2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

透明なソーラーパネルが開発される どう見てもガラス [317560281]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:38:36.25 ID:Akt/xXUz0.net ?2BP(1000)

画像
http://images.sciencedaily.com/2014/08/140819200219-large.jpg

要約
Researchers have developed a new type of solar concentrator
that when placed over a window creates solar energy while allowing people to actually see through the window.
It is called a transparent luminescent solar concentrator and can be used on buildings, cell phones and any other device that has a flat, clear surface.

詳しくはソースで
Solar energy that doesn't block the view
http://www.sciencedaily.com/releases/2014/08/140819200219.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:41:42.97 ID:44zKtH1k0.net
変換効率悪そう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:42:26.41 ID:xRRY5Lzz0.net
屋根と窓ガラスで発電量アップだな
他にはないのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:44:08.57 ID:NBNCNQNp0.net
透明っつうことはせっかくの光エネルギーを通過させるってことだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:44:18.45 ID:ZeWWMkfz0.net
> Lunt said more work is needed in order to improve its energy-producing efficiency.
> Currently it is able to produce a solar conversion efficiency close to 1 percent, but noted they aim to reach efficiencies beyond 5 percent when fully optimized.
> The best colored LSC has an efficiency of around 7 percent.

ラント、エネルギー生産の効率を改善するためにより多くの作業が必要と述べた。
現在それは 1% に近い太陽電池の変換効率を生成することができますが完全に最適化されたとき 5% を超える効率を達成することを目指して指摘しました。
ベスト着色された LSC 7 % 程度の効率を持っています。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:44:24.12 ID:NdbMYYpP0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/05/axbpcOSxdXUnpcL_0.jpeg
この家最強だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:44:28.33 ID:u9vRWpw10.net
電源を取り出す部分の規格化が重要だろう。
いつものガラパゴスで無理やり先行しても孤島の中だけで終わる。

配線じゃ工事ばかりコストがかかり難しい。直でバッテリーを繋げるのが安易である。
直流は安定させて運用するのが難しい故に交流方式だろう。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:44:53.85 ID:/e06AsYI0.net
これは馬鹿には発電効果が体感できないソーラーパネルです

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:48:56.04 ID:u9vRWpw10.net
>>4
窓で光が通過しないなら窓とかイラネーよな?換気扇だけでOK

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:49:15.20 ID:JXvE4Rqp0.net
透明ってことは光から電力を取り出せないし、もし取り出せるなら積み重ねて無限に電力を取り出せるってことだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:49:45.18 ID:WUcvBCSt0.net
>>6
猛虎魂を感じる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:55:30.82 ID:YVNgqGVH0.net
これなら同じ場所に重ねて置いても使えそうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:57:25.18 ID:Q6HtdoqS0.net
>>12
てか
いっぱい重ねれば無限にエネルギーを生み出せるんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:59:43.12 ID:xP9QQslI0.net
変換効率が1%以下じゃ使い物にならないかと思ったけど、超高層の窓を全部置き換えるとか立面的に使えばトータルでは設置面積でカバーできるのかもな
設置角が垂直だと不利だけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:02:06.28 ID:X6IL/10V0.net
可視光線だけが光じゃないよね
紫外線と赤外線だけ、電気エネルギーに変えてるとか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:02:13.14 ID:u9vRWpw10.net
>>14
使い道になるかは設置コストの問題、
設置運用コストと得られるエネルギーの利のバランスで決まる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:07:03.04 ID:u9vRWpw10.net
>>15
人間に不要なものだけを発電に使うのは合理的だろう。
自分的な案ならブラインドカーテンとして発明しなおせって感じがある。
配電の配線は難しいものがあるので、それぞれに個々にバッテリーを設置して
充電が終われば人為的に回収するのが安易かもしれない。
窓じゃなくて外壁ならば、配線するのも難しくないだろうけど、
パネルが高い(初期コスト)と効率の悪い壁には無理がある。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:25:06.49 ID:Jkr5Xe8H0.net
>>15
400~800nmは透過させてるわけだからバンドギャップ400nm,3eV以下は吸収しないってことだろうね
紫外線で吸収してんだろうけどもともと紫外線は変換効率悪いって課題があったからどうだろね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:30:27.93 ID:0Mb2dFii0.net
コスト高そうだ
割られたらブチ切れる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:35:13.57 ID:NBNCNQNp0.net
>>18
赤外線も変換効率劇的に悪いよ。可視光帯域を通過させた残りに対して
どう頑張ってもカス程度しか電気エネルギーとしては取り出せない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:38:14.70 ID:Isk+8GPf0.net
100枚重ねて100%!
10,000枚重ねて10,000%!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:40:12.22 ID:CkbJy9V30.net
>>5
ゴミか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:46:44.74 ID:YdrXcKRV0.net
コストがみあえば窓に使うって手はある。
現状不透明な太陽電池は屋根か壁にしか使えんからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:53:47.28 ID:NBNCNQNp0.net
>>23
通常のソーラーパネルよりはるかに効率の悪いものを窓に使って、
そこから得られるわずかな電力を取り出すために窓毎に配線工事とかメンテナンスとかやるの?

オレならその代わりに壁に普通の太陽電池を使うよ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:57:42.55 ID:u9vRWpw10.net
>>23
現状の高効率パネルはそれを設置する筐体が内部の太陽電池素材並に金がかり
高温になれば冷やさなければいけないという罠がある。
故に屋根から浮かせて熱を溜めないようにするか冷却装置などが追加されていたり
してコストは単純じゃなくなっている。
高効率が全てみたいな流れが初期コストの上限を上げ量産の数に弾みが
つかなかったりする。
自作で太陽電池紛いを実現するのと、業者のパック式の契約じゃ数倍以上の価格差がある。
下手すれば一桁以上差がができる。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:02:03.31 ID:oYObw8Xr0.net
こういうのはお前んちの窓に使っても意味ねえんだよ
もっとこう有意義な用途で、例えば、 今は思いつかないけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:02:44.67 ID:JZ7UPjw20.net
なんかシリコン使って効率ウン倍にするとか言ってたやつはどこ行ったんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:03:46.03 ID:NBNCNQNp0.net
>>25
それは20%前後の変換効率に対して数%を議論している話。
この透明パネルはそれより良くて1ケタ、下手すると2ケタ効率が下がる。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:12:32.65 ID:YdrXcKRV0.net
>>28
窓で電力生産と消費が完結するような用途なら問題ないだろ。
例えば液晶を使って、夏場は減光して室内温度の上昇を防ぐ窓だって作れるはず

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:12:47.89 ID:7yUQx6OW0.net
なんに使うんだこれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:13:52.27 ID:q/3E9GJK0.net
エネルギーを素通ししたらダメだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:14:08.40 ID:Gtax6b6n0.net
寿命が気になる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:14:57.67 ID:NBNCNQNp0.net
>>29
そういう用途は全く否定しない。
というか半透明セルは昔からあるし、機能性ウインドウもかなり昔からいろいろ研究されている。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:15:25.19 ID:dYa7NOu20.net
気休め程度だろうか
ただの窓ガラスを設置するくらいなら多少でもって感じ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:17:21.67 ID:mLOhLrzp0.net
>>30
ガラス面を太陽パネルに出来れば面積稼げるし
新たな設置場所や建設費用も抑えられるかもってことだろう
問題はこれ自体の製造技術と掛かるコストだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:18:34.10 ID:gxz18mha0.net
>>6
この家、庭と植え込みや塀を作れば秘密の花園的な完全に囲まれた素敵な箱庭に出来るのに
なんでこれで完成形みたいな話になってるの?
それをせず直ぐに放置するとか、施主もアホだろ。庭込みで一つの家に完成する家だもん。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:19:26.55 ID:JOeTsQaP0.net
これ他のニュースサイトではスマホの画面に貼って外で使えば日の当たる限りは充電しながら使えるよって紹介されてた
ただ今の技術じゃ変換効率1%で出力低すぎて使えないとかで
近未来には技術が進んで太陽でスマホ楽々充電するとかわくわくするな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:20:50.48 ID:eo4wSq900.net
>>6
何時見てもキチガイハウスやでぇ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:21:39.69 ID:eo4wSq900.net
>>36
夜な夜な色とりどりの虫が窓に張り付くが?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:21:47.59 ID:u9vRWpw10.net
変換効率1%でも通過した光を鏡で戻れば2%にあがりそうな勢い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:22:58.55 ID:zbfFagVW0.net
ワロタ逆に漆黒のパネル開発しろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:23:04.15 ID:6+soWuNf0.net
これうそだろ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:23:18.34 ID:NBNCNQNp0.net
>>37
それ以前に計算したわ。
直射日光にずっとさらした状態で50%充電するのに1週間くらいだったかな。
まあスマホなんて直射日光あってた状態で使ったり放置したりすることはありえないから
実質、実用性ゼロだ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:25:47.31 ID:Isk+8GPf0.net
>>40
さらに合わせ鏡で!!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:26:16.31 ID:tY+Sk9V10.net
論外だな。
少し考えれば分かると思うけど、現在の変換効率は10数%だ。それで初期投資回収までに10年少々かかる。
その1/10の効率なら回収までに単純計算で100年以上かかる。

投資回収が長期に渡れば、パネルはもちろん、パワコンや架台、屋根材、窓に使うならその周辺の建材も
費用回収のコストに組み入れると黒字化が不可能ってなる。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:33:35.31 ID:u7N28e2s0.net
>>45
発電で費用回収することが目的じゃないし
そもそも技術が確立されなければ費用が安くならない
ここから先、費用が安くならないという確証も無い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:33:59.15 ID:8QYqqNnk0.net
これで、電気自動車の外側は全部太陽電池にできるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:35:06.74 ID:0LO1hvI30.net
>>5
なんでこの程度の英語を機械翻訳するんだよw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:38:04.51 ID:q/3E9GJK0.net
なんとなくだが、このスレには太陽電池の効率さえ上がれば
一定の面積から無限にエネルギーが取り出せると思っている奴が何割かいそうだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:41:12.44 ID:Isk+8GPf0.net
>>48
中学生なんだろ
察してやれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:42:59.36 ID:SX5TvA6R0.net
パネルなんてカラスの糞やろーにデカイ石落とされて一発アウトやで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:59:28.04 ID:LoEjiEpR0.net
台風が来る日本じゃ無理

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 18:45:48.08 ID:3qBkpAzWi.net
今時、太陽光を付けない戸建ては、無理して建てた貧乏人ですって公言してるようなもんだろ
馬鹿としか言いようがないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/24(日) 18:50:36.28 ID:w5AxINm40.net
結露しない窓がつくれるな

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★