2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「最近の若いヤツらはダメ」と言っている中高年に問題アリ [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:01:22.89 ID:C+cqwhGT0.net ?PLT(44074) ポイント特典

管理職の研修で20代の若手社員について聞くと、悪い面についてはこういう話が出ます。

若いヤツは弱い、若いヤツは使えない、若いヤツらの考えていることはよく分からない。まだ続きます。
若いヤツは我慢を知らない、若いヤツは根性がない、若いヤツは勘違いしているヤツが多い、若いヤツは積極性がない、若いヤツはガツガツしていない……
マネジメントができず、部下の育成もしない「名ばかり管理職」

最終的には「やっぱりゆとりだからな」の一言でまとめられます。

しかし……「そう言っているあなた達も実は全然ダメですね」ということを象徴している話を最近よく聞きます。

実績を認められて管理職になったのではなく、年功序列のお情け的な感じで管理職になり、マネジメントができず、部下の育成もしないという、いわゆる名ばかり管理職はけっこういます。

経営者や人事担当から、このような話が出ます。

「深刻なのは若手社員より、40代後半から50代の社員です。若手社員より人件費が高いのにそれに見合った仕事をしていません」
「管理職だけど管理職の仕事をしていない人もいて、部下の育成の意識が全くありません」
「仕事に対するやる気がないし、開き直っているので困っています」

「最近の若いヤツらは……」と言っている場合ではありません。

管理職になりたがらない社員が増えているということについて、若手社員のせいにされていますが、
若手社員からすると「あんた達みたいにはなりたくない」というある種の絶望感があるというのも理由にあるかと思います。

世間ではいろいろな集計データがありますが、私は「実際にどうなんだろう?」と思ったので、直接確認をしたことがあります。
過去に若手社員向けの研修で、「管理職になりたくない人はいますか?」と質問したら数人が手をあげたので、理由を聞いてみました。

「今の上司を見ていても希望が持てません」
「この会社にずっといようと思いませんから」
「管理職ってしんどそうですので……」
「管理職になっても良いことなさそうだし……」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:02:25.58 ID:C+cqwhGT0.net
せっかく芽を出そうとしているのに…

会社の中で管理職は一番大変だと思います。でも管理職になるということはその気になれば、自分の裁量で様々な仕事ができるということでもあります。
若手社員の考えが甘いということや、キャリアの多様化が広がっているということも少なからずあるかもしれませんが、
管理職の負の面ばかりが見えて、良い面がなかなか見えないし、お手本となる人がいないということだと思います。

会社からは「若手社員に、自律や仕事に対する姿勢に対する気づきを与えるような内容で研修をやって欲しい」と言われ、1日かけてやらせていただくことがあります。

こう言ってしまうのもなんですが、1日の研修を受けただけで全員が急激に変わるということはありません。変わったら魔法です。

私の感覚値ですが、10%程度は何らかの気づきを得て自分の行動を変えようとする人が出てきます。

職場に戻ったらちょっとやってみよう!

と少し前向きな姿勢に変わるものの、いざ職場に戻るとその前向きな姿勢は打ち砕かれてしまいます。「そんなことやらんでいい」とか
「とにかく俺の言った通りにやればいいんだ」と言われ、自分で意識や行動を変えていこうとしてもなかなかできず、次第に

どうせ何かをやろうとしても無駄だな……

と諦めの境地に至ってしまう人も少なくありません。

せっかく芽を出そうとしているのに、摘み取られてしまうということです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:03:26.67 ID:C+cqwhGT0.net
40代、50代をどうしていくかということが重要課題に

そんなのは甘いし、逆境にも屈せずにやれるくらいに強ければいいだろうと思われるかもしれませんが、そこまで強い人は滅多にいません。

新人=弱い。だから軍隊のような厳しめの新人研修をやる、といっている会社がありますが単に「弱いから厳しくする」だけで解決はできないでしょう。

意味がないというわけではありませんが、組織における根本的な問題を解決する必要があると思います。それは、上の世代の社員の意識と行動を変えていくということです。

某大手の会社では40代、50代の社員のウェイトが全体の30%になり、この世代をどうしていくかということが重要課題となっています。

40代、50代に何をやっても変わらないだろうという声は多いですが、今後向き合っていかなければならない課題となりつつあります。

実際に私は今年に入ってからは40代、50代の研修に取り組む機会が増えています。

若手社員と同時に研修を進めていますが、少しずつ変化が見えてきています。

この辺については別の機会でお伝えできればと思います。(野崎大輔)
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/08/14213004.html?p=all

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:04:25.06 ID:ye6R+JuyO.net
中高年のがダメなんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:04:31.43 ID:6UBw2zty0.net
いつまで脳内バブルなの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:04:32.58 ID:Yiopgw6t0.net
嫌儲民のことか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:05:21.68 ID:QmrgMtx10.net
管理職だと席を奪われる心配がないから
余裕あるね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:05:22.61 ID:BtMVRTgn0.net
最近のおっさんはダメ
まったく使えない上に高給取り

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:05:46.25 ID:+X9GKYYw0.net
最近の若い奴が少ない><

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:07:32.52 ID:zeSEQfCC0.net
>>1-3
最近のおっさんは使えないねー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:08:53.73 ID:5OLZD0qT0.net
年寄りは電車ん中で音出しながらスマホで映画観てるからダメ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:09:01.78 ID:FoYhaA4v0.net
おっさんはゆとりと比べたら給料倍くらいだけど能力的にはそこまで差無いからな
経営者的にはゆとりの方が価値がある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:09:36.83 ID:3k4PUi+00.net
文句しか言わないから人材が育たないんだよなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:10:11.04 ID:COqnmgHL0.net
昇進したくない会社ってダメダメでしょ、終わってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:12:02.51 ID:Ll0EYVnb0.net
管理職で管理だけしてる奴がいた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:18:06.86 ID:Mx9aWPEm/
>>1にあがってる不満のほとんどが
因縁か生意気だぁ()の類じゃん
レベル低すぎワロス

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:14:16.47 ID:FdY7TBqk0.net
言わせとけばいいだけ
そいつらだって、20年前は同じこと言われてたんだから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:15:24.65 ID:fFzig+FN0.net
>>12
ゆとりの方が優秀で従順で使えると理解して実行して成功してる経営者多いもんな

柳井とかワタミとか禿とか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:19:35.50 ID:WTdLEIXZ0.net
>>17
20年後次の世代に最近の奴らは~とかしっかり言いそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:23:16.79 ID:wCjXS6FG0.net
管理者養成学校に送れば問題解決やー

21 ::2014/08/15(金) 01:32:01.32 ID:ToNvS43nD
今の50代は兵隊としては有能だった人も多いと思うが
指揮官としては団塊以下の人も多いな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 01:45:07.68 ID:kCDcw0Hi0.net
ギリシャ時代からずっとそうなんだから変わらんよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 02:08:01.77 ID:ZBPeSrQ8O.net
報道見てるとDQNネームすごく目に付くようになってきたし、忍耐力は下がるかもな
まぁ異常が正常に近付いてるだけなんだろうけど。何かが代わりに伸びてくれるかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 05:23:48.56 ID:S/R6jTGj0.net
使えないおっさんも確かにいるが、
若い奴の無能で且つクズ率も半端ねぇけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 05:29:58.76 ID:22BeZ5el0.net
ツイッターを必死に批判する2ちゃんねらー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:04:06.17 ID:9Nfl92yf0.net
今、おっさんを批判してる若造が自分が年取ったら今度は「今時の若い奴は…」言い出す
それだけのことやね
こういう連中は「**世代」などというマスコミの造語を真に受けてる
周囲に感化、洗脳され易いのが特徴かな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:11:54.17 ID:XnZmPDe+0.net
自分達はエロを謳歌し歳を取り、歳を取ったらダメだダメだと規制する不健全な中高年共

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:17:38.84 ID:/70UiXBm0.net
おっさん「わしもスマホにしたんや」
若者「どんなアプリいれてるんですか?」
おっさん「パズルや。わしパズル好きやねん
仕事中の暇つぶしに最高や」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:23:15.57 ID:D8snK2E3O.net
今の若い奴らはってのは昔っからあるんだ
今がそれと違うのは「ゆとり世代」という言葉があること

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:24:08.08 ID:pf+skr+K0.net
親日白人ホルホル番組が増えて中韓叩き本が売れまくるジャップ現象と何が違うの?
ダメな若者が脳内中高年を叩いてダメな若者同士の傷をなめあってるだけちゃうの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:33:02.76 ID:LhFti/rE0.net
>「深刻なのは若手社員より、40代後半から50代の社員です。若手社員より人件費が高いのにそれに見合った仕事をしていません

ゆとりも外国人労働者より人件費高いじゃん
移民政策でゆとりと外国人労働者を総入れ替え出来れば良いのにな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:35:50.65 ID:pDQ+sOK10.net
クレーマーのほとんどが老人の国だからな
ダメなのは年寄り
若者がダメならそんな風に育てた年寄りが悪い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:39:21.46 ID:YQpkRoR80.net
昔からそうだろ
何もできず文句しか言えない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 06:54:08.17 ID:zk0yRsFL0.net
若い奴と接してみれば分かるよ
全然ダメじゃないから
少なくとも俺の若い頃よりしっかりしてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 07:01:55.58 ID:fnK7N6ZY0.net
>>32
ジジババへのクレームで、
すごいブーメランになっててワロタw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 07:03:59.20 ID:eNCcX4gQ0.net
源田みたい
その使えない人材を使えるように使うのが仕事だ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 07:07:11.35 ID:CaMYRZPp0.net
最近のおっさんはマジでゴミだよね
どの時代と比べてもゴミ度が高い
哲学が全て受け売りで自分で考えてないからな

ゆとり世代で良かったと思うよ
上の支持に率直な子供だったら、このクズの系譜が受け継がれてしまうからな

今の時代の若者と女性は被害者だわ
ゆとりが社会で中心を担うようになったら社会はだいぶ健全化する

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 07:59:13.01 ID:qFWgNAYv0.net
仕事を進めていくうえでのマネジメントスキルはみんな持っていた方がいいけど
そもそも管理職はそんなに沢山いらないよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:22:20.75 ID:iiQ/FLeS0.net
まあ、あと10年20年後も同じ事言ってるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:34:24.77 ID:YBxgehpC0.net
どんな理由があろうと
自分の「感覚」で他人を見下すようになってきたらそいつはおしまい

そんな意識をナチュラルに持ってる奴らが今の中高年
自分の背中にバカって張り紙でも付けとけ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:36:26.00 ID:tgtlfNoT0.net
なんでこう自分でブーメラン発言してることに気が付かないバカが多いのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:39:38.65 ID:4q21kK890.net
使えないおっさんを、平社員に格下げとかできないもんなの?
リストラって何故かやめさせること前提だよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:41:45.85 ID:Cclrhtoz0.net
商業主義は愚民化を加速させてるからダメなんじゃね
平均値がじわじわ下がってるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:43:21.10 ID:eP4rVMaF0.net
こういうのって人間の特徴らしいから
新しい人達が出てきたらだめって言うのが真理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:43:24.30 ID:V1YENa2Z0.net
>>42
50のおっさんが若い奴と同じ立場で働けるわけねーだろwwww
ただでさえ感覚ずれててうざいのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 08:46:00.88 ID:Sy+JzIn00.net
世代関係なく優れた人間はいるしその逆もある
若い人は世代を安直に価値判断に使わないほうがいい
じゃないといずれ自分もスレタイみたいなマヌケなおっさんになってしまう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 09:01:25.92 ID:7ehnGuu60.net
ゆとりがどうとは言わないがちょっと注意しただけで不機嫌になるのはやめてほしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 09:05:16.35 ID:FFZCtYdr0.net
一昔前は歩きスマホやチャリスマホなんて無かったしな
LINEでイジメとかもなかった
スマホ依存もなかった
便利なものが増えるとバカが増える
ネットが普及して得た物と失った物
失った物が大きい
人間の弱体化

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 09:06:48.32 ID:zgitqV4y0.net
管理職ってそんなにたくさんの人数が要るの?
原発の一次受け二次受け三次受けみたいじゃん。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 09:08:48.75 ID:bLocjHnP0.net
ヲタ社会は幼稚化を加速させたと思う
ヲタは金になるから市民権を得たよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/15(金) 09:12:58.77 ID:+wLpedNG0.net
ナメられるのを怖がって声を荒げるのは、帰宅部で後輩を持ったことのない奴にありがち
そういう奴は初めに一発かましときゃ、発狂するか大人しくなるかする
長い会社生活を考えたら、耐え続けるよりも初めに問題を起こして怒られるくらいの方がいいぞ
よい社畜ライフを

総レス数 51
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★