2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UR賃貸住宅←ここあまり知られてないけど穴場な

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 17:23:42.59 ID:7ljIemvh0.net ?2BP(1000)

野々村県議、UR住宅を事務所に 契約違反の疑い

 兵庫県の野々村竜太郎県議(47)が代表を務める政治団体が、同県西宮市の野々村議員の自宅を、県選挙管理委員会に事務所として届けていたことが8日、分かった。

 野々村議員宅は都市再生機構(UR)が管理しており、居住用として野々村議員と契約していた。URの西日本支社は「目的外使用の可能性がある」としている。

http://www.47news.jp/smp/CN/201407/CN2014070801001216.html

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:21:57.09 ID:DQLGbCjxi.net
>>242
10万の部屋なら月給30万くらい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:22:03.51 ID:6EWFOIcO0.net
>>244>>245
年内引越し考えてるし詳しく調べてみるかなー

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:22:08.58 ID:6lQGcOmW0.net
>>249
そら住宅難民を救うのが目的だからな
民間と同じ基準では意味が無い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:22:36.28 ID:EnYmnGyN0.net
人妻の穴狙うなら穴場

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:23:25.42 ID:6lQGcOmW0.net
>>251
直近3ヶ月の収入が証明できるならどこでも借りられるぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:23:40.06 ID:/6d/pb/sO.net
URは同じような間取りで比べると地域の相場より高い
更新料が要らないのはいいけど、その分を差っ引いても高め
建物は分譲なみにシッカリしてるんだろうけどな

民間でも築浅じゃなきゃ礼金は取らない物件が多くなってきたしメリットは薄め

あと、物件ごとに何人家族以上じゃなきゃダメみたいのなかったか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:26:12.55 ID:2pdDQ/wN0.net
>>242
月収が家賃の4倍or単身者なら25万円のどちらか低い方
家賃5万なら月収20万、家賃10万なら月収25万でOK

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:26:16.17 ID:StJbpQvN0.net
保証人いらないから収入のある外人や
水商売系が多い
向かいの部屋がどこをどう考えても893系

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:26:54.06 ID:w/1u00Da0.net
単身なら何が得なのよ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:27:52.31 ID:FTmkz245i.net
地方都市なら敷金礼金無料
月5万でリノベーション住みの2LDKマンションに住めるからなぁ

http://i.imgur.com/10FG9IS.jpg

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:27:59.78 ID:gYEDFbKR0.net
>>257
場違いとも思えるフルスモークのLexusが駐車場に停まってたりするw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:28:27.89 ID:StJbpQvN0.net
>>258
民間1K

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:29:33.83 ID:w/1u00Da0.net
>>261
まあそうだよな
レオパレス以外で探してみるかな・・・

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:30:41.40 ID:XYKU+PfZ0.net
>>11
URを社宅として借りてるけど駐車場別で10万払ってる名古屋

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:31:23.62 ID:61sIRG7g0.net
不動産勤めだが、物件余りの激戦区でもないのにADが2〜300%ついてるのは警戒した方がいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:31:32.60 ID:TXRPKZoa0.net
駅にそのまま接続してたりしてクソ高いイメージしかないけど
トンキン23区内で穴場物件なんてあんの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:31:49.91 ID:/6d/pb/sO.net
>>256
月収25万円に家賃10万円の部屋貸すとか
賃貸仲介業者でも良心の呵責があると思うが・・・
払えなくなるような入居者紹介したら業者の信用にかかわるし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:32:07.74 ID:StJbpQvN0.net
>>260
URあるあるw
高級外車とか

エレベーターで先に待ってた人が原付押してた俺に譲ってくれてなんだこいつと思ったら
イケメン白人だった

>>262
都会だと単身用は何故か国道沿いとかおおいから気をつけてね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:34:12.82 ID:6EWFOIcO0.net
月収30はあるけど住みたい地域に良さそうな物件がないな
しかもやっぱり高い
これなら民間の方がいいかなぁ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:35:45.77 ID:6lQGcOmW0.net
>>264
借り手がつかないのだからしょうがないじゃないか
でも一応、見込みがあるからADつけるとも言える

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:36:03.72 ID:StJbpQvN0.net
>>268
URのダメなところは苦情出してもなかなか改善してくれない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:36:44.85 ID:jD+JvO+60.net
貯金の証明って家賃の100倍なんだろ?
500万もあるわけないだろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:36:49.99 ID:oc+6dNGm0.net
公園とか緑地帯が充実してるよな
築40年の団地の街路樹とかどこもかなりのもんだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:37:05.42 ID:poReW5Qo0.net
保証人不要だから俺の地域のURは外人が多い
あとスゲー古くなっても家賃が高くてクソ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:38:09.20 ID:cJurV/KW0.net
>>259
一人暮らしで部屋が南北振り分けの2LDKって使いづらそう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:38:24.96 ID:StJbpQvN0.net
>>273
古いところはゴーストタウンになるか外人パラダイスになるかの二択

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:40:26.82 ID:WW5RO6A80.net
また賃貸スレあったんでクソ不動産屋に引っかからないように警告しとく
前にも書いたが家賃のクレジット会社払いには気をつけろ
3件くらい気に入った物件あって審査だしたら借金0円でブラックリスト入り

気に入った物件があっても「とりあえず審査出してみよう」は絶対NG
最初の審査物件 = 貴方が借りられる最後の物件だ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:40:34.96 ID:5qRDjBgV0.net
家賃の安いところは外国人だらけでカオス

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:40:57.13 ID:Xruq/gO80.net
>>11
ウチの県は3LDK12万6000とかあったぞ
15万のも普通にあるんだがURって都道府県によって違うのか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:41:20.06 ID:cJurV/KW0.net
都心まで1時間かかるけどちょっと住みたくなるよね
立派な街路樹
ニュータウンだから生活に必要な施設はひと通り揃っているし
http://goo.gl/maps/UnsDY

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:43:09.72 ID:jD+JvO+60.net
今度上京するんだが
お前らは通勤時間何分くらいが許容範囲なの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:44:51.97 ID:/6d/pb/sO.net
>>276
何を言ってるのかサッパリわからない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:46:57.96 ID:GKQdobN90.net
>>279
光が丘いいよ!
http://i.imgur.com/rcH0mKH.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:47:28.55 ID:/6d/pb/sO.net
>>279
そんなに巨木が好きならデカい公園のそばに住めよw
上野や猿江の恩賜庭園の周りとか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:48:12.13 ID:61sIRG7g0.net
うちの主力でちょうど先日2LDKが空いたぞ
杉並だしすぐ埋まっちゃうだろうね
都内の場合、お前らが引っ越ししたいと思ってるときは良い物件って無いものだから
普段から不動産屋と連絡取って、チャンスと思ったら即入居が吉

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:49:21.35 ID:Q7SLM8g60.net
貯金が家賃の100倍縛りなんて都市伝説だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:49:54.04 ID:jjfd6HY40.net
>>179
普通の賃貸だと断られるが、ホモの同棲ができる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:49:58.41 ID:GvqIZg7+0.net
>>280
駅間で40分
DtoDで1時間

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:51:20.18 ID:jjfd6HY40.net
>>219
大阪でも高いの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:54:14.64 ID:jD+JvO+60.net
>>287
マジか
東京は大変だなw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:56:07.73 ID:ismzuAkd0.net
うちもURだけど、春頃のシーズンになると敷金1ヶ月分のみとか、通常の3ヶ月分を3年間に分けて支払えるとかキャンペーンやったりするね
安いとこでいいなら外観古くとも室内をリニューアルしたりするので
同じ建物でも部屋に差が出たりするから何部屋か見るといいよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:58:31.39 ID:rHtZYGDC0.net
そうでもない…

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:59:03.13 ID:cJurV/KW0.net
>>282
光が丘は高級住宅地なんだよなあ…
3LDKで10万円くらいするのに空きがあんまりないからすごいと思う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:00:13.67 ID:aeteDnm+0.net
だってワンルームとか1Kないでしょう?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:01:40.50 ID:V+WK/PEK0.net
>>204
ある程度が家賃の100倍だったりする
5万円の家賃なら500万円
おれ公務員だけどUR住んでるわ
民間みたいな更新料や式引きがないので

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:03:26.05 ID:+8KmLvAY0.net
むしろたけーよ
安いとしたら、僻地か、ものすごくぼろいかのいずれか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:03:37.40 ID:V+WK/PEK0.net
>>288
URは民間みたいに貪欲に借り手を探す努力をしない
明らかに相場よりも高くても値下げしないし、ぎゃくに古い団地は立地条件が良くても安かったりする
きちんと建物の評価額で家賃を割り出している

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:05:24.06 ID:2pdDQ/wN0.net
>>293
1Kあるぞ
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_6520_room.html?JKSS=000010704

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:05:39.47 ID:TXRPKZoa0.net
>>276
分かりやすく解説してよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:06:07.99 ID:wK2hGYyY0.net
割高な時点で選択肢に入らない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:08:13.75 ID:/h4wjrkvi.net
都内だと敷金礼金ないだけで特別安くない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:11:43.54 ID:eBH9btVC0.net
独身だけど借りられる?
年収300万

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:16:28.57 ID:ismzuAkd0.net
>>301
独身で借りてるよ
両隣を若い夫婦と子供さんのいる家庭で挟まれてるけどw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:20:20.77 ID:+vqK6xXR0.net
賃貸()
底辺家族のクソガキがブランコの揺れる音みたいなのを1日中鳴らしてるなぁ
この前そいつの部屋の窓を双眼鏡で監視してやったらすぐにカーテン閉めててクソワロタwwwwwww
手叩いてバカ笑いしたりしてクソ面白かったなぁ
近所の住民は注意、警告しないのかな
ああいう底辺が住んでるから注意しないのかね
明らかに騒音迷惑なのにな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:23:32.74 ID:ejdkMOGn0.net
>>303

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:23:35.99 ID:vSFnOx6r0.net
>>266
それ基準月収で25万「以上」だからな
さすがに本当に月収25万で家賃10万はどうかと思うぞ

>>255
平米単価で比較すると近隣の民間より安い
ただ普通は単価じゃなく総額で比較するからな
同じ2LDKでも60u12万より50u11万を選択するやつも多いだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:24:37.30 ID:eBH9btVC0.net
>>302
kwsk
家賃一年分払ったの?貯金があるの?
審査厳しいらしけどどうだったかプリーズ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:34:00.42 ID:cA0LCDMt0.net
住民がクズそうなんだが大丈夫?
メンヘラとかいない?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:36:21.21 ID:XyKvlFe90.net
URだろうが高級賃貸マンションだろうとヤクザみたいな人はいるからな
おそらくモラルが一番いいのは公務員住宅だと思う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:37:13.46 ID:ismzuAkd0.net
>>306
住む地域や建物の質で変わったりするのかもしれないけど、うちのは正直審査は緩かった気がするなあ
年払いは一つの条件なだけだから、家賃は普通毎月払ってる、貯金はあったけどね

あと、借りる前には仮予約をして内覧して、それからじゃないと借りられないのは面倒だったかな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:37:28.70 ID:WqW/IlxO0.net
家賃1年分前払いして住所確保すればナマポもらえるの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:39:28.62 ID:61sIRG7g0.net
>>301
親が働いてて年収あるなら保証人で余裕
あと、審査はブラックでもなきゃ自己申告で大丈夫

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:40:00.62 ID:rHtZYGDC0.net
>>276
何を指してんのかさっぱりわからん
ブラック?なんの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:41:13.42 ID:GvqIZg7+0.net
>>306
反社会的組織に属してなければ誰でも入れる
審査なんかほとんど無い
家賃の1年前払い+敷金2ヶ月で免許証でもあれば後は判子しか要らん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:43:01.24 ID:2KJOiovr0.net
両親死別で親戚皆無
UR申し込みに行ったら3親等以内の連絡先必要って断られた
北九州市のURで
他のスレで架空連絡先でプリペイド使って連絡先書いたとかあったけど嘘?
借りれなくて本当に困った

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:43:12.90 ID:dWdQcQbT0.net
URって結構高いよな
後抽選とかで単身者は入り辛い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:45:02.25 ID:hCg0CvZi0.net
普通に2年程度借りる感覚で住んでもええんか?
世帯持ちしか基本ダメな印象がある

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:46:05.12 ID:dWdQcQbT0.net
>>47
レオパレスに限らず安いアパートはベニヤに壁紙貼り付けただけで中は空洞断熱材無しのとこがほとんど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:47:15.89 ID:5rpdo4EG0.net
穴場でも何でもねえ高いわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:48:40.28 ID:+vqK6xXR0.net
>>304
賃貸()の現実を話してやったまでだが?
低所得の底辺は一般常識すら知らないんだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:48:47.24 ID:pjpSGMea0.net
>>11
二度目レスっていいぞw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:50:01.08 ID:eBH9btVC0.net
>>309
なるほど。参考になります。
地域によって審査基準や築年数、間取りに対する家賃のバランスなんかは様々だと思うけど、一般的には家賃一年分と敷金、他に多少の貯金などがあると余裕を持てるて解釈でいいのかな。どうもです。
>>313
真面目な低所得者なんで大丈夫だと思いますw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:50:14.20 ID:8gud33Mj0.net
>>316
URは金さえあれば大抵のわがままは効きます。
入居者の質なんて問う現状じゃありません。
都心はまともな賃料払える人間は近隣マンションに移ってガラガラ。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:50:30.15 ID:kbU7r8iC0.net
とりあえずベランダを要塞化したり
植木鉢でテリトリー主張してるような
住人が多数見受けられるURはやめた方がいい
なんか雰囲気が異様

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:51:21.63 ID:4Bc4tFFW0.net
公団住宅の成れの果てだっけ?
立地条件厳しい割に
相場より1万ぐらい高い感じがする
新規に狙う馬鹿はいないよな?首都圏では

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:55:16.34 ID:8gud33Mj0.net
ムダな仮予約内覧制度のために実際の空室よりはるかに少ない空室しか出ていない
そのため混んでるような印象を与えるのかもしれないが…
間取りは無駄だわ仮予約が面倒だわで毎年何だかんだ値下げを強いられている

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:56:06.42 ID:No502AX60.net
けっこう長い間住んでたな
横浜のけっこう便利な立地で見た目そこそこの高級マンション
仕事で忙しいし休日は外出しっぱなしだから自治会とか入らないで完全無視してたけどどってことなくて住み心地は良かった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 20:56:19.23 ID:ismzuAkd0.net
>>321
内覧が面倒だー、なんて言ったけど一般的な不動産だと物件まで一緒に行って、部屋の説明を受けながらだとゆっくり見られなかったりするよね
URの場合、仮予約後に現地まで自分で行って管理事務所で鍵を借りるんだけど
一人で見る事になるから、部屋のサイズ測ったりとかゆっくり見る事が出来るのはメリットかな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:02:12.70 ID:KI/I2OTd0.net
>>11が人気過ぎて草

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:03:53.02 ID:Wm0i9RCf0.net
>>47
借り上げ社宅で住んでるが、壁はクソうっすい
但し住人が皆会社員とかの社会人だからキチガイ率が低いのだけが救い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:04:43.48 ID:5rpdo4EG0.net
ちなみに一人暮らし時代、レオパでノイローゼになりかけた。
会話が聞こえるのが辛かった

331 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/07/08(火) 21:10:31.70 ID:ciRrtiU40.net
>>317
ベニヤにクロス貼っただけってそれ壁じゃねえだろw
断熱もやばそうだが遮音性が無くて頭おかしくなりそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:10:48.04 ID:9ygaiDWh0.net
ここのは事故物件大杉

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:11:04.79 ID:WW5RO6A80.net
>>281
>>298
>>312

クレカ会社A「審査だすよ〜」

クレカ会社B「審査出すよ」

クレカ会社C「審査を請求します」

クレカ情報会社「3ケン シンサショウカイアリ」

クレカ会社ABC「「「うわ 短期間で連続カード作ろうとしてる こいつブラックや」」」

不動産屋「すんません 審査落ちましたわww」

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:12:02.28 ID:bGPxYt480.net
川口のとこはほとんど中国人が住んでるらしい…階段の踊り場とかに糞とかあるらしいぞw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:15:16.54 ID:sx8Tm1Pp0.net
スラム化してるんだろ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:17:50.39 ID:V+WK/PEK0.net
>>317
おまえって頭悪いよね?
べニア板に壁紙で断熱材なしってそんなのが消防に止められないと思ってるのか?
GL工法はべニア板に断熱材だけではない。
抽選は公団と公営を区別できていないんだろうな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:18:10.23 ID:qcmqw2S8i.net
家賃をいくら払っていたのか、その額は妥当な物なのかも
調べる必要がある

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:18:14.17 ID:w9rAy76G0.net
>>9
毎日URにでんわかけまくった。
本当に人気のところは、電話で抑えてくださいとURの人に言われた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:21:04.11 ID:8gud33Mj0.net
階段にうんちなんてURでは驚くに値しないよ
韓国や中国人が部外者引っ張り込んで放火騒ぎを起こして初めて張り紙が出る

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:21:14.09 ID:X2pk9CZV0.net
URがあるならSR賃貸住宅とかR賃貸住宅とかN賃貸住宅もあるの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:21:48.47 ID:SnnNyANM0.net
ざっと調べてみたが家賃五万だと話にならんな
八潮か町田くらいしかないじゃないか嘘つきめ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:24:02.73 ID:cJurV/KW0.net
>>341
八潮いいと思う
最近便利になったし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:25:17.63 ID:hjjnAzex0.net
特別募集住宅に数年住んでたけど底辺しか住んでなかったしバイクに悪戯されるしエレベーターの階ボタン全部押されてるし2度と住みたくない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:26:36.21 ID:6/ACd0Pz0.net
>>301
職業、年収関係なし
たいていは単身可(サイトに表示してある)
保証人不要
必要なのは金だけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:31:51.68 ID:GvqIZg7+0.net
URのメリット

・金さえあれば無職でも入れる
・保証人が要らない
・敷金が全額近く返って来る
・古い住宅でも耐震性が高い


デメリット

・民間相場より1〜2万高い
・駅近物件が少ない
・ドン音が響き易い
・入居者の少ない住宅は九龍城みたいな空気
・古い団地は独居老人が多くしょっちゅう孤独死発生

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:32:48.11 ID:OB0UaaWO0.net
駅近は高いし手頃なとこはバス25分のイメージ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 21:54:48.82 ID:8Xadv0ey0.net
新しい所は競争率半端じゃないけどな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 22:02:50.57 ID:72evY0pZ0.net
池袋の南に単身向けの古臭い建物があるが、かなり空き部屋多そうなイメージ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/07/08(火) 23:39:28.61 ID:oh8oP/hL0.net
>>115
3DKで駅から12分で7万以下って激安だろ。

総レス数 395
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200