2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本願寺東西分裂の発端の譲状は「顕如直筆」だったっぽい

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:45:40.87 ID:FKAf4FEh0.net ?PLT(13345) ポイント特典

「譲状は顕如直筆」 本願寺東西分裂の発端、史料研副所長が見解

江戸初期に本願寺が東西に分かれる発端となった11代宗主・顕如(1543〜92年)の遺言状とされ、真偽論争がある「譲状(ゆずりじょう)」について、
筆跡の鑑定から「顕如が書いた本物」とする説を、京都市下京区の本願寺史料研究所(浄土真宗本願寺派、本山・西本願寺)の金龍静・副所長(65)がまとめた。
譲状の筆跡に着目した説はこれまでになく、東西分派をめぐる歴史の謎に一石を投じそうだ。
譲状は本願寺の後継者を三男・准如とする内容で、顕如が亡くなる5年前の日付で記されている。
顕如の死後、いったんは長男・教如が後を継ぐが、1593年に顕如の妻の如春尼が初めて譲状の存在を豊臣秀吉に申告。
秀吉は、教如に10年後の引退を命じたが、教如の家臣が異を唱えたことに逆上し、即刻の引退を下したとされる。その後、教如は東本願寺を創立した。
譲状は現在、西本願寺が所有。その真偽をめぐっては、西本願寺が“本物”、東本願寺(真宗大谷派)は“偽物”との立場をとる。
金龍副所長は顕如の筆跡に着目した。自筆の別の史料6点と照合したところ、「可」を「丁」のように書くなど7種類、11文字で特徴が合致。
署名にあたる花押の字体も顕如の同時期のものと一致したという。一方、「偽作説」の論拠は日本仏教史の権威で歴史学者の辻善之助(1877〜1955年)の研究だ。
教如は顕如と親密な関係にあり、新門(次期門主)にも就いていた▽如春尼が准如を寵愛(ちょうあい)する一方、教如の側室に嫉妬していた▽書式が不自然−などの理由を挙げ、
譲状は顕如の死後に書かれたものと推測。今なお大きな影響を与えている。
金龍副所長は「400年にわたり、東西両本願寺が別々の見解をとってきた史料だが、辻善之助は浄土真宗の宗祖・親鸞の実在を初めて証明した学者でもあり、
偽作説に誰も異を唱えようとしなかった。エアポケットのように抜け落ちていた筆跡の確認を学問として淡々と行った」と話す。

(略)
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140617000162
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2014/06/20140617232341yuzuru.jpg
准如を本願寺の後継者とする内容が書かれた譲状。「可」を「丁」のように書くのは顕如の筆跡の特徴という。本文2行目と末尾の「阿茶」は准如を指す

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:45:56.98 ID:ch0j5LE/0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:46:45.05 ID:W7zx5GhT0.net
足軽S
鉄砲S
の人か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:49:27.09 ID:5drzezwp0.net
鉄砲Sコレクターの俺にとっては重要人物

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:49:56.23 ID:BRAfuM5i0.net
嵐世紀の本願寺はチート

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:53:43.67 ID:PM4lKr9a0.net
革新だと強いけど家臣にするのに時間がかかるのが難点

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 21:03:02.68 ID:WoYEQUUD0.net
あんま知られてないけど、筆跡鑑定は超いい加減

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 21:04:25.81 ID:NhmetXIi0.net
最近は本願寺家でしかやってない

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★