2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

再生エネ、電力5社は新規受け入れ中断 このままでは家庭負担額は225円から935円へ [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:21:33.97 ID:f8lGl+PP0.net ?2BP(1000)

政府は、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の見直しに入った。
電気料金に上乗せされる買い取り負担額が家計に重くのしかかるほか、
太陽光発電の導入急増で電力の需給バランスが崩れ、最悪の場合、
大規模停電が発生する恐れがあるためだ。
九州、東北など電力5社は再生エネの新規受け入れを当面中断すると決断。
政府は各社の送電網の現状を調査し、再生エネの受け入れ可能量を見極める。
http://www.sankei.com/economy/news/140930/ecn1409300054-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:22:48.95 ID:dyLWPApI0.net
エゴ管ハウスww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:23:26.77 ID:52bMmvXV0.net
やはりこうなったか。
欧米でもなかなかうまく行ってないんだよな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:23:49.18 ID:3yV7CFYz0.net
中韓の企業が滅茶苦茶作ってるよ、これ
こんなもんに金出すぐらいなら、ガスで中東に払うよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:24:11.17 ID:OInDHj2t0.net
冬の電力 余力確保 経産省見通し、10社の予備率3%以上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF01H03_R01C14A0EB2000/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:24:18.28 ID:oekKI5370.net
仮に入札だったらいくらで売るのか気になるけど
バカ高い買い取り価格のままじゃなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:25:20.99 ID:dyLWPApI0.net
しかし禿バンも相当な放言だったなw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:25:25.33 ID:R62AnqFg0.net
原発が止まったら江戸時代になるってネトウヨが言ってたのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:26:22.20 ID:3yV7CFYz0.net
土地が安いからって理由でとんでもない僻地に立てまくった挙句、送電網が無いのは電力会社が悪い!だもん
お前が全部用意して自分で電力会社まで繋げよっていう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:26:29.51 ID:dyLWPApI0.net
>>8 CO2-25%とかどうなったんだろうな?w

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:28:00.06 ID:bBuaorBo0.net
何やらせてもできないという無能揃いの電力会社
さっさと死ねよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:29:19.25 ID:uY7L594T0.net
電力会社のカスどもを全員死刑にしたい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:30:27.97 ID:3yV7CFYz0.net
>>11
>>12
なんで電力会社のせいなんだよ
勝手に供給過剰になっただけじゃん( ´∀`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:30:48.28 ID:ZNcKbd0v0.net
これが始まる時点でドイツは買い取り価格をかなり下げてたから
太陽光発電土地成金だけが儲かり個人は大損

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:30:52.17 ID:e0Mb+N+E0.net
チンピラヤクザみたいな連中が電力会社に怒鳴り込んでるらしいね
数千万投資してパアだから当然か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:33:47.53 ID:U1tHVTOf0.net
何時の間にか電気代に訳のわからない料金上乗せされてて何だと思ったら
原発事故処理の費用とか
原発はコスト安とか大嘘やないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:34:25.38 ID:mYVjejPz0.net
さっさとシェールガス輸入して天然ガスコンパイル発電主流にしろよ、無能国家が。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:35:56.13 ID:2lX3n5Vc0.net
利権を守るために買い取り禁止しまーす

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:36:54.03 ID:KvFiHe2c0.net
作るより高い金で買ってるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:37:14.71 ID:JWSCMELa0.net
ガス調達価格は子会社通して米国の十倍だっけ
美しい国すなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:37:31.97 ID:p6sGGXYL0.net
新設の原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で
太陽光発電とほぼ同レベル、陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8.2セントに比べて
かなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系
「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。

 東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理にかかる
人件費などが世界的に高騰していることが主な理由。再生可能エネルギーのコストの
低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付ける結果となった。(共同)

http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014091600087.jpg


日本の大掃除
維新の党 政策
http://ishinnotoh.jp/policy/policydetail/


無駄な公共事業の廃止、B/C基準で透明性の向上。
地方の財政的自立を確立し、「ひも付き補助金」を廃止。
国会議員の定数を大幅削減。
企業団体献金の禁止と個人献金を促す制度を整備。

原発推進施策を廃止し、市場メカニズムを通じた原発フェードアウトを実現。
電力システム改革(発送電分離、電力市場の自由化)を推進。
LNGコンバインドサイクル発電、熱電併給、節エネ等でエネルギー効率を最適化。
自然エネルギーを積極的に推進し地域経済を活性化。
既設原発への世界最高水準の規制基準の適用と廃炉の推進、原子力技術の維持。
破綻が明らかな核燃料サイクルは廃止。
核のゴミの直接処分を検討。最終処分方法は政治の責任で決定。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:38:33.18 ID:e0Mb+N+E0.net
九電とかはもう原発なくても電力賄えるだよ
しかし何故か政治家は原発推し進める

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:39:32.67 ID:bhnYc3nZ0.net
さっさと、発送配で分割しろよ
まとまったままだから、こんな好きなこと言いやがる
送電会社だけにすれば、金儲けなので託送するようになる。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:46:33.28 ID:ZfH5/MhN0.net
>>12
電力会社に割高で再生エネルギー無理やり買わせたのはだーれだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:50:11.55 ID:bhnYc3nZ0.net
>>11
逆だな
有能すぎて、自分達の楽や利益ばかり考え、できないという
競争力をそぎ落として、独占を与え続けた結果がコレ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:53:28.91 ID:+Y222DRF0.net
パネル設置しまくってどう思った?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 16:59:58.86 ID:bhnYc3nZ0.net
>>26
一番負荷の多い昼間に多く発電してくれるから、理にかなっているだろ。
単価は高いが、電力会社もこの時間帯は発電単価の高いガスタービンや揚水を運転するし、
おまけに客から負担金とれるし、そこそこ美味しい思いをしたのかもな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 17:00:56.34 ID:sF/7viJT0.net
シャープちゃん死亡

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 17:09:11.49 ID:8j9aB4Zg0.net
消費税の駆け込み申し込みが集中したと言う政府の失政が理由だけどね

>平成26年3月の1か月間で、それまでの1年分の申込み量に相当する
>約7万件もの太陽光の接続契約申込み(以下、申込み)が集中した

九州本土の再エネ接続申込みの回答保留について
http://www.kyuden.co.jp/functions_inquire_faq_recyclable-energy_reservation.html?media=smart#q1

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 17:35:20.85 ID:2FVybm06i.net
大規模停電という煽りwwwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 17:48:11.29 ID:7PTsbHT8i.net
原発いらないこと知らしめた効果はあった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 17:53:31.05 ID:Vov+6Umv0.net
>>23
ほんとそれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 18:06:08.95 ID:+F3YDA7f0.net
一昨年つけておいてよかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 18:11:12.89 ID:7PTsbHT8i.net
蓄電池さえできれば普通に原発いらんよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 18:17:50.85 ID:yeT0mPet0.net
>>33
家庭用はまだok

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:16:05.08 ID:bhnYc3nZ0.net
>>34
蓄電池云々とかいうのは電力会社の詭弁
昼すぎが負荷のピークになるので、いくらでも消費可能
この時間帯は、火力なんかもガンガン発電している。

ガンガン発電しているところを、太陽光で肩代わりしてやれば、
それだけ石油の消費量が減るので環境に優しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:22:25.07 ID:cCZpCzHB0.net
935円で収まるわけねーだろ、ばーか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:26:21.14 ID:cCZpCzHB0.net
>>36
お前の住んでるところは一年中夏なのか?冬は夕方から夜にかけてピークがくんだよハゲ
それにな、出力の問題じゃなくて安定性の問題なわけ。わかる?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:31:13.43 ID:cS4hR3j90.net
>電気料金に上乗せされる買い取り負担額が家計に重くのしかかるほか、

なんで家庭に負担が?

>太陽光発電の導入急増で電力の需給バランスが崩れ、最悪の場合、
>大規模停電が発生する恐れがあるためだ。

どういう理屈だ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:31:55.18 ID:6ni3sDGV0.net
ソーラー使って水素をガンガン作ろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:33:42.37 ID:PekYWENW0.net
えぐいな・・・w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:35:46.27 ID:1nYT1pQS0.net
実際には九電は700万kWまでは受け入れるつもりでいるし、それで終わりとも考えてない
ttp://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_torikumi.html
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20131218/323421/

700万kWというのは原発7基分に相当し
九電の最大需要は1300万kWに過ぎないから
それなりの努力はするようである

結局太陽光発電の成長がちょっと速すぎるという話
それは次のようなものが主因
・当初の買取を異様に高く設定してしまった
・段階的に下げていく事にしたが、申請を先に済ませれば認可時の価格でずっと買ってもらえる
・とりあえず申請してきたものはどんどん認可した

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:36:30.55 ID:+AcEr/GP0.net
どれだけ電気会社を悪者にしたって出来ることと出来ないことはあるんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:36:54.05 ID:7PTsbHT8i.net
原発村こえええ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:37:27.22 ID:JRBqvxIn0.net
>>39
工場向けなら10円そこそこ/kWhの電気を40円〜32円/kWhで買い取りするんだぜ。
じゃあその差は誰が吸収するんだよ。結局国民に再生可能エネルギー賦加金として跳ね返ってくるんだよ。
電気代の請求書見てみろ。太陽光なんてイラネという日がいつかやってくるぞ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:38:26.88 ID:cCZpCzHB0.net
>>39
俺らが買う電気代
単価25円程度
太陽光の売る値段
単価40円程度
差額の15円分は、みんなで負担。太陽光が増えれば増えるほど負担額が増える

自然エネルギーは出力が一定ではないから、急に出力下がると需給バランスが崩れる。その結果、大規模停電に繋がる。
実際起きるかは疑問だけど。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:40:19.36 ID:l7Mh8DJK0.net
この間見に行った賃貸マンションが屋上に太陽光パネルが置いてあるらしく借りると一部屋一枚分が割り当てられるとか言ってたな
月平均で3〜4000円くらいの買い取りになるからその分家賃差し引いて考えてくださいとか何とか言ってたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:41:01.59 ID:cCZpCzHB0.net
>>42
起きるとわかっていて放置してきた意味がわからない
議員や官僚にかなりの裏金が流れたんじゃねーの?って勘ぐってしまうわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:45:33.99 ID:1nYT1pQS0.net
>>48
そうではなく単に全体を統括する者が居なかっただけの話
見切り発車でもいいから早く電源が欲しかった
多少の問題は当然予想されていたが、何もしないよりは遥かにましと考えられる
今後実際の運用状況を見ながら修正していけば良い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:47:06.88 ID:8pz1vQLp0.net
>>46
太陽光は夏場の需要が多くなるタイミングで発電量も増える理想的な特性がある
問題は火力を減らさないと単純に発電量が需要より多くなってしまうってだけ
太陽光発電は技術革新で既に原発なみにコストが下がっているのに右翼たちの「太陽光は高価で不採算!」
宣伝を政府も電力会社自身すら真に受けて高価な買い取り金額を設定してしまった

これはドイツでも全く同じ問題が起きていて向こうでは再生可能エネルギー反対派の間抜けさが痛烈に風刺されている
しかし日本では何故かウヨが逆切れして太陽光を叩いて普及を止めようとしている

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:47:24.55 ID:I51XMWfm0.net
>>46
問題は再エネだけで需要が供給を下回った時
再エネは出力調整できないから周波数ズレがおきる可能性がある
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/c/f/-/img_cf472916330fbb7024d40a41d1d4468c392798.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:49:07.65 ID:6ni3sDGV0.net
>>51
火力がフル回転
多分火力はぶっ壊れる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:49:34.49 ID:p0Ca6TPW0.net
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:51:31.12 ID:8pz1vQLp0.net
>>38
>>冬は夕方から夜にかけてピークがくんだよハゲ
ダウト!ハゲは君だったね
日本では家庭用電力より産業用電力の消費のほうがずっと多く、
当然ながら昼間にみんな働いているから冬でも昼間がピークであることは変わらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:53:11.21 ID:vNNc1qQ70.net
そもそも太陽光発電に反対する発言多過ぎ

原発利権関係者か?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:53:31.15 ID:cCZpCzHB0.net
>>49
全体を総括するものがいないってことは、誰も責任とらないってことでしょ?そんな状態を放置とかありえなくね?
今後20年近くにわたり国民に負担を押し付けることになったわけだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:55:08.62 ID:clwZwJOz0.net
原発消えるなら1000円くらい値上げしてもらって構わないが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:55:52.42 ID:yV1KnPVt0.net
「再生エネなんて使えるはずがないバカジャネーノ」

「再生エネなんか足りるはずがないバカジャネーノ」

「再生エネなんて使えるはずがないバカジャネーノ」


次は何て言い出すんですかね
結局、どんな言い訳考え出しても再生エネの本格導入なんてする気無いでしょう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:56:44.94 ID:cS4hR3j90.net
いつの間にか、そんなに普及してたのか
金持ち多いんだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 19:57:12.06 ID:cFqAb1aP0.net
>>55
太陽光と原発って相反しないじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:00:37.80 ID:0G38eS8U0.net
原発動けば電気料金下がるん?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:00:40.64 ID:cCZpCzHB0.net
>>50
だから太陽光とか自然エネルギーは出力が急変するからそれが問題だと。
山ほど水素作るなり揚水するなりすれば回避できそうだけどね。

>>51
一部地域の送電やめちゃえばいいじゃん。問題沢山起きるだろうけど、国民が選んだ政治家が決めたことだ。誰も文句言わないんじゃん?
ま、全部電力会社が悪いって言うんだろうけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:00:45.26 ID:6ni3sDGV0.net
>>55
太陽光や風力は自然の気まぐれで出力変わるからな
発電方法は色々あるけど、それぞれ長所も短所もある
きちんと短所を指摘しないと原発のようにいつか失敗をする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:02:53.32 ID:GmsW5/kj0.net
株とかに投資するよりリスクが低いって九州に作るやつ結構いるらしいな
そういう奴らが破産するかと思うと飯がうまい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:03:07.82 ID:cCZpCzHB0.net
>>54
は?素人は黙ってろ
調べりゃすぐわかることなのに無駄に絡んでくんなハゲ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:03:26.03 ID:6FO+xb4aO.net
>>55
経産省に雇われた工作会社もいるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:05:00.67 ID:cCZpCzHB0.net
>>64
十年で投資額を回収できるよ
20年固定価格だから、次の十年は丸儲け
GEが超大型のメガソーラー作ってるけど、お金あるのにメガソーラー作らない会社はアホだと思うわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:06:57.96 ID:cCZpCzHB0.net
>>55
私たちは環境によいクリーンな会社なんです!っていって、国民から金を搾取しまくるからな。
家庭用の余剰電力を売るくらいがちょうどええんや

アホみたいに高い単価を設定した糞政治家官僚は死んで詫びろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:09:00.66 ID:cCZpCzHB0.net
一人で書き込みすぎて恥ずかしい。工作員認定されそうだし消えます


最後に一言。発送電分離しても電気料金下がらないと思うよ。
じぁあな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:10:00.13 ID:9cjoSqEO0.net
>>50
太陽光パネルは通年での発電量を最大化するために春秋の向きにあわせている
ちなみに高温環境では発電量が低下するという特性もある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:11:40.34 ID:sF/7viJT0.net
10年間だけ発電コストの実費(妥当な水準の範囲で)補填でいいんじゃね?
なんでぼったくり価格で購入するって話になっているの?
ミニマムアクセス米もそうだけど国民の負担で無理に買う必要なんてないじゃないか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:13:28.29 ID:7PTsbHT8i.net
蓄電池さえできればね
民主党政権なら全力で支援してただろうね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:14:18.95 ID:7PTsbHT8i.net
>>71
金持ちはボランティアでしているわけじゃない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:15:41.81 ID:EgjffLs20.net
パネルを設置できない貧乏人は高い電気を買わされるだけで何の得もないんだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:15:58.08 ID:ESqqCzhh0.net
ようは一般家庭から高い料金を徴収して太陽光に垂れ流すシステムだからな
狂ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:18:30.10 ID:XfBgK4Xg0.net
一気に普及させたから太陽電池の値段も一気に下がった。
次、同じ事を蓄電池でやるか(まだ、蓄電池はNaSやレドックスフローは日本勢が勝ってる)
蓄電池の競争でも負けるか。

全世界的に太陽光の普及がすすみ、おなじ電力の供給のバランスが崩れる問題、
変動が系統に与える影響の問題を解決するのが再生可能エネルギーの次の問題だし。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:20:17.97 ID:Sn5V++Ga0.net
馬鹿が策におぼれた感じだが
実際は大物政治家の力で赤の他人に丸投げ
ワンパターンのウィンウィン

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:22:56.24 ID:jmQC+wV00.net
>>72
電力消費の多い関電、中電、東電は自然エネルギーだけだと全然足りないから
電力会社間で融通すればいいんだわ

原発の電気は東京から遠く離れたクソ田舎からでも送電できて、
再生可能エネルギーの電気だと送電できないの???

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:25:35.39 ID:gQcsIyBGO.net
深夜電力は上手に利用できるのに太陽光発電は上手に利用できないのかなるほどなるほど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:27:20.06 ID:tck3gGCW0.net
朝鮮ハゲがミンスと結託してハゲソーラー売り込んでたけど
こうなるの見越してやってたんじゃねーのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:30:04.10 ID:7PTsbHT8i.net
これはじめに投資したやつは本当に頭いいと思うよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:33:25.54 ID:1nYT1pQS0.net
>>56
20年程度の負担で大きなエネルギーを確保できれば大成功と考えて良い

多少投資が過熱気味だとしても、それは数年以内に修正していけば破綻するような事は無い
早期に電源を確保したかったら受け入れるべきリスクだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:36:17.60 ID:1nYT1pQS0.net
>>51
いずれも適切な投資で対応可能
ただしそれなりに時間はかかるので昨年度末のように急激な申請増には対応できない
もう少しゆっくりやれば対応可能

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:40:56.59 ID:dFiGRS0H0.net
まあおかしいよな 買い取りが高過ぎる・・・
すみませんうちの団塊が・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:41:37.70 ID:cCZpCzHB0.net
>>82
ならば、買い取り価格100円でもいいわけ?
バランスがとれてないからおかしいって話だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:42:48.72 ID:JA/Eo9iF0.net
>>4
具体的に社名教えて
日本の企業が国産太陽光やってるのは知ってるが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:43:16.45 ID:aYccobK20.net
最も、蓄電池の急速導入も電力会社単体の投資では間に合わないでしょう。
また、民間も利益が出ればこういうようにどんどん再生可能エネルギーの普及を加速させるわけだし、
現に事故で価格が上がった原子力並みのコストで発電できるようになった。

メガソーラーの買取価格を少しあげて、これからメガソーラーで連系するときは
蓄電池の併用をしないと受け入れないという落とし所になるかね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:44:02.74 ID:GvpweJEX0.net
一般人から高い電気料金とってパネル持ちにはびた一文払わない
美しい国すなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:45:24.47 ID:gOdW4klo0.net
>>82
菅が決めたアホみたいな買取価格を当てにして急増した結果の駆け込み太陽光発電が
今後も安定した電源になるとは到底思えんのだが
儲からないからやーめたっつってもなんのペナルティも無いし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:45:28.56 ID:aYccobK20.net
>>85
そんな時代には二度と戻らんよ。
おそらくは、すこし、蓄電池の投資回収分を織り込んだ買取価格にあげて、
一定規模以上の発電所は蓄電池をつけ、需要を平滑化させないと買いとらんって話になると思う。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:45:51.74 ID:8+tF4htW0.net
太陽光の場合、蓄電池で安定を図るしか無いんだけど、今度は蓄電池に補助金出せとか言い出しそう。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:47:23.20 ID:MZJcNrNz0.net
取り敢えず家庭用はあと10年買い取ってくれりゃいいよ。
その後は蓄電するからメリットないわけじゃないし。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:48:16.19 ID:t1Olv/Hm0.net
なんか近所のソーラーパネルつけてるビルで掃除に5,6人が総出でパネルふきしてたな
アレだけで人件費相当掛かってそうでワロタ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:48:18.19 ID:aYccobK20.net
>>89
蓄電池つけたら安定電源になりますがな。
>>91
補助金っていうか、買取価格がちょっと高めで、少しづつ下げていくってモデルは続くでしょうね。
で、その結果、値段が上がった原子力並みのコストに太陽光発電所はなったわけで。
原子力も逆に出力調整が効かない分揚水(高い)で調整してやらんとならんかったわけで。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:51:12.01 ID:JA/Eo9iF0.net
>>38
蓄電池があれば、って話に割り込んできておきながら
この論理矛盾だからなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:54:39.18 ID:7PTsbHT8i.net
近所の小金持ちしてるけど大変みたい
とにかくていへんの嫉妬がすごくて石を投げられたり汚物を撒かれたりてし困ってるって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:55:49.71 ID:JA/Eo9iF0.net
嫌儲には反原発脱原発だけじゃなくて
実際に太陽光載せてる人が居るから良いな。
他の板ではこんな風にはいかんからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:57:27.98 ID:KzHQ56pq0.net
>>23
うむ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:57:50.20 ID:bfLm8eIKi.net
>>3
産経だからだろ
原発再稼働するからこっちを減らすだけ

民に対する政策はコロコロ変えて信用がないのがじゃっぷ国家

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 20:58:33.05 ID:sICe5prDO.net
こういうのも数年後には安倍が潰した良策として語られてる気がする

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:01:17.62 ID:ATOm1RGN0.net
特需が終わったか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:03:12.92 ID:dL7oUQyB0.net
再生可能エネルギーにもいろいろあるからな
太陽光だけを優遇するのは合理性がない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:03:21.57 ID:cCZpCzHB0.net
>>95
どこが矛盾?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:04:43.60 ID:k0u8HKSK0.net
火山ブームだし地熱だろ地熱
ロマンがある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:05:48.77 ID:sICe5prDO.net
太陽光潰したからといって他の新エネにその分振り分ける訳でもないからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:07:10.36 ID:gOdW4klo0.net
>>94
蓄電池云々の技術的な話じゃなくて、今の日本の太陽光発電は海千山千の事業者が行なってるのがほとんどでしょ
それらは買取価格をあてにしてるからこそ発電事業を行なってるわけで、そのうま味が
買取価格是正やあるいは蓄電池なりの設備増強で減ってしまえば
新規参入は減るし既存事業者も撤退するかもしれないし、結果太陽光発電そのものが縮小すっかもしれんじゃん
今の日本の再生可能エネルギー事業ってだいたいこの危険性をはらんでるじゃない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:07:13.61 ID:7PTsbHT8i.net
潰されたわけじゃない
ただ電力会社にやる気がないだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:09:04.21 ID:aYccobK20.net
>>104
地熱は一般の小金持ちが気軽に手を出せるものじゃないしな。
調査に金がかかりすぎ、外れるリスクもある。規模もでかいものが必要だし。
外れるリスクといえば風力(1年かけて風況を調査しないとならないし、それでだめかもしれない。)
その点、太陽光は、スペースと影(周辺に立ってるもの)がわかれば、
すぐにでも計画立てて投資ができ回収も見えやすいしな。だからこんなに加熱した。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:09:09.99 ID:cCZpCzHB0.net
ワットとワットアワーの違いもわからない人が多そう
送電線の容量が無限だと思ってる人も多そう

電気の質を落とせばいいと思うけどぉうよ?今までよりも周波数の乱れの許容範囲を大きくすればいい。
今ある機械は使えなくなるのも出てくるけど、買い換えればいいじゃん。消費も増えてみんな嬉しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:09:45.09 ID:Fm3C2wYh0.net
>>102
水力も風力もバイオマスも同じように買い取って、今回受け入れ中断しとるはずやで。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:11:05.87 ID:cCZpCzHB0.net
電気の地産地消が増えれば送電線の問題も多少は小さくなる。
潮流の向きで託送料金変動させる仕組みは取り入れて欲しい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:11:41.64 ID:aYccobK20.net
>>106
そのかわり太陽電池や電気機器、蓄電池の値段が下がるというメリットもあるし、
太陽電池価格の劇的低下で、値段の上がった原子力並みのコストになったのもある。

何事もコストを下げるにはまず量を売って量産効果を出さないと下がらないよ。
今回のこともヒートアップしすぎて、電力会社側が耐え切れなくなったって言うことで、
方向的には良い方向だし。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:12:18.05 ID:sgRRqNN70.net
ケンモウ民の脳内蓄電池は随分優秀なんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:13:29.58 ID:OpATvOz40.net
脳内蓄電池は劣化もしないし自然放電も無いから安心だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:14:41.72 ID:cCZpCzHB0.net
>>91
色んな地域に分散させて、融通に十分な送電線があれば出力の変動も平滑化されてくるから問題も起きにくくなるだろうね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:14:46.86 ID:XgWilG5u0.net
こんなにクリーン発電が旺盛ならわざわざ高コストの原発は要らないんじゃないの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:16:07.16 ID:dyLWPApI0.net
所詮低圧電源だから、長距離送電も厳しいんだよな? >太陽光。
ジャンク電力の為にこれ以上補助金盗られるのは No Thankyou

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:17:00.22 ID:cCZpCzHB0.net
>>116
太陽光厨は原発より低コストっていうけど、電気料金上がってるんだけどどうして?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:17:38.45 ID:cFqAb1aP0.net
>>112
今回の政策で関連機器の値段下がったか?
何も変わってなくね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:18:50.66 ID:7PTsbHT8i.net
>>118
原発再稼働するとさらに電気代上がるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:20:07.33 ID:7PTsbHT8i.net
>>119
下がってるだから32円買取でも申し込みが止まらない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:20:09.57 ID:gOdW4klo0.net
>>112
発電パネルはともかくその他の設備が安くなるのはまだまだ先の話じゃねーの
それに今のモジュールはランニングコストがいまいちで安かろう悪かろうの面もある
パネル自体の技術開発も安定した太陽光発電を目指すなら必須

それと、
> 太陽電池価格の劇的低下で、値段の上がった原子力並みのコストになったのもある。
これ世界中ひっくるめての話でしょ
日本だけだとまだそこまで安くないはずだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:20:11.96 ID:cCZpCzHB0.net
>>120
なんでや!?根拠知りたい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:21:30.24 ID:dyLWPApI0.net
>>115 一般家庭に特/高圧電線引き込むのかしら? 胸圧だな。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:22:02.75 ID:aYccobK20.net
>>117
いわゆるメガソーラー(1000KW以上)なんかは特別高圧につないでるよ。
と言っても、下手に長距離送電を前提にするのは需要供給のバランスが取りにくいから難しいし、
何よりも、電力会社単独以外投資できない(超特別高圧でつないでるから電力会社以外触れない)
なおかつ、長期間の工事が必要という面ですぐには難しいだろうがな。
だから、電力会社内の消費で解決する方向でしょう。

ああ、後、メガソーラー側に蓄電池つけるにしても、
おそらくその日の昼間発電して、夜には出しきるって程度の話にはなると思うよ。
最も、劣化の基準を設けるのが難しそうだから、すぐに基準作れるのかな?
とりあえずは「なんぼの蓄電池をつけたらOK!」として、
後になるにつれて条件を厳しくするとか。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:22:53.02 ID:cFqAb1aP0.net
>>121
機器価格が下がってるから申し込み続くんじゃなく
初期の買い取り価格なら7〜8年
今の買い取り価格でも10年で元取れるから申し込みが続くんだろ

しかも今後買い取り価格がまだ下がるなら
とっとと申し込まないと損

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:22:57.37 ID:dBIwDRyf0.net
この受入決めたのって民主党政権の時だっけ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:24:27.27 ID:kbE71cVN0.net
つーか電力会社って給料とかちゃんと下げてんの?
下げずに赤字赤字言ってないよね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:24:31.13 ID:cCZpCzHB0.net
>>125
時間あたりの変動量が火力の出力調整速度と同じくらいになればいいんじゃないのかな?
何時間分も溜め込む能力は必要ないと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:25:39.39 ID:cFqAb1aP0.net
>>128
なんで下げなきゃいけないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:27:15.50 ID:+cpzJCsQ0.net
>>118
事業者が発電するのに必要なコスト+事業者の利益=電力会社が買い取るコストで、たしかにそれは売る電気代より高いからな。
だけど、それは下げていくし、さがってるよ。

>>122
現在進行形で下がってる。太陽電池の価格の低下が激しくて目立たないだけ。
たしかに日本ではそこまで安くないけど、それは買取制度では日本は後発組で、
低コストかの取り組みが遅れてるから。
低コスト化にも、それをする投資が必要で、それには市場が必要なんよ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:28:52.10 ID:E8rgLaJO0.net
原発にしろ太陽光パネルにしろゴミ問題が解決してないっていうね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:29:16.30 ID:x84L6o9g0.net
うん?
余ってる電気で、水を分解して水素作れば良いじゃん。
足りなくなったら、作るの止めるだけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:29:31.34 ID:dyLWPApI0.net
>>125 日中電力の需要家って結局、工場とかビルとかの高圧需要だろうしなぁ。

家庭ソーラー増えてもそもそも、その辺からしてミスマッチなんだよなぁ。家庭需要なんて夕方からだろうし。
特にアベベちゃんは、女も働け言うてるからな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:30:30.66 ID:+cpzJCsQ0.net
>>129
だな。とくに突発的に発電量が変動して周りへの影響を及ぼすのが電力会社側にとってはデメリットだから、
最悪そこがクリアされれば(ある程度突発的な発電の変化を抑える)、まず1段階のクリア。
次に12時のMAXを5次ぐらいに遅らせられれば第2段階のクリアで、
遅い事業者ほどクリア条件が厳しくなるだろうな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:30:56.32 ID:sICe5prDO.net
原発の金は相当旨いんだろな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:31:26.59 ID:x84L6o9g0.net
スマートグリッドの話をすすめないから、こういうことになる。
もう次世代送電網の世界的競争は始まっている。
http://vimeo.com/62979388

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:34:03.48 ID:+cpzJCsQ0.net
>>134
ただ、今急激に増えてるのも高圧、特別高圧やで。
たしかにそっちのピークは太陽の動きとかぶるから、
急激な変動さえ抑えられれば、一歩クリアって感じやろな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:37:56.38 ID:f0IRhwQn0.net
>>21
その棒グラフに火力を追加してくれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:38:44.20 ID:zjgN7Lcti.net
>>137
スマグリありきの再エネでないと意味なかったんや。
原子力ムラとソーラー893の利権争いに市民が巻き込まれてる。

実際問題、42円の時と36円後半で関係層の胡散臭さはとんでも無く上がってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:42:45.60 ID:+cpzJCsQ0.net
>>140
「誰が金を出すか」って観点がすっぽり抜けてる。
送電線関係は電力会社の持ち物だから電力会社以外が投資できない。
けど、電力会社でも無限に金が湧いてくるわけじゃない。
民間企業だから、投資対効果(投資で利益が増えないとならない)も問われるし。

まあ、多分だけど、でかい案件は太陽電池側で発電平滑して出せ!
急に発電量かえんな!
って形で一歩ずつスマートグリット化していくよ。こんなでかいものすぐには変わらん。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:42:55.70 ID:dyLWPApI0.net
見掛け上のイニシャルコストは下がってるのだろうけど、システム全体の管理まで含めるとどうなんだろうね?
目がソーラー

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:44:17.38 ID:0bZ9MVeV0.net
>>13
いやこれは電力会社がわりーよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:44:32.29 ID:x84L6o9g0.net
>>141
2年後には全国統一の送電会社が発足するけどな。
送電分離は決まってる。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:45:01.50 ID:+cpzJCsQ0.net
>>142
逆に、パネルの汚れとパワコン、設備関係の故障と、
主任技術者契約しないとならない以外に何が金かかる?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:47:10.12 ID:cCZpCzHB0.net
>>144
全国統一の送電会社作る計画ってなんだ?広域機関のこと?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:49:21.07 ID:dyLWPApI0.net
>>145 その辺がイニシャルコストってー話かな?
送(売)電系システム的な所まで含めてって話。蓄電でピークシフトとか言う話含めだとどうなのか、ってさ。
一部需要家ではやってるみたいだけど。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:50:55.43 ID:dyLWPApI0.net
>>146 東電分社化みたな話はあったっけ? 全統とか、J−Powerにでもやらせるのかしら?w

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:51:09.58 ID:cCZpCzHB0.net
北半球と南半球をパイプで繋いで送風したら夏に冷たい空気使えるし冬に暖かい空気使えるけど実現難しいかな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:54:24.98 ID:cCZpCzHB0.net
>>148
電発は発電会社だし送電を担当できないでしょ
今のエリアのまま送電部門が分社するんだと思ってたけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 21:55:08.43 ID:+cpzJCsQ0.net
>>147
「設備を買うために必要な金(イニシャルコストなど)」と
「維持管理する費用(パネルの汚れ、パワコン設備関係の故障)」があって、
送(売り)電系なシステムも前者であり、下がってるって話じゃないのか?
最も、今まではピークシフト(まずは急激な発電量低下対策)に対応する必要はなかったが、
今後は求められていくという事で、イニシャルコストは一時的に上がるだろうがな。
蓄電池を繋げたらOKってのは、すでに言ってる電力会社があったはず。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 22:17:44.51 ID:dyLWPApI0.net
>>150 佐久間の変換所とか色々持ってるでしょ?>電発。
TCIによる乗取り騒ぎとかもあったっけ?前のタケナカの時だったか?w

蓄電池のランニングも掛かるだろうし、それは「太陽光発電」の付帯かな?とは思うけどまぁ、
どこまでを「太陽光発電」と見るかは資料と、俺と、アンタの見解が微妙に違うだけの話かもね。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 22:25:41.75 ID:8j9aB4Zg0.net
今のところ揚水が最大の蓄電池だからこれをどうすればいいのかを考えてる
九電のコメントにも載ってるだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 22:41:48.74 ID:HlXWTmna0.net
だいたい発送電分離とかやったら、電力会社買取り義務無くなるだろ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 22:43:51.77 ID:1nYT1pQS0.net
九電はわりと頑張っているほうだ
700万kW受け入れるんだからな

駆け込み申請していても稼動が間に合わない業者も多いはずだから
そこそこの所で落ち着くさ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/01(水) 22:45:46.00 ID:WVueWDfm0.net
>>144
運営が広域機関になるだけで、送電網の所有や維持管理は電力会社に残る
そして、小売り全面自由化後も送電網の整備は総括原価で保障されるから、
電気料金に跳ね返る

総レス数 156
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★