2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子362

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:24:09.96 ID:8Tc7vKUl.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/


※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子360
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1677172717/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子361
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1677968573/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:24:49.73 ID:8Tc7vKUl.net
林高遠おめ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:25:23.18 ID:/9kj5aIZ.net
おつ
みんなの応援で勝ったぞ。高遠くん!

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:26:00.16 ID:5Wq6X6zq.net
林高遠ピヨらず腕振れてたな

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:26:37.54 ID:7UuXpxJk.net
盛り上がりすぎだろ現地www
オリンピックの金メダルかよwww

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:26:44.64 ID:oa/1zKBM.net
決勝でもないのにこの盛り上がりはすげえよ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:27:59.91 ID:Zo8olka9.net
林高遠人気すぎだろww

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:29:24.45 ID:jAVkNUWd.net
ジンクンじゃなくて樊振東とかが相手でもこんなに一方的な人気なるんかな

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:44:03.60 ID:9eVH1Qkn.net
1乙

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:47:12.64 ID:DzeqLWmz.net
梁靖崑相手に戦う中国代表は全員人気者になれるのな

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:53:09.11 ID:BIoaxe9X.net
日本で言えば松島vs背が高くて愛想いい丹羽だからな
そりゃ丹羽の応援しかいないだろ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 21:54:26.77 ID:LFY41XiA.net
>>11
丹羽要素ないやんw

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 22:37:23.21 ID:DzeqLWmz.net
確かにヒョロガリでX脚なところは丹羽と被るな

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:18:47.65 ID:9eVH1Qkn.net
張本混合いい感じじゃん
ファンはダブルスいまいちやな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:23:20.24 ID:9eVH1Qkn.net
混合は馬龍おじさんに頑張ってもらった方が良さげやな

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:27:07.62 ID:1cO4N5Zw.net
すげぇ
おめでとう

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:28:22.13 ID:9eVH1Qkn.net
張本、早田混合あっさり勝利
ファンジェンドンが見たことないくらいクソ雑魚だったわ笑
貴重

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:29:26.11 ID:7UuXpxJk.net
ファンが松島にしか見えなかったんだが
おそらく高遠マンユ(orシントン)ペアに変わるだろうな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:30:20.38 ID:oa/1zKBM.net
ここまでドタドタ走り回る樊振東は見たことないわ
マンユとのペア相性ほんとに悪そう

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:30:46.13 ID:/9kj5aIZ.net
やっぱりな。
強い端子と強い女子が組んでも強い訳じゃない。
世界選手権王者と女王ペアに勝ったで〜

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:31:00.85 ID:5seMMMfp.net
樊は混合いつもダメだね
紳士すぎて、女性を攻撃できないのかもしれん

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:31:24.10 ID:9eVH1Qkn.net
ファンは混合むいてないな
それかクソ調子悪いかだけど
とりあえず張本、早田おめでとう

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:31:48.96 ID:jAVkNUWd.net
松島美和なみの噛み合わなさ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:32:23.69 ID:9eVH1Qkn.net
>>21
それちょっと思ったわ笑
なんか童貞感出てて相手に遠慮してんだよな

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:32:32.00 ID:5seMMMfp.net
はりひなは結成直後にも樊丁寧のそれぞれシングルでは全盛期のペアに勝ってるんだよね

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:33:28.56 ID:itdZ10eg.net
混合で右右は中国といえど強さ半減だな
左の強い女子は今いないから、混合にFZD出すのがそもそもよく意味わからん
中国側の得点は個人技ばかりだったし、練習も全然してないんだろうな。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:33:59.36 ID:/9kj5aIZ.net
なにやってんだ。オレ
端子ってなんだwww

たぶん、五輪は王・孫だろうが、王は初五輪。
勝てるかもしれないし、そこでダメージ与えられたら
団体もワンチャンが夢じゃなくなる!

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:34:21.16 ID:LFY41XiA.net
松島豚&ファン豚「混合は向いてない、勝てない」

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:35:15.65 ID:9eVH1Qkn.net
まぁ混合は難しいよな
男子に繊細さと決定力が求められるから

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:36:20.55 ID:5seMMMfp.net
>>26
でも、張本兄妹ペアや戸上張妹ペアは結構強いよ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:37:25.39 ID:7UuXpxJk.net
>>30
女のフットワークは必須だな
美和ちゃんは凄い

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:37:34.61 ID:/9kj5aIZ.net
>>22
韓国イムにスト勝ちしてるんだから、ゴアの時よりは持ち直してる
と思うんだけれど。
エジプトのお姉ちゃんに受けられてたってから、ミックスは向いてないのかも。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:43:08.64 ID:KUlVOoRT.net
FZD試合前に腰にコルセット巻いてたから万全ではないんだろうけどシングルでは無双してたからやっぱりダブルス適性が無いんだろうね

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/15(水) 23:50:06.65 ID:DzeqLWmz.net
>>26
練習はしてないかもね
そもそも、世界選手権の混複に主力を出さない事も多かったし(純真ペア優勝時や北朝鮮ペア優勝時など)
伝統的にミックスは二の次なんだろうな

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 00:04:05.75 ID:VfPWH8FY.net
ファンが童貞感あるはマジ草

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 00:08:03.08 ID:QBKtSlPH.net
ヤリチンジンクンを混合でだせ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 00:09:39.19 ID:Z+5Np2tg.net
張本は混合だと普段よりも強気に攻撃しまくるから対比がね

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 01:11:08.88 ID:ANfEDqRc.net
混合で女子にいい所見せたいから攻めてカッコつける張本
ファンは森林原人並みの激しい立ちバックが得意そうな顔してるよな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 01:12:51.73 ID:ANfEDqRc.net
ジンクンは何時間でもクンニしそうな顔してる
ジンクンは高速クンニに人生かけてる表情してる

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 01:14:10.06 ID:SbkxtQ0t.net
全日本シングルも横におひな置いておけば戸上に勝てたのかぁーーー!!


宇田の点滴田中がランクいっこ上がって69位に

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 04:45:32.23 ID:pJWgqLH1.net
🏓シンガポールスマッシュ2023🇸🇬

▽公式 3/07(火)-19(日) ※JST -1
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2629

📺テレ東 LIVE配信予定🍌
14:00-【Day9 Session1】
youtube.com/live/c6nP17bbD60
20:00- 【Day9 Session2】
youtube.com/live/-80XUlDFPq4

📺WTT LIVE配信 youtube.com/c/wttglobal


⏰3/16(木)🇯🇵選手 5試合

14:00- Table 1 MS R16
🇯🇵張本(19)WR4 - 🇳🇬アルナ(34)WR14
H2H:張本3勝(2019,2019,2021)

16:30- Table 1 XD 決勝🏆
🇯🇵張本/早田 - 🇨🇳王楚欽/孫穎莎

20:35- Table 1 WS R16
🇯🇵石川(30)WR8 - 🇰🇷朱芊曦(21)WR104
H2H:記録なし

20:40- Table 3 MD 準々決勝
🇯🇵宇田/戸上 - 🇩🇪チウダン/ドゥダ

21:15- Table 3 WD 準々決勝
🇯🇵伊藤/早田 - 🇸🇪べリストレム/シェルベリ

www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2023/tournament/singapore_smash/common/images/main.jpg


🏓3/22 Tリーグ 女子セミファイナル🇯🇵
tleague.jp/schedule/detail.php?id=613
🏓3/26 Tリーグ 男子ファイナル🇯🇵
tleague.jp/schedule/detail.php?id=614
🏓3/26 Tリーグ 女子ファイナル🇯🇵
tleague.jp/schedule/detail.php?id=615
🏓4/09-15 チャンピオンズ 新郷🇨🇳
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2737
🏓4/17-23 チャンピオンズ マカオ🇲🇴
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2728
🏓4/23-29 スターコンテンダー バンコク🇹🇭
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2695
🏓5/06-07 第4回パリ五輪選考会🇯🇵
jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/12/09133216/2024olympic_selection_road4-1210plus.pdf
🏓5/20-28 2023世界卓球選手権ダーバン大会(個人戦)🇿🇦
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2660

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 06:55:28.35 ID:2z0NUF5I.net
戸上ベスト4入って何としてもチャンピオンズの出場資格手に入れたかったな
今回の調査がこれからも続けばいけるとおもうよ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 08:34:29.84 ID:UpzSS2J8.net
去年の100年に一人の逸材♪とか言って酔ってる間にもっと詰めておけばよぉ
まぁこれから取り戻せ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 10:41:44.10 ID:Wnzi4GTi.net
>>31
絶対ないんだろうが、美和と中国とのミックス見たい。
樊、王、なんなら高遠くんでも良い。
どんな感じになるのかちょ〜〜〜興味あるw

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 10:55:14.44 ID:ip4mzX/f.net
一番手が五輪代表で真剣にペア組むのは必須だろうから
どうでも良さそうな二番手を国際ペアにしても面白いけどね

よって、

しのぴマンユペア ←ぴの方が女の子みたいに可愛いやんけ
ファン木原ペア  ←フットワークオワタ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 11:22:01.07 ID:Wnzi4GTi.net
あ、高遠くんはマズイか。
平野と練習してたらちょっかい出しに来てたよな。
アニキにズタボロにされるw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:19:16.83 ID:lwLsXPoO.net
豪打の選手相手にブロックに頼りすぎだろ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:23:06.73 ID:d09odTcW.net
アナル強い

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:27:53.64 ID:lwLsXPoO.net
張本のフォアの1.5倍ぐらい速い

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:29:15.37 ID:xElsY5FH.net
後引く負け方だなw完敗だわ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:29:34.55 ID:fq5MeFJS.net
ゴリラおじさん強すぎだろ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:30:33.56 ID:lwLsXPoO.net
アルナはファンタジスタだよ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:32:03.49 ID:WlAAa3dy.net
仕事で見れてないけどアルナに負けたのか

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:33:56.77 ID:lwLsXPoO.net
張本(-7,-11,-7)アルナ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:34:01.11 ID:wOYl07Ay.net
アルナこんなに精度高かったっけ
何打ってもインしたわ

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:35:58.07 ID:lwLsXPoO.net
フォア精度めっちゃ高かったな。
張本のブロックがちょっと高い印象を受けたけど、バックも堅くなってるから余計にミスが誘えない感じだったな。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:38:59.21 ID:Fyf36RyE.net
>>55
張本が恐々打ってるから、まあやりやすかったと思うわ
どうもずっとこの会場でのボールの扱いに苦戦してるぽい

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:39:29.76 ID:fq5MeFJS.net
他国のおじさん達は本当にすごいなぁ
日本の中堅ベテラン共は水谷に突っ走らせて若手に負けまくって悔しくないんか!!

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:42:46.17 ID:Or7CMPkt.net
バックへのサービス、サイド切ってても回り込んでフォアで回転かけてきたし、常に先手を取られていたように見えた
あれだけ全部入ればごめんなさいするしかないように素人の俺には見えるんだけど何か勝ちようはあったんだろうか

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:45:06.82 ID:FSz0BMlG.net
これはAルブ来てても普通に負けてたな

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:45:12.97 ID:Fyf36RyE.net
初っ端サーブミスから始まり、何本か思わぬ感じでオーバーミスして首傾げてて、その後はずっと恐々プレーだったな
今回、他の試合でも、ミックスでもずっとそんな感じ
とにかくここの会場は湿気が強いらしいから、擦り打つとラバーが滑っちゃうんだろうね
アルナのようなぶつけ打ちの方が合ってるとは思うけど
アルナのようなタイプに対して、あんなふうに恐々入れてたら勝てるわけがないなあ
もうちょっと我慢強さと調整力がほしいわ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:45:25.13 ID:Or7CMPkt.net
>>57
横からだけどそういうことなのね
ちょっと納得しました

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:47:56.09 ID:lwLsXPoO.net
何度か勝ってるのに、回転量と弾道の安定性が今までよりも良かったってことか

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:48:27.59 ID:Fyf36RyE.net
張本アルナに負けたの初めてなんだよね
HtoHでは3勝0敗になってたけど、実際はもっとやってる記憶がある
団体戦はHtoHに換算されないのかな?
少なくとも、普通なら、こんな負け方をする相手ではないとは思う

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:54:13.93 ID:CIHd+Lwy.net
ミックスだとめちゃ良かったからやっと台や湿気に慣れてきたんだと思ったんだが
やっぱり相手とかシングルスだと違うか

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:54:51.97 ID:Fyf36RyE.net
>>59
アルナは元々オールフォアスタイルだから、回り込まれるのも折り込み済みでいつもは戦ってるんだよ
張本は両手ハンド強いから、オールフォアでガンガン打ってくるタイプは、本来そんなに苦手じゃないんだけどね

>>63
アルナも強くなってるとは思うし、回転かかりにくい分相対的にアルナに有利にはなってるんだろうとは思うけど
まあ張本自身の問題の方が大きいと思う

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:55:23.93 ID:f16n8xDI.net
初戦からあんまりいいようには見えなかったからなぁ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:56:14.52 ID:txNg88Rm.net
ルブラン戦でも思ったが、アルナのバックブロックがめちゃめちゃ嫌らしかったな

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:58:36.78 ID:vQQUyv1q.net
張本が負けるときは何となく「あ、今日はダメな日だ」って分かっちゃうよな

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 14:59:38.93 ID:/uZaLFPO.net
ハリーアルナに負けちゃったか、
3-0とはね、30歳過ぎても進化してるんだね
昔なんかペンホルダーみたいな感じ
でバックは入れるだけみたいな戦型だったのに
かなり強くなった。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:06:00.10 ID:Fyf36RyE.net
たしかに
アルナ、バックが進化してきてるし、以前あった粗がどんどん少なくなってるね
張本はうまくいかないとき、なんとか凌いで勝とうとするのが悪い癖かもなあ
このレベルになると、それで勝てることは少ない

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:07:50.26 ID:yfwEJWhU.net
張本って以前からこういうほぼ守り一辺倒なプレースタイルだったっけ?
相手のミス待ちだけで勝ち進んでいくのは難しいよ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:10:23.73 ID:f16n8xDI.net
>>72
負ける時はこんなもんだよ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:11:12.12 ID:Fyf36RyE.net
>>72
湿気の所為でアルナのボールに対していつもの感じで思い切り打ち返すと入らないことが多かったから、そうなっちゃった感じ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:15:41.49 ID:Or7CMPkt.net
>>66
なるほどね
アルナが無茶苦茶強かったというだけではないのね
まあそれでも馬龍(?)ビビらせてくれることを望んどきます

76 :名無し:2023/03/16(木) 15:16:14.97 ID:tukBlRsX.net
そもそも ハリーは敏捷性ゼロ   
打球センスだけでここまでやれたが 今後慣れられてどんどん負けが込むだろうな

中陣でラリーを引けるだけのフットワークつけない限り将来は暗い気がする

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:21:03.80 ID:lwLsXPoO.net
ブロックするにしても回転かけたり台の前後つかったりしても、
あれだけ中陣で待たれて打点関係無く打ってこられるとブロックだけではそもそもしのげないな。
アジア人以外のパワフルさってホントにズバ抜けてるからな。

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:29:54.44 ID:Z+5Np2tg.net
張本スターレート負けかい
男子全滅か
ダブルスよりシングルス頑張ってや

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:30:27.79 ID:Z+5Np2tg.net
スターレート×
ストレート○

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:48:21.69 ID:Z+5Np2tg.net
アルナ覚醒してるじゃないか
張本は戸上の時と同じ負け方やな
マツケンですらもう少し打ち返す努力してたぜ
まぁラリーになってもあんまり点取れないと思うけど
どうしたらいいんでしょう
ともあれ張本乙

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:49:43.38 ID:gKFO4Rn4.net
>>59
あれだけ回り込まれてるのに台上からオーバーする球を返すばかりで全部狙い撃ちされてた(アルナがうまいこと動かしてたのもあるんだろうけど)
フォア前のショートやツッツキやストップも入れながら立て直すかなと思って見てたけどそのままコースも回転も甘いブロックばかりでズルズルと負けてしまったね
アルナは中途半端な打ちごろな球ばっか返ってきてやりやすかったろう

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:53:22.21 ID:gKFO4Rn4.net
あれだけ効いてなかったバックロングサーブを最後まで多用してたのが謎すぎる
結局一番最初に3球目攻撃ができたのみで、あと全部回り込まれてた気がするわ
バックもショートサーブは効いてたしミドルやフォアに散らしてればあそこまでバカスカ打たれる展開にはならなかったように思うが

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:54:38.24 ID:OzcL57R8.net
ラバーを会場に合わせてうまくコントロールできなかった
樊がゴアでチョデソンに負けたのと同じような状況

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:57:42.64 ID:cw4Evn0V.net
最後草

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:59:40.71 ID:Z+5Np2tg.net
自分から持ち上げたらダメ
コースに打ち込んでも相手のフットワークでダメ
チキータもダメ
ラリーもダメ
ブロック一辺倒しか手はないのか

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:59:43.38 ID:OzcL57R8.net
>>82
ツッツキ打ちがあまりにもうまくいってなかったから、バックロングから勝負するしかないと思っちゃったのかもね
ミックスまでになんとかできるのかどうか

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 15:59:55.13 ID:LUeU7PqW.net
整いました。
チンポみたいな髪型の張本と掛けまして
アナルに黒人チンポぶち込まれてチョレーと絶叫する張本と解きます。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 16:05:27.66 ID:gKFO4Rn4.net
>>86
うん、おっしゃるとおりだ
台上プレー全般ダメダメだったものね
うまくラバーを使えてなかったと解釈すればサーブもレシーブも長くなってしまってたのかもな…

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 16:11:01.90 ID:r1bTv2SI.net
>>81
おっしゃる通り短いボールもっと使えばいいのかとは素人なりにも思ったんですがそれが湿気がひどいか調子が悪いかでなかなかできなかった、てことなんですかね

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 16:11:39.58 ID:yHR0gcIi.net
馬龍が今の仕上がりのアルナをどう料理するのか楽しみだ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 16:13:56.64 ID:coB7oUyM.net
自演かよ笑

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 16:17:27.90 ID:D3gLf0bE.net


93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 16:18:41.47 ID:OzcL57R8.net
あそこまで入らない張本は珍しい
でもって、あんなに入らないとパニックになるよね
メンタル強くないし
入れにいったら打たれるし、攻撃的に行ったらオーバーする
ちょっと試合にならなかったね

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:21:08.73 ID:Z+5Np2tg.net
混合も負けか乙

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:22:45.87 ID:5gCtOO5y.net
アルナに完敗とか何してんだおい

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:24:04.33 ID:bBQkFKRn.net
昨日の童貞豚とチューチンが違いすぎる

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:28:49.32 ID:CYopUT44.net
二人ともあまり調子よくない中で、ミックスの方はまあまあよくやったように思う

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:28:58.50 ID:YBjwaymS.net
女子からしたら樊振東のドライブは癖がなくて取りやすいんじゃないかな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:31:39.55 ID:coB7oUyM.net
ファンはデカイフットワークしないわ
フォアの強打止められるわ
繋いだ球張本に狙われまくるわ
散々でしたね
どっちかというと相方の王が張本にカモられてたかもね

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:36:27.36 ID:duOql29L.net
4年前にやったときも、早田は樊のボールをあまり苦にしてなくて、逆に、樊が早田のボールに面くらってたからな
今回は、樊もボールに合ってない感じで、全然本来の打球をできてなかった感じだけど
曼昱のボールは、張本にはやりやすそうだったね

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:46:48.10 ID:4WbCrQso.net
日本で絶対同い年でミックスを組まないといけないとなったら誰と誰が一番強いんでしょうね?

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 17:48:20.48 ID:MVTHo2Dr.net
チューチンが異次元なのは解るんだけど勝負どころでの張本のチキータミスが痛かった
インシャが意外と玉の扱いに苦戦してたので無理する必要が無かったのかも?

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:02:54.16 ID:BkJTF/i2.net
楚欽は、異次元というほどの差ではないんでは?
張本は、世界選手権で勝ってるんだし

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:08:41.90 ID:gKFO4Rn4.net
テンションラバーの進化のお陰で男子はだいぶ差は縮まったと思う
それでも大舞台で優勝し続けてる中国は凄いのだけど

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:09:59.08 ID:HxHcYcon.net
今回は今までで一番競ったと思う
日本は張本がミス多く相手は孫穎莎が
いつもの孫じゃなかった
両方万全だったらどうだったかな
次回が楽しみ

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:14:17.01 ID:3VNWZlBM.net
>>101
田中早田だな
チューチンシャーシャーと同じ2000年世代

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:16:59.46 ID:/uZaLFPO.net
王楚欽はダブルスも強いしポスト許シンの座を受け継いだな。

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:45:48.91 ID:HxHcYcon.net
>>107
王はトントンと組んでもイーディと組んでも優勝した 今回みたいな大きな大会じゃないけど

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:49:51.28 ID:AI+wh3RA.net
なんか今年も世界卓球で張本メダル取るの無理そう
なかなか順風満帆にはいかんね
そもそも今の世界の男子のレベル高すぎるからしょうがないんだけど

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:49:53.11 ID:uqgiEJ2g.net
チューチンの問題点はおそらく3種目やるであろう疲労となんだかんだ五輪は未経験であるというところだな
重圧に負ける可能性もなきにしもあらず

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:54:31.83 ID:Z+5Np2tg.net
>>109
世界のレベル上がってるけど中国一強なことに変わりないから
日本が取り残されてるだけかもね

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:55:00.16 ID:M8cA7HuC.net
>>103
張本は世界選手権1回戦敗退で誰にも勝ってないからチューチンに勝ちようがない

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:56:08.45 ID:Z1NUSuD0.net
>>111
張本戸上叩いてマツケン持ち上げるのやめてもらえます?

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 18:56:16.67 ID:n3zRhkCy.net
ルブランチウダンに負けか
こういうとこなんだよなフレンチは
才能にかまけてないでもっと練習せえ

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:03:44.19 ID:Z+5Np2tg.net
>>113
マツケンなんて持ち上げてねーよ笑

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:04:19.25 ID:gKFO4Rn4.net
マツケンとかティバー選んでる時点でもう世界で勝つ気なんてねえだろw
SNS使ったコーチ業だけで一生食えるだろうし、プロとしては正解だと思うわ

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:07:11.59 ID:HxHcYcon.net
>>112
103は団体戦で勝ったこと言っているんじゃないの 樊と王に勝ったのは凄いけど二人は地元での大会で勝って当たり前の
プレッシャー大きいよね

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:09:52.28 ID:eigIcNgk.net
>>112
世界選手権はベスト8一回、ベスト32一回、1回戦負け一回なので過去6人に勝ってる

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:12:32.71 ID:M8cA7HuC.net
>>117
なるほどまーだそんなアホがいるんだなw
団体戦なら団体戦と書けっつーのなw
試合方式も違うしもうすぐ世界選手権【個人】あるっつーのに団体てw

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:17:10.11 ID:eigIcNgk.net
>>76
それ、4年前から言われてたな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:24:35.65 ID:xLec39+Y.net
直近の世界選手権なんだし、普通に卓球見てたら意味わかるでしょうに
団体戦でも世界卓球は、中国は気合い入れてくる試合なんだし、勝ったことを全くなかったことのようにいうのはおかしいね
ましてや、楚欽は地元だからプレッシャーで負けても仕方がなかったとか、なんだそりゃ

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:26:39.71 ID:xLec39+Y.net
>>120
負けると言いだして、勝つと黙るの繰り返しw

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:33:06.79 ID:40TanMDR.net
結局このスレが一番冷たいんだよ

去年の今頃だったか「どれだけ1回戦負けしようが俺は張本を信じてる」と言った水谷はやっぱり偉いよ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:40:39.82 ID:coB7oUyM.net
匿名掲示板で何求めてんだ

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:40:44.74 ID:HxHcYcon.net
>>121
東京五輪の張本はプレッシャーに負けたんですか?

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:41:47.95 ID:QBKtSlPH.net
このスレはシンプルだろ
期待度が高い選手が負けるほどスレが伸びる
1番伸びるのが張本で次が戸上
宇田はもう負けても伸びなくなった

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:52:57.20 ID:GC/jTOXX.net
大谷が投げるときチョレイ!って言ってるわ

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 19:53:31.20 ID:Z3ggp0kA.net
いやーパリ五輪は誰が銅とるか楽しみだわ!

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:13:37.17 ID:eigIcNgk.net
何か、スマッシュって無駄に時間掛けすぎだな
ダブルスなんか賞金もシングルと比較にならんほど低いのにちゃっちゃとやっちゃえよ笑
何か、ひと試合ひと試合に重みを持たせようとしてんのか知らんけど
その割には全く客入っとらんし...

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:27:30.97 ID:br/Yw33P.net
ハリーが負けるとツマらん
女子も全滅だしな
あ、くじ運抜群の石川がいたかw

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:38:33.72 ID:eigIcNgk.net
石川さんのドロー運ってどの程度のものなの?誰かまとめてる人いない?
木原美悠と3大会連続、初戦で同士討ちしたのは忘れられないけど

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:41:04.89 ID:ngaOBV0y.net
早田に勝てない石川
石川に勝てない木原
木原に勝てない美和

こんな構図は知ってる

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:55:32.42 ID:aE7wOvXp.net
オフチャが戸上に負けた敗因は
レシーブで得点出来なかったのが原因
戸上のサーブがわからなくて入れるだけのレシーブになってた
オフチャはサーブの時、必ず得点しなきゃいけなかったのと思ってたよりも得意のバックハンドで得点出来てない

戸上との試合でオフチャは台上苦手なのを今更認識した

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:55:37.53 ID:26o4edgt.net
スレチ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 20:57:51.79 ID:VdjKmDvG.net
>>10
ジンクン嫌われ中だから
対戦相手は、みんな応援してくれる

そういえば
女を敵に回した日本の卓球選手いたな

誰とは言わないけど

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:05:59.84 ID:uJ+Drt7S.net
馬龍強すぎ
優勝やろな

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:09:32.63 ID:Z+5Np2tg.net
ラスト男子の宇田戸上頑張ってるな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:25:55.21 ID:NtUKhqYQ.net
どのスポーツもだけどベテランになっても活躍できるようになってきてるな
もし馬龍がパリで金メダル取ったとしてももはや驚かん

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:27:26.88 ID:ngaOBV0y.net
>>135
馬龍に勝ったスター選手なのだが?

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:37:51.91 ID:ykewJpP7.net
戸上モアガード戦は
張本直伝のブチ切れ下回転でモアガードの精神追い詰めてたけど
フルゲームでタイムアウト取られて帳消しにされた
ノリに乗ってるモアガードらしいタイムアウトの取り方
勝負所を抑えてる
そして、9-10で戸上は良いラリーまで持って行ったけど
乗ってるモアガードは、やっぱり違う
途中で台に近付いて勝負に決めに来てる時点で試合が決まってた

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:38:18.22 ID:Z+5Np2tg.net
宇田戸上勝ち乙

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:42:07.04 ID:eigIcNgk.net
そのモアガードをボコったフランスの16歳スゲーな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:45:11.93 ID:eigIcNgk.net
>>135
「こんなかわいい子と付き合った事なかったから」
美人局・水谷の事か

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:45:49.25 ID:1YA2r5BO.net
なんだ
張本、アルナに負けたのか
アルナはこれで水谷と張本に勝ったことになる

水谷戦は生で見てて
アルナ応援してたから興奮した

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:47:06.56 ID:ngaOBV0y.net
>>144
君の日記帳ではありません

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:49:25.80 ID:eigIcNgk.net
張本は対荘智淵が初対戦から3戦連勝 → 連敗
対アルナも3戦連勝 → 敗戦
次も負けるのか?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:55:43.09 ID:ZAA3m5RJ.net
カルデラノつえー

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 21:58:21.34 ID:9s3MoqH8.net
カルデラノ今年強いな

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 22:04:17.32 ID:ngaOBV0y.net
皆さん、このカルデラノという選手が今月Tリーグで見れますよ!
さあ!チケットチケット!

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 22:08:04.60 ID:eigIcNgk.net
カルデラーノってサーブの前に何で毎回毎回、何度も額の汗を拭うのだろう
ルーティンにしても見てて疲れる
テニスのナダルにも言えるが

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 23:15:11.30 ID:coB7oUyM.net
最近日本のダブルスが調子いいのは
田勢監督がプロフェッショナルだから説

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 23:17:23.93 ID:CIHd+Lwy.net
それがまったくシングルスに活かされてないのが問題なんだぞ
大島とか森薗とかの2世を作っても意味ないぞ

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 23:22:33.27 ID:coB7oUyM.net
メダルの確率が高いクレバーは作戦と良い方に解釈しよう

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 23:39:46.46 ID:M8cA7HuC.net
>>151
珍説だなw

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/16(木) 23:46:02.97 ID:p4lCiQ8E.net
我々はまだ馬龍に勝った選手と今年唯一カルデラノに勝ってる選手を温存しているのだ
世界よ、震えて眠れ

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:02:57.86 ID:nyorMnjd.net
>>146
また、勝ち出すから大丈夫。
コロナもあって久々過ぎる対戦だし、ああいうパワーで
ぶち破るってのは多湿に強いんじゃね。
戸上が結構良かったのも、同じ感じで合っていたのかもね。
とは言え、これからは東南アジアでの大会も増えるだろうから
高温多湿に適応出来るように対策しないといけないな。
日本人って、最適な環境に慣れすぎてて、多彩な環境への
対応力が弱いんだろうな。

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:03:59.36 ID:tu/yQ/7B.net
2015 CHN OPEN
1回戦 大島祐哉 4 - 3 D. OVTCHAROV(GER)
2回戦 大島祐哉 4 - 3 丹羽孝希
準々決 大島祐哉 4 - 3 荘智淵(TPE)
準決勝 大島祐哉 3 - 4 馬 龍(CHN)

この頃の大島は輝いてたな
準決の馬龍戦は最終ゲーム7 - 4リードまでいって負けたのよな
翌年の世界団体もレギュラーで戦い、決勝の中国戦も張継科と激戦を演じていた

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:04:32.65 ID:5NJes8LY.net
>>150
adhdなんだろ
カルデラノとルブラン兄弟は明らかに動作に落ち着きがなさすぎる モーレゴードのレシーブの時の揺れも同じようなもんな気がするけど

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:08:27.86 ID:C7XCfX79.net
大島は黒人だったらアルナみたいな選手になってたりして
つーかあの事件が無ければまだまだ国際大会に出てるベテランだったかもしれないのにな

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:10:45.68 ID:tu/yQ/7B.net
>>159
あの事件って何なにナニー?詳しく教えて?

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:13:06.59 ID:lwviga69.net
🏓シンガポールスマッシュ2023🇸🇬

▽公式 3/07(火)-19(日) ※JST -1
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2629

📺テレ東 LIVE配信予定🍌
15:00-【Day10 Session1】
youtube.com/live/vq5tSksGGUU
20:00- 【Day10 Session2】
youtube.com/live/V7bW1JiiCIM

📺WTT LIVE配信 youtube.com/c/wttglobal


⏰3/17(金)🇯🇵選手 2試合

19:30- Table 2🤔 MD 準決勝
🇯🇵宇田/戸上 - 🇨🇳樊振東/王楚欽

20:40- Table 2🤔 WD 準決勝
🇯🇵伊藤/早田 - 🇨🇳陳夢/王藝迪

www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2023/tournament/singapore_smash/common/images/main.jpg


▽今後の主な大会
🏓3/22 Tリーグ 女子セミファイナル🇯🇵
tleague.jp/schedule/detail.php?id=613
🏓3/26 Tリーグ 男子ファイナル🇯🇵
tleague.jp/schedule/detail.php?id=614
🏓3/26 Tリーグ 女子ファイナル🇯🇵
tleague.jp/schedule/detail.php?id=615
🏓3/27-4/01 フィーダー アンタルヤ🇹🇷
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2704
🏓4/09-15 チャンピオンズ 新郷🇨🇳
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2737
🏓4/17-23 チャンピオンズ マカオ🇲🇴
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2728
🏓4/23-29 スターコンテンダー バンコク🇹🇭
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2695
🏓5/06-07 第4回パリ五輪選考会🇯🇵
jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/12/09133216/2024olympic_selection_road4-1210plus.pdf
🏓5/20-28 2023世界卓球選手権ダーバン大会(個人戦)🇿🇦
worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2660

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:22:49.55 ID:/IhX/YDh.net
大谷翔平が卓球やったら誰も返せない無敵豪速球選手になるんじゃね

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:40:31.25 ID:FVKmAutN.net
あの身体でフットワークしたら膝が死ぬわい
卓球専用に鍛えなおしても身体デカすぎ
巨人で強い選手いたっけ?パーソン、サムソノフ?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:40:50.74 ID:Isgsu3NO.net
日本人のフィジカルエリートは大体野球行っちゃうってのはどの競技でも言われてるよね
もっとデカくて強い選手増えないかな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:42:22.80 ID:xTBY3FLh.net
2番ライト近藤って一番卓球やってそうだなーと思ってググってたら
小さいときにマジで卓球やってたっぽいw

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:42:29.00 ID:CElOjvUc.net
黄色人種がデカくてもたかが知れてる
筋肉の質が違うんだから張本くらいが最大値だろ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:49:04.75 ID:wHwmsAy3.net
今、国際大会は自主参加選手の方が多い、出場出来る金がないなら無理だが!

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:49:15.11 ID:krn8XK+U.net
197 プツァル
196 アサール
190 フランツィスカ

189 ドゥダ/サムソノフ
188 ファルク/フィルス/ロブレス/ルブラン兄
186 オフチャロフ/ガチーナ/パーソン
185 アポローニャ/アチャンタ/ルブラン弟
183 ピッチフォード/カールソン/シェルベリ
182 王楚欽/カルデラノ/ゴジ/ヨルジッチ/フレイタス
181 許昕/ボル
180 村松/鄭栄植/チウダン/ワンヤン/モンテイロ/ポルカノバ/バトラー/田㔟/福澤アナ

179 ルベッソン/ワルドナー
178 張本/ガルドシュ/ドリンコール/李尚洙/林鐘勳/張継科/宮﨑
177 真晴/アルナ/モーレゴード
176 馬龍/向鵬/王曼昱
175 和弘/浜本/林高遠/袁励岑/ゲラシメンコ/アラミヤン弟/ペソツカ
174 町/吉山/林昀儒/郝帥/李暁霞
173 樊振東/横谷/ユ・フ
172 賢二/ジャー/水谷/横澤夏子
171 上田/張禹珍/サマラ/丁寧/馬琳
170 戸上/梁靖崑/黄鎮廷/陳建安/アラミヤン兄/ハンイン/バラージョバ/タカハシ/松下

169 健太/大島/雅己/荘智淵/蘇慧音
168 神/グナナセカラン/ゾルヤ/申裕斌/岸川/劉国梁
167 木造/早田/安宰賢/スターシニー/竹﨑アナ
166 陳夢/杜凱琹/チャンリリー/メシュレフ
165 篠塚/輝空(15)/美和(14)陳幸同/シャンシャオナ/藤井/小遊三師匠
164 颯/長﨑/木原/馮天薇/ミッテルハム
163 佐藤/笹尾/王藝迪/陳思羽/Aディアス
162 丹羽/橋本/鄭怡静
161 劉詩雯/朱雨玲
160 政崇/及川/孫穎莎/マテロバ

159 加藤/さくら/田志希/徐孝元/スッチ/李皓晴
158 美宇/志穂/平野鬼/美香
157 石川/倪夏蓮
155 芝田/ヤンシャオシン/福原
153 遥菜
152 伊藤/大藤/美月

149 美咲/安藤
147 梅村

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:51:01.60 ID:SE3OqM1C.net
曽根を国際大会で見たいんだけど彼は金ないのかな

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 00:57:52.19 ID:dj6wvKU+.net
>>168
九州アステイーダの首藤も149cmだけど
全九州卓球選手権大会🏓優勝🏆したよ。

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 01:12:31.88 ID:xTBY3FLh.net
曽根はもう安泰人生を選んでしまったのだ
卓球やってた彼女(まだ別れてないなら)と結婚して親の卓球場を継いで松島一家みたいな家庭を作る未来が見える

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 01:28:38.51 ID:nyorMnjd.net
パリ選考が国内だけなのに、なんで国際大会に出るんだよ。
国内と対外を使い分けられるほど器用じゃないだろ。
五輪は無理でも5位に潜り込めればアジア選手権も世界選手権も
出場資格取れるんだぜ。
張本、篠塚、戸上が居ればメダルも堅いんだからさ。
1試合も出なくてもメダリストになれば、卓球場の売りに
なるんだぜ。、

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 03:47:15.21 ID:CmH9vhhe.net
因みにスレチ

197 藤浪晋太郎
196 ダルビッシュ有
193 大谷翔平
190 佐々木朗希/ヌートバー/山﨑颯一郎
189 吉田麻也
188 村上宗隆/田中将大/松井秀喜/野茂英雄/冨安健洋
187 戸郷翔征/権田修一
186 岡本和真/千賀滉大/板倉滉
185 前田健太/酒井宏樹
184 宇田川優希/菊池雄星/鎌田大地
182 上田綺世
183 谷口彰悟
181 鈴木誠也/大勢
180 山田哲人/周東佑京/イチロー/田中碧
179 源田壮亮
178 山本由伸/牧秀悟/今永昇太/高橋奎二/栗林良吏/三笘薫/遠藤航
176 山川穂高/伊藤大海/中村悠平/伊東純也
174 松井裕樹/栗山英樹/森保一
173 吉田正尚/久保建英/浅野拓磨/前田大然
172 堂安律/南野拓実
171 近藤健介/宮城大弥/中野拓夢
170 甲斐拓也/長友佑都

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 04:25:01.49 ID:tu/yQ/7B.net
>>168
177 曽根
175 横谷
168 輝空(15)
160 面手(15)
158 悠菜(14)

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 07:01:01.15 ID:HkHr00z1.net
樊馬王が結局ずば抜けてるわ
張本は差を縮められたと思ってたけど、なかなか難しい

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 07:42:36.05 ID:HkHr00z1.net
>>174
横谷にもっと伸びてほしいなあ
両ハンドであそこまでの破壊力出せるのは魅力的
まずは国内でいいからコンスタントに勝てるようになってほしいなあ 松島に負けてる場合じゃない

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 08:53:11.89 ID:YGJmc8Ug.net
>>174
大谷デカイな
卓球は台の大きさが決まってるからデカさが極端に有利にならないな
サムソノフだってワルドナーのサーブでノータッチするし
シュウシンが丹羽に負けたりする競技

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 09:19:21.51 ID:IKRKZu2T.net
>>168
ルブラン兄弟そんなにないでしょ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 09:32:15.38 ID:9vNPmjwx.net
兄ルブはwikipediaには178、tabletennis.mediaには188と記載してるが見た感じ178の方が近いような

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 09:54:36.59 ID:8Ax2pmfK.net
台の高さが決まってるからな
身長が高過ぎると姿勢を低くするのに下半身への負担が大きくなる

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 11:28:21.30 ID:tyjp7iyQ.net
男女ともベスト8に日本人がひとりもいない
世界ランク一桁も多く
世界ジュニア優勝や準優勝を次々に輩出して
環境は中国の次に恵まれていると思うが・・・

何が悪くて誰が悪いのか
そろそろはっきりさせて責任追及した方がいい

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 11:49:20.62 ID:3bhLd7Bs.net
田中とか木造とか潰れるアートで昨日練習してるけど、4月からどこ拠点にするんだろ?って疑問に思う時点で日本環境って充実してないように思う

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 12:24:15.85 ID:FVKmAutN.net
>>168
ボル思ってたよりデカイな
デカイのにあんだけコンパクトに卓球やるんだからそりゃ強い 
そして怪我も多い

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 14:17:20.57 ID:tu/yQ/7B.net
ボルがコート内で準備運動してるの見たことがあるけどその動作が如何にも不器用な動きで
とても運動能力が高い様には見えんかったな

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 14:30:08.59 ID:oaL8DsqF.net
大谷はホームランバッター向けに肉体改造してるからガチムチなだけで俊敏性も動体視力も怪物だから卓球を選んでればトップクラスになれてたと思う

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 14:33:15.48 ID:0eWTs9HW.net
>>177
卓球は選手に合わせてストライクゾーン変えられないからね
野球でストライクゾーンが平均身長の人に合わせて一律だったらどうかと考えると、結構つらいと思う

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 15:11:27.26 ID:tu/yQ/7B.net
>>185
稼げても一億の卓球より生涯何百億と稼げて米国でもスターになれる野球の道に進んでくれて
日本国としても日本人としても良い意味での影響力のデカさを考えると、それで良かった

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 15:28:57.26 ID:uZ7dSvoS.net
いつの間にか世界選手権の台とボールが替わってるんだが
アジア予選の時と台もボールも違うって、そんなの有りなのか
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Overview&eventId=2660

今後、WTTの主要大会は全て中国メーカー製の台とボールしか使わないつもりかな

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 16:18:56.78 ID:UF13PCLF.net
マロン強すぎ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 16:21:54.92 ID:DYjOpTT/.net
スコア草
他の試合も含めてこういう圧倒的な勝ち上がりするたことあるよね。

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 16:39:38.57 ID:YGJmc8Ug.net
栗が強いってことはよ
いいことではないな

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 16:43:18.86 ID:YGJmc8Ug.net
いや違うなワンハオへの恨みがこもってるな笑

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:29:03.58 ID:SOg+yqMl.net
フィジカルについてはなかなか難しいよね
野球の話が出てるけど、野球の場合はドラフトでも高校ナンバー1の選手より粗削りの身体能力に優れた選手が評価高かったりするじゃん、とにかく伸びるためにはフィジカルが必要なスポーツだし

卓球の場合はフィジカルも必要だけど、本当にめちゃめちゃ重要ってわけでもないからなぁ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:36:54.41 ID:U/LqcPC0.net
栗ちゃんは全てストレート勝ちか
空き時間は石川みたいにサイン会アイドルやってる余裕もあるのに何でそんな勝てるの

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:37:37.05 ID:SOg+yqMl.net
ごめん、高校ナンバー1選手は普通に評価高いか、書いたあとで気がついた
例えがヘタだった、忘れてください

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:41:54.33 ID:SOg+yqMl.net
回転かけにくくなってきた今の時代、高速すぎる卓球より馬龍みたいなスタイルが結局一番安定するんじゃないか

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:42:16.08 ID:FVKmAutN.net
馬龍はテニスのビック4枠になっとるわ老害
期待の若手がノーチャンス

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:43:08.66 ID:FVKmAutN.net
>>196
馬龍は昔から強いから馬龍が異次元としか言いようがないと思う

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:48:19.81 ID:SOg+yqMl.net
>>198
馬龍は全部勝ち取ってるのにまだ現役でモチベーション続くところが一番凄いと思う

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:53:05.50 ID:U/LqcPC0.net
もう日本人の試合どうでもいいから馬龍の試合を水谷に解説してほしい

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 17:59:22.75 ID:FVKmAutN.net
>>199
確かにな
張継科が若いうちトップを極めて馬龍は後発だったのも良かったかもね
あとは右打ち左押しの結局最強のプレイスタイル

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 18:23:03.61 ID:YGJmc8Ug.net
>>193
野球はプロとアマで明確に差があるよね
中国とかどうやって選手の将来性見極めてんのかな

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 18:25:20.78 ID:NYhdLZQB.net
馬龍めちゃ仕上がってるな
なんだかまたさらに進化したように見えるぞ
優勝は馬龍だろうな

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 18:26:26.00 ID:SIQBE9M/.net
トップ3人との差って感じだな

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 18:32:44.21 ID:qIRqbCyk.net
愛工大名電って野球そこそこ強いけどWBCみたいなプロトップで活躍してるのイチローしか見たことないわ
やっぱりみんな木造化するんか

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 18:34:42.55 ID:UkUjspoU.net
馬龍最後に世界卓球とオリンピックも優勝して世界ランク一位に返り咲いて引退でもするつもりか?w

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 18:36:37.19 ID:SE3OqM1C.net
>>205
昔は工藤とか山崎みたいな凄い選手沢山いたけど最近はずっと木造軍団

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 19:03:28.56 ID:AI/Y3Ksy.net
馬龍の活躍に中国上層部も苦笑いしてそうだ、

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 19:50:31.74 ID:SE3OqM1C.net
チューチン誰と組んでも世界一になれそうってくらいダブルスうまいな

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 19:51:58.45 ID:R62mC+ub.net
うだとが固定とかみまひな固定とか飽きたわ
中国みたいに誰と組んでも~みたいな感じでダブルスはやってほしい
ミックスははりひな固定で良い

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:07:17.08 ID:tu/yQ/7B.net
>>194
抱えていた故障が全て癒えたのかな

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:12:09.73 ID:HCNhedm1.net
親の顔より見た宇田の接戦でのチキータオーバー
こんなんメンタルの問題としか言いようがないだろ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:13:11.72 ID:YGJmc8Ug.net
宇田戸上乙

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:14:26.92 ID:R62mC+ub.net
チューチンがダブルスうまい選手として確立してるのがでかすぎる
馬龍は絶対王者だし
ある意味役割がしっかりしてる

童貞豚はよく分からない

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:14:31.15 ID:hmtWOhu8.net
宇田戸上おつかれ
チューチンが良かったな

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:15:13.22 ID:G8mHtgHw.net
>>210
戸上真晴を世界卓球で見たかったわ
せっかく真晴が出るんだから試せばよかったのに

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:22:50.42 ID:/AmhQMfZ.net
>>210
同意だわ
2ペアとも仲良しコンビで、世界卓球のメダルとか結果も伴ってるのはいいけど、なんかプロっぽくない感じもしちゃうんだよな…
戸上、早田は本人のためにもいろんな選手と組んだ方がいいと思う。
シードのこと考えると簡単には変えられないし、メダル当たり前になってきてこちらも高望みになってるとは思うけど。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:23:21.79 ID:R62mC+ub.net
もううだとがをチキーマンって言うのやめたらいい
多分チキータしない方が勝てた
固定観念で潰してる

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:25:17.11 ID:tu/yQ/7B.net
>>216
2019年のアジア選手権で戸上・真晴で初めてペアを組んだ時は
準決勝、樊振東・許?マペアに2 - 0から逆転負けして銅メダルだったな
確かにもう一度組んでみてもいいかも知れないね

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:38:38.83 ID:tu/yQ/7B.net
>>217
>早田は本人のためにもいろんな選手と組んだ方がいいと思う

早田が過去に組んできたダブルスパートナー
佐藤 瞳 ワールドツアー準優勝
松山佑季 世界ジュニア準優勝
加藤美優 ワールドツアー優勝
浜本由惟 グランドファイナル優勝
伊藤美誠 数々の栄冠
平野美宇 ワールドツアー優勝
張本智和 世界選手権準優勝
戸上隼輔 アジア選手権優勝

十分過ぎる程、色んな選手と組んできているとは思う
最近は固定化しているけど

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:39:39.87 ID:tu/yQ/7B.net
早田のダブルスパートナー、補足
大島祐哉 全日本選手権ベスト4

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!:2023/03/17(金) 20:40:42.17 ID:gnR9i6Zo.net
中国の卓球競技者人口8300万日本120万よく頑張ってるよ!皆さん

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:53:25.60 ID:tu/yQ/7B.net
フランスは柔道の競技人口が日本の3.5倍で学校の体育の授業でも柔道がある国
でも東京五輪での柔道金メダル数、日本9個、フランス2個
日本、頑張ってる笑
卓球もそうなりたいね!

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 20:54:46.72 ID:C7XCfX79.net
大島早田ペアまた見たいね()

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:12:55.16 ID:HJiebPIS.net
>>220
遡ると結構組んでたな
とはいえ世界選手権は4大会連続で同じペアだからなぁ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:20:33.92 ID:JucZMOtv.net
世界選手権終わったらとがぴペアも試すんじゃない?

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:43:35.55 ID:8GRE0BhD.net
>>218
ほんそれ
特に宇田。安定感皆無なのに拘り過ぎな上に待たれて撃ち抜かれてるし
後、宇田戸上共に台上が下手過ぎ
そりゃ勝てんわ

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:47:15.24 ID:C7XCfX79.net
倉嶋が、自分なら戸上篠塚ペアと張本宇田ペアにしてみるって言ってたけど
田勢の考えはどうなのやら
田勢の方針がカギを握る気がしますねぇ・・

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:54:35.92 ID:tu/yQ/7B.net
ハリシノでもトガシノでもどちらも強いだろうし見てみたいね

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:57:01.35 ID:SE3OqM1C.net
だったら禁断のペア張本戸上見たいぞ

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 21:58:55.18 ID:Ey5qjHDn.net
早田は小学5>>220
年の時、田添響と組んで全日本に出てたと思う。
その時の対戦相手が若宮松平ペアで若宮松平ペアが勝利したが、
小中学生ペアが強くてビックリしたと言ってた。

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 22:00:59.13 ID:AZXg1Ja+.net
>>231
響がこのスレで褒められているぅ!!

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 22:10:35.12 ID:4jArZG1N.net
インターハイ決勝では響が及川に勝利して
後に繋いだ事で希望が丘の初優勝なんだが,今は………。

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 22:13:07.29 ID:tu/yQ/7B.net
>>231
石田組で組んでたよね
今は大きい早田もあの頃は小さくて身長差が凄いミックスだった
一応、早田が日本代表デビュー後のペアに絞って羅列しました

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 22:57:49.58 ID:B6zkE22s.net
モーレゴードこのプレースタイルで安定感もあるのいいわ

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:04:43.33 ID:ZmHp4Ke9.net
モーレってリーチのある伊藤ミマみたいなプレイスタイルみたいだね

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:05:27.02 ID:YGJmc8Ug.net
ファンは調子イマイチやね
覇気がねぇ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:12:21.53 ID:tu/yQ/7B.net
>>237
同意

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:26:48.27 ID:0Q3norrs.net
日本も誰か六角形使おうぜ

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:32:29.70 ID:YGJmc8Ug.net
ファンの持ち上げるバックドライブめっちゃ狙われてるな

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:34:56.39 ID:YGJmc8Ug.net
決まったかと思った笑

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:36:55.62 ID:B6zkE22s.net
おもろいわ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:36:55.96 ID:Isgsu3NO.net
調子悪そうでも乗ってる相手に勝ち切るのはやっぱ樊強い

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:37:03.99 ID:YGJmc8Ug.net
ファンの勝ちか
身体にキレもないし今回調子良かった戸上との試合見てみたかった

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:37:04.81 ID:ShcM3ZWN.net
樊はこの状態で王に勝つのは無理やろな
王と馬龍だと王が有利そうだが今回の馬龍クソ仕上がってるからなあ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:39:16.51 ID:0Q3norrs.net
この状態のファンに3種目やらせる中国も鬼よのぅ
童貞豚だの言われるし

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:39:20.47 ID:tu/yQ/7B.net
樊振東、昨年から前髪作り始めたけど、何か心変わりがあったのだろうか
女子の張瑞もそうだけど、二人とも板前カットに戻したらいいのに

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:39:31.83 ID:YGJmc8Ug.net
調子悪そうに見えてもあれよあれよ東京五輪優勝した馬龍の例もあるから
中国人のメンタリティはわからん

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:41:59.18 ID:YGJmc8Ug.net
最後の希望はカルデラノに託された
張本これたなここまで

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:43:28.88 ID:tu/yQ/7B.net
ハゲテラーノ、今季ポイント稼ぎまくってるな

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:43:47.90 ID:ZmHp4Ke9.net
ファンて目も変わってない?

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/17(金) 23:47:05.63 ID:tu/yQ/7B.net
>>251
韓国女子は整形珍しくないけど、中国も整形するの?しかも男子が?
陳幸同は派手に整形したけど

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 00:01:50.50 ID:BdhmLAdO.net
シントンは整形してアレなのかよ
平野美宇劣化版にしか見えん

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 08:22:42.85 ID:wPsVOXyG.net
今回中国選手たちは、新ボールと湿気の影響に苦しんでる感じはあったけど
それ以上に、急なコロナ緩和政策の影響で、最近選手内のクラスタあったりしたから、全体に皆調子があまりよくない
肌荒れだったり、むくんでて、動きの悪い選手が多い
樊が目を弄ってるとかいう妄想する人が出てくるのも、顔がむくんでいるからかと
コロナ後しばらくは頭の働きも悪くなるから、精細を欠いてる選手が多いのではないかね

でも、馬龍も、真晴に負けたときは明らかに調子を落としてたけど、今回は完全復活してるね
世界選手権までには皆調子を戻してくるんじゃないかな

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 09:11:54.95 ID:Nc9rmApz.net
世界選手権までに調子を戻してくるっていうか世界選手権(五輪も)に向けての
強化訓練の質が普段とレベルが段違いだからね、中国は

女子選手ですら手首・足首にウェイトを装着して腰にゴムチューブ巻いて
それを後方からコーチに引っ張られて後陣で両ハンドラリーやっちゃうんだから...

強化本部長のM氏が視察したら「練習が古臭い」とか言いそうだけど

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 09:27:32.51 ID:Nc9rmApz.net
伊藤美誠が当時中3だった2015年の世界選手権でベスト8に進出し
当時の五輪女王で世界女王の李暁霞と対戦、2 - 4で惜敗した後
李暁霞が伊藤について語った言葉が
「彼女の事は耳にしていた。実際に対戦してみてとても強くて驚いた。
彼女特有の技術もあり素晴らしい選手だと思う。試合前の対策は特にしていなかった。
こないだのドイツオープンでの彼女と馮天薇の試合をザッと見ただけ。
彼女はこれから日本を引っ張っていく選手になると思うけど
日本が世界選手権や五輪で我々中国を倒して金メダルを獲る事は難しいと思う。
それだけの厳しいトレーニングを私達は日々こなしていますから」というものだった

当時は黄金世代への期待感が個人的に強かった事もあり、あわよくば金メダルも有り得るのでは?
と思ったものだが、今となっては李暁霞の言葉に間違いはなかったなと思わざるを得ない

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 09:28:25.61 ID:Nc9rmApz.net
スレチ、長文失礼

258 :名無し:2023/03/18(土) 10:04:14.76 ID:cy7b/1Qh.net
男女とも 日本と中国との差は 身体運動レベル(体幹・脚力)の差に見える
唯一美誠だけは中国並みの運動能力があるが いかんせん身長が低い
 ひなはあんなへなへなした体幹じゃ無理だし みうはかなりよくなったが左右動をもう一段広くすべき    ハリーに至っては現在のままなら絶望的・・

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:12:20.66 ID:Nc9rmApz.net
>>258
つまり、全員ダメという事ですね

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:13:54.63 ID:buza7MvF.net
日本は男女ともに下げられた時の中陣でのフットワークが絶望的
ドイツ育ちの岸川、水谷以降みんなダメ
戸上は頑張ってる、宇田は頑張ろうという気配がある、張本は割り切ってる感がある
みんな台に張り付きすぎ
効果的な時ももちろんあるけどダメな時はあっさり負けるそんな感じ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:15:13.41 ID:buza7MvF.net
シノピはもしかしたら上手かもしれない

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:16:52.91 ID:PjrrnzQm.net
張本は妹の方が才能あるって言われる理由はやっぱりフットワークなのかな

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:20:09.58 ID:buza7MvF.net
可能性はあるね
張本美和は女子にしてはフォアの打点が遅くてラリーが上手だった 身体もデカイ
ちょうどいい塩梅なんだろう
ただまだこれからまた女子らしい身体付きになるからまだわからんね

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:22:43.05 ID:Nc9rmApz.net
>>260
張本は世界団体での樊振東戦なんて中陣でバンバン打ち合ってて成長を感じたが
ああいった極限の試合で言わばゾーンに入らないと出せないプレーなのかな
思い返せば大島なんかかは中陣で激しくやれてたな
彼は陸上短距離の経験者で幅跳びもやってたそうだから運動能力高かったのだろうけど

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:24:59.34 ID:buza7MvF.net
>>264
張本は持ち前のセンスでなんとかしてしまうけとど
自分にちょうど良い距離を取るまでの過程が苦手なのかもしれない
あと気持ちの問題もあるかもね
格上の中国人相手だと強気だし

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:27:12.47 ID:Nc9rmApz.net
>>265
なるほど

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:28:35.90 ID:buza7MvF.net
台に近づくのはチキータを多用する最近の流行りもあるかもね
両立してた張継科はやっぱり凄い
水谷も張継科のチキータは打った後の戻りまで計算されてると分析してたし

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 10:43:29.63 ID:1u8SsFhy.net
>>264
>極限の試合で言わばゾーンに入
入るなんて、1年のうちの2回、なんなら1回でもいい。
それを毎回毎回結果出せみたいに言うやつらが多すぎる。
ましてや、新しいボールに対応するのに苦労しているなら
なおさらだろう。
下手すら、ボールに合わせて用具の変更どころか新しく
開発しなければ、まであるだろう。
努力してないなんてことはない。文句言いすぎ。

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 11:16:23.60 ID:xMXMqhJ9.net
日本の中陣打ち合い卓球しようとする選手は台上プレーがヘタクソすぎ
打ち合いするまえに前後揺さぶられて負けー

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 11:34:48.28 ID:AlPM/oIh.net
丹羽+吉村みたいな選手いないよな
フィジカルある選手は台上お粗末
台上うまい選手はフィジカル弱い
なんなんだろうな?このもどかしさ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:00:36.71 ID:Nc9rmApz.net
>>268
新しいボールへの対応に苦労してるのは日本選手や中国選手だけなんですか?

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:07:23.66 ID:m4MvB45E.net
>>270
モーレゴード

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:08:54.09 ID:qBYaVuuw.net
六角形を使えばいいのかぁ!

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:13:59.87 ID:1u8SsFhy.net
>>271
戦型もあるだろうな。
戸上が意外と(失礼)良かったのはパワー系で、欧州勢みたいに
合っていたのかもしれない。
張本は、大分前だが井関氏に中国に対等に戦うには、もっと
回転をかけろって言われていた。
それを意識していたから今回苦労していたのかも。
日本、中国以外でも回転系の選手は苦労していた印象。

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:14:18.97 ID:buza7MvF.net
>>270
ここでいうとアンチ湧くけど水谷はいい感じだったよ
バックとテンポの速いラリーには苦労してだけどね

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:16:22.72 ID:qBYaVuuw.net
伊藤が負けたせいで練習パートナー坂根くんが暇そうって女子スレで書いたら
男子のダブルス練習に混ざれたようで良かった良かった
篠塚帰国したから和製チューチン役に抜擢されたのな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:29:27.83 ID:1u8SsFhy.net
日本と中国の決定的な差ってそれなんだよなぁ。
練習パートナーがしょぼすぎる。
仮想王が坂根って、仮想にすらなってない‥‥

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:35:44.31 ID:qT0spEnr.net
王みたいなガタイでサウスポーみたいなのはレアやろ
そんなやつは日本で卓球選ばないから
篠塚や宇田は王と比べたら貧弱すぎるよ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:37:38.87 ID:qBYaVuuw.net
松島というサウスポーでガタイ良い選手がおるやで~

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 12:56:43.26 ID:Nc9rmApz.net
>>277
水谷「中学生の時から言葉も通じないドイツに単身留学して苦労して磨き上げた技術を
簡単には後輩に教えたくない」
一番指導者にならなきゃいけない人がこれだもの...日本終わってるよね
巨額の年俸を提示されてもやらないだろうな、彼

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:00:53.16 ID:RcXyrxGR.net
>>268
一番大事な世界選手権であのパフォーマンスが出せたのに、フットワーク絶望的とかいうのは、ないよね
できるときはできるんだから、それをいかにもっと出せるようにしていくかって話でしょ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:08:01.86 ID:qBYaVuuw.net
表面的な部分でしか判断しないファンもカスだなー
水谷がどれだけ試合見て選手に伝えてるかも知らずに
しかも救われた選手がどれだけいるか

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:09:04.58 ID:1u8SsFhy.net
258 はいつもの大先生だろw

一番困っているのは、バカな協会のせいでダラダラ選考会を
やっていて、ここが一番のピークがぼけていること。
大事な世界選手権の前に選考会なんてアホウな日程で、選考会を
優勝しても、世界選手権でピークがずれたらどうするんだと。
利口な張本のことだから考えてはいるだろうが、全くないとは
言い切れないのが怖い。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:39:24.72 ID:Nc9rmApz.net
>>283
2016年の世界選手権(団体)は全日本選手権の直ぐあとでしたが
日本は男女とも銀メダルを獲得しました

ピークはズレませんでしたよ

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:48:52.23 ID:1u8SsFhy.net
それは団体だろうが。
負けたら終わりの個人戦と一緒にするなよ。
アホか。

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:53:40.63 ID:1u8SsFhy.net
しかも、そん時にダラダラ選考会をやっていたかよ。
全く前提が違うものを同等とする糖質か。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 13:58:25.62 ID:5rYInUJK.net
>>271
基本紅双喜でいい中国人は苦労しないでしょ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:00:27.84 ID:CE3vSUqs.net
水谷みたいなのが中堅にいたら協会に食ってかかっても選考会ボイコット騒動でも現在してるだろう

今は協会の言いなりでヒイヒイ頑張る若手と、とっくに世界は諦めてる中堅しかいない

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:02:25.89 ID:5rYInUJK.net
>>182
田中とか木造とか潰れるアートで練習できるって
滅茶苦茶恵まれてるやん

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:04:10.83 ID:5rYInUJK.net
>>288
君は水谷という人間を何も知らないってことがよく分かる

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:05:07.64 ID:uzS6mxjg.net
>>287
今回中国選手が苦労してるという話の前提無視ですか?

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:13:56.91 ID:ZOjtGqxn.net
グランドスマッシュのボールは双魚
チャンピオンズは双魚・紅双喜どちらか
(スター)コンタンダーは紅双喜

世界選手権は2年連続、双魚ボール
(当初は紅双喜と発表されていたが変更された)

五輪公式球は未定(台も)

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:18:10.80 ID:EHqhy7zk.net
>>290
水谷にそんな気概があったら
ベテランとして張本支えとるわな笑

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:18:59.27 ID:Nc9rmApz.net
>>286
大先生、そうカリカリしなさんな笑
はい、深呼吸、深呼吸

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:21:15.88 ID:cy7b/1Qh.net
ハリー君の懸念されるのは 相手の強打された時の 棒立ち見送り の多さ(´;ω;`)
攻撃は鋭くブロックが上手いところまで・・あの 伝説の長身美女選手と同じ匂いなんだよね・・
反応速度・反射神経が遅いなど・・卓球選手として基本的資質に欠けてる気がする・・
期待が大きいだけに・・真逆の老婆心であってほしいのだが・・



    

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:26:45.09 ID:Nc9rmApz.net
伝説の長身美女選手......そんな選手いたっけか?
あの、鼻の形が残念過ぎて苦手だったけど、後に鼻だけ整形してTリーグに参戦してた子のこと?

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:30:05.73 ID:5rYInUJK.net
双魚の新旧ボールの違いは分からないが
中国人は湿気の方が問題だろ

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:36:35.91 ID:GjVHorAN.net
先生は張本が嫌いすぎて、負けた試合だけ喜々としてみて、勝った試合は全然見ないから
普通のファンと違うものを見てるのか?というような感想になる
張本がいいときと悪いときで別人のような卓球するから、そうなってしまうのだろうけど

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:36:45.04 ID:Nc9rmApz.net
へえ〜、中国って湿気に弱いんだぁ
あ、だから東京五輪で日本はミックス勝てたのかな笑

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:48:42.77 ID:TNTCyN2n.net
>>299
湿気ひどいととラバーが滑って回転かからなくなるからね
粘着も機能しなくなるし

だから、中国選手じゃなくても、回転重視の中国系の卓球する張本、同じく回転重視の卓球するしのぴ、同じくで粘着使いの早田なども精細を欠いて早期敗退した
アルナとか戸上とかディアスとか、ぶつけて打つ系の選手が比較的よかった

でも、後半になってきて、中国選手たちもそういう場合の扱い方が徐々にわかってきた感じはある
早田も徐々に感覚掴んでいいプレーが出るようになった

普段から色々な打法をできるようにしておいて、環境に対応できるようにしておく必要があるね

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:49:40.55 ID:TNTCyN2n.net
ちなみに東京はそこまで酷い湿気じゃないでしょ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:52:40.82 ID:epDkU0cX.net
東京五輪はむしろ湿気なくて中国ラバーの軌道がはっきり読めたんだよ
ドイツペアの方が読めなかった

詳しくは「橋津」とYouTubeで検索して中国ラバー終わりましたサムネ動画をみよ!

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:56:04.65 ID:1u8SsFhy.net
キチンと説明したって糖質には理解出来ないさ。
同じ質問何回するんだかw

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 14:58:13.60 ID:TNTCyN2n.net
>>302
まああれも一つの見方でしかないと思うけどね
弾道の違いの要素はあるけど、それはどこでもあることだし
あの試合以外では、水谷も伊藤も当時、中国トップに歯が立たなかったわけだし

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 15:02:44.69 ID:1u8SsFhy.net
>>298
ずっと同じ相手と試合する訳ではないからね。
相手のボールの質ってものもある。
樊ですらミックスで童貞豚呼ばわりされちまうくらいの出来になる。
あの会場で、しかも前日最後の試合で翌日開始試合で、鬼パワーの
アルナに当たっちまった。
運がなかったが、そういうのも含めての成長だからね。

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 15:07:47.32 ID:TOhyh4IQ.net
ここももう隔離所と変わらんな

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 15:15:04.49 ID:EHqhy7zk.net
女子スレよりマシなのがこのスレの唯一の良いところだったのに

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 15:18:44.94 ID:EHqhy7zk.net
張本は回転重視なのか?
中国式の卓球を習ってはいそうだけど
あんまりそんな感じがしないのは非力だからか?
フラットに打ったり、曲げて打ったりそっちのが意識してそうだけど

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 15:29:52.60 ID:8yZqrrDQ.net
悲報戸上の躍進は湿気のおかげだった
加湿器たけ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 15:35:02.26 ID:epDkU0cX.net
戸上躍進は普通に褒めていいぞ
あのモーレとあそこまでやれたのは凄い
宇田みたいなのはシンガポールだと湿気で敵が弱体化する分、引き合いで勝ちやすくなる気はするが

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 16:38:03.90 ID:Nc9rmApz.net
戸上隼輔 1( -14, -11, 6, -10 )3 T. MOREGARD(SWE)2022/6
戸上隼輔 2( 3, -6, -2, 6, -9 )3 T. MOREGARD 2023/3

確かにこの9ヶ月でかなり成長したよね

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 17:04:59.50 ID:cy7b/1Qh.net
>296
お浜伝説・・・もう衆人にも忘れ去られようとしてるのか・・

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 17:09:37.28 ID:JTSR0zWm.net
>>311
お前は1時に寝て8時に起きてこの板に張りつく生活してんの?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 17:43:59.46 ID:09Uw1az7.net
水谷大先生と松島パパで張本が負けた試合の対談して欲しい
凄い化学反応起きそう
張本が勝った試合の対談は絶対したらアカンで

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 18:54:37.12 ID:G+mqrkLs.net
YouTubeで韓国のイムジョンフンが嵐の二宮に似てるってコメントが有ったんだけど誰からも賛同貰えてなくて笑った
ジャニーズ要素なんか1ミリも無いやろ
強いて言うなら「陳夢の弟」

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 18:57:28.40 ID:Opy0HLr2.net
嵐の二宮ならシノピの方が似てるよ!

317 :名無し:2023/03/18(土) 19:45:17.67 ID:cy7b/1Qh.net
天皇家の愛子様に キハミユ が激似という自説が 同意ゼロ なぜだっ!

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 19:53:43.86 ID:m4nD1dWx.net
>>293
ほんそれw

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 20:35:45.50 ID:b/7h30/r.net
女子スレ以下じゃんゴミ

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 20:40:52.56 ID:0yysSmyO.net
卓球だけやるより小さいころはいろんなスポーツやったほうが運動能力高めるという意味では良いのかもな

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 20:47:52.28 ID:wRVFJd/O.net
第19回アジア競技大会
エントリー種目
MT 張本智和、吉村真晴、戸上隼輔、及川瑞基、松下大星
WT 早田ひな、平野美宇、木原美悠、長﨑美柚、張本美和
MS 張本、吉村
WS 早田、平野
MD 吉村/戸上、及川/松下
WD 平野/長﨑、木原/張本
XD 張本/早田、戸上/木原

おまえらご希望の吉村戸上ペアきたぞ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 20:55:54.90 ID:FMi03mcV.net
ファンの方がボコるとは

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 20:56:30.57 ID:PjrrnzQm.net
あんなにダブルスで介護してくれたのに

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 21:00:34.95 ID:KeqY+80g.net
4-1で王が勝つと思ってたわ
樊馬楽しみ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 21:01:21.57 ID:rgSND5ce.net
王はシュシンの役割になるんだろうな、そのまま

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 21:06:04.01 ID:1u8SsFhy.net
折角美和なんだから戸上と組ませればいいのに。

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 21:32:51.73 ID:FMi03mcV.net
強すぎて

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 21:54:51.78 ID:BdhmLAdO.net
アジア大会のためにスタコンで戸上美和と及川長﨑を練習したんだと思ってたわ
ここにきて戸上木原はズコーw

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:05:04.69 ID:1u8SsFhy.net
テレ東張り切って放送枠取ったのにどうするんだろ。
今日はうだとが で明日は はりひな かな。
なんだかんだで一番成績が良かったんだから(はぁ〜〜〜

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:08:22.04 ID:MKi3hnw0.net
何かカルデラノに1ゲームプレゼントして差し上げました感が凄いね
張本、準決に残ってたとしてもこりゃ0 - 4だったろうな

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:09:56.53 ID:PjrrnzQm.net
>>321
これベスト4でも40ポイントも貰えて結構おいしいんだな
真晴大チャンス

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:24:13.06 ID:0yysSmyO.net
馬龍は普通にパリまで全盛期維持するとかありえるな
むしろ今はバック振りまくるスタイルが普通で逆に馬龍のようなスタイルは希少だから慣れという意味ではそこも有利になるかもしれん

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:36:14.72 ID:BdhmLAdO.net
栗と豚と王だろうな

不倫男とチキン男は頑張っても無理よ

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:41:02.06 ID:0q3tcCXP.net
結局馬龍と樊振東か…この二人は年代は違えど宿命のライバルみたいだ。

モーレゴートの曰く戸上の長所はドライブの威力というより打球点の速さなんだね、だから前陣の張本が対応しにくいわけだ。
https://youtu.be/G91nTmP-BYQ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:47:10.46 ID:MKi3hnw0.net
>>331
アジア競技大会は各国2名だから楽勝と思いきや意外とベスト4も難しいのよな
ただ、今は馮天薇引退、于夢雨引退、韓国衰退、北朝鮮恐らく出ない
なので銅メダル獲れる可能性は拡がった
早田がバトラーに連敗しない限りは大丈夫だろう

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 22:49:35.78 ID:+vo4sj9f.net
蓋を開ければ男女とも中国1強やな、残念ながら

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/18(土) 23:10:20.35 ID:1u8SsFhy.net
>>335
書くスレ間違ってるで

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 00:42:25.14 ID:S0Xx940e.net
wみゆうで出ないの謎だな
平野張本でもよく一緒に練習してるし面白そうだけど

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 00:43:39.78 ID:S0Xx940e.net
女子スレと間違えた

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 01:41:03.38 ID:ag1/PEbW.net
>>336
蓋を開ける前からずっとそうでしたが...

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 02:24:42.42 ID:QUza0xTh.net
>>340
なんだってーーーッ!

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 03:40:37.71 ID:9PNA+DlZ.net
世界卓球の2週間前に選考会あんのクソすぎるな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 03:53:40.93 ID:IScNRDm4.net
なんかさ
球がとか、ラバーがとか、戦術がとか、チキータがとか、フットワークがとか、台上がとか
現状の全ての最適解は馬龍が知ってる気がするんだけど
馬龍教えてくれんかな
そのくらい異次元の勝ち方してる
相手にまともに卓球をさせない
このスレでも色んなところでもあーでもこーでも意見が出るんだけど
馬龍だけあんまり当てはまってる気がしない
樊振東や王楚欽の方がよっぽど現代的で流行りの卓球をしててみんなの意見が腑に落ちる時がある
誰か馬龍の卓球解説してなんであんなに簡単に勝つの?全てが優れてるとしか言いようがないの?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 03:59:02.25 ID:IScNRDm4.net
昔だったらあのフォアは止まらんなとか
わかりやすい強みがあったよね馬龍
今の彼の強みはなに?戦術?

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 04:20:44.53 ID:lZW4O7WO.net
誰か教えてー!と深夜4時前に質問

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 04:25:40.45 ID:IScNRDm4.net
正直深夜テンションですw

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 07:19:45.96 ID:l5nU8U+k.net
>>343
ほい、https://youtu.be/Pr2cSXn8oUk
技術というより精神論だけど、
ティモボルから馬龍に直接どうやったら安定した成績が残せるの?って質問に答えてるよ。

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 07:59:59.01 ID:7+dtFBdL.net
>>334
それずっと言われてるよね
水谷もいい加減だなと思ったよ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:13:16.06 ID:7+dtFBdL.net
>>343
すべてを理解してる、というのが一番大きいんじゃないかな
誰よりも卓球を理解していて、その時々に必要なことを選択して、正確に実行できるというか
まず頭がずば抜けていいよね
今回も、樊なんかは、この会場でのボールの処理方法がわかるまで時間がかかったけど
馬龍はなんなく最初から対応できてたし、むしろこの会場でのボールの飛び方を生かすような戦術をとっている

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:26:10.64 ID:7Z3BGqOk.net
>>349
いや全てを理解してるじゃなくてその中身を知りたいってことだろ
君は水谷をいい加減とか言うわりに適当に薄っぺらいことを分かったように言うのはやめろ、恥ずかしいぞ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:27:44.80 ID:NeWw9nmj.net
>>330
張本は中国トップの中でも馬龍が一番相性がよくて
最近復活する前でも勝ったり競ってたから、馬龍が状態よくてもある程度は戦えると思うけど
馬龍に当たるまでに今回の会場の環境への対応が完璧にできない限りは、手も足も出ないで終わった可能性が高いね

樊はモーレとの試合ぐらいから感覚掴んだみたいだけど
張本はそういうところがすごく不器用だからな
今までもそういうことがあったけど、力が発揮できなかったことを環境のせいにして、本気で反省してなかったのかもしれない
そこを改める必要があるよね
妹の方は、同じような環境のゴアでもうまくプレーしていて、変なミスも少なかったから
やはりそういうセンスは妹の方が上なんだろうな

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:38:27.06 ID:NeWw9nmj.net
>>350
具体的なことは、その時々の環境や相手によって違うからね
今回だとまずはこの会場の特徴を理解して、どのようなボールタッチが最適かすぐに把握して実行出来ている
元々、相手が一番打ちにくい長さやコースやタッチを、相手の特徴やその時々の心理を考えて選択して実行できるところが一番の凄さだけど
今回だと、この会場とボールの回転をかけにくさを利用して、回転かけないと処理しにくい絶妙な長さや高さや回転のボールをうまく使っている

ただ、馬龍にも弱点はあって、速い打点で速いボールを打ってくる選手には、うまく対応できない傾向もある
同じように頭使ってくる選手はやりにくかったりする
それで張本とは少し相性が悪い

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:43:05.59 ID:P2srEsae.net
五輪くらいまではくらいは「調整できればまだまだ対外は負けないだろう」ってのがわかっちゃった感あるよね
ランク上がる大会と本番に向けて調整されたらまたマロンが勝っちゃうのかな。ここまで来たら見てみたいわ

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:48:57.48 ID:d2rYusA8.net
ボルや荘おじ見ても頭脳とフィジカルは40代になってもそこまで落ちないだろう
馬龍にとっての敵は、コロナみたいな謎の風邪、中国国内争いなどの疲労ぐらい
あとは水谷のようにビジュアルスノーみたいな病気にかからないか
これを回避すれば普通にパリ活躍出来そうだ

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 08:57:18.89 ID:/THLtqKj.net
現状におけるある程度の解答を馬龍は誰よりも理解してる可能性があるのかね
技術的なこと精神的なことフィジカル的なこと戦術的なこと
具体的な内容は言わないだろうね
1ファンとして知りたい気持ちはあるけど
本人は人それぞれだよって思ってるだろうし

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 09:18:04.09 ID:IScNRDm4.net
>>352
馬龍を大きく見過ぎかもしれないけど
最近の馬龍はテンポの速いラリーでも半分点になればいいくらいの割り切りを感じる
その他で充分11点まで埋まると考えてるというか

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 09:19:35.05 ID:IScNRDm4.net
>>355
人それぞれか
まぁそうなんだけどさ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 11:43:59.69 ID:k6wQCNpJ.net
日本選手はスケジュールがキツキツだなぁ……練習時間取れてるのかな
選考会があることで、大きな国際大会の結果に影響することも考えられるのでは……?

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 12:01:44.44 ID:mKya7ZDQ.net
国内の選考会重視するにしても、回数が多すぎだよね
世界選手権に影響するような時期に設定したのは、明らかな間違いだと思う

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 12:41:40.96 ID:vAIlawAh.net
20歳前の若者に >本気で反省してない
ってよく言えるな。
してなくて、14、5から日本のトップを張れるかよ。

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 13:50:40.64 ID:Fb62FmT/.net
M氏は相変わらず、WTTには公平性がない、の一点張りみたいね
M氏的には自分のやり方が公平だと言いたいのだろうけど、現実から目を逸らしてるようにしか見えない

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 13:58:10.53 ID:AlCyM12X.net
>>361
WTTに公平性がないのはその通り
どの国も黙って認めているのか
せめて日本だけでも批判の声はあげていてほしいものだ
中国選手だけたくさん出られるとかおかしすぎる
特定の選手だけ毎回楽なドローを組むのも問題
ドローは公開抽選にすればいいのに

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 14:01:39.07 ID:7B3ewL6g.net
まぁ世界ランクもそんなマンセー出来るものでもないよ
そのへんは柔軟に
選考会云々とそれとこれとは別

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 14:52:38.55 ID:270ESAXg.net
それとこれとは別だけど
お前がそれを言うかというツッコミは避けられない

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 14:55:52.81 ID:pVrIiTql.net
公平性が無いことを訴えることそのものは大切
でも卓球以外の世界でも世の中は不公平を抱えつつ回っている
現実では不公平を前提に諸々運用する割り切りも必要

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 14:56:02.90 ID:uTk7fj6a.net
岡本和真とチューチンなんとなく似てる

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:12:20.28 ID:DFCKyAID.net
バック対バックの超高速ラリーで得点してもツッツキで引っかけさせて点取っても同じ1点だからな
馬龍見てると基本的なプレーこそ一番大事なんだとわからせてくれる

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:24:18.92 ID:bjMahJwb.net
>>367
え、水谷がよく言ってないか?それ
倉嶋でも言ってた気が

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:30:13.19 ID:dN51WG+X.net
>>360
もちろんすべてを反省してないとは言ってない
プレー内容についての反省はめちゃくちゃしているからこそ、張本は一度負けた相手にリベンジ力を発揮するわけで

ただ、環境に対応できなかったことは今までにも何度もあり、以前にも、本人が湿気がひどくてうまくできなかったという発言もしてるけど、今回またそれで苦戦したので
そういうことについては、仕方がなかったですませてしまい、そこまでしっかり対策を立てていなかったのではないかと推測される

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:33:25.21 ID:dN51WG+X.net
>>368
当たり前のことではあるけど
馬龍のようにそこを究極まで突き詰めてやれる選手がそうそういないから、馬龍はずっと王者なんだよね

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:42:59.07 ID:fdQwKI4S.net
ど素人に推測されるトッププロは大変だわな。

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:47:10.80 ID:DFCKyAID.net
>>370
そうだよね、孔令輝なんかもそこらへんの技術は馬龍に引けを取らない、むしろそれ以上だったかもしれないけど
馬龍の場合はそこにフットワークやフォアの威力などフィジカル的な強さもあるから本当にもう全てを兼ね備えてる選手だと思う

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:57:33.49 ID:ztB9+MbP.net
>>371
別にそこまで突飛なことは言ってないでしょ
張本が批判されてるーと脊髄反射しすぎだよ

対策立ててたのにできなかったというよりは、対策立ててなかったからできなかったので、今後はしっかり対策立てておけばいい、という方が見通しいいじゃん
今回樊だって最初対応できなくて苦労してたけど、今は合ってきてるしね
今回のように試合中に半ばパニクって何もできなくなってしまうのは一番防ぎたいことだし、馬龍のように即適応できるのが一番理想

同じ轍を踏まないということを繰り返していればいずれ必ずトップに立てる、張本はその階段登ってるところだから、期待しかないよ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 16:58:41.40 ID:WUhPyfMB.net
馬龍がこれやって勝ったからすげーすげー言いすぎるのもさすがにどうかと
そんで負けたらすぐ劣化だの卓球古くなっただの言い出すしな

ファンは単純だわ

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:09:36.07 ID:DFCKyAID.net
アルナに負けちゃったのは残念だけど、ここ最近の張本は本当に頼もしくなってきたと思うけどねー

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:30:06.55 ID:pOASzDdR.net
>>358
Tリーグもあるしやりすぎはよくないよなあ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:41:03.28 ID:fdQwKI4S.net
>>373
>対策立ててなかったからできなかった
それが一番失礼だって分からないから○○だっての。
本当にそう考えてんならね。
プレーヤーなんて、それぞれの個性があって、この対策をしたから
こうなりましたなんて、画一にはならないもんよ。
馬龍とのキャリアの差を考えたら一緒にしたら馬龍に失礼だろうが。

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:43:47.89 ID:bU12rCEW.net
東京選手権、アジア大会代表の人が優勝しましたな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:47:14.55 ID:fGR4ne5y.net
今日は樊振東が勝つよ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:53:13.28 ID:fdQwKI4S.net
アルナにも失礼だよな。
相手が対策立てていなかったから勝ちましたと思われてちゃな。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 17:59:50.51 ID:fdQwKI4S.net
別に 張本の実力が 樊・馬龍に及ばないってんなら怒らないが
本気で反省してない とか 対策立ててなかったからできない
プロに対しての言葉じゃないと理解しないことには怒るわな。

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 18:18:52.65 ID:Y4os3qZV.net
>>381
意味わからん
選手のプレーについてあーだこーだいうのがこういう場所でしょ
それがスポーツの一つの楽しみ方でもあるし
選手のここが足りないと言うのは失礼だからやめろとか言ったら、こんなスレ成り立たないわw

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 18:48:28.08 ID:fdQwKI4S.net
だから怒るのもオレの楽しみ。
止めろと言われて止めるヤツもいないしな。
バカとケンカは5chの華w

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 21:37:37.83 ID:Mr9UeNc9.net
馬龍がこれで終わるはずがない

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:28:13.25 ID:0ZzEeqJ3.net
おめ、嬉しそう
マロンもすげーわ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:28:30.30 ID:fGR4ne5y.net
やはり樊振東の勝ち
ここで持ち上げられたからフラグだと思ったぜ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:28:57.31 ID:sazR7/uK.net
ジェンドンおめ
強かったー

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:29:17.88 ID:0qIoINW9.net
丼やっぱり強いわ
なんか美しい試合だったわ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:30:52.49 ID:bU12rCEW.net
つい数日前に童貞豚と言われてたのとエライ違いだwww

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:32:15.82 ID:fGR4ne5y.net
試合は馬龍がリードすることが多かったけど
終盤に追いつかれて勝ち切れなかったね

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:32:41.95 ID:1uHbIPgY.net
4-1で樊振東が勝った、
数字だけならぱっと見樊の圧勝にみえるかもだけど試合内容はほぼ互角で紙一重だった。

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:33:35.13 ID:i5dmybcM.net
結果的にモーレゴードが今大会で一番健闘してたな

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:35:58.39 ID:bU12rCEW.net
>>392
戸神「お、ワイもか?(^ω^)」

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:45:05.41 ID:bXzjWnrU.net
今までの不調は油断させるためかと思えるほど
今大会の樊は良かったね
ダブルスは下手だけど

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:46:24.98 ID:A6TdTzyy.net
馬龍はダブルス全然やらずにシングル全振りだろ
やはりFZDは格が違うなと思うわ
まあ馬龍が好きなんだけどw

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:46:35.40 ID:OMIUr5dn.net
また樊の世界ランク1位が盤石になったな

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:47:35.65 ID:S1A2Z/xR.net
樊とマンユのダブルスは謎だわ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:50:34.36 ID:k6wQCNpJ.net
ファンの喜びかた可愛いな(笑)

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:54:13.15 ID:gtECqBrE.net
ミックス2番手は林高遠にしたれよ
ファンが童貞豚と言われる姿は見たくない

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:58:35.13 ID:Ujl5EOfM.net
童貞豚って中国でそう言われてるの?

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:59:01.94 ID:4inSflFV.net
樊は勝ってダサいポーズしたり意味不明なパフォーマンスしないから好きだわ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 22:59:55.51 ID:0qIoINW9.net
林は国内でマンユとシントンと組んで優勝してるのに

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:00:37.64 ID:1uHbIPgY.net
何か中国のダブルスって片方は負けてももう片方のペアが圧勝するパターン多いよね、
まさか中国の独り相撲だと見栄え悪いからってダブルスに関しては他国に花もたせるために片割れのペアはちょっと手を抜くとか即席のペアとかでいく暗黙のしきたりがあるんかな?

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:03:25.79 ID:bU12rCEW.net
>>403
固定ペアと急造ペアの差でしょう
日本もあるあるだよ

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:06:36.55 ID:Ujl5EOfM.net
>>401
モーレ、ダサいよね

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:08:50.50 ID:fGR4ne5y.net
樊振東は一撃で決めるタイプじゃないから混合はそもそもむいてない説
林高遠はシングルの成績が悪くての
東京の時の劉詩雯パターンもあり得るけど王楚欽で十分

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:12:40.35 ID:Ujl5EOfM.net
>>403
中国は世界選手権のミックスでも韓国、香港、ドイツ、デンマークなどと
国際ペア組んだりしてガチメンで臨まない年もよくあったしな
そのタイミングで純真ペアが金メダル獲れたわけで

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:30:01.30 ID:vZRZlFvT.net
ジェンドンの彼女は美形だから
ブスと並んで卓球するだけでDNAレベルで拒絶反応起こして脳も運動神経も仮死状態になるのだろう

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:30:04.59 ID:E2H8m04V.net
林はチャンリリーと組んではりひなとフルゲームで競ったのはびっくりした
国内だと王孫に勝ってるしなかなかいい

次世代のシドンカイマンも控えてるし出番はそんなないと思うけど見てみたいのも分かる

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/19(日) 23:58:44.68 ID:bU12rCEW.net
シャンパンカイマンペアって篠塚木原に負けたあと解体した?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 00:47:25.74 ID:1dJ5FqiW.net
向鵬は去年のWTTは銭ちゃんと組んだりしてたなぁ

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 03:17:26.99 ID:lm9mSkFk.net
ファンってめちゃくちゃ立ちバック上手そう

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 09:05:49.95 ID:CU4iDdsW.net
馬龍の状態はいいな。
今回の負けも一時期みたいなフィジカル低下でもう勝てそうにないみたいな負けとは違うわ。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 09:14:22.92 ID:96eoVI4W.net
樊がチャンピオンズ2つ優勝したらさらに世界ランクの差が開いて一生樊が世界ランク一位から墜落することはなくなりそう

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 09:16:21.00 ID:ebtkRZ9a.net
左のゼニさんがブレークしたら中国混合また強くなりそう

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 09:25:16.69 ID:96eoVI4W.net
ユンジュの世界ランク見て思ったけど、張本のライバルとは言えないかなー ちょっと張本とは差がついた感じする
今だったら王やモーレゴードの方が張本のライバルとして相応しい気がする

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:01:30.14 ID:R16whQNc.net
野球選手はなぜか台湾人は20歳超えたら謎の退化が始まると言われている
血がフィジカル強化に向いてないらしい
卓球は荘おじみたいなレジェがいるしユンジュも早期劣化しないでほしいけどね

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:04:18.03 ID:NiKFNTHn.net
血(笑)

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:06:32.37 ID:N/FMG/lk.net
20歳超えて劣化するなら教育やろ
自分で自由に出来るようになったら逆なにをやっていいかわからない日本人によくあるやつ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:09:10.14 ID:R16whQNc.net
>>418
いや笑うな、て
台湾人はユースぐらいまでは良いのに20歳から退化し30歳ぐらいまで野球活躍できないのは血しかないと言われてる
それぐらい謎すぎるんだ

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:12:18.98 ID:NiKFNTHn.net
お前も含めて頭悪すぎ過ぎんだろw

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:45:35.74 ID:KSjXg8Aa.net
歳とってフィジカル鬼の荘がいるから、全く説得力がない

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:47:14.79 ID:JCPFqSmq.net
>>419
いや、逆だよ。
ホ儒は小学校しか行ってない。それ以降は通信(台湾の教育はそれでOK)
日本の子供と同じような練習漬けだった。
それが良いのか悪いのかはまだまだ分からんけどね。
てか、井関さんがコーチしてるけれど、合わないんかな?

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 10:50:15.30 ID:JCPFqSmq.net
>>422
全員そうなら言えるけれど、一人の例外を全部には当てはめられんやろw

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 12:16:28.00 ID:+IVVD5QQ.net
>>423
まさにじゃね?
サッカーもそうだけど日本はジュニアの年齢だと強いからね

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 14:35:54.93 ID:BAj84ehw.net
あれだろナルトだろ

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 15:28:18.19 ID:kRT5h5OP.net
ファンとマロンが勝った時はイヤな感じしないのにチューチンとジンクンが勝ったらイヤな感じするのなんだろうな個人の感想だけどさ

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 15:42:34.49 ID:qluqhDEU.net
ワンとリャンはかわいくない

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 16:19:45.74 ID:REEz1F3E.net
>>427
自分で結論言ってるやんか

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 17:10:40.62 ID:fn/Unp9w.net
>>416
○○はライバル、誰々は○○とライバルってお前は日本のクソメディアと一緒か
一々ライバルとか決めつけんでいい
相手はライバルなんて思ってないかも知れんのに恥ずかしい

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 17:41:05.52 ID:P/DFLF6m.net
王はラケット投げで荒く感じたしジンクンは不倫問題が‥人間性か

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 17:52:47.45 ID:lm9mSkFk.net
ジンクンの高速クンニ凄そう

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 18:03:17.40 ID:ZwjfznIe.net
【イケメン】林高遠 グッズサイン会|シンガポールスマッシュ2023
https://www.youtube.com/watch?v=mB7_ZniRI2g
テレ東も我らの林高遠をイケメン扱いしはじめました

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 18:03:17.45 ID:4xeoUfpK.net
ライバルと言うか、張本嫌いないつもの先生が張本sageの為に
異様にホ儒持ち上げてただけだろ。
かわいそうに変なのに褒められたから落ちちゃってさw

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 19:29:51.56 ID:EZraOyJs.net
>>423
伊関ってエリアカでコーチしてても、それほど成果を上げてると思えなかったよね
昀儒がなぜ彼を雇ったのかはちょっと疑問に思う

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 20:57:19.08 ID:4xeoUfpK.net
>>435
偉関さんは昔張本にも、中国と対戦するからには回転を多くした卓球をやれ
って言ってたんだよね。
ところがコロナがあって、新しい抗菌ボールになって回転が掛けづらくなった。
戦型的にスゴく影響を受けてる人が出たし、またラバーもディグニクス09cとか
出て来た訳でしょ。
こう言っちゃなんだけど、古いのかも。いろんな面が。

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 20:57:22.65 ID:H8iqfElG.net
ユンジュって誰が見てもセンス抜群って感じだけどもう完成しきってる感じするんよな

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 21:04:04.79 ID:Annl46u1.net
ホントユンジュは初めて見たときビックリしたよ、こんな流れるような卓球する選手存在するのかって

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 21:24:07.37 ID:0n/JoB9t.net
あえて言うなら張本と林高遠が1番ライバルって感じするな、決勝でめっちゃ当たるよな

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 21:28:04.43 ID:ZwjfznIe.net
張本と林高遠の試合を放送するたびに平野鬼でさえも「この選手(林高遠)はメンタルがちょっと…」と言われてるのに笑ってしまう

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 21:35:48.19 ID:Annl46u1.net
高遠はミスしたときに首かしげるのやめるだけで印象まぁまぁ変わると思うんだけどな、クセなんかね

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 21:55:04.46 ID:a55ICEWQ.net
>>441
宇田「俺の事っすか?(´・ω・`)」

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 22:46:10.22 ID:iskoTQjy.net
丹羽のポーカーフェイスは1つの正解だよな
まあ全部の選手があれだと見てる方がつまんなくなるかもしれんが

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 22:49:20.33 ID:kpiqs5wI.net
>>436
卓球において回転を重視することは間違ってない
これは強い選手に普遍的なこと
ただ、用具や環境に応じてやり方が違うから、最善な調整をする力が問われるというだけだよ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 22:51:13.23 ID:kpiqs5wI.net
張本は林高遠との試合の振り返りで、
林高遠は、劣勢のときはすごくいいプレーをするのに
リードすると急に不安そうになる
と言っていて、笑った

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 22:56:58.15 ID:fKBqvu8s.net
水谷もバックもフォアも同じように強く振れるし球が合うととにかくミスしない隙がない、でもメンタルが弱いと言ってたわ

みんな落ちが同じだね

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 22:58:29.04 ID:ZwjfznIe.net
平野美宇には軽い感じでナンパするくせに、何で試合になると魂逝っちゃう顔になるのか謎である
試合もナンパだと思え

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 23:15:25.83 ID:o49KfJfp.net
若手のホープと言っても短期間にシドンとルブラン弟にユンジュが完敗するとは予想してなかった

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 23:42:56.44 ID:4xeoUfpK.net
>>448
その最善な調整をする力だけどさ。
次から次へと試合に追われてて、じっくり養う時間がなさ過ぎると思う。
張本は優等生だから、伊藤みたいにパニックにもならず泣き言も言わないけれど、
その力を付ける練習している余裕がないと感じる。
調整力を付けるなんて、そんな簡単に付くもんじゃないと思うしね。

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/20(月) 23:44:17.72 ID:4xeoUfpK.net
間違ったorz
>>449 は  >>444

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 00:06:16.59 ID:53EV3eYx.net
横谷くんはいつ覚醒してくれんのかなー?
そろそろ出てきてほしいんですけど

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 00:08:34.29 ID:2dDSsaYH.net
日本選手は試合し過ぎなんだよな
対外試合だけに集中出来ないから、まとまった練習時間取れてんのか分からんし新しい技術戦術身につける暇がなさそう

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 00:26:59.23 ID:uvYEC5x7.net
水谷が久々に卓球ジャパンで宇田にロックオンしてて面白かった

チキータ中途半端、失敗するのが怖いのか
やりたくないなら全部フォアで取りやがれ、しね、ぼけ、かす(そこまで言ってません)
サーブ全然工夫してない、縦回転ばっか、くそが(そこまで言ってません)


宇田もここから勝てそうだな!

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 01:10:36.04 ID:GOHUM5sc.net
>>453
やっぱり愛だね
戸上はお陰でオフチャに勝ったし
どんどんやってもらいたい

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 01:15:38.62 ID:GOHUM5sc.net
昨日の見逃しちゃったんだよな
深夜のは途中から見たけど
森薗のコメントも選手ならではで、すごくよかった
全部、テレ東チャンネルにあげてほしい!

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 02:34:32.05 ID:F4RGIGgn.net
マリンってめっちゃ手マン上手そう

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 08:06:22.20 ID:q9hOAt6J.net
中国では高速クンニも高速手マンも違法だって

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 08:17:35.36 ID:ok2HF6mM.net
>>453
宇田ってここまで勝ててたっけ...

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 08:57:37.94 ID:BNrCLG9Y.net
宇田って用具合ってないと思うのは自分だけ?
バックラバーがディグニクス09cの選手が成績上がってると最近言われてるのに宇田は逆に下がってる
しかもバックが穴になってることが多い
別の用具の方が宇田の弱点カバーしてくれるのでは?

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 09:10:20.25 ID:16i4SAJF.net
>>459
タマスのホームページみたら、宇田はバック09Cとなってるよ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 09:12:09.75 ID:5i0aosGY.net
>>460
だから成績上がるはずのラバーで結果出せないなら変えるべきではないのか、と?

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 10:01:00.61 ID:4t7GfYtB.net
用具変えて劇的に変わるのが期待できるほど、昨今の大会で結果出してないような…

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 10:12:13.18 ID:NkP4amoG.net
つくづく水谷って利口だし、運も持ってるんだと感じる。
個人金を看板にして、さっさと引退して、卓球本来の仕事のみならず
色んな分野にも顔を突っ込めて、それなり以上の評価もされて。
そういう意味ではある種の天才だな。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 10:29:45.93 ID:jB4FdAKO.net
個人の金は取ってないけど賢いのは同意
もちろん優れたフィジカル、並外れた努力、少年の頃から欧州に単身乗り込む度胸もあるけど、試合でのゲーム運びや引退〜タレント活動における戦略のクレバーさは突出してる
解説聞いてても戦略の奥深さに圧倒されるし言語化能力も高い

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 10:37:50.95 ID:CR+lZNke.net
侍ジャパンがひたすらチヤホヤされてる昨日のひるおびで
接戦でまだ勝ってないから本当の意味での緊張感がなく明日から真価が問われるみたいにコメントしてたのも実に水谷っぽいなと思った

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 10:39:07.38 ID:3B2LlMnC.net
当たってるじゃねーかw
水谷コノヤロー余計なこと言いやがって

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 11:18:01.10 ID:NkP4amoG.net
ん?負けたの?

>>464
ミックスでも一応個人じゃね?
ほとんどの人が卓球のミックスなんて初耳だろうけれど。

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 11:21:34.46 ID:NkP4amoG.net
まだ終わってないかw

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 11:23:14.75 ID:CR+lZNke.net
侍ジャパンはこれ逆転勝ちしたら優勝まで行くんよ
そういうもんなのよ
みまじゅん見たら分かる

>>467
純真ペアのおかげで意外とニワカでもミックス知ってた

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 11:47:45.08 ID:3B2LlMnC.net
野球勝ったー 感動した
混合のドイツ戦で逆転した時並みに感動した

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:14:58.17 ID:kWZhTaIm.net
ツイ見てたら村上様メンタルが林高遠になってると書かれたわ

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:16:06.26 ID:Gix8mG/s.net
混合ハリーの大逆転劇並に声出たわ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:18:31.67 ID:LugSf1tR.net
>>471
林高遠がサヨナラホームラン打てるわけないだろいい加減にしろ!!!

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:33:16.77 ID:9XCF6efI.net
>>451
横谷とかいういつの間にか忘れ去られた不憫すぎる元日本代表

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:35:48.09 ID:NkP4amoG.net
でも世界選手権メダリスト

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:36:18.77 ID:pCjXbTSa.net
世界選手権のメダル持ってるだけで卓球界では超上位の勝ち組

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:38:02.31 ID:N/jdPybG.net
忘れ去られた筈の選手の名を覚えている474、かわいいw

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:38:15.92 ID:NkP4amoG.net
あれって、ホントに一発だけのまぐれ当たりホームランだよなぁ。
人生の運を全部使ってたりしてw

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:46:17.08 ID:LugSf1tR.net
横谷「コーチどうしよう…」
みま「今のまま親でいいじゃん、気を使わないのが一番だよ」
横谷「そっかぁ」

伊藤を許すな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:48:49.93 ID:N/jdPybG.net
>>478
2018年世界選手権(団体)で世界ランク日本人19番手(代表選出当時)で推薦出場を果たした
長崎美柚(本大会一戦も出ず)でも一応、世界選手権銀メダリストですから

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 12:53:29.10 ID:9XCF6efI.net
>>477
当たり前やん!俺は応援しとるからな!

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 13:00:17.84 ID:NkP4amoG.net
>>480
長崎とはもってるものが違い過ぎひん?
長崎は中国選手を仲間が倒してくれて戦わずしてジュニア女王。
横谷はなにもなくね?

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:08:05.03 ID:3B2LlMnC.net
>>463
野球もよイチローがいた時も優勝したけど今もいい感じじゃないか
イチローがいた時はチームもピリピリして緊張感あって職人気質で良かったのかもしれないけど
今は仲良く互いに支えながら勝ってる世代をみるとよ
水谷はある意味ほんとにいい時期に引退したと思うわ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:15:33.85 ID:QwsgojB/.net
野球↓
村上(23)はまだ経験が少ない、思い切りやってきなさい、周りの先輩が支えるよ

卓球↓
戸上(21)宇田(21)張本(19)篠塚(19)自覚はあるのか!主力だ!ちゃんとやれ!おまえら!

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:20:58.64 ID:3B2LlMnC.net
チームの人数が違うのと基本個人競技だからを差し引いても
卓球は大人気ない感じがするな
中国は表向きは選手通しリスペクトした発言が多いし
監督クラスの大人の差かな 年長時が手本をしめす

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:34:25.84 ID:mcwRRZ/B.net
>>482
1試合も出ずにメダルもらった人と、負けたとはいえ試合に出てメダルをもらった人とでは
メダルの価値が違い過ぎひん?
田代早紀や森さくら、若宮三紗子ですら試合には出た上で銀メダリストの肩書きを手に入れた訳で

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:41:24.76 ID:QwsgojB/.net
>>486
それは選手の問題ではなく使う監督側の問題なんだがな

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:41:31.28 ID:mcwRRZ/B.net
>>463
美人局被害
「あんなかわいい子にモテた事、生まれて初めてで...」(奥さんに超失礼な発言)
これさえ無ければ、完璧な人生だったろうにな

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 14:43:17.07 ID:3waj8HSi.net
>>484
どいつもこいつも引退が早すぎなんだわ、やらかしたけど真晴がまだ続けてくれてて良かったと思う

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 15:14:02.07 ID:6LBNjrOE.net
張本がベテランになってチームを支える頃が日本最強ってことでいい?
またその次の生意気な選手が出てきそうだけど

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 15:26:07.93 ID:jB4FdAKO.net
>>489
真晴はほんと惜しい
メダリストの実績に加えて卓球界では突出した陽キャ感
卓球自体のイメージをもっと明るく出来る存在だったし引退してもタレントで無双できてただろうに

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 16:45:34.61 ID:mcwRRZ/B.net
>>490
そら「呼んだー?」

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 17:04:15.32 ID:uZwHYz0f.net
お前は選考会勝ち抜けられるようになってから来い。
美和に周回遅れだぞw

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 17:14:33.94 ID:mcwRRZ/B.net
パパ「張本選手、負けましたー!篠塚選手も負けましたー!日本男子全滅です(^-^)v」

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 17:25:29.67 ID:y/TmECpp.net
>>494
おいおいパパをそんなキャラにするなよ
元記事はこれだよ
https://ameblo.jp/takashiyumisoratoa/entry-12748849729.html
あ、あまり意味合い変わってなかったわ…

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 17:33:29.50 ID:6LBNjrOE.net
生意気なパパはノーサンキューだわw
日本も中国みたいに計画的に世代交代したいね
日本はちょっと若いことに関心がありすぎる
ジュニアの選手はシニアの試合無理して出てこなくていい

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 17:51:07.15 ID:F4RGIGgn.net
ジーコ=イラマチオのイメージある

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 18:41:10.45 ID:yLWFy95b.net
>>495
微妙に違ってましたね、すみません
この前日、林詩棟に勝った事には全く触れてなかった気がします
他にも張本がオフチャに負けたときは嬉々としてブログを更新
その翌週、オフチャにリベンジし優勝した際は完全スルーっていう
過去に張本に何かされたんでしょうか笑

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 19:57:42.83 ID:x476ylyl.net
ラリーズの吉田海偉のインタビュー面白いな
Tリーグに対しての意見は、まさにその通りだね

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 20:19:20.85 ID:w5zkHjUP.net
>>484
この世代はコロナ禍で海外の試合経験もほとんどなく、協会からは日本で強くなれ!と青森山田時代に出来ていた海外留学もさせてもらえず、水谷からは海外行かないから弱いと嫌みを言われ板挟みで可哀想すぎる。
美誠はパリ五輪終わったら引退しそうな気がするし、日本はフィギュアのロシア代表並みに引退早い。

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 23:07:55.57 ID:krEdjrx4.net
吉田海偉ねーTリーグのポイントは要らないとかそういうのは同意で分かるんだけど
ちょっと若手を見下しすぎじゃない?とは思う
この歳でも出来るっていうなら荘オジみたいにピッチ速い卓球に対応しまくって世界ランク上げてから言えよと
技術も用具も進化しまくってることを認めることが出来ないのは老害とも言う

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/21(火) 23:40:15.62 ID:jB4FdAKO.net
まあ別にあれはあれで一意見ってことでいいんじゃない?
あくまで一選手で特に発言権の強い立場の人ではないし

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 00:08:14.11 ID:E/OON/ee.net
吉田海偉は娘が小学生で強いみたいだけど、うまく育てられるかな?

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 00:10:50.22 ID:2bndrFLn.net
吉田海偉の娘は水谷のこと「隼ちゃん」と呼ぶ逸材だが松島ミクに負けちゃうんだよな

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 00:51:48.51 ID:RH+ZfqpM.net
>>471
>>473
林高遠は野球選手で例えると田口麗斗だろ
田口も大事なところでところどころ打たれていつも周りに迷惑欠けている豆腐メンタルサウスポー

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 07:42:53.43 ID:/TFGytEg.net
>>501
吉田昔からあんな感じだよ
中国人だから日本語が下手なだけで悪気はない
代表の実績もあるし全日本チャンピオンだからそこら辺の若手はなんも言えん

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 09:38:45.05 ID:fiIgjoCE.net
女子スレで選考会組み合わせ予想やってるが男子スレではしないのか
そこまで興味がないのか

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:03:29.52 ID:eNfdRJ0K.net
>>506
じゃあ今の時代に全日本2連覇した戸上なら吉田をボロクソに言う権利あるよなあ!?
戸上はいい子だからそんなことはしないけど

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:05:08.01 ID:eNfdRJ0K.net
>>507
男子は層薄いし、ポイントも結構差がついてるからね
戸上と篠塚の争いになると思うし、追いつけるとしても真晴くらいでしょ 及川も最近国内で無双はできてないしね

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:15:43.21 ID:CwMYj/BF.net
張本が国内ではほとんど負けなくなったから1位は揺るがないからね。
それよりも、国内競争よりも国際大会の方だなぁ。
4月のチャンピオンズ+スタコンの方が気になる。

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:18:22.96 ID:fiIgjoCE.net
>>509
水谷もそんなこと言ってたなぁ
だったら選考会なんてせずに国際大会対策に標準持ってきた方が良いと思うのにね
怪我とかが一番心配だよ

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:20:04.71 ID:eNfdRJ0K.net
>>510
2回あるチャンピオンズのどっちかでいいから張本にできれば優勝してもらって、篠塚も世界ランク上げて欲しいなあ
あーあと宇田も出るのか

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:28:08.00 ID:/TFGytEg.net
>>508
世界選手権のシングルでベスト8入ってからどうぞ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:32:29.19 ID:CwMYj/BF.net
>>511
ホント、ハードスケジュール過ぎての過労からのアクシデントが
一番怖いんだけれど、今更選考会スケジュールは変更ないしね。
利口な張本のことだから自分で考えているだろうから、こっちは
見守るしかない。
それより、早田の方が懸念だよ。
ミックスの為に乗り切ってくれと思ってるが、こればっかりは
回りにはなにも出来ないからね。

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:34:01.81 ID:CwMYj/BF.net
宇田は、ま、何というか頑張れよっとw

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:35:58.67 ID:/TFGytEg.net
>>507
いつ張本と当たるかくらいしか感心わかないな
女子は実力も近くて接戦だから組み合わせ大事やな

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:50:37.93 ID:fiIgjoCE.net
宇田は女装してしばらく早田役すれば良いんじゃないか(適当
代表のために献身的になるのも一つの方法である

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 10:58:24.80 ID:CwMYj/BF.net
女子は 石川憎し と伊藤嫌い とその他諸々とあるからねぇ。
端で見てる分には面白いw

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 11:46:32.89 ID:/TFGytEg.net
野球勝ったー 感動した
張本が五輪の団体決勝で中国倒して優勝するシーンがみたい

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 11:48:48.04 ID:fiIgjoCE.net
やはり昨日が山だったな
>>469の予想も当たったでー

接戦を制する力をつけたい

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 11:53:55.03 ID:GmbUmsLg.net
片ペンで全日本タイトル獲れるなんて単に時代が良かっただけ
今ならバンビに出ても勝てないだろ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 11:56:19.74 ID:/TFGytEg.net
>>521
まだ吉田そこそこ活躍してるからやめたれ笑
負けた人の立場がねぇ

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 12:07:09.01 ID:eNfdRJ0K.net
>>522
ボルや荘ならともかく、吉田ごときが上から物申すのは違うわ
実績が全然違うし 張本がいるから吉田はいりません!

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 12:09:30.81 ID:/TFGytEg.net
>>523
知らんわ笑
好きにして

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 12:23:00.09 ID:0rznjEDf.net
>>521
悲報 オフチャロフはバンビ以下だった模様

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 12:34:18.85 ID:L7yWvW1h.net
>>525
バンビ以下に勝った戸上さん…

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 12:57:46.06 ID:0rznjEDf.net
戸上はカブ

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 21:31:46.95 ID:qQyD7rYY.net
>>512
チャンピオンズとスタコン、中国トップも出てくるよね。
4月4日のポイント失効で、張本3位になるけれど、
抜かれた馬龍なんかもお休みせず出てくるはず。
選考会より、こっちの方が遙かに大事だよね。

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 21:39:14.49 ID:TSBUvD76.net
戸上が自分のサイト作った!

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/22(水) 21:48:14.68 ID:jOcSqw+T.net
張本は中国でのパフォーマンスは良い時多いから頑張ってほしいね

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 07:40:02.89 ID:qb44+Fp1.net
>>530
同じアジアで時差ほとんどないからか?って思ったけどシンガポールはあんま調子良くなさそうだったか
湿気は関係してると思うけど

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 08:00:45.88 ID:LiXhLrqD.net
ワイルドカードが林詩棟になってるね、林高遠選ばれなかったか

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 08:09:57.98 ID:qb44+Fp1.net
>>532
世界選手権では向鵬を林誌棟と入れ替えてくるんだろうなあ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 10:39:15.32 ID:SiW/o3KC.net
林詩棟はFZD2世
向鵬は馬龍2世

こんな感じで育成してる感じなんすか?中国は
プレースタイルを見ると

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 11:19:11.52 ID:3CfZxkeO.net
>>534
元々はジンクンが馬龍2世とか言われてたんだけどな..
横にデカくなって変な方向に行ったな
ジンクンはつえーけど

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 11:19:52.08 ID:3CfZxkeO.net
林は天才だよ間違いなく
樊や王並の怪物になるかもしれねーな

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 11:49:02.49 ID:9YSGF/bY.net
詩棟にはトップに行く人特有のオーラがあまり感じられない

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 12:32:09.61 ID:ANkFdsZs.net
中国は若年にシビアだからそこそこ若くて出てきた林向鵬は天才の可能性が高い

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 12:37:25.33 ID:zPbQ9mEI.net
ベテランが健在の間は若手はオーラ消してるんだろ
チューチンなんてシュシンが消えてからでしゃばりだしたやんけ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 13:19:56.10 ID:L/tzMKxe.net
>>532
あららシンガポールがんばってたのに
試合観戦中に詩棟のマシンガントークに付き合う林が微笑ましかったわ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 15:09:54.14 ID:rx+EKiDv.net
>>538
樊以降に中国は大量に世界ジュニアチャンピオンを出してるけど、代表クラスとして出てきたのは向鵬と林誌棟だけなんだよな(王は世界ジュニアチャンピオンにはなってないので除外します)

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 15:38:17.82 ID:7ZmS3N9T.net
ファンは別格にはやいけど馬龍もはやい

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:00:53.79 ID:jf6eUqDx.net
ワイルドカード、ルブランFと林は熱いな

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:27:17.33 ID:lCDoasxb.net
大島篠塚vs吉村兄弟
カルデラノvs張本
篠塚vsまはる
及川vs有延
(カルデラノvs張本)
こんな感じかなぁー

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:28:01.65 ID:Po5mGZ0C.net
>>541
王はユース五輪王者だね

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:29:26.09 ID:Po5mGZ0C.net
>>544
張本は今のカルデラノ相手だと1-3くらいで負けそうだな

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:33:46.88 ID:Po5mGZ0C.net
>>536
昨年12月、世界ユースの頃は「中国若手全く育ってねーな」とか言われてたのに
ま、林はルブラン弟にボコられてたしね(団体)

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:39:49.27 ID:L/tzMKxe.net
詩棟とルブペンがユンジュにあっさり勝ったのは驚いた

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 16:55:36.75 ID:ANkFdsZs.net
>>547
中国は伝統的に若手を重視してない感じする
女子も王楠と張怡寧のあとの丁寧と劉詩雯とかそのあとの今の子達もパッとしないと思ったけど
中国伝統の指導により世界チャンピオンが出来上がる
ジュニアの頃は結構夢見させてもらえる

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 17:35:38.62 ID:KXv2eAN5.net
>>544
大ハズレキタ━(゚∀゚)━!

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 17:45:03.76 ID:w7P3Su5G.net
カルデラノが張本から100パー逃げるオーダーやな

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 17:46:09.69 ID:emHsCkY/.net
3-1で木下かな

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 17:47:13.14 ID:3JeiAvch.net
記者会見の篠塚ウソぴ発言が成功して及川カルデラノで取るパターンだなこりゃ
マハルが重要だろうな

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 17:58:09.85 ID:KpAWFWux.net
木造って濱田より評価低いんた

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 18:07:44.06 ID:B+iudBZB.net
>>545
ユース五輪のことすっかり忘れてた
あの年は張本、王、ユンジュ、モーレとかいう怪物どもが戦ったんだよな

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 19:47:36.96 ID:d7Qp49xP.net
吉村ブラジャーズすげえ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 19:48:40.17 ID:IWIRIHDS.net
これはマハルがミラクル起こすパターンのやつですね?

見えました

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 20:38:34.22 ID:EtudyisH.net
VMマハル?つらいなあ

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:10:34.28 ID:jf6eUqDx.net
過去ここまで篠塚が感情出したことないんじゃないか?ってぐらい珍しいパフォーマンス

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:11:15.68 ID:eIfSI6Q9.net
篠塚すげー

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:12:50.82 ID:6pe4cDR2.net
本当に水谷タイプになるかもしれんなぁ…

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:13:48.04 ID:KpAWFWux.net
そりゃあ嬉しいよな初勝利だし最近は不調気味だったし

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:31:57.08 ID:KPzKzIT9.net
>>562
篠塚、不調だったの?

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:44:09.27 ID:6pe4cDR2.net
不調っていうか海外に慣れてないだけのような

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 21:55:13.79 ID:emHsCkY/.net
さすがお祭り男真晴

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:06:01.89 ID:KPzKzIT9.net
>>564
海外に慣れてないのに、FEEとCTで優勝し
日本代表で張本に次ぐ好成績を収めてるの?ヤバくね?

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:08:24.33 ID:J42wlhW0.net
>>566
篠塚はやばいよ

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:10:59.13 ID:pLboRJEX.net
真晴、張本とパリ行こうぜ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:14:26.74 ID:jf6eUqDx.net
カルデラノもう二度とtリーグ来れないやろこれ

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:16:22.35 ID:iw8xPvK+.net
カルデラノが今年負けた選手

英田
馬龍
まはる


日本すげえええええええええええええええええ

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:28:13.45 ID:d7Qp49xP.net
そろそろ張本が壊れそうでまじで心配
vm死にかけ同士の勝負見ることになると思わなかった

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:35:33.66 ID:KpAWFWux.net
>>571
多分この一年で1番ハードスケジュールなのって張本だよな
そんで4月5月も重要な大会だらけ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:38:16.60 ID:9bZoRcXA.net
>>566
お前irisだろ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 22:43:04.51 ID:iw8xPvK+.net
水谷さん、現地にいたなら総括しなさい

575 :名無し:2023/03/23(木) 23:05:36.72 ID:PjB02h51.net
対篠塚敗戦をみると・・ハリーのあんな棒立ち卓球じゃそのうちガタガタになると予想してたワイの勘が当たり過ぎてコワイ

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/23(木) 23:16:58.05 ID:rk1bpLPa.net
アルナに負けて篠塚に負けか

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 00:05:41.94 ID:nOQEpqPD.net
張本「来年のファイナルでは二度とこのようなことは…絶対に負けない」

琉球残留か
つか複数年契約だっけ

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 00:26:18.73 ID:fmvHRh9y.net
張本はもちろんだがカルデラノもスケジュールキツそうだからなあ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 00:28:39.54 ID:+u3YAjjA.net
パリの3人目本当に真晴になりそう
まだ普通にシングルス掴む可能性もあるけど

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 00:41:39.28 ID:wSaFDfUv.net
篠塚が下がれば戸上が上がり、戸上が下がれば篠塚上がると思うから、
マハルは難しいと思うけどね
ただ世界選手権はやっぱり選ばれてて良かったなと思わせてくれた

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 00:45:58.41 ID:69rh2+QU.net
パリは張本確定で
残りが篠塚、戸上、真晴の中から選ばれるならいいかな
どのダブルスでも強そうだし
真晴がスポンサー失って国際大会出づらくなったのが痛いなあ

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 01:02:37.12 ID:+6vv+LMN.net
真晴のお調子者感は結構好きやわ
「俺、いっちょかましてきます」的な感じで本当に魅せてくれるんよな

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 02:01:57.45 ID:RgZjfjCD.net
水曜日に早田のタオル持って応援してたギャルが昨日は篠塚のタオル持って応援してたが
早田好きなら張本が好きなわけでもないんか今時のギャル達は

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 02:16:32.98 ID:BfOBQuKB.net
パリは篠塚、戸上、吉村で決まりなのは流石にどんな馬鹿でも分かると思うけど
問題は誰をシングルにするか
篠塚、吉村シングル 戸上ダブルス
これが1番金取れる可能性ある
パリはこの3人で決まりやろうな

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 03:15:30.05 ID:wcT7tVkn.net
野球選手と卓球選手、動体視力が良いのはどっち?

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 04:10:52.26 ID:pka+P63G.net
動体視力は20歳をピークに下がるので実際そこまで役には立たない

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 05:52:23.80 ID:fmmp6TqV.net
カルデラの涙見たら胸が痛くなってきたわ

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 09:09:48.13 ID:bmPJB6Fh.net
>動体視力は20歳をピークに下がる

またまた珍説来たでおいwww

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 09:15:07.47 ID:uA7x2poH.net
動体視力が20歳がピークってのは伊藤の特集番組でも言ってたけど
だからこそ選手は動体視力をなるべく下がらないようなトレーニングとか技術や戦術を身に付けていく

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 09:43:30.72 ID:7SBJyJxo.net
それは(低年齢)卓球の番組だからそれらしくなるよう医学的根拠もなくそう設定しただけ
ボクシング番組やバドミントン番組なら設定が変わるだろうよ

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 10:03:28.98 ID:IST4woR1.net
>>585
以前、五輪選手で身体測定したら、動体視力は卓球選手がダントツ一位だったと聞いたことがある
たぶん野球の五輪はなかった頃だから、野球とどっちが上かはわからん


野球も狭い範囲に関しては優れているかもしれないけど
見なければいけないボールの軌道の範囲が狭いよね
卓球はあらゆる方向からあらゆる方向に飛んでくるボールの方向と回転を見分けなければならないから、かなり高度な動体視力が必要

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 10:06:39.04 ID:IST4woR1.net
自分の感覚だと、歳をとっても動体視力はそんなに衰えない
衰えるのは反応速度、筋力、持久力
見えててわかってるのに、体がついていかなくなる

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 10:34:29.12 ID:DqHBCd/v.net
ボールの動きで回転を補完してるから多分そこは卓球する量

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 11:03:59.00 ID:69rh2+QU.net
張本スタコンも出るのかよ
選考会もあるし、何より世界選手権前に身体壊したら元も子もないから休んでほしいけどなあ 心配

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 11:18:06.36 ID:uA7x2poH.net
チャンピオンズマカオ、篠塚キャンセルした??

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 12:21:25.55 ID:1XkAFVOt.net
>>594
森薗が、張本はスタコンはキャンセルするのではないか、とは言ってた

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 14:04:01.93 ID:ICQMogoN.net
及川昨日は良かったけども世界選手権は初戦負けしないでくれよな
正直世界選手権の代表がシンガポールスマッシュの予選すら抜けられないのはちょっと..

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 17:39:11.20 ID:FCeATWR7.net
>>595
マカオ新聞になぜか篠塚と木原の名前がありませんでしたが
今見たら何事もなかったかのように名前が追加されてました

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/24(金) 21:41:14.71 ID:/XhqvaUK.net
>>591
それって遊澤だよね。
彼が抜群に高かっただけかもしれないし
平気して高いかはわからないよね。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 00:25:25.59 ID:e+/lBzCW.net
>>594
なんか少々ヤバいよなぁ。
誰と試合してるのか分からないなんて。
将棋の羽生さんと囲碁の井山さんが
、七冠制覇の時に、朝起きた時に自分がどこにいるのか分からなかったってことがあったと。
タイトル戦で日本中回っていたから。
極度に頭を使って、限界を越えちまったらしい。
まだ、頭脳の疲労だからなんとかなったが、張本は身体の疲労だから気力でカバー出来るんだろうか?

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 00:46:20.41 ID:sZpfhbMU.net
スマッシュミックス決勝終わった後すぐ帰国したら良かったのに
男子は他人の練習に付き合いすぎだよ
高温多湿の中でダブルスの練習につきあって戸上宇田と一緒に観光するのも疲れるもとでしょう
もっと自分勝手でいいと思うよ
小さいことから自分勝手になろう

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 00:54:23.58 ID:cZre6XMr.net
>>600
しかも卓球は走りながらチェスって言うくらい頭も酷使するからね
美誠とか真晴が試合の後は頭が痛くなるって言ってたのをテレビで見たことがある

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 01:03:17.78 ID:ZfO7Unmn.net
そんなに心配なら直接進言して差し上げたらいい

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 01:12:11.00 ID:e+/lBzCW.net
頭が疲れ過ぎると、考えたことがその通りに出来ないんだよなぁ。
頭では分かっていても、身体が付いていかない。付いていけない。
高温多湿に対策なんて簡単に言うが、なにをどうしろってんだって話。
高機能のトレーニングルームでも作れってのか?nasaじゃあるまいし、そんなもん作れねぇわ。
中国みてぇに、デカイ国でそれらしい地方にでも合宿するとかならともかく、日本で簡単にいくかよ。
バカバカしい。

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 01:17:47.00 ID:e+/lBzCW.net
バカの煽りには乗らねぇよ

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 06:42:49.20 ID:5BO9WHHx.net
>>604
馬鹿なのは自分
自分にわからないことは他人にもわからないと思ってしまう
知識も想像力も足りない

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 07:06:20.52 ID:enmFmGNH.net
>>606
> 馬鹿なのは自分
> 知識も想像力も足りない

正直な606を褒めてあげたい

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 07:42:37.52 ID:xeRlpTbB.net
国際大会が主戦場の選手たちが中心の卓球界なのに、
それを全然考えない、選考会やTリーグのスケジュールに問題が多すぎる
大変な中で頑張ってくれてありがとう!というやりがい搾取みたいなことをして、選手をスポイルする体勢側の人たち
勝ち上がる強い選手ほど、負担は絶大に
張本早田伊藤…日本トップの疲労度が半端ない
大切な選手たちが壊れてからじゃ遅いんだよ
何も考えないで選手の気力に頼っている状況は正気の沙汰じゃない

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 08:55:12.99 ID:WptmJc8G.net
ファンは簡単に休め休め言うけどじゃあこの決められたルールどうしろってんだよ
自分は選考会なんかもうやめて男子は張本戸上篠塚に決めちまえと言った
3人が抜け出しすぎてるのは明らかだ
でもそういう意見も反対するファンや選手は絶対がいる
じゃあどうしろと

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 09:53:48.72 ID:+35tfKmg.net
4月の選考会だけでも中止にしてほしい、マジで
なんで大事な世界選手権の2週間前に、体力気力を消耗させる選考会やるの?

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:04:07.71 ID:Hfvu8g8I.net
WTTと宮崎さんが利権争いしてるから
しかし今回はやりすぎだな次回以降こんな無駄がないように選手側はまとまって声をあげる必要がある
卓球王国の言うようにWTTが選手個人に調整するような未来があるなら
日本では中国のように卓球協会が選手を抑えつけるのは厳しい
権利のある人間を辞退させるってのがそもそもおかしな話 誓約書でも書いてるのかという話

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:19:05.00 ID:cZre6XMr.net
このままだと張本も女子黄金世代も完全にぶっ壊れそう
次回以降とかでなくて今の状況自体が取り返しがつかない
皆んなそれぞれ限られた選手生命の中でピークのタイミングとかあるんだから

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:20:33.97 ID:Wjrzo10q.net
張本と黄金世代の体調を大事に考えたいならもう代表なんて決まったようなもんだっての

張本戸上篠塚
早田伊藤平野

決めちまえ

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:20:59.30 ID:WWBjzLp0.net
選手は可哀想だけど
日本にとっては卓球協会が税金使ってくれたおかげで強くなった面もあるわけで一概にどっちが良いとは言えんな
ただ中国が組織で選手を強くしてるから選手個人に任せるよりそっちのが良い場合がある
今回の国内予選重視の形式が選手を強くすることを祈るばかり

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:22:51.60 ID:HXvNx34L.net
シングルスの選考が問題なんだよ。分かってないな。

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:22:59.69 ID:Hfvu8g8I.net
余裕もって単純に練習したり調整する時間がないのはマイナスだよな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 10:38:48.89 ID:Wjrzo10q.net
調整する時間を確保すれば番狂わせなんか生まれないぞ

代表関係なくいえば、例えばカルデラノが日本での調整を作れていたらマハルに負けるはずがない

そこでチームとしての未来もだいぶ変わるわな

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:15:52.20 ID:x7iPW778.net
もし仮に、結果的に世界ランキングの上位と選考会上位が同じ並び順になった場合、「私の言った通りになったでしょ?」とかM氏は言いそう……。

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:28:48.77 ID:RQZFxcRM.net
>>618
ランキングと同じになったら選考会はしなくてよかったという結論にならないのか
ランキングはきちんと機能なくてダメだからわざわざ選考会をしたわけで

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:30:41.97 ID:Lzh7LP2p.net
選考会は選手の世界ランキングを上げるためのものじゃなくて五輪で勝つのが目的なんだが

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:39:02.44 ID:LppJiKL+.net
女子スレによるとM崎推薦になるとこうなるらしいよ

M崎ジャパン

張本宇田松島
伊藤木原平野

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:47:51.58 ID:GX3LWLLO.net
>>620
意味分からん。
日本人に勝ったら、海外でも勝てるのか?w

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:50:56.03 ID:W0dvzujO.net
コロナ対応のためだったものが見立ての悪さで足枷になってるだけだろ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:54:00.06 ID:GX3LWLLO.net
>>618
男子は張本がいるから、そんなに乖離してないけど、女子はガタガタになりそう。
張本の為に早田を気にしていたが、それってファンのエゴだしな。
潰れたら潰れたで仕方ないと、達観したよ。

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 13:55:53.38 ID:p+ep1CK8.net
>>622
それな
そもそもそこから間違ってる

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:00:24.51 ID:6liLv/rO.net
だから選考会があるから海外の試合対策に取り組めないんだろが
もう実力なんか分かってきたんだから選考会やめろ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:03:09.15 ID:FU/xKhL3.net
>>622
海外で勝つ必要なんて無いだろ
五輪に出ればそれで「勝ち」なんだし

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:07:29.54 ID:GX3LWLLO.net
そういう考えのやつらが、まったく国際大会でないで国内でくすぶってる訳か┐( ̄ヘ ̄)┌

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:11:49.72 ID:/Tdp3Ghd.net
今一番調子良い且つ早田伊藤に勝てそうな選手は平野&美和だからこいつらをマッチアップさせるかなぁ?
木原の調子が分からねえがなんか金星しそうなイメージもある
長﨑石川はシングル勝つイメージない

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:11:58.82 ID:/Tdp3Ghd.net
誤爆した

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:31:21.95 ID:veixVmiO.net
>>618
結果とは別のところで今回の選考方式は議論されるべきですな

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:55:45.51 ID:Hfvu8g8I.net
>>623
Tリーグも含めてスポンサーついちゃっててもうどうしようもないってのが本音だろうな

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 14:58:27.75 ID:jwtB5Q3F.net
選考会を途中でやめたら選考会のスポンサーへ払い戻しをしなければならないからな

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 15:22:42.35 ID:W0dvzujO.net
取り下げはできないんだから、スケジュールくらいどうにかしろってどこではあるな。 
国際大会の機会が減ることを補う策が、逆に邪魔してるなら笑えない

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 15:52:08.74 ID:hJPXjn9V.net
選考会を止めるんじゃなくと減らせと言っても結局今の上位が有利になるだけだし
止めろと言ってるのと変わらん

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 16:37:53.87 ID:Ga1GZEDO.net
選手の選考会の負担を減らした方がいいのは、上位の選手に国際競争力を上げるための時間とエネルギーを与えるためでしょ
そこで無駄に消耗して、国際競争力が落ちて、世界選手権や五輪で結果出せなかったら、意味がない
それと、実力的に上の選手が、消耗して、壊れてしまうことを防がないといけない

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 16:39:58.79 ID:Ga1GZEDO.net
状況が変わって国際大会がたくさん行われるようになったら、予定を変更するかもしれないという留保はしていたのだし
選手が壊れてきている今、どうにかしないと、と思うよ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 18:03:53.88 ID:QCQtIBOF.net
卓球王国さんは海外推奨のTリーグ批判してるくせに
国内重視のマハルをゲストにスペースやるんだねー

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 20:41:25.91 ID:XnRx/Sla.net
選手の負担以外にもおかしいところはあるからな
明らかに公平性を欠くTリーグのポイントとか
選考するに値しないレベルの小中学生を混ぜたりとか

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 20:46:58.53 ID:RhniyzjA.net
小中学生とか強ければ接待しなくても出てくるしな
正直いらん

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 20:53:35.09 ID:i6psf5m3.net
スタコン真晴参戦

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 20:58:15.23 ID:RhniyzjA.net
いいぞ真晴

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 21:26:13.78 ID:gYqwEOGI.net
>>641
やったー
暴れてくれ真晴

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/25(土) 21:55:45.71 ID:vmop0Od5.net
ねぇ早川ツイッターに木造の名前タグ無いのなぜか分かる人いますか?
現地にいた優勝メンバーなのに酷くない?
もう契約してないの?

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 00:51:35.26 ID:AZDDNQxd.net
吉村の参戦は素晴らしい
今、1番卓球ファンから信頼されてるのが吉村
特に女性からの支持率めちゃくちゃ高い吉村
1番信頼出来て信用出来て頼りになるのが吉村
パリのシングル吉村が選ばれるのは流石にどんな馬鹿でも分かると思う

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 01:10:29.80 ID:4omqVSO4.net
そう言えば、まったく話題にもならないけど、松島はベルリンに行ってるんだよなぁ。
岡本と一緒に。木下の派遣で。
美和はフィーダーに出るのに、差が付いちゃったな。
木下の総監督は倉嶋だけど、力量的にシニアは無理と認定されたか?w

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 04:38:57.05 ID:o/Vvd60D.net
美和ちゃんは今宵ファイナルでダブルスシングル2点起用も期待される子だ
ただの豚と一緒にしないでくれ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 06:04:30.20 ID:BwUEVeFd.net
Tリーグいつも同じメンツで試合してて何が面白いの?

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 08:40:08.20 ID:nadGfWRH.net
国際大会だってまあまあ同じメンツになるぞ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 08:45:33.06 ID:c8cfSu88.net
もっと色んな選手呼んだり、チーム増やす予定だったんや
それが出だしがああなっちゃってコロナもきて・・・

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 08:47:04.94 ID:T0zJn3CV.net
>>648
世界ランキング4位の選手がラケットとユニフォーム投げるぐらい興奮するんですよ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 08:50:44.61 ID:plEIAaJ4.net
将棋とかだってそうだよね
前回の対戦を踏まえて、次どう出るのかどう来るのか
そういう終わりなき戦いを楽しむのだよ
実況解説もそこにもっと踏み込んでいけると面白くなると思うんだけどね

それと、Tリーグは、解説も同じ人の無難な解説ばかりじゃなくて
もう少し世界一線での活躍経験がある人の、エスプリの効いた解説が聴きたいね

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 09:30:49.59 ID:NwMg7WL1.net
>>650
ホントに日本リーグがT2として組み込まれるんだろうか

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 09:40:24.52 ID:uSj+M5tq.net
>>652
解説が適切で上手な話をする解説者がいるのだけれど
不倫問題でなかなか出て来れなくて中国の方に進出してしまったからな

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 09:56:07.26 ID:GWFAHhG4.net
Tリーグに関してはT関連どっかに所属してる元選手は解説出来ないっぽいよ
水谷も「来年はリベンジする」と早川社長に言ってしまうぐらいの木下グループの重鎮人間だしな

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 11:23:13.61 ID:egwDoNpw.net
真晴スタコンでるのかい
もう諦めてるのかと思ったぜ

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 11:48:25.84 ID:5nSMqf7w.net
>>656
最初で最後の世界選手権だぜ。
少しは国際大会の空気に慣れないとな。
ランクも上げないと、初戦が中国なんてこともw

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:07:20.34 ID:WMljAJMq.net
この数ヶ月で馬龍様とカルデラノ様に勝った男に失礼なことを言うな!
何で全日本選手権は勝てないのか世界が驚いてますわよ!

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:16:42.64 ID:5nSMqf7w.net
全日本なんて選考会の一つにすぎません(キリッ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:38:46.74 ID:egwDoNpw.net
現在若手が引っ張りベテランには逆風の選考レース
真晴は不倫も含めて一矢報いることができるのか?
真晴は不倫で推薦は厳しいだろうから自力での五輪出場なるか?
張本、真晴がシングル代表になった時、推薦は篠塚、戸上のどちらになるのか?
乞うご期待

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:48:36.75 ID:WMljAJMq.net
ぶっちゃけダイハツの方が後悔してそう
新規スポンサーは増えるんじゃないですか
不倫なんやかんや以前に選手として魅力的だもの

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:51:09.58 ID:/p23adt5.net
馬龍に勝ったのなんてエキシビ扱いだろ?w
じゃあパリポに15点加算されたのかよ?w

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:54:42.83 ID:2PAN8rhM.net
吉村真晴はもう影響力のあるスポンサーはつかないだろうなぁ…
同じようなことしてもテレビ出れてる福原愛と何が違うかわからんやつ多すぎだろ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 12:56:29.31 ID:5nSMqf7w.net
五輪はきついだろうけど、色々と持っているわな。
ファイルの複単2点取りはさすがだった。
張本があの状態なのに、アシストして感動の優勝だもんなぁ。
真晴さま さま やん。

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:00:18.42 ID:cnWsDhlp.net
いまだにあの写真リークしたのが誰なのか考えるだけで何か恐ろしいけどな
見えないところで真晴潰しいるかも

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:01:13.19 ID:5nSMqf7w.net
逆に、あれで優勝逃してたら、張本も落ち込んでたかも。
張本が持っているってことか。

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:03:09.82 ID:qVa2GGdG.net
今更あのくらいの負けで張本落ち込まないでしょ
それより張本のユニフォーム投げは間違いなくWBCの影響だわw

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:04:25.09 ID:aPCoxSIQ.net
及川は脱落だろうなあ
シンガポールの予選すら抜けられないようじゃねえ..
戸上、篠塚、真晴の3人の戦いよ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:05:48.21 ID:aPCoxSIQ.net
全日本20年優勝の宇田、21優勝の及川が微妙で終わるとはね
宇田は世界ランク高いからまだ救いあるけどすぐ失効して篠塚に抜かれるし

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:11:15.01 ID:egwDoNpw.net
>>668
今回のダークホースは間違いなく篠塚だね
期待の若手から一気に準エース級になった
選考会のおかげかもしれないけどたぶん関係ないな

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:15:17.84 ID:xt7U4dqJ.net
しのぴは何で1年であんな良くなったの?
マハルよりアゲマンの女でもできた?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:24:31.45 ID:5nSMqf7w.net
篠塚はまだなんとも言えん。
周りに認知されてからが本当の評価だからな。
それだから、国際大会を数こなさないといけないのに、ちんたら国内選考続けるという愚策‥‥

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:30:42.56 ID:2PAN8rhM.net
篠塚もこないだサクッと負けてたしな
対策されたらだめなんじゃね
戸上がどこかの大会でそろそろ優勝してほしいけど…

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:35:18.51 ID:xt7U4dqJ.net
>>672
篠塚あたりが1年だけじゃ分からないとか言ってるから国内選考会の2年目も続き、国際経験や対策も積めないんだろ
本当に悪循環
そんで張本も疲れてどうすんのw

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 13:43:09.63 ID:kEafcK6v.net
ジジイも間違ってるのは分かってるけど今更変えられないねんな、wttとも喧嘩してるんやろ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:37:56.08 ID:5nSMqf7w.net
オフチャはチャンピオンズの為の練習の為に、ドイツ選手権棄権。
誰も、世界ランク上げる為に頑張っているのに。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:41:11.46 ID:klQQWetl.net
>>676
じゃあどうしろと
選考会はどうしろと
オフチャはドイツ代表が相応しいからそうする
君は誰が日本代表に相応しいと思ってます?

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:47:55.29 ID:GNsGnx8R.net
>>661
それはない
ダイハツは軽自動車メーカー
軽自動車は女性が多く乗る自動車メーカー

女性の敵になった真晴のスポンサーやめて後悔することは100%ない

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:48:26.62 ID:5nSMqf7w.net
>>209
この間のTでも、解説で丹羽をディスってた解説者いたな。
協会の空気がアンチ丹羽なんだろw

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:51:01.94 ID:5nSMqf7w.net
誤爆

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:53:35.02 ID:PTr5DH99.net
スポンサーついてくれないなら代表活動きつくね?
大体記者会見で「チームマハル所属の吉村真晴です」って言うのハズイw

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:54:57.82 ID:5nSMqf7w.net
>>677
愚痴くらい言わせてくれよ。
それと、抗議の声は上げておかないとな。
まったく、反対はありませんでしたと、嘘を通される。

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 14:59:19.71 ID:OehLqF8g.net
マハルをどんな気持ちで見ていいかわからん
強いけど…さ

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:01:19.65 ID:cafXkfQq.net
>>682
愚痴は別に良いがただのクレーマーじゃアンチと変わらんよ
明るい提案をしなさい

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:11:18.47 ID:GNsGnx8R.net
>>683
ああ不倫女の為だけに頑張ってるんだなと思って見ればいい

皮肉なもんだ
テレビ出だして卓球やってるよりテレビの方が稼げると知って卓球疎かにしたら
テレビ出れなくなって
今度は卓球を必死に頑張るようになった
でも、不倫してたことがバレて卓球ファンからはフルボッコ

卓球界の道化よ
盛大に踊ってくれ

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:11:35.92 ID:HPVB43Uv.net
>>663
夫にモラハラ疑惑あり、夫婦仲に問題があっての不倫と

未熟児の育児に疲れてる妻の顔を見たくないと、
周囲も公認の女作って、一方的に妻に離婚を突きつけて捨てたのは

同じようなことではないと思う

ファミリーカーのイメージのあるダイハツの契約解除は当然

大舞台に強いし、チームの雰囲気作りもうまいし、
最近実力つけてるし、陽キャでしゃべりもうまいし、
本当に、惜しいけどね

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:11:59.96 ID:jWash1a3.net
真晴が世界卓球やオリンピックに出ても文句ないよ
実力はあるから、国際大会に出て世界ランクさえ上げてくれればね
せこい考えで国内の対策しかしない曽根が代表になったら思いっきり叩くけどね
及川や田中や吉山は国際大会も頑張ろうとしてるから好感持てるけど曽根だけは無理

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:17:33.99 ID:ITvtAQb8.net
>>687
宇田ファンみたいなこと言ってらw

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:20:43.27 ID:GNsGnx8R.net
>>676
現在の世界ランキング
チウダン 9位
オフチャ 10位
フランチェスカ 14位
ボル   16位


ボル次第だけど
ここで世界ランキング上げとかないとオリンピック出れない可能性高いから
国内大会よりチャンピオンズ優先は当然でしょ
ロスコフも了承してるはず

特に次のパリ五輪は確実にドイツのメダルは難しい
中国はメダル確定として
日本も若手が育ってるし
オリンピック主催国のフランスも強くなってる
スウェーデンも強い
東京五輪みたいに簡単にメダル取れる状況じゃない

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:25:23.66 ID:GNsGnx8R.net
>>687
曽根は協会が金出すの渋ってるから出ないだけでしょ
コロナでスポンサーが赤字だから協会の収益も悪くなってる

もしパリ五輪に真晴出たら
視聴率は5%くらい下がりそうだ
それくらい女性の卓球ファンは多い

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:35:31.56 ID:qisGyZhU.net
曽根はヒューストン世界卓球のときスパーリングパートナー帯同して「すごく学べました!僕もこの舞台に立ちたいです!」って言ってたんだがなぁ

同じくスパーリングパートナーだった篠塚の方が現地朝っぱらから水谷木造とインスタライブやってたから、まったくコイツは…と期待してなかった

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:45:06.57 ID:O8a9Zboz.net
>>686
電通の思うがままだなオマエw
あのなぁ不倫全開アンモラルな女にモラハラとか笑わせんな
大前提としてまずテメーがモラハラしてるだろうがw

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:51:43.88 ID:5nSMqf7w.net
>>682
ずっと言っているぞ。
選考会やってもいいが、回数減らせ。
ガキは出すな。ランクも考慮しろ。
等々。
それに匿名掲示板で無理を言うなよ。
表でも、「ご意見」はしている。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 15:59:21.65 ID:Y9SYuRsW.net
>>693
選考会減らしたらあまり順位変わらないと思うよ?
あと下位の選手は逆転不可能になり参加しなくなると思う
それによって、選考会の意味はなし

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 16:13:39.17 ID:5nSMqf7w.net
ま、老害はなにを言っても、己の誤りは認めない。
愚痴しか出ないわな。

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 16:50:44.67 ID:5nSMqf7w.net
>>694
もともと意味なんてないのがばれるだけまし。
そんな事言ったら、今でも下位に可能性なんてない。

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 16:57:51.60 ID:mQOGvOkD.net
だから現在選考会上位の選手に国際大会派遣して経験積ませて
その上で総合的に決めればいいだろってことだよ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:13:59.91 ID:5nSMqf7w.net
>>647
来たぜ。
2点取りきぼんぬ

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:24:18.09 ID:AZDDNQxd.net
今朝数年ぶりにシャバに出て来たけど吉村と福原に何があったか誰か詳しく分かりやすく丁寧に正確に説明しろ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:30:19.03 ID:qVa2GGdG.net
ggrks

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:31:11.96 ID:PjJB8dil.net
なんかファイナル張本の態度についての下世話記事に反応してるファン達がウザいな
あんなん無視しとけばいいのに

女子スレなんて早田もラケット投げてユニフォーム脱げ!って楽しんでるわ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:32:33.25 ID:5nSMqf7w.net
ggrks

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:42:16.46 ID:gMsdqSeW.net
ムショ行く卓球ファンてなんかおもろい

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:47:28.09 ID:Wc5hN9CR.net
野田学園中また名電に勝ったのか
岩井田駿斗の影響力すごいな
戸上いた時ですら一回も名電に敵わなかったのに

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:57:13.17 ID:vKChE3/a.net
石川が開示された早田伊藤とマッチアップするなら当然応援するファンは多いでしょう
そういうことをしないベテランだから外されて当然ということ
逃げ逃げの罪

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 17:57:23.01 ID:vKChE3/a.net
誤爆った

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 19:42:48.63 ID:YX9JMx4G.net
早田ひな凄すぎる
張本兄は疲れたなんて言ってられないかも

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 20:22:28.64 ID:DjOIgATT.net
>>651
あれほんと情けない。あれ見て応援する気にはなれない。チャイナに団体戦勝った時にやれよ。

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 21:25:01.93 ID:2PAN8rhM.net
張本叩いてるのはメダル床に置いた一族の関係者なのかな…となんとなく思ったりして
まああの年で何百何千人の関係者の食い扶持がかかってるTリーグならあのくらい喜んでも仕方ないんじゃねえかな
世界選手権より動く金でけーだろ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 21:41:32.38 ID:gMsdqSeW.net
>>708
勝ったじゃん

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 22:47:02.47 ID:BwUEVeFd.net
>>710
団体は負けてんじゃん

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 22:57:15.79 ID:SrCICqlq.net
あれぐらいやらないと

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/26(日) 23:26:53.78 ID:fYCEYa/R.net
ルブラン兄強すぎワロタ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 00:29:53.67 ID:OKsLnnmw.net
女子のファイナル見てから男子の琉球アスティーダのフィナーレ見たらちょっと気持ち悪いと思ってしまった

女子ってあまり結びつきがないというか、アッサリだなぁと
早田木原とかはいつもよりクソデカボイスで気合い凄かったが

だから張本の行動が悪目立ちしてしまうのも仕方ないかも

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 01:18:06.78 ID:7gco6W/L.net
どうせ叩きたいだけやろw

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 01:19:03.24 ID:7gco6W/L.net
いちいちどうでもいい所にしか触れんから陰キャスポーツのままなんよな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 01:55:53.77 ID:9K9FLhFu.net
>>716
君が一番陰キャと言って叩いている

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 03:05:36.74 ID:wiMGoIUO.net
出雲北陸の選手は選抜中国ブロック決勝で松徳学院に負けたから坊主頭なのか

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 13:30:01.14 ID:xKgqRySt.net
ここで勝てなきゃまたしばらく名電に勝てないだろうな
吉山弟が入ってきて隙がなくなるし

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 14:27:26.31 ID:NK/qmmc2.net
名電逝ったぁ~!

野田学園優勝!!

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 15:11:40.75 ID:ueROKyYn.net
まじかよ
吉山と鈴木の抜けた穴は相当デカかったんだな
それでも名電のレベルは高いはずなのに

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 16:55:31.10 ID:OU33qRnr.net
次の大きい試合いつー?

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 18:31:41.94 ID:AuVmvEmJ.net
🗓 #WTTチャンピオンズ新郷🇨🇳 4/9-15
🗓 #WTTチャンピオンズマカオ🇲🇴 4/17-23

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 18:40:22.42 ID:OU33qRnr.net
>>723
ありがと〜う

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 18:55:32.07 ID:9iF5HMkq.net
中村インハイ優勝してくんねーかな

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:00:12.64 ID:AuVmvEmJ.net
スタコンバンコク   4/23〜29
TOP32平塚     5/6〜7
世界選手権ダーバン    5/20〜28

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:07:24.15 ID:9iF5HMkq.net
>>726
で、張本はこの全部に出るつもりと。
いやいや流石にスタコン休めや

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:10:24.97 ID:eAPy4lr4.net
世界選手権惨敗してまたここでぶつぶつ言われる未来が見える

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:14:36.33 ID:AuVmvEmJ.net
>>727
チャンピオンズで好成績取れたらスタコンはキャンセル出来るけれど、
思わしくなかったら強行するかも。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:17:56.98 ID:AuVmvEmJ.net
ただ、ペアの早田が出るだろうからどうなるか?
早田は去年後半故障で欠場して、ポイント稼げてないから
どんな状態だとしても強行出場するだろうからなぁ。

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:19:00.19 ID:6YqlXwQX.net
>>725
今枝先生「俺を越えろ、今回はあなたの番だ」

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:21:19.71 ID:DSG4sEPZ.net
早田の気合いはすげえからな…
昨日も凄かった
伊藤にも這い上がってこいと言ってるぐらいだし
張本も泣き言言ってられんわ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 19:44:55.79 ID:COZkgTCX.net
張本の場合はパリポイントいらないだろ
3位と80違うのだからTOP 32を休めばいい

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 20:01:02.12 ID:Y4Hmcpyq.net
不出場で戸上と篠塚が1位2位になったら抜かれるのに出ないわけない

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 20:14:36.05 ID:3zLrDJhe.net
あっという間に世界選手権かメリハリがないな
今年はしょうがないかね

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 20:16:03.80 ID:r4wDGRVe.net
戸上篠塚は割といい感じっぽいけど張本は世界卓球までに調子上げれるんかなあ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 20:19:34.86 ID:3zLrDJhe.net
張本、篠塚、戸上は選考会にピーク合わせないといかんのよな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 20:27:41.45 ID:6YqlXwQX.net
協会お金ないのか、wttユースの大会ほとんど自腹にされてるやん。去年までめちゃくちゃ派遣してたのに。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 20:30:48.33 ID:nbXdGPls.net
選考会開催のためにお金全部使っちゃったのでしょう
スポンサー探して回収中

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 21:04:47.97 ID:7XyoPE30.net
>>739
宮崎ガチの無能やんけw
早くくたばってくれや

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 21:11:39.15 ID:5pJ7ZnYH.net
すぐ負けたらお金出してもらってる親に申し訳ないんです…って言ってる選手見てると
WTTに出ろ!海外挑戦しろ!とか簡単に言えないわ
何でこんな状態になったクソM崎

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 21:28:15.69 ID:6YqlXwQX.net
川上ってエリアカ辞めた?集合写真居なかったけど。

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 21:37:00.53 ID:7XyoPE30.net
>>742
絶対辞めた方がいいよ
川上くん張本にさえ名前出されるくらいの逸材だし
エリアカごときに潰されていい存在じゃない

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 21:59:53.90 ID:bnp/pOF0.net
フランス選手権のダイジェスト観てるけど、なんかゴーズィ太った?

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 22:43:00.72 ID:UStCtmzV.net
宇田のスポンサーって森薗と一緒なのか
上質な森薗になる道を歩んでるな?

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 22:49:05.07 ID:iklw9hwo.net
宇田は岡山か静岡行くんかな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 22:50:44.29 ID:7XyoPE30.net
吉山和希って名電抜けんの?
かなり衝撃なんだけど

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 23:01:47.60 ID:5pJ7ZnYH.net
吉山弟が名電行かずにどこに行くんだよ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 23:07:48.98 ID:7XyoPE30.net
>>748
YouTubeのコメントを盲目的に信じたから間違ってたら申し訳ないけど星嗟らしい
意味わからんけど木下に行くってことか?

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 23:44:14.81 ID:0J2G5Km+.net
木下が取ってくれるなら行った方がいいよ。
海外にも派遣してくれる。

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 23:47:11.51 ID:0J2G5Km+.net
>>732
なにもなければいいけどね。
東京の時も選考レース前に怪我で大会に出られずランク落として脱落したんだから。

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 23:51:05.53 ID:KMdloqO7.net
>>726
選考会がなぜあんなに窮屈な日程のところになったままなんだろ
国際大会の日程が後から発表になったのであればそれに合わせて選考会の日程を変更すればいいのに

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/27(月) 23:59:51.88 ID:0J2G5Km+.net
>>741
金がない理由は色々とあるけれど、Tリーグの配信に協会が出資してるのもある。
で、配信で得た金は機構がほとんど取ってしまって各チームにはろくに
配分していない。
それで黒字になりました、自分たちは偉いんです、もないわな。

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 00:37:57.19 ID:Zkygdgj6.net
素朴な疑問なんだけど何でそんなお金の流れを知ってるの?
どこかに出てる?

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 01:01:06.45 ID:7GOvQmEM.net
>>754
知ってるもなにも、Tマーケティングって会社の社長が黒字に
なったと自慢たらたらの記事が出た。
記事ん中で協会が50%も出資してると言ってるし、その記事が
出た時に機構の丸儲けで、各チームはアップアップしてるって
裏話が出てた。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 01:05:16.74 ID:7GOvQmEM.net
ともかくTは始まって大赤字だった。
M氏が必死で利益誘導するのは当然なんよ。
出資してんだから。

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 01:36:42.47 ID:Zkygdgj6.net
>>755
はえーそうなんやね
試合の勝ち負けは見てたけど流石に日本卓球界の懐事情までは追ってなかった
すごいわ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 05:29:56.64 ID:SAdg++NX.net
>>738
ANAが死んでるからね

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 05:31:34.53 ID:SAdg++NX.net
>>739
いや選考会は金掛かってないでしょ
会場費は金掛かるけど
それくらいなもん

選手に出場費出してるわけじゃなく
優勝しても賞金出なかったような

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 05:34:01.36 ID:SAdg++NX.net
>>755
へえ
初めて知った

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 07:21:32.67 ID:VN3NELPP.net
マジで吉山弟名電行かんの?
名電も金ないんか?木下に乗っ取られるんかな
しのぴはツイッター乗っ取られてアカウント消えちゃいました

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 09:09:15.80 ID:GdMMI6hR.net
Tリーグといいエリアカといいザキミヤは余計な金使ってアホか

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 09:15:19.58 ID:GdMMI6hR.net
選考会も選手と五輪をダシにして金集め
これ以上卓球協会に主導権を握らせてはいけない

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 09:55:05.45 ID:IoAfXq5z.net
篠塚もマネジメント事務所とか入った方がええな
余計な雑音対応がめんどくさそう
ツイッター復活するなら管理されてる状態がいい
でも松島木原等がいる宮崎事務所には絶対入るな(入らないだろうけど)

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 10:00:19.30 ID:GdMMI6hR.net
協会はNTの運用と代表監督の選考と各種調整だけやっとけ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 10:17:12.22 ID:OvZSNzOD.net
>>759
元々どナーマイナーなスポーツで一般への宣伝効果なんてなくて、
金を集められないからね。
東京2020があったから、少しは国から金を取れたけれど、
それも終わって、しかも日本経済が沈没でこれからの金なんか
期待出来ない。
Tファイナルのテレ東みてれば分かるじゃん。
スポンサーが付かないから生放送出来ずに深夜でしか放送出来ない。
全農も降りたがっているって書き込みあったけれど、マジなのかもね。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 10:21:39.11 ID:KjJZdeLa.net
スカイA見れるからファイナルの放送はあれはあれで楽しかったけど
見れる層は広がらないわなぁ
男子も女子もファイナルは創設以来今年が一番面白かったよ
もっといろんな人に見てほしかったぜ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 10:28:32.18 ID:OvZSNzOD.net
配信で儲けようと、TVの放送権をふっかけたのかもね。
で、テレ東は払えなかったと。

選考会は賞金とせころか、参加する為の諸経費全部
選手負担だよ。可哀相に。
Tだって、なにあのしょぼい賞金。
セレブのお子ちゃまのお年玉かよってくらいはした金。
無理なんだよ。卓球で商売しようなんて。

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:36:45.99 ID:mznmrPuE.net
馬龍引退はガチなの?嘘なの?

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:42:11.29 ID:KjJZdeLa.net
バスケのマローンのことだろ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:43:23.82 ID:OvZSNzOD.net
違う 馬龍 やでw

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:44:33.07 ID:LzdCJAdd.net
バスケの馬龍は草、馬龍いっぱいおるんかな

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:48:09.45 ID:OvZSNzOD.net
元々、中国って姓が少ない上に人口多いからね。
ダブリはよくあるよ。

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:50:39.07 ID:mznmrPuE.net
なるほどねw
お騒がせしてすみませんでした

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 12:58:06.84 ID:KjJZdeLa.net
日本でもこの手の釣りは5chでよくある
例えばここで石川引退!!というリンクを貼ったら野球選手の石川だった、的な

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 13:09:54.31 ID:2sBKFu4p.net
卓球の中でさえあるから
前回の選考会で
伊藤初戦敗退
というのとか

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 14:11:30.00 ID:/9Ge3jXi.net
>>761
名電より野田出身選手の方が世界で活躍してるしほういうの含めて選手集めんの難しくなってきたんやろ

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 14:29:35.24 ID:lg1ACQbX.net
>>777
戸上が全日本2連覇したりオフチャに勝ったり、真晴が絶不調とはいえ馬龍に勝ったりして、最近は野田出身の活躍が目立ってるからな。
名電は篠塚以外は全員微妙だし、人気が無くなるのも仕方ないのではないかな。

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 14:38:42.01 ID:ID6JYdmi.net
名電出身で世界で通用した選手はいるんだっけ?
すごい昔はいたけど最近はしらないな

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 14:41:48.06 ID:+o8oO6o0.net
無職の木造さんが悪いよー木造さんがー!

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 16:52:51.99 ID:lg1ACQbX.net
>>779
篠塚のみ
あとは論外

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 17:34:05.84 ID:xXQKKIYA.net
>>779
イチロー

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 17:42:24.06 ID:nNyc0Imy.net
広島カープの田村という外野手が名電出身の19歳でイチローになれると最近言われとるわ
インスタ見てみたらやっぱり同い年の篠塚と相互フォローだった
活躍できると良いですが、、、

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 19:16:08.48 ID:DJOOh09N.net
名電組は田中や吉山兄も伸びてきてるしこれからかな

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 19:27:01.14 ID:Sy7jRR5i.net
野田学園=戸上、真晴。名電=木造のイメージが強すぎて木造の活躍次第で色々言われてしまってるな。これからは名電=篠塚になりそうだ。

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 19:37:16.95 ID:pMnwEPJm.net
M崎「やっぱりエリアカ出身が一番ですけどねぇー!」

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 20:49:49.42 ID:l3t0Tl90.net
大野くん凄いね

【天才小学生】世界4位の張本智和 相手に大健闘🔥|第3回 パリ五輪日本代表選考会 TOP32
https://youtube.com/shorts/_dRE-V0GA6Y?feature=share

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 20:55:00.31 ID:Tt/8N7g6.net
>>787
茶番の宣伝はいらないよ

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 20:55:21.04 ID:x/u/fREF.net
名電=木造になるのは
他にいないからだよね。

名電は何がよくなくて伸びないんだろう。

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 20:59:23.50 ID:IQZ6ZOs1.net
松島なんかは部活教育受けた方が伸びたりして

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 21:03:54.55 ID:Tt/8N7g6.net
>>732 >>751
早田は東京選考に負けたどころか、世界選手権の決勝を
欠場と言う大失態をしてるだろ。
たった、半年前のことを忘れたのかい?
一度どころか二度、三度と故障離脱してる選手を見習ってはいけないよ。
パリのミックス決勝でもやらかすかもしれない。
休む時は休む と言う決断も必要。

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 21:06:25.73 ID:yDglyllA.net
>>790
それは分かる
同年代での団体戦キャプテンとかやってみた方が人間力は高まりそう

でも実力あればあるほど松島みたいな選択をする選手が今後どんどん増えそうだな

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 21:28:13.88 ID:szvngiKa.net
>>787
明らかに手を抜いて相手してくれてるのに大健闘とか...

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 21:37:44.97 ID:Sy7jRR5i.net
トップ層の受け皿が、名電or野田orエリアカor木下の4択しかないからね。名電と野田は先生のインタビューや雰囲気見ても人間力は養えそう。国からの手厚いサポートと団体行動苦手なタイプはエリアカで、プロになりたい人は木下へ。

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 21:48:58.30 ID:DmdRpMri.net
名電はみんな卓球綺麗なんだけど真っ向勝負型って感じで、世界で勝てる個性がないという印象
松下大星とか田中とか頑張ってるけどね

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 22:03:56.48 ID:/j5W3sfI.net
今枝先生は個性を否定してないし似せるようにはしてないって言ってるんだけどねぇ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/28(火) 23:31:29.39 ID:/Euaxrq8.net
>>795
篠塚の個性ってどんなところ?

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 01:34:54.85 ID:jScHwvHt.net
エリアカなんて木下がわざわざアカデミー作った時点でお察しよ

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 01:40:48.56 ID:9oWM66z9.net
美和ちゃんに逃げられた時点でお察しだよな。

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 01:51:02.18 ID:Safl2c0U.net
松島が大会出てるの知らなかった

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 03:42:16.82 ID:pCgjKQxD.net
エリアカは「VM楽しくて仕方ない♪」とか頭おかしいこと言ってる木原みたいな子じゃないと平和に満了出来んさ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 06:35:38.76 ID:uZ7yJSNk.net
>>800
パパのウキウキブログ、久々に息子ネタで更新できそうだね
にしてもU17でさえギリギリだとU19は勝てなさそうだなぁ...

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 12:21:32.11 ID:3QLE/K+j.net
木下もどうなんだろうな。松島も岡本もスケールが小さい卓球になっちゃってるし、篠塚は元々持ってたポテンシャルと本人のやる気で今があるって感じで、木下どうこうとは関係なさそう。

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 12:22:51.35 ID:uYi/NqAc.net
これからの主な予定
4/9〜15  チャンピオンズ新郷
4/17〜23  チャンピオンズマカオ
4/23〜29  スタコンバンコク
5/6〜7   TOP32平塚
5/20〜28  世界選手権ダーバン

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 12:24:48.09 ID:uYi/NqAc.net
>>803
元々の才能じゃね?
女子を見てると上手く回ってる感じするけど。

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 12:26:30.43 ID:uYi/NqAc.net
海外派遣の金が出せる時点で今は良いと思うがね。
老害のせいで海外行けないんだから。

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 12:35:55.76 ID:mT7vAUpK.net
母体とは
「口を出すより金を出せ」

これが一番

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 12:50:06.55 ID:uYi/NqAc.net
だよね。
張本自体、エリアカで成長した訳じゃなくて、本人の才能と努力等で
ここまで来たんだから。

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 13:04:07.80 ID:zB+r2fqe.net
>>803
岡本翼は中1だっけ?
こないだの選考会で及川と3 - 4フルゲームやってて中々凄い才能だなと思ったが
今回、初戦で中国カデットに負けたな

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 14:32:22.02 ID:U0kavbU9.net
少なくも男子は成果を出したという感じがない
そんな選手がいればいいのだけれど
協会は張本の名を出すが張本はエリアカで成長したわけではないからな

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 14:35:28.43 ID:roNGksRc.net
青森山田が凄いと言ってもいつの間にか消えていくし
そういうもんだろ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 15:32:59.14 ID:Safl2c0U.net
才能待ちしてるだけやな

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 15:51:36.46 ID:Oh5UmlNd.net
才能ある選手が伸びなければ才能ないと言うだけの簡単なお仕事だもんな

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 15:54:12.35 ID:ELBUo/3s.net
>>812
で、いい才能が出てくると
M氏「○○は私が育てた」だもんな
張本美和はエリアカ蹴って正解

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:07:07.54 ID:Oh5UmlNd.net
山田もそうだけどエリアカなんて入れるやつはある程度才能あるっつーの

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:08:50.48 ID:roNGksRc.net
エリアカの最大の難点は「恋愛禁止」
これですよ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:11:47.90 ID:Oh5UmlNd.net
才能の磨きあいのなかでどんだけ実力を伸ばせるかといったら
昔の青森山田が凄かったという話
野田の監督が言ってだからそれだけ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:33:47.77 ID:kiZc2flR.net
同世代トップで有望視されてた木造、松山、田中あたり集めたのに軒並み世界で活躍できてないから学校選びのときにそういう評価されても仕方ない

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:40:19.84 ID:jScHwvHt.net
戸上、篠塚が出てきただけで上出来
世界ランク一桁は怪しいけど20位以内くらいならいきそうだし

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:54:48.96 ID:ELBUo/3s.net
戸上、来週の世界ランクで早速(現39位→)50位台まで落ちるな

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 16:58:33.38 ID:roNGksRc.net
木造田中は本当に努力家らしいですよ…
努力は必ず報われるってウソつきめ!

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 17:16:04.48 ID:cP5C8Y48.net
張本が吉山兄弟と練習してる

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 17:29:31.03 ID:zgBUg3CU.net
ぶっちゃけこの辺のレベルまで来ると才能も含めた運でしかないと思うわ
選手も学校もやれることはもうやり尽くしてると思う

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 17:38:05.48 ID:Oh5UmlNd.net
張本兄妹が強い以上 
指導に関しては上がいる
張本の両親に土下座してマニュアル作りをしてもらった方がいい
結局中国が1番

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 17:38:39.23 ID:roNGksRc.net
張本と吉山兄弟はどこで練習してんだ?

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 17:47:31.82 ID:px2C+SQ8.net
ジンクンとウェイシャンがミックスで対決してんのオモロイな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 18:11:25.46 ID:DXVFx5fU.net
吉山弟が名電やめるってレスあったけど張本の付き人にでもなるの?

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 18:22:54.14 ID:zTQfj84t.net
張本の付き人は木造なのでぇ!!
ってのはともかく、名電抜けるのは事実くさいなぁ

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 18:44:13.51 ID:FFqwqcVQ.net
>>790
松島なんかは
さっさとブンデス送りにして
大人にもまれた方がいいんだよ
ああいうタイプは明確な目標無くダラダラ卓球するタイプだから日本に置いとくだけで才能をダメにする
ブンデスで武者修行させて精神的にも技術的にも一気に成長させた方がいい
今から送れば早くてパリの次くらいには間に合う

今のまま
ダラダラとTリーグなんかやってたら
たぶん、オリンピック出ることなく松島の卓球人生終わる

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 18:57:09.27 ID:FFqwqcVQ.net
>>811
水谷とか今の生活ぶん投げてでも
青森山田の専属コーチになって
水谷自ら「卓球強くなりたい奴は青森山田に来い」みたいに生徒集めて欲しい

早けりゃ3、4年後くらいに世界トップレベルの選手が出てくる
そしたら、ブンデス留学
6年後にはオリンピック代表クラスは出てくる
そしたら、死んでも水谷の名前は残る

今のままじゃ伝説にはならない
ミックスなんて金メダル取られたらすぐに忘れられる

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 18:58:42.69 ID:FFqwqcVQ.net
>>818
国内で優勝する事が目的の選手と
世界で勝とうと思ってる選手の違いよ
スタート地点からして違う

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:04:16.47 ID:tGI+2uC3.net
あまり表になってないけど、水谷って木下グループの選手育成にはけっこう関わってると思いますがねぇ
全日本でもベンチコーチに入ったりとか、とある選手には1試合ごとにLINEでガミガミと説教してるようで

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:12:42.04 ID:Oh5UmlNd.net
>>830
水谷はイチローみたいなもんだ直接の指導は期待できない。人のやってないことをやりたがる
期待出来るとしたらやはり張本智和だろう

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:33:17.27 ID:zgBUg3CU.net
水谷には金メダル効果があるうちにメディアに積極的に出て広報してくれるのに期待してる
今以上の成果はフィジカルエリートが卓球を選ぶようにならないと期待出来ない

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:47:39.10 ID:YSNMIubh.net
水谷「誰かアイドルと結婚してくれ 一気にステータスが上がるから」

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:52:05.57 ID:jScHwvHt.net
>>835
発想が昭和なんよ
そんなんだから美人局に引っかかる
水谷は娘にも指導しなかったしその手の責任は回避する性格

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:56:43.86 ID:6LsFLNUf.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 19:59:31.54 ID:mANPpMB/.net
宇田は何でファッションアカウント必死に宣伝するんやろ
アフィとかして稼いでんの?

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 21:12:20.41 ID:Xe07XrNi.net
>>838
BOBSONがスポンサーつく上でなんかあるんじゃないか?って邪推してる

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 22:08:44.08 ID:zgBUg3CU.net
遠征にも金がかかるんだしファッションとかなら特に害もないからいいんじゃね
怪しいサプリとかスピ系とかならあかんけど

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/29(水) 23:30:55.93 ID:tGI+2uC3.net
ボブソンが岡山のジーパンブランドって今更知ったわw
森薗が岡山離れるの決定的だし、宇田に役割移行していくって感じかねー
アスティーダに帰ってきてほしかったファンはご愁傷様になるかな

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 00:06:05.67 ID:7QDRamB1.net
森薗の後継者、宇田

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 00:35:14.86 ID:gGMWTLzy.net
宇田Tリーグ戻って来るんか。ブンデスもう2、3年居た方がいいじゃないか?あんまり変わってないように見えたけど、、

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 00:40:44.52 ID:W7ZaaZFp.net
今更Tのポイントなんか意味ないだろうしな。

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 01:01:20.75 ID:gGMWTLzy.net
せめて勝ち越して帰ってきなされ

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 01:13:39.29 ID:7vBzPNA2.net
また4月になればいつもの民族大移動が始まるさ

去年も張本が木下退団の激震から始まり、宇田戸上ドイツ行きの報告があり、
篠塚とか平野美宇の陰に隠れて空気のように木下移籍が決まってたわ

そういえば松島が木下アカデミー所属が決まったのは3月下旬ごろ
吉山弟もこの時期の噂ならやはり・・・

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 02:48:04.53 ID:W7ZaaZFp.net
2チーム増えたからね。
いくら木下でもそんなには所属させられないとは思うが、
他はたいした選手もーは集められないだろうな。
ポイント上位は雑魚狩りし放題だろうなぁ。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 05:35:29.62 ID:8dxpX8ix.net
吉山弟が名電抜けたって本当?どこ情報なんですか?

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 08:53:02.98 ID:5+kkASZb.net
松島輝空、ドイツユースU19は決勝で黄友政(CHN/17歳)に1 - 3で敗れた
明日からポーランドユースのU17、U19に出場

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 09:18:13.85 ID:JeG7NPJI.net
>>849
よわ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 10:34:02.34 ID:45buIgzo.net
>>849
才能なかったのに持ち上げられてこれから苦労しそうだな
まあ、大人は金稼いだから全然幸せなんだろうけど
あの感じだと指導者とかも無理だろうし選手生命終わったあと潰れなきゃいいけどね

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 10:57:53.86 ID:JeG7NPJI.net
>>851
吉山和希に抜かされそう

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 11:24:55.82 ID:W7ZaaZFp.net
ジュニアのタイトルすら取れなさそう

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 11:55:28.21 ID:t8wUADgM.net
>>852
目下何十連勝中?の吉山和希に抜かされたら卓球辞めそう笑

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:14:42.60 ID:XxOXo00f.net
黄友政は林詩棟と競ったりノシャドアラミヤンに勝ったりけっこう強いぞ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:17:49.17 ID:W7ZaaZFp.net
そういうのに勝たなきゃいかんよ。
「張本智和を超える才能」
「張本智和の最年少記録を次々と更新w」
の逸材は。

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:21:59.57 ID:W7ZaaZFp.net
M氏の WTT は公平ではない。
実力のある選手に出場機会が公平に与えられず
ランクを上げられないってのが 松島ゴリ押しを
出来ない逆恨み って揶揄されたが、今の状態だと
なんのブラックジョークですか?w
になりつつあるなぁ。

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:29:45.37 ID:6x6wRhGQ.net
松島はもう2、3年は待ってやれ
日本卓球は早いうちから結果を求めすぎ

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:32:12.76 ID:q5bKI/TQ.net
別に松島好きじゃないけどさすがにこのスレちょっとおかしいよな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:34:44.57 ID:x5di0g2m.net
協会やメディアが先行してヨイショしてるのがおかしいだけでこのスレでの評価は割と正当では

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:37:36.49 ID:W7ZaaZFp.net
張本すら、あれだけ結果を出してる&本人が謙虚
でも叩かれるんだから仕方ない。
それがいやなら、マスゴミ使って 張本を超える才能
なんて嘘つかなきゃいい。
回りが悪いんだがな。

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:41:25.04 ID:s9g5QjyN.net
スポンサーを持ってる選手が全てなのだよ
スポンサーがいるからメディアも注目する
たくさんのスポンサーを抱えて宮崎のマネジメント事務所に入ってる松島は勝ち組だ
はっはっは

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 12:57:57.42 ID:bqBNQA/C.net
張本と篠塚が一緒にお寿司食べてる

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 13:24:58.23 ID:OA1sCTqu.net
宇田はドイツで負けまくって更に自信を失ってるようにみえる
海外行けばいいってものでもないんだな

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 13:43:23.29 ID:U4s2sWEW.net
水谷横谷を教えてやってくれよ
勝手に名前出してプレッシャー与えておいて放置かよ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 13:46:58.52 ID:dLTwYoCx.net
私の目に狂いは無いくらいのこと言ったくせにな

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 13:48:57.35 ID:U4s2sWEW.net
結局篠塚の方が出てきてるからなあ
篠塚は水谷だけじゃなくて複数の人から名前出されてたからなんとも言えないけど
tとはいえ張本にスト勝ちするレベルまで来るとは

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 13:55:28.21 ID:N+AIjIBq.net
人読みが好きな水谷は篠塚みたいな男が一番読めないと思う
今頃あざとい男の特徴という本でも読み漁ってると思う

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 14:12:32.09 ID:373O8qK7.net
横谷は才能はともかく個人の性格に癖があるようだ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 16:05:41.64 ID:7QDRamB1.net
なんか最近林高遠つえーな、追い詰められると覚醒するタイプか

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 16:13:19.52 ID:08Q/pP6r.net
林高遠は国内ではいつもこんな感じじゃね?
中国は何でこんなミックスの試合たくさんやるんだろ
別格の王孫ペアが疲れてるだけじゃないか
2番手は結局決まらんし

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 16:23:06.76 ID:W7ZaaZFp.net
そりゃ、必死だろ。日本にミックス初代王者を取られたんだから。
シングルスもダブルスも追い込むのも前からだし。
こういうハードを乗り越えないと中国bPになれなかったじゃん。

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 17:10:24.72 ID:O4qVjYQI.net
中国は本来はハードトレーニングをベースにした安定感と威力で戦うのがデフォだと思うけど
今はみんなコロナで弱ってるから、無理しない方が良さげな感じもするけどね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 18:20:39.46 ID:i+am8imO.net
>>854
卓球ばっかやってきたからまず普通に働くのは無理そう。実家のコーチでもやるしかない。笑

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 18:29:01.06 ID:7QDRamB1.net
宇田は中途半端に20位以内入っちゃったからスタコン出れなくなってるな

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 18:30:37.16 ID:wx1wSsUi.net
宇田なんかどんまい笑

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 18:33:37.48 ID:/HyuLi7l.net
チャンピオンズ出る人はでれなくていいじゃん

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 19:04:13.99 ID:BK+/UNbD.net
>>877
チャンピオンズの方がレベル高いからポイント稼ぎにくいよ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 19:30:36.57 ID:W7ZaaZFp.net
中国TOP3はエントリーしない。
優勝したいねぇ。

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 21:26:54.71 ID:45buIgzo.net
>>858
2年前に某Tubeのコメ欄で言われたよもう少し待ってろ松島は張本超えて代表争いしてるからって
俺は言い返したよ2年後見てろ全日本どころかジュニアすら取れてないからってね
そのくらいずっと過剰評価されてんだよあのブヨブヨ君は

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 21:31:07.97 ID:JeG7NPJI.net
>>880
実力もそうなんだけど、態度がね..
負けず嫌いなのはいいと思うけど、あれが続くと誰も協力してくれなくなっちゃうよ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 22:17:57.36 ID:7vBzPNA2.net
女子はシントンが優勝したか

となると男子はあの人が優勝しないといけない流れですよねぇ
ベンチでまた魂逝ってませんか?どうですか

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 22:31:56.83 ID:tSy/prK3.net
>>872
世界選手権もそれまでは国際ペア出したり、2軍を出してたのに
純真ペアに金メダル獲られたらその次の世界選手権からは
ミックスでもガチメンバー出してくる様になったものな

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 22:52:02.91 ID:JeG7NPJI.net
アジア大陸予選のメンバーの向鵬だけ林誌棟に変えてあと同じかな

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 22:57:36.64 ID:7vBzPNA2.net
やっぱり負けたか!!そういうところな!林高遠!

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:00:32.20 ID:N2ul7z98.net
一番喜んでるの中国首脳陣だったりしてw

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:02:51.88 ID:yPNWxulI.net
林高遠ついに終わりか

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:02:56.92 ID:N2ul7z98.net
>>881
将来的計算も出来ないからなぁ。
まだまだ若いペアなんだから、これから頑張りますって
言っときゃいいのに、自分はミックス苦手って。
ホント呆れるよ。美和を逃がしてどうするんだよって話。

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:07:42.38 ID:ANcCZOoH.net
林高遠の終わる終わる詐欺はまだまだ続くお

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:08:01.70 ID:tSy/prK3.net
松島ってパートナーが大先輩だろうとミスするとあからさまに不機嫌そうな態度とるよな
美誠なんかも美宇と組んでたときはそうだったけど、流石に年上とのペアでは
そんな姿見せてなかっただけに松島ってある意味スゲーわ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:18:35.16 ID:N2ul7z98.net
及川を怒らせるって相当だと思うw

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:22:09.85 ID:7vBzPNA2.net
美誠は石川とか福原とかには遠慮するね
さん付けだし壁がある感じもする
だがミックスパートナーだった木造森薗水谷には睨みつけるぞw

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:24:38.15 ID:tSy/prK3.net
>>892
www

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:42:09.21 ID:XXiBYpxW.net
森薗が全日本のミックスでピンク色のユニフォームを着せられたのには同情した

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/30(木) 23:57:16.89 ID:4VWYElo6.net
松島くんはなぁ……態度悪い、人間性良くないのと卓球の実力は関係ないと言えばないんだろうけど、サポートしてくれる人が周りにどれくらい集まるとか、その辺で差が出てくると思う

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 00:01:06.80 ID:VQAIbPFq.net
>>890
ダルビッシュも若い頃は悪さばかりで生意気で周りに迷惑かけていたことをメジャーリーグ行ってから気付いて反省したらしいからね。周りに感謝する事が大事だと。松島も環境変わったらそのうち自分で気付くかもしれん。

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 00:03:06.36 ID:zSoW9HlC.net
>>894
伊藤「もりもり(森薗)しか着られないという面白さがあります、でも全然かわいくない(鬼dis」
森薗「こんな時しか着られないので・・・(苦笑」

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 00:52:59.96 ID:/37lOkud.net
小さい頃の超長時間練習で、成長先取りして同世代に勝つのは、
後々あまりよいことにはならないのではないか?
っていうのは、松島みてると思うね

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 01:16:01.35 ID:k4bEEVoJ.net
世界一態度悪い伊藤と宇宙一度態度悪い松島のミックスどうしても観たい
二人ともボール拾わん
二人とも相手がミスしたらため息&不貞腐顔
二人とも自分がミスしたら謝らず逆に相手のせいにする
こんな酷い態度の二人が組んだミックスがどうしても観たい

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 02:14:22.02 ID:WLMORznT.net
>>898
幼い時から結果出さないといい環境に行けないのがな
なかなか難しいところだ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 02:59:55.15 ID:ZHmEaPUj.net
ふむ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 08:57:08.97 ID:ETAbCStS.net
黄友政は林詩棟と競ったりノシャドアラミヤンに勝ったりけっこう強いぞ

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 10:00:47.92 ID:arhYEpUm.net
木下女子は優勝したら週末スポーツ番組にテレビ出演あるのに
琉球アスティーダはさっぱりないのはやっぱり悲しいな
でも張本はともかくマハルが登場してもメディアは嬉しくはないか・・

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 10:12:17.37 ID:QSYCY2SM.net
>>903
木下グループとしては女子が優勝して良かったというところだな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 12:46:02.53 ID:nlXQfDc5.net
>>902
しつけぇな。
勝ってから言え。

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 12:50:42.36 ID:f1yNsa10.net
>>903
真晴、何かあったの?

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 13:17:10.02 ID:UJ0bnOah.net
ボールを相手に投げるように渡す伊藤に対し試合後も丁寧にボールを拾って審判に渡していた横井
あれ程人間性の差が見えた試合はない

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 16:27:42.61 ID:Gcs7l5Uv.net
彩たま退団
上田仁  チョンヨンシク  リアムピッチフォード

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 16:35:25.34 ID:mfCkw24p.net
上田クビか?
ダブルスの借金は笑えないからな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 16:41:32.94 ID:47GgnTL7.net
上田どうするんだろう?これから

911 :198:2023/03/31(金) 17:04:34.73 ID:mgFdAUS9.net
全日本社会人でも負けたし、区切りつけて選手やめて指導者になるんかな
指導者向きな感じはある

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 17:16:17.16 ID:HZ6FrGSW.net
彩たま、上村は残留なのかな?

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 17:18:15.07 ID:wOhypg2E.net
上田は神経質っぽすぎるところがあるから何かのめり込むほど心配になる

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 17:24:50.13 ID:k4bEEVoJ.net
>>906
とんねるずの番組で骨折したらしい

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 17:40:49.24 ID:F65ek8gD.net
>>911
あと解説者。めっちゃ分かりやすいのよ、上田の解説。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 17:41:50.82 ID:y2+VlNGQ.net
新チームに移籍だったりして

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 17:54:53.32 ID:wHkvDUZ/.net
スケジュールの都合もあると思うけど、あんま試合出られなかった海外選手が退団するのはなんか寂しい

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 18:43:08.42 ID:covOwAJo.net
というかTリーグ契約てきとうすぎん?
選手ファーストかもしれないけど見てる方はチームの契約事情まで知らんからつまらん
練習まで含めて合流しないと呼ぶ意味ないやろ
コロナの影響で外国人は大変だったらしいけど
チーム練習をどのくらいやってるのかも謎

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 18:48:52.19 ID:uHQQKd0G.net
そんなん日本だけやない
篠塚も最近ポーランドリーグ退団したことになってるからな
幽霊部員だらけよ

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 18:54:36.19 ID:ir0R3PBH.net
>>899
世界でも一流の伊藤と、日本ですら二流の松島が組む理由がないわw

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 18:58:55.66 ID:covOwAJo.net
こんなてきとうな契約するスポーツ他にあんのか?
試合での出来高払いかもしれないけど
公式が発表する以上少なくとも多少は金は払ってるはずだから
宣伝だとしてもただのアホじゃね?
そもそも個人競技でプロツアーとリーグという相反するシステムを両立させるのは不可能なのか

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 19:15:42.15 ID:I/w/aI+s.net
>>914
自演で誤魔化し乙

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 19:17:15.05 ID:uHQQKd0G.net
大島がミズノと契約終わり
用具も変わるか?

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 20:14:15.99 ID:agWCOyoB.net
森薗NTコーチなっとる

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 21:05:42.44 ID:y2+VlNGQ.net
男子JNT-U18選手

吉山和希(星槎国際高)

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 21:12:13.34 ID:9bEix6ve.net
やっぱり噂は本当だったのか

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:12:56.72 ID:TxiVIqE1.net
あれ?宇田がNTから外れたけど、5回目の選考会って
足切りあったよな?
もしかして宇田アウト?

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:14:31.18 ID:zBODHl6H.net
ロシアのウクライナ侵略を支持するクソ競技・ヲ卓球(笑)


ロシア選手が国際大会復帰へ 中立な立場条件に、ベラルーシも―卓球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023033100771

国際卓球連盟(ITTF)は30日に声明を出し、ウクライナ侵攻を続けるロシアと
同盟国ベラルーシの選手が、中立な立場で国際大会に復帰することを支持す
るとした。国際オリンピック委員会(IOC)が国際競技連盟(IF)に、自国を代表
しない中立の立場など条件付きで参加を認めるよう勧告しており、それを受け
ての措置。早ければ5月から出場が可能になる。

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:18:55.18 ID:GpbkGmp/.net
川上流星新発田ジュニアに戻るんか
まあエリアカじゃ才能を活かせないか
野田や名電にはいかないんやね

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:19:49.49 ID:5HA1cvZb.net
宇田は曽根吉山(兄)田中に勝てよって言いたそうな序列

てか田中は愛工大留年?w

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:34:53.91 ID:covOwAJo.net
川上流星は結局エリアカいかんの?
野田でも名電でもいいから地元は出た方がいいと思うけどな

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:46:05.95 ID:VQAIbPFq.net
>>931
名電や野田に行ってもすでに高校のレギュラークラスと互角くらいだしあんまり意味がない気が。
石川にTリーグのチーム出来るからそこを拠点にするかかな。おそらく吉山弟もTリーグ参戦で転校かな。

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:49:47.93 ID:VQAIbPFq.net
エリアカの香取さんナショナルチームにも入れてもらえてないな。

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:49:52.81 ID:xpv1P36E.net
エリアカってまだあんの?いらんでしょ、
1日高々数時間程度の練習で何が変わるんだよ、
元世界のトップで活躍した選手とかよほど優秀なコーチでもいて教えるならまだわかるが

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 22:54:41.89 ID:covOwAJo.net
>>932
それならいいなTリーグ様々
水谷もヤマハで練習したというし
エリアカは下駄履かせて全日本とか出てくるしメリットなし

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 23:22:29.64 ID:VQAIbPFq.net
>>934
数時間の練習であのクオリティならやっぱエリアカに行った選手みんな上手いな。中高一貫の選手達より技術力は全然高い。

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 23:25:38.25 ID:zSoW9HlC.net
今エリアカ所属っておじはると香取さんだけ?
男子全滅?

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/31(金) 23:32:20.80 ID:VQAIbPFq.net
>>937
渡部がいるよ。

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 00:42:27.19 ID:HBdzwAuF.net
>>937
小塩悠菜は?辞めたの?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 00:51:41.26 ID:HBdzwAuF.net
>>907
ボールの扱い方ひとつをとって人間性とか判断されて可哀想...
現役時代の福原愛なんてゲームが終わる度に毎回ポール拾って審判に渡していたし
何なら自分のタイムアウトの時でさえ10〜15秒無駄にしてまでも拾いに行ってたぞ?
福原愛の人間性、素晴らしいんですよね?

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 00:52:33.77 ID:/9Ag+ysO.net
>>938-939
あーそれらもエリアカか
星槎中しか書いてないから見逃してた

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 01:04:38.42 ID:uBk/Mk85.net
>>940
まあ不倫は家族は気の毒だけど個人的にはどうでもいいな
不倫なんて世にありふれてるし人間なんてそんなもんだと思ってる
福原愛や真晴がどんどん表に出てきてくれた方が愉快

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 02:02:19.81 ID:ozyg2wBr.net
松島いいプレーするね

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 02:03:54.89 ID:qR65J92D.net
>>940
貴方が伊藤とダブルス組む
貴方がミスするたびにため息&不貞腐れ顔
ボールは毎回貴方が拾う
伊藤がミスしたら貴方のせいにする
貴方がミスしても笑顔で励ます福原
福原ミスするたびに貴方に謝る
ボールは毎回福原が拾う
貴方は伊藤と福原どちらが人間性良いと思う?

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 02:14:16.59 ID:/9Ag+ysO.net
不倫して離婚してNT選手復帰なんだから
アゲマンコさまさまですよ
真晴ファンや琉球アスティーダファンはアゲマンコさまに拝まないといけない

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 08:24:21.69 ID:3Ngp2jZl.net
NT選手にコンプラ教育を実施w

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 08:40:21.49 ID:Ixlt/UW2.net
コンプラ教育なんてメジャースポーツではもう常識だけどな
それでもやらかすやつは減らないわけだが、野放しの卓球はそういう意味でだめだわな

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 09:45:20.18 ID:drvCetHs.net
>>944
イトーミマダイキライ、まで読んだ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:03:09.58 ID:ldAhdaIt.net
エリアカ、世代トップを入学させといて毎年選手辞めてるやん。やたらスタッフ居るくせに無能すぎるでしょ。

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:11:58.40 ID:yDwua+8p.net
今の時代、恋愛禁止とか厳しい門限とか夜は携帯取り上げるとかもう古すぎでしょ
だから逃げるのよ

放置させてるマハルの飛躍ぶり見れば分かるだろう

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:18:52.98 ID:IrXlVpZu.net
川上流星野田学園に合ってる気がするけど結果新発田ジュニアであそこまでの成績残してるから戻ったんかな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:31:29.92 ID:xpADIgwq.net
エリアカは中澤も伊関も出てしまったけど、何かあったのかな?
今は有力な指導者いるのだろうか?

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:44:40.60 ID:uBk/Mk85.net
恋愛禁止ってマジなの?本気?
思春期の子が人を好きになるのは自発的なもので止められるわけ無い

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:45:34.11 ID:ttjyGCM5.net
馬場強化本部長がエリアカの総監督をやっているので時間がある時は指導もしているのでは
実際にはどうなっているかは知らないけど

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 10:48:01.77 ID:cbtnqVXD.net
ちなみに名電の今枝先生は彼女いる方が活躍するからどんどん作れと言っているw

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 11:16:40.34 ID:ldAhdaIt.net
>>955
今枝先生、今の子達の事分かってる。
今の子達承認欲求強いし、彼女とか好きな子作った方が合ってる。

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 11:25:29.84 ID:WSzuQhGA.net
以前、張本と平野がまだエリアカにいて、ペアを組んでいた頃に、テレビに出演して
お互い好きになっちゃったりしたらどうするの?というような下世話な質問をされたんだけど
張本は「卓球が一番大事なので」と答えていた

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 11:27:31.37 ID:ob9/cfM6.net
真晴「さすがですね今枝先生、おい橋津お前も言え」

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 11:49:26.75 ID:fmdfIdnE.net
>>954
馬場さんかわいそうに。
老害の失敗を全部押しつけられそう。
リオ谷さんはホント頭良いわ。
木下に食い込んで、いずれ物理的にいなくなる役立たずが
消えたら権力持ちそう。

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:01:00.04 ID:3Ngp2jZl.net
エリアカは税金使ってるから代表選考にも政治が入るしいらん
全中(今はいいらしい)やインハイのレベルと価値を下げた戦犯
優先的に海外派遣して将来性ないやつに税金使ってるのもナンセンス
個人競技で学校単位で贔屓したら終わりよ

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:03:30.89 ID:05U8nSkh.net
>>949
その逆に、石川妹とか浅津碧利、柏竹琉とかしょうもないのは辞めずに修了するのよな
6年間、毎年10ヶ国以上国際大会に派遣させてもらいながら何の成果もなく卒業
石川妹なんてエリアカ卒業後、あっという間に引退して今や佳純の練習相手だもんな

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:10:46.50 ID:ULxhiRv/.net
>>961
アオトアサーズは張本の練習相手だからともかく、柏とかなついなwあいつ税金泥棒だろw

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:22:57.23 ID:05U8nSkh.net
>>962
何故か岡山リベッツには所属してたな
岡山出身ってだけで加入できるの?って思ったわ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:25:06.95 ID:5HgdC5we.net
日本男子って将来的に青森山田の終了と
エリアカ開校のおかげで失われた期間とか言われそう
今はまさに過渡期なんだろうけどジュニアの選手の受け皿が安定しないな
有望な選手が分散してしまって同じ土俵で競わなくなってきてる
学校いくかエリアカか木下かTリーグか
将来的にどこを目標にするかで変わりそうだけど
個人的にはサッカーのユースより野球の学校の方が日本人に合ってると思うから
木下みたいなユースはあんまり流行って欲しくないな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:42:12.49 ID:cCZuFOw6.net
サッカーもユース出身より高校サッカー出身の方が勝負強いとか言われている

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:48:19.01 ID:ldAhdaIt.net
>>960
ジュニアナショナルチームのU15の序列って選考会とか優先順位関係してくるんだよな?
渡部1番ってエリアカ寸土かな。この前の東京オープンで小学生の大野に負けてたし、全日本ジュニアもカデットも微妙だった。それならアジアカデット優勝してて全日本もランク入りしてる岩井田1番にしてやりなよ。

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:51:13.61 ID:5HgdC5we.net
色んな経緯があって今のシステムになってるんだろうけど
野球みたいにプロとアマを明確に分ける方が日本人のメンタリティにあってる気がするんだよね
結局プロになれる人なんて一握りだしならない人の方が多い 
ほとんどの人は目標は甲子園だから金属バットでいい
ユースは環境が良すぎてセミプロ増やすだけで中途半端な人材を増やしてる気がする
日本ではプロスポーツ選手の地位が低いとイチローは嘆いてだけどセミプロの人達は社会に出た時ほんとにスポーツしか出来ないからね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 12:57:00.78 ID:fmdfIdnE.net
団体競技と個人競技は一律には考えられないけどな。
個人競技のテニスなんか最大の例だけれど、あれだけ
大量のツアーがあっても団体なんて、国別対抗くらいしか
ないじゃん。
パイの小さいどマイナー競技の卓球でリーグなんて無理
だったとしか言えない。
トップは国際大会命なんだから。

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 13:11:08.10 ID:uBk/Mk85.net
Tリーグはメンバーが少ないのに移籍が多過ぎる気がする
野球みたいにチームと選手のイメージが定着する前に居なくなってる
チームへの帰属意識とか無くてどこでもいいのかなって感じに見えるからチームを応援しにくい

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 13:15:28.95 ID:DH7YGhVw.net
>>969
同じメンバーでグルグル移籍してるだけでいつも同じメンバーで試合
ホーム戦も本拠地ではやらない
Tリーグだけは存在価値が理解できない

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 13:16:35.02 ID:ylyulCtK.net
青春とか一切送ってこなさそうな張本が篠塚とか濱田とかと仲がいいとなんか安心する
年上ばかりに囲まれて頭でっかちにならない人間性で良かったな、と

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 13:25:12.66 ID:5HgdC5we.net
>>968
> パイの小さいどマイナー競技の卓球
結局これに尽きるよね
それなのに機会の平等とか言って選考会の参集範囲や回数増やすし
ランク無視してTリーグポイントとかやるし
エリアカみたいに贔屓が入る学校作っちゃったり
ぶっちゃっけ前の方が良かったかもね

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 13:47:43.98 ID:jEAsZ3Qd.net
大島がミズノからandroに移籍した

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 14:01:43.52 ID:LzhTGiLZ.net
独自路線行く大島おもしろ
問題起こしたから大手から出禁になってるとかなら悲しいけど

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 14:16:21.24 ID:cM3u8iNZ.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子363
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1680326050/

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 14:19:31.48 ID:fmdfIdnE.net
乙 鰈

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 14:44:46.70 ID:ldAhdaIt.net
川上流星に幸あれ。才能潰さないでおくれ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 14:55:35.55 ID:6Ns7J7iv.net
>>974
つい最近、ミズノのキャンペーンで前面に出ていたよ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 17:48:20.92 ID:/bAFQ/hy.net
新潟出身は期待しない方がいいですよ
冬季競技以外はマジで大成しないゴミなんで
ソースは新潟に住み続ける俺

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 18:13:03.63 ID:11GFk3f8.net
>>979
逆に川上流星が冬季競技以外で大成する先駆者になったら激アツじゃないか??

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/01(土) 21:43:41.90 ID:eezcw7dI.net
>>958
先生「だーれが結婚してるのに不倫して良いと言ったバーカ」

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 00:24:18.77 ID:Wj4nUObN.net
フィーダーって優勝者当てるの無理だな

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 00:28:05.42 ID:Kp5uwbAs.net
英田のプロフィールから彩たまが消えたってあるな。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 00:44:17.22 ID:29YKWZZF.net
彩たまどんどん抜けていくな
オッサン多いし曽根いなくなったら見るものないぞ
なぜか監督が「若いうちは海外に行け」とか言ってるから残る人がいなくなるんだな

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 01:17:28.66 ID:OtSKHHnP.net
ポーランドユースU17準々決勝、松島 2 - 3 中国(15歳)

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 01:22:57.83 ID:OtSKHHnP.net
>>969
まぁ、リーグ発足4年で4チーム所属というギネス記録を樹立した丹羽孝希を見てると
そう、感じてしまうのも無理はないですよね

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 09:17:45.24 ID:CtYwJjhB.net
上田仁がドイツリーグ移籍。宇田のチームだからおそらく入れ替わる形かと

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 09:30:19.31 ID:EqHtf3Db.net
丹羽は毎年移籍して
丹羽タオルを買いかえてもらうことに貢献したんや

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 09:35:08.93 ID:ZV98C5rd.net
>>988
チーム変えなくても推しタオルだけ〇〇年度版を出せばよかったな

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 09:39:39.91 ID:ESvEjeYx.net
もう引退したけどサムソノフと今の戸上の試合見てみたかったな、打点の速さで引き合いの主導権握れる戸上に超オールラウンダーのサムがどう戦うのか見てみたかったな。

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 10:04:58.88 ID:EqHtf3Db.net
丹羽は毎年移籍して
丹羽タオルを買いかえてもらうことに貢献したんや

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 10:19:05.08 ID:Mah5XYLP.net
丹羽はいずれ全チーム所属をコンプリートするのだろうか

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 10:22:55.68 ID:AekgrIsV.net
いやいや丹羽くんはマツケンのように立場を理解してチームの顔として頑張ってくれ
北海道にチームがあればな

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 10:31:32.25 ID:unNEa35I.net
マツケンといえば松平兄は金沢ポート断ったっぽいな
協和キリンの監督兼選手を全うしたいということで

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 11:18:02.79 ID:AekgrIsV.net
うめ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 11:21:38.79 ID:AekgrIsV.net
うめうめ

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 11:22:44.88 ID:AekgrIsV.net
うめうめうめ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 11:23:29.81 ID:AekgrIsV.net
うめうめうめうめ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 11:23:54.55 ID:EqHtf3Db.net
999

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/04/02(日) 11:26:21.08 ID:AekgrIsV.net
1000なら張本世界選手権優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200