2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引きこもりを続けると心臓病やがんによる死亡リスクが増す?ケンブリッジ大学調査結果 [443951571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 22:52:36.80 ID:WcONqp3K0.net ?PLT(16555) ポイント特典

日の当たらない室内にこもってばかりいると、将来心臓病やがん、糖尿病で死亡する危険が高まるそうだ。

英ケンブリッジ大学のKay-Tee Khaw教授らが行った調査によると、日光を浴びるなどしてビタミンDの値が
高い人ほど死亡率が低かったという。

ビタミンD不足が病の引き金に
教授らは42歳〜80歳の男女14,641人を対象に、1997年〜2012年にかけて調査を実施した。
その結果10人に1人は室内にこもりっぱなしで、十分に日光を浴びていない状態にあった。

ビタミンは様々な化学反応に於いて重要な役割を果たし、体をがんや心臓病、糖尿病から守り、
生殖能力を高めるのに欠かせない。
ビタミンDに関しては、理想的な値は1リットルあたり50〜90ナノモルで、30ナノモル以下はビタミンD不足とされる。
調査の結果、女性の9〜13%がビタミンDが不十分と判定された。

日光、魚の脂でビタミンDを!
1リットルあたりのビタミンD値が20ナノモル増えるにつれて、死亡率が8%ずつ減ることも併せて明らかになり、
教授らは「ビタミンDを摂る必要性を広く知らしめるべき」と述べている。
ビタミンDを補うには日光を浴びる他、サケやサバ、牛乳などからも摂取できる。教授らは週に2、3回は
魚を食べたり、体を積極的に動かすよう勧めている。

http://irorio.jp/sousuke/20140929/164600/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 23:35:29.83 ID:mfjI1O/b0.net
できるニートはジョギングするなどして健康管理にも気を使う

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200