2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子366

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/09(火) 08:59:39.95 ID:OtB9x0M/.net
>>983
すみません、重複しちゃいました
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1683590250/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1683589533/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/09(火) 15:10:49.35 ID:eyaqoe6x.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2023-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2023-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2023&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/


※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子365
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1682376387/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子366
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1683589533/

実質367
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子366
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1683590250/

このスレは実質368

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/09(火) 15:13:22.65 ID:eyaqoe6x.net
このスレは重複スレです
下のスレを消化してから使用してください
この重複スレは368として使用


スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子366
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1683589533/

実質367
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子366
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1683590250/

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/19(金) 10:40:38.23 ID:fzh0k6Pi.net
ウダキュンあいかわらず持ってるな

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/23(火) 15:04:22.58 ID:rrsmRAuX.net
🏓世界卓球2023 南アフリカ🇿🇦
💁‍♂本日の日本選手試合 配信スケジュール


【Table2】
⏰18:00~
🇯🇵戸上隼輔 vs 王楚欽🇨🇳


【Table2】
⏰20:00~
混合ダブルス3回戦
🇯🇵宇田幸矢/木原美悠 vs 張本智和/早田ひな


【Table2】
⏰22:00~
男子シングルス2回戦
🇯🇵張本智和 vs フレイタス🇵🇹

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/23(火) 17:12:31.58 ID:EKKZgsQs.net
時計の絵文字とか明らかに不要だろ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:36:17.40 ID:6luur5ar.net
張本がんばれ

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:36:42.26 ID:Utp/NfAG.net
観客は張本くん応援してくれてるぞ~!

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:36:49.85 ID:SWl5bwZT.net
張本ほんとすごいな

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:37:44.18 ID:6luur5ar.net
ジンクンも楽そうじゃないなw

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:37:58.35 ID:j4xNgi9U.net
点差離させないな

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:38:08.08 ID:Ho5tvkmH.net
これは名勝負

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:38:13.20 ID:kHvVfVwm.net
張本はたとえこの試合に負けたとしても十分凄いと思う
中国トップレベルの選手相手にここまでやれる選手は滅多にいないだろうし

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:38:43.29 ID:6luur5ar.net
うまい中国人なみのドライブやな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:39:01.56 ID:arKhsFVB.net
7ゲームマッチなのもデカイ。
ジンクン疲れさせろ!

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:39:10.59 ID:Ho5tvkmH.net
張本やべーーーー

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:39:26.40 ID:Utp/NfAG.net
地元の人めっちゃ歓声送ってくれてるね

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:39:51.60 ID:Ho5tvkmH.net
デブの心臓に負担をかけてやれーー

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:39:58.06 ID:j4xNgi9U.net
中国応援団にジンクン名前呼ばれないのに張本が現地の応援で名前呼ばれるの草

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:39:59.53 ID:Thr5X2TN.net
やっぱ張本やんけ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:40:10.66 ID:tgvmM737.net
ジンクンも張本と欠点が同じだな
回り込みフォアがない

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:40:14.22 ID:arKhsFVB.net
応援してる選手達って全員いる?

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:40:27.61 ID:6luur5ar.net
あーもったいない

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:40:50.43 ID:6luur5ar.net
がんばれ張本いけるで

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:40:58.25 ID:Ho5tvkmH.net
会場の熱狂やばい

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:41:00.91 ID:XjK7WXc8.net
張本、痛恨の宇宙開発2連発、、、、、、

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:41:45.01 ID:Thr5X2TN.net
張本加油って応援してる奴おる

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:41:46.32 ID:Ayl/Q0nN.net
張本、もちろん強いんだけどなんかかっこよくないよな。オッサンの俺は子供の頃ワルドナーのプレーすげーと思って真似したけど、張本なら真似しなかったと思うわ。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:41:58.74 ID:6luur5ar.net
くるしいがまだチャンスがある

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:42:08.47 ID:MVB2pLst.net
アフリカだからうるせージャーヨーいなくて非常に見やすいな

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:42:41.69 ID:ciQNDaR9.net
張本メンタル日本人やなあ
中国で育ったほうがよかったろ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:42:46.87 ID:cG+aUEXb.net
ジンクン、じゃーよー!!

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:43:30.72 ID:6luur5ar.net
いいぞ張本状態は抜群にいい

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:43:32.72 ID:Ho5tvkmH.net
外人がハリハリーやってんのかw

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:43:32.84 ID:j4xNgi9U.net
出足最高や

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:45:10.99 ID:f/bk7EI2.net
ジンクンて中国トップ級では珍しく憎めない顔してるからちょっと応援してしまう

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:45:12.62 ID:Thr5X2TN.net
ダーバンはインド系住民が多いから張本を応援しているらしい

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:46:46.37 ID:kHvVfVwm.net
マジで化け物と化け物の戦いだな
インターハイ優勝レベルの選手では手も足も出ないだろうな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:46:59.98 ID:6luur5ar.net
よーし

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:47:23.19 ID:6YmayvkS.net
>>36
わかる

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:47:42.89 ID:Utp/NfAG.net
ハリハリー!

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:47:55.64 ID:Thr5X2TN.net
真後ろのアングルだと球の変化がすごい

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:48:52.77 ID:6luur5ar.net
やり返したぞ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:49:16.72 ID:Ho5tvkmH.net
インド人声でかいw

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:49:34.57 ID:6luur5ar.net
うまい

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:50:15.06 ID:6luur5ar.net
今のはジンクンがうまい

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:50:26.99 ID:3fLtpUnF.net
追い込まれ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:51:03.74 ID:6luur5ar.net
おつかれ張本
最高の試合だった

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:51:30.00 ID:j4xNgi9U.net
うわあああああああああ
今大会で一番ドキドキしたよ、お疲れさまでした

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:51:35.12 ID:Ho5tvkmH.net
当面はは打倒ジンクンかな

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:51:49.23 ID:vocOD/Ox.net
張本おつかれ
すげー試合だった

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:51:58.21 ID:SV7bST62.net
豆腐メンタル張本智和死ね!
テメーは何度、チャンスボールをミスしてんだよ!
なんでテメーはフォアが打てないだよ!
豆腐メンタル張本智和死ね!

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:52:24.52 ID:4FCVA8iA.net
ハリハリ!

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:52:47.95 ID:FNDprhRt.net
負けたけど感動した
誇りだ
選考会なんて出なくていいから調整してくれ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:52:53.00 ID:SV7bST62.net
豆腐メンタル張本智和死ね!

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:53:16.92 ID:Gq6LzV9N.net
実力的にはかなり出し切った感あった
いい試合だったね

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:53:32.89 ID:6luur5ar.net
水谷も言ってたけどあの打ちミスが痛かったな
あと1セット目取ってたら勝ってたな

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:53:46.73 ID:4FCVA8iA.net
1本2本のつまらんフォアミスが勝敗を左右した感じ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:54:06.25 ID:cG+aUEXb.net
ジンクンの勝ち!おめでとう!!気分最高!!

ハリーも、よく頑張ったよ!胸張って、いいんじゃない?!
メダルにこだわり過ぎてもねぇ?!

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:54:12.12 ID:Utp/NfAG.net
悔しい!!!! でも感動した!!!
ハリハリー、ありがとう……!

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:54:25.21 ID:Sp/Yez7c.net
めちゃめちゃいい試合だったなぁーー
勝てるチャンス大いにあったと思うけど、ジンクンのバックも全然崩れなくて強かった

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:55:27.88 ID:gM501UXQ.net
ジンクンやるな。3大会連続メダルか

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:56:08.23 ID:4xF798HO.net
はーまじ悔しい
はー

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:56:16.95 ID:SWl5bwZT.net
全ゲーム2点差はやばいな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:56:37.30 ID:cG+aUEXb.net
>>62
調子こいて、もう一回ラケットを股間に突っ込んでほしい!!

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:57:23.79 ID:arKhsFVB.net
全部老害が悪い。
世界卓球前に選考会なんかするから。
んなもんよりトレーニングだろうが!

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:57:59.71 ID:FNDprhRt.net
水谷先生も最高の試合だったとツイート

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/26(金) 23:58:48.30 ID:Ho5tvkmH.net
>>66
覚醒張本以外の日本人のラリー続かない元凶それじゃね?

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:01:06.29 ID:T2y6wlAw.net
なにが 張本は国内で勝てない 若手が伸びている
だよ。
張本に勝った若手とやらを連れてこいや!

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:01:17.39 ID:gi0nbVi+.net
>>67
ほんま外野から好き放題言いやがって腹立つわw

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:01:43.91 ID:hiBtcZGr.net
まあジンクンは戸上の上位互換みたいな選手だから戸上に連敗する張本じゃジンクンには勝てねーわな

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:03:29.75 ID:6vdFdQvD.net
勝てる試合ではあったけど歳の差経験の差なのかな

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:05:47.97 ID:RNqyBiKb.net
あのレベルで競らないと勝ちが見えてこないとなると凡ミスしてる場合じゃないで戸上

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:06:06.03 ID:BdutsLFI.net
>>71
戸上はどちらかといえばウーゴウジンタイプじゃね
ジンクンって戸上みたいに素早く動き回れたっけ?

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:09:47.12 ID:ByNM6Qam.net
丹羽も前に行ってたけど、普段メダル獲ってるチームとそうでないチームの差が、うまく言葉にはできないけどあるのかもね

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:10:12.58 ID:9kL9UOjZ.net
張本のフォアもうちょっとなんとかしないと無理だろ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:18:08.32 ID:FNwocZOW.net
>>74
戸上とウーゴとウジンは違うだろう
どちらかと言うとウーゴは吉村弟でウジンはバックを最低限振れるようにした神だろう

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:18:18.55 ID:WdDcjlA0.net
もっと戦術の幅が広くないと中国とは互角の試合じゃ勝てないかもね
苦しい時ほど自信があることしかできなくなるから調子が良くても1点1点の労力が大きい
いい勝負はできるけどそこから一歩先に進むための+αがな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:25:30.73 ID:2PhiS7A1.net
今回は男子単表彰台は中国勢が独占
2015年蘇州大会以来かな

群雄割拠の男子で対外負けが一回も無かったってのはすごいな
まあカルデラノ、モーレゴード、オフチャロフあたりが中国勢と当たる前に散ってるから本当に怖かったのは張本くらいなのかもしれないけど

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:28:38.35 ID:T2y6wlAw.net
仕方ない。あっちは国を挙げて対策して来るのに、こっちは
ほぼ個人みたいなもの。
アンチが対策しないとかバカ言っているけれど、張本の試合の時の
真っ赤集団見れば分かるだろ。
一流コーチが冷静に試合内容を分析してるんだから、それに対抗しようとしたら
とんでもない努力が必要。
張本も努力しててもまだまだ若い。
経験値の差はどうしょうもないよ。
ただ、本当にグチになるけれど、国内相手してる時間がもったいなさ過ぎる。
その時間を有効に使いたいのに。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:34:43.69 ID:jeO7gzZ3.net
張本選考会始まってから調子良いし
張本にとったら良い調整試合なのかもよ
自信もつくし

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:35:56.54 ID:L7enQmur.net
フォアハンドが張本の永遠の課題だな
どうせ国内の実戦があるならなるべくバック使わずにフォア攻撃縛りみたいなのやってもいいんじゃないか
目的意識を持ってやれば国内の実戦も無駄にはならないと思う

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:36:51.45 ID:vJJt7Kl3.net
メッシが卓球やってたらワンだのチンだのリウだのボコボコにしてたやろなぁ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:37:50.78 ID:2PhiS7A1.net
フォアが全部悪いっていう訳ではなくてフルスイングとコンパクトスイングの使い分けの問題だと思う
今の張本は殆どフルスイングしてる状態に見える
決定力に関して言えば全然問題ないと思う

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:38:55.15 ID:T2y6wlAw.net
>>81
いや。1年くらいならいいよ。さすがに疲労してそうじゃん。
世界卓球に合わせて絞って来たけれど、4月頃はきつそうだった。
なによりも、世界卓球に合わせて調整させて上げたかった。
なんで2週間前に日本人と試合しなきゃいけないの。
調整にもならん。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:42:13.07 ID:RV6TrEoB.net
フォアの決定力はバックの比ではないんだから
メダル取る時が来るとするならそれはフォアも効果的に使えるようになった時だな

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:44:16.88 ID:0npIKrq/.net
実質バックオンリーで試合をすればそりゃ負けるべくして負ける
ただリンドがベスト8か、そりゃ戸上オタも組み合わせがよければと言うよな

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:47:34.29 ID:T2y6wlAw.net
リンドをバカにするが交通事故から復帰したすごい選手なんやで。
台湾の荘・陳にも国際ペアで勝っているという。
戸上より上じゃね?

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:47:57.41 ID:Sf0fq7DB.net
>>83
チュチン舐めんなカス

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:53:09.03 ID:jdQP2/as.net
戸上はジェラルドとフレイタスぐらいならコテンパンに出来るから直接対決なら戸上の方がリンドより上でしょう

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:54:49.63 ID:kzczxzl9.net
リンドは王相手に戸上や宇田より点取ってるからな

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 00:55:59.29 ID:L7enQmur.net
及川以外は組み合わせ次第じゃ16までは行けたと思う
ベスト8は無理かもしれんけど

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:06:04.18 ID:xSUL1AEg.net
分かったことは
戸上と宇田のファンがいくら二人を持ち上げて張本を落とそうが対中国においては張本しかやっぱりいないってことでした

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:19:00.41 ID:1kiSXmi1.net
さて今年の世界卓球ももう終わったか
残りは中国帰って自分らだけで好きにやってもらえばいいんじゃないかね

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:22:14.13 ID:rnZ8+9/8.net
リンドはウジンに勝ったんだぞ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:37:42.36 ID:T2y6wlAw.net
安心した。
全日本の時はなかった報告をしてくれて。
結果は悔しくても燃え尽きられたんだよなぁ。
新たな一歩から頑張れや。

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:39:34.38 ID:0ZsKJpTM.net
なんつうか
張本ってここまで馬鹿だったのかな?って思うくらいジンクン戦は見ててイライラした

まぁ、ここで負けて良かったんじゃね?
なんで自分が負けたか
あとでジックリ試合見るだろうし


張本が負けた原因は
3球目攻撃一切してねーのよ
自分から攻めてないから勝てるわけないのよ
バックハンドは馬鹿みたいにバック対決してるしよ
ストレートに決めても
次になると忘れて、またバック対決してる
連続してストレート攻撃しろって思う


まぁいい
この負けは自分が馬鹿だったと気付く試合になるだろうし
そういう意味では貴重な負けだった

パリ五輪では、自分から攻める姿勢を心に決めて挑んでほしい

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:40:13.52 ID:L7enQmur.net
ジンクンがトレンド入りする日が来るとは

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:42:44.42 ID:a8qwTlZb.net
この試合でジンクン好きになった人が検索したらあの画像が最初にでてくる

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:45:43.09 ID:kkTf/nXy.net
水谷が抜けた穴はでかい。
なんとか復帰出来ないものか。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:48:52.47 ID:0ZsKJpTM.net
張本とジンクンの評価

サーブは張本
レシーブはジンクン
バック対決、水谷は張本の方が上と言ってるけど
俺からすればジンクンが上
ネットインしてもジンクンは冷静に返せてた
フォアは、当然ジンクン
ラリー、ジンクン


なんか
筋肉馬鹿とバックハンド馬鹿の試合は見てて苦痛だった
男版平野美宇みたいで苦痛
どっちも相手の弱点知らずに試合してるのがバレバレ
ジンクンはオフチャだと思えば対策出来る

しかし、ジンクンはバックハンド上手くなったわ
以前は繋げるだけのバックハンドだったけど、バックハンドで何本も決めてた

本来なら、張本のストレート負けの内容
3ゲーム目のレシーブからチキータしたから
その分、2ゲーム取れた


こんなのが日本のエースなんて
オレはガッカリ

戦術面では全く収穫なし
唯一ロングサーブのみ
でも、ロングサーブ出しても1ゲーム取れてないんだから
なんで自分が戸上に負けるかレポート10枚提出しろ
ジンクンと負けた理由は一緒だから

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:50:13.45 ID:ngoLZC1a.net
>>100
松島にも勝てない水谷が見たいならメッセージでも送ればよい

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:51:34.97 ID:rnZ8+9/8.net
張本のインタビューしんどいな…
ただ言いたいことはほとんどID:T2y6wlAwに言われてたわ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 01:55:44.11 ID:3AdAuoru.net
995 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2023/05/26(金) 23:34:14.32 ID:6CfPv1Ok
お互いに馬鹿レベルが高い馬鹿試合だなwwwww
フォア強打しないブサイクにフォア強打しないブサイク相手にイージーミスする不倫デブ
何なんだコイツら、ムカつくわwwwww



前スレのこれ
まさに同感
見ててイライラする
張本のあの中国人コーチも全く使えない
もし、水谷がベンチに入ってたら
ジンクンなんか簡単に勝ってた

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:02:01.76 ID:3AdAuoru.net
>>52
試合で全然フォア振ってないから
ああいうチャンスボールで力んで入らなくなる

張本は半年バックハンド禁止にしろって思う
じゃないと一生回り込みしないぞ
この馬鹿
なんでバックに来るのわかってて回り込みしないのか理解に苦しむ
まぁ練習でも全然してないから試合で出来るわけないんだけどよ

最低でも半年間
バック振って
回り込んでドライブ
フォアへ飛びつきドライブ
の練習ずっとやっとけって思う


ただでさえ動けないデブなんだから

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:03:25.87 ID:T2y6wlAw.net
>>103
オウ!ナカーマ!
まだ張本は来月20歳。
楚欽だって22くらいから激強になったんだから、張本も
もっと強くなるさ。
ま、協会がポンコツなのは仕方ない。
とんでもなくハンデだけれど乗り越えてくれるさ。

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:04:11.12 ID:GWxb4V5s.net
https://youtu.be/N-ZMJrvXhkY
めっちゃ泣いてるやん
他の男子も見習うべき

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:09:57.87 ID:ngoLZC1a.net
マハルめっちゃ泣いてましたけど
そんなに泣き顔みたいのか

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:17:00.04 ID:3AdAuoru.net
>>107
たぶん負けた理由わかってないと思うし
団体戦で樊振東とチューチンに勝ったけど
この時の樊振東は挙動不審だったし
今のチューチンは、あの時とは全くの別人だから中国との差が縮まったとは思わない方が良い

もう水谷は代表コーチに入れよ
コーチ陣、何やってんだよ
このままだと、パリ五輪ボロボロだぞ
ちゃんと強くなる育成考えろよ

いつまで張本にバックだけで試合させるねん
足使わせろ足を

こんなので世界トップに慣れるわけねーじゃん

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:22:29.58 ID:T2y6wlAw.net
うるせぇよ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:29:00.90 ID:BdutsLFI.net
水谷って目が悪くなかったら40歳くらいまで続けてそうだったよな

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:32:17.64 ID:5+vsHWzx.net
早田はフォアは中国級だけどバックは劣るな張本と逆

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:34:35.89 ID:3AdAuoru.net
https://youtu.be/f2BFIGfNiDI

張本は、この野田学園の2:40くらいからの練習を戸上と一緒にやっとけ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:34:39.41 ID:BdutsLFI.net
早田勝ちそうだな
益々男子卓球が空気に…

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 02:51:27.22 ID:ngoLZC1a.net
早田やべええええww

張本空気じゃこれ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:00:58.14 ID:L7enQmur.net
相手のマッチポイントを何本も凌いで勝った早田
勝負所のつまらんフォアミスで相手を助けた張本
メンタルゲーですわ

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:05:53.19 ID:jR9mmqa/.net
なんつーか..辛いな
ロンドンの時みたいに更に露骨に女子が優遇されちまうのか..
張本に一切罪は無い
全ては樊やジンクンくらいの年齢の奴らが張本をはじめとした若手に全部負けてるのが悪い
ふざけんなよ及川 コズルなんかに負けやがって

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:08:03.90 ID:124uIoeg.net
日本の男女合わせて早田が一番09cを使いこなしているという

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:09:24.28 ID:T2y6wlAw.net
空気でいいわ。
ひな姐良くやった。
ハートの傷付いた弟分をそっとしといてやれるようにして。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:10:45.95 ID:4ytCeXd6.net
早田は自分にとって最適なスペースが広すぎる
対して張本は他の選手よりも狭くて崩されやすい
そんなイメージ

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:11:27.81 ID:hgn51FtG.net
>>118
バタフライに移籍せーよヤンキー早田
こそこそディグニクス使うんじゃない

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:15:17.19 ID:1kiSXmi1.net
早田勝って良かった
もうこれだけで今回の世界卓球は意義があった

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:16:33.00 ID:BdutsLFI.net
女子は順調に中国との差を縮めてるな
やっぱり他にライバルが居ない分対中国に集中出来るのがデカいのかな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:24:42.80 ID:ngoLZC1a.net
でも最近スターシニーに負けてたけどな
あんときボロカス叩かれてたぞ早田
シンガポールのときかな

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:27:45.72 ID:92r8Gge4.net
みんな直近の結果だけ見ていろいろ言うからね

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:29:26.71 ID:VD/cHGmB.net
EDと同レベルかそれ以上のが少なくとも3人いるからな
トップ全員に勝ってる張本の方がまだ全然近いやろ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:33:45.70 ID:BdutsLFI.net
>>115
中国相手に勝つだけでなく試合内容も面白いからな
ただこれで徹底的にマークされて潰されないかが心配
東京五輪の伊藤も混合で優勝した後露骨にマークされてたからな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:34:27.88 ID:0YSesoxj.net
これでもう早田を戸上扱いする人はいなくなる

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:37:58.14 ID:aDYIHxoX.net
>>126
中国に近いのは張本だろうけど差が縮まってるとは言えないな
他の男子選手も含めて早く選考終わって止まった時間が動き出してほしいわ

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:38:54.38 ID:RNqyBiKb.net
世界選手権や五輪で活躍するのが一般受け1番いいから仕方ない

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:58:09.25 ID:BdutsLFI.net
ところで戸上って二番手としては歴代最強レベルと見て良いのか?

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:01:05.98 ID:hgn51FtG.net
歴代とか昔とは比べることはできません
今が物足りない
それだけです
早田も別に石川みたいになろうとしてやってるわけじゃない そういうこと

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:34:26.14 ID:3mVWoFDs.net
水谷日テレに出てるやん、元気だな

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:35:39.36 ID:rnZ8+9/8.net
結局馬龍なのか
パリまで出てくんのかねえ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:37:02.12 ID:VxI5Fm2b.net
マロン勝ち
林高遠もまあ頑張った

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:37:15.05 ID:rdocwCj4.net
ハナから期待はしていなかったけど、林高遠、馬龍に1-4負け
相変わらず勝負どころで1点1点が取れない林高遠

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:38:28.94 ID:rdocwCj4.net
ただ馬龍も林高遠相手にあの試合内容では王には勝てないだろう

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:30:35.35 ID:XkW1CSRw.net
経験者のワイから言わせてもらうと張本のフォアは軽いイップス状態にある
メンタルからくるものなのかフォームを弄りすぎたことによる結果なのかは分からんけど考える時間のある緩いボールに対して症状が出てる

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:55:53.99 ID:2jJE9jzU.net
結果が現実
タラレバや長文言い訳はいらんねん

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:56:04.85 ID:9QF4psEM.net
イップスじゃなくて身体できる前の幼い頃から
本格的にやりすぎた弊害じゃね?変な癖が残る可能性あるらしいよ。
中国その辺よく分かってるから身体できてない年齢の時はそこまで厳しいことはしないで身体できてからその分遅れを取り戻すみたいにめちゃくちゃ基礎練習やらせてるし。

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:03:35.01 ID:LNgOAh8O.net
優勝は馬龍だろうな
なんてやつなんだほんとに

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:12:46.19 ID:7cKN5OnS.net
今回の世界選手権は張本全体的にずっとフォアよかったんだよ
水谷も再三、フォアがよくなって威力増して決定力増してる
今回の世界選手権は特にフォアがいいと言ってた

昨日のミックス決勝戦とシングルメダル決定戦は
決めたい気持ち強すぎて
力入りすぎタイミング早すぎでミスってた感じ

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:14:29.54 ID:gi0nbVi+.net
>>121
ハイテンションと塗りまくった粘着だから勝てるんだろ
両面だと平野みたいにイマイチ安定しなくなる
バックでEDを何度も抜いてたんだから変化と速さが不可欠なんよ

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:45:28.02 ID:hlXBL7mw.net
張本チャン・・確かにフォアはよくなってるが ただし動かなく打てもフォアで打てるボールが来たときだけ
ジンクン戦もバックだけの歯がゆい試合だった もっと動いてフォアハンド多用しないと 接戦はすれど お約束の
負け試合で終しまい(´;ω;`)

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:00:41.52 ID:9QF4psEM.net
もし張本が中国選手に負けないくらいの努力と練習を続けられれば30歳までに1度くらいは世界選手権で金メダルいけるな、まぁもっとも、
そんな環境日本じゃ用意できんだろうけど…

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:15:14.92 ID:GWxb4V5s.net
今大会が10代最後の国際大会だったとの質問にこの6年間を振り返った時でした。

「本当に楽しい時期は一瞬で15歳ぐらいからはもう苦しい5年間だった」
「13、14歳で味わった周りからの反応が当たり前だと思っていた。15、16歳ツアー優勝しても『1年ぶりか』とか『今年はギリギリ優勝できた』とか。
正直この5、6年、僕以外で日本人はあんまりツアー優勝していないと思う。それを思いながらも耐えるしかない。
(今大会で)メダルを取れば分かってもらえるかなとか。圧倒的な結果を残さないと分かってもらえない状況だった。こういうプレーで一瞬は世界で勝てるかと言われても、次の個人戦とかで負けたらまた言われる。まあ、それが宿命だと思います」。

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:32:28.31 ID:yAOj11eG.net
張本の前腕だけの少しコースズレた間に合わない時の
ブロックから前腕だけスイングのドライブが弱点

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:46:09.74 ID:Kkdh1Rsg.net
そういえばある時からテレ東で男子ダブルスの試合を全く放送しなくなったなと思って調べてみたら2組とも早期敗退してたのか・・・
つまりその時点で56年ぶりの全種目メダル獲得の可能性は潰えてたわけか

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:48:29.08 ID:mGoom769.net
>>146
張本は、自分に何を求められてるか、周りからどう見られてるかをよく分かってると思うし、だからこそ今回はメダル取りたかったんだよね……あの気持ちの入った戦いぶりを見たら、もっと応援したくなったよ

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:25:10.47 ID:kkTf/nXy.net
その割には走り込み全くやらないし足腰脆弱だから全く動かないし地蔵卓球だよな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:39:06.08 ID:T2y6wlAw.net
張本の練習を全部見ているお方ですか?
じゃないと、
>全くやらない
と言い切れないですよね?

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:39:49.38 ID:OFv1IggI.net
張本、走り込みやってると言ってたのを聞いたことがあるよ

男子の中でも動く範囲が狭いのは、前陣超速攻型だから
というのもあるでしょう
それが強みでもあり弱点でもあるけど
それだから今の位置にいられるのだとも言える
フットワークはもっと強化した方がいいのは確かだと思うけど
あくまで武器を生かす形でやらないといけないよね

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:47:26.84 ID:RTnWMCWa.net
中国の選手は走り込みやらないらしい

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:02:12.99 ID:3sNA268J.net
>>152
戦術としてフォアで攻める形は持ってないとな
バックバックは中国と互角だがそれだけじゃ中国は崩せないし、中国以外に負けない卓球にするためにも

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:08:08.07 ID:T2y6wlAw.net
>>146
つらいよな。
10代で日本最多の優勝を結果として出しているのに。
全部に勝たないと評価されない(と本人は思ってる)なんて。

>>154
19歳の馬龍が、樊が全部勝っていましたか?
答えは NO ですよね。

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:11:32.28 ID:bZ6oKzyN.net
20代になったら更に苦しい10年になるだろうけど、って19歳に言わせるなよ
どんな競技だよ

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:18:32.17 ID:3sNA268J.net
>>155
もう何歳だから仕方ないっていう見方はやめるべき時期だろう
張本自身が言うように経験は他の選手より多く積んできたはずだし

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:21:01.29 ID:T2y6wlAw.net
張本「しか」いないのが悪いんだけれどね。
馬龍も樊も許マも、一時的に優勝出来ないことがあったけれど、
馬龍がダメなら樊が、樊がダメなら許マが、と補い合って来てた。
張本にはそれがない。
1年通して好調なんてあり得ないのに。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:26:05.57 ID:bZ6oKzyN.net
だから中堅ベテランの不甲斐なさを一番に考えないといけないのに
若手のせいにするんだもの日本は
年齢関係ないじゃないですよ、関係ありますよ

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:27:21.21 ID:T2y6wlAw.net
>>154
欧州勢に負けなくする為のフィジカル強化だと思ってる。
それは実りつつあるとも。
フィジカルが出来ても筋力強化するには時間が掛かるよ。
>もう何歳だから仕方ないっていう見方はやめるべき
情緒的ものではなくて身体の充実なんだから年齢は関係するよ。
2年前の楚欽が「今の」張本以上に強かった?
これも答えは NO ですよね。

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:41:54.90 ID:3sNA268J.net
>>160
逆に聞くが張本が2年後に今の王くらい強くなると思う?

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:42:59.79 ID:1eU0tdCK.net
筋トレで筋力ついてきてるのは感じるけど
それだけに体幹崩れても腕っぷしに頼ってしまう傾向があるような
中国選手のようなしっかりとした体幹が身につくには
まだ時間がかかるのだろうか
体の幅が増えて動きにくそうでもあり
正しいトレーニングをつめているのか少し心配

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:47:29.68 ID:T2y6wlAw.net
>>161
YES 
と答えるのがファンの王道だろw

>>162
ジンクン戦まではスト勝ち、しかも内容の濃い試合ぶりだった。
付いた筋肉を鍛えて絞るのはまだ先でしょ。
そんな簡単に結果が出るんなら、ベテラン・中堅・若手全員に
やらせてもいいw

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:49:25.92 ID:tWEy1SgE.net
フォアハンドとフットワークがもっと使えないと安定した試合運びは難しいそう
おそらく昨日の試合で本人も実感してると思うけど
強化する途中は負ける試合も増えるかもしれないけど気にせずいてほしいな
メディアも煽りすぎるのも良くないね

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:55:48.58 ID:1eU0tdCK.net
例のチャンスボールが思っていたより切れていたために
ミスをしてしまったと
その1球をとても悔やんでいて
逆にそこが決まっていれば勝てた試合だと
本人は思っているみたいだね
試合中にこの感じであれば
この試合に勝てたら樊にもいい勝負ができるのではないかと感じていたとのこと

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:35:32.41 ID:1kiSXmi1.net
まあ受けてる本人が言うならきっとそうなんでしょう
世界一桁なんてもはや人間のやり取りではない
うちらには頷くことしかできないよ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:12:17.57 ID:JETLHVEu.net
張本戸上みたいに一定のリズムで声出すスタイル嫌いじゃないのだけど
早田の試合見てるとテンションの違いを作った方が良いとも感じるなぁ
アレ?中の人変わりました?って瞬間がある
敵が気を抜く瞬間を作らせる、というか
水谷松平兄も去年早田の試合の解説で「突然静かになって気持ち悪いですね」とか言ってる試合があったが

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:23:15.22 ID:2PhiS7A1.net
男女通して各国メダルの枚数が

中国:12
日本:3
韓国:3
香港:1
ドイツ:1

か韓国にシングルスベスト8に残れた選手が居ないことを加味すると、日本は一応2番目に活躍した国といえるのかな
アジア以外の地域はドイツの男子複しかメダルがなくて寂しいね

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:38:52.62 ID:YqXYKtyn.net
張本は安定しないってよく言われるけど
中国以外みんなそうなんだよな結局は

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:44:11.82 ID:2PhiS7A1.net
逆に非中国選手で今回順当にベスト8に残れたと言える選手は張本だけだからな
日本人だから張本の勝ち負けが毎回特に気になるだけで他の選手もどっこいどっこい

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:14:55.36 ID:P8u4gihZ.net
普段全然見ないからジンクンってあんなバック対バック上手いんだな
張本のに合わせやすいんか知らんが
こういう相手だとフォア側が劣勢なだけにキツイわなあ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:17:35.43 ID:DEA8GlyY.net
まあ高ランク・シードのおかげ(それも実力だが)で宇田でも戸上でも勝てる相手とだけ当たってQFまで行っただけという感想しかないな
メダルまであと一歩の善戦、よくやった、なんて感想は1ミリも湧かないなあ
しかも相手は格下だぜ?いつもは世界ランク4位だ3位だそれをステータスにしてるくせにこんな時だけ格上中国だから〜みたいな言い訳と
WR5位に勝てれば次当たるWR1位にも勝てる、という根拠のない意味不明な発言も全く以てレレレのレ???
前回大会もQFまで楽なレール敷いてもらってたのに1回戦で負けるという無様晒しただけで
そんなのを含めて17年以来のベスト8へとか言ってるのも馬鹿っぽい

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:23:20.81 ID:zXPmanRC.net
>>172
頭悪そう

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:33:33.34 ID:T2y6wlAw.net
アホはほっといて、ここでパリポイントの現在状況を見ましょう。

1:張本智和 403.5 pt  ←now
2:戸上隼輔 250 pt
3:吉山僚一 172 pt
4:篠塚大登 169 pt
5:田中佑汰 160 pt
6:曽根 翔 145 pt
7:及川瑞基 124.5 pt
8:吉村真晴 118 pt

さて、宇田きゅんはどこにいらっしゃるのかな?

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:37:43.45 ID:MVhzJaS7.net
張本は高ランクで高シードを獲得したからその組み合わせになっただけで、ランクが低い戸上が張本の組み合わせだったらって言う>>172は間違っているんだろうけど、リンドみたいに戸上よりランクが低くて戸上より弱い選手が勝ち上がっている以上は運要素が大きいのは事実なんだから、全部、ランクが低いから悪いって言うのは違うよね
そりゃ宇田や及川みたいに弱い相手にすらギリ勝てるかどうかみたいな選手じゃ組み合わせ良くても甘く見積もってベスト16が精一杯だろうけど、篠塚、戸上、吉村兄、田中あたりは組み合わせ次第じゃベスト8は可能なのは事実だと思うよ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:51:06.63 ID:YKHVaPKA.net
運がどうであれ勝ち上がらないと評価されないんです
毎回じゃなくていいからたまにベスト16や8でポイント稼いでいかないと運待ち低シードから抜け出せないんです

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:55:21.05 ID:MVhzJaS7.net
>>176
まあ高シードを取ったところで運悪ければ、早期敗退だけどな
今回のアルナやモーレゴートやオフチャロフや前回の張本見たいにね
重要度の割合は、運8:シード2ぐらいだと思うよ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:57:27.50 ID:T2y6wlAw.net
普段に勝てないのに全員マジの「世界卓球」でドローに恵まれて
勝ち上がれるって思考がすでに負けてる。

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:57:38.80 ID:hy/0q7Yk.net
南アフリカは湿気ない良い環境みたいだし
個の状態と組み合わせ良ければわりとみんな良い結果になったかもしれないな
良い結果といっても格下に負けずに妥当+αぐらいの結果だが

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:02:27.92 ID:V8dsh6DJ.net
>>178
そんな事言いだしたら中国以外でまともに安定して勝ち上がれる選手なんていないんだから、運に頼るのは駄目って言うなら、中国以外の選手は誰1人評価出来なくなるよ
吉田海偉のベスト8も全て実力で勝ち上がった物って言えるの?または当たり運に恵まれただけだから実力は無いって評価にするの?

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:03:17.43 ID:Hg0155a8.net
ドロー良ければ勝てるって言葉はドロー良い時に勝ち上がった経験がある選手に使えよ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:09:26.22 ID:T2y6wlAw.net
>>180
自分は 172 の
>宇田でも戸上でも勝てる相手とだけ当たって
に反論してるだけ。
それに運に頼る選手なんか少なくともトップにはいないと思ってるよ。
海偉 か。豪快で好きだったなぁ。

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:14:29.00 ID:hy/0q7Yk.net
コンテンダーレベルでもドロー良ければ優勝できるぅ!なんて簡単に言えないよな
優勝したときの篠塚とか1回戦カールソンだったでしょ?

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:17:16.86 ID:T2y6wlAw.net
トーナメントである以上は組み合わせの運は当然あるが
「運も実力の内」
これで終わる。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:27:32.72 ID:v5s7uruy.net
ドロー運良いってことは同じブロックにいるやつ全員そうだってことだからな
勝ち残れた1人はドローに恵まれたと評価され、その他大勢はドロー良かったのに負けたと罵られる
運を活かせるかどうかは結局実力なんだ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:29:19.04 ID:9y3/r/pk.net
運も実力のうち
スポーツにタラレバはない

以上

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:30:32.43 ID:cyuADSzp.net
張本に背負わせすぎだろ
しかもその張本の姿を見て躍起になるのは同い年の篠塚、同世代の宇田戸上って
一体樊くらいの年齢の中堅はなにをしてんだよ
お前らが不甲斐ないせいだろ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:34:09.09 ID:gBACh0+e.net
まぁ上田が日本のベテランに何が足りないのか勉強してきてくれるから、、、

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:44:01.44 ID:3qcUxTJ1.net
もう男子の早田と言われてる松島に期待するしかないか

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:17:26.09 ID:w1rz4IqX.net
まああれだわ。三行な

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:27:23.95 ID:yE8MHlMi.net
男女合わせた世界ランキング50位以内の日本人

2000年生まれ 伊藤早田平野
2001年生まれ 宇田戸上
2002年生まれ 長崎
2003年生まれ 張本篠塚
2004年生まれ 木原
2005年生まれ おじはる
2008年生まれ 美和

↑女子スレに貼られてあったが黄金世代がババアと言われるぐらい若すぎる

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:49:37.11 ID:kP9mWv5g.net
チウダンやイムを見てると日本の中堅雑魚すぎて泣けてくるんだが

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:49:41.69 ID:HpPiJaLU.net
>>187
身長180cm
最高世界ランク21位
ユース五輪銀(樊が金)
従兄弟が女子日本代表
という男がいたんだがなあ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:53:59.35 ID:HpPiJaLU.net
身長175cm
最高世界ランク34位
林高遠に勝ったことがある
兄が五輪メダリスト
の男もいたんだがなあ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:10:27.19 ID:f6Lksaou.net
>>193
平野美宇のイトコかぁ

>>194
木原の姉の旦那かぁ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:21:02.37 ID:2PhiS7A1.net
宇田戸上世代までがギリギリ張本の(当時としては)先進的なプレースタイルについて行けてて、それ以上の世代は張本が台頭してきた時にはもうプレースタイルを変えられなくてドロップアウトしてしまってるような気がするなあ

元々水谷丹羽にビッグゲームの出場機会独占されて経験が積めなかった世代でもあるし

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:25:19.30 ID:ajM8ypo7.net
張本モンペはそろそろ彼を一人前に見てやれよ
本人は経験積み重ねてお前らの何倍も立派なのに、ぐだぐだ言い訳並べてウザすぎる

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:25:31.80 ID:NbYJ9Ic2.net
>>146
なんか張本勘違いしてるよな。
もともと卓球なんて根暗マイナー競技で注目も低い。
全盛期張本くらいに年齢的にも実績的にもぶっ飛んだことが起きれば多少は注目されるが、世界ランク一桁台にいるくらいじゃ世間は誰も気にしないのよ。

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:25:40.77 ID:I+OU+5tQ.net
先進的って、世界で通用してないんですけど…

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:33:22.54 ID:ajM8ypo7.net
出場機会得られない
経験積めない
今もイマイチ
実力不足以外の何でもないがな
張本は自力で五輪も出てるんだが

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:37:40.11 ID:T2y6wlAw.net
>>197
なんでチラ裏をスルー出来ないの?
おことわりします。

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:45:01.14 ID:dp99xejG.net
このNG場を荒らしてる自覚あるんだねw

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:23:06.63 ID:DEA8GlyY.net
>>197
張本の親、なんて言ってんの?

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:26:41.55 ID:1kiSXmi1.net
もう国際大会の中国選手はベスト8からのシード参加で充分だと思う

205 :sage:2023/05/27(土) 18:30:54.31 ID:MwEzDlX0.net
優勝してください

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:11:37.68 ID:0HQGC2Ug.net
>>146
持ち上げられるのなんて二流まで
本当の一流は批判されて当たり前
水谷や丹羽なんてボロボロに叩かれてた
3年くらい前の張本は凄かったよ正直

ただし今の張本は並みの選手でしかない
恵まれた体格持ちながら
それを生かし切れてない

丹羽なんて160センチしかないのに
180以上のオフチャに勝ったり
今回張本が負けたジンクンとフルゲームの世界卓球を象徴するような良い試合してた
それが今回の張本は、どうだ?
ただ、棒立ちでバックハンド振ってただけじゃないか
自分から全く攻めてない
これじゃ中国には勝てんよ

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:14:11.55 ID:Hx+gI9K4.net
また丹羽の美化かよ
あんな卓球美化してたら日本のレベルは上がりません
水谷丹羽という老害ファンが張本叩いてるのか

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:14:43.60 ID:gi0nbVi+.net
並の選手(世界ランク4位

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:15:07.49 ID:gi0nbVi+.net
水谷自体が叩いてた時期があるしな

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:16:19.78 ID:0HQGC2Ug.net
>>150
そういうこと
スポーツは下半身なんだよ
戸上と張本、最大の違いは足が使えるかどうか
戸上は動けるから常にベストポジションで腰落としたフルスイング出来る
一方の張本は全く動けないから毎回ミドル丈攻められて苦しいスイングしミスが出る

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:23:23.53 ID:u8KxyJTw.net
>>156
日本だから
これくらいで済んでるけど
中国は、もっと批判されるし
韓国なんて目の前で罵倒されるぞ
中国韓国なんて罵倒の文化だから選手なんてたまったもんじゃない
野球に比べたら可愛いもんか
巨人にいた頃の清原なんて本当に酷かった
一時期、巨人応援団から清原の応援がされなかった時期があった
結果残せない人なんてこんなもん
アメリカなんて露骨にブーイングされるぞ
イチローなんて結果残してても批判してた奴いる

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:25:26.34 ID:GSJ/tImD.net
足が動いても他がザルならだめなんよ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:26:06.75 ID:2F5uT48Z.net
>>211
清原イチローってwww
いつの時代w

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:27:33.42 ID:5Y+EbUh2.net
馬龍の身体全身を使ってのフォアのパワードライブが1番好きだわ

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:30:01.68 ID:NimVXCLe.net
張本は相手が嫌がることするの苦手だよね
やれる技術は持ってるけど気分が乗るほど自分の強打で打ち崩したい気持ちが先行してるように見える

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:33:15.02 ID:2F5uT48Z.net
>>215
嫌がることってなんですか?

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:35:51.64 ID:jRPtmm0P.net
「三流は無視、二流は称賛、一流は批難」野村克也の人の育て方

http://www.shoninsha.co.jp/blog/2009/05/06/1821/ 



プロの世界だから、競争は厳しい。
だから三流選手は、プロとして残るならば、
死に物狂いで努力するしかない。
もしくは、早いところ、転職した方がいい。
その選手に、褒め言葉は、むしろマイナスになる。
だから「無視」する。

二流の選手は、褒めて褒めて、気分良くして、使う。
褒められることが一番、選手を伸ばす。

しかし一流選手は、褒めてはいけない。
一流は子供のころから褒められることに慣れている。
褒めると図に乗る。
だから批判して、発奮させる。
そのために、的確に非難する。
一流選手は、その非難に耐え、乗り越えて、超一流となる。
ヤクルトの選手時代の古田敦也捕手は、言う。


「野村監督から褒められたことがない」

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:43:18.20 ID:jRPtmm0P.net
基本的に二軍クラスまでは
ヨイショしまくっていい
気持ちいいプレー出来ないと自分の良さ出せないし
ただし、日本代表クラスは
世界も自分達を研究してくるから
ヨイショだけじゃ勝てなくなる
弱点克服が勝つ最短の道になる
宮崎は弱点より長所伸ばせって言ってるけど世界ランク一桁クラスになると弱点攻められて終わるだけなのよ
伊藤みたいにバック奥狙われて終わる
だから一流は弱点を無くすことが仕事になる
馬龍だってバック弱点だったのに
今ではハンドが弱点なんて思ってる人いないだろ
一流は、こういうことよ
穴を無くして負けない選手になることが勝つ最短の近道

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:58:54.49 ID:2F5uT48Z.net
早田もレシーブだめ、バック苦手、サーブ単調からのこの進化だからな
そして日本女子一人だけ男子戦術を取り入れている
どれだけ欠点を無くし現代卓球の進化と向き合えるか

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:33:46.96 ID:wCqtOWsz.net
>>146
張本「正直この5、6年、僕以外で日本人はあんまりツアー優勝していないと思う。それを思いながらも耐えるしかない」

戸上「だよねー。気持ちわかる」


俺「言われてるのお前のことだよ、天然」

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:07:38.97 ID:H7DwphxC.net
張本は早田の試合の水谷解説見るか
何でジンクンに負けたか水谷に直接聞け
じゃないとパリ五輪でもっと悲惨な結果になるぞ
水谷の解説見る限り、俺と考えは一緒
バックだけで中国選手に勝てるわけない
自分から攻めないと勝利は掴めない
水谷に聞けば、ボロクソに言われると思うが
それは愛情あって言ってること
どうせ俺がここで書いても罵倒されてるだけと思うかもしれんが
水谷の言葉ならすんなり入ってくるだろうよ
パリ五輪には、まだ1年ある
今からなら修正出来るし強化も出来る
この悔しさをパリ五輪にぶつけて金メダル取ってこい

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:19:08.14 ID:BDCO254O.net
>>172
フレイタスにも負ける気配無く圧勝して荘にも最近では負けているけど過去に勝ち経験がある戸上ならまだ分かるが、宇田は荘には一度も勝った事無いしフレイタスに勝った試合もフレイタスのクリーンなサーブを計4、5回フォルトを取ると言う審判とのタッグプレーで何とか勝てただけだから、宇田じゃフレイタスと荘には勝てないだろ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:03:41.94 ID:mmcSTnJt.net
男子は誰が優勝するかな
馬龍とファンで決着つけてほしいがそうはならなさそう

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:04:33.08 ID:UIG6b5H6.net
>>221
水谷は今日のズムサタの解説で
張本はフォアがよくなったと言ってたけど?

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:11:36.82 ID:Ciy3zVT+.net
良くなってるけど・・・

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:11:55.28 ID:Xdx+fuXb.net
なんだかんだで、馬龍が優勝だろうなー。

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:15:01.00 ID:7r9XFyj3.net
張本のフォア フォア フォア と言ってれば見巧者ぶれるから言ってんだろ。
強化されつつあるのを絶対に認めないw

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:17:41.30 ID:Ciy3zVT+.net
デカすぎる1ゲーム目

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:18:36.07 ID:3rxZQjip.net
分からなくなってまいりました

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:18:58.82 ID:7r9XFyj3.net
張本の欠点とかあるけれど、真っ向勝負しちゃうところかな?
バック対バックの勝負になったら逃げずに勝負に行ってしまう。
許マみたいに老獪な試合は、たぶん一生出来ないと思う。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:21:19.36 ID:3rxZQjip.net
うるせーよゴミ付き婆

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:24:09.08 ID:TtEjA5Sx.net
馬と王のラリーが早送り映像みたいに見えるわ
打ち合い出来たら戸上でもと思ったけどこれ見ると戸上すら遅いな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:24:41.82 ID:3rxZQjip.net
ww

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:30:55.88 ID:KWlzJ2/F.net
チューチン3種目やってこれって、どんな体力してんだろ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:31:26.70 ID:mmcSTnJt.net
馬龍に引導渡すのはチューチンになるのか

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:37:54.23 ID:7r9XFyj3.net
ちょっと悲しいな。

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:38:40.16 ID:mN9EuRX2.net
馬龍負けそう

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:44:06.77 ID:yWQHFKZ8.net
馬龍ももう勝てないのか

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:53:49.11 ID:rVwy+Sja.net
おおお王オメ!

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:54:36.09 ID:KWlzJ2/F.net
チキーマンファン「馬龍は宇田戸上レベルになったね!!!」

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:55:12.33 ID:VlpT5kwJ.net
マロンの卓球が古く見えるな

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:56:24.48 ID:rVwy+Sja.net
王とかモーレとか新人類

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 01:12:10.41 ID:uHFzG6XW.net
中国男子左利き選手の世界選手権シングルス決勝進出は蔡振華以来か(40年ぶり2回目)

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 01:39:59.70 ID:ad1f/ZMb.net
ラリーが速すぎるのよ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:05:21.94 ID:ad1f/ZMb.net
ファンつええなやっぱ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:18:14.56 ID:MgZ4NOS0.net
世界選手権の決勝で樊王の決勝か
勝ったほうが世代の顔だ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 03:43:16.55 ID:dxBDq0TZ.net
水谷「戸上はチキータ出来ないと試合にならないので明治大学の高山監督には1年間チキータさせるなと言っときました」

いいね
張本にもバックハンド使うなと言って欲しい 

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 03:46:18.59 ID:dxBDq0TZ.net
深夜の放送
水谷面白いな
雑談も入ってて

対ワンチューチンの戸上の試合
水谷「99%課題で1%は良かったですね。その1%は諦めなかったことです」

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 03:54:25.24 ID:dxBDq0TZ.net
水谷「宇田もチキータに拘って、しまうので、戸上宇田同じ明治の後輩なので、まず1年間チキータ禁止にしときます。NOチキータで試合したら、大学の中で20番目くらいになっちゃうと思います。チキータに拘らなけば、もう一つ上のレベルに行けるんですけども」

水谷おもろ

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 04:16:26.09 ID:dxBDq0TZ.net
福沢、フォアが表ソフトなのかよ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 04:20:49.36 ID:dxBDq0TZ.net
水谷「及川はですね。男子の中では一番威力のないドライブ打ちますから丁度良かったかもしれません」

クソワロタ

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 04:46:56.89 ID:dxBDq0TZ.net
水谷「張本対ジンクン戦、第5ゲームの9対8のミスショット。この1本は、たぶん色んな人に言われると思うんですよ。あの1本が入ってればねーって。その都度、胸がズキズキ痛むと思うんですけど、それが強さに変わると思うので、僕は、一杯あの1本を弄ってやりますw」

さすがドエス水谷

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 05:35:02.03 ID:dxBDq0TZ.net
深夜放送面白かった
んーん福沢と水谷でテレ東のYouTubeチャンネルかサブチャンネルで
その日あった試合のダイジェスト動画流しながら
その試合の感想や選手の特長、日本選手の改善点や雑談も混ぜて動画アップしてくれないかな?

地上波でアウトな話もYouTubeだと話せることある
アイドルと一緒に卓球中継見て話してる所もいいけど
これはメインチャンネルだとクレーム来そうだ

タイムリーな試合じゃないと再生回数増えないから
大会の当日か
大会終了後、まとめて収録し
翌週、1日あった試合のダイジェスト見ながら話してる動画を毎日アップすれば
そこまで気持ちも冷めず動画見れると思う
水谷だから、多少の後輩の悪口言っても許されるだろうし
今までもさんざん言ってきたから大丈夫だと思う

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 05:35:51.30 ID:ad1f/ZMb.net
気楽な立場からベラベラとうぜえな

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 05:48:00.89 ID:R20IWLe0.net
チューチンが勝てれば1993のガシアン以来の実に30年ぶりのサウスポー優勝になる

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 06:07:22.13 ID:jUHXR69t.net
チャンピオンマカオでも馬龍は楚欽にスト負け
世界選手権の大舞台でも完敗で
馬龍の世界選手権連勝はストップ(前回出場してないけど)
どうやっても勝てない相手が出てきて
馬龍時代が終わりを告げた
世代交代を印象づける試合となった
樊と王、これからの男子卓球の顔となるのはどっちなのか
非常に楽しみな決勝戦である

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 06:27:36.51 ID:yWQHFKZ8.net
馬龍水谷錦織が同年代か

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 06:41:59.60 ID:x3aMQ6qH.net
去年張本は世界卓球でこの2人に同時に勝った
悔しいなあ
樊と王と張本の三つ巴になると思ったけど
もうこの2人に勝つのは不可能な気がする

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 07:05:45.20 ID:yWQHFKZ8.net
なぜか相互フォローしているマドリード選手は草

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 07:06:30.90 ID:e3wQtIhk.net
>>258
団体戦の5ゲームマッチなんてH2Hにも加算されないしキャリア戦績にも累計されない

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 07:18:42.17 ID:x3aMQ6qH.net
馬龍に勝ち越してる選手って今残ってるだけだと王だけなんだよな
マジのバケモンだ それに勝ち越す王はキモすぎる

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:28:38.09 ID:eIKtB7sx.net
ファイナリストの世界チャンピオン経験者は、男女合わせてもファンだけか
男子は新しい時代が始まっていく気がするね

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:37:06.73 ID:ZQdzV+S6.net
王強すぎワロタ。全盛期の魔竜より強いわ。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:46:10.21 ID:okHh31YF.net
3種目やりながらあの質の卓球だからな
デカイのに160センチみたいな動きするから何か身長小さく見えるし
地上波で男子の誰よりもチューチンばかり登場する中継になったのもある意味正解か

残された唯一の問題は未経験の五輪で林高遠みたいなメンタルになるかぐらいだな、あとはケガするかとか

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:50:56.01 ID:R20IWLe0.net
https://youtu.be/64NKyIzEE4k
テレビ東京おつな動画あげるな、
一時代の終わりみたいな何とも言えない郷愁漂うワンシーンだ。
パリと2年後の大会にはもう出てこない可能性大だな。

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:52:11.70 ID:nvWuXf1A.net
>>258
これいつまで擦ってんだよ。この二人に勝った張本凄い!みたいな過去の栄光をいつまでも引きずってる奴見ると吐き気する

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:59:18.26 ID:8ISdRf0S.net
>>266
本人からしてそうだからなw
だから「今日ジンクンに勝てば明日のジェンドンも勝てる」なんて根拠もデータもゼロの戯言を平気でインタビューで言える

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:01:50.92 ID:Wopu+uSY.net
過去の栄光引きずってる水谷丹羽ファンに言えよ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:09:11.52 ID:8d5kI3KQ.net
卓球は総合力の勝負ってことか。桶の側板で低いとこまでしか水ははいらない。世界は低いとこを狙ってくる。怖いね。

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:13:15.41 ID:vM1rB9wz.net
馬龍がいなくなっても結局中国は強い
樊王2枚看板に次世代エース林詩棟も控えている

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:15:04.25 ID:73XLslrx.net
取り敢えず中国との団体戦では戸上は外した方が良いな
中国相手なら張本と宇田or吉村兄当たりを2試合出して、3番手を篠塚固定が1番良いと思う
戸上を出したとしても張本と篠塚を2試合で戸上1試合が良いだろう

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:16:27.27 ID:Wopu+uSY.net
一番馬龍に似せている向鵬が伸び悩んでるのはなんともだな
過去の人物に似せるのは間違っているということだ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:18:24.01 ID:vM1rB9wz.net
男子は中国よりドイツや韓国、フランスに勝つ戦略を考えるべきだろう
今のままでは中国以外に負ける可能性が高い

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:22:48.92 ID:nvWuXf1A.net
>>268
全員ゴミだよ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:26:58.12 ID:2NNeRNcZ.net
おい、そんなことより日本卓球界イチのイケメンが結婚発表したぞ!!!

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:30:04.09 ID:ad1f/ZMb.net
>>274
そもそもお前のレスした相手は「もうこの2人に勝つのは不可能な気がする」ってわざわざネガティブな意見添えてるけど
どこが引きずってるように見えるの?

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:31:55.25 ID:8ISdRf0S.net
いつの話だよw
マツケンはとっくり昔に結婚したろ

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:09:42.12 ID:Ciy3zVT+.net
馬龍の五輪3連覇の夢は断たれたか

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:10:49.13 ID:P7hwDMrZ.net
>>270
半年前の世界ユースで林詩棟、陳垣宇が団体でF. LEBRUNに二枚抜きされたときは
中国若手全然育ってねーなーとか言ってる奴らがいたのに結局、育つのよね

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:11:51.18 ID:Pec2qHTy.net
テスト

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:13:27.79 ID:Pec2qHTy.net
マロンが届かなかったコース(王の最速バック)にファンが追いつけるかどうかって感じになるのかな

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:29:33.23 ID:Rcty0y34.net
>>267
張本はやってたときの手応えの話をしてるんで
靖崑に勝てれば樊に勝てるなんてそんな単純なことを言ってるのではないでしょ
理解力なさすぎ

だいたい世界ランク4位より自分の方が卓球を理解してると勘違いしてる時点で頭がおかしい
ということを自覚しろよ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:33:06.69 ID:Rcty0y34.net
>>275
美男美女だねえ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:49:47.20 ID:cvzcrRMX.net
>>283
267 は田添の結婚の話もしらないニートちゃんだろ。
しゃれたことを言ってる気になってるだけw

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:55:24.51 ID:Qv4DvJJs.net
早田の活躍で石田卓球クラブに取材殺到するかもしれないから新婚響は対処頼むぞ!
裏方の仕事が似合うんだからな!

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:18:16.66 ID:cvzcrRMX.net
張本も早田も大きな故障なく乗り切ってくれと願う。
幸いに2人とも独走して1、2回コケても、最後の選考会なんざパスしても
大丈夫になったが、あの老害がなにするか心配ではある。
選考会に批判が多いのは卓球が注目されているとほざくくらいだからな。
選手たちを守る気なんか皆無。
張本が美和をエリアカに入れなかった気持ちがよく分かる。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:28:11.03 ID:onPlSUep.net
五輪は張本宇田戸上でほぼ確定かな
宇田と戸上がイチャイチャしだして張本がボッチになりそう

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:30:40.94 ID:xtXH7QwP.net
馬龍も引退覚悟決めてんのかな
会場を去る背中が寂しい

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:30:45.04 ID:ZV5XNku4.net
>>287
宇田戸上がオフチャフランに負けてメダルなしだから
ダブルスを理由とする推薦は無理になったでしょ

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:30:58.20 ID:cvzcrRMX.net
たぶん美和がリザーブになるだろうから無問題。
リザーブでなくても母体派遣で行くだろう。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:34:12.92 ID:cvzcrRMX.net
>>288
引退するんかな。
優勝は逃してもbest4だよ。
続けて欲しいな。

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:40:34.04 ID:B3VBGaV4.net
>>288
今回の負けで引退決意する可能性はあるよね

2年くらい前のインタで
卓球をやり続けたいから続けているのか
勝ち続けたいから続けているのか
自分でもよくわからないと言ってた

後者だと思ったら、やめてしまうかもね

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:53:15.47 ID:TpEoN35F.net
>>287
実際シンガポールスマッシュのオフ映像でも宇田戸上がイチャイチャしてたな
張本は二人とやや離れて家族といたみたいだった
宇田戸上は結婚するんだよぉ!とかいう腐女子みたいなのもたまにいるからキモイ

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:53:47.19 ID:onPlSUep.net
なんだかんだ言ってチューチン順調に伸びて行ってるな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:54:32.86 ID:vM1rB9wz.net
樊とジンクンの試合1-1の10-10からの2本は張本が相手ならジンクンの得点になってるな
このあたりがさすが樊といったところか

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:03:20.43 ID:sumklSr7.net
練習相手の違いもあるよね
張本が国内でやってたら返ってこないボールが返ってくるから
そこを準備できてないことによる失点も多い
超級参加できたらいいんだろうけど
研究もされるからな… 対策が難しいね

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:04:18.52 ID:MKXBmAb3.net
伊藤はインシャと練習しておにぎりプレゼントしたらまったく勝てなくなったぞw

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:06:17.81 ID:sumklSr7.net
>>297
その前から対策されて勝てなくなってたから
そこは因果関係ない気もするけど

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:35:07.97 ID:qCd7z1mv.net
>>291
やはり相棒のxuxinがいないのが寂しそうだわ

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:03:10.51 ID:vGNCBKHs.net
どこで差が付いた?
たぶん早田も彼氏いると思うけど
彼氏より卓球優先するのが早田ひな

https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-230528-202305280000364.html

卓球のTリーグ岡山リベッツに所属する田添響(26)が27日、自身のSNSで入籍を報告した。22年11月に入籍したといい、2ショット写真を添えて「今シーズンも頑張ります! 応援よろしくお願いします」などと記した。

福岡県出身の田添は希望ケ丘高、専修大を経て、Tリーグで活躍。中学3年生だった12年の全日本選手権では、当時小学5年生の早田ひなと混合ダブルスに臨み、合計年齢27歳1カ月の若さで勝利する最年少の快挙を成し遂げた。

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:44:24.40 ID:x4xDP0OY.net
王の卓球は見てて楽しい
樊はもう一歩極めて欲しいから応援

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:07:33.02 ID:FTuwuI3O.net
>>282
本人の「いい勝負出来ると思う」を「勝てる」に翻訳できる障〇者なので相手にしなくていいよ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:08:35.55 ID:wFPR0N+Y.net
>>284
横からだが何でそこにいきなりニートが出て来るんだよ〜ww

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:10:42.74 ID:TucNljX/.net
男女の決勝観たいんだけど何時から開始か分かる人いる?
テレ東のツベのライブで観れるよね?

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:17:22.93 ID:cvzcrRMX.net
>>304
樊振東 vs 王楚欽
Table1  21:00〜

孫穎莎 vs 陳夢
Table1  20:00〜

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:17:35.35 ID:wFPR0N+Y.net
>>227
まあお前も決めつけだが

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:20:02.42 ID:wFPR0N+Y.net
>>302
キミの周りでは普通でもそういう例えは日本人ならしないな

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:22:42.49 ID:cvzcrRMX.net
>>303
302 言うようにまともに社会人ならその感性では仕事で苦労するだろ。
上司同僚の言葉が理解出来なくては。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:22:43.61 ID:FTuwuI3O.net
>>307
例えってなに

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:24:14.99 ID:cvzcrRMX.net
>>304
配信はテレ東でもやるだろうが公式で見られるんじゃないかな。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:04:20.27 ID:cvzcrRMX.net
>>304
テレ東もやる

ttps://www.youtube.com/watch?v=DoH095Lz4iE

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:15:44.10 ID:+H/dE/hR.net
もしチューチン優勝したら3冠だけど、いつ以来だろう?
女子は多分2003の王楠が最後だと思うが

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:45:36.84 ID:SjWPiglK.net
馬龍はまだ続けるって事でOK?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:00:51.48 ID:ZUHFjl67.net
王は見てわかるくらいどんどん強くなってあっという間に手がつけられなくなってて、正直怖いわ……

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:02:36.31 ID:Ciy3zVT+.net
チェンドンおっぱいでけー

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:12:28.27 ID:MgZ4NOS0.net
樊がまるで格上に挑戦してるような点の取り方してる

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:15:49.62 ID:VlpT5kwJ.net
ソチンのバックが入らんな

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:22:00.47 ID:e8bnzsu/.net
誰?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:23:25.71 ID:Xdx+fuXb.net
今のハリーで、ファンとワンを撃破できるのだろうか…。
団体と個人ではスタンスが違いすぎるのかな?

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:26:56.70 ID:l9Y1oEbu.net
馬龍の英語よくわからん
現役続行か引退か話したのか?

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:35:27.84 ID:ZGvTHx7W.net
おおおお

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:39:27.30 ID:cvzcrRMX.net
>>319
なんで今なんだよ。
未来の張本だろうがw

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:40:36.74 ID:ad1f/ZMb.net
王がメンタルやられてる

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:42:04.45 ID:J4sGQ3iz.net
最強だわ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:44:47.40 ID:J4sGQ3iz.net
極めるとここまで行くんだね

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:45:00.41 ID:ZGvTHx7W.net
マッポ!

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:47:41.46 ID:J4sGQ3iz.net


328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:48:00.30 ID:ad1f/ZMb.net
うわっ追い付いた

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:48:04.47 ID:ZGvTHx7W.net
マジか

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:49:41.59 ID:ad1f/ZMb.net
ジェンドン君さあ

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:50:13.23 ID:fDTWpiZ7.net
チューチンやべえ

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:50:20.80 ID:ZGvTHx7W.net
おいおい

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:50:45.97 ID:ZUHFjl67.net
マジか……これは分かんないかも

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:50:49.32 ID:VlpT5kwJ.net
マジかよ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:50:53.13 ID:I+PFjiXi.net
5cp捲られたかw

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:51:31.14 ID:mW5QMHY/.net
ジェドンも割と大量リードを大逆転負け喰らうよな
林高遠や梁靖崑の影に隠れているから目立ってないだけで

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:58:05.26 ID:J4sGQ3iz.net
冷静になるとエグいな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:58:46.65 ID:KfrZdnnY.net
ファンおめでとう

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:58:47.87 ID:ZGvTHx7W.net
ファンおめえええ!!

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:59:04.60 ID:J4sGQ3iz.net
おめ、正真正銘ナンバーワン

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:00:40.36 ID:ZGvTHx7W.net
押さえ込んだ感じやったな
強い樊というより堅い樊
さすがでした

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:01:06.01 ID:MgZ4NOS0.net
樊やっべえわ強い強すぎる
王に勝つにはあのキチガイ両ハンドを1,2本返せないと話にならないな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:01:26.53 ID:vM1rB9wz.net
今大会の仕上がり的には王かと思ったが結果は樊か

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:02:42.36 ID:Xdx+fuXb.net
ジェンドン、めっちゃ落ち着いててクールだな。
絶対王者の風格というか、貫禄というか、そんな感じかな。

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:04:12.63 ID:vM1rB9wz.net
>>342
王のフォアをバックでカウンターできるのはすごいわ
長いラリーだとほとんど負けてなかった

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:05:02.74 ID:ZvnSL3gd.net
樊かっこよす
ラリーが樊の方が上だったから
楚欽最後なすすべなくなったな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:06:48.16 ID:ZUHFjl67.net
ファンおめでとう!
レベル高すぎたなー

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:08:58.44 ID:UfkKqMer.net
あんなリード追いつかれて動揺しそうなところ次めっちゃ冷静だったな
 

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:09:04.22 ID:cvzcrRMX.net
いいよ〜〜〜 丼 丼 丼 

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:10:59.05 ID:cvzcrRMX.net
なんか 4、5 はギャラーサービスかよって位の6ゲーム目。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:16:05.00 ID:ZGvTHx7W.net
あれ赤くない

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:29:44.65 ID:yaDsc1tq.net
この二人に連続で勝った張本化け物かよ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:48:39.35 ID:32HTV2h6.net
樊振東はなんだかんだスマッシュと世界卓球両方取ったからの世界ランキング1位は盤石だな
一時期失効でバカ落ちするとか言われてたのに

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:19:19.00 ID:7RoL4itd.net
樊振東が?
グラスマ取った時点でそれはないんだから言われる訳ない。
バカ落ちするのは戸上・宇田じゃん。

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:23:34.96 ID:U5RR69yY.net
結局、宇田と戸上はどれぐらい落ちそうなの?
女子の木原も凄い落ちるとか言われてたけど、そうでもなくなった

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:24:16.20 ID:lmVRnwcZ.net
チューチンは化け物連呼してた人の予想が見事にハズレたの笑える

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:30:52.85 ID:7RoL4itd.net
>>355
木原は今回頑張ったろ。
それに6月のコンテンダーにもエントリーして稼ごうとしてる。
宇田戸上は今回もダメだったじゃん。

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:32:34.59 ID:MTicyh5+.net
木原は中国に当たるのが遅くて
戸上宇田よりドローがよかった

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:36:52.46 ID:mC9rPH3e.net
>>356
ワイ、ギッチョは王者にはなれないとずっと言うてたで

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:41:05.72 ID:7RoL4itd.net
>>358
それも、それまでの成績の反映。
木原は去年後半に結果だしてたろ。

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:50:51.05 ID:7RoL4itd.net
>>355
ざっとだけれど

宇田 1275 19位
今回 R32  90
7月の失効 (700  35  30)+(90 15 15)
= 630
大体 30位前半

戸上 400  48位
今回 R64 45
7月の失効 (55 40 30 25 15)+(45 15 5 4)
= 304
大体  60位後半 

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:04:45.71 ID:U5RR69yY.net
>>361
ありがとう
宇田が60位ぐらいまで落ちるとか言われてたけどそうでもなくなったのね
戸上はヤバイなぁ

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:14:29.31 ID:7RoL4itd.net
>>362
宇田はヤバさには変わりないけれどね。
今年の稼いだポイントが269。
7月失効でランク落ちたら益々ドローが悪くなる。
コンビで50〜60辺りをうろちょろなんて悲惨な話になる。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:22:54.39 ID:rkgmzsfi.net
7月4日に王が世界ランク1位になるそうだな

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:25:15.83 ID:7RoL4itd.net
なんかさ。小山ちれを連想するよ。
馬龍がインタビュー対応すらしなかったらしいから。

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:30:05.95 ID:hF+ZU5Sf.net
戸上より弱いのに〜と何度も言われていたリンドはこのベスト8でちょうど戸上のランク超えるな

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:09:59.70 ID:ehvddzZ8.net
中国つええ……。どうやったら世界の卓球は中国に追いつくのよ。
まーたIOCから五輪競技除外とかイヤミ言われかねん。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:33:10.51 ID:0KEdBTSI.net
何気に今回ってヨーロッパ勢も壊滅的じゃないか?
名のある選手がことごとくボロボロな気がするんだが

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 03:31:15.34 ID:IBwjPlcv.net
世界選手権をこんな客が入らない国でやるもんじゃないな
なんの罰ゲームだよこれ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 03:55:50.18 ID:92cMmgnv.net
王は相手が樊でもジンクンでも勝てなかったな、性悪が王者にならんくてよかった

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 04:08:08.50 ID:45UXEhX9.net
リンドが戸上より弱い〜なんてのは国際大会で1度でもベスト8に入ってからにしような

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 06:56:16.04 ID:IBR9OnRS.net
決勝戦を経験したことあるのとないのとだとやっぱり違うのかなぁ
でも王はまたリベンジの機会がすぐに来るだろうね

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 07:16:10.61 ID:FqloWXVH.net
もう戸上は一旦フィーダー出ろよ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 07:28:05.15 ID:5GYMJTkm.net
2019と2021では非中国が上位にきてて差が縮まったかと思ったけどそんなことはなかったな

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 07:35:32.49 ID:p6u3O97e.net
>>371
それならリンドはさぞ今後も国際大会で活躍して、カルデラノ、オフチャロフ、フレイタスぐらいになら勝ってくれるでしょう
これからのリンドには期待大だな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 07:40:45.06 ID:fGbWo/Lu.net
戸上はどうでもいいけど、やっぱり運が1番大切だって分かった大会だったな
高シード取っていてもアルナやカルデラノなんて早期敗退だったからね
早田はインシャとさえ当たらなければ決勝まで行けていたわけだからね

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 08:02:28.95 ID:M93lIaoV.net
ジンクンのこと舐めてたけどマジでつええわ
3連続でメダル取ってるだけある

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 08:03:17.94 ID:M93lIaoV.net
再来年は林誌棟も出てくるだろうな
なんであの小さい身体からあんな破壊力のバック打てるんだろう

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 08:20:55.99 ID:wPs8wAbK.net
まだ運運言ってら
神社にでもお参り行ってな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 08:21:55.12 ID:UD0g5zSP.net
むしろ勢いだけではどうにもならないことを知らしめた大会だと思う

シングルスベスト8の中身は
男子は6/8が第8シード
女子は8/8、全て第8シードまでの選手

若くても、最近勢いがあっても結局邸怡静もルブラン兄弟もみんな負けた、ルブラン兄弟に至っては中国と戦うことすら出来なかった
宇田や戸上、吉村がもっと良い(4決まで中国と当たらないような)ドローになったとしても、8まで勝ち上がれたとかいうことはないと思う

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 08:22:43.51 ID:7g93B7q5.net
馬龍が引退するかしないかで林誌棟が出られるかどうかが決まるかもな
何だかんだで林高遠も世界選手権じゃ組み合わせに恵まれないながらもベスト8に3回連続入っているし今大会もユンジュに勝っているからね
外国人には勝つけど、同士討ちは負けてくれるのは首脳陣としてはめちゃくちゃ最高だからね
馬龍や王の左利きとの試合を見た感じじゃユンジュ来てたら危なかったんじゃないかな?
ファンも東京五輪じゃユンジュにフルゲームだったから対戦がなかったのは良かったんじゃないかな?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 08:29:21.66 ID:UD0g5zSP.net
確かに林高遠はダブルスが上手いし、左利きだし最近はメンタルもかなり安定して来てるから王楚欽をエース起用する場合には3枠目になってもおかしくない

ただ、オリンピックは大舞台だし王楚欽も初出場になる
王楚欽がガチガチになったら、林高遠は元々張本と相性が悪いから2点取りを許してしまうかもしれないリスクはある

ただ樊振東エースで馬龍出しても張本が止まらない可能性はあるからなあ
どっちもどっちだなあ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 09:38:38.76 ID:U+uBfhT8.net
>>382
正味馬樊王の中だったら誰2点使いしてもほぼ勝てないからあんま変わらん感じはするけどね
ダブルスのこと考えると王が2点はない気がするが
樊王でも馬王でも多分どこも勝てん

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 09:44:33.21 ID:FKXw8ZA8.net
林高遠は今回もって世卓個人戦は出なくなるかもしれないとか言ってた人いるけど
そうなの?
28歳で五輪未経験はもう引退しなさいよ、って感じになる?

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 09:44:40.92 ID:3X/Q/VOY.net
遠巻きトカゲから見ると、1位は特別というのを再認識した大会
団体球技の代表チームもそうだが、分母が小さくても強い
中国だって、元は香港代表の選手とコーチでスタート

団体もそうだが、個人でも1位は別格だ
シルバーやブロンズメダルの収集家とは次元が違う
1位のアスリートは「私は誰よりも負けず嫌い」が口癖
負けることが死ぬより嫌なんだろうな

「勝てたらいいな」のベスト8
「勝ちたい」のベスト4
「どうしても勝ちたい」の準優勝
「勝つのは俺だ」の優勝

2位と3位タイの差は小さく見えても、
1位と2位以下の差は歴然としている

一番強いってそういうことか、と改めて思った大会になった

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 09:49:25.58 ID:AIk6MtkO.net
>>384
林ってもう28だったのか…
なんか、もっと結果が残っても良かった選手だと思うけど、世界選手権個人のメダルはおろか、五輪にも出たことないのね…

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 10:40:53.54 ID:KvW3RYH5.net
>>384
今回だって、将来的には1人くらい若手を出したかったんだろうけれど、
高遠が選考基準を満たしちゃったから出さざるを得なかったと記憶してる。
それと向鵬も林誌棟も張本に直近で負けてるから出せなかった。
高遠くんは国内でそれなり以上に強い。

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 11:53:02.56 ID:Vboz1V7G.net
張本「正直この5、6年、僕以外で日本人はあんまりツアー優勝していないと思う。」

これ宇田戸上批判?
WTTも張本篠塚英田しか優勝ないよね?

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 11:59:22.99 ID:UD0g5zSP.net
宇田戸上しっかりしろよってのと協会に対して日本選手の対外能力が上がってないことを指摘してるのの2点があると思う

あと田中のことを忘れんでやってくれ...

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:03:58.33 ID:KvW3RYH5.net
>海外で勝ってその時はすごいと言われても、また日本で負けたら
『結局、勝てないな』と。

ここのおまえらに対する苦情だよ。
&選考会総てに決勝行ってるのに「国内で勝てない」
と抜かす老害へのな。 

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:05:25.77 ID:Vboz1V7G.net
>>389
田中忘れてたw
トロフィーを秒で破壊するのが悪い()

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:17:06.93 ID:8rtbPoF5.net
戸上はオフチャやカルデラノに勝っちゃったことで無駄なプライドが芽生えちゃったのかな
結局世界ランキングは一切変わってないのに
15位以内とか舐めすぎだろ 

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:17:43.27 ID:8rtbPoF5.net
王に当たったとはいえ一年中張本の対策をしてるって言われても何も言い返せないレベルではあるやろ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:20:24.22 ID:SZRB8MOI.net
でも日本勢って中国以外にはほぼ負けてないからなぁ

水谷だって馬龍に一回も勝てずに引退したわけだし
その馬龍を下す連中相手に踏み潰されるのはしゃーない

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:23:10.67 ID:0KEdBTSI.net
>>388
張本抜きで考えたら男子はここ10年くらい状況変わってない
もちろんある程度追ってる人ならわかってると思う
何か知らんが男子全体が強くなってると錯覚してる人や錯覚させようと煽ってる人がいるけど

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:25:36.10 ID:P0ChKfQU.net
戸上は発言がなぁw
選考会エンディングで高らかにシングルメダル宣言して「ダー!」とか言って目立ちすぎやねん
そのときに体調悪そうに苦笑いしながら横にいた早田の方がメダル取れてるってどゆことやねん

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:36:00.60 ID:JjL0OHPX.net
張本はもちろん応援してるんだが、受け身モードに入って負けた時の印象が強すぎて、しかもそれが分かりやすいから一言言いたくなってしまうのは否めない

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:38:03.33 ID:hlbFaW2L.net
張本は地団駄踏みすぎなんだよ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:41:35.73 ID:rkPpdg2r.net
今年は中国が面白かった
見応えあったな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:43:11.32 ID:FKXw8ZA8.net
男子けっこう地団駄踏む人多くね?

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:52:27.36 ID:KvW3RYH5.net
あれは悔しくて地団駄踏んでる訳ではないぞ。
足に乳酸が溜まってきたのを抜く為にやってる。
抜くのには風呂に入ってリラックスするのが一番だが、試合中に
そんなこと出来ないだろ。

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 12:56:57.03 ID:743KbIRQ.net
卓球くらいで乳酸溜まるてどんだけ脆弱やねん
まあ始球式で投げ手と足出し同じで女の子投げだった張本なんか
卓球ができるだけでフィジカル・運動神経は素人平均以下のそんなもんかw

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:05:29.97 ID:3vioCIro.net
過去一メダルに迫ったのは間違いないね。これ言うと丹羽はフルゲームだったとか言われそうやけど、ジンクンはあの時とはレベチやし試合後の反応もね
あと張本握手の時ジンクンに「おめでとう、明日も頑張って」って言ってたらしい、そういう面も含めて素晴らしいと思った

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:14:46.02 ID:KvW3RYH5.net
中国と戦える土俵に上がる。
今年に入ってスタコンゴア、チャンピオンズ、世界卓球 と
負けはしたが戦いの場に上がれた。
10代で充分以上の結果だよ。
後は勝てるよう努力すれば良いんだから。
そして、努力する子だしな。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:18:03.64 ID:8rtbPoF5.net
田勢くたばれよ
見てんのか知らねーけど、お前は宇田や篠塚はどの実績もねーんだよ
監督に適任じゃない
黙っとけ

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:21:23.72 ID:KvW3RYH5.net
またなんか言ったんか?w
女子の監督が地蔵扱いされてるが、黙々と球拾いして聖人だぞ。
しかも、張本兄妹を日本の宝、いや全選手が宝とリスペクトしてくれてるし。

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:21:58.69 ID:SZRB8MOI.net
乳酸はエネルギー源であって疲労物質じゃないぞ
疲労物質説は論文で完全否定されてる

あと地団駄で血中乳酸は抜けんだろw

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:27:56.25 ID:aOuyASpI.net
今年前半の密度濃すぎて見る側としても燃え尽きた感あるわ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:38:59.67 ID:8rtbPoF5.net
>>405
日本語になってませんでした
宇田や篠塚と比べて実績が全くないと言いたかったです

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:44:15.57 ID:YwHWkxKC.net
中国選手で高遠だけがメダル取れなかったのか
対外負けなく最低限の結果は残したと思うけどな

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:45:34.01 ID:P0ChKfQU.net
田勢薄っぺらいなぁ
強化より消耗になっている現状なんだから、「選考会辞めろ、俺が選んで強化する」ぐらいの監督になってくれよ

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 13:48:51.11 ID:jCXAh8fs.net
>>367
メダル独占しないようにルール1回変えたし、除外は流石にない

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:24:48.57 ID:MV7ll/Gy.net
>>396
戸上「元気ですかー」

早田「本当にアホやな。こいつ」

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:26:16.01 ID:5DlvYmfk.net
相性良くて戸上が張本に勝つからタチが悪いな
世界でもワンチャンある奴が代表なってくれ
国内番長はいらない

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:27:04.45 ID:92cMmgnv.net
田勢去年と同じこと言っててわろえない

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:29:40.58 ID:Iaen9G5N.net
張本レベルは流石に強すぎるけどランク一桁の選手以外にはだいたい勝ちますみたいな選手もほしい

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:32:47.06 ID:As/KpMYq.net
大した実績ないけど美人妻と監督の座を手に入れた男

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:35:15.34 ID:a83CDr6e.net
>>397
仕方ない
負ける怖さ知ってしまったから

大体こういうもんは20代過ぎてから気付くんだけど
張本は14歳で全日本とワールドツアー優勝してるから
日本人より10歳くらい気付くのが早い

天才マツケンは負ける怖さ知って
団体戦でガチガチになった
天才丹羽も団体戦でガチガチになって勝てなかった
一本の張本は団体戦だけは強気でまだ強気でイケる

いや、東京五輪のスウェーデン戦
エース起用されてたら
二度と団体戦出たくないと思ったかもしれん
あそこで負けて、日本がメダル逃したら
ネットだけじゃなく、水谷もずっとメダル逃したことグチグチといじり倒すからな
張本もマツケンみたいになってた可能性ある

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:37:38.65 ID:QPJj5bYv.net
>>418
ツアー初優勝は13歳

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:38:26.45 ID:a83CDr6e.net
>>417
失礼な
ミックス金メダルの功労者だぞ
あれ、倉嶋だったら金メダル取れてない

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:42:57.55 ID:aOuyASpI.net
今回のジンクン戦も同じように見えてるなら頭逝っちゃってるぞ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:44:23.76 ID:aOuyASpI.net
水谷さんはスウェーデン戦ドイツ戦1勝もしてないけどどうやっていじるんすか

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:50:38.96 ID:9mtmZjJR.net
田勢さん何言ったの?
いつも感想がいきなり書かれてて、話についていけないんだけど
みんなどこの情報追ってるの?

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:50:39.34 ID:lGaFGKRf.net
日本の中堅ってまじでもう誰もおらんの?宇田戸上だけのせいにするのも違うだろ

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 14:59:27.01 ID:ri095l8x.net
俺は知ってる
水谷は「どうせ俺いないと団体でメダル取れないくせに」って思ってたのに

チームワールドカップ2018では上田が神ってて韓国に勝利し銅メダル

その後の世界卓球2018では水谷出たのに数年ぶりに男子団体のメダルを逃し
これのせいで水谷は団体出たくなくなって逃げて

チームワールドカップ2019では
水谷抜きで絶望的だったドイツ戦に
真晴が大奮闘してボルに勝ち
奇跡的に銅メダル獲得した

水谷は相当悔しがったはず
「俺いないでメダル取るなよと。せっかく後輩弄る絶好のネタだったのにと」

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 15:06:17.79 ID:bpVLXWM0.net
>>424
木造(23歳)「何か言うと見つかるから言うのやめとこ」

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 15:20:01.42 ID:7nlT8xNU.net
>>425
引退したやつの過去まで叩かないとやってけないんだね
惨めだな。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 15:22:33.02 ID:92cMmgnv.net
引退したやつ持ち上げて現役選手sageに来るやつのがだるいけどね

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 15:25:37.11 ID:YZ14S1uu.net
張本は人間的にもよく出来てるし実力も高いけど、張本に頼るだけじゃなくて他の選手もついて行かないとね
国際大会で見たら確かに張本頼りに思えちゃう

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 15:28:49.83 ID:lPz90gAu.net
荒川静香の金メダルの演技はその後の浅田真央の銀メダルや現在のレベルと比べ物にならないくらいレベルが低い

これは水谷と張本の関係と同じ
普通に比べあってるからバカなんだよ男子卓球

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 15:34:37.23 ID:8rtbPoF5.net
村松が壊れてしまったのは悲劇だよなあ
和弘も一年で終わっちゃったし森薗及川はシングルじゃ微妙だし
木造ってやつは名電の時代を自分で作ったのに後輩たちに抜かれまくるっていう悲しいことが起きてるし

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 16:30:00.42 ID:REMn/J75.net
>>418
なにを言っているんだ?
>団体戦だけは強気でまだ強気でイケる
2018年のメダルなしの屈辱を乗り越えての団体の
活躍だろ。

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 16:32:57.25 ID:REMn/J75.net
>>423
これのことじゃない
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023052900215&g=spo

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 16:33:41.15 ID:GvEBnDfP.net
張本は初めての団体戦のチームワールドカップでも
ガチガチであまりよくなかったし
元から団体戦が得意だったわけではないよね

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 16:37:41.72 ID:REMn/J75.net
>>362
宇田は棚ぼたの世界卓球で90稼いだからね。
本当ならゼロなのに。

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 16:38:26.71 ID:GvEBnDfP.net
田勢監督はかなり前から日本選手の海外修行の必要性を言っていた
それなのに、今の選考方法に異議を唱えることはできなかったのかな
そんなに上が強権なのかね?

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 17:08:14.83 ID:G5ZlAdd5.net
>>435
結局宇田はシングルス終わった後もミックス終わった後も、一言も篠塚という言葉を発することも枠を頂けた事の感謝を表す言葉もなかったな…
別に良いんだけども、「篠塚の想いも背負う」とか「宇田木原ペアの分まで」とか言うエースとの違いを感じる

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 17:09:28.80 ID:8HI5dcTN.net
ここって以前は国内戦で決めろって世界ランクに否定的だったよね

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 17:15:21.60 ID:55aUuMXg.net
>>437
正直3種目出場出来たことより男ダブでやらかしたことが頭から離れないだろうからそこはしゃあないかな……なんならダブルスに集中出来なかったじゃねーかよと思っててもおかしくない

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 17:23:32.39 ID:55aUuMXg.net
チームワールドカップって無くなったんかな、あれめっちゃ見たいわ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 17:47:19.45 ID:dFH5F+t2.net
>>438
コロナ全盛期の頃の話?(そんな流れあったかな)
だとしたら状況変わってそれに対して今のやり方が合ってないって流れになるのは不思議ではないんじゃないか。別にここのコメントに責任なんかないし

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 18:03:35.68 ID:SZRB8MOI.net
>>436
誰かのインタビューでヨーロッパの知り合いの監督に
「お前からの電話は日本人の面倒見ろばっかり、ヨーロッパリーグは日本人の修行場じゃねぇんだぞ!」
ってキレられたとか何とか

海偉みたいに日本絡みの試合やらずに専念してくれるならいいけど、抜けたり来たりじゃあお互いのためにならんよな

水谷は若い奴にこれをやらせようとしてるけどw

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 18:07:15.51 ID:8HI5dcTN.net
>>441
解らんのになんでわざわざ見当違いのレス

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 18:13:34.66 ID:dFH5F+t2.net
あら、気を使ったつもりが

長いこと見てるけどそんな流れなかったよ。たまにそういう人もいたかもしれんがそんな意見が主流だったことはなかったね

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 18:55:07.66 ID:XqdinL0s.net
長いこと卓球見てる人間からすれば
対外と国内の強さは別物というのは常識だし
昔から国内選考会で決めろという意見が出たら
アホかって感じですぐに否定されてたけどね

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:00:48.59 ID:XqdinL0s.net
コロナ禍で国際試合が全然なかったときはそれでも仕方がないか
という雰囲気だったときはあったかもしれないけど
国内選考会で決めろが主流の意見になることはありえないからな

ここってピント外れなことでも、いくら否定されても
同じことを一人でずっと主張し続ける人がいるから
その一人の意見をここの意見と勘違いする人もいるのかもね

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:01:03.87 ID:4CAnCjgH.net
中国選手で林高遠だけメダル無しという記事見て草
そういうところ含めてまた応援したくなるんだよなぁ、、

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:03:07.88 ID:XqdinL0s.net
>>447
まあ一つの山だけ同士打ちが1回あって
それに負けただけのことなんだけどね
昀儒に勝ったりしてるし非中国に負けたわけではないから
国内で立場が悪くなったりはしないでしょう

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:11:11.79 ID:exhHPtvt.net
長文連投印付き
隔離所流れが居着くようになったのは五輪混合あたり?

国内選考会を言い続けてたのは主に二番手が気に入らなかった奴な

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:19:58.93 ID:4sL62Ucb.net
張本には精神的カバー必要なんじゃないの?
大島とか木造がいればいいんだけどね
大島は頑張ればパリ五輪目指せたんじゃないの?
一番フィジカル強いし
現役だと、及川が一番年上か
及川は、もう少し結果残さないとな

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:23:33.94 ID:4CAnCjgH.net
>>450
精神的カバーって、、、
Tファイナルで木造傍にいてもVM勝つまでマジで今年一番病んでたぞ

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:35:51.65 ID:8EkDGoKs.net
>>446
これはあるかもしれんね、特定の少数でもそもそも過疎ってて目立ってる時にスレみてたら印象にのこるかもしれん

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:58:27.56 ID:3JLDLeAr.net
水谷は日本代表のスペシャルアドバイザーか
スーパーアドバイザー的なのやる気ないのかな?
解説見てる限り、今の日本代表に一番必要なコーチだと思った
月一回とか、大会後とか、選手個別に話するってこと出来ないかな?
パリ五輪までは急すぎて無理か
最低でも、パリ五輪後くらいには日本代表のバックアップに入って欲しい
張本に何が必要か一番欲してるのは張本自身だろうし
ああいう選手には実績ある人が導いてやらんと泥沼にハマって抜け出せなくなる

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 19:59:52.50 ID:8HI5dcTN.net
なるほどね、文句ばっかりだなと
国内選考してみればいいと思ってたし、どんな選考方法であれ勝ち取るのは実力なり運なり「持ってる」人だと思ってる

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 20:02:05.04 ID:kYuuYjdp.net
>>447
ナゾの上から目線(笑)

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 20:06:16.11 ID:AuLes1Bh.net
>>454
君は3枠目はどんな基準で選ばれればいいと思ってんの?
M崎の判断に任せるって感じ?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 20:17:29.73 ID:kYuuYjdp.net
>>425
2018年のチームワールドカップは銀メダルだろ?(中2の張本がエース背負わされた大会な)

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 20:38:07.01 ID:rA/2tPqB.net
その選考方法で強い選手が選ばれるかどうかより
その選考方法が日本全体の対外競争力を高めるか
ということの方が重要なんだよ

どんな選考方法でも結局強い選手が選ばれるだろうけど
選考会意識した練習と対外意識した練習では
やることが変わってくるし
選考会のために海外参戦が疎かになって
ランキング落としたり海外対応力が下がるなら本末転倒

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 20:47:48.62 ID:AIk6MtkO.net
>>428
ほんまそれ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 20:55:40.92 ID:AIk6MtkO.net
五輪選考方法として日本のリーグに金を落とすのも大事だし世界に出れてない選手にチャンスがあるのももちろん良いだろうけど、何がクソって世界ランクは1ミリも加味されてないところだよ
少なくとも世界ランク>>日本選手権>選考会>>Tリーグくらい傾斜で配点すべきだろ
張本以外どんぐりの背比べ状態で国内のポイントばかり重視した結果、このままだと男子はどんなに良くても準決勝で中国に負け確定なわけだし

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:10:30.22 ID:kYuuYjdp.net
>どんな選考方法でも結局強い選手が選ばれる

2022世界選手権代表 横谷晟

うん、確かに

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:16:35.67 ID:VMLCDvJ0.net
それはその人のレスの揚げ足取りにはなってないのでは

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:20:50.10 ID:mYjoPU/Y.net
女子はともかく男子スレで国内選考しろなんてあったかな?
2番手 水谷・丹羽お前らだよ の不甲斐なさに憤っては
いても国内選考しろなんて意見はなかったぞ。
オタ通しの誹謗合戦はあったが。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:22:57.34 ID:mYjoPU/Y.net
>>462
1選考会くらいで強くても世界には通用しないと言う例なんだが。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:25:13.09 ID:1Uaw2CFL.net
水谷隼をテレビで見るのキツイです(>_<)
あの人、実績をドブに捨てるぐらいにテレビ似合わないです(>_<)
誰でもいいから卓球界のイケメン出て来て(>_<)

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:29:40.33 ID:ufyJEil2.net
>>465
マツケン「呼びました?たなたの望んでイケメンですよ(^_-)-☆」

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:30:56.56 ID:uYeckXR7.net
今気付いたけど
中国のユニフォーム、東京五輪の時のVICTASのユニフォームのパクリだな 

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 21:50:27.91 ID:kYuuYjdp.net
>>465
テレ東に入社したイケメン緒方遼太郎を自局の番組に出せばいいのになぁ
ジュニア期には張本に連勝したりエリアカで一緒だった選手も
現代表で平野、長崎、張本とたくさんいるし話が広がりそうなのにな

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 22:02:07.85 ID:kYuuYjdp.net
あ、宇田を忘れてた

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 22:12:52.17 ID:743KbIRQ.net
しゃべりも顔もマツケンが1番だと思うわ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 22:20:48.90 ID:kYuuYjdp.net
健太は猫背で挙動不審で陰気くさいんよね
試合前やTO時に毎回ヘッドバンドに前髪を挟み込んだり、直す姿もナルシスト臭するし
あれ、国際試合でも毎回やってて待たされてる樊振東が呆れ顔してたのが懐かしい

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 22:32:35.46 ID:D8d+aCnZ.net
不思議なもんだな
樊振東と試合してるチューチンは全然怖さ感じない
チキータで全然点が取れないと並の選手になってる

樊振東は2ゲームから精神的に余裕になって
「どんどんチキータしてきていいよ」みたいになってんのよ
後の先みたいな戦術
チキータも怖いんだけど、して来るとわかってれば怖くないのよ
下がって対処すればいいだけだから
そして気付いたことは樊振東のポジショニングが絶妙なんだよ
長くチューチンと試合してるからコースが甘いってこと見抜いてフォアにギリギリ手が届くポジション取って対応してる
下がってからもそう
チューチンは体の正面に返せば厳しいコースに打ってこないってこと知ってて対応してるからチューチン怖くねーのよ
もちろん、下がって両ハンドの強いボール打てるって土台があるから出来ることではあるけどよ

あとは、チューチンが前半からイライラしてたから
ああいうの見ると若いなって思うし
年上からしたら逆に冷静になれるから精神的に優位な立場になれる

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 22:36:01.55 ID:QWHn9gGI.net
「長くチューしてる試合」に空目した

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 23:06:55.54 ID:Lq6DX6UW.net
>>470
俺はマハルがそのポジションに行って欲しかったんだよな
陽気なキャラがTV向きで見た目も華があってメダリストの肩書きもある
卓球の根暗なイメージを払拭してくれそうな期待をしていた
やらかして全て白紙になったがな…

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 00:10:45.37 ID:BtvyLQlz.net
>>474
今大会でも一生懸命に泣いてたけど大手メディアで使われることはもうないだろうなぁ…
何本お蔵にしたのか分からんが、ジャンクの卓球特集すべてぶっ壊したのは個人的に恨んでるわw

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 00:11:26.48 ID:Cdc7+5uO.net
>>474
真晴は歯をインプラントにしてから見違えたよね

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 00:11:28.78 ID:BtvyLQlz.net
>>470
つべ見てると喋りがうまいようには思えん
ナルシストには見えるが

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 00:13:56.01 ID:Cdc7+5uO.net
つーか卓球 = 根暗っていつの時代よ
根暗って言葉自体、久々に聞いたわ
タモリがいる?このスレ

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 00:19:57.84 ID:oMyNhgLU.net
卓球の世界選手権て世界中で全くニュースにさえならないんだな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 00:27:24.71 ID:Cdc7+5uO.net
>>479
世界中でニュースになるスポーツなんてワールドカップサッカーくらいじゃね?

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 03:21:22.03 ID:DxZqH3Vb.net
それか男子100m走で世界新くらいだと思う

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 11:50:22.86 ID:RrASFdOb.net
>>437 >>439
宇田のよりどころは 戸上とのダブルスだからね。
世界卓球2大会連続メダルなら充分推薦の理由になるけれど、
それが途切れちゃったからねぇ。
パリポイントランクが低すぎてアジア選手権出場も無理。
篠塚の回復次第だけれど左が必要なら篠塚でってなる。

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 13:31:23.67 ID:Z3bn9e6C.net
最近の水谷の発言、何か無責任すぎね?
3月ごろはダブルス宇田に対して「チキータしか出来ないんだからチキータもっとやれよ」って言ったかと思ったら
今はチキータ禁止令って
ダブルスとシングルスは違うってことか?
水谷よー分からんくなってきた

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 13:42:25.11 ID:FcarwXOH.net
多分、日頃からチキータ以外のレシーブ技術を練習しろって言ってるのと、
他のレシーブ技術を習得出来てない段階で試合に出ないといけないなら、しょうがないからその試合ではより点になる可能性が高いチキータを使うしかないってのを両方言ってるんだと思う

自分が説明下手すぎて伝わるか自信ないが

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 13:59:05.50 ID:xBLiLCEu.net
チキータ禁止ってガチの話?

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 14:05:10.04 ID:xFPcq26M.net
パリポイント関係ない関東学連の試合とかではチキータ封印しろって意味だと思った

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 14:10:49.15 ID:Z3bn9e6C.net
でも吉山がいる日大に負けちゃうよ?
今も負けてんのに

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 16:53:09.73 ID:prG9JdW1.net
Twitterで見たけど張本と安宰賢ってこんな仲良かったんやな、いつも因縁の相手みたいな扱いやけど

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 18:55:01.14 ID:Vq6PRpex.net
張本は大抵誰とも仲は悪くないよ。
戸上なんかでも、美和とのミックスではコート脇までハイタッチに行ってたもん。

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 19:27:05.62 ID:iPwx7lNi.net
>>489
張本「妹泣かせたら承知しねーぞ パァン!」
戸上「はい…ペチッ」

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/30(火) 20:53:30.34 ID:Cdc7+5uO.net
>>488
2016年の世界ジュニアの時、既に和気あいあいと写真に収まってたな
あの大会は張本がシングルス・団体で優勝、男複で準優勝
韓国は団体準優勝、男複優勝、混複優勝と、日韓か活躍した大会だった

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 15:59:53.35 ID:FusZnQee.net
女子はシングルスもダブルスもメダル取ったと言うのに男子の弱さときたらどうなってんの

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 16:09:29.76 ID:cvDa0fK9.net
で、戸上はどこのチームになるんだよ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 16:43:14.94 ID:sLvgzyWl.net
>>492
男子の方が世界的なレベルが高いからねえ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 16:55:46.80 ID:GLspIPvq.net
>>492
男子は単に張本以外は昔と変わってないだけであって別に弱まっているわけではない

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 20:00:26.21 ID:qibZ1HDy.net
張本は相変わらず立派な言葉を残しますなぁ
インスタより

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 20:14:17.30 ID:Pxda2GRX.net
全く不思議だ。
なんでこんな好青年が卓球を選んでくれたのか?
他の分野でも超一流になれるだろうに。

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 20:19:41.93 ID:XuiEmn++.net
世界卓球で始まり世界卓球で終わった10代、南アフリカで始まり南アフリカで終わった10代か
相変わらずなんて卓越した言葉選びなんだこの子は

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 20:21:08.18 ID:Pxda2GRX.net
自分なりに総括したんだろうなぁ。
試合直後のインタビューでは心の内が漏れてしまったが、
時間が経ってそれを冷静に分析出来たんだ。

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 20:26:11.18 ID:Pxda2GRX.net
女子スレに出てたが
>優勝8回、準優勝6回
10代で立派にbPだよ。
未踏の地の20代頑張れよ。

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 20:31:16.57 ID:I4tRETto.net
変な女には引っ掛かるなよ張本
素行で心配なのはそれぐらいだ

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 21:09:15.52 ID:TmiXrQKU.net
男子複は仕方ないし、単と混合も全然悪くなかった
特に単は他の非中国トップランカーが全員敗退する中で唯一ベスト8まで勝ち上がったし、梁靖崑との試合も十分実力は出し切れてた
それでも本人の中では満足感よりも悔しさの方が大きいんだろうなあ

こういう選手が日本のエースで本当に良かった

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 21:31:12.39 ID:XuiEmn++.net
>>502
張本は頭いいからな
トップいくには馬鹿じゃ無理
戸上はオツムの方がダメ

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/31(水) 21:40:09.94 ID:UDBygTzF.net
対オフチャフランチスカのダブルスで頭真っ白になってしまったとか言ってたのはアカンな

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 01:41:39.22 ID:7v2BQqGu.net
>>497
スポーツは卓球以外、無理でしょ
中国人だから卓球選んだだけで
それも両親が卓球やってなかったら卓球やってないと思う

たぶん、普通の中国人の親に生まれてたら何かしらの部活とかは
やってるかもしれないけど
それも高校くらいで辞めて
普通に大学はmarchとか進んで
商社とかに勤めて成功してるんじゃないの?
頭良いし
20代後半か30代で独立し大儲けしてそう

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 01:51:01.61 ID:7v2BQqGu.net
ただ、大会運営のインタビューで
中国語で答えるのは、やめてくれ
一応、帰化して日本人なんだから

大会と日本語向けのは日本語、あるいは英語で答えてくれ
中国メディアによる独占のインタビューには中国語で答えても何も言わない


試合後、せっかく張本のインタビュー聞けると思って待ってて
中国語で答えられるとガッカリするんだよ

別に帰化しても
「俺は中国人だ」って思い続けるのは勝手だ
ただ帰化した以上、日本人なんだから
表面的には日本人を装ってくれ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 02:12:04.32 ID:iS9BYasx.net
張本は自分は日本人と思ってるし、日本人が中国語しゃべったってだけじゃん。
なにがおかしいんだ。
中国が全世界に発信してるプレスなんだから選手が話せるなら中国語で
受け答えて当然だろ。

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 07:31:03.47 ID:ppWfZQkm.net
石川佳純という例もありますし

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 07:43:02.69 ID:eAMnsoIv.net
>>507
いや、日本人と思ってるのがまずキモい
100%純血中国人じゃん
単に日本国籍というだけ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 07:46:21.91 ID:eAMnsoIv.net
しかも日本に仕事で来て日本人と結婚したから日本に帰化したとかじゃない
日本なら卓球で目立てるというそんなチンケな理由だけで日本に帰化した
最初から卓球マウントありきの日本移住

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 08:44:10.26 ID:XKEwBB6L.net
これから移民入れてかないと少子化で日本滅びるってのにレイシストってむしろ反日の存在だな

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 08:49:21.04 ID:AKewnGI4.net
相変わらず張本オバサンはキモいな
先に生まれただけで赤の他人が親のつもりか上から目線でゾッとする

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 08:58:02.09 ID:TQ2GYTWz.net
少子化で滅びるのにLGBT過保護で更に少子化を奨めるって、面白い国だねぇ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:02:41.05 ID:XKEwBB6L.net
LGBT認めたらお前は急にホモになるのか?
ならないだろ
少数一定の割合で生まれるものを保護したところで変わらんわ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:03:32.35 ID:TQ2GYTWz.net
>>508
福原愛はツアーでの試合後の場内インタビューを中国語で答えていて
当時のドイツ女子監督の中国人女性に英語通訳をお願いしていたな笑

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:07:09.76 ID:PluY5L6Q.net
日本国籍が日本人じゃないってあたおかな理論で大丈夫か?

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:13:27.00 ID:eW3XoQiz.net
突然スレが伸びるときって中国人の書き込み多そう

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:26:24.51 ID:XQuNG10m.net
>>510
何言ってんの?その思い込みどこからきてんの?
張本の両親は卓球のコーチをするために日本に来た
張本は、日本で生まれて日本で育って
小1からホカバ連覇して
4年生の時に全日本一般に出たくて帰化したんだよ

小学生のときに
五輪で中国選手を両脇に日の丸を真ん中に掲げてる絵を
将来の夢として書いてる
あの絵は心が日本人じゃないと書けないだろう

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:34:35.75 ID:PluY5L6Q.net
大体、日本語しか分からない人間用のインタビューにはちゃんと日本語話してんだから何が不満なんだ?

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:48:34.12 ID:qplWOT79.net
1990年代に両親が中国から日本に来て生まれたか
6000年前に先祖がユーラシア大陸かポリネシア諸島から日本列島に移り住んで生まれたかの違いでしかない

日本国籍が日本人ではなく、祖先の出生地で何人か決めるのならば人類はみなアフリカ人

そもそも日本人と言っても大和民族という意識はすげぇ希薄だしな

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 09:59:20.36 ID:TQ2GYTWz.net
>>498
「勝てる可能性は1%でも、勝ちたい気持ちは100%でした」(13歳/ 2017年世界選手権、水谷隼に勝利後)

「楽しかったです、昨日までは......本当に。ただ、たった一回の負けが悔しくて堪らないです」(15歳/ 2019年世界選手権、安宰賢に敗戦後)

「代表権の事よりも自分のプレーが戻ってきた事が本当に嬉しくて...」
「いつもたくさんの応援をありがとうございます。自分が苦しいときでも調子が悪いときでも
変わらず応援して下さる方々の事をボクは忘れないです」(18歳/ 第1回パリ五輪選考会優勝後)

素晴らしいわぁ。

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 10:37:27.09 ID:dZXNXFLX.net
>>521
??「元気ですかー!!」

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 11:01:32.62 ID:bRKXlGQz.net
早田が戸上のこと「ダーの人」言うてたぞ

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 12:35:51.66 ID:KltcF2IV.net
龍崎だって両親中国人だけど。
マハルはフィリピンハーフ。

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 12:55:34.62 ID:zgDROKy2.net
>>523
早田、さすがのセンス、端的に言い表していていいね

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 12:58:25.73 ID:zgDROKy2.net
張本は言うことに若干ナルなポエム入るよね
だが、そこがとてもよい
スター選手にナル資質は不可欠

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 13:01:31.99 ID:TQ2GYTWz.net
加山裕も両親中国出身だっけか
浜本由惟は中日ハーフ、永尾尭子も?違ってたらすまん

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 13:14:55.61 ID:G+RgeRy3.net
いやーナルシストは無理
羽生結弦みたいにはならないで
「9歳の僕が飛べと言ったので」みたいなこと言い出したらキモイ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 13:38:46.13 ID:xM0jdAve.net
「ダー」はダーリンの略
おぼろげながら昔のギャル用語か何かでそんなようのがあったような気が何となくするから間違いない

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 14:12:56.78 ID:aENVvPTx.net
てか代表クラスでもそんなんたくさん居るんよな
ドイツ代表だって男女エースクラス人種的にはドイツじゃないし
(オフチャロフ、チウダン、ハンイン、シャンシャオナ)

国際化の進んだ現代にそういう考え持ち出しても矛盾を生むだけなんよね

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 14:24:15.23 ID:scfeBE4L.net
卓球だけな

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 15:04:40.37 ID:Q988hLKG.net
中国ヘイトの人って卓球見てるの辛いだろうね
大谷にでも見て日本人最高!とかやってた方が健康にもいいのに

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 16:37:22.65 ID:TQ2GYTWz.net
>>530
オフチャロフはウクライナ人だからかここ一年元気がないのかなと勝手に思っている

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 16:39:36.47 ID:TQ2GYTWz.net
>>530
男女の米国代表も中国とインド(ベトナムもちらほら)しかいないな

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 18:20:44.76 ID:4HmmIfm1.net
張本智和は日本人らしいメンタルしてるからあんまり気にならんな
大阪なおみとかは気になる
陸上のバスケとかは気にならん
所詮本人の人間性

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 18:43:13.25 ID:yM4nIRHN.net
篠塚がコンテンダー出ないのは腰あんまり良くなってないのかな

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 18:45:33.86 ID:qOaAFgBn.net
張本インストに篠塚
ちょっと元気なさそう、でも、いつもこんな感じか
張本もしのぴ呼び

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:05:32.79 ID:60Fioovw.net
はりとしのはこんな仲良かったっけ?ってぐらいよく一緒にいるな

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:18:51.01 ID:ad+opgZl.net
>>536
篠塚は去年後半頑張ったからキチンと直してからでいいよ。
やっと戸上がコンテンダーザグレブエントリー。
必死で頑張らないとな。

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:32:27.42 ID:ad+opgZl.net
>>535
日本人らしいメンタルどころか気配り思いやり等々日本人としても
最上クラスやん。
会見でも篠塚に言及しててなんて良い奴やんと思ったぞ。

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:34:14.16 ID:aENVvPTx.net
ザグレブ、ドゥダと黄鎮廷+中国若手かあ...あんまいい思い出の無さそうなメンツだけど五輪単出るなら何とか勝ってほしい感じだなあ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:36:43.13 ID:7AFnhtjJ.net
戸上は元気ですかーってどんな気持ちでやってるんやろ?
張本がこんなに賢い所出してきてんのに、
恥ずかしくはないんかな?

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:39:08.06 ID:ad+opgZl.net
頭脳で張本に張り合える訳ないんだから、逆のキャラで
行くしかないじゃん。
ただ、成績が伴っていないから悲惨だけど。

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:46:19.73 ID:lB9JZmYr.net
なにがなんでも結果残せ戸上
吉山もエントリーしてるから楽しみ
美和ちゃんもいるからミックスもあるか?

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 19:51:39.99 ID:EnIO+Rqt.net
木下「美和は松島と組め」

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 20:00:13.29 ID:ad+opgZl.net
ミックスって、みまじゅん はりひな 台湾でホ儒・鄭怡静 と
年の離れたペアがいい感じな気がするな。
王孫が規格外だけどこれは例外かな。

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 20:05:19.24 ID:lB9JZmYr.net
はりひなっていうほど年齢離れてるか
てか日本の男女は王孫みたいに同い年同士で凄いパターンってのがないんだよな
黄金世代と田中、木原吉山がなんとか同じぐらいになるかも?ってくらい

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 21:06:13.49 ID:EBCFh939.net
>>547
中国みたいに数年おきに世界チャンピオンが生まれる環境だからこそじゃね
日本だと、男子は張本が±5年ぶっちぎって強くて日本代表として戦ってたから他の男子が世界戦で同年代どころかミックス組む機会すらない
加えて女子はあの三人が同い年で、張本と違う年齢だからね
何よりミックスの歴史が東京五輪から、みたいなところがあるしな

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 21:45:14.80 ID:TQ2GYTWz.net
>>546
ならWハリーか

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 21:46:42.90 ID:as+lWaKz.net
>>510
違うぞ
確か小学生の頃、既に卓球で優勝してて
日本代表の合宿に参加させたかったけど
中国人だから無理で
倉島が張本に帰化したら?って言って帰化させて
日本代表の合宿に参加させたんじゃなかったか?

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 21:51:20.46 ID:TQ2GYTWz.net
>>542
出発会見でやってた時の張本がくすりともしないのが逆に面白かった
会場からはける時に戸上の肩を抱いてたから普通に親しくはしてるのは理解しているが
張本本人は仮に自分がそのノリに乗っかると余計な批難を浴びると思ってるのかも

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:01:05.59 ID:JihD2pOk.net
張本、どうしても勝ちたいなら
勝ちたい選手の負けた試合を何度も見ることだ
そこに負けた理由が出てる
あとは中国人同士の試合は
かなり参考になる
お互いにお互いの癖を見抜いてるから
それを参考にすれば
似たような試合になる

押されてる試合で
ずっと同じプレーするのやめようぜ
ずっと同じプレーだからゲーム取れない
劣勢な時はリスク取ってチャレンジしないと試合の流れを変えることは出来ない
劣勢で守ってても、相手は精神的に余裕だから点は取れない
相手の精神グラグラにするくらい攻めれば試合の流れがこっちに来る
劣勢で攻めて、結果負けたら仕方ない
それはそれで、見てた人もわかってくれる

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:06:17.04 ID:TQ2GYTWz.net
>>550
いつものアンチにマジレスして差し上げるの、優しいね

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:06:46.92 ID:ad+opgZl.net
>>550
オヤジさんがインタビューで中国から指導者の話もあったと
あるけれど、その内容は「兄妹を連れて帰国したら監督の座もある」
って露骨過ぎるオファーだったと。
日本で地道に指導を続けてみんなに世話になってるし、なにより
地元仙台を愛しているからその話には乗らなかった。
帰国の選択をしなかったことに感謝しかない。

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:09:22.68 ID:ad+opgZl.net
>>547
なんか早田ってすごい年上に見えるんだよな。
インシャと同い年とはとても思えなくてw

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:09:40.74 ID:PjaYWF74.net
会見で戸上及川のボケに一切笑わないときの張本が一番日本語分からない中国人に見えるわ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:11:19.42 ID:TQ2GYTWz.net
張本に直接言う勇気など微塵もないからここを本人が見ている体で
上から目線の長文アドバイス書き込んでる人...恥ずかしくないのかな(呆)

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:13:29.46 ID:ad+opgZl.net
いや。分からんぞ。
妄想と現実が区別出来ないから事件が起きるんだしw

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:16:41.98 ID:TQ2GYTWz.net
>>555
バカボンみたいだもんね(笑)

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:36:03.22 ID:gdg6jLDm.net
張本は会見などで他の人の言うことに反応して表情を変えることが元々基本的にない

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 22:36:53.50 ID:gdg6jLDm.net
>>557
しかもそれがすごく素人的で的外れだからね…

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/01(木) 23:27:33.69 ID:4IXaiYoj.net
マハルがインスタライブで年間10万のチームマハル会員募集してたけど
やっぱりお金ないんだな…泣

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 00:12:15.33 ID:ImhGBv+G.net
張本が10代よりも厳しい20代になると言ってたのはどういうこと?
有力な若手後輩が次々に追ってくるから?

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 03:07:33.21 ID:8Bqpn3ye.net
登る山が険しく少なくなってきてるからあんまり期待しないでねってはなし

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 03:38:22.81 ID:GmwqS4du.net
>>555
わかる
伊藤平野と同学年の22歳なのに
プレー中は27とか28歳の雰囲気なんだよね
もうベテランの域の雰囲気なんだよ
「ああ、こう来たのね。じゃー次は、こうしましょうか」みたいな
同様が殆どない

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 03:45:34.36 ID:I9XiHzOg.net
>>563
自分より強い日本人いないから批判の的になりやすいってこと既に感じてるんだと思う
勝ったり負けたりしてる選手は
またかって思われるだけなんだけど
本当に強い選手は勝った試合は
そこまで注目されなくて負けた方がニュースになる
今の張本がそれになりつつある
精神的に弱いってのもある
感情出す人は意外と脆い
脆いのわかってるから自分で声出して自分を鼓舞する

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 05:51:45.15 ID:8VgcmoNi.net
張本は個人戦だと微妙だけど団体戦だとクソ強くなるピッチフォードタイプだよな

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 08:02:31.02 ID:owjMtKTt.net
>>562
お前らチームマハルに入ってやれよ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 08:07:37.39 ID:EydsdZu8.net
年間3千円くらいで広く募った方が良いんじゃないか

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 08:31:05.87 ID:ZdZDAW30.net
年会費10万てw
どんだけ勘違い増長バカなんだよ卓球erって
石川でもそんな設定しないわ

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 08:37:49.81 ID:LWuERm0I.net
卓球芸人
テレビ出れなくなったら
金ねンだわ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 09:11:12.49 ID:XwTK5nPB.net
>>563
それは当然だろ。
20代になれば求められるものは大きくなる。
当然のように金メダルをね。
そして、年下に強いやつ(日本人がいるかは期待薄いが)が出てくる。
中国の若手たちは評価されたくて必死にくるだろう。
そんななかで勝ち続けなきゃ評価されない。
しんどいぜ。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 09:59:34.25 ID:fcyCLhus.net
昨日のマハルインスタライブは金儲け臭が凄かったなー
もっと世界卓球の総括やってくれると思ったら、このマハルブレンドコーヒーいくらで買います?とか始まって視聴者も引き気味に
早田とか美和ちゃんがインライ覗き見に来てたけどこんな男をどう思っていたのやら??

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 10:32:06.84 ID:SztjF53G.net
その内、マハルコインとか作りそう

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 11:20:46.88 ID:+07RYnov.net
かに道楽でファンミやれよ

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 11:52:38.59 ID:yc75MplN.net
卒業間近でプロでやっていくであろう宇田戸上も変な方向性にいかないか心配です

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 11:54:42.49 ID:d1+ZinxY.net
真晴の1口10万円は謎すぎるんよな

総額=出資金×出資者数

が最大化する価格が10万円だと本気で思ってるのだろうか
寄付集めるにしてももっと賢い手法や価格設定はあったと思う

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 12:43:23.48 ID:fkX8Io9/.net
>>566
一得点、一得点声出しても弱い誰かさんに謝れよ、お前

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 12:56:02.63 ID:fkX8Io9/.net
>>577
昨年、埼玉スーパーアリーナで3日間開催されたNBAスーパースター軍団決戦(チケット最高額7.700.000円)の
チケット予約楽天年間会員登録ですら20.000円(ひと月分で解約OK)だったのに
卓球のよしむらまはるさんに100.000円はある意味衝撃的...

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 12:59:05.09 ID:QeSsee2F.net
無理だと思うけど100人集まっても1000万だからな
やっぱりスポンサーの存在ってのは大きいよ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 12:59:52.98 ID:DpqAbycl.net
違約金云々とかで本当にやばいのかもしれんね

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 13:25:33.09 ID:oxrMUDeb.net
スポンサーって大事だけど全日本や選考会とかでユニフォームがスポンサーだらけになってる選手がなんかダサく見える
あれどうにかならんのか

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 14:38:34.74 ID:fkX8Io9/.net
>>582
スウェーデンリーグはもっと凄いよ(笑)

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 16:42:06.48 ID:HntRG/cz.net
カーレースはもっとえげつない

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 18:24:21.01 ID:nkjQQ78a.net
テレビのギャラは1本10万以上は稼げるみたいね(需要や能力にもよる)
マハルもそれはありがたかった、と
健太や大島が一時期芸能活動的なのを積極的にしてたのも分かるわ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 18:41:22.78 ID:SWtBoAiQ.net
https://youtu.be/m0dsKV7iFdg
https://youtu.be/_kTlIrmsMQM
二人ともタイプ違うけどこんな綺麗なフォアドライブ見たら見惚れてしまう、
なんで軌道が綺麗なんだろう…

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 23:35:36.04 ID:kiyvYgG5.net
林誌棟のバックって破壊力だけで言えば樊より上だよな
なんであんなちっさい体からあんなパワーのボールが出せるんだろう
根本的なセンスが違いすぎるのかな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 23:36:21.89 ID:kiyvYgG5.net
横谷を樊に似てるってのは樊や林誌棟に失礼すぎる
林誌棟こそ樊振東2世だろ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/02(金) 23:51:54.80 ID:8yjqNIqA.net
なんかわざわざレス2連投する人がいるんだが、一つにまとめられないのか

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 00:37:47.97 ID:90FORDKm.net
林詩棟、つい半年前の世界ユースの頃は
樊振東2世なんて樊振東に失礼すぎるって言われてたのにな

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 01:00:21.72 ID:fCOZrGO3.net
間違いのダブルスに勝っただけでシングルス・ミックスで張本に勝てないしな。
樊よりパワーあるなんて楚欽ちゃんの褒め殺しだろうなw

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 01:31:31.65 ID:wEa6CnuJ.net
楚欽に真っ向勝負で勝った樊かっこよかったなあ
詩棟なんてまだまだ…

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 09:44:17.79 ID:goLMcMCu.net
>>591
多少のリップサービスやギャグもあるんだろうけど、「球の威力が上=実力が上」ではないからね
日本vsドイツのミックスダブルスの時に、フランチスカがゾルヤに「水谷の球に対応出来そうか」と聞いたところ、ゾルヤは「回転は凄いけど、力はサマラやポルカノバほどじゃないから回転に慣れれば何とかなりそう」って受け答えしていた
それにより球の力はポルカノバ>水谷、サマラ>水谷って事が明らかになったけど、水谷がシングルスでゾルヤやサマラやポルカノバに負けるかと言ったら負けないのと一緒

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 09:50:01.65 ID:pYqvw3+Q.net
水谷より年下の某選手が「なんすか、あのヘロヘロチキータ」って言うぐらいだし

てか高速バックハンド主体になってから日本ベテラン衰退してバック上手いヨーロッパが上がってきたんだよな

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 10:01:43.63 ID:fCOZrGO3.net
>>593
張本は勝てたのに戸上は負けた。
それが答えだろうな。
サーブ台上等の細かいテクニックが足りていない。

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 10:34:26.16 ID:E7ld/fWi.net
水谷はもちろん全ての技術が高かったがどちらかと言うと戦術の巧みさが武器だったイメージがある
ブチ抜きチキータでイキってる若手も結局全日本では水谷に勝ててないわけで
水谷や石川が前陣とバック重視の高速卓球に対応したように彼らが今後起きる変化に対応出来るんだろうか

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 10:53:29.67 ID:GnXmAGcH.net
>>596
水谷に負けた若手って??
今中堅になってるクズ達でしょ
水谷の真似してるから現代卓球についていけなくなっちゃったクズ達
水谷は張本戸上あたりに勝てないと思ったらもう逃げた
バックうまいサウスポーにも勝てんよ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/03(土) 10:59:32.88 ID:eLatiEH7.net
>>596
❌勝てない
⭕逃げただけ

20、21年出てたら無様に負けてるよ
事実アジア選手権選考でも落ちたし

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 01:09:20.79 ID:qCVe7rDz.net
水谷は目が悪かったからーが来そう

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 01:33:59.84 ID:93DB1O8V.net
目が悪いのなんて衰えた言い訳に使っただけじゃん
アイツの性格分かってなさすぎ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 01:35:26.49 ID:TzAkJJ7f.net
「日本のエースとしてオリンピックへ」
昨日戸上こんなこと書いてるけど、あまりこういうこと言わない方が良いんじゃ
張本のことどう思ってるのか分からんが

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 01:44:30.12 ID:qCVe7rDz.net
あえてビッグマウスする水谷のやつパクってるんやろなあ、確か戸上の世界選手権の目標はシングルスダブルス共に金メダルやったし

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 01:45:57.10 ID:qCVe7rDz.net
水谷はここまでビッグマウスじゃなかったと思うけどw

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 02:08:52.09 ID:xMiU3otg.net
世界ランキング50位でそれ言うの恥ずかしくないんか

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 02:36:49.78 ID:VuV7pYdm.net
まあ目標というより意気込みなんでしょう
ちょっとくらい背伸びしようとしてる方が自分は好感持てるな
日本チャンピオンが「世界ランク考えるとまあベスト32入れれば御の字ですかね〜」とか言ってたらそれはそれで嫌じゃん

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 07:28:34.51 ID:fPF2uyYg.net
だな
実力以下の無難な目標とか行ってくる奴より強気の発言するやつの方が日本代表として相応しい
伊藤美誠が中国選手楽勝とか全員勝てる的な発言してたときとかは良くぞいってくれたと感激したものだ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 08:34:00.24 ID:+bVrV6p8.net
そもそも誰が日本のエースかなんてどうでもいいことだと思う
そこ争うところじゃない
エースの称号にやたらこだわるマスコミも悪いのだが
くだらんよ

みんな世界のトップ目指して切磋琢磨する
団体戦ではともに戦う

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 09:25:26.15 ID:3jN1ofUc.net
>>606
「(今大会)75点ぐらい」
「シングルスで(中国に勝って)一つの壁を越えられて良かったがそれ以上にもっとこの先、険しい道のりが続く」
早田には何の感激も出来なそう

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:20:10.86 ID:ELNbB20b.net
プホルスも30前半から劣化し始めた

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:20:33.86 ID:ELNbB20b.net
誤爆

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:42:36.55 ID:KBqYxCAa.net
五輪より、対アジアをなんとかしてくれよ。
中国は仕方ないとしても、韓国 台湾 香港に負けてたら話にもならない。

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:44:08.36 ID:VuV7pYdm.net
そもそも目標をコメントさせるのはマスコミに記事の見出しを提供してあげる以上の意味はない
トーナメントはクジ運だし目標がどこだろうと卓球は目の前の試合をひたすらこなしていくだけなんだからやることは変わらんよ

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:45:53.68 ID:xEXGMpNK.net
>>606
>伊藤美誠が中国選手楽勝とか全員勝てる的な発言
伊藤はそんなことは言ってなかったよ
無敵の女を目指すとは言ってたけど
ただ、ちょっと高すぎることを言うようになってから
伸び悩んだ感じもあるよ
平野もだけど

平野は一時期かなりのビックマウスだったけど
それでかえって苦しんで、今は言わなくなった

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:47:29.50 ID:xEXGMpNK.net
アスリートは
誰もが世界のトップを目指す高い志をもつべきだと思うけど
当面は、自分を客観視して、達成可能な目標を設定して
一つ一つクリアしていく方が、高いところに到達しやすいとは思う
戸上だったら、まずは世界チャンピオン目指す前に
世界ランク一桁を目指すとか

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 11:52:01.52 ID:xEXGMpNK.net
>>612
それは違うな
ただ目の前の試合をこなすだけでは成長しにくい
対局的に適切な自分の目標を設定することで
こなすべき課題が一つ一つ見えてきて、成長できると思う
早田の発言を聞いていると
そういうところをうまくやりながら成長してると思うわ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 12:17:13.32 ID:fjPXWwff.net
戸上は国内より国外戦に明確な課題があるから五輪出場を目標にはしてほしくないなあ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 12:20:18.20 ID:VuV7pYdm.net
そんなこと言っても国内対策にがっつりリソース割かないとそもそもパリ出られないしどうすりゃいいのさ…

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 12:58:37.38 ID:TzAkJJ7f.net
そもそも実績ろくにない選手に3年で国際大会活躍する準備しろってキツすぎ
ただでさえもコロナ期間あったのに
計算したい中堅ベテランは日本は劣化しやがるし
若手はロスに備えたいと思う人が増えてもおかしくない
それでも失敗してもパリ経験出来るかは重要とも思うけどな

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 13:07:07.17 ID:v9GcqJXq.net
>>600
でも水谷、引退してからはやや謙虚にはなったんだけどね
全日本10回優勝も自分の実力のみで優勝したのは3回ぐらいで、後は自分が勝てない選手を他の誰かが倒してくれた、自分は全日本に愛されていたって認めてたしね
全日本優勝時にビックマウスを発してたのは、弱みを見せない為って認めていたからね

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 13:32:19.47 ID:aXyxVqch.net
ロス五輪も国内選考とかは絶対やめてくれよな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 13:32:44.77 ID:TQlYrkg3.net
結局は誰が本当に強いかなんてプロ野球みたいに総当たり戦を100試合くらいやってやっとわかるものなんだよ
トーナメントは自分の倒せない誰かを他の誰かが倒してくれるみたいな状況が多いから三つ巴が頻発する

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 13:43:37.02 ID:bVeGJMx+.net
まぁ卓球という世界で生きてる以上はトーナメントは仕方ないでしょう
総当たりやった方が死ぬしw
野球なんて座ってる時間の方が長いからな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 13:51:14.32 ID:dhUtb4ON.net
ロスの選考はどうなるだろうね
M氏的には昨今の情勢を見て国内にしたと思うので、次の選考方法は変わるのかも
あまり良い期待はできないんだけど……

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 13:56:05.21 ID:WAhHymjx.net
おいおい卓球100試合とかファンでも飽きるやろ
世界選手権も4年に1回でええし団体戦とか存在が意味不明やから止めてええ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:01:55.36 ID:KBqYxCAa.net
>>624
団体は、五輪もそうだけれど中国にメダル独占をさせない為じゃん。
最低でも銀・銅の国が出る。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:06:09.50 ID:bVeGJMx+.net
団体戦は日本向きだよ
なんか異常なくらい力以上のものを発揮してるんじゃね?って時がある
日本人特有の組織として生きる力を感じる
五輪も3人じゃなくて5人ぐらいで団体戦出来たらいいのにねぇ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:09:42.60 ID:BMjtgyi4.net
>>621-624
とは言っても流石に今の卓球はより運ゲー度合いが増し過ぎるからな
中国と早田と伊藤と全盛期福原と全盛期フォンテイウェンとセル時代全盛期キムキョンア以外の選手の重要度合いは運8割:実力2割ぐらいじゃないかな
特に石川なんて2ヶ月もしないうちに木原とは3回も対戦があった癖に、チョンジヒ、チェヒョジュとは7年間対決がなかったりユモンユとも5年間は対決が無かったからな
全選手総当たりは無理でもベスト4に入ったら4人で総当たりにするとか、トーナメントの組み合わせも出来るだけ対戦が無い、少ない、期間が空きすぎてる選手を当てるとか、そう言うルール改正をしていく必要はあると思うぞ
他のスポーツは時代が経つごとにより快適な物に進化しているが、卓球だけはより酷い物に退化している

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:15:11.64 ID:KBqYxCAa.net
引退したやつの名前を出すなよ。

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:21:26.02 ID:4RtKVQbo.net
女子スレから出てくるなキチガイ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:22:55.18 ID:YvAM5BH8.net
>>626
なんとなくわかるわ
水谷や張本がそういう時に中国に勝ってくれるから盛り上がるんだよな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:31:52.16 ID:1YTYR/GN.net
色々なことでバトミントンのようになればいいと思う。

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 14:47:31.35 ID:pq6CMjk1.net
同じ選手が2回出るのをなくして1試合最大6人が出るようにすればチーム力はより大事になる

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 15:07:22.05 ID:8J84iR1U.net
興行としてみたらエースどうしが試合しないといやんなのよ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 15:15:11.11 ID:SUnIrcYK.net
弱小国が戦えなくなって、もっとつまらなくなるよ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 15:39:28.92 ID:YA+d9BS7.net
張本のストーリーに松島と一緒の写真載ってるけど仲良いの?

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 15:55:11.52 ID:ELNbB20b.net
パリ 伊藤早田平野→ロス 木原長崎張本
で順調に世代交代だ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 16:00:57.71 ID:KBqYxCAa.net
>>635
元木下通しだし、基本張本は誰とでも仲は悪くないじゃん。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 16:24:05.33 ID:95J1Y3LJ.net
張本「むむ、しのぴとじょこたにがなんか楽しそう、しゃーないからそらと写真撮っとこ」

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 19:01:51.06 ID:YKWhbTwI.net
野球で言えば大谷がWBCで色々後輩選手と写真撮ってたようなもんだろ
格が違うから仲が良いとか悪いとかいう話にはならない

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 19:44:28.60 ID:Sj5Slp31.net
伊藤ミマチャーンと篠塚達、同じ場所にいるやん京セラドーム
これは匂わせですね()

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 20:18:07.05 ID:1Xom0gih.net
日本の選手って中国に比べると多球練習してるイメージないな、特にオールフォアの多球練習動画をあまり見たことない。
当然してはいるだろうけど中国ほど重要視されてないのかな?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 20:27:11.93 ID:0B4AEdaF.net
中国が世界一練習してるのは間違いない
そのかわり選手寿命は短い

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 20:33:48.80 ID:Lhx5BqK4.net
ずっと盗撮してるわけじゃないんだからファンが全ての練習メニューなんて分かるわけないでしょ
動画撮ってるときは見せてもいい練習しかしてない場合もある

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 21:56:14.25 ID:k4M+K29l.net
張本の小学生の時の記事のコピー持ってるが、普通に多球練習しているし、
その練習の質の高さも書かれている。
自分がみてないだけでやってないと思うのは早計やで。

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:05:58.42 ID:k4M+K29l.net
記事をアップしようとしたらURLがNGワードで悪禁喰らったw

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:19:57.72 ID:0B4AEdaF.net
戸上とかヨーロッパ行くより中国で武者修行した方が強くなりそう
今って行けないのかな?

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:24:20.12 ID:TzAkJJ7f.net
平野美宇が強くなってしまったせいで禁止になりました

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:29:28.72 ID:k4M+K29l.net
いつの情報だよ。今は解禁されてるよ。
ただし、条件があって審査されてパスした場合な。
確か、ランク50位以内ってのもあったから戸上ははねられるんじゃね。

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:34:24.95 ID:cCNy8/G3.net
>>644
張本父が「最強の多球練習」というDVDを出してるくらいだしな
ちなみにそのビデオでデモプレーしてるのは及川

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:37:30.35 ID:cCNy8/G3.net
ちなみに、多球練習ってボールどんどん使うから
受けるネットがなくてボール拾いしなければいけない会場での練習などには向かない
見かけることが少ないのはそのせいもあると思う

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/04(日) 22:48:16.97 ID:q/o3rIn1.net
>>642
気持ちが続かないんだろうな
許昕も張継科もまだできそうだけど休憩からのフェードアウト

中国脱出した女子は四半世紀くらい代表だけど

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 00:48:08.17 ID:VZs1IqeG.net
普通に後輩が出てきて出番を奪われるからでは

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 01:05:02.32 ID:znF90Uqq.net
厳しい練習する体力なくなってくるしな
スポーツとしては真っ当やな

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 02:13:07.04 ID:G5wPnSCg.net
水谷も今の時代だと世界ランク10位以内に入れるか怪しい
世界のレベルが全体的に上がってきてる

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 02:19:16.87 ID:znF90Uqq.net
強さは相対的に比べるものだから今と過去を比べる必要性は薄い
傑出度で比べたほうがよい

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 02:38:17.83 ID:NPKbnG6l.net
もうキレイなフォアドライブ打とうとする前にバックで打たれる時代なんすよ
水谷はバック強化出来ないなら目が正常でも無理だよ
馬龍でも付いていけてないのに

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 03:57:09.11 ID:JR2WT0gc.net
>>654
水谷既に最後の方ずっと10位に入ってなかったでしょ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 03:57:09.26 ID:puPOn4SS.net
丹羽、調子良さそうだ
卓球は、やっぱり丹羽がいないとつまらん

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 04:26:53.00 ID:n4eXdU8+.net
>>642
ロシアのフィギュア女子みたいなもんだろ
競争が激しいから若くトップなった奴は後輩に引きずり落とされると辞める選択しかなくなるんだよ
ピンポンなんて体力いらねえ雑魚の日陰スポーツ、老人でもやれるわ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 05:23:30.89 ID:tD3h3/tH.net
フィギュアババアも巣に帰れ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 05:31:51.36 ID:tC+fu5t7.net
丹羽は日本リーグで調子の良さを判断されるようになってしまって落ちたもんだな
枠空いてるんだから個人戦も大島みたいに出てほしかったわ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 05:34:01.09 ID:VD0MoxgU.net
>>659
競争激しいからというより
若くて細くないと高難度ジャンプできないから
フィギュアスケートはピークの期間が短い

卓球は老人でもできるけど
それぞれのステージでやってること違うからね
トップレベルの運動量は相当なものだよ
加えて、チェス的な要素があるから
経験積んで強くなるところに面白味あるよね

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 08:46:49.70 ID:iNSoyezl.net
過去の選手が今の世界ランキングの何位に入れるかなんて馬鹿げた話でしょ
そもそもボールも用具も技術の発展度も違うんだから
当時安定して5位か6位くらいにいた、で終わりじゃん

今の卓球に対応できるかなんてワルドナーでも張継科でもわからんでしょ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 08:58:37.33 ID:+Dqe+jVW.net
まーだチェス的要素があるとか言ってる馬鹿がいるよww >>662
チェス知らないくせにwwwww

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 09:02:06.32 ID:tlxwwWV4.net
やっぱりボルおじがナンバーワン

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 09:03:00.66 ID:Vsj1r/xn.net
まず日本の発展しない競技ってのは過去を美化しすぎる
過去にやってきたことを美化する

一番それを嫌ってたのは水谷なんだけどな
もし今、自分のやってきたことを若手に押し付けようとする動きを見せるなら老害扱いとなります
そもそもあまり水谷に憧れてる選手いませんよね・・戸上ぐらいか崇拝してるのは

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 09:19:34.31 ID:AnIZ17IK.net
くそどうでも良いだけど日本の選手はセット間とかタイムアウトの時水飲み過ぎじゃね?

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 09:23:23.41 ID:qVjrg/un.net
カフェラテを飲んでいる奴もいる

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 09:39:11.60 ID:RCjLucx0.net
他国はそんなに水分取らんの?
暑くても?

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 10:17:48.54 ID:w0fAui6d.net
ニーおばさんなんてコーラがぶ飲みだぞ

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 10:26:32.22 ID:/n7tBqjF.net
バドの桃田は中高生に水は飲めるだけ飲めと言ってるよ
まあバドは飲まないと死ぬけど

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 10:32:36.37 ID:iPSggw50.net
アラフィフだが
自分が若い頃はテニス部で夏の炎天下でも練習中水飲むの禁止だったなあ
次々脱落者が出るサバイバルだった
今水分控えよと言ったら時代錯誤だろう
卓球はかなり汗かくから、飲まんと脱水になると思う

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 10:37:13.39 ID:LylAXoa3.net
中国捜狐体育

中国の世界選手権出場選手は1週間の休暇に入った
孫やイーディはコンサ-ト、マンユは上海ディズニ-ランド、陳夢は従兄の超イケメン俳優の黄暁明の自宅に招待されて食事


中国卓球国家チ-ムライバル5人と位置づけ

5位 張本美和
4位 林昀儒(台湾)
3位 張本智和
2位 早田ひな
1位 朱芊曦(韓国)


↑女子スレからの転載ですが、ヨーロッパって怖くないんかね中国さん

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:00:03.23 ID:++/kvoLt.net
怖くないだろ。世界卓球見てりゃ分かる。
前回、前々回に欧州勢がメダル取れたのもドローの要素がデカイ。
中国が固まってて今回みたいにばらけりゃメダル独占する。

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:01:35.72 ID:++/kvoLt.net
>>635
松島痩せた?

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:13:08.15 ID:GcGscfSy.net
>>673
雑魚内戦王は論外

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:15:11.13 ID:9iILoC00.net
でも張本ユンジュの次はヨーロッパ勢が続くんじゃないか?

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:41:37.65 ID:AnIZ17IK.net
>>672
もちろんそうなんだけど精神落ち着かせるために飲んでるように見えるときがある
胃の負担とか考えて飲んでのか気になる

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:51:40.77 ID:++/kvoLt.net
飲んでるのは純粋な水じゃないだろ。
色々と成分調整した経口補水液ってやつ。

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:52:31.42 ID:4KBk8kTX.net
5位で区切っちゃうとね、男女合わせてだし

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:53:59.57 ID:iNSoyezl.net
オフチャロフはもう衰えが見えるしモアガドも最近碌な成績が出てない(そもそも中国トップに勝ったことあったっけ?)から妥当なとこよね
これに兄妹で出てくる張本家ってなんなのよ笑

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 11:57:43.77 ID:iNSoyezl.net
てかスウェーデンはモアガドがあの調子なら見かけほど強くない説がある
カールソンもファルクもパチンコだしシェルベリもWTTでずっと碌な活躍できてない

ドイツもチウダンはヨーロッパタイトルは取れるけど、それ以外では何とも...

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 12:02:10.33 ID:4KBk8kTX.net
大舞台での中国への迫り具合だと東京五輪のオフチャロフか前回のカルデラノ(そもそもヨーロッパじゃないけど)くらいかな印象に残ってるの。それが再現されることは無いだろうしね。

でも五輪のメダルは何かしらの形では取るんじゃないかな。ヨーロッパって括りは広すぎるとは思うけど

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 12:04:08.92 ID:1dP94Tcv.net
ここはルブ兄弟の評価がちょっと高すぎた印象

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 12:12:54.73 ID:iNSoyezl.net
ルブラン2人は初見殺しではあるだろうけど慣れられ、研究されてきてはいるからぼちぼち成績は落ち着きそうではあるんよね

特に今回の世界卓球はその前のWTTでそれぞれベスト4入りがあったから警戒されてただろうな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 12:13:04.65 ID:Vsj1r/xn.net
ユンジュは来年には身体ボロボロになってそう(願望ではありません心配なのです)

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 12:19:17.26 ID:++/kvoLt.net
張本もそうだけれど、国内にホ儒しかいないから酷使されるんだよな。
オマケに台湾のトップってのが日本のあれと同じで、自分の勢力拡大しか
考えていないと言うオチ付き。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 12:25:14.11 ID:GtAvYzKg.net
>>686
伊関がついて、張本みたいな早い打点のプレーをやり始めたけど
それで体に無理がかかってるような

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 14:01:20.44 ID:uaLgXFYs.net
篠塚とルブランも低迷期に入るのか
aルブびっくりするくらいヨルジッチにボコられてたもんな

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 14:17:39.39 ID:PvyAXJwq.net
シドンも低迷しろやコラ
お前も去年ぐぃーんとランク上がった部類やろがい

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 14:25:18.81 ID:uaLgXFYs.net
>>690
あいつに関しては大会に出まくってその中で強くなってる感じはするよな

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 14:32:35.91 ID:9iILoC00.net
シドン去年はこのスレで及川扱いされてたのに変わりすぎたな

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 14:39:34.67 ID:9E3NPrSi.net
>>692
かわいいシドンちゃんを青髭と一緒にするなんて!

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 15:43:47.57 ID:uaLgXFYs.net
ハブられてる青髭
森薗が圧勝したコズルに無様に負けるだけで終わった青髭
もう世界卓球出れるチャンスはなかなかないだろうに

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 15:48:25.40 ID:Pdocwnnt.net
ルブラン兄はむしろ怪我明けで低迷すると思ったこの2ヶ月十分活躍してると思うよ。
一戦で語れるようなタイプじゃないかと。
ヨーロッパでありがちな一度爆発した後の初戦負け連発もなさそうだしね。

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 15:49:24.92 ID:Pdocwnnt.net
こう言ってて何だけど、一度勢いが切れるまでは過大評価になるだろうね。それを過大評価と言っていいのかは知らんけど

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 16:21:28.69 ID:R1zVUyHY.net
>>694
バブられてる?

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 17:16:27.92 ID:z9Q9H6lb.net
ユンジュ最近パッとしないよな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 17:38:50.86 ID:d/aLQ5Mc.net
マハル戸上宇田張本の4人で宇田の部屋に集まってデリバリーをよく頼んでた、とな

可哀想に
エリアカと野田学園は青森山田をハブくなよ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 17:46:11.84 ID:2uy031Vb.net
及川には長崎木原がいるから

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 19:08:03.19 ID:bfAP8tFg.net
及ちゃん頑張れ〜!

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 20:10:20.51 ID:yHBg5MtW.net
及川ゲイ説あるで

・男子4人とは生理的に一緒の部屋に居たくない
・長崎とよく一緒にいるのは実は親友だから、長崎木原と女子部屋で女子トークする(木下広報削除)
・早田伊藤に及ちゃんとゲイみたいなアダナで呼ばれる

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 21:02:08.72 ID:w0fAui6d.net
そういうの面白いと思ってるなら感覚アップデートした方がいいよ
昨今その辺りデリケートだから普通に辞めとけ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 21:15:34.22 ID:Oyfe7F2f.net
戸上って元々チュニス出ないっけ?
リストにいないんだけど

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 21:22:28.68 ID:c0dxNfr1.net
>>704
出ないです

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/05(月) 21:55:17.62 ID:MdwnwZLA.net
水谷隼&酒井明日翔「BUTTERFLY 卓球イベント」in 妙高
https://youtu.be/x5sjhh0LUL0 

酒井明日翔のプレー好きだ
チキータ取れる気せん

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 00:02:22.22 ID:34zWO3bF.net
モーレゴードはガチで強いけど金メダルダブルスは一発屋感強いな、宇田戸上でも何とかなりそう

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 00:03:36.21 ID:34zWO3bF.net
台湾協会も無能だよな、若手有望株の馮翊新を国内成績で1年干すっぽいし

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 00:14:34.44 ID:d9EnFz6l.net
宇田戸上は一発もあげれなそうたけど

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 00:21:16.16 ID:uwV4qvip.net
威力王ってもう酒井がチャンピオンで決定なのか?
バタフライ契約者全員測定やってほしかったんだけども

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 00:26:09.28 ID:34zWO3bF.net
金メダル取れとは言ってないよ、団体戦で勝てるかって話

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 00:31:28.92 ID:PyctvAgY.net
>>704
極めて好意的に戸上擁護するなら世界卓球に掛けてたんだろ。
メダルはともかくベスト8位は行って、パリポイントもランクも
大稼ぎしようとした。
結果は、‥‥‥‥ だったが。
そんでパリを確実にする為に国内選考大事になったと。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 08:54:55.62 ID:wX3uMJCP.net
>>699
ヘルス?

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 20:03:54.96 ID:CwkvH8Nc.net
>>708
ブンデスで大活躍してたのにな

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 20:09:07.80 ID:CwkvH8Nc.net
>>695
4月のフランス選手権決勝・兄弟対決も圧勝してたもんな

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 20:10:09.09 ID:o3pbnIbT.net
>>706
水谷、太って体力無くなって変わってしまったな、、
一緒に担当する選手が気を遣って負けないといけないならもうお喋りだけでいいだろ
とんねるずのやつも松島に劣化バカにされてたからもう無理だ、バラエティー実戦は戸上にでも変われ

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 23:08:11.84 ID:r7p1HXOI.net
>>716
うーん酒井もプレーが雑だからなあ
腐ってもまだ水谷の方が分があるんじゃない?

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 23:37:27.36 ID:fTL/9Spx.net
>>716
スポーツ王、男は水谷、女は石川と引退同士で出続けるんだろうか

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 23:42:12.00 ID:lbrRgVEC.net
9月3日からのアジア選手権前の7月からの主な国際大会
※ 日本はT個人戦6/17・18&第5回選考会7/22・23があるので参加しづらい

7月3日〜9日   スターコンテンダー リュブリャナ スロベニア
7月27日〜30日  フィーダー  ハヴィジョフ  チェコ
7月31日〜8月6日  コンテンダー  リマ  ペルー
8月7日〜13日  コンテンダー   リオデジャネイロ  ブラジル
8月22日〜27日  コンテンダー  オロモウツ  チェコ 

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 23:43:47.39 ID:lbrRgVEC.net
スターコンテンダーには張本以下出るんかな?

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 23:56:37.22 ID:uwV4qvip.net
>>718
一応張本も2年連続出演中だけども、いつも石川側にいるせいで何か薄いんだよな
とんねるず側に入ってキレッキレの本気サポート役の方が似合いそう
だから水谷はもう不要、解説をしなさい
とんねるず&張本含む現役男子&プラスアルファ vs 石川&現役女子&プラスアルファ

これでいこう

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/06(火) 23:57:26.37 ID:lbrRgVEC.net
>>539
女子スレで
>15 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2023/06/06(火) 23:12:20.77 ID:0ViT3TyV
ザグレブはJooがエントリ−する情報を中国が掴み準トップを派遣するそうだ
男子も派遣されるんだろうな。
ミックスに 王・シドンがいるから。
戸上もとことんつきがない。

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:03:14.66 ID:HbyeqxFj.net
なんで王がいんだよw

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:03:51.42 ID:KF4YTPGe.net
ダメだこりゃ
ダブルスエントリー
王楚欽  梁靖崑  林高遠  林詩棟
林鐘勲  張禹珍

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:07:06.38 ID:92Uuc8G0.net
王孫やる気満々で草ァ

はりひなもやる気出さないと(使命感

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:09:00.06 ID:Tejcui3h.net
吉山松島が中国トップとやれるかもしれないのか楽しみ

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:10:01.63 ID:KF4YTPGe.net
選考会でパリポイントぶっちぎりますんで少々お待ち下さいw

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:13:03.33 ID:Xz8rbBwm.net
ミックス戸上美和エントリーなかったな
戸上はシングルにかけてるんだろうな

なお
王「やぁ内戦王、また会ったね」
戸上「…」

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:13:58.87 ID:Tejcui3h.net
ザグレブは地獄だけど南アメリカの2大会はポイント効率おいしそうだな

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:14:22.38 ID:KF4YTPGe.net
上位が大量にエントリーしてたら戸上は予選からじゃね?

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:52:30.21 ID:HbyeqxFj.net
韓国はもうペアリング色々試し始めてるの流石やな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:52:55.83 ID:K5as41cG.net
宇田なんででないんだと思ったけどこれはでなくて正解か

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:57:10.84 ID:92Uuc8G0.net
TOP20までのエントリー制限のルールがよく分かりません

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 00:57:40.64 ID:HbyeqxFj.net
ジンクンのMIX草

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 01:18:45.60 ID:SyOgCDi9.net
ジンクンのミックスて字面が強い
もう一回リンリンペアが見たかった

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 01:32:36.14 ID:kAWBE2af.net
銭ちゃんファンから嫌われてそう

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 08:00:17.49 ID:VLxmA9S3.net
中国は不貞は死刑じゃないん?
何で生きてんの?あいつ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 08:38:12.52 ID:KF4YTPGe.net
なんかインシャはミックスだけのようだ。
てことは王もシングルスは出ない。
喜べ戸上w

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 09:32:44.13 ID:0RjjH/dZ.net
何で中国こんなミックスやる気満々なんだよ・・
十分強いんだから今はゆっくりパチモンネズミランドでも行きながら休暇取ってればいいだろうが

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 11:41:27.83 ID:bYpYCg99.net
宇田いるのにダブルスでないんだ

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 12:00:39.15 ID:0OD4Y3vE.net
前回の屈辱を忘れない中国こえーw

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 12:05:28.93 ID:ggoeW9Px.net
協会は吉山と松島の序列が上がったのかな
ザグレブ宇田戸上吉山松島が協会派遣で及川だけ自主参加

戸上宇田ペアは解散かな

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 15:54:40.43 ID:m9z9e26N.net
>>739
五輪で金メダル逃した競技やぞ
許昕と劉詩文はその年の体育大会で優勝するまでネットでクッソ叩かれてたみたいだし

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 23:36:31.84 ID:oHG7bTxX.net
世界卓球で香港ペアに危なかったのもあるんだろうな。
パリで万全を帰する為に経験値を積むと。

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 23:44:57.88 ID:oHG7bTxX.net
>>729
南米2大会はおいしそうだけれど、日本人はTリーグが開幕するから出られない。
戸上はTなんか契約しないでこっちに行けばいいのに。

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 23:56:03.64 ID:htoluUnl.net
今んとこ契約してないけどな戸上

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/07(水) 23:59:54.33 ID:mlORnFtL.net
【第4試合】吉村和弘 vs 松山祐季|2023年度タクシンスポーツ前期日本卓球リーグ滋賀大会 ホームマッチ
https://youtu.be/fGnePuHnm1E 


すげええ試合w
松山つえええ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 00:52:32.99 ID:wai0/4fF.net
王孫は決勝まで手抜いてたようにしか見えない

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 01:15:36.42 ID:JMtdPeJy.net
>>747
なんつうか、いかにも日本リーグぽい、バチバチ博打卓球だな

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 08:16:29.63 ID:Yf0/8DWg.net
及川は見切られたようなもんだな

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 08:20:05.98 ID:JyDqGl+4.net
こないだの負け方じゃだめだろ
世界卓球の枠無駄にしたようなもんだし年齢的にも体格的にももう伸びないんじゃねえかな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 08:49:02.68 ID:A/0gyauo.net
Tリーグ連勝記録から全日本優勝までの流れはすごかったのに
どこで歯車が狂ったの?

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 09:26:12.35 ID:5/5SJ4fT.net
田中って協会派遣してもらえないのか?
世卓前合宿最終日にNTにいなかったの見ると関係性が悪くなってそうだが
宇田優遇にキレちゃったかねぇ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 09:31:29.72 ID:uwubNf5f.net
>>752
その手の凄さはそこまで変わってないからランキング上の方にはいるけど、初見の相手や格上にはまあまず勝てないのが問題では

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 09:32:39.08 ID:e9lH8CzX.net
>>748
手を抜いたように見えたらダメだろ。
だから、劉国梁から休養つぶしてまでのミックス参加指令が出されるんだから。
ペナルティじゃん。マジで。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 09:46:55.35 ID:VPZnOe5Y.net
>>748
手を抜いてたかどうかはわからないけど香港ペアがあそこまで健闘するのは想定外だった

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 09:47:01.31 ID:LMOiCP1d.net
健太が女子のカットマンとミックス組んでみたいとか言ってるけど
佐藤・橋本・小塩姉妹・・誰が合うかな?

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 17:10:02.64 ID:wai0/4fF.net
ザグレブに樊くるの予想外で草

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 17:23:03.79 ID:OTKiAAMu.net
もう樊全部出てくれよ、他国にポイント稼ぎさせるな

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 17:28:00.14 ID:ZTlw9V75.net
王者ファンvs内戦王戸上マッチアップあるで!!!

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 18:06:32.32 ID:998TGgA5.net
ここに王、ジンクン、高遠来たら笑う

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 18:40:58.62 ID:VPZnOe5Y.net
コンテンダーザグレブ
宇田キャンセルの模様

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 18:45:06.80 ID:a4g1plmL.net
>>762
はぁ?
今、宇田早田が追加という情報を見たんだけど

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 18:52:12.84 ID:4CZtD5O9.net
なんか情報が交錯し過ぎてて草ぁ
7月4日失効で楚欽がWR1になるのを阻止氏に来たのか???

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 18:56:39.70 ID:uUnknWlF.net
世卓スマッシュ連覇してるのに1位落ちるかもしれんのか

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 18:58:25.02 ID:4CZtD5O9.net
>>765
計算してないから正しいかどうか知らんがそんなツイを見たんよ。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:00:25.50 ID:VPZnOe5Y.net
>>763
宇田は追加エントリーが正しいです
訂正のうえ心よりお詫び申し上げます

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:05:32.95 ID:4CZtD5O9.net
>>765
取り急ぎ
樊 7975  失効 2000  繰り上がり  25  
=  6000
王  6550   失効  175   繰り上がり   90
=  6465
確かに1位陥落するわ。

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:05:32.93 ID:a4g1plmL.net
宇田ごときがファンの横に並んでるってことはもう中国の追加はなしやろ?

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:41:57.38 ID:PbpacogM.net
ワイルドで主催者に召喚されたんかな?
世界卓球も無事優勝はしたけど何となくフルじゃない感じがしたからしばらく休むのかと思ってた

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:43:51.85 ID:4CZtD5O9.net
とは言えコンテンダー優勝では400だから再逆転は出来ない。
まさかコンテンダー出場ラッシュで樊の雑魚狩り開始になるんか???w

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:44:31.77 ID:PbpacogM.net
戸上良かったな 10ポイントが自分から来てくれたぞ()

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:48:34.25 ID:a4g1plmL.net
日本リーグ

丹羽孝希 1(ー6,ー8,6,ー9)3 田中佑汰

もう完全に世代交代かな
つか田中も優遇しろ!!!協会派遣しろ!!!

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:53:34.18 ID:998TGgA5.net
今の日本代表で丹羽に負けるやつおらんやろ
水谷は及川には勝てるらしいけど

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 19:58:40.40 ID:1l7UVvaw.net
松島でも勝てるわな

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/08(木) 20:10:10.25 ID:a4g1plmL.net
和弘は日本リーグ相手に全然勝てない
もう気持ち切れたか

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 00:06:22.88 ID:e2cPviEk.net
樊って今年5000ポイントも稼いでるのに一位陥落すんのか
システム上の問題とはいえ王が一位になるのは歴史が動くな

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 00:18:23.85 ID:ZMtQ5Spe.net
1年でポイントが失効するってルールが正常に働くから
王も半月天下だけれどね。
それでも樊は5年以上も1位保持してたんだから歴史的ではあるね。

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 00:24:43.55 ID:EWc30pUl.net
うーん
試合でないやつはペナルティつけて前の方式の方が良くね?
失効でランキング下がられても腑に落ちない

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 00:28:15.83 ID:tUbdo3xU.net
王は1位でも違和感ない強さだと思うけどな

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 00:31:37.78 ID:vv+S31ak.net
中国はあれか、若いギッチョに1位は取らせたくないのか

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 00:47:33.00 ID:ZMtQ5Spe.net
逆じゃない。
すぐに抜き返されたとしても1位の実績は残る。
なんかもやもやする。
馬龍戦にしたって、確かにそれまでの対戦成績は馬龍の方が
分が悪いけど、それにしたってね‥‥

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 01:04:12.02 ID:n11TM9I7.net
別にいいじゃんシュシンも1位経験あるし

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 01:05:19.87 ID:qy/EX0U2.net
男子スレで恐縮だけど朱雨玲なんて結構長く1位だったのに五輪出られなかった

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 01:14:33.42 ID:OvZLkcH+.net
王はどうせいつか1位なるからしょうがない、性格悪いから世界チャンピオンにはなって欲しくないけどね

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 01:39:11.05 ID:4KReETsv.net
オフチャも1位になったことあるし
楚欽が一時的にランキング1位になったとしても
そんなに違和感ないけどな

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 08:10:05.94 ID:EWc30pUl.net
順位の変動が頻繁にあるポイント失効によって行われる機会が多すぎ違和感があるだけよ
相手のポイント失効待ちしてるみたいでね

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 08:29:32.77 ID:QP+XlaX1.net
ワールドツアー時代より色々ショボくなったなあw
今年あとスターコンテンダー(ワールドツアー)1回とチャンピオンズ(シングルスだけのワールドツアープラチナ)1回だけ?w
イベントカレンダーもユースばっかで邪魔で見づらい
要はジュニアカテゴリーなんだからカレンダー別にして外せよアホ
ワールドチャンピオン獲ったばっかの奴(しかもグランドスマッシュと二冠)が世界ランク1位陥落とかもすげえアホっぽい

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 08:53:56.52 ID:cXFE/lPV.net
水谷さん誕生日おめでとう

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 09:19:42.36 ID:5oOxiYE7.net
>>788
賞金の方はどうなってるんだろう
2014年のグランドファイナル(中国不参加)は日本勢が6種目全てで決勝に進出し
4種目を制したが男女シングルスの優勝(水谷、石川)賞金がそれぞれ$100,000(当時のレートで約12,000,000円)
14歳ペアで制したみうみまダブルス優勝で$45,000(同5,400,000円)、U21優勝の前田美優で$15,000(1,800,000円)だった
2015年ドイツオープンを予選から勝ち上がって14歳で優勝(中国勢は2軍)した伊藤美誠は
約3,000,000円を手にしていたな

最近の優勝賞金判る人いる?というかどこに載ってる?

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 09:58:47.52 ID:Jkjdbuxi.net
東京五輪終わった頃から今まで一番wttの試合で賞金稼げてる選手ってだれなのかね?
張本?早田?伊藤?
コンプラでそういうのは公表しません(キリッ とかになったりしてる?

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 10:05:56.30 ID:4ACv4Ri6.net
>>791
それなら張本1択じゃないかな
チャンピオンズ優勝500万くらいってどこかで見たけどあってるか知らん

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 10:39:08.73 ID:Dff/JVF5.net
>>790
WTTの各トーナメントページにだいたいPrize Money Breakdown載ってる
こんな感じで
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Event%20Info&eventId=2516&eventTab=Ranking%20Points%20and%20Prize%20Money%20Breakdown

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 10:44:43.88 ID:DgUdYs/R.net
早田は去年のコンテンダー(アルマトイ)1回ぐらいしか優勝がなかった
意外
伊藤ほど中国回避のコンテンダーに出れず中国1軍いるレベルの方に特攻してれば女子でもそんなもんか

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 11:28:28.75 ID:EzBdaJ51.net
>>793
ご親切にありがとうございます!

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 12:54:19.33 ID:w1ZzESos.net
>>794
伊藤も去年もコンテンダー1回しか優勝してないよ。

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 13:49:29.73 ID:++4dnp6n.net
>>796
伊藤は去年と今年でスタコンとコンテンダー3回出場中2回優勝してるからよく計算されていて国際大会のイメージが良いのだ

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 13:56:50.69 ID:w1ZzESos.net
それなんだよなぁ。
WTTは出場制限されてるから公平性が〜〜〜 とか言ってるけれど
中国トップの出る大会に出場出来るんだから、それで勝てばいいんだし、
その大会で勝てないんじゃ、そもそも五輪や世界選手権で勝てるんかよって話。

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 17:57:19.18 ID:nriXF4pg.net
次のスタコンから篠塚ついに復活か

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 18:01:25.89 ID:cPU0npc9.net
田中や真晴もいるじゃん
協会派遣いただけたか金の工面ができたか

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 18:09:13.36 ID:XyXP/Xjp.net
ほんまやスタコン楽しみだ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 18:14:40.49 ID:BY6es9sO.net
今秋のチャンピオンズードイツ での賞金総額 us$800.000
 優勝賞金 推測 us$ 55.000 (約700万円位)

将棋のタイトル戦 国内ゴルフツアー優勝 3000万円〜5000万円

プロスポーツの運営には ド素人の中国主導 で進む限りは
WTTの目指す”卓球の世界メージャー化”は到底無理だろう 

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 18:27:19.93 ID:voqiC76N.net
>>802
シンシャン、マカオが35000ドルにのにドイツが55000と推測した根拠は?

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 18:27:43.82 ID:OvZLkcH+.net
現時点でメインドローに29人だから少なくとも後10人は追加されそうかな

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 18:31:12.55 ID:cPU0npc9.net
20位以内ヨルジッチだけ表示されてんの笑う

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/09(金) 19:30:10.27 ID:BY6es9sO.net
>803
 間違いました

”21カップファイナル 賞金総額$600,000 優勝$45,000 なので
ドイツチャンピオンズ  〃  $800,000 から優勝$55,000 と推測するも

 参加人数が ファイナル16名 チャンピオンズ32名 のこと忘れてました 

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 10:27:52.26 ID:7jBIV5Og.net
張本がかわいそうだから
本格的に戸上攻略法考えるか
タイプから考えるとヒントはある

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 10:47:51.38 ID:YkqBifkD.net
>>807
いらねぇよ。世界卓球見たろ。
内戦王はほっとけ。

>>805
開催国枠なんだから当然。

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 11:09:51.76 ID:RsFbYqo3.net
張本に勝つせいで内戦王なんていうアダ名付けられた戸上の方が可哀想だな…

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 11:38:01.71 ID:1JIUmHBo.net
かわいそうだから?総合スレで図々しすぎる

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 11:55:03.56 ID:K8Y9a2FT.net
内戦王は、わかった

じゃー世界で弱い戸上と世界で強い張本戦ったら
どっち勝つの?

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 12:06:54.98 ID:89O6pyIg.net
張本に国際大会で勝った日本人は健太だけ?

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 12:06:57.31 ID:YkqBifkD.net
そんなものは考える必要はない。
世界卓球で張本と戸上が当たったら勝てる?
現実は遙か手前で脱落している。
世界を相手にして勝つ努力を重ねていれば
自然と勝つようになる。

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 12:10:31.28 ID:2lFCVFIf.net
中国にあだ名つけてもらえるだけありがたいと思わなきゃな

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 12:18:35.95 ID:YkqBifkD.net
>>814
コキニワもアジアカップで勝ってる。

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 12:56:50.61 ID:JMTkG2M4.net
戸上さん昨日やっとインスタで世卓後のお気持ち表明してた
遅すぎるw

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 14:01:54.10 ID:YVJWk3Jj.net
>>816
流石にメンタルにきたんじゃね今回は
即席ダブルスに負けてメダルなし、ランクも上げられず選考ポイントも稼げない。
縮まったと思ってた王との差は開く一方、結局エースは張本だと再認識させられる
戸上にとってはキツすぎる大会だった

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 14:01:54.58 ID:YVJWk3Jj.net
>>816
流石にメンタルにきたんじゃね今回は
即席ダブルスに負けてメダルなし、ランクも上げられず選考ポイントも稼げない。
縮まったと思ってた王との差は開く一方、結局エースは張本だと再認識させられる
戸上にとってはキツすぎる大会だった

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 14:02:07.76 ID:YVJWk3Jj.net
連投してごめんなさい

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 14:19:41.57 ID:DmQ6ZXw4.net
篠塚は身体大丈夫かね
ケガはやっぱり怖いね

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 14:29:46.43 ID:B79e+LkD.net
先週篠塚と話したファンがまだ個人戦出るか分からないって言ってたらしいけど
ハッタリかもしれんから状態は分からねえ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/10(土) 15:55:13.35 ID:pp5K2NsN.net
張本が上げてた写真見ても
ちょっと体歪んでるというか、辛そうなんだよね
木下はもっと有能なトレーナーを採用して
試合にも帯同させろ
回復に時間かかる怪我はトレーナーの責任が大きい

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 17:50:33.49 ID:19yqm+4S.net
野球みたいに手抜き試合したらアカン

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 18:04:39.18 ID:wTPkGIjT.net
張本もう楽天ファンやめちゃったのかな?
あの球団つまんないんだよね

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 18:29:41.91 ID:FyelgqOA.net
地元愛を舐めるなよ。
自分が嫌いってだけだろw

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 19:58:54.16 ID:/65HP48q.net
辞める要素なさそうだけど
仙台から出て行ったらわからんが

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 22:37:06.71 ID:WckO++du.net
ツルペタみなみちゃんなんてクソよえー中日応援するくらい地元愛が強いぞ
https://youtu.be/-7JZXCRD1F0

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 23:50:00.31 ID:XLAiWjAQ.net
スポーツ観戦て結構エネルギーとられるからな
卓球で本気でてっぺんとりたかったら
野球にハマってられないっていうのはあるんじゃない?

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/11(日) 23:51:25.85 ID:7hqfJU9w.net
>>827
女子スレでそんな言い方してるかもだが、
キモい発言してる自覚ある?

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/12(月) 00:34:58.26 ID:lnL4/F+R.net
>>828
国内対策、海外対策、合わせて学業とよそ見している余裕はないわな。

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/12(月) 00:37:05.06 ID:lnL4/F+R.net
今全仏か話題の中心になってるけど、フランスって根強い差別主義の国だからな。
来年の五輪が心配だよ。
韓国並みに汚いことするぜ。あの国は。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/12(月) 01:03:34.17 ID:aSnnyKvm.net
中国選手もオフは楽しそうだから息抜きはした方がいいっすよー
毎日練習しろ!!という奇妙なファンもいるかと思いますが

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 14:16:27.82 ID:kdUxqrpe.net
ここ女子と違って閑散としとるな

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 17:41:49.00 ID:sY38QaSj.net
スターコンテンダーのメンツでたがエグいな。
なんでスターコンテンダー程度に中国トップ3がいるんだよw

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 17:56:48.95 ID:snMOGf+b.net
他国にポイント稼がせたくないから頼むわ

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 18:01:11.55 ID:HELlS88j.net
スタコンはこんなもんじゃろ
ザグレブがおかしいんだよ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 20:12:03.15 ID:Cu8w719L.net
WTTスターコンテンダーリュブリャナ🇸🇮
日本のエントリー
MS 篠塚大登 戸上隼輔 及川瑞基 田中佑汰 吉村真晴 英田理志

🏓張本智和(追加エントリー)

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 20:37:54.82 ID:CGkHyVJh.net
ザグレブは22日からヨーロッパ競技大会があるからヨーロッパの
有力選手が出ない。
戸上 宇田 吉山 チャンスやでw

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 20:52:34.19 ID:mTg8W4FN.net
吉山ってダブルスとかミックスとか全然やらない気がするんだが苦手とかあるんか?
ユースとかも同い年の木原とまったくミックス組まなかったよな

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 21:51:52.28 ID:SXe73ZBz.net
●男子
張本智和:4位(4位)
宇田幸矢:19位(19位)
篠塚大登:28位(28位)
戸上隼輔:50位(50位)
及川瑞基:64位(64位)
田中佑汰:69位(69位)
吉村真晴:91位(91位)
英田理志:107位(107位)
吉山僚一:126位(124位)
神巧也:165位(165位)
森薗政崇:167位(167位)
木造勇人:168位(168位)
鈴木颯:176位(176位)
松島輝空:197位(197位)
横谷晟:234位(232位)

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 22:58:44.75 ID:MupgWrLW.net
>>840
宇田は7月のポイント大量失効で50位圏外濃厚なのよな...

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:02:09.66 ID:A28M0MFe.net
>>841
世卓シングル出れたおかげで30位台ぐらいで済むんじゃ?

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:04:38.81 ID:opSSn641.net
国際的には張本以外はドングリの背比べだな

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:15:14.86 ID:FamP+rTK.net
>>838


845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:20:04.83 ID:MupgWrLW.net
>>843
現在21歳で19位の宇田
張本が初めて世界ランク20位以内に入ったのは14歳0ヶ月のとき(19位/2017/7)だからな...

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:23:26.83 ID:snMOGf+b.net
オフチャに頑張ってほしいがまあまあキツいドローだ……

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:28:12.22 ID:MupgWrLW.net
水谷 隼 1989.6.9
丹羽孝希 1994.10.10
松平健太 1991.4.11
張本智和 2003.6.27

◇世界ランク初TOP100
水谷 16歳(高1) 98位 / 2005.10
丹羽 16歳(高1) 91位 / 2010.11
健太 16歳(高1) 95位 / 2007.10
張本 13歳(中1) 63位 / 2016.7

◇世界ランク初TOP20
水谷 19歳(大2) 20位 / 2009.5
丹羽 17歳(高2) 20位 / 2012.3
健太 22歳(大4) 18位 / 2013.9
張本 14歳(中2) 18位 / 2017.7

◇世界ランク初TOP10
水谷 20歳(大2) 10位 / 2010.1
丹羽 22歳(社1) 9位 / 2017.6
健太 26歳(社4) 9位 / 2017.11
張本 14歳(中3) 10位 / 2018.5

◇世界ランク初TOP 5
水谷 23歳(社1) 5位 / 2012.7
丹羽 23歳(社1) 5位 / 2017.11
張本 15歳(中3) 5位 / 2018.12

◇最高世界ランク
水谷 4位
丹羽 5位
健太 9位
張本 2位(2023.6.13現在)

◇全日本選手権初優勝
水谷 17歳 7ヶ月(高2)
丹羽 18歳 3ヶ月(高3)
健太 優勝なし
張本 14歳 6ヶ月(中2)

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:29:50.89 ID:so7zfGRg.net
>>842
そうそう。棚ぼたの90ポイントで助かってる。

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:31:01.63 ID:A28M0MFe.net
まーたレーティング制の頃と比べるやつがいるよ・・・

こうやって過去を美化するから日本の中堅ベテランはゴミと化し、どんどん世界から遅れていくんだ
今を見ないやつらめ

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:37:56.10 ID:snMOGf+b.net
>>847
この4人レベルの逸材は今後現れるのだろうか……

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:39:55.19 ID:MupgWrLW.net
>>850
そ、そ、そ、輝...
いや、何でもありません

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:42:30.31 ID:Dx0dEeEV.net
水谷丹羽マツケン程度を持ち上げてるからそりゃ日本強くなるわけないわな

この3人の卓球がもう通用しない時代なのにいつまで逸材とか言ってんの?
本当に逸材なら荘オジぐらいの年齢まで出来るわ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:44:04.56 ID:MupgWrLW.net
ID変えて一人で発狂してて草

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:45:31.28 ID:A28M0MFe.net
昔の水谷丹羽より今の戸上の方が絶対に凄い
今の戸上の技術を持った戦い方をベテランは誰も知らないから困ってる
それだけの話よ

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:48:47.90 ID:MupgWrLW.net
だってよー、戸上
早く世界ランク15位に入ってね

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:56:03.78 ID:snMOGf+b.net
宇田がここから下降してく一方だろうから戸上にはそうなってもらわんと困るよね

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/13(火) 23:57:33.89 ID:A28M0MFe.net
別に過去を否定したいわけじゃないんだよ
今の選手と一緒にしないでほしいってだけ
チューチンの今の卓球見たあとに、水谷丹羽の全盛期の試合見ても溜息出てくるぐらい進化しすぎなんだもの

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:02:25.10 ID:wvt1afnP.net
>>845
宇田もシンガポールの一発ありきとはいえよくやってる方だよ
篠塚以外の奴らときたら情けないとしか言いようがない

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:02:45.54 ID:wvt1afnP.net
張本はやっぱ次元が違うな
流石エース

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:04:21.56 ID:gs4fvJ+u.net
ヒューストンの時より一周回ってチキータのバリエーションが大事な時代になったのに
それが分からないチキータヘロヘロだった過去の人に試合でチキータ使うなとか言われる宇田戸上が可哀想です

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:09:31.99 ID:kv+QWTW4.net
勝てなさすぎてマウント取る相手が引退した選手に移行しつつあるの草

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:13:03.40 ID:xOALZ85M.net
まあ張本は本当に不幸だよな…
女子なんて誰が代表でも銀メダルは確定路線なのに、男子は下手すると予選落ちがあり得る

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:13:30.11 ID:SSiadRgz.net
ファンがマウント取ってるんじゃなくて水谷が攻撃してくるから荒れるんじゃね
水谷より明らかに実力ある張本のファンも水谷のことはよく思ってないしね

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 00:53:21.43 ID:TjZ9jE8x.net
>>861
それな笑

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 01:02:45.45 ID:cXekdGWr.net
ニヤニヤバラエティー番組でサーブ出してるだけの人がいまだに持ち上げられて
外の安全な場所から若手に無責任なことばかり言って
それで引退した人のせいにするなと言われても
第二の宮崎みたいな老害を作るだけですよ、男子卓球界

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 01:08:08.06 ID:x4oa8kt3.net
>>858
真面目に聞く。
>よくやってる方だよ
どこが?
アジア選手権があるってのにアジア勢に勝てないんじゃ困るんだけれど。

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 01:11:54.21 ID:FL9QZ+S+.net
まだまだ水谷にあって宇田戸上にないものがたくさんあるのだから
ここから躍進するために
水谷のアドバイスはありがたくいただいておいた方がいいと思うけどな

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 01:16:25.10 ID:SSiadRgz.net
>水谷にあって宇田戸上にないもの

現代卓球に通用するものかね?
是非何か教えてほしい
馬龍でも王に素晴らしい技術全部ぶっ殺されてるんだけど

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 02:38:25.43 ID:b1DfsSpW.net
>>868
技術よりも、おもに卓球脳みたいなものだよ
相手の心理を読んだり、相手を崩していく戦術的な部分

それと技術も、攻撃力は宇田戸上に劣るけど
台上やブロックのタッチなどは水谷の方が上だと思う
打ち抜くのじゃなくて、相手をミスさせるような技術とか

そういうのが世界で勝つのには必要だから
今ある攻撃力にそういった部分が加わればもっと強くなれる
と思って水谷はアドバイスしているのだと思う

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 02:44:38.07 ID:4Y0srJvO.net
宇田ってむしろ一番水谷のやってたことを再現してる選手だと思うんですが

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 03:08:17.72 ID:9pcEvvmJ.net
え?全然違うよ…

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 03:14:06.43 ID:lG8cf+OR.net
フォア主体の攻撃の組み立て方とか似てない?
フォアドライブも似てるし
だから宇田の考えてることよく分かるんだろうなと思ってた

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 09:01:09.09 ID:Vshm2dYt.net
ここ非経験者多いの?
歴あって考えて試合するタイプがいないのか?
>>868>>870とか全く的を得てないやん

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 09:13:18.56 ID:8yudyqJr.net
吉山も卓球脳高めよな
勝てない奴に真正面からぶつかっても勝てないのよ
勝つチャンスを作るために引き出しを十二分に出し切って勝ちを引き寄せる
張本みたいに技術的に抜けてるならまだしも、戸上も宇田もトップ層と同じ土俵で打ち合って安定して勝てるわけ無いやん

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 09:16:46.81 ID:6EntZHIp.net
>>872
フォア主体の傾向がとか
そういうすごく大きな括りでは共通性あるかもしれないけどさ
プレイスタイル全然違うでしょ
宇田はとにかくガンガン攻めていくタイプ
水谷はきめ細やかな頭脳プレーで得点していくタイプ

チキータ封印しろとか言ってるのは
攻撃以外の部分を鍛えることで
より取りこぼしの少ない安定感あるプレーヤーを目指せ
というアドバイスでしょう

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 10:22:00.44 ID:ghKE4th7.net
>>874
去年秋の選考会の3位決定戦が解説水谷だったと思うんだが
篠塚吉山は卓球よく分かってるみたいなこと水谷言ってた

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 10:50:11.29 ID:8yudyqJr.net
>>876
個人的な感覚の話だけど卓球って、強い選手と上手い選手がいると思ってる。
後者が水谷含めその2人だと思う。

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 10:53:40.92 ID:GoMoM2Pc.net
卓球脳というか「俺ならココでこうする」が同じってだけ
当然そんな手筋は読まれてるし「ココでこうする」ってのまで敵の掌の上って事まである
だから水谷もそのへんも世界で勝てないし1度も勝てない奴いるまま引退なわけですw

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 10:54:57.85 ID:lCoB6SkF.net
>>866
一応アジアカップベスト4に入ってるんですが..
試合見てないのかな?

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 11:01:02.74 ID:xuPLO/qh.net
脳ミソとか知らんけど水谷と宇田はプレースタイルは似てるってば
ただ宇田がやや不器用なだけ
勝手に昔の水谷美化しすぎ

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 11:06:33.11 ID:y1K2GnUB.net
水谷はブロックのうまさとフォアの広角なコース取りとサーブレシーブ
宇田はチキータと豪腕フォア

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 11:09:10.86 ID:dncDPJyk.net
水谷って用具進化しまくってバリエーションも多彩になった今の球も正確にサーブレシーブできんの?
昔の方がもっと単純だったんすよ
だから昔と比べんな、と言いたい

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 11:49:27.69 ID:Z/9/Vr0l.net
今更だけどシュシンどこ行った?

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 12:17:20.65 ID:eIkBfCUK.net
どっちを養護するわけでもないんだけど水谷(というか道具とか技術とか)のプレーしてた頃を10年前みたいな感覚で話してるにわかあらんか、書き方に笑っちゃうんだけど

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 12:27:11.13 ID:Nn128wt8.net
>>879
イムはまだしも、サンスに負けるのは無視ですかい。

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 12:47:16.65 ID:mOcmVZWo.net
宇田はアジア選手権出れないよ

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 12:50:23.44 ID:iK0NEQEh.net
森薗とか宇田とかちゃんと水谷が言うことやろうとしてるよ一生懸命に
及川戸上も自分にアドバイス求めてくるって言ってるから水谷の頭脳が欲しいと思ってるんだろう

だがそもそも水谷って自分の言ったことをそのまま実行してほしいのだろうか?
だってそんなん中国が分かっちゃうじゃんメディア見たらすぐに
むしろ自分の言うことを超えたことを今の選手が敵相手にしてほしいんじゃないの?

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 12:57:36.14 ID:Nn128wt8.net
>>886
おっと、それ忘れてたw
ダブルスは出るんじゃないの。
韓国ペアに勝てるとも思えないが。

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:07:23.42 ID:/fKTm/M3.net
>>877
世界トップ層の選手は皆そのうまさをもってるよ
そうじゃないとまず守備が弱くなるし
頭脳で勝てないと世界で戦えない
うまさ+強さが両立した選手がトップオフザトップになる

篠塚吉山に期待がかかるのもそのせい

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:14:38.60 ID:iK0NEQEh.net
篠塚って逆にミラクル起こしてるときめっちゃ脳筋プレーに見えるんだけど

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:18:58.77 ID:FMWz68sh.net
守備が強い選手はアグレッシブになるとより脅威度が増すってことやね、攻守整ってる時の張本とか中国人じゃないと多分勝てんわ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:20:04.41 ID:y6p/XlaC.net
>>887
水谷が言ってるのは相手を迷わせたり読まれないための方法だったり
流れの中で確実に点数を稼ぐための方法だったり
場合わけしてそのときは何をするとかの絶対唯一の選択肢とか
そんな単純な話をしてるわけではないでしょ

今の選手たちは戦術面でも水谷超えを目指していくべきと思うけど
それはそういうことができた上での次の段階だよね
引き出し増やすには技術も高めないとダメだしね

ランキング上位を維持するためには安定感が必要なわけで
そのために役立つようなことを水谷は色々言ってる

先人の知恵を余すことなく吸収した上で独自に進化していくことで
強くなれると思うよ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:21:48.51 ID:y6p/XlaC.net
>>890
脳筋プレーに見えるプレーができるようにお膳立てするところに
味噌があるんだよ
なかなか卓球やってない観戦者がそこまで見るのは難しいかもしれないけど

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:32:33.55 ID:ZPp6EpwX.net
>>882
お気持ち表明、ありがとうございます

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 13:45:36.78 ID:/NobF621.net
そもそも何で水谷に聞くの?水谷参考にすんの?
今の選手と戦ってないじゃん そいつに何が分かる?

自分なら別に選考会とか恥とか考えずに張本に徹底的に聞くね
生き方とか全て観察するね
だって今の中国に勝てる選手だよ
一緒に勝てるようになりたいもん

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 14:19:50.69 ID:prhOmMCR.net
一線を退いて初めて見えてくるもの、言えるようになるものもあるもんさ

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 14:22:13.23 ID:EoSqx9vO.net
>>895
そもそも張本が天才すぎるってのはあるんじゃね
要領の良さとか、センスとか含めて他の選手とは圧倒的な差があるし
遠すぎて逆に参考にならないのでは
本人は教えるのうまそうだけど

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 14:26:52.51 ID:S7xxFXoH.net
「(ミックスは)戦術は早田さんに任せてる」
これは男としてどうかとも思ったがw
張本も戦術面はまだまだだね

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 14:38:17.23 ID:aQUlaOJj.net
水谷「張本に勝てねぇ・・・そうだ、大島に張本の弱点教えて対策すりゃいいな」

張本って大島とか戸上みたいなフットワーク凄い選手に弱いのかもな
すぐ回り込まれて得意のバック勝負にならんからだろうか

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 14:48:17.68 ID:mOcmVZWo.net
ユンジュキターあざす

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:16:16.83 ID:Nn128wt8.net
開幕戦は 木下vs琉球か。
対戦があるといいが。
ただ、ホ儒無理して大丈夫なんかね?

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:25:30.56 ID:S7xxFXoH.net
むしろ日本にいるのが一番無理しなくていい可能性
適当にやってりゃ勝てるw

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:35:40.32 ID:795bLu0D.net
>>899
張本は元々大島には連勝していて
そんなに不得意な選手だったわけではない

あの年の全日本は、水谷と田添と大島と3人がかりで
張本対策をして、当時の張本の弱点をつくプレーをして
田添が張本を苦しめ善戦し、大島が張本に勝った

水谷は張本とは相性が悪く直接対決だと分が悪かった
張本対策を2人に伝授しながら
大島の弱点も観察把握していて、決勝で大島に勝って優勝

これを成し得たのも水谷の卓球脳が優れているから

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:42:53.00 ID:795bLu0D.net
>>895
中国に勝つ前にヨーロッパ選手に負けないようになるには
水谷のアドバイスは有効だと思うよ

張本も木下で水谷と同チームでプレーしながら
水谷的要素を吸収して、より強くなったところもあるよ

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:47:07.50 ID:VQTOG2w3.net
道具も技術も学ぶ環境も変化するんですよ
対決するのは同じ時代の選手であり
そこでいかに勝つか

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:50:42.22 ID:fGxWsTH8.net
水谷信者うぜえわ、、
そんなに水谷や大島等中堅がスゲーなら荘オジや黄みたいに今世界でやれっての
過去語るのいい加減にせえ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:51:23.24 ID:FVzTzYqd.net
誰にアドバイス受けようが別にいいでしょう
結局活かせるかどうか自分次第なんだから
別にそいつに弟子入りする訳じゃあるまいし

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:55:28.50 ID:w58Qm16Z.net
昔の選手全否定でワロタ
劉国梁のような名将が中国トップ選手たちを育ててることはどう考えるの?

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:57:59.91 ID:fGxWsTH8.net
>>908
昔の選手はなにも否定してないんですが?
「今」育ててる指導者と「今」結果出してる選手はもちろん凄いですよ
だから「今」のトンさんと張本は最高

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 15:58:38.58 ID:w58Qm16Z.net
一向にランキング上げられない苛立ちからか
昔ランキング上位にいた選手を目の敵にしてる人がいるな

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:01:42.95 ID:w58Qm16Z.net
>>909
それなら水谷が昔の選手だからアドバイスが意味ないというのは暴論でしょ
本質的な部分というのは2-3年でそんなに大きく変わらないよ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:02:25.48 ID:fGxWsTH8.net
>>910
全然言いたいこと伝わらないようだ
話にならない
まさに老害タイプ

水谷は大島のベンチコーチに何年も入って結果出したんだっけ?

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:09:12.44 ID:Nn128wt8.net
劉国梁と同等に考える時点で‥‥

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:09:27.55 ID:aQUlaOJj.net
大島は腰やらなかったら違ってたと思うけどな
真晴と五輪枠の取り合いやったり馬龍とフルセットだったり
中国ペアに逆転負けで涙の銀だったり

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:11:14.75 ID:oftamBA1.net
タラレバはいらんと思う

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:13:32.09 ID:X0ffL8b5.net
いい加減過去を語る前に今の卓球見て語ってくれんか?
水谷が何やってたとか何言ってたとかどうでもいい
あんな水谷みたいなフォアドライブもう準備する前にチキータどーんバックカウンターどーん決められる時代
だから宇田が悩んでるってのに
水谷みたいな小細工通用したら吉山はもっと活躍してるわ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 16:15:11.68 ID:7PzzPhe1.net
>>914
大島、マツケン、真晴、上田あたりが絡んで
熱い五輪代表争いを繰り広げるかと思っていたのに
早々に脱落していったのは残念だった

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 18:07:27.64 ID:dNGCY3ek.net
>>914
張継科・許?マに2マッチポイントから負けて監督と3人で泣いたのは準々決勝だよ

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 18:12:35.06 ID:mOcmVZWo.net
大島は坊主になってからおかしくなった

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 18:15:14.60 ID:dNGCY3ek.net
>>898
とか言って逆に張本が戦術立ててたら
3つも歳下の癖に生意気だな張本、とか言いそう

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 18:16:18.02 ID:l7jwZiu3.net
実際に選手がどうしてるかわからんのに語ってるの笑うわ
今の時代に的したことしてるに決まってるでしょ。んで、二番手以降は中々勝ててないってだけだね。
ここで元々暗黒時代(張本までの間の選手たち)と言われてたけど、国内トップになったとこで世界で戦う位置に来た結果、まだ安定した実力がないのに無理に持ち上げられてて可愛そうだわ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 18:16:48.71 ID:l7jwZiu3.net
適した

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 18:18:45.69 ID:dNGCY3ek.net
>>919
大島ってTEAM YUYA ったっけ?

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 19:13:18.79 ID:FMWz68sh.net
YUYAってないよ。そういやT個人戦出るんよな大島、楽しみだわ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 20:16:10.12 ID:NyLDYyMA.net
愛工大雑魚すぎるだろw
特に横谷情けなさすぎる
それにしても鈴木颯強くなってるなー
張本にフルまで行っただけあるわ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 20:28:22.23 ID:LoTthVbL.net
愛工大は卓球を見るのではない
いかにイケメンを見るか

女は変えるが用具は変えない男、鈴木颯

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 21:22:36.26 ID:4rDViGSc.net
国内で張本に善戦する=張本並に国際大会で通用する
ではないのが虚しいところだよな
国内の選手は張本を倒す事をゴールと見据えてやっているのでは?と思いたくなる

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 22:03:26.59 ID:sgOegWCH.net
いや実際そうだよ、これからは戸上もその対象になるけど

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 22:05:56.92 ID:fQFmxH+W.net
国内選考やってるんだから中国選手の研究したってしょうがないわな

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 22:10:46.73 ID:SSiadRgz.net
男子スタコンも全然ダブルスエントリーしなくなったな・・
もし宇田弾かれてなかったら宇田戸上あったのかもしれないけど
国内選考、疲労軽減(怪我防止)、、、ダブルスに影響起きそうだな

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 22:17:00.86 ID:vuVDdR/d.net
張本戸上とか試しでも組んだりしないのかな
東京五輪みたいに選択肢が多い方がいい

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 22:45:29.94 ID:f2xeya64.net
中国勢倒せるけど国内選考勝てませんなんて奴は居ないから選考落ちは留守番が相応しいよ

それが嫌なら海偉みたいに海外リーグに乗り込んでオフチャとバチバチやろうぜ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:04:52.24 ID:Uhd3MfKo.net
>>931
元気ならやってみてもいいかも
てか早田もスタコンエントリー通ってるのに何ではりひなミックスやらないんだろう
王孫が「なんでや?」言ってそう

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:09:42.06 ID:lCoB6SkF.net
>>931
流石に張本以外を2使いするのはちょっと..
世界卓球に向けてとかだったら全然いいと思う
オフチスカが即席でメダル取ってたし

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:12:39.88 ID:sgOegWCH.net
宇田とか篠塚をエース起用する国はさすがにないやろ

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:15:36.76 ID:Is/BX0u9.net
>>932
でも、国内選考じゃなければ、もっと海外勢に強くなって
ランキングも上げられていただろうね
国際競争力上がらない選考方法はダメ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:19:37.65 ID:Is/BX0u9.net
張本は右右ペアはよくない
上田、真晴、ダブルス強い選手と組んでも全然ダメ
宇田、木造、森薗、水谷、丹羽、篠塚
左のダブルス強い選手と組んだときは、即席ペアでもよいけど

妹とはまあまあよかったけど
男子ペアだとやっぱりダメだと世界卓球で思った

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:21:14.71 ID:SSiadRgz.net
倉嶋はダブルスをこのペアだ!とハッキリ適正相性見極めて決めることができるイメージあるけど
田勢ってどうなのかね

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:25:54.94 ID:fQFmxH+W.net
>>938
見極める力はあるかもしれないけど発言権や決定権がなさそう

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:42:19.06 ID:CWq/6E2K.net
>>933
7月22、23日に第5回選考会あるから体力温存もあるんじゃね。
二人して最後の選考会をパスする為にも。知らんけど。

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:44:14.83 ID:CWq/6E2K.net
パリに向けてのミックスランクはとりあえず2位はなんとかなりそうだからね。
アジア選手権で好成績出せばOKじゃね。

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:49:44.17 ID:Uhd3MfKo.net
>>941
下に抜かれることは無さそうなのか
じゃあいいか

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/14(水) 23:55:20.22 ID:13RtCrDd.net
やっぱり岸川は、かっけえ

https://youtube.com/shorts/Ruj9N3s78_E?feature=share4

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 00:16:33.01 ID:Frm3NaW8.net
>>942
混合ダブルス世界ランキングトップ5
1 王楚欽/孫穎莎(中国) 6040
2 張本智和/早田ひな(日本) 4220
3 林詩棟/蒯曼(中国) 2500
4 黄鎮廷/杜凱琹(中国香港) 2445
5 エマニュエル・ルベッソン/ユアン・ジャナン(フランス) 2250
3位は中国ペアだから関係ない。
4位に大差を付けているのでこれからのドローも
王孫の逆になるからよほどのことがない限り落ちない。
まずは、無駄な疲労をしないように計算して出ると思われ。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 01:04:25.84 ID:zfsmGqnu.net
今稼いだポイントって結局五輪の時は全部失効してるから無理しなくていいよ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 01:37:54.50 ID:YcnGvLcE.net
>>919
その話詳しく

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 01:45:42.12 ID:6piJhUdv.net
>>945
ポイント上位が上位の大会に出られたりシードが得られるから
常にポイント稼いでランキング維持することが大事なんだよ
1と落ちるとランキング上げるのは大変

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 01:45:59.63 ID:6piJhUdv.net
一度

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 01:53:42.77 ID:zfsmGqnu.net
少なくとも混合が2位から落ちるのはないわな

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 02:05:38.16 ID:+LzDnfX2.net
あそっかごめん
混合の話ね

混合はむしろ情報をできるだけ与えないのがいいかもね
この前詩棟蒯曼と先にやってかなり対策されてしまったみたいだし
それを踏まえて再構築しないといけないだろうし
五輪本番で対策されないようにするためにどうすればいいのか
考えないといけないよね

みまじゅんコロナ禍で試合なかったのが幸いしたところもあるからね

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 02:18:43.01 ID:T8HyNRzA.net
>>946
坊主になってから、腰が悲鳴をあげて手術することになり
試合にも出れなくなり、4番手ぐらいだった五輪争いから脱落したという
涙無しでは語れない物語ということです

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 02:19:59.69 ID:ttAnx6KI.net
>>940
じじぃが無理して「知らんけど」とか使わなくていいよ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 12:33:32.70 ID:Frm3NaW8.net
篠塚は復帰戦ならずか。
まだ調子が戻らないのか?

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 12:50:25.96 ID:3MJ1FCLW.net
絶好調とは程遠いみたいだけど
三部は去年絶好調の篠塚にも勝ってるんだよな
その時小学生じゃなくて三部を選考会に出せよ!って言われてた

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 22:02:46.68 ID:ttAnx6KI.net
呉尚垠の息子・呉俊成(KOR/17歳)がT. APOLONIA(POR/WR53)に3 - 1で勝利!

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/15(木) 22:58:39.92 ID:snTVpJwe.net
>>955
どこまで評価していいかわからない情報だな…

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 00:48:49.55 ID:Hgl8XAGA.net
早めに次スレ頼むぞ

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 00:50:37.88 ID:Hgl8XAGA.net
次スレは369でお願い

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 07:16:16.66 ID:ihN3UMjg.net
ウジンこの前の世界卓球で負けた相手にストレート勝ちしてる

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 08:02:31.41 ID:JUqcG4pY.net
大舞台に弱いってことやね

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 09:15:02.75 ID:jlYp2jex.net
ウジンの大舞台に弱そうな感じは異常
でもどんな大会でもしょっ飛び芸をしてる時期よりは全然良いけど
韓国はどんなメンバーで五輪来るのでしょうね

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 09:17:08.33 ID:oMsljj8X.net
アンジェヒョンも安定しないしな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 10:32:33.31 ID:kNpEu4NF.net
やっぱつまらんよなぁ。
国際大会で応援したいわ。

964 :◆KNFuOUbk12y6 :2023/06/16(金) 10:36:20.92 ID:FJ5X1VXE.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子369
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1686878152/

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 11:51:38.39 ID:U1EhHJw3.net
ヨルジッチ負けてて草

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 12:24:43.47 ID:Me/pP1iO.net
Tリーグ個人戦トーナメントって矛盾しているようなタイトルだなあ

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 12:57:21.76 ID:kNpEu4NF.net
現パリポイント
張本  403.5
戸上  250
吉山  172
篠塚  169
田中  160
曽根  145
及川  124.5
真晴  118
宇田  115
横谷   90
以下略
ポイント  優勝50  準優勝40  3位30  4位20  5〜8位10

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 12:58:03.52 ID:kNpEu4NF.net
横谷が悲しいくらいに一発屋だったな

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 13:05:20.40 ID:jlYp2jex.net
水谷はバックハンド時代が来ると分かっていたくせに、
脳筋フォアドライブ横谷を推した謝罪をしていただきたい

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 13:21:55.90 ID:JBLVSQOl.net
男子ぢろー決まったけど・・・え全部やり直し?どゆこと

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 13:22:37.11 ID:JBLVSQOl.net
痔瘻じゃねぇドローだよ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 13:30:44.59 ID:jB+jTd+Q.net
【悲報】宇田さん、ドロー運も恵まれなくなる

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 13:50:19.28 ID:kNpEu4NF.net
>>972
去年だって英田じゃん。

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 15:04:02.78 ID:Tkgv77iK.net
戸上負けると予想
たぶん宇田に負ける

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 15:17:52.27 ID:0c72mCbr.net
宇田オタがなぜか自信満々になってて草

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 15:32:01.53 ID:oMsljj8X.net
宇田と横谷が第1シードのパッキンってすごい組合せだな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 16:50:59.94 ID:bj0ckMSe.net
宇田の場所笑ったけど、もうコイツが何位になろうが協会が推薦でパリ選ぶ出来レースになりそう

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 17:00:47.22 ID:LcxKZ7Ny.net
戸上の初戦が宇田とはww

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 17:46:11.14 ID:7Mwzn+hT.net
https://tleague.sponity.jp/nojimacup/2023.php
1番人気の3連単にした人達アホで草

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 18:58:01.40 ID:sD84daR1.net
>>979
投票した人たちがアホすぎて驚愕

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 18:59:55.67 ID:sD84daR1.net
女子に至っては1-3番人気全部ありえなくて草

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 19:08:31.69 ID:97oL3lU6.net
そりゃ、ドロー前の投票だから仕方ない。
変更出来るんだし。
楽しく予想してねってことなんだろうが、
そんなので盛り上がると思っているがもうねw

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 19:18:31.98 ID:7Mwzn+hT.net
パリ五輪見たい組み合わせランキングと言われた方がわりとしっくりくる

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 19:29:14.38 ID:97oL3lU6.net
多方面から非難されたか、珍しく弱気に正論吐いてるな。
ttps://www.jiji.com/jc/v8?id=20230616sp-ttmiyazaki
>「それはまずは強化の現場が考えて、私たちは承認して助ける立場なので。
(中略)みんなが反対しているようないわれ方をされては、選ばれた選手がかわいそうだと思います」

自分で決めておいて今の「強化本部」に責任なすり付ける気満々だがw

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 19:34:05.46 ID:4jiFTZW+.net
選手が可哀想だから批判されてるのが分かってねえみたいだなこいつ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 19:36:21.84 ID:7Mwzn+hT.net
M崎が何言いたいのかさっぱり分からん
誰か分かりやすく訳してくれ

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 20:38:21.97 ID:JBLVSQOl.net
要約すると「選手は反対してない、外野がうるせーんだよ黙れ」

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 20:43:20.80 ID:SqZCLheS.net
言い訳が屁理屈だな
いつも屁理屈言ってる印象が強い

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 20:52:40.23 ID:4ttqYA+q.net
何で張本戸上宇田有延吉山だけNT合宿してんの

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/16(金) 21:18:35.79 ID:kDJak2wr.net
戸上宇田っていってるけど、戸上横谷も普通にあるだろ

総レス数 990
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200