2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT業界「若者の技術職離れが止まらないの!誰でもいいから助けて!!!!!」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 21:51:50.72 ID:XpuczCQ/0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
IT業界 深刻化する人材不足

独立行政法人の情報処理推進機構が、IT関連の企業を対象に行った調査です。
人材が不足していると答えた企業は、5年前の49%から去年は82%に急増しました。
人材不足のきっかけは、スマートフォン用のアプリ市場の急速な拡大です。
アメリカの調査会社の推計では、国内のアプリの売り上げは去年までの1年間で3倍に広がっています。
膨張するアプリ市場に対し、IT業界では人材確保が追いついていません。

こうした人材不足は、他の業界にも波及し始めています。
大手人材仲介会社には、IT業界に人材を奪われた自動車メーカーや電機メーカーからの求人が殺到しています。
車のエンジンや家電の出力を制御するコンピューターのソフトの開発者の場合、求人倍率は7.72倍。
ひとりの技術者を7、8社が奪い合う状況です。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/04/0424.html

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:33:50.77 ID:jqcvofko0.net
工学部でも昔ながらの技術屋みたいなのは人気無いからなぁ
やっぱ綺麗なオフィスなり研究所で仕事したいって人が多いわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:33:51.55 ID:P+qY+0Rg0.net
人転がしばっかり評価されて技術者は全く評価されないからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:33:54.92 ID:n+ueuuJu0.net
ITなんてそんなに数必要ないし
無能よりも有能なのが少数いた方が良いと思うんだが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:34:06.49 ID:2cr8Uw7Y0.net
今からでも遅くない、育成しろ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:34:14.04 ID:ShVBdmHr0.net
>>128
学歴上がってるのに技術さっぱりって教育制度に失敗してんだよな
受験産業だけが一人勝ち

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:34:41.43 ID:WijkZ9pJ0.net
組み込みに就職したいな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:34:47.52 ID:CljiPXfS0.net
そもそも雇ってくれないじゃん
雇ってくれても教育めんどくさがるし
気に入らなきゃポイするし
救いようがないよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:34:52.11 ID:AqmOf4On0.net
>>130
日本のSIに来いよ。景気回復感でシステム投資が回復してて
人材リソース不足感が漂い始めてる。
海外に興味があるなら海外のシステム構築の引き合いもあるぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:35:54.47 ID:YyU48kws0.net
誰でもいいなら中高年でも使っておけば

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:36:24.38 ID:yONkwVsd0.net
アルバイトか契約社員が足りないの助けてっ

まだ大丈夫だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:36:47.43 ID:ehD/22DD0.net
>>130
今いくつ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:36:58.94 ID:n+LcGLI40.net
>>15
オフショアは言葉の壁がでかいらしい。
うまく伝わると、安く速くいくが、伝わらんと自分で作った方がマシだとか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:37:44.01 ID:wZiS+t4d0.net
人材が足りないとか言っておきつつ募集は即戦力の経験者なんだよね
経験者だけ雇ってたら新規が入ってこなくて人数不足になるのは目に見えているだろ、考えればわかるやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:39:07.20 ID:O7UIQ1BB0.net
アメリカでもプログラマ人材不足らしいぜ
待遇の良いアメリカでも不人気なんだから日本とかやばいだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:39:09.23 ID:sf9s3xKP0.net
>>1派遣の派遣の派遣の派遣って違法なのでは?中抜しているヤクザを排除するべきだ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:39:40.45 ID:ShVBdmHr0.net
>>147
経験者求めても学ぶ所がないってのが不幸だよな
趣味で知識深めた奴が動かしてる国だよ本当にさ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:40:11.84 ID:hyiQzWyE0.net
>>15
>>146
商習慣が違いすぎるのが問題らしい
海外とやるときは、間違いないくらい
仕様・案件を単純化・簡略化できる能力が問われる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:40:42.25 ID:PIYqfA/K0.net
>>150
未経験オッケーのバイトから入ればいいんじゃないの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:41:12.79 ID:0n9zdImo0.net
コミュ力でなんとかしろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:42:29.95 ID:yONkwVsd0.net
>>153
プログラマーなんて気質の人間は
根本的にそういううわっつらのコミュ力嫌いだと思うけどな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:42:32.84 ID:Spxjic4C0.net
>>142
リクナビネクストで少し動いてるけどでかいとこはエントリーで跳ねられる
ブラックっぽい中小は即内定だし怖いw

>>145
27

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:12.60 ID:6JR3V5aC0.net
実はホワイトなんだろ?
甘い汁を独占したいからIT企業はブラックとか言ってるんだろ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:16.32 ID:fbBOqVNQ0.net
某大手ガス会社のユー子に入社予定だけど
まぁ一般的なIT業界とは違うんやろな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:33.55 ID:MzeUG1LN0.net
15年卒で内定無いけどこの業界だったら就職できるのかね……
プログラムさっぱりだけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:43:55.31 ID:uvFknx4R0.net
外部設計とか詳細設計ってSEとPGのどっちが書いてるの?
いまいち誰が何の仕事してるのか分からん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:44:50.05 ID:mCMIChj90.net
40歳超えたら首になる職業なんて未来あるのか?
将来タクシー運転手しかないぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:44:57.39 ID:PIYqfA/K0.net
新卒でSEとか募集してるけど
プログラミングやったことないのに仕様書とけ書けるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:45:53.65 ID:06wrEcPR0.net
>>47
メーカーでソフトウェア開発28年。C言語のみ。
IT企業より、メーカーは給料も安定していいと思うが。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:45:57.27 ID:mCMIChj90.net
IT業界は正社員でも40で首だぞ
実質非正規雇用だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:46:04.43 ID:EUoPsOS70.net
>>157
メー子ユー子は御用聞きだから
どちらかと言うと営業色が強くなるな
間に挟まれて精神病むのも比較的多いから気をつけろよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:46:40.94 ID:14tajbDZ0.net
未経験からIT業界に入ったが
募集では、研修やるって書いてあったのに全然やってくれないし
周りは何も教えてくれないから途方にくれてる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:46:56.74 ID:I1OGT0Kq0.net
偽装請負、多重派遣で中抜きし放題。
残業代も出さずに深夜までこき使って、おまけに出張経費までちょろまかされるような業界だぞw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:47:02.37 ID:+jpJtSTx0.net
IT業界は建設業界のモデルを参考にしておきながら
分業はされない、未知の技術が常に必要とされる等
狂ってるとしかいいようがない
結局は下請けに全部皺寄せが来るんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:47:12.45 ID:DOpIL4f60.net
フリーターだったけど昨日ネットワークエンジニアで内定もらった
もう頑張るしかない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:47:37.54 ID:yRpSGw3b0.net
OJTも何もないまま他所の会社に
送られたからな
ネットで調べても日本のサイトはろくなの無いから
役に立たんし
何の知識もないのに
開発なんか出来るわけ無いだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:47:39.80 ID:AqmOf4On0.net
>>155
リクナビとか通さず直接企業にアタックすればいい。
まともそうだなと思われればその年齢だと全然大手でも今だと雇うぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:48:12.72 ID:3sFWsqo30.net
>>152
未経験OKのとこにも応募したけど、どこも経験があるかどうか聞いてきたよん
採用時のテストなしとなってるのにテストするとこも多い
求人サイトに載ってることには嘘が多いから信用できない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:48:22.92 ID:+d52Ue3b0.net
>>161
部署に少数の仕様書の書けるSEがいて、そいつがテンプレを作って
ほかのSEはコピペして、改変して作成する。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:48:39.64 ID:6wm5jyJR0.net
>>100
ん・・・ケンモウくんじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:49:23.12 ID:O7UIQ1BB0.net
>>160
増税でタクシーなんて乗るやついなくなるだろ
これから職にあぶれた奴が行き着く先は建設、運送、介護だろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:49:23.97 ID:sf9s3xKP0.net
福島原発もIT業界も、中抜きしている派遣ヤクザを潰さないと国が潰れる。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:49:24.69 ID:PIYqfA/K0.net
>>160
プログラム書ければ再就職しやすいんじゃないの?技術が身につかない業界よりは再就職しやすいとおもうけどな

>>167
役所から仕事受けて下請けに丸投げしてるとこはそんな感じかもしれないけど
自力で顧客開拓してスマホのアプリとか作ってる会社はそういうイメージないな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:49:57.83 ID:ShVBdmHr0.net
>>171
ど素人OKなわけじゃないからな。何よりITはかなり適正もある

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:50:13.48 ID:6bF7NMxg0.net
SE35歳定年説って聞くけど、33の俺がかなり若い部類なほど、周りおっさんだらけ。
COBOLメインのとこだからかもしれんが。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:50:21.85 ID:wG6b0tlG0.net
文系未経験者OKのエンジニアってIT業界以外にあるの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:50:32.19 ID:OONQQIyqO.net
ある程度キャリア積んでメーカーに潜り込むのは?
うちはメーカーだけどソフトの知識がなくて外注ソフト屋と話ができない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:50:37.00 ID:lXjN44hr0.net
変わりはいくらでもいるんだろwwwwwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:51:06.21 ID:O7UIQ1BB0.net
>>168
おまえみたいなのが社畜化するんだよなあ
ブラックIT経営者って、元フリーター元ニートみたいな奴多いし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:51:10.28 ID:Z3a6eKE70.net
>>104
いらん仕事が死ぬほど増えそうだな
ピンはねしてたやつらは喜ぶかもだが即切られる予感

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:51:21.75 ID:tndvDngY0.net
プログラミング意味不明なんだもん(´・ω・`)
俺の頭じゃ何も覚えられなかった(´・ω・`)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:52:01.94 ID:/1rpmnEj0.net
出来る人と出来ない人で
おそらく仕事の量やクオリティ込み込み30倍くらいの差はあるのに
給料は3割も変わらんのだろうな。というジレンマ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:52:27.54 ID:+xq54L+Z0.net
嘘つけ俺落ちまくってるぞ
募集の理想が高すぎるんだよ氏ね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:52:45.96 ID:zUdricrfO.net
>>130
プログラマーから社内SEになったの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:52:47.59 ID:ARsGF8oG0.net
>>177
どういう適性があれば雇ってもらえるの?
正社員とか贅沢は言わない
アルバイトでもいいから雇ってほしい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:53:27.58 ID:mvcNfK/w0.net
もうこの業界にだけは戻りたくない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:54:06.98 ID:yONkwVsd0.net
>>185
それでも嫉妬はうけてるんだろうなっつーことは見ててよくわかる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:54:09.78 ID:lXjN44hr0.net
>>185
ついでに出来る人には仕事が集中して潰れていくのが
もはやテンプレ状態にある業界

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:54:46.99 ID:zNQVli5C0.net
>>169
日本のサイトに載ってないような
高等な事やらされてるの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:20.86 ID:AqmOf4On0.net
使えないSE・PGはゴミだからな。
日本語が通じない奴はゴミ扱い。
ユーザの一歩先を行くエスパーが神扱いされる世界。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:28.98 ID:08Gnfzqr0.net
IT系って向上心のない無能が多いって聞くけど本当?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:55:33.78 ID:+jpJtSTx0.net
>>176
スマホアプリはエンターテイメントの世界に近いからね
ハイリスクハイリターンって感じ
それもあと数年ってとこだと思うけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:56:35.32 ID:aoy9mAQJ0.net
英語、プログラミング、メディアリテラシーは義務教育でもっと教えろよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:57:17.01 ID:ZLv1OJL90.net
この業界はアウトソーシングが台頭してきたからもうダメだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:57:29.49 ID:4ICUcHsy0.net
>>188
片っ端からブラック受ければ受かるよ
俺なんか30過ぎて何の知識も無しで採用されたし
基本的に採用に金がかかる求人サイトなんかは受からん
ハロワのトライアル雇用とかで応募しろよ

まぁホントにブラックで
研修もなく偽装請負で他所に売られたあと
3ヶ月やったけどプログラマの適性ないから
多分もう辞める

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:09.42 ID:hK4hUC240.net
誰でもいいなら、俺でもいいの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:18.32 ID:DOpIL4f60.net
>>182
法を犯す人とは戦うつもりだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:20.43 ID:AqmOf4On0.net
確かに長期的に安定してるのはスマホアプリみたいな小物じゃなくて
世の中の生活を成り立たせてるインフラ関連のシステムだよな。
華やかではないけどスマホのゲームと違って人間が生きてる限り
絶対に必要だから長期的な需要がある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:33.30 ID:mZPZ1Sl60.net
育てたくない即戦力が良い
大事にしたくない使い潰したい
これじゃどんなに人が居ようが人材不足になるわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:58:58.06 ID:nz3iIJmK0.net
金出さないからだろ、40代になったら干される業界なんだから40までに老後まで暮らせるほどの
賃金出せばやる人居るだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:59:11.54 ID:dsYbA/+f0.net
ブラックだなんだって騒がれればそりゃそうなるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:59:16.34 ID:XUiH2Xxe0.net
IT=ブラック
例外はないからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:59:19.70 ID:zNQVli5C0.net
>>198
ブラック

グレー

ホワイト

って感じでエージェント使って転職繰り返して行けばいいんや

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:59:36.08 ID:mQR4kMfK0.net
どうせ即戦力しか雇いません!とかいってたんだろ?
多くの会社がそんなこと言ったら経験者が増えるわけないだろアホか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 22:59:38.97 ID:MzeUG1LN0.net
>>202
普通に考えたらそうなるよなあ……

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:01.69 ID:1ECEWjvX0.net
>>162
やっぱずっと勉強しないとついていけないの?
今外資メーカーでソフトウェア開発やってるんだけどさぼって首になるのが怖い
公務員にでもなろうかしら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:13.70 ID:FT5dhc7A0.net
いいぞー

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:17.66 ID:Y2CIBb3tO.net
定時になるとひとまずタイムカードを打ちます。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:00:22.52 ID:hyiQzWyE0.net
>>194
× IT系って向上心のない無能が多いって聞くけど本当?
○ IT系って向上心のある無能につけこむ業者が多いって聞くけど本当?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:01:31.07 ID:mvcNfK/w0.net
sjc-pとかオラクルシルバー辺りのベンダー資格とっときゃ未経験でもどこかしら雇ってくれるよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:01:32.89 ID:fMLZsYMf0.net
変な請負派遣中抜きシステムをいい加減やめろ
いじめ抜いて使い捨てにしてるんだもの、なり手がいなくなるのは当然

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:01:35.44 ID:ShVBdmHr0.net
>>196
英語より国語教えたがる保守的な教育制度に何望んでも無駄だろう
プログラムなんて言語教育に近いからな
ハード知識を一から詰め込むほど義務教育に時間ないんだしソフト開発に限ってだが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:01:44.25 ID:Abpl1VUW0.net
育てるのは嫌、即戦力欲しい、でも低賃金で使い潰したい
これで人来ると思うなら病院行くべき

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:02:00.08 ID:FASW0QK00.net
>>202
ウナギみたいな話だな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:02:16.90 ID:rDtyDcpK0.net
>>198
ハローワークは空求人が多くて採用されにくいという話もよく聞く
ハローワークで仕事を見つけたの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:02:27.18 ID:axry1Ep60.net
✕ 技術者が足りない

○ 奴隷が足りない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:03:03.51 ID:hyiQzWyE0.net
>>200
明日来なくていいよソッコー首が
IT業界クォリティ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:03:39.78 ID:nqxWgtRz0.net
SEの就職面接で見られるポイント教えてくれ頼む

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:04:21.14 ID:pIu5kXJy0.net
>>15
オフショアはブリッジSEの能力が運命を左右する
オフショアで失敗した所はニアショアとかいって北海道や福岡に発注してるけど技術レベルは低い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:04:57.80 ID:4ICUcHsy0.net
>>218
カラ求人は知らんが
わざわざ面接するようなとこなら
カラ求人ってことは無いだろ
ブラックは未経験で取ってるとこは結構ある

あと35歳定年説は嘘だな
現場には40過ぎの一兵卒の
オッさんが結構いるし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:05:51.31 ID:M+KO2Pqj0.net
Fラン2留した文系だけど
未経験正社員に応募して額面24万手取り20万 ボーナス普通にあるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:06:15.09 ID:FOxawTN90.net
>>3
冷遇前提でないとやってけないとこの自己責任さ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:06:20.51 ID:2Hthom1h0.net
YRP野比という名前を聞くだけで奥歯がガタガタ震える奴がいるってホント?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:06:35.76 ID:dsYbA/+f0.net
>>220
未経験だとだいたいコレだよな
そんでその未経験のやつが経験積んでそいつのおかげ会社が回るようになっても同じこと言う経営者がいてそういった会社が潰れていくと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:06:41.37 ID:+M0az/BK0.net
これからはコミュ力!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:07:06.77 ID:/MgyPCqo0.net
IT業界が人手不足だっていうけどさ
おまえら、それで何か困ってる?

別に、放っとけばよくね?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:07:47.62 ID:OMa7qlLE0.net
インターネットの活用なんかはすごくても
パソコン自体はあまり触らないって若い人増えそうだし
なり手も減りそうね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:07:48.43 ID:JsTIOI+x0.net
ITストラテジストとか募集してんのかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:08:02.36 ID:AqmOf4On0.net
>>221
・日本語しゃべれるか
・空気読めるか(客や会社のニーズ読めるか)
・プログラミングをPG使える程度には理解してるか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:08:04.59 ID:uARuOvEW0.net
外人突っ込んでもその外人とコミュとる要員増やさなきゃいけないからコスト増なんだよね
馬鹿っじゃないのかw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:08:08.34 ID:DOpIL4f60.net
>>220
>>227
まじかよ
恐ろしな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:08:19.77 ID:dWNlH8UM0.net
>>229
みずぽ銀行がやばいw

総レス数 840
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200