2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「高齢ニートの思考は90年代後半で止まってる。TKブームやFF7の頃、そこで見切りをつけた。」 [659951491]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:40:01.82 ID:bvBJ5Cpj0.net ?2BP(1000)

一度「仕事」を失ってしまうと、もう戻れない……。今の日本社会は、一度失敗してしまうと極度に再チャレンジしにくい
仕組みになっている。『「10年後失業」に備えるために読んでおきたい話』の著者、城繁幸氏と、『無業社会-働くことが
できない若者たちの未来』の共著者、西田亮介氏が、日本の「失業・無業」の厳しい実態と、社会的な対応策、そして、
「私たちが今できること」を語り合った。 

西田:新刊のタイトルにもした「無業社会」とは、字面としては、ただ単に「仕事がない社会」ということになります。
でも、本書ではもう一歩踏み込んで、「仕事を失いやすく、誰もが無業状態になる可能性があるにもかかわらず、
いったんその状態になってしまうと抜け出しにくい社会」のことを「無業社会」と呼んでいます。
15〜39歳の若年無業者の数は、200万人にも上るわけですが、これはもう「一部の若者の問題」ではなくて、
日本社会全体で解決に知恵を絞るべき「社会問題」だというのが僕たちの認識です。
城:無業状態に陥る人というのは、何か特徴があったりするのでしょうか。
■ 「怠け」や「やる気不足」で片付けていいのか
西田:実は無業の人とそうでない人の間に明確な線引きはできません。「無業状態になった」と言うと、日本では基本的に
「働かないあなたが悪い」という話になります。「ニート」が注目された時もそうでしたが、多くの人は
「どうせ家に引きこもってゲームをしているだけだから仕事が見つからないんでしょう」と思っている。
でも、厚生労働省の統計を見ても、僕らが独自に2333人にアンケートした結果を見ても、無業状態になるきっかけとしては、
病気とケガが主たる原因となっています。つまり、必ずしも自己責任で片付けることはできない理由によって
無業状態に追い込まれている人が多い現状があります。
学歴の観点からみても、四大卒であっても無業状態に陥ってしまう事例はたくさんあります。
対人関係の構築が苦手な人が営業職に配属されて何もかもうまくいかなくなってしまったり、
就職してみたらブラック企業で、その会社を辞めたら次の就職が見つからなくなってしまったり……。
予見不能で、誰にでも「無業状態」に陥る可能性はある。これは個々人の「怠け」や「やる気不足」で
片付けていい問題ではないはずです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:41:47.96 ID:MALnQB460.net
語るだけならねらーでも出来る

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:42:44.26 ID:RAEQzuFl0.net
ソースがないやん・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:51:53.54 ID:7z8UCZnM0.net
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/plusr/090401/img/face_06.jpg
http://www.books-ogaki.co.jp/sp/wp-content/uploads/2013/06/nishidaryosukejpg.jpg

風貌変わりすぎだろw
何があったんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:54:30.40 ID:KnZBmZFn0.net
光の量で時間の流れが加速する。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:56:51.95 ID:bqNcXQ9b0.net
ニートは何年もニートできるような環境にいるからな。

親が死んで金が無くなって、食い物や住む場所が無くならないと何も変わらん。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 19:58:59.18 ID:cFneVTcO0.net
ゲームは人気のソフトだと数百万本売れているんだが
そこまでニート増えているのか疑問なんだよな
高齢になるほど興味失せる人多いよ

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200