるわけだが
最近アスリートへのバッシングのあり方も随分変わっものだね
インターネットでアスリートとの距離が近くなったね

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:50:49.13 ID:WymIP1Uj.net
>>654
だから張本が楽しいからだからなんだっての?
琉球最高!!って言いたいの?
岡山も彩たまも木下も楽しそうだろ
岡山に移籍した丹羽は楽しそうだし、
木下に移籍した篠塚も楽しそうだし、
彩たまのチーム雰囲気も楽しそうだし

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 12:58:17.51 ID:mJJoYCJD.net
>>656
いきなり切れるなよw
張本が楽しいってのは大事なんだよ。
元々が気の優しい内気な少年で、だから自分を鼓舞する為に
声も出すし、感情も爆発させる。
張本が楽しく出来なくて勝てなくなったら困るのは俺たちだぜ。
言っとくが琉球は、あの拝金主義の社長が大嫌いだ。
大嫌いだが、張本が楽しんでいる以上は許容する。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 13:00:03.99 ID:WymIP1Uj.net
>>657
じゃあ張本の成績が下がったら琉球が楽しくなくなっちゃったからになるの?
それは琉球にも失礼になると思うよ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 13:02:35.00 ID:mJJoYCJD.net
話にならん

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 14:23:33.27 ID:qDfe21n6.net
ドゥダさんフルボッコにされる

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 14:33:56.45 ID:kOT36NSO.net
ウジン「ダサいぞジャーップ>>438

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:37:17.60 ID:evGlJErQ.net
樊とデソンがフルゲ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:38:53.48 ID:OPYPUJOH.net
デソンいいな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:45:29.52 ID:OPYPUJOH.net
全部回り込みストレートやんけ!

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:45:33.29 ID:I2XsRsS/.net
おいおい

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:45:52.36 ID:TuZlKCdw.net
嘘やん勝っちゃった
1ゲーム目で見るのやめたのに

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:46:03.68 ID:OgTUO8tS.net
樊ひでーな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:46:16.80 ID:w4LwWiKp.net
ファンジェンドンが初戦負けするとはな

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:47:10.47 ID:I2XsRsS/.net
シンガポールの結果もあるけれど、もし優勝出来たら
WR1 もあるのか?張本

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:47:34.50 ID:v/DhsNrl.net
樊は衰えた。パリに選ばれないかもね

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:47:48.52 ID:5fys3KTR.net
これで誰優勝するか全くわからなくなったな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:48:44.15 ID:ZbBM7ow8.net
遂にユンジュ対張本が決勝で見れるのか?
林誌棟が圧倒的な強さを見せつける気もするけど

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:50:48.84 ID:ZbBM7ow8.net
張本が準決勝までさえいければ優勝できそうなんだが
張本がこけたらジンクンだろうな

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:51:12.89 ID:I2XsRsS/.net
意識しすぎてコケるなよ。張本。
コケちゃいけない。
コケないで。お願い神様!

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:51:24.33 ID:5fys3KTR.net
意外とルブランあたりが勢いに乗って勝ち進んじゃうかもな

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:54:00.32 ID:I2XsRsS/.net
これがメンタルスポーツ卓球の怖さなんだよなぁ。
樊も棄権多数で意識しすぎたのかもしれないし、
無症状でもコロってたりして。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:54:11.17 ID:5fys3KTR.net
張本は初戦さえ勝てればいけそうな気がする
初戦はやっぱ山だね

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:55:57.12 ID:ZbBM7ow8.net
それにしても、他国からはどんどん出てくるのに未だに張本以外の若手はブレイクせず
篠塚は結果出してる方だけど、戸上とかダブルスなんてやってる場合じゃねーだろ
篠塚と張本にダブルスは任せて、せめてお前はもう少し勝てるようになれよ 張本の三冠王をこんなやつに阻まれたと思うとムカついて仕方ないわ クソ内弁慶め

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 15:56:16.30 ID:I2XsRsS/.net
5ゲームマッチってのもデカイな。
勢いで行っちまえる。

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:00:10.10 ID:I2XsRsS/.net
>>678
そう言うなって。
負けて張本が奮起して、戸上みたいなタイプに勝てるようになったら
プラスだろ。
そう考えりゃいい。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:01:35.65 ID:rI5E9rv4.net
初戦はいつもの受け身モードの張本になりそうだから苦戦するだろうな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:03:49.85 ID:qDfe21n6.net
宇田もなんだかんだ半年に1回くらいは活躍するイメージだからそれが今回かも

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:15:55.67 ID:/6bzcTEe.net
日本ダブルスは強いな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:23:45.92 ID:w4LwWiKp.net
ファンジェンドンが初戦負けするとはな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:48:21.82 ID:I2XsRsS/.net
はりひな おめ
次は韓国ペアだろうから頑張れや

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 16:49:11.66 ID:KRbjzLzB.net
>>682
半年前って9月だぞ?活躍したか?

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:02:59.47 ID:8YW5VxpY.net
樊振東がコケまくるあたりやっぱ5ゲームクソだな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:16:15.54 ID:I2XsRsS/.net
なんか高遠くんもコケそうw

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:18:08.95 ID:X66N4PzK.net
ファン逝ったー
張本チャンス

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:30:57.64 ID:EIVyzuqd.net
とすると張本は決勝まで行くと高確率でモアガドか林ホ儒か

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:32:47.25 ID:v/DhsNrl.net
樊は今の実力相応かと

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:34:48.47 ID:I2XsRsS/.net
確か、前大会も負けてなかった?
世界選手権で張本に負けてから歯車狂いだしたような。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:38:09.03 ID:5fys3KTR.net
高遠気合入ってるな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:41:00.26 ID:EHW/su1r.net
林高遠、いつも4セット目みたいな感じなら世界取れるんじゃね?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:41:21.67 ID:I2XsRsS/.net
さすがに負けなかったか。高遠くん。

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 17:42:39.60 ID:KRbjzLzB.net
林高遠をオリンピックへ!!!

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:09:28.95 ID:5fys3KTR.net
ヨルジッチ負けそう

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:12:08.87 ID:EIVyzuqd.net
ここまで来るともう本当に1番意味分からない奴に優勝してほしくなるな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:12:18.45 ID:qDfe21n6.net
世界王者も欧州王者も日本王者も消えた

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:14:35.80 ID:oDp0BmNU.net
逆神スレ「篠塚vsヨルジッチまた見たいなぁ」


「篠塚入らん!」
「ヨルジッチ入らん!」

パーソン「どんなもんじゃい!!!」

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:17:47.34 ID:5fys3KTR.net
ルブラン弟やるなぁ
どこまで勝つかな

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:19:14.16 ID:EHW/su1r.net
もう誰が勝つか分からんわ

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:22:32.04 ID:768NugAt.net
>>698
宇田「お?ワイか?」

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:28:56.95 ID:nvX2HNGY.net
ジンタク、ヤサカからティバー行ったか

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 18:59:23.89 ID:8YW5VxpY.net
マヨロシュが1番意味わからん

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:10:21.92 ID:BCLTvLzS.net
今回、1番もったいない内弁慶は及川だろう
ウドの大木の雑魚にさえ負けなければ、雑魚カットマンのカンドンスとランク程の強さはないガチーナだったからそれこそ上位進出出来た
それこそウドの大木の雑魚なら戸上や宇田や不調の篠塚でも勝てた

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:12:55.76 ID:5fys3KTR.net
宇田おめでとう

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:13:26.76 ID:EHW/su1r.net
マヨロシュ強かったりそうでもなかったり謎だからな

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:14:43.52 ID:BbGWnz4h.net
宇田には国際大会はできるやつとして邁進してもらいたい

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:15:19.30 ID:1ramYUyt.net
宇田状態いいな
これならジョウチハオには勝てそうだったがユンジュはキツい

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:18:27.91 ID:bOoHqlEa.net
つまんねぇミスがないのは良くなった
ただ宇田の卓球古臭いのでなんとも

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:19:19.47 ID:5nP3rTj1.net
>>710
周啓豪は宇田が苦手としている曽根の上位互換みたいな選手だから宇田じゃ勝てないだろう
むしろ左に弱いユンジュの方がまだマシ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:25:29.00 ID:ZB+q2xwk.net
>>678
まあ正直こう思う人多いだろうな
国内で無双→海外で即敗退の流れはしらける

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:28:42.84 ID:f2BglMoD.net
宇田と戸上って人生真逆なのに一緒にいるみたいな感じ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:31:05.64 ID:I2XsRsS/.net
ゴジ勝った。
初対戦出来ましように。南無。

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:38:32.68 ID:zkEfDIVh.net
>>678
>>713
戸上が対外負けるのは糞だから戸上が死ねと言われるのも同意だけど、張本が豆腐メンタルだから弱いのと篠塚が左を苦にしない右に決定力がないから負けた事を戸上を叩くのは大間違い
張本は戸上に「決勝には自信がない張本がいた」と言われ、篠塚は及川相手にも「最後はやる事がなかった」と言うなど手札の少なさが明らかになっていた(展開や内容的には及川に2連敗しており、むしろ及川の取りこぼし)
張本も篠塚も己の弱点や欠点を克服出来ずに戸上と試合をして、負けるべくして負けただけ

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 19:44:08.99 ID:f2BglMoD.net
宇田が評価されて戸上が叩かれるのもなんだかなぁ~

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 20:24:10.58 ID:y0oz3CHR.net
正直グナナセカランは木造以外なら誰でも勝てたくね…?

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 20:26:49.47 ID:LoKSRTbb.net
>>710
昨年ユンジュと対戦した時は1-3負けだっけか>宇田

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 20:27:46.92 ID:MpngZB/G.net
大先生は今日もしょうもない長文おつかれ

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 20:32:43.27 ID:UoBY8d/0.net
>>718
ダブルスで感動を呼び起こしてる木造さんになんてこと言ってるんだ!!

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 20:47:12.38 ID:VjWe7psO.net
健太もジンタクもだけど、ひとつのメーカーに長くいた選手をティバーに引っ張ってこれるってのは、ギッツィさんの営業力の高さもあるんだろうな

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 21:14:43.85 ID:40eY6/YS.net
混合ダブルスで、決勝戦のカードが「とがみわVSはりひな」になったら、激熱やな。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 21:21:04.18 ID:i5SaUM+s.net
ミックスで決勝が日本選手同士は純真時代やみまじゅん時代もないですよね

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 21:31:20.10 ID:I2XsRsS/.net
意外ととがみわが勝ったりして。
張本はまずまずだけれど、早田が今一に感じる。

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:00:11.25 ID:dSubKeia.net
この選手何か好きだわw

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:07:26.30 ID:o56AsiPe.net
張本勝ったのに誰も反応しとらん…

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:07:49.02 ID:I2XsRsS/.net
張本 おめ
初戦を落ち着いて取れたな。
よしよし。

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:08:42.93 ID:5fys3KTR.net
いやー4セット目の2-0でのタイミングずらした長いツッツキがヤバすぎた
本当にツッツキ世界一上手いんじゃないか

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:09:21.29 ID:kHy+Rqcc.net
>>727
張本は勝つと思ってモニタリング見てたわ

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:10:41.75 ID:I2XsRsS/.net
いよいよ、ゴジとの初対戦。
全く読めないw

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:13:11.95 ID:8YW5VxpY.net
途中フォアに乱調来てたけど調子崩しても攻めの姿勢無くさなかったのは良かったね

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:14:09.15 ID:6RF6WmM1.net
>>729
世界一ツッツキうまいと言えば馬龍
張本もはれるくらいになってきた
王者への道を進んでいるな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:15:39.51 ID:6RF6WmM1.net
結構中国選手には珍しく、バチバチぶつけて打ってくる選手で、張本はあまり得意じゃないタイプだけど、総合力で上回っていたな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:16:00.35 ID:X66N4PzK.net
張本勝ったー?
おめでとう

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:20:21.65 ID:X66N4PzK.net
幸也も勝ってるじゃないか
おめでとう

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:20:56.40 ID:X66N4PzK.net
漢字が違った幸矢さんスマソ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:21:54.21 ID:1ramYUyt.net
>>734
相手が絶望的にバックが下手だったからな
フォアだけならまだマシって感じ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:25:09.90 ID:MpngZB/G.net
張本は下手でも中途半端にバックで打ち合ってくれる相手よりこういう全振りスタイルの方が苦手やからな(アンジェヒョンとか大島とか)

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:25:26.39 ID:x5YXOjh0.net
>>731
ゴジにさえ勝てれば優勝出来そう
向こうの山からモーレゴードが来ない限りは

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:31:41.19 ID:v/DhsNrl.net
張本は近いうちに世界ランク1位になるだろうな

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:32:33.47 ID:TuZlKCdw.net
ヤンニンくん荒すぎたね

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:34:47.39 ID:IuZqfm1c.net
STAGの台って中国メーカーのOEM(紅双喜?)なのかな
もしそうなら世界選手権ダーバンのボール、台は実質、同メーカーということになるが

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:39:13.89 ID:5fys3KTR.net
>>740
ジンクンと当たる可能性あるからなぁ、相性的にはけっこう厳しい
ただ決勝で今度こそ張本対ユンジュ見たいね

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:43:15.16 ID:I2XsRsS/.net
>>725
自己ラス
早田調子悪そう。とがみわ勝つかも。

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:44:00.96 ID:I2XsRsS/.net
ラス ってなんだ。レスだorz

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:47:35.10 ID:kHy+Rqcc.net
早田負けたわ
スタコンおかしいわ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:48:15.04 ID:40eY6/YS.net
>>747
たかがスタコンじゃんww

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:49:36.87 ID:I2XsRsS/.net
その前に韓国に勝てるかな?

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 22:56:39.19 ID:5fys3KTR.net
張本対ユンジュ見たいなんて言っちゃったけど、次宇田はユンジュとなのか...
いやもちろん宇田が勝ってほしいけどね

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 23:00:02.59 ID:kHy+Rqcc.net
宇田はこの卓球スタイルならユンジュには勝てんだろ
負けたらユンジュが心配になるわ

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 23:01:19.47 ID:m2QXEvsH.net
>>722
金でしょ。

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 23:01:20.69 ID:evGlJErQ.net
アンジェヒョン強すぎて草

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/02(木) 23:37:50.03 ID:UOSU54b5.net
張本優勝いけるで

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 00:01:37.25 ID:NdCGpPwW.net
張本頑張って欲しいが
過保護野郎がいい加減ウザい

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 00:14:57.41 ID:dE2SPPZn.net
張本の親類なんだろう
他の選手をわざわざ下げるところは厄介オタそのもの
しかしそれがごちゃんクオリティ

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 00:42:35.56 ID:Tm8SnIul.net
🏓WTT スターコンテンダー ゴア🇮🇳(JST -3:30)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2696

📺 3/3(金)テレ東🍌 LIVE配信
17:00-【Day5 Table1 Session1】
youtube.com/live/W7Lql7LEfMs
21:30?-【Day5 Table1 Session2】
youtube.com/live/74waIgyvhhg

📺WTT LIVE配信 youtube.com/c/wttglobal


⏰3/3(金)🎎 🇯🇵選手9試合 タイムテーブル

▽混合ダブルス 準決勝
14:30- Table 2
🇯🇵張本/早田 - 🇰🇷張禹珍/田志希

14:30- Table 3 🤗
🇯🇵戸上/美和 - 🇫🇷ルベッソン/ユアン・ジャナン

▽男子ダブルス 準決勝
15:05- Table 3
🇯🇵及川/木造 - 🇰🇷安宰賢/趙勝敏

16:15- Table 2
🇯🇵戸上/宇田 - 🇰🇷林鐘勳/張禹珍

▽女子ダブルス 準決勝
16:15- Table 4
🇯🇵長﨑/美和 - 🇸🇪ベリストレム/シェルベリ


▽男子/女子 シングルス R16

18:45- Table 1 🤗
🇯🇵宇田(21)WR22 - 🇹🇼林昀儒(21)WR8
H2H:宇田0勝1敗(ジュニア除く)

19:20- Table 1
🇯🇵平野(22)WR24 - 🇰🇷崔孝珠(24)WR50
H2H:平野4勝1敗

21:30- Table 1 🤗
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇫🇷ゴジ(28)WR32
H2H:記録なし

22:05- Table 1 🤗
🇯🇵美和(14)WR41 - 🇹🇼陳思羽(29)WR25
H2H:美和1勝0敗(2022)

www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2023/tournament/wtt_starcontender_goa2023/common/images/main.jpg

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 00:51:40.15 ID:yNk2X4+5.net
次モーレゴード対ルブランとか絶対おもしろいやつじゃん

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 00:52:11.03 ID:XUhXHVvU.net
おもしろい(物理

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 01:50:26.70 ID:bUwnkpDD.net
張本の親類って父母と妹以外はみんな中国なのでは??

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 08:13:21.24 ID:MlnMIJmK.net
最近ようつべコメ欄に湧いてる親バカみたいなやつはくそキモい

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 08:13:40.28 ID:MlnMIJmK.net
このスレにいたらごめんな

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 08:36:16.71 ID:YGf0uRba.net
正直戸上が国際大会で結果残してくれれば全ての問題が一気に解決するんだけどなあ
本人が1番分かってるだろうから余計に悔しい思いしてるだろうし、なんとか勝てるようになってほしいね
正直世界卓球の団体なら張本篠塚宇田でもいいんだよな
宇田は怖いけど

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 08:38:02.55 ID:YGf0uRba.net
>>761
ほとんどTwitterのやつだと思うよ
頭おかしいやつ多いから

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 08:39:40.04 ID:YGf0uRba.net
俺も人のことは言えないけども

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 08:42:28.78 ID:XSdgtGcl.net
混合ダズルスの戸上落ち着いてて強者感ある
シングルスもこの雰囲気でやってくれ

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 09:01:00.10 ID:k3UAzR4H.net
>>761
わかる笑
なんでもかんでも肯定して悦に入ってるのを見せつけられてる気分になる笑 
あれは一種のオナニーだわ
YouTubeも低評価数見れなくなったし時代だな

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 09:28:38.90 ID:k3UAzR4H.net
>>763
戸上は大丈夫だと思うけどな
一回爆発してシード取るようになれば勝ち出すと思う 根拠はない

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:04:21.69 ID:cx8IvQai.net
ミックスの戸上いいよな
なんでもかんでも力入れて打ってないし、女子の異質も苦にしない
めちゃくちゃ対応力高いと思う

何でシングルスはあーなるのか、見てる方がイライラするの分かるわ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:08:21.32 ID:55XX0wtP.net
>>763
松下「国内と世界は全く別物。国内で優勝したからって世界で勝てるわけではない」

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:09:58.46 ID:55XX0wtP.net
>>769
屈伸する前に頭で考えろって言いたくなる
屈伸しても同じことしてちゃ勝てるわけねーだろと
そこら辺がわかってない

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:24:19.18 ID:BkQO/vq5.net
美和ちゃんも「何でこいつシングルス勝てねーんだろバカなのかな」って気づいてそうだな

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:37:46.15 ID:FeflK/Re.net
美和ちゃんがそんなこと思うはずないもん。
いい子だもん。

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:38:00.05 ID:mOyoEpgZ.net
美和ちゃんはもっと品の良い子だよ

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:39:14.73 ID:FeflK/Re.net
>>692
カップファイナルのオフチャ戦だ。
あれも衝撃だった。

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:39:56.88 ID:XSdgtGcl.net
美和も戸上みたいなゲーム多いぞ
圧倒してると思ったらいつの間にか追いつかれてるみたいな

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:41:04.79 ID:FeflK/Re.net
美和ちゃん「私に付いて来て。一緒に優勝しようね」w

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:42:43.98 ID:vu/jf+dz.net
張本兄妹対決観たいな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:43:16.25 ID:FeflK/Re.net
>>776
段々と成長するって。
国内殺しの石川さんにも勝ちきったじゃん。

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 11:49:25.36 ID:f3ZnqExK.net
多分試合中に戸上が美和ちゃんに抱きついたら張本兄のメンタル崩壊して勝てると思うわw

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 13:07:37.21 ID:oUGhPfIm.net
"天然"とかいう便利な言葉で穏便に済ませてるけど、
普通に"頭が悪いバカ"なだけだからね。"思考力や駆け引き力にかけてる"のはもはや生まれつきの問題だから、ある程度いったら限界はありそう

その点女子平野と通ずるものがある

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 13:19:08.60 ID:zseiCG1q.net
シニアの国際大会に参戦し始めて7年目でようやくゴジとの対戦が実る張本だが
昨年、ルブラン兄が張本にフルボッコ勝ちしてるだけにフランス陣営は対策準備も完璧?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 13:31:43.01 ID:9zHkcwbr.net
君がゴジに勝って欲しいのだけは分かったよ

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 13:49:48.11 ID:cuNkEUt1.net
なぜかゴジだけなかなか当たらなかったんだよね
もっと若い頃の張本だったら苦戦する可能性あると思ってたけど
今の張本だったら、あまり苦戦する相手ではないように思う

今回台とボールに苦戦してる選手が多いように見える、やはり回転がかかりにくいのかな?
それがゴジのようなタイプだとどうでるかな?

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 14:48:09.92 ID:TpZ7dSFV.net
対戦相手が身内というか妹って、なんかやりづらくないのかなぁ?!
割り切って、ガチンコ勝負できるー?!

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 14:54:35.17 ID:MIn37cVn.net
戸上は日本に帰ってくるなら木下行きそうな気配がぷんぷんするわ
美和ちゃんと継続した方がいいし、篠塚とダブルス組めと言われたら練習しやすくもなる
デメリットがまったくない

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 14:57:56.46 ID:yNk2X4+5.net
このペア練習積んだら凄い強さになるかもな

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:12:42.28 ID:tW2usXFr.net
こすり上げるよりパワーでぶっ叩きに行った方が良さそうなボールなのは感じる
張本はそれがある程度できてる様子だからなー
ゴジもムラがあるから分からんけど勝てるとは思う

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:13:57.35 ID:zseiCG1q.net
美和がサーブポイント6〜7点獲ってたな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:19:01.48 ID:Jw4+LvnY.net
はりひな負けた
兄妹対決実現せず

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:19:23.90 ID:TpZ7dSFV.net
兄妹対決ならずか。。。
んー、残念。

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:19:46.96 ID:Jw4+LvnY.net
早田が相当調子悪そう
張本も釣られてミス多くなった

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:20:08.28 ID:tuN4J6hs.net
張本昨日からフォアのミスが多い
シングルスでは修正してくれ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:20:10.57 ID:nbXOv8Fo.net
はりひなは倦怠期の夫婦のようだ
ちょっと休め

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:23:55.01 ID:XSdgtGcl.net
妹と天敵がかたきをとる展開素敵やん

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:24:19.61 ID:Jw4+LvnY.net
>>793
それ気になるね
なんかぶっとばしたり、空振りしたり
ボールと台があれで、思ってるより回転かかってないせいかもなあ
早田や他の選手もそういうミス多い感じ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:25:45.30 ID:n0+i7mWM.net
確かに合わない選手がマジで合わない感じあるスタコン

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:35:22.29 ID:zseiCG1q.net
兄妹対決ならテレ東以外でもニュースになっただろうにな、惜しかった

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:39:01.19 ID:OdAC115N.net
じゃあ兄妹で組めばいいじゃんw
バカだろこの兄妹w

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:39:23.13 ID:YY75vUoC.net
兄妹対決だああああああ

全日本松島「させねえよ」
スタコン早田「ごめん…」

一生ない説あるでw

他のペアははりひなばかりと当たってウンザリしてんのになw

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:50:02.02 ID:MlnMIJmK.net
外野が盛り上がってるだけで、兄妹対決したいとか本人たちは一言も言ってないんだよなあ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:53:50.69 ID:YhSHk87Z.net
>>799
馬鹿はあんた

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:56:01.47 ID:YY75vUoC.net
張本兄妹推しは嫌でもずっと続くと思うよ
そんなもんだ

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:57:13.21 ID:8AUqPp9p.net
>>801
特に張本兄はあまり望んでないだろうね
妹だけは唯一心から応援できる選手、妹には自分の記録を抜かれてもいい、とか言ってるのに、ぶちのめせるのか
しかも相方が苦手意識ある戸上とか

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 15:59:16.64 ID:yNk2X4+5.net
高遠の試合見ようっと

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 16:05:19.12 ID:YY75vUoC.net
林高遠をオリンピックへ!!!!!!

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 16:16:33.98 ID:cURoIAPo.net
昨日の張本はフォア入らなすぎて、最終の前のセットはフォアに来た甘い球をバックで打ってたからな

最終セットは相手がフォア狙ってきたけどちゃんと入れて競り勝ったけど、相手がサーブミスで自滅した感がある試合だった

張本も変なミスしたしボールがおかしかったのかな

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 16:29:46.60 ID:DwJABtBo.net
LAもブリスベンもお兄ちゃんと組んで連覇するから

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 16:47:24.15 ID:zseiCG1q.net
K. KARLSSONは昨年、王楚欽に勝ったあと
世界団体で王楚欽にフル負け、今日も林高遠にフル負けと惜敗者続き

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 17:32:59.20 ID:UzXqmImk.net
それより因縁の 林vs梁 ですよ。
高遠くんを応援しようぜ。

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 17:34:05.63 ID:bhcL7vlY.net
がんばれ林高遠!!!

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 17:44:45.60 ID:zseiCG1q.net
>>800
田添健汰は?
昨年の全日本、田添・美和で準決勝進出していたけど(優勝ははりひな)

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 18:01:37.90 ID:f9z/jQud.net
>>812
あの時は真晴鈴木に負けたんだっけ?

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 18:16:23.06 ID:FCu37yPR.net
戸上はしばらく海外でプレーすべきだろ
内弁慶はもう要らん

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:05:17.19 ID:41JjL3mf.net
宇田っちがんばれー

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:14:05.97 ID:BFKsLfsq.net
ユンジュ強すぎ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:16:53.50 ID:41JjL3mf.net
だめだこりゃ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:20:24.77 ID:kJ73sTbV.net
なんでこんな打点下げて打ってるんだ宇田

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:23:19.87 ID:REXYx+8C.net
張本以外がtop10に入るのは遠い未来になりそうだな

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:26:18.57 ID:yNk2X4+5.net
宇田お疲れ

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:27:12.83 ID:XMBIAVU3.net
あまりにも簡単に負けてしまった

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:27:24.49 ID:vu/jf+dz.net
これが格の違いです、か

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:28:09.09 ID:f9z/jQud.net
本当にピッチ速い選手相手には話にならんな宇田
吉山の方がユンジュに良い試合していた
国内では負け続けるだろう

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:31:22.75 ID:9XZbSCCN.net
それにしても、ボールの飛び方おかしくて、みんな変なミスが多いから、見ててもストレスたまるね
そういうのへの対応力が勝敗を分ける感じになってるところもあるな

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:31:59.01 ID:vu/jf+dz.net
これが格の違いです、か

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:33:09.31 ID:k3UAzR4H.net
宇田負けたのー?


827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:33:34.10 ID:MKsrNxot.net
戸上の馬鹿はまずくだらないプライドは捨てろよ!
世界ランク低い癖になんで英田や田中や吉村が優勝、準優勝しているレベルが低いWTTに出ないんだよ!
お前はランク低いんだから出れるはずだろ!
戸上程の実力者なら英田や田中や吉村が優勝、準優勝したWTTなら2回ぐらいなら優勝出来るだろ!
まずはレベルが低いWTTで優勝してポイントを稼いでランクを上げて自信をつけてからレベルが高いWTTに出ろよ!
戸上、お前は雑魚なんだよ!プライドばかり高くしてレベルが高いWTTばかり出てんじゃねーよ!
まずはその無駄に高い下らないプライドを捨ててレベルが低いWTTに出てポイントを稼いでランク上げるところから始めろよ馬鹿戸上は!

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:33:55.76 ID:Aop4Y7QM.net
宇田はダブルス見る限り台にも球にも普通に合っていた
だから絶好調に見えた
でもシングルスでは弱点が浮き彫りになる
それが宇田
いつも変わらない

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:36:42.44 ID:q77zYIPP.net
バナナに余裕で勝てたのは相性が良かっただけ?

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:43:49.92 ID:tuN4J6hs.net
戸上も宇田も台上の質がなぁ
体格で劣る日本選手は小さいプレー突き詰めないと勝てないよ

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 19:58:19.52 ID:KDBC6InC.net
>>827
フィーダー出てもSF止まりだよ
4回出て
2回戦敗退/2回戦敗退/QF/SF

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:02:47.83 ID:yNk2X4+5.net
張本は勝負どころでのサーブレシーブが本当超一級品だからな

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:02:50.71 ID:MlnMIJmK.net
悲しいことを言うなよ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:06:05.88 ID:UPYeY4f/.net
>>831
でもそれってロブレスとか荘が出ていてそれらと当たったからでしょ
少なくとも田中、英田が優勝したWTTなら戸上でも優勝出来るよ
英田はともかく田中と戸上のドュダ戦見た感じじゃどう見ても単純な技術力やスペックや強さは戸上の方が上だったし

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:07:33.85 ID:+8OCgU6W.net
戸上が出たフィーダーはその3人が出たフィーダーよりレベルが高かっただろ
林詩棟に2回当たってるし

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:11:25.46 ID:UPYeY4f/.net
>>835
いや一応、吉村が出ていた時は周啓豪とかチョスンミンとか出てたからまあね、、、
特にチョスンミンは右利き相手には初見久々殺し要素があるから、大量リードを捲られまくる戸上では初見じゃ厳しいものかと、、、、
ただ田中と英田が出ていたWTTなら優勝、準優勝は出来たと思う

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:28:07.14 ID:nvTkJ8nY.net
ほんま、張本のレシーブは超一流
ストップもツッツキもレベル高い
派手なプレーだけじゃないんだよな

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 20:46:23.84 ID:E5G2cl9u.net
世界の壁は崩壊するが張本の壁は崩せない

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:27:15.64 ID:3iNOzOuK.net
世界に出ると張本以外の若手安定しないな、
水谷、丹羽、張本時代から水谷、丹羽が抜けた穴はデカいな、パリは期待できない

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:32:55.23 ID:nvTkJ8nY.net
とはいえ張本一人で団体銅くらいはあり得る
ほかを二番手三番手に当ててなんとか勝てば、という話だが

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:46:09.55 ID:yNk2X4+5.net
なんか今大会バウンド合わないようなシーン目立つ印象

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:47:26.59 ID:zseiCG1q.net
>>839
張本の絶不調で東京も期待出来ないって言われてたが、張本全勝で銅メダル
こないだの世界団体も丹羽が直前の欠場でダメかと思われたが銅メダル
何があるか判らんもんよ

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:49:36.26 ID:zseiCG1q.net
>>834
戸上が決勝でゴジに勝てたかどうか...

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:55:10.33 ID:XlkkH3BY.net
WTTみたいなツアー勝てば五輪や世界卓球勝てるとかそういうわけでもないですからね

世界ランクは上げないと話になりませんけども

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:58:02.76 ID:41JjL3mf.net
最後の方やや不穏な空気が流れるも勝ちましたー

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:58:59.50 ID:YVp0lHJW.net
団体は張本いればある程度なんとかなるやろ感ある

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:59:11.50 ID:yNk2X4+5.net
3セット先取で初対戦?のゴジ、もしかしたらボール合わないまま終わっちゃうかもと思ったけど余計な心配だった
さすがだわ、張本おめでとう

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 21:59:20.88 ID:E5G2cl9u.net
おめ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:00:29.13 ID:tW2usXFr.net
あの場面でのサーブミスは流石に焦ったけど まあ流石だった

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:00:44.54 ID:nvTkJ8nY.net
張本強すぎるわ
1ゲーム目の序盤から3-0になりそうだとは思ってたけどあそこまで一方的とは

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:01:41.90 ID:RWNU9cVA.net
張本強すぎる…

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:03:22.04 ID:RQZYh5EE.net
張本は宝です
中学生から出てきて東京五輪も経験してくれてて良かった

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:03:48.85 ID:E5G2cl9u.net
なんか間違いなくワンステージ上がったよね。
梁もゴジも、正直1年前だったら危なかったかも。
やけくそみたいに押す相手にも、初対戦で対処法未知の相手にも
落ち着いて勝てるようになった。

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:03:55.93 ID:sKmCWaM/.net
思った通り、余裕がある勝ちだったな
ボールの回転にさえ注意すれば、ゴジは速いボールもないし、ハリーのスピードに全然ついてこられないので、戦いやすかった

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:04:19.93 ID:tuN4J6hs.net
次は苦手な安か
中国との試合見たいから次は勝って欲しいが

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:05:55.31 ID:sKmCWaM/.net
アンジェヒョンてあの世界選手権以来?
ジュニア時代から相性悪いんだよね
ここ乗り越えられたら、自信になるね

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:35:36.45 ID:zZW/MKKJ.net
>>843
戸上とゴジなら相性的に戸上が勝つだろう
ゴジは安定感はあるけど、球の威力は普通レベルでバックではそこまで決定打を打てなく、怖い物がないから戸上にとってはやりやすい相手かと思われる

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:37:40.48 ID:V/f4fKQy.net
パーソンとジェヒョンの試合は凄かったな
メンタルゲーって感じで
フルにはしたくない
サクッと勝ちたい

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:42:36.39 ID:xih8s8AD.net
>>857
戸上はゴジみたいな変化系、回転力系への対応力あったっけ?
そこがやってみないとわからないと思う

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 22:43:52.72 ID:xih8s8AD.net
単なる安定感の選手だというのは大間違い

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:01:29.26 ID:Hc3Y7oZR.net
でもゴジは戸上に対しての打点はないよね
だからこそ一か八か卓球の宇田にすら勝ち目なく負けるわけで

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:04:31.10 ID:GhN7/fvF.net
インドの人って卓球好きなのかね
割と観客多いように見える

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:05:40.44 ID:yNk2X4+5.net
インドは男女ともにあきらかに強くなってるしもっともっと盛り上がってくれれば良いな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:10:33.47 ID:E5G2cl9u.net
>>862
州知事が視察にきたってニュース見たよ。
かなり力入れてる。

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:11:56.42 ID:XUhXHVvU.net
日本人誰も邱囲わなくなったから邱がそこらじゅうでコーチやりそうだな

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:14:42.28 ID:xiHvRuOD.net
>>865
邱さんが大阪に開いた卓球場にたくさんの選手が通ってる

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:21:22.71 ID:a6ABi2lF.net
カナック連れ戻す荒業使えばインド卓球盛り上がりそうやな

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:24:40.58 ID:41JjL3mf.net
ウジンただではやられなかった

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:29:41.23 ID:E5G2cl9u.net
勝っちゃった

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:31:12.09 ID:yNk2X4+5.net
めっちゃ良い試合だった、2人ともお疲れ
現代卓球じゃ珍しいくらいストップの応酬とかあって新鮮で楽しかった

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:33:46.79 ID:zseiCG1q.net
>>862
張本が中1で準優勝した6年前のインドオープンも盛り上がっていたよね
その時以来のインド開催のシニアのツアー大会
もっと頻繁に開催して欲しい国だね

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:34:46.25 ID:/4d4tZO3.net
ウジン、今大会倒したドュダとチウダンに団体戦では2点落としで負けているんだよな
日本との3位決定戦も2勝0敗で得意にしていた水谷にも負けてたし団体戦に難があるのかな?
水谷に負けた時のウジンじゃ丹羽が相手でも負けてたと思うし

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:42:05.96 ID:zseiCG1q.net
>>872
2017年アジア選手権の団体戦準決勝で韓国と対戦したときは
日本が0 - 3で敗れたが、丁度丹羽が張禹珍とやって1 - 3で負けてたな
アジア選手権と五輪じゃ重圧の大きさが違うんだろうな

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:43:28.32 ID:q77zYIPP.net
ウジンは五輪前までは団体バカ強かったよ、2018の健太が負けたやつとか全勝してるし

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:46:05.41 ID:9YbqgGgA.net
>>862
吉田雅己と森さくらが参戦してたインドリーグはテレビで中継してたらしいね。スポンサーも結構ついてたらしい。
会場もかなり盛り上がってたらしくて森の試合の時はさくらコールがあって楽しかったってインタビューで言ってる。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:55:15.15 ID:a6ABi2lF.net
捨て駒だった水谷丹羽のダブルスが韓国に先制したのが意味不明だったな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/03(金) 23:55:42.06 ID:Zz5Sf1g1.net
>>874
でも健太が負けたのは健太が弱かったからだよ
健太以外の日本人ならウジンに勝ててたよ

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:02:02.36 ID:FUFscu2K.net
ウジン27歳か
アスリートとして一番良い時期
何で日本男子はこの年齢の選手が代表に居ないのやら┐(´д`)┌

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:04:03.83 ID:7l87DS8x.net
馬龍に勝った29歳がいるぞ

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:14:23.44 ID:LvlezvVn.net
>>876
韓国は大きな試合は対策万全でくるけど、水谷丹羽の左左ダブルスは情報がなさすぎたね
二人のセンスの高さも発揮された
ドイツ戦でも善戦してたから、行けるかも?とは思ったな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:26:32.78 ID:+PeRI3Y2.net
今のところ一方的だなぁ
モーレの卓球好きだけどどうしても安定するスタイルじゃないよなこれは

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:32:24.02 ID:6irHtz4o.net
ルブラン弟にカットブロックが全く効かないな

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:34:37.69 ID:+PeRI3Y2.net
ラリーになる前に決めちゃえばまだまだチャンスあるな

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:38:59.65 ID:ncb6jQtw.net
めっちゃ喜んでる

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:40:54.20 ID:wHqtSVji.net
メンタルやられてる林高遠ぐらいなら簡単にぶっ飛ばせそう

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:41:35.55 ID:+PeRI3Y2.net
ルブラン完勝だったな
モーレももっと普通にブロックしたら、なんて思っちゃうけどこういうプレースタイルだもんな、仕方ないか

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:44:18.43 ID:LN17PCoE.net
ルブラン兄弟はハマったら誰でも喰われる

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:46:35.64 ID:jD36Ylng.net
>>875
あのリーグ、3シーズンやってコロナで立ち消えになったけど
毎回ド派手な演出で観客も選手も楽しそうだったよな

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 00:59:22.93 ID:9JBAT5Iq.net
井上が凄すぎてボクシングファンのハードルめちゃくちゃ上がり井上以外のボクサーがチンカスレベルに見える
実際井上以外は毎試合会場ガラガラ
井上は平日に他のボクサーよりはるかに高いチケットにも関わらず22000人簡単に埋めた
完全にボクシング界は井上か井上以外かになってる
大谷や村上抑えてスポーツ大賞獲得した井上凄すぎ
卓球界も張本か張本以外かになるかも
張本凄すぎて卓球ファンのハードルめちゃくちゃ上がり張本以外マンカスに見える現象起きてる

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 01:31:37.30 ID:OzZMkGz9.net
🏓WTT スターコンテンダー ゴア🇮🇳(JST -3:30)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2696

📺 3/4(土)テレ東🍌 LIVE配信
14:30- 【Day6 Session1】
youtube.com/live/SDzyPuJoQLk
21:30- 【Day6 Session2】
youtube.com/live/zQ65L8TPhS4

📺 WTT LIVE配信 youtube.com/c/wttglobal


⏰3/4(土) 🇯🇵選手4試合 タイムテーブル(暫定)

▽男子/女子 シングルス 準々決勝

14:30- Table 1 🤗
🇯🇵平野(22)WR24 - 🇩🇪ハン・イン(39)WR10
H2H:平野1勝5敗(●●●●○●)

16:15- Table 1 🤗
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇰🇷安宰賢(23)WR59
H2H:張本1勝5敗(ジュニア含む)

17:00- Table 1 🤗
🇯🇵美和(14)WR41 - 🇨🇳銭天一(23)WR20
H2H:記録なし

🏆混合ダブルス 決勝 🤗
21:30- Table 1
🇯🇵戸上/美和 - 🇰🇷張禹珍/田志希

▽男子/女子 シングルス 準決勝
22:10-女子,22:50-男子
23:30-女子,24:10-男子


⏰3/5(日)最終日 ※予定

📺 テレ東🍌 LIVE配信
20:00- 【Day7】
youtube.com/live/tBF91wbJqFs

🏆女子シングルス 決勝
20:00- 未定

🏆男子シングルス 決勝
20:45- 未定

🏆女子ダブルス 決勝 🤗
21:30- Table 1
🇯🇵長﨑/美和 - 🇹🇼李昱諄/鄭怡静

🏆男子ダブルス 決勝 🤗
22:05- Table 1
🇯🇵戸上/宇田 - 🇰🇷安宰賢/趙勝敏

www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2023/tournament/wtt_starcontender_goa2023/common/images/main.jpg

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 01:39:54.15 ID:u7XnQH4K.net
マンカス、マンカス!!

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 03:22:42.59 ID:qx9zn5T5.net
張本いなかったら実際カスしか残らん

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 03:56:13.22 ID:KzVvmAaI.net
>>889
そういう言い方はおかしい
スポーツの人気は昔から、突出した特別なスター選手の人気に支えられてる
そういう特別な選手がいるときに、そのスポーツ全体が盛り上がり、他の選手にもファンがつく
そういう選手がいなくなると、そのスポーツ全体の人気が下がり、人が引いていく
そういうものだから、特別なスター選手がいることを喜ぶだけでよくて、他の選手を馬鹿にする必要は全くない

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 08:14:13.01 ID:qRz7cCcq.net
世界卓球の後予選敗退を繰り返してんなあと思ってたけどやっと結果残したか 若いとはいえ結構波はあるな

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 08:46:56.99 ID:jD36Ylng.net
>>890
何故にダブルス決勝が最終種目なのだろうか
バドミントンであればダブルスの方が迫力あるし賞金もシングルより高いくらいで解るが
卓球のダブルスは余興みたいなものなのに

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 08:51:44.14 ID:jD36Ylng.net
>>894
誰の話?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 09:10:41.66 ID:Jz4iRLxx.net
希少なヨーロッパのペン使いルブラン弟の活躍は何か嬉しい、
世界の名のある猛者に名を連ねるのも近いな。

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 10:01:45.36 ID:fXmW+Xqq.net
ダブルスの時間おかしくねw 戸上と美和もうワンペア用意しないと成立しないぞ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 10:03:26.19 ID:fXmW+Xqq.net
と思ったけど土日で分けてるのかゴメス

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 10:08:11.45 ID:Qytm2+pM.net
>>895
でも、選手にとっては、一番大事なシングルに精力使って、余興でダブルスできるのはありがたいかもしれない
ダブルス決勝後にすると、ダブルス出場してる選手とそうでない選手の間の、シングルのときの体力的な不公平が解消されていいかも

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 10:28:11.56 ID:qRz7cCcq.net
趙大成あんだけやって55ポイントか ほんと割に合わないな

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 14:10:24.61 ID:lNzLSZ8E.net
ダブルスを実績として評価しすぎると今のドングリみたいな中堅達ばかりになりそう
マジでシングルス強化してほしい

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 15:55:33.24 ID:1DVyiffO.net
相変わらず林高遠も大量リードを捲られたり勝負ところで点が取れないところが丹羽並に進歩がないな
梁靖崑も戸上並に大量リードを捲られたり捲られかけたりとコイツも進歩がないな

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 15:58:41.38 ID:Sg+BX0NI.net
やっぱり、この二人でも変なオーバーミスが多かったな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:03:07.37 ID:+PeRI3Y2.net
ジェヒョンに勝ったとしてもジンクンか、相性悪い相手が続くな
まぁそういう大会もなかにはあるだろうしそれも乗り越えて欲しいが

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:08:54.46 ID:A3Be0JEo.net
林高遠と梁靖崑は中国側も期待した割には思うように成長してくれなくて悩んでるんだろうな、日本の宇田、戸上もこの二人の下位互換のような未来にならないことを祈るばかり。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:36:48.70 ID:lDn+uFa9.net
張本、完全にビビっているじゃん
全日本で戸上に負けたのは、戸上が内弁慶だからではなく、張本がチキンだから負けるべくして負けただけじゃん

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:42:18.40 ID:+T4BVkwP.net
ヘナチョコブロックしなければいける

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:44:56.72 ID:ew3kylfg.net
この試合面白いな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:48:18.96 ID:/BK/2oNN.net
>>906
いや中国の上二人はチューチンほど期待されてないよ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 16:57:50.26 ID:omTBi0zu.net
相手の思い切りもなくなったし、完封モードだが、どうかな

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:03:23.70 ID:7GjtMlWC.net
>>907
張本と戸上は豆腐メンタルでもベクトルが違うからな
張本は格上や上級者相手なら実力以上の物が出せるけど、格下や下級者相手なら本来の実力の2割も出せなくなる
戸上は格下や下級者相手なら実力以上の物が出せるけど、格上や上級者相手なら本来の実力の2割も出せなくなる

世界卓球2017〜2021の個人戦を見てみると、序盤勝ち上がりやすいのは戸上、終盤勝ち上がりやすいのは張本ってところだろう
戸上は序盤しか勝てないけど、張本は序盤乗り切れれば終盤まで勝ち残れる
ただ吉田海偉や水谷みたいな組み合わせや当たり運に恵まれてのラッキーベスト8みたいに、組み合わせや当たり運の都合上、上級者との対決がなくなった場合は、戸上の方が勝ち上がりやすいかもしれない

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:13:39.74 ID:DxEY7ECk.net
アン張本大きいラリー多くて楽しかったわ

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:15:52.21 ID:ickgaE4I.net
これでもう苦手感なくなったのでは

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:16:44.78 ID:EdnKvwyH.net
強い張本とビビり張本が入れ替わり出てきたけど、最後は強い張本で乗り切れた

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:18:24.62 ID:LDQWIn4D.net
>>915
水谷が言う11点目取ればいいという卓球だよ張本は
ちゃんと分かっているは

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:19:17.67 ID:+T4BVkwP.net
堤下と当たるの久しぶりだな

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:21:41.60 ID:bHAHhM7k.net
よしよし ベスト4行けた。
安定してベスト4まで行けるようになってきたかな?

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:22:56.02 ID:+PeRI3Y2.net
いやーこの勝ちはでかいね、おめでとう
またひとつ苦手を克服したかな

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:24:39.36 ID:7l87DS8x.net
韓国かなり強くなってる気がするんだけどこれ張本以外勝てる?

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:29:01.72 ID:bHAHhM7k.net
それが問題だよね。
てか、戸上がアジア勢に分が悪いってのが心配。
ちょっと上げても、サンス 陳建安 黄鎮廷
と負けてる。

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:30:23.96 ID:bHAHhM7k.net
張本に勝てるのになんでなのか、全く不思議w

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:36:20.78 ID:LaUvnV1l.net
アンジョヒみたいな格下や格下相手にびびるイムには戸上は勝てるだろう
なんならアンジョヒみたいな格下の相手なら張本より戸上の方が上手く戦える

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:37:13.34 ID:LDQWIn4D.net
国内で勝てない宇田がアジアに弱い←分かる

全日本二冠する戸上がアジアに弱い←分からない

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:37:42.79 ID:A3Be0JEo.net
>>912
戸上は実力出せれば、実力出せれば言ってもねぇ、
そんなこと言ったら出場選手全員が真の実力出せてんのか?って話だし今の結果が今の実力でしょ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:42:04.51 ID:cqyGgfXz.net
>>925
だから戸上は対外でも格下には負けて無いじゃん
今回のアンジョヒにも張本が2-4負けしていた時も戸上は4-0勝ちしてたよ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:49:01.39 ID:u7XnQH4K.net
>>926
陳建安にボロ負けしといてよく言うわ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:51:25.78 ID:g44z2BUT.net
今、美和と銭天一の試合やっているけど、それを例えて言うなら、9-7の場面でのラリーで銭天一の位置を見て銭天一が追いつかない場所にバックブロックを軽く入れにいって、10-7に出来るのが美和や万全の状態の智和
9-7の場面でのラリーで銭天一の位置を見ない考えないで、ただ力強く無理打ちしてネットオーバーミスになって9-8になるのが戸上や丹羽やチョンジヒ
同じメンタル弱い者同士でも戸上や丹羽やチョンジヒが今一つ勝てないのはそう言うところだろう

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:55:47.59 ID:bHAHhM7k.net
>>924
こまかいが
全日本連覇 な。
二冠は張本やでw

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 17:57:13.70 ID:TPk2u5KQ.net
>>927
陳建安には、2-4の接戦負けだろ
嘘ついてんじゃねーよ、記録捏造、データ改ざん宇田オタが
それに実際に戸上はアンジョヒには過去4-0勝ちしているからな
記録捏造、データ改ざんする暇があったら過去の試合を調べろや

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:01:20.70 ID:4yOziXLk.net
宇田ファンは戸上大好きなのに戸上ファン側は宇田と一緒にすんな!みたいな構図笑う

かすみうファンみたいな気持ち悪さになりつつある

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:03:42.70 ID:4KSyRZvs.net
石川大好きな奴は宇田も大好きで石川オタはいつも記録捏造、データ改ざんをするからな
石川オタと宇田オタは大体が言っている事が似ている

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:07:21.84 ID:EAjriAZo.net
おまえコテハン付けとけよ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:26:11.97 ID:aMGN7S4M.net
欧州人てプレーが不安定だよな
凄い才能見せつけてると思いきや平気で凡ミス連発で大差逆転されたり
ドイツとかは割としっかりしてるのに

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:50:24.35 ID:zndjAkCe.net
ルブラン弟がウジンに勝った

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:51:57.79 ID:dqd/cZSB.net
ルブラン弟ウジンと大接戦制したな。
ペンなだけでもかっこいいのに強いな

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:52:13.59 ID:fXmW+Xqq.net
ルブランベスト4は読めんわ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 18:54:20.73 ID:4yOziXLk.net
あーもうめちゃくちゃだよ

張本がめちゃくちゃにならなくて何よりだよ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 19:05:28.22 ID:+PeRI3Y2.net
ファン初戦負けルブランベスト4読むのは無理だわw

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:06:34.02 ID:x2RqxDwA.net
5ゲームマッチは短すぎるわ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:06:38.58 ID:HF62ba2d.net
林高遠の2023世界卓球代表落ちがほぼ濃厚になった模様!

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:06:44.31 ID:Ca6qO9R1.net
リンシンドン強いじゃない
中国も世代交代スムーズに出来そうだな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:07:12.29 ID:x2RqxDwA.net
え、今日準決勝もするのか
もう眠いわ・・・

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:07:16.90 ID:+PeRI3Y2.net
またしても張本対ユンジュ見れず
いつ実現するのやら

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:08:09.40 ID:jD36Ylng.net
パリ五輪でルブラン兄弟のフランスと準々決勝で当たりたくないよな...
兄弟には早いとこランクを上げてもらって韓国を抜いてトップ4入りしといて欲しいわ
その前に日本が4位を維持できるか心配だが...

それにしてもルブラン弟ってつい一年前、松島とダブルス組んでいたのに偉い差がついたな

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:11:56.24 ID:HxdFZqHp.net
🏓WTT スターコンテンダー ゴア🇮🇳(JST -3:30)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2696

📺 3/4(土)テレ東🍌 LIVE配信
21:30- 【Day6 Session2】
youtube.com/live/zQ65L8TPhS4

📺 WTT LIVE配信 youtube.com/c/wttglobal


⏰3/4(土) 🇯🇵選手4試合 タイムテーブル
勝ち上がり更新!


🏆混合ダブルス 決勝
21:30- Table 1 🤗
🇯🇵戸上/美和 - 🇰🇷張禹珍/田志希


▽男子/女子 シングルス 準決勝

22:10- Table 1 🤗
🇯🇵平野(22)WR24 - 🇹🇼鄭怡静(31)WR31
H2H:2勝1敗(○○●)

22:50- Table 1 🤗
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇨🇳梁靖崑(26)WR7
H2H:1勝3敗(●●○●)

23:30- Table 1 🤗
🇯🇵美和(14)WR41 - 🇨🇳王藝迪(26)WR4
H2H:記録なし


⏰明日3/5(日)最終日 ※予定

📺 テレ東🍌 LIVE配信
20:00- 【Day7】
youtube.com/live/tBF91wbJqFs

🏆女子シングルス 決勝
20:00- 未定

🏆男子シングルス 決勝
20:45- 未定

🏆女子ダブルス 決勝 🤗
21:30- Table 1
🇯🇵長﨑/美和 - 🇹🇼李昱諄/鄭怡静

🏆男子ダブルス 決勝 🤗
22:05- Table 1
🇯🇵戸上/宇田 - 🇰🇷安宰賢/趙勝敏

www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2023/tournament/wtt_starcontender_goa2023/common/images/main.jpg

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:12:20.82 ID:9U/W2hQS.net
松島ぁ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:13:05.97 ID:jD36Ylng.net
3か月前の世界ユース団体戦、中国 vs フランスで
ルブラン弟は陳垣宇と林詩棟の二枚抜きをしてるんよな
個人戦シングルスでは負けたけど

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:18:40.52 ID:x2RqxDwA.net
21時30からの試合全部見たいが眠すぎる・・・
値落ちしそう

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:21:57.60 ID:4yOziXLk.net
卓球ファンに夜なんかないぞ
普段から寝ない練習しとけ

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:25:55.90 ID:9ej2Byas.net
>>947
どうしても話題にしたいんだろうけど、あんまりのもハリボテなのでそろそろ無関心の領域に行きそうやぞ君ンとこの一家は

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 20:30:24.50 ID:LN17PCoE.net
やっぱ中国は林ホ儒の対策分かってんだろなあ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 21:04:24.45 ID:qRz7cCcq.net
チキータさせないロングサーブ多めの構成と徹底したフォア突きが見事だったとしか言いようがない

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 21:06:16.64 ID:qRz7cCcq.net
ウルム組でここまで残ったのは張本だけか
ほんといつまで当たらないんだろうなこいつら

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 21:07:08.01 ID:FUFscu2K.net
林シドン成長しすぎやろ
でも林高遠よりファンは増えなそうw

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 22:24:51.85 ID:bHAHhM7k.net
ミックス決勝なのおまえらときたら

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 22:28:12.64 ID:NIzcP2Oc.net
ウジンつえかった

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 22:29:19.93 ID:FUFscu2K.net
ミックス決勝なのにベンチコーチが田勢じゃなくて中澤だった
やっぱり戸上は木下グループ行きかなー

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 22:40:20.00 ID:7l87DS8x.net
戸上が木下はさすがに戦力過多すぎてなえる
新チームに行ってくれ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 22:47:50.62 ID:1yODOkLQ.net
さっきチェンイーチンを張本と見間違えた
何気に似てるw

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:24:32.75 ID:Ylh21gli.net
中国と伊藤がいないときのイーチンはイキイキしてるな

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:24:44.09 ID:Ylh21gli.net
誤爆しました

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:44:46.78 ID:qnMli3KI.net
2ゲーム取られた
張本頑張れ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:53:23.11 ID:8v9ZSBgU.net
観客の声援で張本のパフォーマンス上がってる気がする

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:53:33.86 ID:wHqtSVji.net
会場の雰囲気張本寄りすぎて笑う

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:54:02.53 ID:9U/W2hQS.net
日本よりホームで草

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/04(土) 23:57:05.20 ID:aMGN7S4M.net
インドはめっちゃ中国嫌いやからな

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:02:08.84 ID:B7xfhF6e.net
4敗目か

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:02:29.21 ID:XgIgD6yw.net
パフォーマンスすき
ジンクンおめ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:02:31.06 ID:8QNKm6Fd.net
>>967
そゆことなの?
張本インドに住んだ方が良いのかと思っちゃったじゃん

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:04:09.79 ID:4moYSqzS.net
ジンクンなんか綺麗になってしまった

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:05:05.20 ID:W/I9teta.net
マジかあ
今の張本がジンクンに負けるのは結構ショックだな
ジンクン強いけども 強くなった林誌棟もいるし樊が不調でも結局中国強えわ

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:05:40.14 ID:eR+hkoH3.net
張本お疲れさま
やっぱチューチンと並んでジンクンにはなかなか勝てんね、ただ今後相性克服してくれると信じてるよ

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:07:20.67 ID:gOTUnCDh.net
結局中国かよってため息しかでない
多分中国以外の世界全員そう思ってるに違いない

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:07:29.09 ID:1m3SJEZ8.net
ジンクン評価上げたな

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:08:11.92 ID:yYGtjgyT.net
ジンクンの回転量強すぎて薄く当てた時チップしちゃってたわ、かといって強く当たると吹っ飛ばされるという

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:08:30.29 ID:JVNuRUPa.net
惜敗でもなくけっこうボコられたのがなー

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:10:13.06 ID:YZD9WUuX.net
ヨーロッパのパワーある選手とも違うパワフルな卓球だわジンクン

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:10:38.83 ID:0cKkXTrY.net
お兄ちゃん負けたー
妹が勝つ

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:11:10.22 ID:W/I9teta.net
林誌棟もユンジュにもう勝てるのが恐ろしいわ
ルブランもバケモンになってるしほんとに男子のレベル高い

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:11:19.68 ID:8QNKm6Fd.net
最後の砦が14歳の日本です

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:12:40.94 ID:o1kQCJok.net
そもそもジンクン舐められすぎだろ

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:14:54.00 ID:eR+hkoH3.net
ジンクンだったり日本で言えば戸上だったりああいう早さもパワーもあるタイプは今後乗り越えるべき壁だろうね

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:19:51.00 ID:W/I9teta.net
>>982
確かにジンクンは強いんだけど、今の張本なら勝手に行けると思い込んでた
日本1番手が中国の4番手にボコられるのはなかなかきついわ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:21:26.80 ID:ZUkVJIZc.net
>>984
今回の張本そこまで調子良くなさそうだしそんなもんよ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:26:02.40 ID:xsOaEDOU.net
>>984
日本の4番手にも全日本でボコられたんだよな…

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:28:48.77 ID:4moYSqzS.net
妹は中国の4番手と互角のラリーしてる

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:36:23.66 ID:0cKkXTrY.net
妹ほんとに強くてワロタ
張本家の育成と練習方法をマニュアルにして全国に配るレベルや

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:37:03.22 ID:8QNKm6Fd.net
女子もバック振れないと話にならん時代が来てるわ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 00:41:05.94 ID:0cKkXTrY.net
結局中国の卓球が1番進んでるんだな
日本が意地でも真似しないのはプライドか出来ないからか

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 01:03:33.51 ID:bTqqDzQ/.net
ジンクンは戸上の上位互換みたいな選手だからその戸上に分が悪くて勝てない張本ではジンクンに勝ち目なんてハナからなかった
そもそもが日本の殆どの選手は他国の下位互換選手しかいないから攻略されやすい

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 01:09:52.99 ID:JVNuRUPa.net
んーむファンが散ろうと中国同士の決勝…になるのだろうか

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 01:22:39.12 ID:2zQ6a3gs.net
詩棟強すぎる

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 01:26:13.40 ID:JVNuRUPa.net
シードンもう普通にここら辺に勝てるんだな
こわ

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 01:44:33.56 ID:KV12pftN.net
>>991
大先生、いつもご苦労さまです

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 02:19:47.41 ID:8xnVTmw6.net
中国の卓球だけは本当勝てる気しないな
どんな才能でも捻じ伏せられる

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 02:58:17.93 ID:UnDj2e87.net


998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 02:58:26.54 ID:UnDj2e87.net


999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 02:58:34.83 ID:UnDj2e87.net


1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/05(日) 02:58:46.62 ID:UnDj2e87.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200