2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子172

1 :◆KNFuOUbk12y6 :2023/05/25(木) 22:06:24.62 ID:nNb2337p.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子172

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2023-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2023&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子170
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1684053934/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1684662958/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/25(木) 22:30:33.72 ID:qajiV1Ht.net
ここは重複スレです
削除依頼してください

本スレはこちら

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子172
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1557864348/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/25(木) 22:59:02.22 ID:12fwQY0/.net
>>1
スレ立てんの遅せえんだよマヌケ
マジ役に立たねえなゴミが

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:00:38.89 ID:duvd/SoJ.net
ここは実質スレ173として使います

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:03:56.23 ID:mBoenzMS.net
しかし、まさか早田一強時代がくるとは・・・

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:04:30.71 ID:t8/ccaXe.net
前スレ1000
GJ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:04:34.86 ID:ngoLZC1a.net
石川がちょうど引退したあとにコレというのがまたドラマだわ
サウスポーの希望

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:05:16.28 ID:DqmtC1JT.net
早田は結構馬龍のプレーを参考にしてるのか?サーブの系統が似てる気がする。特に投げ上げとロング

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:05:43.30 ID:ztLNOwVI.net
ひなおめでとう

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:05:58.26 ID:OhVVHIw9.net
【現時点でのパリ五輪選考ポイント】

早田 467.5P(中国TOP3撃破15P含む)
平野 247P
伊藤 235.5P
木原 222P
長﨑 178P
佐藤 175P
張本 160.5P
芝田 137P

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:06:29.04 ID:jeO7gzZ3.net
国内無敵で中国にチャンスあるなんて完全にエース
文句もつけられない
怪我だけ気をつけろ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:05.10 ID:zZ3AoeOD.net
早田はもう五輪確定で国内での無駄な試合には出ないでいいだろう

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:12.84 ID:jeO7gzZ3.net
早田は選考会で強くなった派も出てくるなこれはw

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:12.87 ID:t8/ccaXe.net
左は現状早田と長﨑しかいないから
パリポイント2位に木原が入ったら団体は長﨑確定
伊藤か平野が2位になっても長﨑の可能性あるな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:18.73 ID:btc9WgEx.net
8-10からはもう緊張で映像見ておれんから板更新して女子スレの新規レス数だけで状況把握してたわ
どんだけ更新しても毎回数レスだけなんで勝ったのか負けたのかわからんまま数十分
そしたら21-19て
卓球てどんだけ上に行っても毎回「ああ、やっぱ中国には負けたのね」で終わるから「健闘した」なんて意味がない
とにかく中国に勝たないと意味がない
なので早田、よく勝った
凄い

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:24.62 ID:OhVVHIw9.net
シングルスのメダルは平野美宇以来6年ぶり。

さらに中国選手を破っての世界卓球シングルスメダルは、男子を含めても1979年大会の日本最後の世界王者・小野誠司以来、44年ぶりの快挙。

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:30.40 ID:0BuHKLAe.net
平野推しだけど、あの卓球は美宇には出来ないなマジでおめでとう早田

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:07:33.32 ID:RTlaYuij.net
こういう状況になってくると、選考会で早田と早い段階で当たった選手や、
他の選手よりも早田と多く当たった選手はアンラッキー過ぎるから、
そういう選手たちにはポイントを加算してあげてほしいくらいだわ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:08:13.75 ID:jeO7gzZ3.net
>>14
早田が中国に勝つなら
特別伊藤、平野はいらんもんな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:08:30.24 ID:VD/cHGmB.net
早田は実績出来て本当によかった
どれだけ国内で無双しようが伊藤との実績差がありすぎて微妙な感じだったから

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:09:08.56 ID:OhVVHIw9.net
早田は選考会でなくてもいいんじゃ?って思ったけど、それができるのは多分最後の選考会くらいかなー

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:10:54.92 ID:0BuHKLAe.net
早田が選考会出ないことで、どのポジションいる選手がデメリットある?

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:11:03.54 ID:RTlaYuij.net
Tリーグに参戦してる外国人選手たちは最近明らかにレベルアップしてる感じだけど、
早田という中国トップ選手を倒すようなレベルの選手がTリーグにいたわけか
そりゃ強くなるわけだわ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:12:31.13 ID:t8/ccaXe.net
>>17
平野もラリーを得意としているがラリーを続けて勝つのではなくて
ラリーの3本目くらいで早目に決めるタイプだから
その分だけ危険を冒してギリギリのコースを狙わなければならない
早田とは違うタイプだからこそいいと思うよ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:13:39.21 ID:ngoLZC1a.net
多分イーディーは平野と早田、両方のタイプと戦ったから混乱したんよ
これぞチームジャパンの力だろ

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:14:14.06 ID:9dEPnkD7.net
まあこんだけ点差ついたら残り選考会全部8位くらいでも代表になれるんじゃない早田

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:14:53.18 ID:jeO7gzZ3.net
早田はここ最近だと最強になったな
今回の実績だけで十分
中国倒してメダルなんて信じられない

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:14:55.71 ID:atlZbmju.net
テレ東に水谷隼残っているのかな?
これから放送だけど。
水谷隼、福原愛、は大騒ぎして出てきそう。

福澤さんは明日バンキシャ!あるけど、出てくるよね。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:15:27.81 ID:OhVVHIw9.net
伊藤や平野みたいに対策されまくって中国に勝てなくなるようなことがないことを願いたい。伊藤はすでにそうなってしまってるようだが。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:15:53.72 ID:OhVVHIw9.net
水谷はparaviで解説してた

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:16:00.70 ID:VqrmozSF.net
早田は選考会が鍛えた!

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:17:31.61 ID:t8/ccaXe.net
>>21
Tリーグ個人戦で優勝したら当確ということで協会が特別ルールを出してくるかも
早田に早い段階で当たったら不利で早い段階で当たらなかったら有利なので選考会の判定機能がうまく働かないという理由で

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:18:09.30 ID:RTlaYuij.net
>>28
映像の権利関係とかでテレ東は早田の試合を生中継できなかったんだろうか?
本当に勿体なかったと思うわ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:18:10.61 ID:0Nd0rqDd.net
まあまだ終わった訳じゃないのからね。早田が好調長アに圧勝した時点で可能性は有った。
次の孫とのドライブ戦で打ち勝つようなら本当に念願の世界チャンピオンもあると思う。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:18:21.27 ID:mBoenzMS.net
性獣さんは遠慮して欲しい

水谷のコメントは期待

>>24
平野もチビだから、やはり限界ある。
卓球の台とネットの高さは固定なので、ノッポすぎる必要はないが男女ともに170pは欲しい。
男なら175以上があれば、まあ不利はないかな。

逆に、ドイツのように185以上あるとノッポすぎて不利かもしれん。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:19:06.95 ID:t8/ccaXe.net
>>31
Tリーグ初年度も散々言われた
Tリーグの宣伝に思いっきり使われたな

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:19:09.85 ID:XQy8TZId.net
中国の選手滅茶やりにくそうだったな
相手の回転、威力を利用しなきゃあの強いラリー力を引き出せないのかね?

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:19:28.80 ID:jeO7gzZ3.net
>>29
早田はチンムにボコされたけど伊藤や平野みたいにわかりやすい弱点ないから大丈夫じゃね?
左利きでスタンダードな戦型だし

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:19:35.54 ID:mBoenzMS.net
>>34
印写に勝てるかー?
印写に勝ったら、文字通り世界一

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:20:28.26 ID:OhVVHIw9.net
Tリーグ個人戦って優勝50Pだから、休養のためにも早田は出なくていいんじゃ?って思ったけど早田はTリーグの顔だし前回優勝者だからそういうわけにもいかないのかな。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:20:57.39 ID:VD/cHGmB.net
インシャって160ってなってるけど平野と同じかちょっと低いくらいやぞ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:22:26.78 ID:OhVVHIw9.net
>>38
日本国内で今後早田に勝てる選手は出てくるのだろうか。直近だと選考会で伊藤と平野に負けたくらいだよね。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:22:39.44 ID:RTlaYuij.net
今後は選考会でもTリーグでも本音では早田と対戦したくない選手が続出だろうな
だって早田と当たったら高確率で負けそうだし

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:23:55.65 ID:T2y6wlAw.net
>>32
それは絶対ない。
選考会にスポンサー付けてチケ売って儲けようって協会が
そんなことはしない。

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:24:06.02 ID:t8/ccaXe.net
>>41
インシャは以前は大会のたびに色々な身長を出してきていた
それを信用すると身長が伸びたり縮んだりしていたことになる
本当の身長を出すのは嫌がっているので実際の身長ははっきりしない

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:24:08.44 ID:jeO7gzZ3.net
>>39
EDと違って球の威力半端ないしフットワークも凄いから分が悪いだろうけど期待したい

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:24:42.23 ID:ksH+jUDA.net
いやー 早田凄かった
最終ゲームはメンタルやばかったわ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:24:56.08 ID:OhVVHIw9.net
>>32
それは多分なさそう。あと関係ないけどこのスレでよく名前が出てくる出雲は強化本部推薦で出てきそう。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:25:03.93 ID:muGOV4Pz.net
>>29
自分は前からずっと言ってるんだけど
早田が目指してる卓球は
自分の個性を突出させて中国に対抗するのではなくて
オールラウンダーとして中国と同じ土俵で戦って勝つこと
中国選手同士の同士打ちで勝つみたいな正統派の勝ち方だから
そこまで有効な対策はできないと思う
そういう卓球を目指すことが大舞台で中国に勝つ唯一の道だと
ずっと言ってきた
今日の試合で早田がそれを一つ証明してくれてとても嬉しく思う

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:26:17.73 ID:t8/ccaXe.net
>>44
協会はそこまでセコいのかよ
確かにTリーグの観戦に比べて選考会の観戦はコスパいいので観戦希望者はいるからな

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:26:43.13 ID:ngoLZC1a.net
https://tleague.jp/singles/2023/
ポスターになってる早田さんは棄権は許しませんよー

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:27:03.79 ID:3mVWoFDs.net
パリ五輪代表は世界選手権のシングルスメダルを持っている選手で決まりだな

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:28:35.81 ID:0Nd0rqDd.net
>>31
そう思うよ。海外遠征できる選手で決まる世界ランキング性は底上げが出来ないし不平等だった。
調整しにくいとか怪我が長引くとかそういう特権に胡坐をかいて言い訳するような弱い選手は要らない。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:30:03.01 ID:2zyrFHHr.net
平野早田は世界選手権シングルメダル
伊藤はオリンピックシングルメダル
3人娘素晴らしい

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:30:21.65 ID:T2y6wlAw.net
>>50
所詮は金、金、金 だよ。
なにが公平な選考チャンスを全員にだよ。
東京2020が終わって強化費も削られて金がないのよ。
大会に選手も派遣出来ないほど。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:30:53.97 ID:2zyrFHHr.net
混合で早田はオリンピックメダルも取るだろうから、平野が1番ショボくなるな

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:32:01.68 ID:92r8Gge4.net
そうは言っても日程が過密なのは事実だからな
3週間後にはまたやるんだから休む暇もないわ

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:32:37.08 ID:OhVVHIw9.net
【パリ五輪3人目の選出基準】
候補予定選手とダブルスが組め、団体戦でシングルスおよびダブルスにて活躍が期待できる選手1名を強化本部が決定する。

早田をエース起用するなら伊藤が2位になると伊藤が誰かとペアを組まないといけないけど伊藤は嫌がりそうやな。てことは申し訳ないけどダブルスのことを考えると2人目は伊藤以外の選手がいいよね...

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:33:00.31 ID:T2y6wlAw.net
>>53
おいおい。ハードスケジュールで故障棄権してんのは早田だぞ。
天に唾吐くなよ。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:33:27.43 ID:VD/cHGmB.net
伊藤の世界ランク2位更新はかなりきついな
中国人も前より大会でまくるようになったし

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:33:47.20 ID:UtmHXpH1.net
早田は孫には勝てない
保証する

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:33:55.12 ID:M/rmiZpE.net
世界選手権銅メダルよりはアジア選手権金メダルの方がすごくないか?
世界でもアジアでも厄介な相手は中国だし

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:34:45.51 ID:RNqyBiKb.net
>>58
伊藤に引導を渡したのは早田だったw
伊藤は自力で代表とらんとな

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:34:56.50 ID:VD/cHGmB.net
平野はアジア大会金
伊藤は世界ランク2位
の方がすごいよな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:35:00.02 ID:3mVWoFDs.net
真面目な話、早田はもう五輪はほぼ決まりだしエース起用も既定路線でしょ
そうするとダブルスは2番手以降で組むわけで、2番が平野でも伊藤でも美宇美誠復活なんじゃないの
右左で組むために敢えて長アを入れることはない気がする

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:35:41.25 ID:98JdxJhR.net
>>44
そのくせ選考会出場選手の移動宿泊費自腹なのかよ
そんなに守銭奴なのか宮崎

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:37:00.64 ID:t8/ccaXe.net
>>58
早田以外でダブルスを考えると日本最強のダブルスは
長﨑木原か木原張本か
もしかすると平野と木原か長﨑というのもありか
たぶん木下メンバーになりそう

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:37:25.50 ID:M/rmiZpE.net
早田、平野、伊藤の3人のピークというか好調な時期が一致してれば団体戦はワンチャンあると思うんだが
今のところ一致してないのが惜しいよな。世代は同じだけどピークが違うっていうか。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:37:31.37 ID:OhVVHIw9.net
現実的にみうみまは試す必要がありそう。伊藤が辞退した9月のアジア競技大会では平野/長﨑、木原/張本で組むみたい。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:37:39.95 ID:T2y6wlAw.net
>>57
早田が今鬼モードなのはパリポイント稼ぎ捲って
最後はパスする為だろうね。
今回の世界卓球でほぼ達成出来たから、
これからは言葉は悪いが手も抜ける。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:38:16.31 ID:ngoLZC1a.net
伊藤は早田以外と組めないというのはかなり痛いわな
早田もそれを気にして伊藤とはあえて離れようとしてるのかもしれない

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:38:43.66 ID:YI3QvAq0.net
伊藤平野が活躍したのは大昔の話
2人目木原が選ばれて3人目に美和を選んだ方が
将来にも希望がある選出になる

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:39:10.62 ID:OhVVHIw9.net
>>63
推薦で選ばれる人ってダブルス要員なところもあるから、伊藤がそれに適してるかどうかと言われるとね...

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:39:30.47 ID:3mVWoFDs.net
平野は今ひとつ頼りないけど木原や長アが平野以上に国際大会で実績を残しているわけでもないし

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:39:34.07 ID:M/rmiZpE.net
個人的には張本妹に一番期待しているので、なんとか早田についで2位に上がってほしい。
ダブルスも上手いからダブルスのペア選びもあまり困らないと思う。

パリに間に合うかどうかは怪しいかもしれないが、個人的には期待したい。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:39:34.39 ID:M/rmiZpE.net
個人的には張本妹に一番期待しているので、なんとか早田についで2位に上がってほしい。
ダブルスも上手いからダブルスのペア選びもあまり困らないと思う。

パリに間に合うかどうかは怪しいかもしれないが、個人的には期待したい。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:39:46.68 ID:M/rmiZpE.net
うわ、重複したごめん。

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:39:47.38 ID:9dEPnkD7.net
順番的に最後の選考会って全日本だっけ
さすがにそこは休めないよな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:40:44.87 ID:3mVWoFDs.net
全日本は休めないし休む意味が無い

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:40:57.99 ID:0Nd0rqDd.net
>>59
試合の方が練習より体力的に楽だろ?神経は使うが

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:42:20.09 ID:k3s6nNAN.net
前回個人戦はダブルス種目で銀2個
今回はダブルス種目で銀1個+シングルで銅以上確定で、今回が素晴らしいな
しかも世界選手権で対中国との最高にワクワクして勝ってくれる試合なんか期待してなかったから笑うしかない
とりあえずマジ早田おめ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:42:35.07 ID:T2y6wlAw.net
>>73
シングルス枠逃しての推薦って伊藤が耐えられるかな?
まだ3位くらいならいいけど、選考会は何回もあって
もっと沈むかもしれない。
その時にプライドが許すかな?
五輪だから出る?かな?

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:44:33.13 ID:M/rmiZpE.net
今後の選考会と次の全日本、張本妹が上位に来て2位に食い込むと予想してるけど(期待込み)
他の人的にはどんなもん?
やはり平野、木原、長崎の方が可能性高く見てる?

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:45:17.62 ID:YI3QvAq0.net
全日本は伊藤前回ベスト16止まりなので
早田と早い内に戦う場合もありえる
その時早田は伊藤に忖度して負けてあげるのかな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:46:36.21 ID:T2y6wlAw.net
>>83
木原が2位なれるんなら美和でもいいかな。
正直、中国最強のペアにワンチャンあるのはこのペアかなっと。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:48:53.05 ID:M/rmiZpE.net
>>85
レスありがとう
確かに木原張本可能性高そうですね

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:49:48.97 ID:btc9WgEx.net
>早田ひな選手の歴史的大偉業、「女子で中国を破って世界選手権シングルスメダル獲得」。

>1967、1969年は文化大革命で中国が不参加だったので、
>おそらく1965年の世界王者・深津尚子さん以来58年ぶり。
>まだ荻村伊智朗さんが代表だったころだ。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:51:47.74 ID:T2y6wlAw.net
>>86
美和はアニキとシドン・クワイマンをボコってるし、
世界ユースとは言え、これまたクワイマンのいるペアを
木原とで勝っている。
1年以上の時間があるから充分美和は成長出来ると思うよ。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:52:13.95 ID:1kiSXmi1.net
もう卓球の国際大会は中国抜きでトーナメントしてベスト4が中国選手に挑戦権を得るみたいな感じにした方がいいんじゃないだろうか
早いタイミングで中国に当たる選手が不運過ぎる

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:55:09.87 ID:OhVVHIw9.net
>>83
選考会だけの結果でいけば張本は上位にいきそうだけど、ポイント対象大会のアジア選手権の5枠に入れるかどうか微妙(長﨑も微妙だけど平野と木原はポイント的に入れそう)かつ平野はアジア競技大会のシングルスの出場権があるから、張本はそこが不利かな。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 03:57:57.21 ID:T2y6wlAw.net
アジア競技大会 だけど、開催出来るんかね?
開催地って中国だよね。
なんかきな臭くなっちゃってて。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:03:27.88 ID:YWsKbe5I.net
早田がシングルスとミックスでメダル
長崎がダブルスでメダル

また武井壮が一人勝ちしてしまったのか

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:03:49.99 ID:rdocwCj4.net
>>46
インシャも攻撃力はあるけど、1発の攻撃力はイーディの方が上だぞ
インシャは1発の攻撃力より攻撃の手数の多さが武器

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:06:55.27 ID:rnZ8+9/8.net
ダブルス韓国がリードしてる

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:07:05.02 ID:0Nd0rqDd.net
ジヒ・ユビンのペアも頑張ってるね。ワン・孫ペアに2−0リードあと1G

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:09:30.32 ID:124uIoeg.net
ダブルス見てもインシャ、マンユとも落ちるボールに苦しんでるな
ネットミス連発してる

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:09:55.72 ID:0Nd0rqDd.net
出た テーハミングの応援

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:11:43.90 ID:YI3QvAq0.net
インシャマンユ負けると国際大会では長崎木原に負けて以来かな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:16:56.71 ID:rnZ8+9/8.net
これは!?勝つのか!?

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:17:35.08 ID:0Nd0rqDd.net
韓国ペアが神がかってきたわ。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:17:42.91 ID:rnZ8+9/8.net
チャンスは4回!

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:18:03.62 ID:rnZ8+9/8.net
ストレート勝ちしちゃった

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:18:05.87 ID:OhVVHIw9.net
中国ペアストレート負け

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:18:57.82 ID:YI3QvAq0.net
ジヒさん最後の輝き
決勝も勝って有終の美を飾ってほしい

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:19:13.05 ID:124uIoeg.net
韓国の国狂ディグニクスペアがストレート勝ち

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:19:22.44 ID:QHC66BiZ.net
韓国ストレート勝ちはびっくりした

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:19:42.70 ID:rnZ8+9/8.net
中国人以外が盛り上がってます

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:19:45.29 ID:0BuHKLAe.net
すげえ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:20:18.34 ID:98JdxJhR.net
フォアだと変な緩急つけてくるから徹底したバック攻めしたのに最後バックで決められたワンイーディーざまあw

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:20:22.22 ID:ztLNOwVI.net
インシャ三冠がなくなった・・・

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:21:10.50 ID:0Nd0rqDd.net
韓国ペアは今大会はシングルスも好調だったからね。まあ急速に中国との差は知事待っている印象。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:21:36.12 ID:YI3QvAq0.net
ダブルスは1+1ではないのが証明された

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:23:36.76 ID:epxskbYQ.net
今起きたけど早田勝ったのかよ
粘着扱えるようになるまで時間かかるけどついに開花したな

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:24:16.76 ID:oLIVD0fx.net
韓国のおばさん、平野にストレート負けしてたよな
ダブルスは分からんな

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:25:21.23 ID:YI3QvAq0.net
中国王国崩壊の兆しと思うのは早計なのかな
ジュニアでは中国優勝独占は崩れてきたから
いずれと思ってたけど

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:26:20.72 ID:0MTkgbj8.net
王孫ともミス多かったけど王まじで調子が悪そう

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:26:46.60 ID:VqrmozSF.net
テレ東で早田見てるけど浅いのと深いボールを意図的にやってるんだな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:26:59.27 ID:oLIVD0fx.net
王は酷かったね

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:27:12.84 ID:0Nd0rqDd.net
>>110
明日早田が勝ったら金メダルは混合だけだ。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:29:38.27 ID:124uIoeg.net
ボールが止まる台と相まって、相手を下げさせてからの短いドライブが効くね

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:30:16.28 ID:OhVVHIw9.net
>>119
韓国ペアは陳夢/王芸迪ペアと決勝で当たるからまだ分からない

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:31:38.24 ID:YI3QvAq0.net
早田はテレ東を救ったな
これから早田特集を数十回は流さなきゃ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:34:04.42 ID:0MTkgbj8.net
王イーディって前も3位に上がってすぐに平野に負けて
今度は早田に負けてトップ3にならないよね

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:36:51.47 ID:TUdwsuRE.net
ヤフ−の記事で男女を通して世界選手権中国選手に勝ってメダルは
44年ぶりとあったが女子は初めてじゃないかな
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:42:07.99 ID:0MTkgbj8.net
早田の1ゲームめ見たらまだ中国相手には駄目かなんて思ったけど
すごくいい試合でliveで見て良かったあとから考えると様子見だったのかと思ってしまう そこまで余裕はなかったと思うけど

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:43:19.62 ID:So4E3De7.net
すごい試合すぎて
興奮して眠れないわ
でもリアルタイムで見て本当によかった

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:45:20.48 ID:So4E3De7.net
>>125
たしかに
2ゲーム目見たら、自分もそう思ったわ
なんか日本選手相手のときと同じ調子で戦ってるのが逆にすごいと思ったよね
これ行けるんじゃないかと

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:48:32.69 ID:YI3QvAq0.net
日本卓球を応援してる私としては
日本で無双状態の早田には中国選手トップ4最弱のイーディには勝ってほしかった
希望はそうだけど難しいと思っていたから今回の勝利はそうそうないことだと思いながらも嬉しいね

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:48:52.08 ID:0MTkgbj8.net
伊藤が「楽しく卓球してるのを見てもらえたと思う」って
言ってるけど全然そう思えなかった いい加減負けるたびに泣くのやめて

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:56:49.33 ID:epxskbYQ.net
時間がもったいなかったな
ゴールデンタイムにやってたらもっと注目されたのに
みんな寝てんのかヤフーとかのニュースにも乗ってないし

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:57:53.57 ID:/4zTM4tG.net
早田選手すげー
最終ゲーム見てるけどマリンがあんなに叫んでるの初めて見たわ

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 04:59:08.19 ID:ggcrACla.net
ゴールデンでやってたら勝ってないかもしれない
ずっとみうみまの影にいた早田はそういう女かもしれない
深夜にひっそりと偉業

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:04:47.71 ID:0MTkgbj8.net
これで早田が国内だけではないのが認知されてエース早田が
定着するといいな それでもテレ東含めマスコミはエース伊藤
呼びするのかな

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:05:57.35 ID:YI3QvAq0.net
今回は早田の偉業だけどメダルを確定しただけ
残り試合があるので惨めな負け方さえしなければ
日本選手としては十分な合格ライン

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:08:18.58 ID:OhVVHIw9.net
協会には独自の選考方法によって鍛えられた結果だと勘違いしないでほしい。これは早田個人の努力の結果だから。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:08:30.77 ID:0MTkgbj8.net
早田との試合で競ったとき陳夢は勝ちきったけど王イーディは
負けてしまったそこの違いなのかな王が陳夢を抜けないのは

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:12:01.25 ID:0MTkgbj8.net
>>134
次が孫だからね厳しいよねでも今日の試合見ていたら惨めな負け方はしないと思う 伊藤の試合のようにはならない

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:18:28.65 ID:TUdwsuRE.net
中国で早田の話題の記事がたくさん出てる
その一部を紹介(捜狼卓球)

この試合は、世界卓球選手権大会が始まって以来、最もエキサイ
ティングで白熱した試合と言えるでしょう。最初のゲームでは
Wang Yidi が次のゲームまでに 11 対 4 で取りました。
しかし、早田ひなが2ゲーム取って逆転した。第4ゲームでは王毅迪
が再び合計スコア11-6で同点に追いついた。それ以降両選手は
再びそれぞれ1ゲームずつ取り、3-3の引き分けとなった。
息詰まる決定戦で、両チームは10引き分けを経て19引き分けまで
膠着状態に陥った。最後は早田ひな選手がさらに決定的な戦いで
2連続得点を奪い、最終的に21-19で決定戦を制した。結果、
王毅迪は4-3で敗退し、女子シングルスでベスト4に進出した。
この決定戦で王毅迪が9本のマッチポイントを奪ったが、その全
てを早田が凌いだのは、強靭な心とプレッシャーに耐える能力に
ため息をつかずにはいられない。
パリオリンピックにおいて、中国女子卓球にとって金メダル獲得
への最大の障害は、伊藤美誠に代わって早田ひなかもしれない

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:25:36.23 ID:VqrmozSF.net
しかしテレ東が煽ってた全種目メダルも達成できたかもしれなかったんだな

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:31:08.49 ID:EekDfzl7.net
早田勝ったのか?
今日の夜テレ東チャンネルでゆっくり見るか

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:33:20.73 ID:0Nd0rqDd.net
2G目から少し下がってバックに高くて緩い球を送り始めてペースを変えた。
色々コースを試してミドルへの比較的緩い球でラリーをしながらミスを誘う戦術。
単純な高速ラリーは避けていたね。ずっと主導権は早田が握ってて
6G目折角8−5とリードしてたのに連続ポイントされて失った。
すぐに感覚はつかんで相手に合わせた対応が出来る感じだから相手が孫でも簡単には負けないだろう。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:33:47.13 ID:oLoBryb8.net
卓球もフィジカル正義の時代に突入しつつある

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:36:35.18 ID:98JdxJhR.net
まあ番宣煽り文句としてはそれほど荒唐無稽ではなかったということだな
「全種目メダル獲得へ」

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 05:43:24.00 ID:ew0dNrWy.net
早田が中国に勝てないって言ってた奴、みんな土下座しろよ。純粋に応援した皆さんお疲れ、そしておめでとう。でも本番はこれからです。さらなる応援よろしく。

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:10:07.95 ID:cTLm50mP.net
これで早田135ポイント獲得か。パリ決まったな。

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:14:06.81 ID:06ZUXSCP.net
まあでもどうせこれから中国に徹底的に研究対策されて勝てなくなっていくんだろうな
伊藤がそうだった

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:21:47.10 ID:0MTkgbj8.net
>>146
伊藤の場合とは違うでしょ
イーディって前も試合には勝ったけど早田とのジュースの競り合いで2ゲームともとられていた中国にしては珍しい

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:25:10.73 ID:8Y9c6dzy.net
中国人に勝ってのメダルだもんな
中国人に当たらずのメダルとは格が違います

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:27:17.09 ID:2PhiS7A1.net
早田ガチで選考会2回サボれるやんけ笑笑
てかt個人戦とか1番ポイント低いし世界卓球の直後やし休みそう

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:29:54.88 ID:enjxE8ly.net
7ゲーム目だけ21ポイント制に戻ったのか

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:31:23.21 ID:n16sAV0L.net
朝起きたら大変なことになっててワロタ
早田おめでとう

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:32:41.80 ID:06ZUXSCP.net
>>147
>伊藤の場合とは違うでしょ

その手の言葉は伊藤が中国トップに勝っていたころにも散々聞いた
「伊藤の変幻自在卓球は中国にすら研究対策不可能!」ってさ
でも現実はどうだったよ?

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:34:51.62 ID:7ATKbiAs.net
未来人w

276 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2023/05/26(金) 14:56:31.18 ID:B4WqeLY4
以前早田vsイ—ディの試合で21-19で早田が取ったゲ-ムがあったな。

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:43:21.41 ID:pvSuVV14.net
早田スゲー
芸スポにスレ立たないのか

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:51:17.16 ID:Dx9NH/wQ.net
大きな壁に大接戦の末に穴を空けたから
若手の日本選手の刺激になるよな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:54:12.15 ID:QWIKzs/O.net
ほんと良かった
17点目は若い頃の甲高い絶叫がつい出てしまった
最近は控えてたのに
>>153
すげー

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 06:54:17.61 ID:INTietxn.net
しかしEDは劉詩雯に次ぐやらかし枠に就任しそうな予感させるな

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:03:19.57 ID:X+T81oBg.net
>>144
あれってほとんど呪詛みたいだったよね
見る目ないな、見てろよって思ってたわ

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:04:52.43 ID:S875e0A5.net
中国独占の男子と違い1人だけ日本人の早田がいるドロー表は見てるだけでも凄い


https://i.imgur.com/Jz4k9Ja.jpg

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:06:22.90 ID:dIe5lB0K.net
早田おめ!
早田が団体シングル2点濃厚で
長崎ちゃんぽんの五輪も濃厚になったな

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:06:25.53 ID:cqCDqb1P.net
>>152
伊藤のように本質的な弱点抱えた戦型じゃないからな

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:16:37.30 ID:Z+Ye3ltm.net
今日の早田の準決勝って放送ないの?

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:21:24.01 ID:2PhiS7A1.net
何気に孫王(女子複)ペアも韓国ペアにストレート負けしてんじゃん
王曼cは最近ほんと調子良くないな

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:26:17.14 ID:98JdxJhR.net
早田が勝とうが負けようが俺らに関係ないから
ポケモングッズ欲しいというがこの板の総意だよな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:27:13.37 ID:NoYMTZRD.net
>>154
ツイのトレンドにはなってたな

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:33:19.59 ID:lkL5Ho8z.net
マジかよよくやった
観たかったよ早田

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:34:42.34 ID:oWef1nar.net
孫には2ゲーム取れればいいほうかな

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:36:45.24 ID:SNV0H597.net
フルで見てないからわからないんだが中国ってか王はタイムアウト取るの早かったの?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:37:30.25 ID:enjxE8ly.net
>>159
()内の数字ってランキング?
奇数だけが残ったんだね

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:38:37.40 ID:k3s6nNAN.net
王の調子悪いのはあるが毎度負け続ける早田伊藤はマジ見飽きたわ
イーディにシングル勝ったんだから早田もさっさとペア解消しろや

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:41:25.90 ID:NoYMTZRD.net
>>167
2ゲームも取れるんや
すごいやん

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:42:15.01 ID:Kkdh1Rsg.net
陳夢は「準々決勝の相手が早田じゃなくて伊藤で良かったあ」と思ってるかも
あと、中国選手たちもパリ五輪の選考ポイントを争ってるから、
王芸迪が早田に負けても他の中国女子選手たちは「悔しい!」とか「残念」とか全然思ってない可能性もありそう
むしろ「これは有り難いw」とか思ってるかも

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:42:43.66 ID:k3X2CgoY.net
今回の早田の勝ち方はこないだの美和との対戦と似ている気がする
こないだも1G取られた後、少し下がった上でコースを緩急つけて丹念に突いて
ミドルやフォア側をつけ狙うことでペースを掴んでいた
大会前に早田が美和を練習台に選んでいたのは
プレースタイルが中国勢の下位互換的な美和が
ちょうど野球で言うバッティングピッチャーとして適任だったのね

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:43:34.04 ID:T7cEeXIa.net
>>159
卓球はよくわからんが
左側はおひさまとかひなたとか日向坂に配慮したみたいな組み合わせなんだな
まあテレ東が考えそうなことだw

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:43:40.34 ID:NoYMTZRD.net
調べたら孫てやつ、ここまで全部4-0やんけ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:48:50.68 ID:Kkdh1Rsg.net
>>167
正直準決勝の相手が孫っていうのは早田はちょっと不運だと思う
準決勝に残った中国3選手の中で一番勝てる可能性が低そうな相手だし

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 07:56:50.44 ID:06ZUXSCP.net
>>161
>本質的な弱点抱えた戦型じゃないからな

そのセリフも伊藤が好調の時によく聞いたw

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:03:27.77 ID:Kkdh1Rsg.net
>>163
それってなにげに大ニュースなんじゃないの?もしかして釣りなんじゃないかと思って調べてみたら本当だったわ
しかし改めてダブルスってのはシングルスとは完全に別物の競技なんだと再認識させられるわ
もしシングルスだったら孫穎莎や王曼昱がシン・ユビンやチョン・ジヒに負けるなんてことはまずあり得ないからな
ってかもしパリ五輪団体戦で日本が韓国と当たったら初戦のダブルスはヤバいかもな

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:10:15.98 ID:FK9krpt3.net
>>177
本質的な弱点抱えたバック表なんだから、そんなわけないでしょ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:10:30.07 ID:qEir5vXP.net
勝ったけどいつもの早田負けパターンだったよな
相手も固くなってたので幸いした

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:11:53.83 ID:FK9krpt3.net
>>178
ユビンジヒにはかすみうも五輪前に負けたから
韓国と当たったらヤバいかもしれないと言われてたよ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:14:30.00 ID:06ZUXSCP.net
>>179
伊藤が勝ってる頃にそれを言えてないと説得力がないぞw

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:14:49.47 ID:M+T6FRiw.net
>>176
もしかして(王曼?cをフルボッコした)陳幸同が一番勝てる相手とか思っちゃってる?
準決まで勝ち上がってきてる時点で三者に差なんてないし過去の戦績も参考にならん

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:15:52.41 ID:BL0juvsX.net
やっぱりコーチは必要だよな

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:20:07.67 ID:M+T6FRiw.net
王芸迪は今年平野と早田にフルデュース負けしてる時点で
首脳陣からの評価は落ちてるだろうな

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:22:28.16 ID:2rDa4er7.net
佳純は東京五輪前に引退しているべきだったな
国内大会優勝のみに執着していた

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:27:07.29 ID:uOiflFDd.net
>>129
魂削って食らい付いてく卓球が見たいのはオレだけか(・・?

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:27:26.08 ID:M+T6FRiw.net
>>149
宣伝ポスターに載ってるから休みづらいのでは?
無気力試合と見做されぬ具合に手を抜いて初戦負けすればいいだろうけど
そうなると、世界選手権メダリストが初戦負け!って報道されちゃうしな...
ま、それでも早田は真剣に優勝を目指して出てくるだろう

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:32:24.77 ID:M+T6FRiw.net
五輪シングルス銅 水谷、美誠
世界シングルス銅 美宇
これらは中国代表を倒さずに獲ったメダルって事を思うと今回の早田は相当な快挙
水谷、美宇、美誠が作り上げた道筋のお陰も当然ある

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:33:05.08 ID:gi0nbVi+.net
>>188
ポイントに余裕で来たら後半はサボるって宣言してたろ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:36:45.84 ID:B9NQLeaV.net
早田には感動したけど中国4位にギリギリ1回勝っただけで世界が変わってる人たち実におめでたいな
かつて伊藤平野も同じ夢を見させてくれた後に中国が100倍返ししてきたのとか記憶力がないのかな

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:37:10.77 ID:mBoenzMS.net
>>142
そらそうよ

チビには限界がある
無差別級競技は、チビが不利

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:37:15.01 ID:Nz4fCiZB.net
テレ東の盛り上がりがウザくて素直に応援できねぇ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:39:09.48 ID:yAOj11eG.net
早田パリ確定だな
お疲れさんでした

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:39:52.56 ID:3qcUxTJ1.net
世界選手権で中国倒してメダル取った日本人は早田だけ
どれだけ偉大かが分かるだろう

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:40:25.62 ID:WvZgzqyN.net
世界卓球女子シングル戦で中国倒してメダルって史上初?

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:41:02.90 ID:k3s6nNAN.net
>>193
今さら早田のおにぎりオフショットとか上げ出してるからな
これまで貯め録りしてた映像をバンバン上げてくるぞ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:41:07.65 ID:yQzC+hKc.net
>>188
初戦から負けたら手抜きってモロばれるだろ
負けても不自然さがない相手は伊藤、平野、長﨑、木原、張本くらいか
それでもかなり不自然だが

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:42:03.89 ID:yQzC+hKc.net
>>191
中国3位だろ

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:47:38.64 ID:2PhiS7A1.net
平野と早田に敗北、張本美和にフルゲームで銭天一程ではないにせよ日本選手に苦戦し続ける王芸迪を代表にしたいとはなかなか思わんわな

でも王曼?cは状態が良くないし、陳夢もなぜかルーマニアに勝てない、陳幸同は異質に弱いし今大会は邸怡静にギリギリだった

孫以外は実際のところどっこいどっこいと言っても良いんじゃないかなあ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:47:49.27 ID:B9NQLeaV.net
>>199
相手がインシャマンユでも同じことがいえるよね
実際これまで早田の対中国トップは負け越し

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:49:12.07 ID:DpaDdlbf.net
>>182
アンチじゃないから、勝ってるときにそんな呪いのようなことは書かないけど
バック表などの異質やサーブレシーブでの奇襲的なタイプは
対策されると勝ちにくくなるのは、誰でも知ってることだから

平野は、中国に速さ対策をされてからも速さにこだわってる時間がちょっと長すぎた
もう少し早く今やってる戦術を深める方向に行っていれば
現状ももう少しよかっただろう
でも、よい方向に向かっている

早田は最初から対中国を見据えて中国と同等になる卓球を目指して
技術と卓球脳を磨いてきたので
対策はされ続けるだろうけど、それで行き詰まる可能性は少ない

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:49:44.91 ID:M+T6FRiw.net
>>191
中国は国家総出で一人の人間を研究してくるが、早田は先日の陳夢戦の激戦後
翌週の再戦でコテンパンにやられてる時点で陳夢は「今日の勝利は身を削って早田を研究し
対策して臨んだ結果」と公言していた
その後にこうしてまた中国一軍と競るどころか大舞台で打ち負かした事にとても意味がある
今後は更に勝つ事が大変になろうとも非中国の選手はそれらを理解した上で
日々鍛練しているのだから希望を持ち続ける事は悪い事ではない
他国が諦めたらそれこそ卓球競技が本当の意味で成り立たなくなる

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:50:24.40 ID:k3s6nNAN.net
>>191
感動したならそれでいいやんけ
みんな日本人は中国トップに大舞台で勝てねーの知ってるしアホか
そんな現実を今語ってホルホルしてんのかw

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:51:03.65 ID:NoYMTZRD.net
>>183
差がないってのは違うな
組み合わせの妙とかあるやろ

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:51:33.89 ID:B9NQLeaV.net
いやはやいきなり中国に対して夜郎自大になる人たち多すぎだろ
パールハーバーでイキって滅亡寸前までいった歴史に学んでない

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:52:42.89 ID:M+T6FRiw.net
>>200
女子複で優勝すれば王芸迪も団体要員として候補に滑り込めるね

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:53:00.63 ID:yQzC+hKc.net
>>200
日本も早田以外はどっこいどっこいだから似た状況ではある
1ランクレベルが違うけど

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:55:57.64 ID:06ZUXSCP.net
>>202
>対策されると勝ちにくくなるのは、誰でも知ってることだから

誰でも知ってる割には「伊藤の卓球は研究対策不可能!」って意見しか見かけなかったぞ昔w

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:57:17.31 ID:k3s6nNAN.net
>>201
お前早田に恨みでもあんのか
伊藤平野みたいに早田はいままで中国トップに勝ってない(詩文除く)のはみんな知っとるわ

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:57:32.09 ID:dIe5lB0K.net
>>192
無差別だから
というより
台もボールも男女兼用だから、女のほうがリーチやフィジカルを要求されやすい
例えば水谷と平野はどちらも日本人の平均ぐらいのサイズだが
平野のほうが台の端に配球されて失点しやすい

台の大きさやボールの重さを男女別にしたら女子の小さい選手も勝ちやすくなるかも

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:58:52.66 ID:r5oRZZJe.net
これで早田も中国の本格的な対策の対称になるな、
早ければ今日の孫戦でボロクソ負けることになるかも

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:59:45.12 ID:B9NQLeaV.net
>>210
過剰な期待は選手にとって重荷にしかならんわ
伊藤はあれだけ期待され続けてそして今ボコボコに叩かれてそういうの見て何とも思わん無責任で軽薄な連中に腹立ってる

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 08:59:46.72 ID:M+T6FRiw.net
何やら過去の歴史まで引っ張りだしてくる○○人みたいな奴が一匹おるな

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:01:28.97 ID:cI0bIGF3.net
中国トップと勝負できるのが何人も出てくるというのが大事
平野伊藤にもまだ期待したい

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:02:03.54 ID:mvJ5B+Vh.net
>>209
伊藤の主砲はサーブ
サーブは対策されても次々と新しいのを作り出す
ということだったのだろう
事実伊藤は4年間くらい毎年次から次へと新しいサーブを作り出していた
しかし新しいサーブの実態はサーブの時に踊ることだった
その踊りが色々変わっていたので初対戦の選手は驚いて対応できなかった
だが慣れてきたら普通のサーブだったわけで対策して勝てるようになったのとは違うかも

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:02:38.72 ID:M+T6FRiw.net
>>212
そんなもの誰もが覚悟の上でしょうに
あたし、中国から研究されたくないから負け続けようっと
なんて考えの選手はいない

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:03:07.70 ID:mvJ5B+Vh.net
来年から5月27日を祝日にしよう

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:04:03.77 ID:k3s6nNAN.net
パールハーバーwww
こいつは完全に頭イカれてるwww
相手やめるわ

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:06:44.19 ID:0MTkgbj8.net
>>193
混合決勝のとき金メダル煽りして失敗しているのに
学習能力無いんだよね

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:07:12.29 ID:DpaDdlbf.net
ただただ、早田の快挙に嫌味言いたいだけの人、病んでるな

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:07:36.89 ID:mvJ5B+Vh.net
>>219
それがいい
お前の勝ちだというのはみんなわかっているから

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:10:17.17 ID:06ZUXSCP.net
>>221
伊藤の時にさんざんぬか喜びさせられたからな

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:16:38.96 ID:0MTkgbj8.net
>>216
そうだね伊藤のサーブ国内選手にも普通に打ち返されるし
臀部の痛みで良いサーブが出せなかったのかな
早田が王イーディに勝ったことで中国倒せるのは伊藤だけって
間違った認識が変わればいいな あと日本のエース日本の宝を選考会で潰す気かって人たちも静かになる

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:16:58.76 ID:dIe5lB0K.net
王鯨油の顔
宇多田ヒカルに似てるな

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:17:32.99 ID:DpaDdlbf.net
>>223
人の意見に振り回されすぎでしょ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:20:07.74 ID:M+T6FRiw.net
>>220
どの局も一緒、無責任で萎えるよね
某局の某競技の中継でディレイ録画放送で結果が出ているのにも拘わらず
画面の端に延々と「○○が金メダルへ!」とか出していて4位だった事があるからな

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:22:09.08 ID:c6+dM6cJ.net
伊藤のピークは2018か2019ぐらいだったんじゃねーの
東京五輪はそのお釣りでなんとかなってただけで

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:23:37.19 ID:DpaDdlbf.net
サーブはモーションなどは色々なやり方があっても
回転の種類というのはある程度限られるしな
だんだん新ネタ作るのは難しくなる

中国はそれがわかってて
最後勝敗を決するのはラリー力だということで
ラリー力を一番重視してる

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:27:52.64 ID:M+T6FRiw.net
>>229
智和はどうかわからんが、少なくとも美和はそういう路線で強化されているね
両親は「遊びの延長でやらせてた」と言っているから小4から就いた
孫雪(金澤美雪)コーチがその土台を作ってくれたのだろうけど

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:27:55.59 ID:4aSLuvZQ.net
ひなちゃんすごいおめでとう

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:29:24.10 ID:4aSLuvZQ.net
みまちゃんは環境変化させた方が良いんじゃないか
回転強い深めのドライブに対応できなきゃこれからも結果は同じな気がする

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:31:22.08 ID:0Nd0rqDd.net
>>206
戦後教育で洗脳されてナンチャッテ学生運動してたパヨ爺さん?

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:38:29.81 ID:vDM/tCWs.net
これからの試合でみうみわのダブルスが組まれる可能性ってある?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:42:41.81 ID:0Nd0rqDd.net
>>191
>ギリギリ1回勝っただけで世界が変わってる人たち実におめでたいな

実にイヤミったらしい見方ですね?

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:43:10.00 ID:OhVVHIw9.net
>>234
同じチームだしあり得そう。すでに木原と長﨑とはそれぞれとペア組んで大会出てるしね。

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:43:10.55 ID:+bZU7Uvn.net
>>234
Tリーグであるかも

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:43:57.05 ID:TUdwsuRE.net
>>212
劉国梁(中国卓球協会会長)が世界選手権前に海外で要注意選手1位
に早田を上げてたから対策は充分やって望んでるよ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:45:25.80 ID:9QF4psEM.net
伊藤美誠に対して中国選手はもう地力で勝てるようになってきたな、周りは対策してるからとかいうけどそれはノリに乗ってる時に取りこぼしなくす程度のもの、他を寄せ付けない膨大な練習量で実力に大きく差をつけられてるのが今の現状。
まだ若いからとか言うかもしれんが、そんなんで結局中国勢に歯が立たず引退した石川という例があるわけだし。

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:45:35.75 ID:0Nd0rqDd.net
>>220
テレビなんてどこもそうだろ?最近は嫌らしい思惑が丸見えで報道も信用されない。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:47:52.67 ID:BVPnCzsY.net
誰も過剰な期待なんてしてないのに勝手にしてることにして切れてるアホは何なんんだ
お前が一番期待してて自分を投影してるだけだろ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:49:29.26 ID:BVPnCzsY.net
>>220
決勝までいって金煽りしないほうが異常だろ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:51:47.59 ID:+bZU7Uvn.net
全種目メダル達成で1番可能性が低いと思われていた女子シングルスでメダルが取れるとは
凄いとしか言う言葉を知らない

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 09:52:20.62 ID:yxEfhtb3.net
世界選手権シングルスで中国倒してメダルは日本人で50年ぶりだな。
凄いわ。

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:00:10.25 ID:TUdwsuRE.net
世界選手権3位でランクポイント350点、コンテンダ−420点
やからこちらの方がランク維持を考えたら美味しい
木下4人組がコンテンダーに参戦するが4シード迄独占してる

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:00:55.97 ID:0Nd0rqDd.net
>>239
なんか見方が古臭いわ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:04:08.17 ID:cIBhXjB+.net
テレ東は混合決勝や女複の結果で冷えてただろうけど、卓球ファンからしたら早田のあの一戦一勝だけで他の種目の微妙な結果がどうでもよくなるレベルだよな

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:04:20.64 ID:BVPnCzsY.net
なんかセルジオ越後ばりに自力で中国を上回ってコンスタントに勝てるまで喜ぶなとか言ってるやつがいるけど
そいつこそが一番過剰に期待しすぎてることにぜんぜん気がついていないと言うね
たいていは実力差があることを認めて時々起こるアップセットで喜ぶという謙虚な発想なのに

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:08:57.85 ID:0XPhSWYl.net
イーディ、なんかとても調子悪かったな
エッジレットの運も無かったな

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:10:19.99 ID:4aSLuvZQ.net
一番難しい相手だとは思うけどインシャにも勝ってほしいな

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:18:06.51 ID:1kiSXmi1.net
ぶっちゃけ早田が今後勝てなくなるかもとかどうでもいいよ
既に世界卓球という大舞台のシングルスで中国に勝ってメダルって時点で一生ものの歴史的偉業

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:18:24.08 ID:9QF4psEM.net
>>246
ではその新しい見方をご教示願いたい。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:19:48.86 ID:M+T6FRiw.net
世界選手権で中国一軍相手に9度のマッチポイントを凌いで勝利するって
アジア選手権で5度のマッチポイントを凌いで丁寧に勝った平野の衝撃を超えたな
早田自身は先日の選考会でも横井相手に8度のマッチポイントを凌いで
(自らは1度目のマッチポイントで)勝利してたが凄い粘りだね

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:20:55.30 ID:M+T6FRiw.net
>>251
同意

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:21:24.02 ID:bZ6oKzyN.net
今後まったく勝てなくなっても早田はレジェンドクラスになったのは間違いない
引退会見でも昨日の話すればいいだけなんだから
水谷も今世紀一番の試合と言ってるんだから

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:26:12.45 ID:0Nd0rqDd.net
今大会はハンインやソヒョウオンやウクライナのカットマンが結構上位まで行ってたね。
世界卓球で佐藤・橋本・小塩がどのくらいやれるか見てみたい気もする。

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:26:25.98 ID:TUdwsuRE.net
>>249
調子の悪いとか言ったらイーディにフルボッコ喰らった平野の立場が悪くなるよ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:29:39.14 ID:k3X2CgoY.net
>>234
Tではあるかもね
昨季の後半はほとんど長ア木原美和からローテ的に2人出して勝ちまくっていたから
今季も基本は同じパターンで手堅く行くんだろうけど
せっかく左の梅村もいるんでダブルスは5人からランダムってのも面白いと思うね
今のところ美和の相方は誰の差し金か知らんが女子も混合もまだ色々と試行段階っぽいから
こないだの安藤みたいにまた新たな相方も出てくるかもね
俺はひなみわが見てみたいが、スターコンテンダーあたりでやってくんないかな

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:31:10.24 ID:0Nd0rqDd.net
>>252
過去にとらわれずに情報を客観的に見る気が無いと何を聞いても無駄ですよ?

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:41:02.03 ID:2PhiS7A1.net
早田は世界ランキング的には
1645+700-90=2255pt
で少なくとも伊藤に次ぐ8位には復帰できるのか

ちなみに
次孫に勝てれば2955ptで5位
優勝しても3555ptで5位

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:42:47.56 ID:cI0bIGF3.net
平野戦やダブルス見てる限り特に不調という感じではなかったね
早田の少しゆっくりなボールや中陣からのボールがよく効いていた

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:44:46.82 ID:bZ6oKzyN.net
>>261
選考会の美和戦でも似たようなことやって崩してたからな
中陣からカウンターにならない部分に落としていく
男子がよくやるやつ

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:46:50.49 ID:9QF4psEM.net
>>259
理にかなっていれば古かろうが新しいかろうが信じますよ。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:48:18.37 ID:n/Izvtsh.net
「本当に『点数取れないな』と思いながら、最後はちょっと笑っちゃって、『どうしよう、やることないよ』と思いながらやっていた。お互いにすべてを出し尽くして、コース取りもわかっている状態でお互いにどう打つかの勝負だった。長かったですけど、あの舞台を経験できてすごくうれしかったです。

伊藤(美誠)選手や平野(美宇)選手が中国選手に勝つ中で、私は全く勝てなくて、『早田は競るけれど負ける』という周りの評価を越えたかった。勝った瞬間はそのためにサポートしてくれた方々の顔が浮かんできて、本当に『やっと、やっとだな』という感じです。それでもこれだけ考えて、感じながらやっていくことで、世界一を獲るために少しずつ前進しているのかなと思います」(早田)

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:48:40.58 ID:RCwRcBJO.net
こんだけ観客いないならわざわざアフリカなんか行かずテレ東スタジオで良かったな

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:50:09.18 ID:v4nqLMg1.net
>>239
同意 福原あたりから同じことの繰り返し
早田はともかく、張本妹(はりもうと)が引き継ぐ予感がする

じゃんけんと同じく3回に1回勝てるとして、
準々決勝、準決勝、決勝で3連勝するのは27分の1
早田は10回に1回レベルだから、1000分の1だろう

早田の現実的な目標ははりもうとに抜かされないこと
素人目には来年追いつかれ、再来年には日本の3番手くらいに落ちて、
今の平野あたりのポジションになっていそう

でも、俺は平野は評価している 
一度どん底まで落ちて這い上がって来たから
伊藤もそう 必死にトップ選手の座にしがみついている

もちろん、石川もそうだった
そういうのは、長崎や木原には期待できそうもないから、
はりもうとに期待している
早田にもその根性があるなら、評価されるかもね
陳夢だって、沈夢にならずに、まだ世界女王狙っているから、
好き嫌い関係なく、尊敬される

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:54:47.99 ID:e8WMikXY.net
>>266
朝からポエムかよ
鳥肌もんだな

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:54:54.90 ID:ODlV+Kd7.net
女子ダブルス韓国が中国に勝ってるな。

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 10:55:16.74 ID:bZ6oKzyN.net
「美誠が活躍しようが、ひらみうが活躍しようが後で超えればいい」

こんなことを5年前ぐらいに言ってたのがゾワゾワ~とくるわ
テレ東またこのときの映像垂れ流しやりそう

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:03:17.48 ID:8QnxNkHw.net
>>266
今までの勝率がこれからも続く前提で語るとは
早田の日進月歩の成長が見えないのかね

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:04:43.14 ID:sfD7Luis.net
>>16
小野は決勝完全におされてたけど相手ケガで棄権だからなあ、、、
準決勝迄にも中国選手倒してたんだっけ?

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:06:38.97 ID:1vTx/EQg.net
中国がストレート負けって珍しいな。

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:12:19.09 ID:0MTkgbj8.net
>>270
早田の成長は認めるけど相手も現状維持のままではないので
前の陳夢のようにより練習するでしょう
伊藤はなんであそこまで同じパターンで負けたのかな
もう途中から諦めたように見えた限界なのか

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:19:40.45 ID:1kiSXmi1.net
早田以外は対策されると体格で詰むんじゃないだろうかね
手足両方の長さを加味すると左右のカバー範囲が1mくらい違いそうだしボールの威力も違う
手足はいくら練習しても伸びないからな

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:20:34.95 ID:0Nd0rqDd.net
>>268
ジヒがハイテンションでユビンがキモの据わったオッサンの表情に成ってて両方が違う形でゾーンに入っていたね。
中国はもしかしてという追い込まれ感が出ると決勝でどうなるか?楽しみ。

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:23:54.44 ID:UygEKzAZ.net
決して恵まれてない体格でも精一杯努力して
なかなか先が見えないのに決して諦めることなく
心が折れそうになっても最後は踏ん張って
もがき苦しんで長い長い期間耐えて明日に向かって進んでいる平野美宇
本当に素晴らしいことだ
多くの人に感動と勇気と希望を与えている

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:25:13.97 ID:UygEKzAZ.net
>>276
すまない
誤爆です

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:27:32.28 ID:ztLNOwVI.net
馬琳コーチの首が危ない

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:30:01.02 ID:iCetDA3S.net
対外で隙がありまくるマリン本当にすき

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:30:44.83 ID:isSUHyNO.net
ユビンとチョンジヒ相性良すぎだろ。
韓国の優勝いけるんじゃないか。

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:32:52.18 ID:hAr9+zHZ.net
早田の五輪選考point.2.3位とダブルスコアになってきたなぁ,一回休もうか。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:36:00.16 ID:nbZEfQnS.net
>>271
動画見たことあるけど押されてないぞ
1ゲームと2ゲームは小野が取った
小野のブロックが固くて郭躍華は振り回されて肉離れ起こしたんだよ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:36:25.63 ID:iCetDA3S.net
韓国は男女共にダブルス強化してるんだろう
そこにメダルの隙があると思うから

世界選手権後から五輪まではミックス強化しそうだから注意した方がいい
ウジンジヒペアとイムユビンペアには注意

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:36:30.63 ID:sfD7Luis.net
>>46
やつは我ら四天王の中でも最弱
ってセリフが脳内を駆け巡ったわww

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:39:44.53 ID:rnZ8+9/8.net
>>279
なんか憔悴した顔晒しまくってるイメージあるわベンチのマリン

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:42:53.89 ID:sfD7Luis.net
>>283
もともと韓国はダブルス強いからね
さらに鍛えられたらかなり厄介だな

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:55:56.88 ID:T2y6wlAw.net
>>285
男子の監督更迭を見てるからね。
シングルス&ダブルス両方でやらかすしたから首が涼しいんじゃないの。

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 11:56:56.41 ID:zYjF7YFH.net
ついさっきフジのニュースで早田ED戦流れて改めて感動したわ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:01:48.43 ID:JETLHVEu.net
中澤&石田「マリン辞めないでくれー!!」

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:06:00.62 ID:AQljLhcu.net
実は負けたイ—ディも試合後,大号泣していたのは余り知られていない。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:19:32.47 ID:e8WMikXY.net
>>290
EDも出し切ったんだな・・・
やっぱりこれは日本女子卓球の歴史に残るわ
両者に拍手を送りたい

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:19:58.23 ID:4aSLuvZQ.net
イーディも悔しいだろうな
結構好きな選手だから頑張って欲しいけど短期間で平野と早田に負けたとなると五輪は厳しいだろうなぁ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:20:53.24 ID:enjxE8ly.net
最近イーディ可愛くなってきたような気がするのは俺だけか

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:22:54.60 ID:CVMO9yAA.net
後は同一大会複数中国トップ陣
撃破ができれば平野 伊藤に
実績で並ぶことになるけど
早田に出来るかな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:25:05.93 ID:teDkbw8y.net
>>290
ソース

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:28:25.04 ID:53V8zIDj.net
>>294
世界卓球という舞台だから
この1試合だけで実績は超えたよ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:31:06.23 ID:T2y6wlAw.net
アジア選手権三冠だしな。
中国不参加なんて一般人は知らない。
これだけで平野の実績は越えている。

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:32:05.52 ID:e8WMikXY.net
ジヒさんの笑顔も見れたので今日は家の外に出てみるか

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:32:53.51 ID:BfmgI39Q.net
五輪選考はある程度差がついたら当確制度が欲しいな
強化に当てろよ

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:36:10.05 ID:JETLHVEu.net
>>298
整形じゃない女を知るべきだな

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:37:00.71 ID:YFoNHIQ8.net
>>299
囲碁や将棋では投了という制度があるからそれに準じるのがいい
レース参加者が今のポイント的に今後続けていっても追い越せないと認めたら
つまり全員が投了したら早田は確定ということにして抜けてもらえればいい

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:41:42.84 ID:2PhiS7A1.net
計算上、早田がtリーグ個人戦、第5回選考会、第6回選考会を全部1回戦で出場棄権した場合、

早田:452.5+(10+10+6)=478.5
平野:247+(90+90+40)=467
伊藤:235.5+(100+100+50)=485

つまり伊藤が全部優勝して平野が全部準優勝したとしても2位にはなってシングルス資格を獲得する
逆に平野が全部優勝した場合も他の選手が早田のポイントに追いつけなくなるから3位以下には落ちない

実際はこれプラス全日本、アジア選手権、tリーグなんかがあるから確実とは言えないけど、そもそも伊藤平野がここからの選考会全部12フィニッシュするなんてこと自体殆ど有り得ないから早田は代表確実と言っていいと思う

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:47:10.44 ID:0Nd0rqDd.net
ユビンが日本の強敵になるのは間違いない、木原、長アの世界ユースチャンピオンコンビがもうひと伸びして欲しい。
でもなんやかんや日本はこの下の若手にも良い選手多いね。

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:53:11.18 ID:k3X2CgoY.net
伊藤はたとえ早田の援護射撃がなくなってもパリ出場の可能性ありになってきたかな
まさかM崎あたり協会上層部の強権発動で
・とりあえずハードスケジュールだったことを陳謝して「選手ファースト」の名目で選考を見直す
・世界卓球の成績と現時点のポイント1〜3位、つまり早田平野伊藤でもう決定してあとは強化に充てる
・他のお子ちゃまはロスでがんばってね
・石川は協会と強化のために集金よろしく
ってことにはならないよね

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:54:56.86 ID:e8WMikXY.net
早田の力を認めたくない人が「この大会は北朝鮮が参加してないから」とか言いそうな予感の休日の午後

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:56:04.71 ID:NYk7b4mA.net
やっぱパリオリは黄金世代3人で行ってほしい

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:56:26.75 ID:06ZUXSCP.net
伊藤の全盛期はあの中国から大魔王とまで呼ばれて恐れられていたわけで
早田がそれ以上だっていう意見には正直?マークがつく

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:57:46.76 ID:ih1YxJpB.net
ユビン結構可愛いよなあ。
この子はシングルでもそこそこ強いの?

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:59:02.70 ID:k3X2CgoY.net
それにしても、中国1軍の練習場には今度は早田や韓国ペアの写真貼り出されて
メンバーはまた反省文書かされるのかね

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 12:59:55.48 ID:JETLHVEu.net
ID:06ZUXSCP

なんかすごく悔しそう!!!

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:05:55.59 ID:FD/CVGIH.net
今日の早田の準決勝って放送ないの?

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:08:28.03 ID:sfD7Luis.net
>>297
それなら同じように中国選手不参加とはいえワールドカップ優勝の平野のほうがまだ上じゃね?

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:08:30.97 ID:CVMO9yAA.net
>>309
トップ3人ぐらい撃破すればな
今のところ一人がギリとりこぼした
だけだから反省文はイーディーだけ
短期間に日本人二人に取りこぼしのはまずかったかも

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:09:28.31 ID:5FmgKMFn.net
木原も中国語できるのか
女子は結構中国語喋るが男子は聞いたこと無いな

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:10:21.23 ID:mfFJxbhg.net
マリンは炭鉱送りだな

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:10:29.76 ID:7Q3LSCd7.net
>>314
早田全然喋れないよ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:11:48.76 ID:06ZUXSCP.net
>>310
悔しいのは早田オタのおまえだろw
伊藤は中国トップの中で一度も勝ててないのは陳夢だけ
早田はまだEDに1回勝っただけやん

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:13:18.09 ID:gQLDKLKk.net
>>308
シンユビンみてるとなんか浅田真央を思い出すw
癖のない両ハンドで台上うまくて、チュチョンヒ除いたら多分韓国では一番強いけど、あまり目立った実績や対外成績はない。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:13:55.11 ID:7zD0nWxU.net
>>316
敵国の言葉なんか学ばなくて良い
チャンコロナが日本語を勉強しろ!

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:14:41.75 ID:CVMO9yAA.net
まあ今日1日だけは早田オタの
暴挙も大目に見てやるよ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:15:44.24 ID:k3X2CgoY.net
>>303
ただ長ア木原より下だとシングルは良くてもダブルスとなると未知数なんだよね
まあ美和が相方なら誰とでも上手くまとめてくれそうだけど

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:16:59.96 ID:JJoaTW2T.net
ピーキング考えたらデカい大会で中国に勝ったのはすごい快挙だよなぁ
みんなこの大会に合わせてきてるんだから

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:17:05.09 ID:hy/0q7Yk.net
中国人は今度早田をSNSやら何やら攻撃しまくりそうだから我々は守ってあげないとな
まぁ早田はそういうの全て分かってるでしょう

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:19:09.26 ID:nE/TkfK3.net
ハリケーンは今日何時から?

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:23:10.72 ID:jdQP2/as.net
>>306
一応、中国側の危険度ランク(1〜8)は伊藤は2018年以降はずっと6をキープしてきていた
平野は中国3連勝してから一時的に6になったが、その後、5に格下げでそれ以降はずっと5をキープしていた
早田は劉詩文倒した時は一時的に6になったが、その後、5に格下げでそれ以降はずっと5をキープしていた
ちなみにこの危険度は男女共に非中国で7以上になった人は殆どいない(ボル、オフチャロフ、サムソノフ、張本、キムキョンア、フォンテイウェンでも6をキープが精一杯で7以上はなかった)
過去日本人では、福原は2010年から引退するまで6をずっとキープしていた、水谷と石川はずっと5をキープで6になった事は一度もない
この中国危険度サイトは2020年以降見れなくなったから今は分からん

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:24:22.48 ID:hy/0q7Yk.net
>>325
そんなこと素直にバラしちゃう国なの?中国って

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:26:02.56 ID:OhVVHIw9.net
早田はアジア競技大会もあるからね

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:29:15.05 ID:OhVVHIw9.net
早田は6月のTリーグ個人戦は多分出場せざるを得ないと思うけど、休養の意味でも7月の選考会は欠場してもよさそう。しかも伊藤と平野と同じ山だから、そうしてくれた方が2人にとってはチャンスだしね。

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:34:22.63 ID:hy/0q7Yk.net
早田はTリーグという居場所に関してはファンとふれ合える自分の育った居場所だと思ってるから個人戦は出るだろうな
ケチャップが話しかけてくるのがウザイだろうが

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:35:01.83 ID:1kiSXmi1.net
ほんと早田は世界卓球終わったら休ませてやって欲しいわ
歴史的偉業を達成した本人が「これまでに無い体調の悪さと吐き気が…」って言ってたのほんのついこの前なんだから

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:40:24.32 ID:OhVVHIw9.net
Tリーグ個人戦で早田に勝つ者が現れるか

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:44:34.19 ID:jdQP2/as.net
>>326
ばらすも何も中国は普通にそう言う事、口外しちゃうからな
最近では早田とスッチを警戒するって言っていたみたいだし
あと危険度は2020年を最後に見れなくなっているから今は分からないけど、早田は陳夢を2回フルゲームまで追い込んだり銭天一にストレート勝ちをしたりしているから、もし今もその危険度があれば、それ以降は6をキープしている可能性が高い

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:44:43.04 ID:k3X2CgoY.net
>>314
Tでは木下の監督が中国から帰化した人だから結構中国語でやり取りしているよ
なんか中国語の方が卓球に関する表現が多いらしい

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:46:45.63 ID:124uIoeg.net
世界選手権シングルスのポイントは五輪シングルスシード順が決まる(来年6月中旬)前に
失効するので、6月以降のWTTの大会が大事になってくる

まずは6月のWTT4大会(コンテンダー3回、スタコン1回)をどうするかだな
中国含め海外の主要選手が出てくるだろうし休んでる暇は無さそうだ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:47:06.30 ID:jdQP2/as.net
>>332
訂正
それ以降は6をキープしている可能性が高い→5から6へ格上げとなりそれ以降は6をキープしている可能性が高い

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:49:14.02 ID:jE2UF4Ox.net
>>333
中澤監督はエリアカでコーチしてたから
平野木原長崎全員中学生のときから世話になってる
平野のワールドカップ全日本アジア選手権優勝の立役者でもある

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:53:41.43 ID:k3X2CgoY.net
>>336
そういや木下四姉妹が中国語で喋っている動画をどっかで見た気が

ということは、中国語が喋れない早田が木下へ寝返る可能性はゼロに等しいということか・・・

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:54:19.21 ID:OhVVHIw9.net
>>334
6/12〜18のコンテンダーロゴスはTリーグ個人戦と被るから出場しないと思う

6/20〜25のコンテンダーチュニスには現時点で木原平野張本長﨑笹尾のエントリーあり。もしかしたらこのメンバーは6/26〜7/2のコンテンダーザグレブ→7/3〜9のスタコン→7/22〜23の選考会って流れになりそう。

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 13:55:30.51 ID:56/5yB+J.net
>>317
世界選手権で勝つ意味を君は全く理解してないようだな

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:00:01.22 ID:IJEds1e8.net
>>317頭悪そう。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:00:07.55 ID:hy/0q7Yk.net
>>337
自分は会場で中澤と石田がバチバチではなく会話しながら選手達練習してるのイイネと言ったことあるが
早田が木下に入りそうとは一言も言ったことねぇw

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:01:22.09 ID:k3X2CgoY.net
>>338
「試合が多過ぎて練習時間が確保できない」という選手がいる一方で
木下一門は試合が練習代わりみたいになっているのかな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:09:21.24 ID:H6VXpffn.net
孫はダブルスで負けたから、
早田ワンチャンありそうやな。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:11:14.06 ID:OhVVHIw9.net
パリ五輪シングルス2人目が1.平野・2.伊藤・3.木原になった場合1〜3それぞれの3人目の推薦は誰になると予想する?
個人的な予想は

1.伊藤or長﨑

2.平野

3.平野or張本or長﨑

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:11:56.00 ID:NoYMTZRD.net
これはいくらなんでも見くびられすぎだな
仮に孫対王だったらオッズこんな開いてなかったはずだわ
https://i.imgur.com/yt3tZKu.jpg

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:13:21.03 ID:NoYMTZRD.net
>>317
EDって言い方やめろや
失笑しそう

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:16:55.78 ID:hy/0q7Yk.net
黄金世代で固めるより世代は分散した方が未来のためには良い派

広島カープとか同世代で黄金期作ったらFA時期と劣化時期が重なって一気に暗黒になったからな

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:31:07.94 ID:U852Gq86.net
>>345
全体的な選手の調子や相性を考慮して、早田も次の相手が陳夢か陳幸同かマンユなら間違いなく決勝にいけただろうけど、インシャが相手となるとキツそうだな
まあサマラは10点は取っていたから2セットは取りたいところだが

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:31:37.24 ID:vDM/tCWs.net
見ていてこんなに熱い思いをして疲れ果ててもまだやっとベスト4になっただけなんだな
中国の壁は高くて厚いな

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:32:43.79 ID:zYjF7YFH.net
イーディーさんの早田戦後のコメント

「今日の試合は、全体的に見て、自分としてはまずまず普通に力が出せていたと思います。ただ、試合の中で少し緊張してしまい、そのためにあまりスムーズに試合を進めることができなかったと思います」と振り返り、こう続けた。

「ミスが多くなりました。特に第7ゲームでは、自分も心理状態に少し変化が生まれて、あれだけ多くのチャンスを失ったのは、やはりあのゲームでは慎重になりすぎた部分があったと思います。

 振り返ってみると、心の状態は確かに変動が大きく、動じない、揺るがない気持ちではなく、浮き沈みがかなりありました。ですから、全体としてはやはり心理的な状態が問題だったと思います。緊張すると、自分の力もうまく発揮できませんから、相対的にレベルが低くなっていたと思います」

 さらに勝った早田について、「それに、早田選手も今日は自分の力をとてもうまく発揮していました」と賛辞。その上で「やはり私の心の状態が問題でした」とコメントし、あくまで敗因は自身にあると強調した。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:37:51.70 ID:reJq5afv.net
分散した方が未来の為に良い派て、
黄金世代に選考pointで勝てば分散できますよ。

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:40:50.27 ID:Nky/LyHd.net
>>351
だから勝てないってことは実力がないことになる
活躍する世代や経験できる世代が固まるのは未来考えると凄く危険
男子もベテランがおらず世代が固まりすぎ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:41:49.05 ID:0Nd0rqDd.net
>>343
それ意外に大きいかもね。死文が五輪ミックス負けて引退に追い込まれた?ように。

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:44:57.34 ID:pEtQZUyb.net
早田がほぼ五輪シングルを手中にした今、3番手は普通にパリポイント3位が選ばれそう。
早田以外で、3番手にも入れないのにダブルスで選ばれるほど突出した選手はいないかな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:49:36.77 ID:k3s6nNAN.net
テレ東卓球チャンネル遂に37万人の壁越えて草
現在38.1万人は早田様々やろ
世界選手権での対イーディ勝利+フルゲ+ラスト21-19スコアの奇跡でパリ五輪までTV各局は早田撮り貯めするんやろ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:51:00.17 ID:TqGiH3dT.net
未来とかどうでもいいから黄金世代三人娘のオリンピック見たいんじゃ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:51:50.32 ID:0Nd0rqDd.net
>>347
そうだね〜伊藤と平野の実力と実績は認めつつも体格とこれからの実力伸びが?ね

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:55:08.07 ID:YvCma/6l.net
>>356
伊藤が2位になれば平野が
平野が2位になったら伊藤が団体要員になるのでは
銀は確実だからあとは話題性がある方がいいだろう
早田を除いて実績的にはその2人を超える選手はいないのだから誰も表立って文句は言えない

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 14:55:20.62 ID:ngoLZC1a.net
>>354
パリポイントじゃなくて世界ランキングの可能性もあるのでは?

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:00:21.12 ID:YvCma/6l.net
東京の時は監督が決めたということなので結局は監督の考え方次第だな
基準が公開されているわけではないから
まさかスターツから大金が流れてなんてことでは決まらないだろう

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:02:54.49 ID:YfvH+JBo.net
>>353
中国ストレート負けやからね。
孫は精神的にきててもおかしくないな。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:06:10.00 ID:cxhclV6u.net
男女合わせた世界ランキング50位以内の日本人

2000年生まれ 伊藤早田平野
2001年生まれ 宇田戸上
2002年生まれ 長崎
2003年生まれ 張本篠塚
2004年生まれ 木原
2005年生まれ おじはる
2008年生まれ 美和

若すぎて草ァ
黄金世代がババアやん

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:14:42.88 ID:RCTkpI9+.net
準決勝って18時半から始まるの?YouTubeの方は20時からってなってるけど

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:20:30.10 ID:dFFgyMs4.net
>>345
流石にこのオッズなら早田に賭けるかな。
少額だけど

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:21:34.43 ID:6yxB/xYM.net
>>363
20時

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:26:22.00 ID:RyhnwXS0.net
>>363
20時開始だよ。昨日の日本人選手のハイライトでもやるんじゃない?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:28:13.46 ID:M+T6FRiw.net
>>362
笑笑笑

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:29:21.02 ID:0Nd0rqDd.net
WTTチャンピオンズ新郷2023の早田ー陳夢戦も凄い接戦で2−3で負けたけど先にマッチポイントを握ってた。

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:32:03.27 ID:M+T6FRiw.net
>>358
みうみまペア8年ぶりに復活か
そりゃ話題性はあるな!通用するかは別として
2016年に中国のカデットペアにストレート負けして解散して以降は組んでないよね

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:34:15.27 ID:RCTkpI9+.net
>>365,366
さんきゅ!

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:37:09.97 ID:5Y+EbUh2.net
世界No.1には勝てないけどね こればかりは仕方ない

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:37:23.26 ID:124uIoeg.net
伊藤平野は2018カタールOPに出てるよ
孫穎莎陳幸同ペアに2-3で負けたが

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:37:29.11 ID:Bdpjyxhe.net
>>369
解散してからしばらくはどっちにしても日本の天下を取るならこいつがライバルと
お互いに思っていたはずだからあのままダブルスはやれなかったのだろう
早田が出てきて今の状況では無用な牽制をしている場合でないことはわかっているだろう

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:39:05.45 ID:M+T6FRiw.net
>>348
>次の相手が陳夢か陳幸同かマンユなら間違いなく決勝にいけただろうけど

君って早田のアンチ...というか日本アンチだろ

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:41:58.92 ID:5VuJcv7N.net
早田と芸油か
二人はツアーで本戦の前の予選で、よく当たってた印象あるな。
その時は芸油に勝った事もあったような
その時の早田はよく若手の中国人と当たってて、ここでも不運だと言われていたな。
シントンとか芸油が、その時は予選の常連だったような。
通算成績には反映されないみたいだし
流石に記事でも、そこまで書いてるのはないな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:42:25.48 ID:M+T6FRiw.net
>>372
ありがとう
その一度っきりかな?
陳幸同ってダブルス(女複、混複ともに)でほとんど日本勢に負けた事がないのよな
そういう意味ではパリ3番手は大穴で幸同の可能性もありそうだ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:43:12.39 ID:LU5VyYF/.net
伊藤は水谷や早田のような左のオールランダーと組まないと良さが出ないんじゃないか
フットワーク出来ないんだし

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 15:55:01.66 ID:EhsbWyCy.net
>>360
東京のときは、宮崎さんが
カットマンだとか右右、左左だとか、
ダブルスが組みにくい組み合わせにならない限り、
ランキング3番手が選ばれる
と自分の書籍とかで事前に言ってて
その通りになった
男子はダブルス左左になってもランキング3番手が選ばれた

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:04:16.38 ID:OhVVHIw9.net
現時点での世界選手権のポイントと失効するポイントのみを考慮した場合の7/4付世界ランクは、

7位 伊藤

8位 早田(インシャに勝てば6位かな)

21位 平野

22位 張本

24位 木原

28位 長﨑

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:04:51.77 ID:OhVVHIw9.net
>>379
間違ってる可能性あるが、チュニスが終わればまた変わる

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:31:28.97 ID:S6pDK5GW.net
>>374
お前はいつも文字が読めないんだな
その前に調子や相性も考慮してと書いてあるだろ
マンユは明らかに不調だしシントンとチンムは左利きに弱く早田にフルゲームまで追い込まれたりカイマンに負けた経験あり
更にシントンはイーチンに負けかけ、チンムは木原にやや苦戦していた
対する早田はインシャほどじゃないにしても相性的にはあまり良くないイーディに勝って波に乗っている
それらを考えれば、今大会ならマンユ、シントン、チンムになら早田は勝てるって考察はあながち間違いじゃないような気がするけど

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:31:51.86 ID:I44kL47D.net
>>379
木原思ったより下がらんな

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:47:44.80 ID:UP28B6Vn.net
早田の試合何時開始か分かる人いる?

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:49:24.27 ID:bpsChJxC.net
早田、名実ともに伊藤抜いて日本のエースになった


ただし、インシャには
この戦術は通用せんぞ

アホなEDだから通用しただけ
たぶん、次に戦って同じ戦術したら負ける

自分から攻撃しないと勝てる試合も勝てない
今回は上手くいったけど
インシャはフットワーク使ってフォアで攻撃してくるから通用しない

ハッキリ言って
この勝ち方は、もう忘れて
インシャには負けて元々と自分から攻撃してほしい

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:54:08.15 ID:mBoenzMS.net
>>354
>早田がほぼ五輪シングルを手中にした今
3位決定戦はやるの?
やらないなら、銅は確定でしょ?

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:54:37.80 ID:UP28B6Vn.net
シングル ダブルス ミックスの戦績分かる人教えて
孫王は誰に負けた?
シングル男女準決勝誰が残ってる?
有力中国選手は誰に負けて敗退した?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:55:04.18 ID:aKspiK5T.net
20:00からだって

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:55:05.54 ID:DmIuVEvG.net
>>384
速攻で捲くる戦術は中国人コーチの木下エリアカ勢に任せとけばいい
ハヤタに押し付けんなよ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:58:14.58 ID:1J8LIqsQ.net
>>382
木原は今年頑張ったから

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 16:58:57.67 ID:T2y6wlAw.net
>>383
20時から

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:00:24.25 ID:vzOprKYG.net
>>384
王芸迪はいい選手だよ
アホ呼ばわりされるような選手ではない

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:00:51.10 ID:vzOprKYG.net
>>385
世界卓球は3位決定戦がない

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:00:51.56 ID:bpsChJxC.net
>>142
対中国に関しては
あれくらい下がらないとラリーの処理出来ない
早田の位置かベスト
ただし、伊藤や平野だと身長低いから左右に振られて終わる
伊藤や平野だと、早田の位置から一歩前くらいで戦うのがベスト

しかし思ったけど
早田は、やっぱり頭良いわ
だって、伊藤や平野はバックにロングサーブ出すだけで勝てるんだから
伊藤の場合は対処してきたけど
今度はフォア前のサーブ処理でミスして
伊藤のサーブでも伊藤のバック奥に突っつけば勝てるチート仕様
伊藤はフォア前捨てて、一歩下がった位置の構えを徹底するしか
もう勝てないし

このEDとの試合で早田は、伊藤攻略を完全にマスターした

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:10:41.01 ID:NphTqLmI.net
>>385
なんか噛み合ってないな
ちゃんと文章読もう

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:10:53.65 ID:D3WImakz.net
早田にとって中国トップで1番相性の悪いのがインシャで次がイーディなんだよな
それを立て続けに引く運の悪さ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:15:40.07 ID:NoYMTZRD.net
>>371
やる前からそんな事言わない

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:19:00.14 ID:T2y6wlAw.net
>>386
世界卓球ダーバン

WS準決勝
20:00
早田ひな vs 孫穎莎

20:40
陳夢 vs 陳幸同

MD決勝
21:30
樊振東/王楚欽 vs 張禹珍/林鐘勲

MS準決勝
24:00
馬龍 vs 王楚欽

24:40
樊振東 vs 梁靖崑

WD決勝
25:30
田志希/申裕斌 vs 陳夢/王芸迪

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:24:39.59 ID:2PhiS7A1.net
>>379
木下見事に仲良しこよしやな
ビッグゲームにあんだけ出てる木原が張本にもう抜かれるのが驚き

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:24:52.42 ID:T2y6wlAw.net
>>386
中国選手の負け

女子QFで 早田○−王芸迪×

男子QFで  馬龍○−高遠×

女子ダブルス  田志希/申裕斌○−王曼?c/孫穎莎×

男子ダブルスは かなり下で同士討ちで負け
樊振東/王楚欽○−林高遠/林詩棟×

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:25:29.17 ID:kP4pSagw.net
今さらだが、「ダーバン」と聞くと
「大阪」という漢字が思い浮かぶ。

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:38:21.85 ID:sfD7Luis.net
>>317
世界選手権とオリンピックは別格
あまりにも無知すぎw

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:38:52.29 ID:2zyrFHHr.net
平野は中国倒さずに銅メダル取れたのは、ドローがラッキーだったの?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:42:12.82 ID:T2y6wlAw.net
思った通りWeiboで馬琳ちゃん叩かれまくってる。

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:42:21.58 ID:mBoenzMS.net
>>394


405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:43:59.53 ID:NyMkdDcO.net
早田は1軍中国選手には勝て無いと言われ続けて来たが皆んなが1番注目する世界選手権で中国選手に勝利するとはやはり何か持つてるな。

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:45:58.08 ID:2zyrFHHr.net
3人娘で平野が1番ショボくなるとはな

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:47:51.56 ID:OhVVHIw9.net
>>406
アジア選手権中国3タテ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:48:17.71 ID:rQBadz3a.net
>>397
いつも思うが世界卓球のシングルスで「ベスト4を中国選手が独占」という事態は男女ともに防いでほしいわ
そういう意味では早田は本当によくやってくれたが張本兄は残念だったな

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:48:31.48 ID:7yX5fVnw.net
早田ひなの準決って18時30分から?20時から?
Twitterで18時30分から生放送って宣伝されてるけど、テレ東の特設サイトだと20時からになってる

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:50:23.55 ID:T2y6wlAw.net
>>409
20時から。
始まるまでは繋ぎでしょ。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 17:54:00.16 ID:9tSsVdMO.net
早田が勝ったと言っても本当に紙一重の差
でも自信にはなるだろうね

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:02:19.47 ID:be4Y6WPb.net
>>282

>>267

> >>266
> 朝からポエムかよ
> 鳥肌もんだな

>>271

>>271
本当に試合見てるか?
押されてないだろ

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:05:36.47 ID:rQBadz3a.net
しかし難しいよな
中国選手に研究・対策をされないためには漫画でよくあるみたいに
表舞台に一切出さずに地下施設みたいなところでひたすら卓球の特訓を続けて、
世界卓球や五輪の時だけいきなり出場させれば全くデータを取られてない状態で戦えるから有利かと思いきや、
それだと中国トップ選手の超ハイレベルな卓球を経験することなく本番に臨まないといけないから、
中国選手と当たったら全く対応できずにボロ負けする可能性もありそうだし
結局、たとえ研究・対策されたとしても中国トップ選手と何度も対戦して経験値を上げるしかないのかもな

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:09:38.49 ID:2zyrFHHr.net
>>413
愛ちゃんや柔ちゃんがよく分からない北朝鮮選手に負けたみたいなことするか

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:12:06.66 ID:2zyrFHHr.net
3人娘で平野だけ五輪シングル出られないかもな

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:19:30.44 ID:06ZUXSCP.net
>>401
無知なのはEDみたいな五輪代表にも選ばれないような選手にたったの一回だけ勝っただけで伊藤を超えたとか言っちゃってるおまえのほうだよw

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:20:51.37 ID:NYk7b4mA.net
>>415
根拠を書きなさい根拠を

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:21:57.28 ID:f6Lksaou.net
中国人は荒らさないでくれるか?
早田が目指してるのは中国人選手に勝つことじゃなくてフェデラーなんだが?
なにを勘違いしてるの?

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:24:28.15 ID:MtnlIGex.net
韓国シンユビン ジヒのペアが、孫 王ペアに勝利!おめでとう。

中国動揺してるのか?

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:25:26.78 ID:oXKZ6Sm4.net
>>416
あなたは伊藤への愛がすごいね

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:28:15.24 ID:bB2epZwN.net
孫曼昱ペア
ユビンジヒのペアが勝てるんなら
早田平野か早田張本なら勝てる気がする

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:29:00.81 ID:0Nd0rqDd.net
>>384
あんた妄想垂れ流しで抑制が効かないね?それ〇ケ老人の特徴。

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:33:42.70 ID:2zyrFHHr.net
マンユシングルも負けたし不調かね
EDとマンユ五輪代表黄信号

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:36:32.54 ID:MtnlIGex.net
マンユさんは顔色良くないよ。体細くなってるし。不調なのかもね。

やっぱり今テレビ東京で、 水谷隼福原平野福澤朗さん大騒ぎしてるよ。

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:41:18.83 ID:8bdxqNdc.net
負けた相手が研究・対策してくるならこちらはどこを研究して何を対策してくるか読んでその先の事やんないの?
勝ったからふんぞり返ったまま?勝ったんだから自分の卓球やってれば行けるってか?
バカじゃねーの?スタッフもプレイヤーも
だからマイナー競技のままなんじゃん

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:42:37.86 ID:0Nd0rqDd.net
オウゲイテキってなんやろ?

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:44:40.15 ID:9SQ2TKQi.net
>>424
フラグ立てまくりだよなw
スコスコにやられる気がする
0-44の歴史的敗北で歴史を変えるかも

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:54:20.99 ID:f6Lksaou.net
煽ってるやつらはこの言葉に泣けてこないのか?
あ、中国人だから何も感じないのか


「ずっと対中国で頑張ってきて、でもやっぱりシングルスで伊藤選手は(中国に)勝ったり平野選手も勝ったりしている中、私は勝つことが全くできなくて。周りからしても『早田は競るけど負ける』という評価になってしまう。それをどうしても超えたい気持ちが強くて、やっと超えられた。(勝った瞬間は)サポートしてくれた方々の顔が浮かんできて嬉しすぎた」

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 18:59:01.64 ID:gQRbDnTM.net
>>402
当時は中国選手に匹敵するほど強い選手が存在した
その選手はかつて世界ランキング1位の劉詩文と丁寧に連勝して世界卓球団体戦で優勝して中国を銀にさせたことがある

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:03:44.06 ID:NphTqLmI.net
>>404
354は早田が五輪シングルの出場権をほぼほぼ手中にしてるって話で世界選手権のメダルの話はしてないのに、世界選手権のメダルの意味かと勘違いしてるのでは?

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:17:43.78 ID:e8WMikXY.net
>>425
誰と戦ってんだよ・・・
過去の栄光にしがみついて自分を変えようとしない選手はたしかにいるかもしれんが

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:17:53.94 ID:5Y+EbUh2.net
>>429
それは誰なの?

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:21:12.99 ID:T2y6wlAw.net
>>432
シンガポールのフォンさん。

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:24:07.72 ID:0Nd0rqDd.net
シンガポールのリ―ジャウェイかな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:24:10.99 ID:5Y+EbUh2.net
俺は中国の張怡寧が最高に強かったと思うねー

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:24:24.59 ID:T2y6wlAw.net
馮天薇 フォン・ティエンウェイ

2010年、モスクワで行われた第50回世界卓球選手権団体戦決勝では、
同大会8連覇中だった中国の、劉詩雯(当時世界ランク1位)と丁寧(同4位)を
破ってシンガポールを初優勝に導いた

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:28:14.95 ID:sfD7Luis.net
>>416
卓球の歴史知らなすぎ

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:28:38.02 ID:e8WMikXY.net
2017世界選手権 女子シングルス
平野美宇選手 栄光の軌跡

1回戦
○オショナイケ
2回戦
○スターシニー
3回戦(32)
○陳 思羽(チン シウ)
4回戦(16)
○シャオ
準々決勝(8)
○フォン・ティエンウェイ
準決勝(4) 銅メダル
●丁 寧

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:29:33.47 ID:sfD7Luis.net
>>434
団体メンバーですらなかった

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:31:35.25 ID:0Nd0rqDd.net
>>439
勘違いだけどでも綺麗だったな。

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:32:54.99 ID:sfD7Luis.net
>>434
ごめん一応メンバーには入ってた
決勝出場はしてないはず

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:46:27.60 ID:T2y6wlAw.net
世界卓球ダーバン 8日目
全試合Table1

WS準決勝
20:00
早田ひな vs 孫穎莎

20:40
陳夢 vs 陳幸同

MD決勝
21:30
樊振東/王楚欽 vs 張禹珍/林鐘勲

MS準決勝
24:00
馬龍 vs 王楚欽

24:40
樊振東 vs 梁靖崑

WD決勝
25:30
田志希/申裕斌 vs 陳夢/王芸迪

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:54:22.78 ID:zALIThsx.net
孫悟空って強いん?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:56:55.95 ID:5bg2mhSj.net
行けるんじゃねって期待させておいてからのボロ負けは何回も見た

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 19:58:00.35 ID:0YHDGWj6.net
喋るな福原

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:00:58.22 ID:M+T6FRiw.net
>>438
シャオはポルトガルのシャオジェニ、スペインのシャオマリア、どっちのシャオだっけ?

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:05:06.79 ID:ksH+jUDA.net
間違いなく今世界で1番強い孫
頑張れ早田

中国の中でも実力抜けてると思う孫だけど
同士討ちだと陳夢やマンユに負けたりするんだよなぁ
中国選手達は孫の崩し方とかあるんかなぁ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:10:02.89 ID:gi0nbVi+.net
張本だって戸上には負けるわけだし、慣れや回数をこなせばそりゃ良い勝負するやろ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:11:12.19 ID:oWef1nar.net
孫の弱点がわからない

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:12:53.14 ID:l/w4bh7X.net
これは…フルボッコフラグか?!
よくてお情けで1-4。
恐らくストレート負け濃厚だよね。

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:13:24.28 ID:2F5uT48Z.net
すんげえアウェイだな
日本選手団は早田応援してあげないのか?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:13:40.34 ID:M+T6FRiw.net
世界一強いと言われる孫穎莎だけど、昨年国内の何かの大会で
体重87kgの孫銘陽(右裏表)に負けてるのよな

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:13:45.44 ID:rnZ8+9/8.net
インシャ落ち着きすぎだろ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:15:16.38 ID:M+T6FRiw.net
>>451
2016年世界選手権決勝の完全アウェイを見てたらこんなものアウェイの内に入らん

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:16:38.01 ID:FjfoHA5+.net
孫穎莎、1発の威力は王芸迪程ではないが、攻撃の手数が多過ぎて早田が全く力強く反撃出来ないな
王芸迪は1秒間に1.5発強打出来るとしたら孫穎莎は1秒間に3発強打が打てる、それぐらい違いすぎる

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:17:00.81 ID:nE/TkfK3.net
ハリケーン 勝ったけ?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:18:50.63 ID:GSJ/tImD.net
インシャのラケットって新しいやつだよな
フォアラバーもスポンジパープルだな

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:19:20.67 ID:3qcUxTJ1.net
福原とリギョウカの時並みの絶望感

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:20:16.31 ID:M+T6FRiw.net
シングルスで孫穎莎に勝った事がある日本選手っている?(ジュニア期を除いて)

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:20:49.57 ID:vMFoGJKb.net
全部返ってくるな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:21:20.70 ID:GSJ/tImD.net
>>457
あ、ラバーはブルースポンジか

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:21:22.92 ID:VqrmozSF.net
強すぎwwww

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:21:51.94 ID:UtmHXpH1.net
ダメだこりゃ

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:22:04.98 ID:GSJ/tImD.net
伊藤が五輪前は勝ったり負けたりしてたな

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:22:05.35 ID:M+T6FRiw.net
>>458
あの試合は1-11, 1-11, 3-11, 4-11(リオ五輪準々決勝)だったっけ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:22:18.12 ID:2F5uT48Z.net
新しいラケットがアジャストしたようでもっと強くなっちゃったな

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:22:45.42 ID:5bg2mhSj.net
強さが本物や

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:22:46.00 ID:Xp5RSBg/.net
インシャみたいな相手には全盛期福原みたいなタイプじゃないと太刀打ちできんよ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:23:21.42 ID:mgKk/gq3.net
ちょっと見せ場を作って欲しいな

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:23:24.98 ID:l/w4bh7X.net
イーディよりも何倍も強いシャーシャ さすがだね。
まさに非の打ち所がないし、スキもない。勝ち目は無い。

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:23:25.96 ID:h0SgQ2Em.net
孫も声を出さなくなったな
差が有り過ぎて手ごたえが無いか

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:23:36.01 ID:VqrmozSF.net
バックで繋いだら終わる、オールフォアでがんがれ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:24:21.52 ID:XvoNol/0.net
相手が病気で絶不調でもない限り勝てる気がしない

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:24:36.63 ID:76k9mDdE.net
全盛期の郭躍より強いわ

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:25:53.04 ID:x/pI6Ldu.net
http://imgur.com/wYftMu5.jpg

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:27:08.17 ID:HqL/lWNK.net
>>458
>>465
そう合計点9点しか取れない惨敗だった
ただあの時の福原は足の怪我で痛み止めをうっていた状態で絶不調だったのに対しリギョウカは五輪に合わせてきて絶好調だったってのもある

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:27:55.09 ID:GSJ/tImD.net
「あいつは四天王の中でも最弱」的なアレか

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:28:05.51 ID:gi0nbVi+.net
いやー4-0かー
1ゲームもとれないかー…

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:29:14.83 ID:QWIKzs/O.net
これに勝つ中国人が居るのが信じられん
中国の中でもダントツ強いと思うんだが

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:29:30.64 ID:FUv/axH+.net
テレ東実況アナ「この試合は長くなることは間違いありません」
この実況アナはバカだな
それは早田が奇跡的に大善戦した場合のみで、あっさりストレート負けする可能性の方が高いだろうに

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:30:06.91 ID:mgKk/gq3.net
練習量なんて変わらないだろうにな
練習相手の質の差なんかな、ラリーが途中で止まるんだよね

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:30:12.85 ID:NoYMTZRD.net
>>345
結局これは妥当だったんかね

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:30:24.49 ID:5bg2mhSj.net
最速で終わりそうだな

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:30:50.70 ID:RtDjYfd7.net
知らない人もいると思うが孫はシュシンにも勝ってるからな

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:31:08.57 ID:Sbhyj/DD.net
>>477
今大会の最弱はマンユで時点がシントンで時点が陳夢だろ
イーディはインシャよりは弱いかもしれないけど、マンユ、シントン、陳夢よりは強いだろ

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:31:50.63 ID:VqrmozSF.net
もうバックをガンガン振ってくしかないだろ。
思い切れ

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:32:42.26 ID:DFI81fGH.net
早田が試合中に覚醒するしかない

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:33:44.44 ID:2F5uT48Z.net
>>484
シュシンよええええ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:34:10.81 ID:mgKk/gq3.net
そうそうフォアドライブ振ったほうが良さげ

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:34:35.63 ID:1JUCwuxg.net
観客の応援がうるさすぎる。支那人か?

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:35:07.91 ID:5bg2mhSj.net
回転かけにいかんとモロに影響うけちゃうよキョウヒョウ

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:36:07.03 ID:VxI5Fm2b.net
これからが大変だろうない

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:36:48.00 ID:Pt+Ssjba.net
早田が逆覚醒して体ガチガチバウム早田になっているな
フットワークが完全に死んで全然回り込みが出来てない

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:36:59.71 ID:h0SgQ2Em.net
日本の男子でも孫にかてるやつはいないだろう
8点も取ったら大したもん

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:37:25.53 ID:2F5uT48Z.net
>>493
バウムクーヘン厨キタ━(゚∀゚)━!

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:38:13.12 ID:0Nd0rqDd.net
昨日緩くて高いボールで成功したからその癖が残ってる

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:38:26.64 ID:rnZ8+9/8.net
リードできる場面が一度もないわ…
これはキツイ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:39:02.73 ID:FUv/axH+.net
>>479
中国トップ選手たちは普通に孫に勝ったりするからな

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:39:46.62 ID:3qcUxTJ1.net
1セットは取らせてくれるよ指令出てるし

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:39:59.91 ID:YhfMydx5.net
張怡寧みたいな感じだな
完璧だった張でもパワー系にだけは稀にやられていた
強ドライブで崩せるかどうかみてみたい

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:40:22.73 ID:l/w4bh7X.net
お?お情けの1ゲームは孫から貰えそうじゃね?!w

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:40:29.73 ID:1nX3KJUb.net
>>495
まあでも彼の言っている事は嘘じゃないからね
実際に早田、動きが死んでるし

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:40:49.24 ID:VqrmozSF.net
プレゼントゲームか

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:40:51.69 ID:RtDjYfd7.net
>>488
シュシンに1勝14敗の水谷はどうなるんだよ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:40:59.02 ID:rnZ8+9/8.net
なんで別人装ってんの?

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:42:53.28 ID:li4lgK3u.net
早田のコーチ、リュウゴウリャンに見えたわ。
鞍替えしたかと思った。

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:01.87 ID:FUv/axH+.net
このゲームは孫からのプレゼントの可能性もちょっとありそう
中国は簡単に3ゲームを連取した相手にはこれをよくやるからな
ただ、王芸迪を倒すほどヤバい早田相手にやるのはかなり勇気がいると思うが

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:19.86 ID:UiyAOtQP.net
実質勝ち

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:38.17 ID:VqrmozSF.net
早田のコースが良くなったのかプレゼントだったのか

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:40.96 ID:3qcUxTJ1.net
あからさますぎw
もうちょいうまくやれ

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:48.63 ID:5bg2mhSj.net
もう1セット取れたら本物

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:52.51 ID:24/U0pkj.net
>>502
訂正
彼の→俺の

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:43:52.84 ID:mgKk/gq3.net
よーしゃあ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:44:11.42 ID:0Nd0rqDd.net
早田がちょっと攻めだしたね?

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:44:20.87 ID:rnZ8+9/8.net
プレゼントでもなんでもくれるならもらっとけ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:44:30.40 ID:6cRs8cuv.net
書き込み少ないなと思ったら
テレ東実況すごい盛り上がってる

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:44:36.47 ID:UiyAOtQP.net
3-1は危険なスコア

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:44:59.62 ID:h0SgQ2Em.net
実力で取ったのにプレゼントって
それは認めよう

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:45:05.49 ID:0Nd0rqDd.net
>>503
↑いつものシナ人

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:45:26.52 ID:GSJ/tImD.net
森と麻生?

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:47:05.02 ID:FUv/axH+.net
しかし中国から1ゲームをプレゼントしてもらえる時と、もらえない時の基準がよく分からんな
例えば今大会の伊藤や平野なんて1ゲームもプレゼントしてもらえなかったし

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:48:27.22 ID:VqrmozSF.net
やはりコースが良くなってるな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:49:35.67 ID:IJEds1e8.net
1ゲームプレゼントなら、全試合4-1になるだろうに、アホか。

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:50:16.36 ID:GSJ/tImD.net
バック固めるしかないな

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:50:30.78 ID:k3X2CgoY.net
きっとインシャはプロレス的な勝ち方を心得ているんだね
みんなが注目する決勝ぐらいは相手の良い所を引き出してあげてショーとして盛り上げて塩っぱい試合はやらないんだ
流石プロだねw

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:50:49.33 ID:RtDjYfd7.net
この戦いが最初から出来ていれば

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:51:15.35 ID:3qcUxTJ1.net
>>521
トーナメントの終盤で当たるかどうかじゃないかね
準決とかで非中国が中国にボコられるとより目立って絶望感あるし卓球界の存続に影響してくる

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:53:28.64 ID:rnZ8+9/8.net
なんとか追いつけ~

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:54:30.73 ID:FUv/axH+.net
>>525
早田には申し訳ないが、孫はとっくに勝利を確信してて、
あっさり勝っちゃうと盛り上がらないから、あえて5ゲーム目もちょっと手を抜いて戦ってるように見える

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:54:54.79 ID:mgKk/gq3.net
狙い撃ちやな

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:03.01 ID:RtDjYfd7.net
今の3球目とかものすごーく対策してるのが分かるな

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:13.62 ID:VqrmozSF.net
まだまだ差があるな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:40.98 ID:OhVVHIw9.net
>>379
孫とフルまでいったチュチョンヒの凄さよ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:45.48 ID:mgKk/gq3.net
お疲れ様でした
次また何とかしようw

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:46.45 ID:nE/TkfK3.net
早田よわっ

これならハリケーン出せよバカ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:53.96 ID:RtDjYfd7.net
いや~惜しかった、もうちょっとだったな

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:55:54.74 ID:OhVVHIw9.net
間違えてた

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:07.21 ID:1xjk9iTj.net
テレ東の実況いいかげんにしろよ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:21.82 ID:oWef1nar.net
孫の雄叫びほーいを引き出せないぐらい孫に余裕あったな

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:41.36 ID:l/w4bh7X.net
>>536
ちょっと何を言ってるのか分かんねーww

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:54.81 ID:x/pI6Ldu.net
5ちゃん規制ばっかであかん...実況書き込めん

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:55.93 ID:z11OU5pI.net
早田も組み合わせ運が悪かったな
相手が陳夢か陳幸同かマンユなら確実に勝てたのに

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:58.68 ID:XvoNol/0.net
最後から2番目のアレは日本人で返してくる奴はいない
いい経験になったな

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:56:59.34 ID:GSJ/tImD.net
インシャはこんなところで負けてられないからな。
まだ世界選手権も五輪も2位に甘んじてるから

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:57:24.91 ID:RtDjYfd7.net
これだけやれるならそのうち勝てるだろう

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:57:38.30 ID:QWIKzs/O.net
中国とこれだけやって上手くなってる
けど国内大会続くと国内用に戻るんだよなあ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:57:52.54 ID:DFI81fGH.net
>>535
ハリボテは早々と負けて観客席から応援してたぞ

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:57:54.50 ID:0Top8hOl.net
伊藤なら4ゲーム目は1〜2点しか取れないだろうけど
4ゲーム目取ったし、5ゲーム目も8点まで取れた

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:58:08.38 ID:YhfMydx5.net
強打で少し下げさせたら勝負になっていた
王道型のスタイルだから、もう少し伸びれば中国トップにも食らいついていけそうに感じた

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:58:28.49 ID:0Nd0rqDd.net
昨日の戦いを引きずって甘い球を送ってたのがな〜 作戦ミス 最初から攻めて慌てさせなきゃ。

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 20:58:35.87 ID:nE/TkfK3.net
早田は表情に出過ぎるな
チャイナとの差はこれだな

張本にしても早田にしてもうるさ過ぎる

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:00:26.39 ID:0Nd0rqDd.net
>>536
余りにも相手に対して構えすぎて良い所を出すのが遅れたよね。

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:00:57.97 ID:i+Njm2Gw.net
>>533
芝田にストレートで負けるチュチョンヒの弱さよ

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:00:59.09 ID:1kiSXmi1.net
世界卓球これにて終了!
早田は胸張って帰って来てくれ!
お疲れ様でした〜

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:01:13.13 ID:HlIaXxFm.net
補助剤の塗りが足りなかった

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:01:23.64 ID:VqrmozSF.net
泣くな、よくやったぞ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:02:02.89 ID:mgKk/gq3.net
1,2ゲーム様子見だったんかな、そんな余裕はないはずなのに
自分の力を出し切れてなかったような

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:02:02.91 ID:nE/TkfK3.net
インタビューで泣いてるようじゃダメだな
精神的に弱すぎる

これではチャイナに勝てない

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:02:09.08 ID:2F5uT48Z.net
伊藤平野の話はいらんだろ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:02:19.67 ID:RtDjYfd7.net
>>552
そうそう前世代の悪い癖をまだ少し引きずってた感じだった

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:02:32.50 ID:OhVVHIw9.net
インタビュー切れたしwwwww

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:04:50.91 ID:w6bss8m7.net
伊藤のユモンユとの五輪の3決で日本人で1人だけ応援に来なかった非常識な奴がいたな
しかもそいつは左利きのカモで左利きには勝てないときたもんだ

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:06:04.41 ID:0Nd0rqDd.net
でも途中から会場の早田への声援が増えたね?
中国はアフリカでで悪さばっかりして嫌われてるからかよく襲撃されてる。日本はどこでも大歓迎。

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:06:38.84 ID:k3s6nNAN.net
早田「まだまだ頂点には程遠いと感じた」
中国5人出る(しかも全員120%の超マジモード)世界選手権でイーディに勝っても、インシャに負けてこれ言えるのはさすが早田だな
途中から泣いてたが伊藤の涙とは正反対やで

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:07:11.94 ID:2PhiS7A1.net
孫今大会シングルスで初めて落としたゲームがあれかよ なら大健闘じゃん

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:07:30.59 ID:mgKk/gq3.net
みんな大好き陳幸同、期待して観ようかな

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:08:08.82 ID:OhVVHIw9.net
>>553
芝田に負けるチュチョンヒとフルゲームになるくらい弱い相手に1-4負けの早田はもっと弱いってこと?笑

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:08:37.93 ID:rj7RJmQY.net
>>562
だって負けた相手ユモンユ応援しないといけないじゃん
それが対戦相手へのリスペクト、敗者のマナー

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:09:28.50 ID:Unkdy3Nq.net
引退した人はせめてさんづけで呼べんか。親の顔がみたい。

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:09:44.80 ID:k3s6nNAN.net
>>563
ヒナ~とかニッポンとかよく聞こえてたな
いつもはインシャ加油~なのに現地会場はどうなってるんや

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:10:17.30 ID:1xjk9iTj.net
世界の伊藤さんはみんなが近寄れないオーラを出してるのですね

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:11:00.09 ID:0Nd0rqDd.net
>>567
↑嫌味を言うのがお仕事の半島工作員

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:11:43.01 ID:GSJ/tImD.net
急にアホが増えてきたぞ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:11:52.84 ID:F79zNqSo.net
今の早田って伊藤や平野より強いのは確定?

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:13:00.13 ID:GSJ/tImD.net
完全に確定
早田はエース

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:14:32.57 ID:eot3hcsc.net
陳幸同は昨日の勢いが途切れてなさそう

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:14:39.08 ID:XvoNol/0.net
どんどん動きよくなってたから
環境次第でまだまだ強くなれるんだろうな
その環境が用意できないけど

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:14:42.34 ID:mgKk/gq3.net
シントンええぞ
良い立ち上がり

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:14:45.21 ID:0Nd0rqDd.net
>>566
チンムとチンコドウのチンチン対決やね〜

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:18:07.80 ID:UOuOl+l7.net
チェンシントンはどーも顔が苦手
正視してられない

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:19:02.48 ID:cy0xk3iK.net
>>563
空港に到着した時の映像で中国選手は結構歓迎されてたから、
早田のプレーへの賞賛と上位中国独占への飽きで、みんな応援してるだけじゃね?

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:20:06.85 ID:0T54vd/W.net
昨日の試合見て感動しないファンは中国しかいないだろうからな

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:20:53.70 ID:GSJ/tImD.net
早田も中国語しゃべれるようになったらファンが付くよ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:20:55.25 ID:FUv/axH+.net
>>542
それは思った
今大会絶好調の早田なら準決勝の相手が例えば陳夢だったら早田が勝っててもおかしくなかったと思う
やっぱり日本人選手は孫には相性が悪過ぎだと思った

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:20:57.87 ID:9tSsVdMO.net
伊藤はもう過去の人かな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:21:07.86 ID:YqoAK3b3.net
孫て試合終了の対応が伊藤には塩なのに早田には優しいなw

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:21:40.89 ID:GSJ/tImD.net
伊藤が塩じゃん

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:22:16.19 ID:2zyrFHHr.net
東京は伊藤エース、パリは早田エース
美宇は空気

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:24:04.37 ID:QjEKon5X.net
>>562
伊藤に人望がないからだろ

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:26:31.70 ID:2PhiS7A1.net
孫、張本はともかくアサールとかリンドより全然強そう

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:26:59.04 ID:FypSdSPG.net
>>586
早田に恋してる説があるからな

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:27:06.71 ID:k3s6nNAN.net
チンムもシントンも好きな選手だがシントン応援するわ
しかし相変わらず中国同士のラリーはコース変えての多球練習見てるようで見飽きたで

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:27:41.85 ID:eoKzkrr7.net
>>564
だからこそ韓国なんかにストレート負けした女子ダブルス女子は帰ったらヤバそう

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:27:42.65 ID:mgKk/gq3.net
つえええ

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:28:04.74 ID:QjEKon5X.net
>>586
コロナ禍で握手禁止なのに孫の方から握手を求めに行ったりで、早田に恋してる模様

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:28:05.48 ID:n/Izvtsh.net
>>586
2人は5年前のt2シンガポールで試合もしてるからね
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%97%A9%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%81%AA&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=9405&aq=0&oq=%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%9F%E3%81%B2%E3%81%AA&at=s&ai=6983173a-e79a-492a-b7ac-90a95d89e33c&x=nl

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:28:33.45 ID:eoKzkrr7.net
>>592
ワロタ
でも分かるわちゃんとラリーが続くんよなw

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:28:52.23 ID:k3s6nNAN.net
>>591
ヒューストンのダブルス表彰式で伊藤はさっさと帰ったのにインシャが早田呼び止めて笑いながら話してたな

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:29:01.76 ID:2zyrFHHr.net
孫vs平野が見たいんだが
ボコられそうだけど

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:29:25.52 ID:n/Izvtsh.net
https://twitter.com/tvtokyo_tt/status/1662434424171163649
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:30:48.14 ID:GSJ/tImD.net
でもこれはちょっと頭下げすぎだろ

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:31:34.92 ID:tWi7dgCH.net
早田は中国トップとのシングルスの対戦をまだそれほど多く経験してないから、もっとその経験を積めばいい勝負出来るようになるかもしれん

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:31:41.35 ID:e8WMikXY.net
とんとんがんばれえ

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:31:44.39 ID:cy0xk3iK.net
>>598共通語あるんか?

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:32:15.09 ID:0Nd0rqDd.net
陳夢は競ったゲームは必ず取る印象。

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:32:15.85 ID:T5erYhNC.net
チンムもシントンも早田やインシャやイーディと比べると全然弱いじゃん
早田もイーディも間違いなくインシャとは反対側のブロックだったら絶対決勝に行けてたよ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:32:26.78 ID:ngoLZC1a.net
>>598
後ろから早田にめっちゃ話しかけてたよなw
日本選手に対してあんな表情初めて見たわ

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:36:05.51 ID:RtDjYfd7.net
>>586
早田は誰に対しても丁寧にお辞儀するから
そういったところにちゃんと応えているのでは
イーディも早田には丁寧だしね

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:37:27.95 ID:k3s6nNAN.net
現地スタッフが早田に半分とは言えハグとか草
拒否られた張本兄が泣いてるで

https://twitter.com/tvtokyo_tt/status/1662416608407564288?t=FVMjzKt5kuF_h24XWTmE6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:38:32.57 ID:2PhiS7A1.net
以前陳夢が石田コーチに自分ブランドの(水谷隼カレー的な)お菓子あげてたりしてた
試合離れると結構仲良しよね

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:38:39.54 ID:e8WMikXY.net
高校卓球部出身の早田は試合への姿勢とか礼節とか人間的にちゃんと育ってるんでしょう

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:39:00.94 ID:FUv/axH+.net
パリ五輪団体決勝で、もし孫が2点使いで来たら、その時点で日本は2敗が確実だろうな
今の日本選手で孫に勝てそうな選手なんて1人もおらんし
つまり中国に勝つにはダブルスと孫以外の2試合に勝たないといけないわけで、やっぱり相当厳しいのは確かだろうな

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:39:44.53 ID:OhVVHIw9.net
無意味なライスコ
https://i.imgur.com/Z9nfcKC.jpg

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:41:34.03 ID:UOuOl+l7.net
>>609
冷静に見たら張本は男としてはかなりのブサ男だし女からしたらぶっちゃけキモいだろあんなのとハグとか

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:42:11.99 ID:ngoLZC1a.net
張本兄は今回ジンクンと熱いハグをしたから・・

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:49:25.14 ID:mgKk/gq3.net
このスピードでもちゃんとフォア振ってるもんな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:50:36.21 ID:IhONbd6S.net
みんなYouTubeとかで試合見てんの?テレ東、オワタ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:52:32.59 ID:IhONbd6S.net
>>609
準々決勝の後か?

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 21:54:58.77 ID:RCTkpI9+.net
>>520
森はアダムが言ってたのでわかったけど、一回目映った時現地の原住民かと思ったわ。ヤマンバっぽいメークしてたよね?服もなんか原住民が好きそうな派手な色の。
もう一人は麻生だったの?結構ケバかったな。美人だったけど。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:03:19.08 ID:ILauznGC.net
早田ってやせた時は体調不良とか私生活で悩みでもあるのかと思ったけど
単に体絞っただけだったの?
それでパワー落とさずにスピード上げて強くなったとか?

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:04:38.57 ID:44co1hU9.net
>>606
早田がこの2人になら勝てた、孫ほどの難易度はないと言うのは同意だけど、陳夢は長身で防御力が高いが為に小柄で1発の威力はイーディほどない孫には相性が良いから、決勝が陳夢vs孫なら相性差で陳夢が勝つ可能性も十分あるよ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:06:45.92 ID:OhVVHIw9.net
陳夢4-1トントン

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:06:48.97 ID:M+T6FRiw.net
>>586
2014年の世界ジュニア決勝でみうみまペアに勝利した後の王マンユ・陳幸同も
平野には二人ともしっかり握手、握手、美誠にはペチン!ペチン!だったからな

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:11:30.61 ID:124uIoeg.net
世界ジュニア決勝の相手は陳幸同・劉高陽
準決勝で当たったのが王曼昱・陳可

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:11:59.24 ID:M+T6FRiw.net
>>606
それって結局、仮に反対ブロックで決勝へ行けても孫穎莎には絶対勝てないんでしょ?
そのタラレバに何の意味があるの?ただの負け惜しみ?

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:12:04.09 ID:0v+IvOdS.net
>>553
>>572
チュチョンヒ推しているキチガイは出雲やカウフマンをゴリ押ししている石川オタだろ
出雲やチュチョンヒは石川をボコボコにしているしカウフマンも長身の左利きだから石川じゃ負ける可能性が高いから、勝てないのは石川だけじゃないって設定にしたいんだろ
出雲、チュチョンヒ、カウフマン押しは出雲スレに書き込めよって話

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:13:49.07 ID:M+T6FRiw.net
>>624
訂正ありがとう
陳幸同と劉高陽だったね、美誠にペチン!ペチン!対応だったのは

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:18:45.64 ID:UP28B6Vn.net
まともな卓球ファンなら今回の大会観て改めてパリは平野がエースって確信したはず
2番手は間違いなく張本
3番手長崎で決まり
エース平野 ダブルス張本長崎
これしか金の可能性はないって今回の世界選手権観てほとんどの卓球ファンが確信したはず

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:19:58.52 ID:OhVVHIw9.net
>>628
それは流石に平野アンチ過ぎる

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:20:19.90 ID:M+T6FRiw.net
>>590
日本のインターハイ男子シングルスに出てもハンデ無しでも優勝出来そうだよね

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:20:48.34 ID:rnZ8+9/8.net
いや出雲を推してるキチガイはおまえやないかーい😅

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:24:12.41 ID:M+T6FRiw.net
>>629
628は何ヶ月も前から同じネタ書いてるアレな人だから触れるべからず

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:25:46.43 ID:k+A4kXLw.net
>>629
それはコピペだよ
時々貼られている
たぶん平野のアンチなのだろうが
相手にしないでスルーするのが1番
次に貼られた時はスルーしてください

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:27:08.30 ID:OhVVHIw9.net
>>633
わかりました

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:29:00.54 ID:QjEKon5X.net
>>626
こいつもいつものヤバい人だからスルー推奨

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:29:50.58 ID:k+A4kXLw.net
すまん
被ってもうた

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:32:04.09 ID:2rDa4er7.net
みま、ひなあともう一人
東京五輪でも皆そう言うてたんだよ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:34:44.41 ID:2rDa4er7.net
>>620
腕は相変わらずとても細いのでわかりません

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:34:54.22 ID:Yzex1lVS.net
>>631
>>635
どちらにせよ出雲、チュチョンヒ、カウフマンみたいな雑魚を過大評価する奴は同じ底辺レベルって事だよ
出雲、チュチョンヒ、カウフマンを評価したければ、底辺のスレの出雲スレに書くのが相応しい

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:39:50.61 ID:x0wKG11j.net
>>637
今回は早田とあと2人だな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:40:47.84 ID:LQVR8GYQ.net
女子五輪の法則が次も適用されるかも

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:54:15.76 ID:BL0juvsX.net
伊藤イラネ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:56:47.76 ID:Zw3zvZpL.net
引退した人を呼び捨てにするのは 失礼とちがうやろか?

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 22:58:45.28 ID:92r8Gge4.net
マスコミは引退すると急に「さん」づけで呼ぶよね

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:01:37.94 ID:H7DwphxC.net
やっぱりインシャはEDと違って頭良い
基本的に左利きの選手にはフォア狙いが鉄則なのよ
フォアを意識させるだけで足が止まるし
フォアに振っただけで下がるから返ってきても有利になる
これをインシャは最初からやってた
EDも早田のフォア狙ってたら簡単に勝てた可能性ある
まぁでも3ゲーム後半で早田もフォア狙われてるの気付いて少しフォアに寄ってカウンター狙ってたし
そういう意味では、伊藤平野より頭良い
たぶん、日本代表の中で早田が一番頭良い
試合中で相手のしてきてることに気付いて対応してる
平野は気付いてても何も出来ないし
伊藤は気付いてても半分しか返せてない
一歩下がるだけで返せるのによ

EDに勝ったことで序盤はバック主体の戦術で2ゲーム無駄にしてしまった
もっと最初からサーブ持った時にフォアで攻撃すれば
もっともっと試合を有利に進められた
インシャが3ゲーム取った時点で消化試合になって
最後の2ゲームなんてインシャは一切声出してない
これ見ても本気出してない証拠よ
まぁ早田自身も、まだまだ頂点には程遠いとコメントしてて安心した
伊藤や平野は課題すら理解してない

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:05:44.81 ID:DbT/0Xan.net
早田ってゲームに入るとき誰に向かって挨拶してるの?
いつもしてたっけ?

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:10:35.33 ID:DYd/nnTq.net
>>646
相手と主審副審とコーチ
こんなのゲームごとにやらなくていいんだよ
最初にやってるんたから
こんなことに気を使うくらいなら
いかに相手から1本取るか考えるべき
お辞儀なんてしてるうちは勝てない
自分が主役だ!ってくらいの気持ちじゃないと

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:15:41.68 ID:ztLNOwVI.net
ひなの知名度は大幅に上がったかな
youtubeの急上昇にものったし

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:21:56.77 ID:mFWCbl+E.net
>>647
自分は主人公だって言ってた伊藤はボロ負だったなw

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:28:39.80 ID:EDkjTtYp.net
>>625
決勝に行けるかいけないかの違いじゃね?
早田の場合、決勝に行けてたら世界ランクも6位にはなっていたしね
それに負け惜しみすら言えない選手もいるからね
平野、伊藤、木原じゃ不調のマンユ引き当てればまだベスト4までなら入れる可能性もあるが、マンユ以外には勝てないら決勝進出は無理だし、長アに至っては不調のマンユにすら勝てるかどうか怪しい
負け惜しみでも早田はインシャと反対山なら決勝進出出来たって言えれば大したもんだよ

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/27(土) 23:33:35.96 ID:y4mOFMY+.net
知名度🟰人気,では無いので早田は今のままでも良いと思うよ。

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:01:07.77 ID:KWlzJ2/F.net
S1で早田やりそう~

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:08:45.19 ID:U+HWZxPA.net
孫って中国男子に入れたらどれくらいの強さなんだろう
高遠と互角くらいかな

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:10:56.62 ID:eyGq4ktR.net
早田戦のワンイーディはどこか痛めてたりしたのか?フットワークもフォアハンドもおかしく無かった?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:17:25.46 ID:Irax4kCF.net
>>654
素直に喜べばいいものを
どうしてそんなふうにケチをつけないと気が済まないのか

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:18:29.03 ID:Ciy3zVT+.net
どう考えてもインシャの方が1枚2枚上手だったな

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:33:46.66 ID:1SvvfFAE.net
でももう一回イーディーと当たれば絶対勝たしてはくれないよ
それどころかボコボコに倍返しされる 同じ相手に絶対連敗しないのが中国

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:36:06.43 ID:YxVzpzjv.net
>>654
ケガがどうのこうの以前に相手の攻めが良すぎて自分のペース狂わせられたらそうなっちゃうでしょ
卓球ってのは相手のペースを狂わせるような戦術も必要なスポーツなんだし

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:37:01.79 ID:KWlzJ2/F.net
カウンター打たせない早田の戦術をどうも分かってない人がいるな

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:54:44.33 ID:aOsa+pDd.net
何の因果か・・・

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:55:24.89 ID:aOsa+pDd.net
マッポの手先・・・

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 00:57:08.20 ID:aOsa+pDd.net
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 01:02:40.87 ID:zKsiWB0z.net
大きな大会が終わった後に燃えかすみたいな流れがダラダラ続くのは定番だな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 01:05:47.77 ID:KWlzJ2/F.net
まだ終わってないですよ?

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 01:53:18.01 ID:YxVzpzjv.net
次の大会までとりあえずパリ行きは誰か?でネタは当分続くんじゃね

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:12:01.71 ID:d9HTTgyI.net
遠い将来において
俺はあの伝説の試合をリアルタイムで中継を見ていたんだと少し自慢気味に話しているかもしれない

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:12:24.12 ID:A1qC9jMQ.net
中国のトップレベル選手相手にも
10回やったら1回勝てるくらいの実力には
日本選手もなってきたってことかな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:17:17.98 ID:fR4Fenin.net
>>667
シングルスで勝率10%の選手が仮に3人いたとして
その3人が団体戦で3勝して勝つ確率は何%くらいなんだ?

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:29:42.88 ID:fR4Fenin.net
人に丸投げは良くない気がしたので自分で計算した
なんと1%もない
シングルスで勝つ確率が10%なのに
その3人の団体戦では勝つ確率は1%より少ない
正確には0.856%
つまり1000回対戦して8回か9回勝つ程度

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 02:56:21.44 ID:Am+TbjHF.net
陳夢/イーディペアが韓国ペアにストレート勝ちで優勝。2人がこんなに笑顔なの珍しい。

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 03:03:11.81 ID:tgUxqIkr.net
EDはまたやらかしたら炭鉱送りになるところだったからな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 03:33:33.02 ID:dKJKVu7i.net
長崎・木原、早田・伊藤ですら辿り着けなかった女子ダブルス決勝に
中国ペアを倒した上で辿り着いたチョン・ジヒとシンユビンは非中国の誇り!

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 04:48:07.98 ID:wFPR0N+Y.net
>>525
同じ事を言うツマラナイお仕事に精がでるね〜

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 04:52:54.39 ID:wFPR0N+Y.net
>>672
やっぱり半島マンセーがどうしても出ちゃうんだよね〜

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 04:56:55.11 ID:wFPR0N+Y.net
>>669
間違い

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 05:41:00.48 ID:vGNCBKHs.net
中国は
インシャ、陳夢、EDでパリ五輪決まりかな
EDが次も違う日本選手に負けたら
ワンマンユに代わるくらい

日本は
早田エースの伊藤と誰かになる
平野か木原になると思うけど
そうなると
今更、伊藤平野のダブルス試すことになる
今後次第では、早田伊藤のダブルエースで
平野がダブルス要員で早田と伊藤両方のダブルスを交互に試合出場されるってことになる

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 05:48:55.37 ID:wFPR0N+Y.net
>>647
オータニさんも必ず主審にお辞儀してバッターボックスに立つが?

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 05:59:02.25 ID:T3XtovUo.net
チンムは歳だからもうそろそろ日本選手でも倒せるやろ
美和あたり世界獲るんしゃうかな
中国も微妙に弱くなっとるやろ

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 06:33:10.23 ID:e3wQtIhk.net
ま〜たチョレ芋アゲか
全日本すら獲れないのに世界獲るとかww
田んぼでカエルでも獲ってろよw

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 06:41:38.69 ID:fR4Fenin.net
パリ五輪でも日本卓球女子の法則が適用されそうだ

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 06:47:25.72 ID:LTPUxe6E.net
以前早田が「この試合で死んでもいいくらいの気持ちでいつも試合をやってる」みたいなことを言ってたと思うけど、
やっぱりそのくらいの気持ちでやらないと中国トップ選手には勝てないってことなんだろうな
果たして他の日本人女子選手で早田くらいの気持ちで卓球をやってる選手が1人でもいるのか正直疑問だわ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:04:36.79 ID:bpj83dxx.net
>>676
陳夢はもうオワコンだろ
組み合わせに恵まれたから勝ち上がれだだけで、今大会じゃ早田と当たってたら決勝進出は不可能だっただろ
最悪、平野やイーチンにも勝てなかった可能性もあるわ
マンユは今大会は明らかに不調なだけで万全な状態ならインシャと1位、2位を争う強さだ

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:14:06.54 ID:PdZwqsxx.net
>>682
早田アンチは早田を認めたくないんだろ
だから参加した中国人で1番弱いイーディだから勝てたって言う設定にしたいんだろ
今大会のみの単純な強さなら、インシャ>イーディ>チンム>シントン>マンユなのは誰の目から見ても明らかなんだけどね
早田は前回、チンムに0-3ボロ負けしているけど、あからさまに不調だったからな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:15:59.47 ID:fR4Fenin.net
>>675
正解を教えてください

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:32:28.58 ID:P7hwDMrZ.net
何か2週間前に選考会をやったせいで世界選手権にピークがー!選考会はクソ!
とか何とか早田ファンは言ってたけど、しっかりピーク合わせられてるじゃんな
加えて伊藤も平野も長崎、木原も今大会にしっかり合わせてるのが見て取れたし
選考会のせいでー!調整がー!とか言って嘆いているのは実はオタだけだったってオチか

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:34:48.78 ID:P7hwDMrZ.net
「チョレ芋」
如何にも小学生が考えそうなネーミングセンスで草

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:35:55.23 ID:8ISdRf0S.net
長アってピーキング出来てあれかよw
もう代表として出なくていいわ
早田が強すぎると言うのは差し引いてもな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:40:21.74 ID:KWlzJ2/F.net
>>685
選考会がなかったらもっと上にいけたとは思わないんですね
もっと悪くなってほしい予想でもしてたんだろうね

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:41:09.71 ID:YxVzpzjv.net
>>681
なるほど
Tファイナルで赤江とダブルス組んだ時はミスってもお互いヘラヘラ笑いながら負けてたけど
大一番と捨て試合のメリハリがあるからこそ
ここぞという時にド根性発揮するタイプなのかもねw

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:46:33.36 ID:P7hwDMrZ.net
選考会がなかったらもっと上に行けた
選考会がなかったら孫穎莎に勝てるって事か...
なら選考会棄権すれば良かったのに

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:49:46.51 ID:P7hwDMrZ.net
>>654
王芸迪ご本人は試合後「自分の力はほぼ出し切れた」と仰っていますが

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:51:05.97 ID:okHh31YF.net
最近の早田は全て卓球のために生きてる感がすげぇ
早田が使いだしたラバーの問題は湿気に左右されやすいから国内番長になりやすいとここで言ったが
最近の早田の記事によると湿気の研究をしだしてるしw
いやー凄いわ、ちゃんと考えてる
卓球オタクなんだろうな

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:51:54.22 ID:P7hwDMrZ.net
>>687
長崎ってメダル獲ってなかった?

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 08:52:02.61 ID:PdZwqsxx.net
>>683
早田なら陳夢、陳幸同、王曼cになら勝てた
平野と伊藤と木原とイーチンも王曼cになら勝てた

この辺りは分かるけど、平野が陳幸同と陳夢、イーチンが陳夢、木原が陳幸同に勝てたのかが気になるところ
陳夢も伊藤には圧勝したけど、木原や陳幸同との試合見た感じじゃ孫穎莎と王芸迪ほどの強さは感じられなかったし、陳幸同もイーチンにマッチポイント握られていて危なかったしである程度の強さがある選手になら誰に負けてもおかしくはなかった
伊藤は陳夢戦の内容じゃ調子がイマイチだった王曼c以外には誰にも勝てないでしょう
長アは調子がイマイチだった王曼cにも勝てるのか怪しいところ

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:00:36.31 ID:Wopu+uSY.net
中国人は認めたくないようだが中国女子は無敵ではなくなってるよね
インシャ以外はバリエーション増えすぎた現代卓球についていくのにいっぱいいっぱいな印象
橋本佐藤も日本のために国際大会出てくれや、他国をヘロヘロにしてくれ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:01:42.59 ID:szHdCFTC.net
>>689
あの時の早田はヘラヘラ笑ってたと言うよりは苦笑いだった感じだけどね
赤江にプレッシャーを与えず気持ち良くプレーさせる為に敢えて我慢して苦笑いしていただけで、内心では「コイツ(赤江)、殺してぇ」って思っていたと思うよ
伊藤だったら間違いなく不機嫌な態度を取って、それにびびった赤江が余計にミス連発する構図が想像出来る

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:06:29.64 ID:8ISdRf0S.net
早田は試合中よく考えて実践してるように見える
伊藤もよく考えてるが実践できてないないだけ(戦型が限られてるからミスる)
平野・木原・長アはなーんも考えてない見ての通りアホの子
石川はウンウンと頷いて考えるフリしてるだけ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:09:37.33 ID:UXR3XwvS.net
>>696
アホか
Tリーグで負けるくらいで殺したいって思うわけないだろ
そんな選手がいたら逆に面白いけど
『Tリーグ殺人事件』という小説かドラマができそうだ

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:14:25.40 ID:8ISdRf0S.net
>>693
ダブルスをごっちゃにすんの?
その理論ならじゃあ前回王者なのにSFで負けたインシャ、銀メダルなのにQF敗退の伊藤早田はピーキング大失敗で
>>685自体が論理破綻してるね

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:17:49.53 ID:Wopu+uSY.net
選考会のせいでダブルスはクッソへたくそになってるよね
宇田戸上もそうだし

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:23:50.97 ID:73XLslrx.net
>>698
そう言う揚げ足取りはいいから
殺したいって言うのは言葉のアヤで実際にはかなり頭に来てイラついているって事でしょ
あの赤江のミス連発では誰が相方でも頭に来るのは当たり前だから、イラつかない人はいないから
むしろ、「赤江さんは頑張っているから仕方がないよ。赤江さんは何にも悪くないよ。ニッコニッコニー(笑)」って言うのが早田の内心だと本当にそう思っているならそれこそ見る目無いわ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:33:18.73 ID:Uo8U4qwq.net
ツア−ならともかく五輪や世界選手権でモチベ−ションの高い
中国選手に勝つのは無理 だから58年ぶりに中国選手に勝ってメダル
獲得の早田は素晴らしい
反対の山で陳夢に当たったら負けたと思う、陳夢は大舞台に強いし
調子も良くかなり仕上がっている接戦しても負けない

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:34:42.62 ID:P7hwDMrZ.net
選考会のせいでダブルスが下手クソになってるってこじつけ、最高(笑)
早田ファン曰く、選考会のせいで今回は銅メダルに留まったらしいですよ
選考会が無ければ孫穎莎に勝てたそうです
おめでとうございます

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:38:31.12 ID:fYSl6EzP.net
>>701
普通は言葉のアヤだって分かるよね
例えば会社で重大なミスをして上司に「お前、殺したいわ」って言われたら、普通は「上司は俺に頭に来ているんだな」って思ってそれで終わるところだけど、>>698はオツムが小さいから「上司は俺を殺したがってる」って考えになって、警察に通報しちゃうんだろうな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:44:05.84 ID:P7hwDMrZ.net
>陳夢は接戦しても負けない
「接戦する」.....殴り合う

確かに陳夢は殴り合いでも負けなさそうだよね

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:47:35.63 ID:Q4qM6sOl.net
>>702
大舞台に強いと言っても分が良かったはずの劉詩文に決勝で負けたり、2年前は平野に大苦戦、マンユに負けたりしているんだけどね
インシャに勝てたのは、インシャは攻撃の手数は多いけど1発の威力はイーチンやイーディほどはないから、長身でブロック力が高いチンムにとってはやり易かっただからね
それには早田は、中国相手だと1番厄介なのがインシャで時点でイーディで、チンムやシントンは比較的にはやりやすい相手だから、イーディに勝てた時点でチンムとシントンと負万全なマンユには負けなかったと思うよ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:54:10.09 ID:P7hwDMrZ.net
タラレバの長文を書き連ねるいつもの人って、毎日こんな妄想ばかりしてるのかな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:57:50.41 ID:W4rPpfLA.net
ここは妄想やエアプ技術論を吐き出す場であって卓球を本気で語る場所じゃないから

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:58:43.02 ID:Bw6ZXQKB.net
サンモニ、平野さん早田をベタ褒めてた。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 09:59:29.98 ID:P7hwDMrZ.net
>>708
ははぁー、それはそれは!
存じ上げませんでしたー

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:01:39.98 ID:YxVzpzjv.net
>>697
その点、美和は木下姉妹の中では異質なのかもね
選考会での佐藤との一戦は試合中に考えながらやんないとああいう逆転劇にはならなかったはず

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:03:12.11 ID:M2xIklE9.net
早田って大げさなんだよ、この前平野がイーディに勝った時
平野はヘラヘラ笑っただけだった

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:06:11.93 ID:CmD+oNKW.net
>>692
>最近の早田の記事によると湿気の研究をしだしてるし
どこにある?煽りじゃなくてマジで見たい

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:10:48.38 ID:6xEbvl+J.net
早田も3ゲーム目から戦術を変えてフォアで攻撃するようになって接戦しだしたが時遅しだな
早田「インシャのフォアの威力は世界一」と過去言ってたけどな

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:12:18.88 ID:J6Z6s+rS.net
>>712
舞台が世界卓球だから他の大会とは違う
世界卓球でメダルを取れたらもうずっと成績が悪くても日本最強の選手として評価してもらえる

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:13:17.36 ID:+jKvG/s4.net
>>619
サクラモリ連呼してたよなw

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:16:42.31 ID:M2xIklE9.net
>>711
美和X佐藤戦は今年1番の衝撃だった、あの佐藤を前半とは
打って変わって後半から簡単にボコッたからな
チョッパーには中国勢もえらい苦労しているからな

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:18:37.71 ID:cvzcrRMX.net
692 じゃないけど。
温度計持ち歩いてると。

ttps://article.auone.jp/detail/1/6/12/215_12_r_20230526_1685060633038996

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:21:03.59 ID:cvzcrRMX.net
ダーバンは乾燥してるって話だけれど湿度が高かったってさ。
停電するくらいだからまともな空調をしてなかったのかね?

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:24:45.50 ID:P7hwDMrZ.net
>>714
日本語をもう少し勉強してから書き込んでね

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:25:56.18 ID:8ISdRf0S.net
日本でずっとやってるくせに今更湿度ガーとか笑わせる

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:31:07.96 ID:Qv4DvJJs.net
早田研究員「ボールに水の粒子が付くと重くなるから、薄いタッチで当てるとミスをする」

張本兄(早稲田在学中)「ほぇ~…」

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:31:12.35 ID:CmD+oNKW.net
>>716
これや!横にいるのは麻生ちゃんやね
麻生ちゃんバチクソ美人!さくらちゃんは現地の人っぽい!
http://i.imgur.com/eHga0i5.png
https://youtu.be/JAOkymQZ2UI?t=1671

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:31:41.76 ID:o/cXg5Y1.net
YouTube早田ひな「卓球史に残る大激戦」の視聴回数76万とか、テレビ東京は良かったね

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:32:22.76 ID:CmD+oNKW.net
>>718
おー、さんきゅ
凄いね

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:32:42.30 ID:k3nSHHKo.net
>>722
水の粒子がつくなら湿度が100%だろ
そこまで湿度は高くないと思うが

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:34:58.52 ID:djyVI2Yu.net
湿度計を携行してるとか初めて知った。
だから早田の卓球は頭脳プレーなんだ。

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:37:45.03 ID:cvzcrRMX.net
>>726
別に100%じゃなくても付きますが。
例えば、冷蔵庫から冷たいペットボトルなんかを出すと水滴がつくだろ。
ボール自体の温度が室内の温度より低かったら当然付く。

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:41:23.87 ID:cvzcrRMX.net
なんにせよ、ラバーにしろボールにしろ台にしろ、
変化が凄すぎるんだよね。
対応出来ない選手は勝てなくなる。当然っちゃ当然だけど。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:41:34.76 ID:W4rPpfLA.net
>>728
世界選手権で使われるボールって冷蔵庫で保管してたのか
知らなかったわ

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:45:19.85 ID:mum+EG05.net
>>726
100パーセンでなくてもラケットが室温より低ければ結露する。小学生でも知ってる。

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:46:15.98 ID:cvzcrRMX.net
>>730
そこまで短絡的だと幸せだね。
目に見える程水滴付いたら誰でも気づくでしょ。
見えなくても触れば分かるんだから。
保管されてて0.01℃違って付いた極々わずかな水滴が
ミスを誘うって話。

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:47:48.98 ID:YxVzpzjv.net
>>717
1Gは佐藤の回転に全然合っていなかったのが2、3Gで色々試しながら戦術を探っていた感じで
4G以降は佐藤が持ち前のフットワークを活かして…っていうんじゃなく
逆に美和が佐藤を回転と緩急で散々振り回した挙句
カウンター出せない所までじわじわと追い込んでズドーンって感じになって
佐藤は攻めも守りも中途半端になってしまった
翌日の森との対戦を見れば歴然

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:54:00.51 ID:8ISdRf0S.net
>>728
プラスチックの熱伝導率とか比熱容量とかわかってて書いてんのか?
サーブで常に掌に乗せられ人間の体温に触れて、何百回とラケットでしばかれまくって、床にペチペチバウンドさせられたプラボールが
アリーナの常温において結露出る温度ってプラスチックが何度まで下がりゃいいんだよドアホw

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:55:21.03 ID:Am+TbjHF.net
水谷が「早田の今後の課題はサーブを色んなところに出すこと。今は95%がフォア前、5%がバックにロングしかない。それ以外のサーブをほとんど見てない。多分3種類くらいのサーブしか見てないから自分で戦術の幅を狭めてしまっている。」って昨日深夜のテレ東でやってたハイライトみたいなやつで言ってた。あと中国は大きな大会後、3日間くらいコーチ陣が対戦相手の映像を見て対策合宿的なのをするらしい。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:55:27.09 ID:j7oA838/.net
早田がイーディに勝利後のコメントだけでも視聴数17万回だもんね。>>724

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 10:55:51.20 ID:Qv4DvJJs.net
早田研究員「てめえら、一緒に理科を勉強しようぜぇ」

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:00:48.19 ID:+9HZbYSm.net
早田隊員から早田研究員にいつから格上げされたんや—!

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:03:46.55 ID:8ISdRf0S.net
100歩譲って言うならば高速移動する物体が湿度によって微妙に飛ばなくなるのは球自体のせいじゃなく空気中の湿気水分による抵抗のせいだぞ
バドミントンのシャトルとかそうだし遠距離(500m超え)射撃の弾丸とか

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:09:22.79 ID:W4rPpfLA.net
会場の湿度が影響するってのはボールについた手の汗とかラバーを拭った時の汗が蒸散しにくくなるって話なのに
保管時の温度差による結露とか思ってるクソバカってどんな想像力してるんだろうな

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:22:10.19 ID:MnCoFzBN.net
発情したネコみたいにチョレチョレターターうるせー咆哮ペアの話はもういいよ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:24:51.25 ID:JbG9Dlic.net
長崎と木原がもう少し安定すると美誠の脅威になるのだろうが
中国の凄いところは次の対戦ではもう長崎のチキータ攻略方
を編み出していること
ブラでは福原外して平野を東京では佳純外してひなで行けば
中国は攻略方編み出す前なので充分行けたかと

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:36:10.36 ID:QGib1Jp1.net
>>728
> ボール自体の温度が室内の温度より低かったら当然付く。

>>731
> ラケットが室温より低ければ結露する。

結局はこの2人は検討はずれなことを言っていたわけか

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:38:45.55 ID:cvzcrRMX.net
冷蔵庫よりは増しだけれどね。

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:39:26.69 ID:rI04F+T6.net
今回の試合でもう早田を国内番長や
中国1軍に勝て無いを言えなくなった事やな。

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:41:18.12 ID:cvzcrRMX.net
湿度100パーじゃなくても結露するって事実ですが。
影響の全部ではなくてそんなこともあるって話を
冷蔵庫持ち出すからアホっぽくなる。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:41:29.02 ID:D5bkyxIj.net
一番弱いやつにギリギリ勝っただけやろ。

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:48:03.73 ID:ykcYtsDh.net
>>703
選考会にイチャモンつけているのは、早田オタ以外のオタだろ
早田が銅メダル取った事でそれに便乗して自分が押している選手も環境やコンディション次第なら活躍出来たと言いたいんだろ
早田オタはどちらかと言うと選考会よりインシャ以外の組み合わせなら決勝に行けたと言っているのを5chやその他卓球ファンからの話で良く聞くけど(陳夢、陳幸同、王曼cのデキがイマイチ良くないからあながち全部が負け惜しみではないが)

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:49:03.94 ID:WT0+2brz.net
>>706
あなたいつも孫より藝迪の一発の威力が上と言ってるけど

水谷も平野早矢香も
藝迪は一発の威力はないけど安定感があってそつない卓球をする選手
孫は一発の威力がすごいから、藝迪より止めにくい
それを出させないようなプレーが必要

と真逆のことを言ってたよ
見る目なしだね

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:52:13.46 ID:D5bkyxIj.net
マジレスすると、出雲出澤 張本 出雲 出澤 張本が一番団体金メダルの可能性がある。
中国は調子あげていくタイプやから、一回戦で当たれば85%で勝てる。

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 11:54:46.94 ID:vgTskhF/.net
>>747
イーディは今大会では中国人の中では2番目に強いんだけどwww
ちなみに今大会の中国人の強さは、インシャ>イーディ>チンム>シントン>マンユなんだけどね
今大会のマンユになら長ア以外の日本人なら皆勝てたしチンムとシントンだって平野なら全然チャンスはあったわ

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:03:14.81 ID:AV/+fQg2.net
>>749
どうだろう、石川にも言える事だけど、この2人は自国の選手の弱点は見切れても他国の選手の弱点は見切れない選手だからな
それにそんな事言い出したら陳夢自身が、「インシャは攻撃回数は多いけど1発の重みはないからブロックしやすいが、イーディは攻撃回数は少ないが1発の重みがあるからブロックが撃ち抜かれる。私が盾ならインシャはライフルでイーディはバズーカみたいなものでやり易さが三すくみだ。」って言っていたけどね

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:05:30.90 ID:xpxfIndb.net
早田の対戦後のインタビューは
選考会後世界選手権まで2週間しかなかったことに少し恨み節入ってる感じだったけどね
石田コーチも試合のスケジュールがつまりすぎてて、中国対策のための強化をする時間がないと言ってたし

選考会がなければ孫に勝てたとは言えないし
横井との試合での大逆転が藝迪との試合に生きたようにも思うけど
もっと充分な対策練習をして世界選手権に臨みたかったという思いは
早田にはあるようだ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:08:13.14 ID:80PjwUgM.net
ここでいろいろ言っても早田のこの1試合の勝ちが減ることはない
何とか価値を減らそうと必死になってくだらないことを書いている人がいるが愚かなことだ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:08:50.09 ID:80PjwUgM.net
訂正
勝ち→価値

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:09:44.06 ID:kY/06q7c.net
>>749
>>752
それ以前にイーディのあの破壊力を見て安定感タイプって言っている時点で見る目ないだろ
イーディが安定感タイプなら左利きでブロック力が高い初見殺しの石川に初見で勝てたりしないし、その反面、安藤や佐藤に負けたりしないからな
逆にインシャは攻撃力がめちゃくちゃ高いなら初見とは言え浜本や石川に負けたりしないから

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:12:41.40 ID:flpMNu9j.net
決勝熱すぎだろ
孫穎莎→初優勝
陳夢→大満貫!

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:15:50.21 ID:W1Y/Yna2.net
湿度がラバーに及ぼす影響はトッププレーヤーでなくてもわかるよ
特にディグや粘着ラバーは湿気の影響を受けやすくて
雨の日など湿度が高いときは、薄く当てるとボールが滑って落ちる
早田はgood jobなアドバイスをしたと思う
張本兄が湿気ある会場でいつもパフォーマンス悪いのが気になってたのだが
早田のアドバイスのおかげで今回はうまく調整できたんだな

ちなみに湿気多い会場だと孫や王のように元々ボールに厚くぶつけて打つタイプの選手がより有利になるね

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:17:09.60 ID:P7hwDMrZ.net
>>742
行けたって何処に行けたの?

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:23:43.46 ID:P7hwDMrZ.net
>>751
君って毎日そんな事考えてるの?

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:24:16.01 ID:u/oVwDps.net
ボールは結構でこぼこしてて新球も使い込んでくと摩擦係数が下っていく。例として正しいかわからないが地球よりでこぼこしている。

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:25:35.88 ID:P7hwDMrZ.net
>>750
つまらないからもっとマシなネタ考えて?

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:26:35.01 ID:+hkB1Q9D.net
>>759
福原のブラ外したんだからホテルだろ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:27:08.46 ID:1iu1WvCI.net
>>718
持ち歩いているのは温度計ではなくて湿度計ね

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:28:43.41 ID:cvzcrRMX.net
さーせん

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:34:08.94 ID:P7hwDMrZ.net
>>745
早田自身も今まではそれが苦しかったと
私にも中国トップ選手に勝てる事を証明したかったと言っていたね

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:36:15.62 ID:P7hwDMrZ.net
>>763
4点...
はい、次!

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:40:22.40 ID:W4rPpfLA.net
卓球レポートでたった今更新された記事では以下のように書いてる

孫穎莎はラリー志向の王芸迪に比べて、フォアハンドの一発の威力が段違いで、特にフォアクロスへのボールの決定力の高さは中国選手の中でも群を抜いているのではないだろうか。

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:41:57.78 ID:DEia87BX.net
普段卓球見てない日本人は、ニュースで早田の偉業知っても明日には忘れてる
世界選手権なんて卓球ファン以外はなんだそれやろ
地元五輪は強烈な印象残すから混合金(一般人は団体やシングルが別種目とか覚えてない)の伊藤は少しは記憶されてるかもな
俺はこの世界選手権の早田vsイーディをリアルで見た事ずっと記憶に残るから幸せやで

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:45:13.93 ID:Y26lE3jq.net
>>751
どういう根拠で強さを決められるのか具体的に教えてください。
AがBに強いというのはAが必ずBに勝つということなのかな?
それとも、勝率?
それとも全体での比較?
できれば詳しく教えてください。
ちなみに、その答えによって早田が強いのか確率的にたまたま勝ったのか
がかわりますけど。

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:45:59.67 ID:B3VBGaV4.net
早田の準々決勝は今後ずっと卓球界での語り草となるだろうね
でも、早田にとっては真の目標を達成するための通過点なのだ

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:50:25.21 ID:1SvvfFAE.net
でも最初に口火を切ったのは美宇ちゃん

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:55:54.54 ID:MKXBmAb3.net
早田ってあまり卓球選手とかからメダルおめでとうSNSメッセージ見ないんだけど実は嫌われてる???
選考会モードだからオリンピックみたいな祝福的な感じにはならんのかな?
キツイ世界だな

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:57:46.15 ID:VlpT5kwJ.net
失点パターンの一つがフォア前チキータからのフォアクロスだったよね。
これなんとかしたいよね。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 12:58:21.82 ID:DEia87BX.net
平野の世界選手権銅メダルも確かに凄いし俺は忘れねーが、対中国イーディ破っての銅メダルは別格やで
試合内容も痺れるし、これからずっとこのスレに書き続けられるやろな
そして早田アンチが暴れる風景が日常になるわ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:00:11.04 ID:XcUpVIz4.net
>>769
俺も深夜睡魔と戦いながら試合開始まで起きていてここで応援した1人だ
いい経験ができたと思っている

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:01:46.75 ID:1SvvfFAE.net
なら美宇ちゃんのアジア選手権
3連発は永久に語っても文句ないよな 史上最年少記録のオマケ付きだし 

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:02:49.25 ID:bUtQhRBV.net
>>775
2017年の平野が神格化されてる理由は世界選手権銅というよりアジア選手権では?
世界選手権だけ見るなら早田の方がすごいで同意

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:05:36.40 ID:DEia87BX.net
平野の事は自由に書けよwww
俺は平野をけなしてねーしお前の好きにしろやwww

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:08:38.80 ID:DEia87BX.net
>>778
確かにその通りだが、俺の個人的趣向で5ゲームマッチより7ゲームマッチ、アジア選手権より世界選手権が上なんやスマンな

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:17:40.42 ID:P7hwDMrZ.net
>>769
本当にその通りだと思う
五輪金メダル以外、普通の人は一瞬で忘れる
でもそれでいいのよ
スポーツに全く興味の無いウチの人間なんて、サッカーを「マラソン」って言うからな
そんなのもいる中で世間に一瞬でも「卓球の早田ひな、メダル」と印象に残すだけでも凄い事だ

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:19:37.73 ID:Y26lE3jq.net
卓球の強い、弱いを明確に定義しないと
混乱が生じます。
確かに早田の勝利はすごいことだけど、
それでは早田はイーディーより強いのか?
強い弱いの定義があいまいだと、その答えって
単なる主観の表明に過ぎず、根拠のない話になって
しまいます。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:21:26.29 ID:Am+TbjHF.net
伊藤美誠は来年のパリ五輪シングルス代表の国内選考ランキングが今大会前の7位から3位に浮上した。今後の選考レースへ「(首の皮が)一枚つながった感じ。中国人選手を倒すという気持ちでやらないと日本の選手に勝てない」と決意を新たにした。

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:23:37.56 ID:y0IhgMuG.net
>>777
語ってもいいけど新しいことでもないからわざわざ書くことでもない
書きたいなら平野スレに書け
あのスレの人は知っているというならお前が何度も書くからここの人もみんな知っているのでここに書く必要はない
書くなら平野スレで書け

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:23:46.11 ID:MnCoFzBN.net
>>769
リアタイと書けよ
現地に行ってない在宅ヲタごときがww

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:24:16.69 ID:P7hwDMrZ.net
>>777
アレは中国・無錫開催で連日加油軍団の大声援が鳴り止まぬ完全アウェイの場で
丁寧(3 - 2)、朱雨玲(3 - 0)、陳夢(3 - 0)を17歳で三連破だったからなぁ
その前年のW杯優勝よりも衝撃が大き過ぎた
今回の早田の偉業は個人的にそれと同等

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:28:10.59 ID:DEia87BX.net
いつもここにパリポイント書いてる奴、もう一度最新情報をレス頼むわ

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:29:14.17 ID:c3SdbTpv.net
アジア選手権の平野の試合映像は当時何度も見てた
今回の早田の試合映像も何度も見てしまう

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:30:55.60 ID:Am+TbjHF.net
1(1)早田ひな 467.5pt
2(2)平野美宇 247pt
3(↑7)伊藤美誠 235.5pt
4(↓3)木原美悠 222pt
5(↑6)長崎美柚 178pt
6(↓4)佐藤瞳 175pt
7(↓5)張本美和 160.5pt
8(8)芝田沙季 137pt

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:32:42.59 ID:Am+TbjHF.net
平野伊藤木原は僅差で、少し差が開いて長﨑以下は僅差って感じか

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:33:38.18 ID:cvzcrRMX.net
早!  乙

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:36:02.11 ID:P7hwDMrZ.net
>>788
平野がスーパーショットを決める度に客席の中国選手団が映って
王曼cや陳可などが呆然としてる姿、劉詩雯が眉間に皺を寄せて
隣りのコーチにあれこれ言っている姿なんかも印象的だったな

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:36:38.89 ID:DEia87BX.net
>>789
感謝やでサンクス
早田は2位にダブルスコアかよ
対イーディ勝利の+15Pは少なすぎて笑うがw

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:40:24.44 ID:cvzcrRMX.net
中国撃破ポイントを言い出した選手(たぶん伊藤)はどんな気持ちだろうな?

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:44:39.44 ID:P7hwDMrZ.net
対中国トップ3勝利ポイントが極小なのは、中国陣営が八百長して
日本代表選考ポイントに影響を及ぼす事態を防ぐ為にそうなったんだっけ?
某選手は引退したからそういった心配はもう要らない気もするが

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:46:27.60 ID:1SvvfFAE.net
美宇ちゃんの世界選手権メダルは
48年にも及ぶ暗黒を打ち破っての
快挙 口火を切った後から続くのと
価値が違うと思います

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:48:37.29 ID:cvzcrRMX.net
分かった 分かった
自分も平野は応援するぞ。
2位死守してくれ。

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:48:48.37 ID:P7hwDMrZ.net
>>796
野茂英雄、大谷翔平、どちらも素晴らしい
それでいいじゃない

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:50:35.28 ID:1SvvfFAE.net
>>797
有り難う

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:53:56.21 ID:cvzcrRMX.net
>>799
開催されるか、ちょいと怪しくなったがアジア競技大会もある。
ここで3位以下を引き離す活躍をしてくれ。

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:54:45.55 ID:YxVzpzjv.net
>>783
俄然やる気出てきたみたいだね
ということは、もう三味線っぽい泣きべそインタビューはやんないかな

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:54:49.09 ID:uh0wsbzm.net
早田vsイ—ディ戦は忘れ様としても
これから国際大会が有るたびにメディアが放送するから脳裏に残ると思うよ。

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:55:21.44 ID:ENxYrAgM.net
誰のファンでもないけど
平野のアジア選手権は卓球の戦術の転換期になった出来事だからな
流石にレベルが違う

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 13:57:49.78 ID:DcCWeLje.net
流れとしては、平野→伊藤→早田
その平野がまた復調してきてるのがいいね

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:00:02.63 ID:P7hwDMrZ.net
>>803
あの年からアジア選手権が5ゲームマッチに変更になったのも幸運ではあったね

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:02:31.83 ID:P7hwDMrZ.net
アジア大会、開催怪しいの?

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:04:39.66 ID:YxVzpzjv.net
大会の格は大違いだけど、こないだ平野がイーディー倒した事実はまるで無かったことのようにされてるなw
 news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20230527-00351255

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:07:07.13 ID:Y26lE3jq.net
>>751
黙っちゃったかな?
確かにここでは、誰が誰より強いとか弱いとかいう
話をよく目にするけど、みんななにを基準にそんなこと
いうのか、疑問でした。

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:09:50.06 ID:cvzcrRMX.net
>>806
スポーツに平気で政治を持ち込む国だから。
なんか事前イベントが中止とかって記事見たし。

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:28:57.23 ID:jFY1BdXn.net
>>682
馬龍と陳夢はパリ五輪で勇退だろう
日本女子としてはパリ五輪で金メダル取れるチャンスある
3人の中で陳夢は成長ないから
今から対策すれば勝てる可能性は十分ある
インシャは捨てて
ダブルス、陳夢、ED戦で勝てれば勝機はある

ミックスはチューチンとインシャで確定だから
今度はミックス金メダルない

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:31:06.25 ID:fR4Fenin.net
この1年で考えると
強くなった早田の被害を最も受けたのは平野かもしれない
とにかく早田と平野はこの1年間よく対戦した
去年の6月から数えていくと
6月、7月、9月と続けてコンテンダーやスタコンで対戦
国内ではTリーグ個人戦、第2回、第3回選考会
全日本、Tリーグファイナル、その後の第4回選考会
この中で平野が勝ったのは2回
それ以外はことごとく行く手を阻まれた

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:33:23.11 ID:jFY1BdXn.net
>>687
ロス五輪の候補は
早田長﨑木原
いや、木原の代わりに張本美和か

伊藤は、さすがに限界が来てる
水谷がベンチに入れば
まだ伸びるけどよ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:37:24.42 ID:Uo8U4qwq.net
>>778
中国ではアジア選手権なんて優勝したって全く評価されてないよ
大陸選手権で当時のプラチナより格式も下のレベル
中国での選手の評価は世界選手権、五輪、ワールドカップ、ファイナル

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:41:56.18 ID:bUtQhRBV.net
>>813
アジア選手権優勝の実績自体はたいしたことないと思ってるよ
中国選手3連続撃破と高速卓球化が評価ポイント

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:47:56.43 ID:jFY1BdXn.net
>>718
シンガポールで中国選手が湿度でポトポト落としてたもんな
ラバーが影響受けやすいのかと思ったら
ボールが新しくなって湿度の影響受けやすいのか

ボール製造工程が粗悪なんだろうな
凹凸があるほど水滴付きやすい
たぶん、以前に比べて小さな凹凸多いんだろうよ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:48:37.37 ID:OCASZJrp.net
まあ一般人の評価基準は五輪でメダル以外無い

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:54:41.29 ID:OCASZJrp.net
孫にフルセットのjooて凄いんだな、体格にも恵まれていないのに、
日本勢もそういう選手参考にしなけりゃ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 14:58:46.26 ID:H/q31xN+.net
>>817
無警戒で情報がほとんどなかったのもあるんじゃない?
次を見てから判断した方がいいと思う

ただ言えるのは、帰化人でやってること中国卓球だよね
基礎を中国で作ってるのが大きい

参考にするなら日本の育成システムの問題になってくる

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:02:33.84 ID:jFY1BdXn.net
>>761
新球はザラザラしてるもんな
だから新球だとサーブが止まりやすい

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:03:07.71 ID:H/q31xN+.net
>>815
前のボールでも湿気の影響は受けるよ

シンガポールスマッシュで活躍したアルナは
前にもシンガポールでの試合で好成績出してた
湿気慣れしてるのが大きいのかなと思った

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:05:33.58 ID:mzUCPr/e.net
卓球の高速化は平野が転換点になった訳ではないでしょ
すでにプラボールになって回転よりも打点タイミングの早さが強みになる傾向があったのでは
それを特徴的に生かしたのが平野だった気がする
でも、それだけでは勝てなくなり平野は今は高速性を残しつつも緩急やコース取り戦術など
総合的な卓球に進化して復活しつつあるのではなかろうか
平野の業績は認めるが卓球が高速化した事まで平野の業績にするのはちょっとなぁ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:07:47.96 ID:Am+TbjHF.net
平野がイーディ戦でミスが多かったのは対策されてたってのもあるだろうけど、初めてtable1で試合したってのもあるんじゃない?照明の感じとか

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:12:25.86 ID:a4zR9XsJ.net
さすがにもうええてw丁寧、朱雨玲、陳夢三枚抜き
2017年てw
で?丁寧、朱雨玲なんかもうとっくにいないぞ
陳夢は東京五輪で金獲ったぞ?おまえは?出れもしなかったなw
団体に出ましたって?中国相手に1ゲームでも取れたのかい?

個スレで思い出話はそのままでいいけど総合スレではいい加減話題も上書きしろよ
全日本リザルトは伊藤と早田に三冠のオマケまで付けて上書きされたし
アジア選手権リザルトも世界選手権リザルトも早田にもう上書きされたんだよ
平野はアジア大会とアジア選手権でリザルト上書きするしかないんだよ
あとパリ五輪シングルスに出て結果出すしかない

あと今年主要大会なんかあったっけ?
なんかあってそこで平野が活躍した時にまた大いに祭り上げればいい

本人も平野ヲタもタレント志向なんだろ?マスコミにチヤホヤされたいんだろ?そんな平野を見るのが幸せなんだろ?
過去の栄光にすがってないで「今」を活躍しないとテレ東にもスルーされたままだぞ?w

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:14:24.45 ID:JaeShMjk.net
>>822
あれじゃ
どのテーブルでやっても勝てない
そもそも、中国選手に一度勝ったから
次も勝てると思わない方が良い
日本が思ってるよりも対策してくる
たぶんEDは次に早田と対戦したら必ず早田に勝ってくる
ここまでは既定路線
あとは、早田がそれをパリ五輪でリベンジ出来るかどうか

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:21:03.36 ID:rzHzz6sW.net
石川引退によって「平野のダブルスの相方がいない問題」について協会はどう考えてるんだろ
もし今のままだと平野の相方は右利きの誰かってことになりそうだけど
今パリ五輪を狙える位置にいて余ってる選手は張本美和くらいだろうけど
あるいはパリ五輪に向けてペアの総入れ替えがあるのかどうか

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:24:04.27 ID:8AvyrhA8.net
日本人女子が世界選手選手権クラスの中国選手で
同じ選手に2回連続勝利したのって福原→郭躍と伊藤→劉詩文くらいか

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:28:00.24 ID:7LkpymWB.net
>>824
対策できる時間は同じ、日本人ならもっとポジティブに考えられの。いままでこうだったから次もこうなるといえるの。今回勝つことを予言してたのならあなたの考えに同意します。

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:29:07.73 ID:j7oA838/.net
早田を中国メディアは激賞!!「最強の相手に昇格」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb69029630269c92f2c6b14de72e8af7739a967

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:29:24.80 ID:Uo8U4qwq.net
>>817
jooが注目され韓国紙で読んだが彼女は2020年1月に帰化が認められ
国内試合は今年1月迄禁止されていた為に3年近く実戦出来なかった
昨年5月から国際大会に馴らす意味で参戦したが、その時に芝田に
負けたというか予選すら通過できなかった 国内試合で今年1月から
徐々に頭角し国際大会で石川、張本、長崎に余裕で勝てるようになった

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:30:39.61 ID:Am+TbjHF.net
>>826
長﨑が朱雨玲に連勝もかな

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:35:13.20 ID:Am+TbjHF.net
>>823
全日本の平野は最年少優勝って書けばまだ上書きされてないからOK?ww

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:37:06.14 ID:qp4FXtvI.net
>>824
早田が中国卓球の恐ろしさを知るのはこれからだよな
中国はこれから早田を徹底的に研究対策してくるだろうから
伊藤もそうだった

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:37:50.93 ID:U/pAjEoj.net
ボールのせい(笑)テーブルのせい(笑)湿度気温のせい(笑)
影響受けるのは日本人だけですかぁ?(笑)(笑)(笑)
そもそも練習・戦略は各人専属コーチとやるのはいいとしても
代表チームにデータ戦略部もなくデータ共有もしない日本を恨めよ
バスケもバレーもバドミントンも映像分析部もあるぞ?
全部各選手任せだから女子監督なんかアフリカ観光で遊んでるだけ
あとナショナルトレセンに国際大会用テーブル・ボール数種用意してんのか?
そんな映像見たことねーぞ?ニッタクとか使ってんじゃねーだろうな?

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:41:40.94 ID:C7cusHwI.net
>>826
佐藤瞳→丁寧

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:44:34.07 ID:eai4lceL.net
対策の話は早田が4.5年前に中国1軍に勝った時から言ってる。

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:44:40.72 ID:1SvvfFAE.net
中国の対策は精神的に病むまで追い込むからな
平野も伊藤もやられた早田も多分
同じ道を辿るだろう

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:44:42.45 ID:GUr4Z7du.net
>>777
ほらな
>>823が普通の反応なんだよ
だから今後は個スレに書こうな
他で嫌がれるくらいならここに書けばいいとあそこの人達は許してくれるから

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:49:16.41 ID:Am+TbjHF.net
>>837
それなら伊藤や早田の話も個スレでしろっていいなよ?笑

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:50:30.36 ID:GUr4Z7du.net
>>838
伊藤や早田も6年前の試合についてなら個スレでいいだろ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:53:31.11 ID:qp4FXtvI.net
>>835
今回は世界卓球という大舞台での勝利だからな
中国を本気にさせる度合いも違うだろうよ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:54:28.26 ID:GUr4Z7du.net
この大会では木原が健闘したのだがそれがあまり取り上げられないのはその直後に早田の試合があったからだな
ちょっと木原が不憫だ
大昔の話をするくらいなら木原の試合について話した方がいい
長﨑は早田に当たったことが不運だった
ドローで他のところに入っていたらどんな活躍をしただろうか

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:57:27.04 ID:Am+TbjHF.net
ここっていつの時期までのことなら書き込んで良いの?笑
平野のアジア選手権や世界選手権のことが過去の栄光って馬鹿にされるんなら、伊藤の五輪メダルや早田の世界選手権で中国選手を破ってのメダルも時間が経てば価値がなくなるってことだから酷い話だよなぁ笑

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 15:59:03.58 ID:qexW8tmK.net
平野の世界選手権の事を書くなら分かるが6年前の事を偉業だ偉業だと言うのはうんざり
皆んな知ってる事を本スレで書くなよ個人スレで書いてくれや

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:02:49.40 ID:1SvvfFAE.net
勝手な理屈よのう
その癖早田の好結果だけは言い続け
るつもりなの見え見えなのが
実に早田オタらしい

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:03:21.15 ID:YxVzpzjv.net
>>825
本当は早田と、と言いたいところなんだろうけど、誰かさんが絶対に離さないだろう
美和なら誰と組んでもそこそこの結果は出しちゃうけど相方はまだ模索中みたいだし、まずTで試しに組ませてみたりするんじゃないかな

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:07:11.73 ID:Am+TbjHF.net
早田を2点起用するなら早田以外の2人でダブルス組むことになるけど、今の監督って世界選手権団体の時もそうだったけどオーダー読まれないように色んな選手を色んな順番で使ってたから早田2点起用かどうか分からないかもね。少なくとも中国戦では早田2点起用だろうけど。

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:07:38.72 ID:lN+uwdEZ.net
韓国はダブルスの練習時間が多いって、負け惜しみはやめて欲しい。
それなら、時間を作って練習すればいいだけだろ。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:09:42.70 ID:90J2qmhy.net
>>845
日本にはカットマンも含めると世界に通用するダブルスが3組ある
もうそれ以上必要がないとも言える
それを押し除けてまで平野はダブルスを積極的にやりたいと思ってないかもしれない
それなら平野はシングルスだけでいい

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:11:45.11 ID:5UUlJBLc.net
早田はこの前陳夢からマッポまでとって
劉国梁に対外警戒選手の筆頭に上げられてたから
今回も十分対策はされてたよ

ノーマークで急に戦法変えてきた平野や
不調で沈んでたところから復活してきた伊藤が
中国やり込めたときはそこまで警戒されてなかった
当時の平野は速さだけ
伊藤は奇襲的なサーブレシーブと変則プレーとスマッシュ
という対策しやすい選手でもあった

中国選手と同じオールラウンダーで、地力がついてきた早田は
このときの二人より対策がしにくい
逆に早田は、中国選手との差を埋めていけば
どの選手に対しても勝機が見えてくる可能性をもっている

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:12:23.76 ID:Am+TbjHF.net
>>848
五輪の団体ではそのペアを組めるかどうか分からないし、仮にシングルス2枠が早田平野だった場合、中国戦で平野2点起用ってのも考えにくいから、五輪のことを考えるとダブルスするべきじゃない?ダブルスで結果残してたら2枠逃しても推薦の可能性あるし

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:16:04.56 ID:5UUlJBLc.net
>>848
平野はダブルスはかなりうまいから
ダブルスで出ないのはちょっともったいないのはある
メダル狙えるからね

今回もみまひなじゃなくてみうひななら
曼昱も調子悪かったし
ユビンジヒがあそこまでできたことを思うと
金メダルもワンチャンあった気がする

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:17:59.99 ID:qp4FXtvI.net
>>849
「平野の高速卓球は研究対策不可能!」←二昔前
「伊藤の変幻自在卓球は研究対策不可能!」←一昔前
「早田のオールランダー卓球は研究対策不可能!」←今ここ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:19:30.11 ID:zjpcdSFT.net
世界選手権で結果を残したから今は早田の事を書くのは当たり前だろう
長崎や木原も結果を残したからもっと書くべきだわ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:19:43.86 ID:Am+TbjHF.net
>>849
中国に勝つには久々の対戦の時が1番チャンスあると思う。WTTの陳夢戦、初戦は久々の対戦だったから接戦だったけど翌週は対策されてスト負け。今回の王芸迪戦は久々の対戦だから勝てたけど、次のインシャ戦では王芸迪戦を参考に対策されて1-4負け。今後さらに対策された状態で中国トップと戦ったらインシャ戦みたいな結果になりそう。

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:20:13.12 ID:5UUlJBLc.net
>>852
そういう単細胞思考じゃなくて
内容をちゃんと考えような

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:21:32.47 ID:Am+TbjHF.net
>>853
結果を残しただけじゃダメらしいよ。いつその結果を残したかが大事らしい。

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:22:19.96 ID:5UUlJBLc.net
>>853
長崎木原は以前孫曼昱に勝ってファイナル優勝してるからな
中国に勝たずに銅メダルだとインパクトが弱いよね
ダブルスのメダル自体は最近は日本選手がわりと当たり前に成し遂げているし

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:23:26.58 ID:U/pAjEoj.net
犬猿の伊藤と平野のダブルスって絶対あり得ねーの?

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:23:57.13 ID:uHFzG6XW.net
五輪団体戦で中国は十中八九、インシャを2点使いして来るから、インシャ戦を捨てて
ダブルスと3試合目に賭ける手はある

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:24:31.65 ID:YxVzpzjv.net
たとえ平野が受け入れても、伊藤は頑として早田としか組みたがらないだろう

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:25:06.27 ID:qp4FXtvI.net
>>855
どうせお前も数年後には「早田にはこれこれこういう弱点があった、でも張本妹は違う!」とか言ってるよ絶対になw

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:25:36.41 ID:Am+TbjHF.net
9月のアジア競技大会では平野/長﨑、木原/張本でダブルス出るよ。

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:29:23.81 ID:90J2qmhy.net
>>858
犬猿の仲ではない
かってに決めたらいけない

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:29:39.66 ID:Ux6PCiPv.net
早田「(涙を流しながら)私にとってあの二人は大切な存在なので……」


もうこれ3人の関係は戻らないって言いたいんじゃないの
3人で小籠包食べてたの懐かしいなぁ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:30:02.79 ID:YxVzpzjv.net
>>862
Tでは確か平野長?アで組んだことがあったよね
勝敗は覚えていないが

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:32:14.05 ID:90J2qmhy.net
>>862
それって平野長﨑はおまけ的で木原張本が本線な気がする
日本の主力ダブルス伊藤早田の後を継ぐのは木原張本なのでは

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:32:46.04 ID:3HIQtmUr.net
>>854
陳夢の2回目の対戦は早田の方の対策が間に合わなかったのと
選考会もすぐにあったからそこに照準合わせなかったのもあるよね

孫に対しては、後半にやってたことをもっと早くからやってたら
もうちょっとチャンスがあったかもしれないから
戦略を誤った感じもある

ただ、この2回で中国が前の試合を踏まえてどういうことをやってくるかという情報が得られたという意味では
連戦できてよかったと思う

早田と石田コーチは対中国を踏まえてやりたい対策練習が色々あるけど
その十分な時間がとれてないと言ってるから
今は選考会が邪魔してるけど
まとまった時間がとれればもう一段強くなれると思うよ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:32:51.94 ID:Am+TbjHF.net
早田→平野○ 伊藤◎

平野→早田○ 伊藤△

伊藤→早田◎ 平野×

お互いこんな感じの関係性かな?

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:34:34.25 ID:90J2qmhy.net
>>865
Tリーグは大会の合間に出場するからシングルスでさえ調整しないで試合しているので
ダブルスについては調整なんかしないでやっているだろうから参考にならない

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:35:11.36 ID:90J2qmhy.net
>>868
何の関係性?

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:35:46.40 ID:p8pab5Jz.net
サンモニ、平野さん早田をベタ褒めてた。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:36:17.25 ID:32HTV2h6.net
同い年3人がそれぞれオリンピックと世界卓球の銅メダル1つずつ持ってるってだけで相当凄いことなんだけどな
これからも時期によって3人の中で誰が1番強いっていうのは変わってゆくかもしれないけど既に立派な成績を挙げてる選手なんだからリスペクトして行こうぜ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:36:58.23 ID:Am+TbjHF.net
>>870
どう思ってるかってこと

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:39:29.70 ID:lquqVuu3.net
>>868
水谷→伊藤◎早田△平野△

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:40:43.80 ID:bFjHw7nG.net
>>861
自分は中国の対策を打ち破るには
中国卓球と同様のものを身につけて中国と同じ土俵に上がるしかないと前から言ってる
元々、早田や張妹の方向性が正しいという考え
平野も正しい方向に向かい始めてると思う

そもそも中国と同じ土俵で戦ったら勝てないから
対抗するには独自の得意分野を伸ばすしかないというのは
強化本部長だった宮崎さんの考えで
それではいっとき勝てても絶対対策されて勝てなくなるから
その考えには反対だった
平野が迷走してたときも「もっと速くもっと速く」と煽っていて
老害だなと思っていた

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:41:57.67 ID:YxVzpzjv.net
>>866
本人たちはともかく、関係者が考えている本線はあくまで長?ア木原のような気がする
アジア大会ではTみたいにエキシビジョン的な捨て試合もOKなんて訳には行かないから
これまで組んだことがあるペアで手堅く行くのだろう
まあ美和は誰と組んでもすぐにそこそこの結果は出しちゃうけど

>>868
結局早田が東京での石川みたいな役割担うのねw

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:44:21.76 ID:Ux6PCiPv.net
木原はかなり推されてる感じない?
ミックスも戸上張本とか及川長崎とかじゃなくて戸上木原なんだよな

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:45:48.26 ID:qp4FXtvI.net
>>875
同じ土俵に上がっても勝てるわけないやん
あっちは13億人の中のトップ
こっちは1億2000万人の中のトップなんだからさ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:46:00.17 ID:90J2qmhy.net
>>873
ダブルスのペアの相性がどうかは長いことやってないからわからないが
伊藤は平野を嫌ってはなさそうだけどね
普段一緒にいるグループではなくても冗談を言ったりするくらいの良さではないのかな

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:46:56.50 ID:wsmm2Hzi.net
早田vsイ—ディ戦?に伊藤と平野が応援に来ていたのでインタビューで早田は名前を出してありがとう。言ってたやないか!

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:48:37.47 ID:bFjHw7nG.net
>>874
水谷は早田を世界チャンピオンも狙える力がついてきてる
と世界選手権前から言ってたよ
平野の変なダンスの投稿にほだされていたりするし
3人ともに好意的だと思うよ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:50:54.92 ID:lquqVuu3.net
>>881
伊藤→花丸早田○平野○

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:51:29.48 ID:Ux6PCiPv.net
水谷いわく、

下ネタ言えるのがひな
下ネタ言えないのが美宇ちゃん
下ネタ言ったら殺されるのが美誠

だそうです

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:56:15.53 ID:CP1YXsCU.net
>>883
すごくわかりやすくて面白いな

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 16:57:45.57 ID:CP1YXsCU.net
>>878
ほんとあなたそういう単細胞な論理好きだよね

あなたがそう臨んでいるのは痛いほど伝わってくるけど
自分は一貫してこういう考えなので
日本のエースが正しい方向に向かっていて
若手も正しい方向で育ってきていて
平野も正しい方向で復活してきていてよかったと思ってるよ

伊藤や木原はバック表なのもあって
対中国で行き詰まってしまっているけど
中国も張瑞とかバック表で伸びてきてる選手もいるし
そういった選手を参考にして何か活路が見出せればいいと思ってる

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:07:26.05 ID:qp4FXtvI.net
>>885
「中国と同じ土俵に上がれば勝てる!」
これほど単細胞な論理も他にないと思うがwww

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:12:13.94 ID:P7hwDMrZ.net
>>883
美誠とのミックスでノーパンプレーを続けた水谷、よく殺されなかったな
あんなのセクハラ同然なのに

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:17:32.11 ID:YxVzpzjv.net
>>887
五輪の決勝の時、伊藤がハグ嫌がってたじゃんw

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:22:53.37 ID:YxVzpzjv.net
>>885
確かに、同じ土俵に上がるのを避けて王道と違う所を伸ばし、王道と違うことをやって勝つ、というパターンは卓球だけでなく日本のアスリート界の根底にある思想だよね
バレー然り、バスケ然り、サッカー然り、特に女子では尚更そういう思想が蔓延っているように思う
上手く行っている間は魔女だの奇跡だの天才集団だの持て囃されているが
元々身体能力が優る黒人や白人だらけの欧米勢や競技人口が圧倒的に多くて国から金も人も融通してもらえる中国勢に対策され始めるとすぐに行き詰ってしまうのが日本のアスリート界の定石になっちゃっているんだよね

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:27:11.21 ID:cvzcrRMX.net
>>887
変態男さんのように見せなきゃ大丈夫w

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:30:28.28 ID:wFPR0N+Y.net
>>878
サッカーは? 利己主義者が13億人いてもダメか〜
野球・ラグビー・バレーボール…-中国はチームスポーツは向かないようだな?

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:30:52.23 ID:wFPR0N+Y.net
>>878
サッカーは? 利己主義者が13億人いてもダメか〜
野球・ラグビー・バレーボール…-中国はチームスポーツは向かないようだな?

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:37:39.46 ID:wFPR0N+Y.net
ミックスはLGBT法案が通ったら宇田に性転換してもらって張本・宇田でいいかもね?

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:48:52.75 ID:QVShvHWf.net
中国が今のポジションで卓球やってるのは勝てる最適解だからではないかなぁ。土俵は同じなるのはしょうが無い。早田はそれが解って今の路線でやってるのでは。
常勝の早田を祈念する。

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:52:25.58 ID:X7sG4r4K.net
ハリケーン今夜何時から?

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 17:57:58.23 ID:mzUCPr/e.net
まあ、日本は(と言うか中国以外の他の国は)極まれに出現する天才に希望を託して、
一瞬でも中国に勝つ夢を見させてもらうしかないのが現実
国技として運営されている中国卓球は質量ともに他の国とは別次元
それを承知して置いた方が良い
それを間違えて選手達に過大な期待をするのは却って選手を潰すだけ

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:03:41.82 ID:+4S+Yyiy.net
最適解と言ってもちびっ子やひ弱な選手が真似できるもんでもない陸上、テニス、バレーボール、バドミントンなんかの人気スポーツでオリンピック代表なれるような人材が
卓球界に流れてくるくらい日本でメジャーのスポーツにならないとね

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:05:51.89 ID:YxVzpzjv.net
質ぐらい中国に追いつけ、と言わんばかりに創設したのがTリーグだったんだけど、
実質的にあんまり質の向上にはつながってないよね

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:21:58.90 ID:/ZvS7wuw.net
将来に目を向けろ
プロ野球選手とつきおうたらええ
ケツアナして子作りしてもろたらええねん

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:26:59.49 ID:ZKhKU/Mk.net
>>886
同じ土俵に上がれば勝てるなんて言ってないでしょ
同じ土俵に上がらなければ勝てない、と言ってるんだよ
全く意味が違う

日本でも五輪金とかトップいったアスリートは皆王道を行っている
奇襲芸では本当の意味でトップに行くことは不可能

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:27:51.14 ID:BdqUNytK.net
>>899
今一番野球選手と結婚する可能性高いのは石川だろうね

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:32:43.01 ID:1SvvfFAE.net
美宇ちゃんは将来何処へお嫁に行く
のかとっても興味ある

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:33:47.21 ID:2tFRl6Tp.net
>>902
継科好きと言ってたから
悪い男に引っかからないか心配

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:36:17.59 ID:1SvvfFAE.net
エリート家族で親もしっかりしてる
からそこは大丈夫だと思う

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:36:34.92 ID:YxVzpzjv.net
平野は自分からは付き合ってくれとか言えなさそうw

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:39:32.99 ID:YxVzpzjv.net
でも、アスリートって
女は種目は違ってもアスリートと一緒になることが多そうだけど
逆に男は女子アナとか元アイドルとかにホイホイ引っかかることが多いよねw

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:40:07.68 ID:P7hwDMrZ.net
>>891
バレーボールはリオ五輪で金メダルじゃなかった?中国

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:46:10.71 ID:VO73OkMr.net
しかし日本選手がいなくなったらテレ東が退散
俺は中国選手のスーパープレーを見たいのに(怒)

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:47:21.56 ID:EThxiHCc.net
>>902
たぶん嫁には行かない
両親を大事にしているし家族を大切にしているから
結婚するとしたら婿を取るような結婚になると予想している
たとえば日本人大リーガーと恋愛しても結婚してアメリカに行くこともなければ
家族を日本に残して台湾で結婚することもないだろう

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:50:31.55 ID:CmD+oNKW.net
>>883
ひなと美誠にもちゃんをつけろよデコ助野郎

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 18:50:48.40 ID:lquqVuu3.net
>>908
大会中に完全撤退(笑) スポーツをなんだと思ってるんだろうね

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:04:56.45 ID:BdqUNytK.net
>>910
東京五輪前に水谷がツイッターで「美誠ちゃんと卓球王国の撮影でした!」みたいな呟きしたら
伊藤の母親が「ちゃん付けはキモイからやめろ」とレスしてたぞw

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:10:12.23 ID:Yn8Qxw2K.net
今、ようやく孫×早田の準決勝を観たけど全てにおいて孫が上だったな。
とにかく孫は体の軸が安定してて体勢が乱れる様子は一切ない。安定してるの一言。
そしてどの選手よりも振りが鋭く、バックハンドドライブはスマッシュみたい。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:11:18.86 ID:qCd7z1mv.net
>>908
8
20時から女子決勝
21時から男子決勝って普通に配信するけどそうじゃなくて?

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:19:08.97 ID:lquqVuu3.net
>>914
そうじゃないでしょ
日本選手は何度も何度も再放送してたのに敗退したら大会の結果として最後まで責任を持つべき
配信飛ばしは間違ってるよ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:29:19.65 ID:P7hwDMrZ.net
>>911
>>911
卓球ジャパンオープンで日本選手が準決で退いたあと
世界王者対五輪王者の決勝を前にして8割の観客が帰宅の途に就くわが国ですよ?
中国決戦なんて誰が見るの?中継打ち切りは当然でしょ?

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:34:23.74 ID:HQgumcdI.net
過去の栄光を語っていいのはその選手が引退してからだよなあ
いついつ勝ったからと今でも強いはずというロジックは選手にとってはプレッシャーだよなあ
水泳の長崎恭子さんをおもいだすは

大事なのは今なんじゃないの 現役にとっては
選手はみんな変化するものやで 良くも悪くも

変化をやめて過去の戦術に固執していいのはニーおばさんクラスになってからやと思う

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:39:53.06 ID:BdqUNytK.net
早田が今でも新しい変化を積極的に試していけるのは
10代での栄光が少ないからだろうな

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:42:07.74 ID:lquqVuu3.net
>>916
チャイナのガチ勝負さえ紹介せず
金メダル候補だの永遠のライバルだのクソみたいに煽るテレ東の姿勢が問題

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:42:36.91 ID:5AEouyzN.net
6年前くらいに始めてこの板にきたけど
早田は大器晩成型と言われていたな
言ってた人たちはなかなか見る目があったんだな

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:45:08.81 ID:Xwbmxbh5.net
中国同士の決勝戦なんて視聴率ゼロになるんで
放送しないのは民放では仕方ないです

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:47:13.46 ID:Yn8Qxw2K.net
張本妹は(期待をこめて)20歳前半で開花すると思うけどな。中国を倒してシングルス世界女王になってほしい。

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:53:33.13 ID:U/pAjEoj.net
致死せょ右派でもBSテレ塔でもやるけど?ど深夜だけど
ウチはテレ東もテレ東卓球ユートーュブも見れないけど

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:55:37.04 ID:P7hwDMrZ.net
>>920
ありがとうございます
オマケに自分は、彼女が(見た目は男の子の)13歳の頃から
この子は小顔で脚が長く笑顔が晴れやかだから将来、化けるよって言っていました
当時は「眼科行け!」だの「ブス専おつ!」だの「みうみまの可愛さと天と地の差がある」だの
袋叩きにされましたが、それもいい思い出です

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:55:56.35 ID:fR4Fenin.net
>>922
高校生のどこかで大きな結果を出しそうだぞ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:58:18.12 ID:l9Y1oEbu.net
孫のコメント

https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/news/2023/05/028535.html

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 19:59:41.53 ID:cvzcrRMX.net
>>923
テレ東はともかくツベも見られんのか?
テレ東もCS作ればいいのにさ。
そしたら感謝も込めて契約してやるのに。
バドも日本じゃマイナーな方だけれどCSテレ朝でやってるから
結構ファンは見られるんだよな。

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:04:21.42 ID:P7hwDMrZ.net
>>927
バドは先週の世界団体で中国と大激戦の末、準決で敗退、惜しかった
決勝はその中国が韓国をフルボッコしてただけに日中戦が事実上の決勝だった

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:09:46.61 ID:HQgumcdI.net
女子ダブルスでイーディーを支えた陳夢を今回は応援したい

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:14:51.46 ID:TtEjA5Sx.net
孫は陳夢の何が苦手なんだ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:16:55.69 ID:Ciy3zVT+.net
陳夢もここに合わせてきた感あるな。
今回取れないと世界選手権優勝なしになる可能性結構ある

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:21:27.34 ID:cvzcrRMX.net
陳夢ってそういう合わせるのは上手いよね。
石川やかとみゆに負けてるのに、その年にグランドファイナル優勝して連覇してる。

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:32:24.98 ID:P7hwDMrZ.net
ここは孫穎莎が圧勝してくれないと、「陳夢や幸同、マンユとだったら早田は勝てた」の
タラレバ妄想おじさんがショック死しちゃうよ!

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:34:03.01 ID:2ECH20w8.net
日本人が出ない試合を地上波でやらないのは当然だろう

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:35:11.84 ID:qCd7z1mv.net
>>915
ごちゃごちゃ言ってるくせに誰も今やってる女子決勝の話全然なくね?

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:37:38.85 ID:5Fb0O6x8.net
孫にはラリーで誰も勝てないのが分かった

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:39:43.15 ID:qCd7z1mv.net
先に打たれてるのに孫硬過ぎてヤベェ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:41:43.28 ID:5Fb0O6x8.net
つまり他の中国選手でもサーブで崩して、3球勝負しか勝てない

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:43:29.06 ID:mN9EuRX2.net
孫は張本より強いだろうね

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:48:16.06 ID:P7hwDMrZ.net
>>939
全日本選手権シングルス一般男子の部で優勝出来るだろうね

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:52:16.12 ID:P7hwDMrZ.net
T2 APACリーグでチームメートだった水谷と丁寧が練習試合をしていたが
ラリーでミスするのは決まって水谷だったな

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:54:59.96 ID:TtEjA5Sx.net
まあ及川よりは強いと思うからそう考えると全日本優勝ワンチャンあるな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:58:00.98 ID:ujwhfq29.net
大満貫かシルバーコレクター脱却か

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 20:59:47.70 ID:A1qC9jMQ.net
>>938
今の卓球は球が大きくなって打球のスピードが落ちたから
3球目で決めるのが難しくなったのじゃなかった?
実際、ラリーが続く試合が多いしな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:13:31.05 ID:l+dAchMs.net
サーブミスとか八百長か

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:14:10.74 ID:Am+TbjHF.net
インシャきたーー

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:14:24.22 ID:Ciy3zVT+.net
インシャの時代が来た

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:16:00.95 ID:TtEjA5Sx.net
中国金銀二人で国旗掲げるいい絵だ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:18:28.20 ID:+jKvG/s4.net
インシャもとうとう世界チャンプか、、、
マンユに先越された時はシウェンみたいになるかとも思ったが、あっさりだったな

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:19:36.17 ID:JiX41dRi.net
インシャー優勝おめでとう
陳夢と抱きついた時の身長が変わらんな165cm位?

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:21:54.76 ID:uIvN/LE+.net
1年やそこらで日本が追いつける差じゃないな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:21:59.81 ID:KyfhTmGf.net
チンムがサバ読んでるんじゃね
166?の早田より明らかに小さいし

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:24:53.72 ID:VO73OkMr.net
孫の時代が続きそう

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:25:45.39 ID:52nBbDu5.net
中国は情報の重要性を知っているからデータを正直に出さない習性がある

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:35:07.26 ID:5Fb0O6x8.net
世界卓球になると男子も皆中国なんだね
メダル独占
それを早田が防いだ

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:38:19.91 ID:VgzXxOxe.net
>>933
早田アンチのチュチョンヒ大好きおじさん、残念だったね、陳夢も勝ち目無しの大惨敗だったね
チンムハニセットトッタカラーって言い訳するんだろうけど、同国内で手の内が分かっていて尚且つ相性が良い孫が相手で2セットしか取れないのは、孫に0-4負けする外国人と同じだからね

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 21:51:51.30 ID:j7oA838/.net
表彰式に日本の国旗掲げられた!!👏👏👏😊😊
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%97%A9%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%81%AA&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=7028&aq=0&oq=%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%9F&at=s&ai=d7dde35e-3969-485c-8de5-09fc4bc9c029&x=nl

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:07:59.37 ID:A1qC9jMQ.net
出場制限で各国2人にするべきだ

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:12:00.99 ID:xqTpZTaO.net
>>958
日本からも2人しか出られないのはつまらないだろ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:23:33.59 ID:cvzcrRMX.net
そしてこのスレがオタ通しの争いで加速するっと。

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:25:39.31 ID:l9Y1oEbu.net
馬龍の英語よくわからん
現役続行か引退か話したのか?

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:25:53.21 ID:aOsa+pDd.net
>>950
印写はその位
絶対に160そこそこではない

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:26:03.32 ID:l9Y1oEbu.net
ごばく

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:26:45.19 ID:aOsa+pDd.net
>>958
五輪はそうなってる

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 22:59:32.47 ID:G8fM1q/e.net
昨日の卓球JAPAN見てるけど愛ちゃんの解説いいな
頭いいわ

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:04:56.94 ID:Gj7ACqy0.net
早田vsイーデイの試合の再生回数84万回まだまだ上昇中!
卓球の試合にしてはスゴいね!

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:14:33.69 ID:T3Awq0hQ.net
ニッタクは今早田の使ってるグリップで早田ひな H3を発売すればかなり売れるんじゃない

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:26:35.59 ID:Uo8U4qwq.net
五輪なら各国制限2人だから銅は取れるだろうが世界選手権で早田
より実力のある中国選手のマンユやイーディですらメダルが取れない
早田の銅はある意味で奇跡やろ 次は58年後かな?

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:30:22.56 ID:wFPR0N+Y.net
今日は中国人しかいないね。言いたい事を言ってるが殆ど党の受け売り。洗脳教育の怖さだな。

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:31:37.49 ID:T3Awq0hQ.net
伊藤も平野も対策で完封されたけど早田はどうなるだろうね。

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:53:07.26 ID:2DmDk4lQ.net
対策うんぬんより先ず黄金世代以外の日本人選手に負けない様にする事だね。

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/28(日) 23:59:36.14 ID:HKd9n3U4.net
◆世界選手権終了時点でのパリ五輪代表選考ポイント女子上位(カッコ内は大会前の順位、☆世界選手権シングルス出場者)
1(1)☆早田ひな=467・5点
2(2)☆平野美宇=247点
3(7)☆伊藤美誠=235・5点
4(3)☆木原美悠=222点
5(6)☆長崎美柚=178点
6(4)佐藤瞳=175点
7(5)張本美和=160・5点
8(8)芝田沙季=137点

973 ::2023/05/29(月) 00:07:19.54 ID:v0MqokSF.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子174
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1685286374/

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:23:13.54 ID:R2SrQ6lP.net
伊藤の順位爆上げ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:26:27.51 ID:U5RR69yY.net
今大会は伊藤が凄いというよりも持ってる世界ランクはやっぱり有利だなという印象しかなかったな
番狂わせは無かった

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:26:43.14 ID:lmVRnwcZ.net
インシャの身長を高くしようとしてるアスペがいてウケるなー
例の卓球は長身有利の人の自演バレバレやしw

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:29:40.62 ID:HJWE8MW8.net
↑チビ乙

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:33:48.15 ID:HjTVN1S9.net
>>97
二度あることは三度ある

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 00:51:05.58 ID:m7xp5Ian.net
>>972
もうパリ行きは現在の上位1〜3位で決まってしまいそうな気がする
木原が伊藤を食うことはあるかもしれんが、今大会で見た目の評価は伊藤が断然上がったし
結局協会がメダリストの実績と経験が必要とか何とか口実つけてゴリ押ししそう

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:03:05.21 ID:r1DafNa9.net
>>979
見た目の評価は木原の方が上がった気がするけどなあ
木原は陳夢に2セットとって他のセットでもけっこう競ってたが、伊藤は陳夢にボコボコにされた
伊藤が対中国で全く勝てなくなってることを再認識させられた大会になった

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:05:55.32 ID:0RNXAhKd.net
>>976
お前はただのウドの大木だったからそれを認めたくないんだろ

> 例の卓球は長身有利の人の自演バレバレやしw

卓球はじゃなく殆どのスポーツがだから
プロ野球の巨人の横川って投手がいるから調べてみろや
実際の球速はそんなにないけど、高身長から繰り出すタワー投球で球速以上のものを感じさせると出ているから

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:06:48.73 ID:7RoL4itd.net
>>979
後にある選考会しだいじゃないの?
中国どころか国内で対策されてんだから。
また早期敗退したらガクンと落ちるよ。

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:11:02.83 ID:nDFPTq8S.net
アジア選手権中国不参加とかアジア大会中止とかあるかもしれんし。
何が起こるかわからん。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:14:21.32 ID:lmVRnwcZ.net
>>981
インシャとファンどっちも長身とは言い難いんだけどまあとりあえずオマエは心療内科に行くべきだよ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:19:08.55 ID:lmVRnwcZ.net
>>977
https://imgur.com/a/xuSwzxP

AIは賢いなあ
オマエみたいな猿はもう動物園で生きるしかなさそうw

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:23:36.11 ID:m7xp5Ian.net
>>980
一般の評価だと
どうしても勝ち進んでポイント多く稼いだ方が上になってしまうから仕方がない
直接対決で勝ち続けることができれば話は変わるけどね

あと番狂わせが起きるとすれば木下の特攻マシーン張本妹次第じゃないかな
今後の選考会で早々に伊藤とぶつけてボコらせるか消耗させることができれば
パリ団体は早田&木下一門の中から平野木原か平野長?アって図式も見えてくる

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:29:48.37 ID:SGG0Q7Rp.net
>>979
五輪団体の3人のうち2人が次の五輪団体に出る
という五輪卓球女子の法則が次も当てはまることになるのか

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:29:52.13 ID:lte7TsWO.net
次スレ、こっちね

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子173
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1685124327/

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 01:30:24.04 ID:lmVRnwcZ.net
https://imgur.com/a/R3ogOq6

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:04:20.89 ID:ONdUIHkd.net
身長はある程度あればいいけど身体能力は必要
日本の卓球選手は運動神経悪いやつしかやってない
そしてそいつらが子供を産み卓球をする負のスパイラルになっている

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:07:51.87 ID:I8XlrBoD.net
次スレです

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子173
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1557864348/

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:10:22.53 ID:ng/SJ3Pj.net
パリは黄金世代の3人がいいなあ

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:17:14.07 ID:lte7TsWO.net
次スレは、ここです

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子173
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1685124327/

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:19:36.67 ID:+Jw9r8vX.net
いや、次スレはここです

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子175
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1685293825/

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:21:48.55 ID:lte7TsWO.net
>>994
お前は重複スレいくつ立てれば気が済むんだよ
もう二度と立てるな!



下のスレを先に使ってください

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子173
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1685124327/

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:21:59.52 ID:0niyQ9Ck.net
次スレはここですよ!

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子173
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1557864348/

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:22:21.74 ID:JFsG3ZKh.net
うめ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:22:42.60 ID:MGrygPDi.net
うめ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:22:50.14 ID:MGrygPDi.net
うめうめ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 02:22:57.37 ID:MGrygPDi.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200