2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚生年金1800億円溶けました 浅川和彦元社長は野村出身、先輩にオリンパス粉飾の中川

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:05:57.47 ID:MEXviHHq0.net ?PLT(16666) ポイント特典

AIJに消えた年金1800億円
損失穴埋めで企業倒産の公算も

「情報開示が不明瞭なこともあり、AIJ投資顧問を担当先の基金に対して薦めるコンサルタントはいなかった」と、
ある元年金コンサルタントは言う。

 2月28日に厚生労働省は、昨年3月末時点で同社に資金運用を委託していた年金基金の実態を公表した。84の基金のうち、
複数企業が合同で設立する総合型厚生年金基金が74を占めた。総合型の多くは小規模でコンサルタントも雇えず、
金融商品の知識も不十分なケースが少なくなく、それが高利回りをうたうAIJに資金を委託してしまう要因となった。

 AIJが集めた資金(昨年3月末で1852億円)の大半が消失してしまっているとみられる。運用を委託された資金のほとんどが損失となるだろう。

http://diamond.jp/articles/-/16410



AIJ年金消失とオリンパス事件の奇妙な接点

AIJ投資顧問による企業年金資産消失事件と、オリンパスの損失隠し事件。この2つの事件には奇妙な接点がある。

まず一つは人脈。AIJの浅川和彦社長と運用担当役員の松木新平氏は野村証券OB。オリンパスの損失飛ばしを
指南したとして金融商品取引法違反容疑で逮捕された中川昭夫容疑者と横尾宣政容疑者も、野村証券OBだ。

しかも中川容疑者と浅川社長は野村時代、先輩・後輩の間柄で、「野村を辞めた中川容疑者はその後、米
系証券会社・投資銀行に転じたが、浅川社長も野村退社後にそこへ移っている。しかも浅川氏を引っ張ったのは中川容疑者だった」(全国紙の証券取引等監視委員会担当記者)。
http://president.jp/articles/-/5756

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:09:09.70 ID:wXnL1kl+0.net
野村証券関係のスレは伸びねーんだよな
とっとと潰れればいいのに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:10:07.44 ID:17OApaFL0.net
無残な殺され方か自殺か選ぶがいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:10:13.37 ID:MUJ5Rlsx0.net
堀江なんかよりよっぽど悪党なんだけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:11:54.25 ID:SbVMy5ZX0.net
野村がホント日本の金融界のガン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:14:05.51 ID:lFSewNRS0.net
公務員は責任取らないからいいよね〜

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:18:09.45 ID:S36eWaU70.net
年貢集めるのも使い道決めるのも懐に入れるのもみんなお仲間だからな
たまにイレギュラー装って大儲けするのも伝統芸のうち

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:18:18.17 ID:MEXviHHq0.net ?PLT(16666)

AIJ関係なしに厚生年金基金の失敗
2014年04月13日 23:59
年金基金解散で企業が連鎖倒産とか結構■ 「3階部分」だけが吹き飛んだ年金制度
「約400万人が加入する厚生年金基金が『大解散時代』に入る。4月1日に施行された改
正厚生年金保険法は財政難の基金に解散を促すなどの内容。代行部分を返上したうえで、
別制度に移行することが認められており、厚労省も移行を勧めている。だが将来の財政改善は期待し難く
『年金の9割は解散を選ぶ』との見方が多い」(11日付日本経済新聞 「年金改革の衝撃〜厚年『大解散時代』」)

日本経済新聞で厚生年金基金が「大解散時代」を迎えたことが、特集で取り上げられています。

厚生年金基金が「大解散時代」に入ったと聞くと、年金が貰えなくなると想像する人もいるかもしれませんが、
厚生年金基金は俗にいう年金の3階部分(1階が国民年金、2階が厚生年金)に相当するもので、
これが解散するからと言って、1、2階部分の年金給付がなくなる訳ではありません。

「2012年に起きたAIJ事件をきっかけに、財政が悪化した基金の解散を促す法律が施行された。
…(中略)…約530ある基金(2月末)のうち、200程度が解散や制度以降の検討に入っているとされる」(同)

厚生年金基金が「大解散時代」を迎えたのは、日本経済新聞が報じているように「2012年に起きたAIJ
事件をきっかけ」だったのですが、勘違いしてはいけないことは、AIJ事件による年金資金消滅は、
あくまで「きっかけ」であって、厚生年金基金の財政悪化をもたらした直接的原因ではないということです。
http://blogos.com/article/84435/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:21:28.03 ID:MEXviHHq0.net ?PLT(16666)

■ 「将来破綻の危機」にすり替えられる公的年金
1、2階部分(所謂「公的年金」)の財政状況も、「100年安心プラン」が10年も持たなかったことからも
明らかなように、実質的には「大解散時代」を迎えた厚生年金基金と同じような危機的状況にあります。
それでも耐力があるというのは、国は「徴税権」を持っているからです。「社会保障の充実」
という錦の御旗を振り回して、消費税を上げることで「耐力をチャージ」することが出来ますから、
理論上「1階部分」が崩壊することはないといわれているのです。

しかし、逆説的に言えば、この「徴税権」を行使して「耐力をチャージ」するために、
国は実質的には厚生年金基金と同様にほとんど破綻状態にあるにも関らず、
「年金財政は危機的状況にある」と、年金の危機を「将来の危機」にすり替え続けているとも考えられるのです。

年金資金の想定運用利回りを4.1%として財政再計算をすることに対して
、「現実的なものではない」「現実にあった利回りに引下げるべきだ」という批判の声も上がっています。

こうした議論は尤ものように聞こえるかもしれません。しかし、こうした議論は
「運用利回りが低いから年金財政が危機に陥っている」という錯覚を与えるものでもあります。
確かに、現時点での年金財政の危機は、これまで「運用利回りが低い」ことが原因でした。しかし
、運用利回りを現実的な水準まで引き下げたからと言って、年金の「将来の危機」が薄れるわけではありません。

今後の運用利回りを、現実的な水準まで引き下げた場合、何が起きるのでしょうか。

今後、どの位の給付金が発生するかについては、年齢構成や平均寿命等から統計的に一
定の誤差の範囲で推計することが可能です。要するに、将来必要な金額は、現時点でほぼ推計で
きているということです。もちろん誤差は生じますが、それは有識者の株価予想などとは比較に
ならないくらい確度の高い数字であることは事実です。

つまり、公的年金の想定利回りを現実に即した水準まで下げて財政再計算をすると、今の手元資金は少な過ぎる、
単刀直入に言えば「公的年金は破綻している」ということになります。そしてこの破綻状態を脱するためには、
「大幅な掛金の引上げ」、「税金による不足金埋め合わせ」が必要になります。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:24:11.09 ID:ixbXz4QU0.net
他人の金で遊んで損しても誰も責任取らないって事?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:25:43.57 ID:xKhJMhWG0.net
これだけの資金あって市場で主導権握って勝てないとか無能の極み

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:27:27.34 ID:5GrYotKV0.net
そりゃ年金も足りなくなるわな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:27:56.34 ID:WtZVbiN60.net
厚生年金基金だろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:28:35.32 ID:JosBSBlP0.net
俺の税金返せよ!!
働いてないけど、消費税は払っているぞ!!!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:29:44.03 ID:cNC7E7Jk0.net
>>10
それだけじゃない

給与も賞与もガッポリよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:31:11.22 ID:nTN8oApK0.net
厚生年金危機ん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:35:04.98 ID:MEXviHHq0.net ?PLT(16666)

>>13
AIJのニュースは厚生年金基金。

厚生年金事態も実質破綻。後何十年で枯渇するかって状態。

(学習院大学 経済学部 鈴木亘教授の試算)
1940年生まれ:+3090万円
1950年生まれ:+770万円
1960年生まれ:-260万円
1970年生まれ:-1050万円
1980年生まれ:-1700万円
1990年生まれ:-2240万円
2000年生まれ:-2610万円
2010年生まれ:-2840万円
※この試算には、本人負担分と事業者負担分が含まれている。

http://money.smart-ness.net/wp-content/uploads/2012/02/nennkin_haraizon.jpg
http://humidroom.img.jugem.jp/20120229_1880833.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:49.05 ID:CQfREH6R0.net
まんまと逃げられたのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:02:59.74 ID:T4a3WCCT0.net
>>2
野村といえば、ホットリンクの提携先
やっぱり野村あやしいね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:16:32.21 ID:N0+Z54DT0.net
>>19
スレが伸びないなら工作してないんじゃないの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:19:45.28 ID:HrMiX+9d0.net
責任をとらなくて良いからみんなが真似をするんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:22:11.48 ID:81Lo31lH0.net
税金あげて預金金利で回すのが筋なのに、
税金を、株とかに投資とか馬鹿か

国がパチンコやって負けてる様なもんだな。
責任者はイスラム式死刑(投石)で良いと思う。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:39:29.98 ID:dWqC/eA10.net
政府に都合悪すぎて伸びないスレ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:40:51.45 ID:4gqRLyfE0.net
政府に都合が悪い話題が他にもありすぎて伸びないと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:56:31.26 ID:sJgC0ZbN0.net
いい加減、年金運用担当者にはそれなりの責任負わせるようにすべき

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 02:21:09.96 ID:3vFz5/2Z0.net
こういうのってほとんど個人の意志で決定されてるんだろ?
しかも当の本人は年金なんか要らない裕福な暮らしをしてるわけだし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:06:47.90 ID:wXnL1kl+0.net
日本て悪い意味で個人主義だと思うよ
人である限り発生する欠点やミスを組織でカバーする発想がない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:02:41.41 ID:ULwZ+Yu/0.net
野村証券といえばホットリンクの主要取引先だったね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:08:38.88 ID:LVL4XiLS0.net
国民にリスクばっか押し付ける糞政府

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:13:23.49 ID:xxq/kdj80.net ?2BP(1000)

どうも話がごっちゃになっててややこしいが年金基金は基本自己責任だろ
基金加入時にリスクをどれくらいとるのか株にどれくらい国債にどれくらい投資するか自分で決めている

年金に関してはシステムの破綻が見えてるのに運用益ガーと騒いだり資本金が足りないと掛け金上げてる現状は
責任逃れそのものだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:15:18.49 ID:NvBxDYrs0.net
企業年金だからな
国の年金はもっとまともな形で債券に分散させるし、株式にしてもファンドに投資はありえない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:26:35.08 ID:zdOBzHs40.net
そりゃ普通低リスク商品買うからなあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:31:19.08 ID:m7/MnPaz0.net
野村とリクルートはリアルでヤクザだからなあ
お前の会社の商品て何って聞いてもまともに答えられない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:15:38.08 ID:ypYVnwKk0.net
税金はおもちゃです

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:26:09.12 ID:8IjjN0lT0.net
>>31
そこに国の年金が混じってるのが厚生年金基金の問題なんだが。
要するに国から借金して運用規模を拡大していた。ヘッジファンドと変わらん。

野村で感心するのはOB同士がほんとに仲がいいこと。他の大手のOB同士は結構いがみ合ったりしてるが野村OBの結束力は異常。

総レス数 35
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★