2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキのドル箱車 ワゴンR、ズッこけてまさかの展開

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:00:07.09 ID:3ngdA0ZC0.net
>>100
キザシ買う奴は見込みあるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:01:02.84 ID:iatMzi1l0.net
>>58
目つきの悪いカピバラ…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:01:43.50 ID:s4gQdsWz0.net
>>99
これは売れますわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:02:03.08 ID:PYWK8RjF0.net
>>99
ロールゲージ入れたくなるのは何でだろ〜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:08:03.99 ID:Ez+KBV++0.net
>>99
これがゼロファイターの搭乗機ですか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:11:09.58 ID:61aI+ETp0.net
>>4
2012年の記事で今更スレ立ててんのか
これはお察しですわw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:11:16.03 ID:OnsvcUHr0.net
>>99
モノコック構造かよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:15:22.62 ID:R5qxZiW20.net
スズキはジムニーだけ作ってればいいよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:21:16.42 ID:HMgJMU1p0.net
2代目がまだウジャウジャ走ってるから
次か次の代じゃないと、沢山売れないだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:22:05.58 ID:PYWK8RjF0.net
エスクードも正常進化してたらなと思うけど
夢を見ててもしょうがないもんな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:27:57.77 ID:DFYrwM0O0.net
>>102
本社は知らないけど販社の社員は上司から
「お前にはスイフトのこのグレードを買って貰うから」って命令される
色とオプションだけは選ばせてくれるらしいけど
だからキザシだのSX4だのジムニーシエラだの変わった車は欲しくても買えない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:37:47.96 ID:sdPoSDH40.net
ハスラーとスイフト以外に武器がない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:52:59.38 ID:i76vFMlo0.net
エネチャージのお陰でスズキ車の実燃費いいらしいけどね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 20:58:09.32 ID:dWxKZs9a0.net
ハスラー売れてんだからいいだろ11月まで納車待ちって言ってたぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:05:43.03 ID:mAuKkI1I0.net
ハスラー半年待ち→ワゴンRいらない→他社へ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:23:57.36 ID:MGC2rRjm0.net
ソリオ最近良く見るなぁ
まぁフリードよか好みだわ、特にバンディット。イカチーもん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:26:42.26 ID:UI2JUt6X0.net
ワンボックスとかコレの軽とか安っぽいメッキのグリルなんとかなんねーの?ダサすぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:29:41.95 ID:i76vFMlo0.net
>>117
フロントだけはまあいいんだけど、室内広いし
サイドもリアももっさりデザインにもっさりエアロ
90年代の日産車みたいなダサさがある
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1603546/002_o.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:34:33.34 ID:s4gQdsWz0.net
>>119
めちゃめちゃ普通じゃん車ヲタ用語はようわからんわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:35:39.60 ID:Rl3cufr80.net
軽のCVTってみんなワゴンRみたいにひでぇ出来なの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:42:59.22 ID:80BQJ0xt0.net
スズキはハスラーで儲けてるから
ワゴンRなんて目標割れなんて折り込み済みでしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:57:40.21 ID:i76vFMlo0.net
>>120
普通車なら軽よりデザインに幅持たせられるはずなのに
ポン付けのエアロとか中途半端にボディにライン付けたりとか
大型ミニバン的なテールライトのデザインを無理やり小型車に当てはめたりとかダサい
スズキってスイフトみたいに本気の車種とそうでない車種とのデザインの差が激しいと思うの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:02:14.85 ID:s4gQdsWz0.net
>>123
スイフトってそんなにべた褒めするようなデザインなんかよ割と普通じゃね
お前の趣味の問題だろw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:04:34.88 ID:GpWmKjTg0.net
乗って効くビタミン

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:08:33.05 ID:i76vFMlo0.net
>>124
デザインは主観って言っちゃえばそれまでだけどねー
ソリオは悪い方向への普通に向いたデザインだと思う
いい意味での普通のデザインって飽きが来ないけど
ソリオは最初から飽き飽きするような退屈なデザインだと思うな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:15:10.66 ID:TrtZMu6p0.net
タントとスペーシアの差のほうが深刻だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:17:25.24 ID:s4gQdsWz0.net
堀北真希じゃマイルドヤンキーに訴求できないよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:18:18.20 ID:/mgyyBAu0.net
ハスラーに奪われたんじゃねーの。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:18:48.52 ID:sWL5c8+E0.net
ハスラーうれてるやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:22:13.66 ID:PYWK8RjF0.net
自分では絶対買わんけど
近場で乗せてもらうならスペーシアの前席は文句なし
後席の広さも凄いけどさすがに乗り心地がゴツゴツする

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:33:23.00 ID:LgV/NvId0.net
一般ピープル達の車を選ぶポイントがわからない
なんで超楽しそうでワクワクするジムニーを選ばないのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:41:42.47 ID:9xo/06ST0.net
スズキさんS-CROSSの国内販売はあるんですかね・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:54:28.72 ID:Z8s4SnHK0.net
>>132
玩具として扱うか下駄として扱うかの違い
ジムニーで競技したりする人口の少なさが如実に示してるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 22:57:37.88 ID:t49UO60T0.net
スライドドアにお客とられてるんじゃね?
アレ車検の代車で使ったけどスゲー便利だわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 23:04:57.71 ID:pEUH551/0.net
>>99
ドアが90度開くって結構怖いな。強風に煽られてブワッと持って行かれたら
ヒンジの付け根からひん曲がりそう。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 23:10:35.36 ID:6ORVexcu0.net
フィットがやらかしたし、ホンダの軽部門も社内で遠慮する必要もなくなったしな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 23:10:48.96 ID:sKquBxbQ0.net
>>1
ワゴンR、二代目のデザインを復刻して欲しい
塗装の手抜きを無くせば凄く良い車

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 23:37:25.88 ID:diPFQ4Hx0.net
>>112
あれ3年置きに買わされるんだってな・・・
営業から聞いたけど流石に気の毒になったわ

ハスラーは内装が残念過ぎる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/22(日) 23:40:23.44 ID:dz/KiubC0.net
>>41
なんだこれ
完全に見下してバカにしてるなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 00:18:49.22 ID:8asCDQ0l0.net
軽自動車に乗るなんて士農工商以下だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 00:20:28.78 ID:9vE1BJnM0.net
よう>1よ
ワゴンRがドル箱って〜のはおかしくないか
北米じゃ売ってないだろ

ワゴンRワイドのなんちゃってCHEVROLETバージョンってもの記憶の彼方にあるけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 06:58:45.68 ID:f6bCGO4Y0.net
>>39
結局高すぎる
いいデザインや燃費だと思うけど、やっぱ軽にあそこまで金かけるのは抵抗ある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:15:04.92 ID:6Tm2ESX20.net
ハスラーは安いぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:15:05.64 ID:MGpjPDFE0.net
>>41
ドンキとホンダは低能の証か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:19:06.45 ID:Y/n6M1nR0.net
ハマーをパクったハスラーがバカ売れならフェラーリパクった車でも出せよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:21:22.16 ID:4rH0b82F0.net
単純に安いモデルを切って事実上値上げしたからでしょ
以前と同じ価格帯のFXEをちゃんとカタログに載せて販売すりゃ台数でるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:23:27.55 ID:MIvRGQZU0.net
同クラスのライバルより車重を50キロくらい軽くしたり
スズキは頑張ってるんだけどハスラー以外はデザインで損してる感じ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:27:20.46 ID:pgamMvFl0.net
高すぎるよもう少しどうにかならんのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:30:30.15 ID:At9ZkGNb0.net
二十年位前はエンジン音とか安っぽかったなー
でもワークスの操作感は結構好きだった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:32:49.30 ID:Ms+k6o3V0.net
現行型のワゴンRクラス

スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/home/img/styling1.jpg

ダイハツ ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/img/index/main_img_01.jpg

ホンダ N-WGN
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/nwgn_teaser_02.jpg

三菱 ekワゴン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/special/new_ek_wagon/component/images/main/car_visual02.png

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 07:51:23.21 ID:HTZ3Uskw0.net
自社内で、ワゴンRとスペーシアで客取り合ってるだけじゃないの?

結果、売上変わんなかったらそれでいいじゃん。似たようなのポンポン出すメーカーが悪い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:08:55.73 ID:B0KbGJ1S0.net
現在は軽市場の主戦場が
ワゴンRセグメントと更に広さを重視のタントセグメントの2つに分かれてる


・ワゴンRセグメント
ワゴンR
ムーヴ
N-WGN
eKワゴン/デイズ


・タントのセグメント
タント
スペーシア
N-BOX
eKスペース/デイズルークス

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:16:26.62 ID:yFkReawX0.net
>>99
すげえめんどくさそうなAピラーの窓
こんなんでスッキリ見えるのか
ミニバン系の三角窓でもうっとうしいのに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:27:16.74 ID:kZfJOcwv0.net
マイナーチェンジでフロントフェイスとテールランプだけ変えて
マイルドヤンキー路線へ舵を切るのは必至だな

この頃のモデルのように
http://blog-imgs-54.fc2.com/s/a/k/sakurabunama/MH21_RR_1.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:28:45.40 ID:aH7Rj8qM0.net
>>1
タントとスペーシアが勝ってる気がする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:29:46.51 ID:maIaRXyT0.net
2014年5月 軽四輪車通称名別新車販売速報

1 ダイハツ タント 18656
2 スズキ ワゴンR 13258
3 日産 デイズ 12402
4 ホンダ N-BOX 10312
5 ダイハツ ミラ 9787
6 ダイハツ ムーヴ 9527
7 スズキ アルト 9059
8 ホンダ N-WGN 7978
9 スズキ スペーシア 7752
10 スズキ ハスラー 6482
11 三菱 eK 5190
12 日産 モコ 2394
13 ホンダ N−ONE 2317
14 スズキ MRワゴン 1383
15 スズキ ジムニー 1265

http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku/1405tushosoku4.htm

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:32:23.21 ID:xaFfmQb30.net
むしろスズキの場合、タントのライバルのスペーシアが振るわないほうが問題な気がする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:33:43.95 ID:L//pDUoy0.net
いつのニュースだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:34:58.77 ID:tbyDBbQ/0.net
>>157
ディズすげぇぇぇ
と思ったけどその台数にはデイズルークスも含まれてるから
ダイハツで言えばタントとムーヴの合算みたいな数値だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:37:12.92 ID:BSm+wJYF0.net
> 東洋経済オンライン 2012年12月07日19時52分

タイムマシン速報

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:41:51.70 ID:gor6+4kO0.net
>>1
へえ
軽自動車売れてんだと思ったけど
ホンダの軽が売れてるだけなのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:45:19.09 ID:4dalsWDG0.net
>>132
狭すぎなんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:47:03.21 ID:gor6+4kO0.net
>>99
ここまでやるなら
助手席のドアいらんな

どうせならデカいスライドドア付けてくれた方が
狭い駐車場での買い物した後
車に入りやすいし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:52:15.57 ID:gor6+4kO0.net
>>87
Nワゴンってダサいイメージしかなかったけど
これ見るとデザインがステップワゴンみたいな感じなんだな

まぁ金無い若い奴らには丁度いいかもな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:54:20.52 ID:mOE/9h+Z0.net
>>157
ハスラー売れてないじゃん ステマだったの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:00:16.73 ID:wXnOumk30.net
>>166
ハスラーは生産キャパ低く見積もりすぎて
今、納車待ち大発生状態らしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:00:51.74 ID:Gx+YB/ko0.net
軽すら保有できない人間がふえたんだろう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:01:30.35 ID:gor6+4kO0.net
>>124
スイフト乗ったことあるけど
あのクラスにしては頑張ってる方だと思う
リッターカーで男向け車はほぼ絶滅してると言っていいけど

スイフトは、まぁまぁ走りを意識してるしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:06:52.94 ID:9eiNcNf30.net
>>166
ステマ
それと生産量少ないから、発売して直ぐ発注したのがようやく納車って状況なんだろ
俺も欲しいと思って、2月頃に何時くんの?って質問したら9月と答えられて止めたわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:12:28.04 ID:9eiNcNf30.net
>>169
ワゴンR並のトタン屋根じゃなきゃもっと良いんだけどw、あの値段と足回りの拘り考えたら
よく出来た車だと思うわ 俺はRSやスポーツの設定よりノーマルの緩めな足が好き

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:56:30.09 ID:OQ3G37tM0.net
ここでカッコいいとかってさっきから挙ってるやつ
どれも低能DQN仕様の顔やんw
ヴェルファイヤとかに通じるデザインなんだが
ケンモメンは実はDQNだったのか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:00:38.97 ID:80qnT8CH0.net
ハスラー増税前に契約したけどまだ生産ラインにも載ってない
だから前金すら払ってない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 14:00:55.67 ID:zsCPMhpsi.net
>>157
NーONEは完全にハスラーに食われたな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 14:07:17.04 ID:gTqdL+Ot0.net
N-BOXのDQNバージョンじゃないほうが欲しい
できればバモスの安全基準を上げたものがもっと欲しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 14:24:01.57 ID:9vE1BJnM0.net
>>175
N-BOXは軽には珍しくカスタムやスティングレーじゃなくてもターボが選べるのはいいな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 18:29:41.76 ID:3o0Dkn7u0.net
>>157
別にモデルチャンジ直後とかでもないのにワゴンR2位ってすごくね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 18:37:42.61 ID:6Tm2ESX20.net
タントもスペーシアも普通にターボあるんだけどなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 18:46:19.07 ID:sYnJbEuJ0.net
ハスラーは生産追い付かないのにCM流しっぱなしなのな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 18:49:50.84 ID:YS0ifKqm0.net
2013年度の軽自動車販売台数ランキング上位10車(カッコ内は前年度比)

1位:N-BOX(ホンダ)22万5900台(4.4%減)
2位:ムーヴ(ダイハツ)19万3672台(20.7%増)
3位:タント(ダイハツ)18万0590台(10.9%増)
4位:ワゴンR(スズキ)18万0029台(9.6%減)
5位:ミラ(ダイハツ)16万4027台(13.9%減)
6位:デイズ(日産)13万9810台
7位:スペーシア(スズキ)13万8469台
8位:アルト(スズキ)10万9198台(0.3%増)
9位:N-ONE(ホンダ)8万2791台(49.7%増)
10位:N-WGN(ホンダ)7万2548台

2013年度の新車販売台数ランキング上位10車(カッコ内は前年度比)

1位:アクア(トヨタ)25万9686台(8.1%減)
2位:プリウス(トヨタ)25万1915台(10.3%減)
3位:N-BOX(ホンダ)22万5900台(4.4%減)
4位:フィット(ホンダ)21万7100台(27.6%増)
5位:ムーヴ(ダイハツ)19万3672台(20.7%増)
6位:タント(ダイハツ)18万0590台(10.9%増)
7位:ワゴンR(スズキ)18万0029台(9.6%減)
8位:ミラ(ダイハツ)16万4027台(13.9%減)
9位:デイズ(日産)13万9810台
10位:スペーシア(スズキ)13万8469台

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:12:31.99 ID:wDTc6B8c0.net
>>151
ターボになるとさらにそっくり

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:25:29.09 ID:7UmHJKSB0.net
>>158
これだよな
たんと

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:28:02.80 ID:9vE1BJnM0.net
スペーシアのハードとしての出来は相当なもんだけど
デザインが外装、内装ともに全く魅力が無いのが致命的だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:31:04.18 ID:XPnaKTLs0.net
シェアの比較するけどさ
企業規模の違いは無視かよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:31:20.60 ID:7UmHJKSB0.net
堀北まき

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:32:25.32 ID:7UmHJKSB0.net
堀北真希に魅力がない。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:32:59.53 ID:wN5muz2BO.net
3社で時期をずらしてバランス取れてりゃいいよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:39:01.83 ID:wDTc6B8c0.net
>>184
トヨタ傘下のダイハツに勝てるわけ無いよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 19:40:39.62 ID:mGOp2Q320.net
>>86
遠回しにN-BOXディスるのやめろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:05:24.18 ID:ObkLACMM0.net
ワゴンRって名前がダサすぎんだろwww
イケメンならN-BOX

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:38:50.78 ID:gTqdL+Ot0.net
>>175
そうそう、DQNぽくないほうのターボがいいんだよなあ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:24:46.08 ID:zsCPMhpsi.net
>>180
去年は輝いてたんだな、ホンダ
今年はもう…

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:26:11.06 ID:3GT/CpD70.net
ジクサー600のエンジンを660にストロークアップしてカプチーノ復活させるのだ
アイドリング5000回転にすれば発進できる、15000まで回して130馬力はかたい
自主規制?カタログ値だけ64にしとけ(´ω`)燃費はしらん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:38:35.18 ID:C1LS+j8L0.net
鈴木ってブレーキランプ切れすぎじゃね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:44:44.83 ID:STWFme0Y0.net
●副変速機付CVTは、ベルトの屈曲ロスを小さくでき、燃費にも耐久性にも良い。

変速時に、ベルト半径が変わるCVTは、
HI、LOの最高点に近づくほど、ベルト半径が小さくなり、曲げ半径が最小になり、
ベルトの屈曲ロスが大きくなる。

副変速機付CVTの大きな変速比は、街中などの通常走行では必要ないので、
あえて、HIとLOを上手に使いこなし、ベルトの移動による変速は最小に抑える。

可能な限り、エンジン、ドリブン側の両側のベルト半径を同じくらいに近づけ、
ベルト半径が小さくなりすぎて、屈曲ロスが大きくなることを防げる。


@ベルトが最小半径に近づきにくいので、屈曲ロスが減り、燃費向上


A最小半径での曲げが減る事により、スチールベルトへの機械的ストレスが減少


B曲げ半径が小さくなりすぎないので、ベルトの金属エレメント間の摩擦が減り、
 CVTオイルの油温上昇が小さく、CVTオイルの劣化も大幅に小さくなる


C1800cc付近まで耐えれる容量があり、軽の負荷ならば、CVT本体および、
 CVTオイルへの負担は、極端に小さくなると考えられる。
 よって、CVTの寿命が飛躍的に向上する。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:45:47.45 ID:BQJmoXlP0.net
>>195
こっちにまで邪魔なコピペすんなボケ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:46:21.82 ID:STWFme0Y0.net
■スズキ・R06Aエンジン

NAエンジンを、従来型のK6AからR06Aに変更することで、
熱効率向上により燃費が約6%向上する(JC08モード)。

燃焼系の開発は、
全運転領域での燃料利用率の向上、
低負荷と内部EGRを多く筒内に残す中負荷での燃焼期間の短縮、
低回転速度高負荷でのノッキング抑止を重点に行なった。

●ポンピングロス低減
吸排気VVTを採用したR06A(NA)は、バルブオーバラップを残しながら、
吸気弁の遅開き、遅閉じによって、大幅にポンピングロスが低減している。
正味平均有効圧0.3MPa、2000rpmの条件下では、
20%近くの大幅なポンピングロス低減を達成した。





◆実燃費 比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/?SS=expand-life&FD=-1899091099

@スズキ・ワゴンR  21.9km/L

Aダイハツ・ムーヴ 17.2km/L

Bホンダ・N-ONE 16.3km/L

C三菱・EK/日産・デイズ 15.6km/L

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:50:51.31 ID:STWFme0Y0.net
新車価格が68万5000円のキャリイですら、錆対策が徹底されている。
http://www.suzuki.co.jp/carry/point2/index.html

@ボディ表面積の95%以上に防錆鋼鈑を使用

A防錆鋼鈑 + 3層塗装

3層:表面塗り
2層:中塗り
1層:カチオン電着塗装
鉄鈑:防錆鋼鈑(亜鉛めっき鋼鈑)

B下回りの各部にアンダーコートや、シーラー塗布

C軽トラで唯一、フレームにも防錆鋼板を採用

D軽トラック クラス最長のサビ保証を全車に標準採用

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:52:34.40 ID:STWFme0Y0.net
◆スズキの軽自動車が、燃費で一番になる理由。

@軽量であるほど、必要なエネルギーは少なくて済む。

AワイドレシオなCVT7の登場で、エンジンの効率のいい回転数をピンポイントで、
 高速でも使用できるようになった。
 さらに低速トルクのあるR06Aエンジンで、その効果は絶大。

Bブレーキ時に発電して、運動エネルギーを電気エネルギーとして回収し、
 通常走行時の発電負荷が減り、燃費向上、加速性向上。
 次期型エネチャージでは、それをアシストとして使用でき、
 いよいよ軽自動車もハイブリッドになり、ますます低燃費になる。


このように、軽量でもともと、必要エネルギーの小さな軽自動車に、
高効率化が施されることにより、燃費がさらに良くなり、
スズキの軽自動車の燃費が1番になるのは、
当然で、当たり前のことと言える。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:59:54.91 ID:Dc8qGw2k0.net
ID:STWFme0Y0

こいつは軽自動車板の色んなスレに
スズキ礼賛コピペを貼り続ける鈴菌と呼ばれる基地外荒らし
まさか嫌儲にまで出張してくるとはw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 00:09:57.82 ID:0OvEn+v/0.net
>>194
切れたらLED球いれろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 00:11:06.22 ID:IHWKvQIS0.net
走る棺桶に乗る気がしれんは

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 00:14:36.16 ID:qIbhkkdk0.net
>>201
T20ダブルウェッジ球に置き換えできるLEDで
通常点灯とブレーキランプでしっかり明るさの差が出て
車検通るやつ少なくね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 00:39:08.09 ID:eCRXdspj0.net
ハスラー売れてるからいいんじゃないの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 00:47:38.83 ID:By2r8JM40.net
貧乏人発言が効いてるな
日本人はサイレントクレーマーだから怖いよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:01:06.98 ID:6DIDoNV50.net
ジムニーまだ?
現行と新型比較して買いたいから待ってるんだけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 04:43:16.73 ID:puli/OmA0.net
スズキにはキザシがある


ハイトワゴン覇権、今やタントか…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:46:40.35 ID:PfyDWhzp0.net
ハスラー実物見たらコレジャナイ感がすごい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 09:26:53.94 ID:IrNj0Axf0.net
ハスラーは売りの明るいカラフル系よりも、こういう落ち着いた色のが好き
http://www.carparco-tamai.com/ndimg/info_img_l/12835.jpg

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 09:30:52.29 ID:BcslnEpE0.net
>>208
わかる
タイヤのバランスが凄くわるい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 09:41:08.70 ID:qhL8sqTA0.net
>>58
全部同じだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 09:52:10.11 ID:I/Ea8K7o0.net
ハスラーってどうなの?狭そうだけど
地雷?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 09:55:43.21 ID:cIndLme80.net
女性ウケはイイ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 14:03:36.70 ID:U8YGACJT0.net
リアのドア閉めただけでガラスが割れたN-ONE
http://minkara.carview.co.jp/userid/484762/car/1648409/2686414/note.aspx

雨漏りするN-WGN
http://minkara.carview.co.jp/userid/1910319/car/1594515/3885214/photo.aspx

新車2ヶ月で窓枠ゴムが浮くN-WGN
http://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/car/1588674/3871149/photo.aspx

横滑り防止装置が付いていても転倒するN-BOX
http://ameblo.jp/0375-0620/entry-11403829552.html

新車なのに足回りがサビていたN-BOX
http://plaza.rakuten.co.jp/2000sk/diary/201304200000/

総レス数 214
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200