2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】 結局のところ「一番コスパがいい車」って中古の軽だよね、それ以外を買う奴はアホ [326476184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 08:47:09.14 ID:s8kzfIyZ0.net ?2BP(1000)

11月発売予定のダイハツの新型軽自動車の名前がWAKE(ウエイク)と判明!
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/10/PHOTO02-640x563.jpg
http://autocq.co.uk/news/6690

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:39:44.00 ID:2NSA29Bz0.net
中古の軽なんて一番割高。
銀行の外回り営業が使うような、アルトやミラのバンを新車で買うのがコスパ最高。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:40:10.36 ID:d01y02efO.net
レンタカー落ちのデミオ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:40:23.37 ID:fKVktl3J0.net
>>107
100キロじゃきつい
せめて110出さないと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:40:46.32 ID:YoQEJ7Sv0.net
>>73
なじみの車屋がいればそこそこ古いの使い続けた方が良い所もあるよ
どこがトラブル起こしやすいか分かっててくれるし、乗り換えも都合してくれる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:40:59.37 ID:cG8b6iEq0.net
中古のGDB
安くてあの性能が手に入る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:41:05.67 ID:BaMHehiR0.net
>>115
自分の価値観を他人に強要してくるお前みたいな奴より楽しそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:41:06.92 ID:XhUWnOD70.net
>>115
コスパを「愉」しむ

名言だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:41:11.43 ID:fKVktl3J0.net
>>108
逆に危ないよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:41:47.41 ID:MnbuYc1y0.net
>>34
中古を気軽に乗り換えられるのが車
中古なのにさも新品と同じように大切にされたい、一生面倒見てほしいと言ってくるのが中古女
中古女も気軽に乗り換えられるなら何の問題もない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:42:34.32 ID:wd+emkhc0.net
>>95
スピードだけなら出せるなw
軽だとロードノイズとかうるさいんだろな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:42:46.42 ID:4IkqMOyXi.net
>>105
維持費が気になるのにランクル70とか正気かよ
盗難率も半端ねぇぞ。納車したその日から窃盗団との戦いが始まる
>>107
1人なら100巡行も快適で余裕だけど3人乗せるとほんとに余裕ない
2車線あればいいんだけど播但道みたいに1車線しかない道は神経すり減るわ
あと軽のパワーのなさを痛感するのは高速より坂道だな。坂道はマジやばい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:42:57.06 ID:7Y9Kkx/f0.net
おまえらって結婚できないんじゃなくてしないんだろ?
女の目なんて意識する必要ないからコスパだけでいいじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:43:24.51 ID:5ZIAH45v0.net
>>101
あれはいい車だった
もうちょっと長かったら買ってたよ
荷物が載らないんだよねあれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:43:53.83 ID:noSpz05+0.net
中古はピンキリで条件が同一の個体は世界にその一台だけ
当りを引ければ言うことないが安定感には欠けるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:44:58.04 ID:cG8b6iEq0.net
>>128
女の目気にしないから維持費かかるスポーツカー乗るんだよ
女居たら女に金かかるから、車好きな女でもない限りしょうもない車乗らなきゃいけなくなる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:45:16.57 ID:YoQEJ7Sv0.net
>>126
軽で高速乗ったことあるけどロードノイズや風きり音もでかいしエンジンも唸って怖い
空気抵抗ですぐ減速するのが分かるし横風でふらつくこともある
ターボついてりゃましだけどあえて乗りたいとは思わないなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:47:12.73 ID:vFaRC7jbO.net
検付きミラジーノを12万で買って、下取り3万と付いてたナビをヤフオクで3万で売っての実質6万で現在3年間ノントラブルでリッター18キロ走らせてるケンモウコスパ四天王の一人だと思うけど質問あるか?
車検は6万な

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:48:46.31 ID:4IkqMOyXi.net
>>133
中古のワゴンRを110万で買っちゃうような奴より車は移動の道具と割り切っててよっぽど利口だと思うよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:49:37.84 ID:uyY+XO8Z0.net
もうすぐ車買う予定なんだけど
事故車は止めとけってなんで?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:50:49.66 ID:wd+emkhc0.net
車好きじゃなくて、車必須の環境ならコスパ重視になるかもしれんが
車好きなら、欲しい車買えばいいじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:51:48.31 ID:fKVktl3J0.net
>>135
フレームまでダメージ受けた車だから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:52:41.52 ID:e/AyCk+S0.net
軽自動車はサスとか乗り心地がなぁ
車体の大きさなどの制約もあるんだろうけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:52:45.19 ID:HEAFBTuM0.net
>>135
わからないなら気にしなくていいんじゃないかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:52:49.95 ID:fKVktl3J0.net
>>136
自分の場合は乗ってて楽しいのってのも大事かな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:53:17.70 ID:dx0nUTON0.net
10万円、車検2年、4WDのトッポを買った俺は勝組

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:53:42.85 ID:BQidBs4U0.net
中古コンパクトが一番コスパ良い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:53:45.37 ID:kSoE1u2w0.net
車に限らず中古で買って壊れる(価値が0になる)前に売ることを覚えた
ソニータイマーみたいなのはあるからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:53:47.29 ID:nQRODine0.net
>>20
おもしろくないけど、いい彼女さんだなぁ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:54:36.86 ID:vFaRC7jbO.net
>>105
三代目カローラフィールダー買え
安いし丈夫で燃費よくてデザインもマル
てか日本車なら余程じゃなきゃ全壊にはならんし好きなの買えとマジレス

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:55:58.56 ID:4IkqMOyXi.net
ケンモメン的にはケンモウ公認SX4を推したいが不人気車すぎてニッチだから中古でも糞高い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:56:07.08 ID:iS8L50zA0.net
お前らみたいに独り身で彼女もおらん親も死にかけなら軽で丁度いいわ
安物の命は安物の車でいい
俺は簡単に死にたくないからランクルだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:56:24.92 ID:dM2H6uBC0.net
ジムニー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:56:39.99 ID:I1OmjzUM0.net
公用車の払い下げ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:57:00.93 ID:rltlrVho0.net
営業車として使われてたヴィッツを込み込み30万ちょいで買った俺は情強だったのか

半年で事故ってくず鉄になったけどね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:57:34.66 ID:GWnL8i670.net
中古の軽買うんやったら新車の方がええでそんな値段変わらん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:58:16.90 ID:XhUWnOD70.net
>>151
値段変わらんよなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:58:24.11 ID:uyY+XO8Z0.net
>>137
>>139
さんくす
もう少し考えてみるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:59:21.79 ID:vFaRC7jbO.net
ここだけの話今の修理技術は半端ないから事故車でも余裕
まあ無事故に越したことないが、フレーム曲がったくらいなんてことない
整備されてりゃ問題ない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:59:40.67 ID:OUTDi7xE0.net
>>1
NBOXの上行く・・・、なるほどねw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:59:47.67 ID:OTdG0R6k0.net
死んだらコスパも何も無いわけだが

せめて死ぬ可能性の少ない車に乗れよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:59:58.67 ID:4IkqMOyXi.net
>>147
ランクルのキーうpしてから言えよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:00:14.27 ID:VaxjCDtD0.net
車板とか覗いたら同一車種を買った連中でもバイザーやら泥除け付けた付けない程度の些細な差で
情弱ガー貧乏ガーと延々真っ赤になって罵り合ってるようなキチガイワールドだからな車は
外野の言うこと気にせず自分の気に入ったのが一番て思ってりゃいいよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:00:40.83 ID:xPaIOurw0.net
コスパ気にするような人生って悲惨だよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:01:26.51 ID:UV6UxQzR0.net
GTAみたいにその辺の野生の車に乗る

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:01:33.60 ID:Yynl3Nk60.net
中古のビッツでいいや
いくらくらいで買えるの?

足代わりとしか考えてないから傷あろうがなんだろうがどうでもいい(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:01:52.47 ID:iS8L50zA0.net
>>157
今レクサスなんやけどそれでいいなら

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:12.26 ID:XhUWnOD70.net
>>158
当たり前だろ
好きなの乗るわw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:21.87 ID:4IkqMOyXi.net
>>158
マイナーチェンジの度に、〜型買っててよかった厨と新型買えない貧乏人乙厨が争い繰り広げるからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:32.09 ID:chXqfePN0.net
俺は他を切り詰めてでも今乗ってる70年のチャレンジャーを乗り続ける

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:48.90 ID:udLvnh5Q0.net
>>9
3年の維持費は?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:03:07.46 ID:wd+emkhc0.net
>>140
いいこと言うね。俺も運転してて楽しい車にした
前はフィットのRS乗ってたけど、燃費は良くても運転していてもワクワクしなかった
今は買い替えて満足してる。明日は愛車を駆ってキャンプに行ってくるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:04:29.21 ID:OUTDi7xE0.net
でもアイドリングストップ付きなのが条件だな。燃費が全然違うからね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:05:37.01 ID:yrchRzZH0.net
>>136
うむ
世間体やコスパだけを重視するより乗りたい車買った方が精神衛生上良い
もちろんある程度の予算範囲内での話だけど
もし乗りたい車がポルシェだったとしても流石になかなか買えないからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:06:29.68 ID:57Po4gWf0.net
>>167
200馬力は無いと楽しくないかな?
車スレでよく挙げられる3.5L FFの車を100万円程度で買おうとも考えたが
燃費のこと考えると諦めちゃったな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:06:40.65 ID:dinPnp5f0.net
守備力以外に軽の弱点ってないの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:07:20.39 ID:8/hkXoN/0.net
>>119
130ぐらいはいけるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:07:31.41 ID:4IkqMOyXi.net
>>167
今の愛車は?フィットもよく走るいい車だけどね
前フィット乗ってたわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:08:39.34 ID:WcMX4IQG0.net
>>9
これなら、300万のベントレーの方がいいだろう
故障は自分で治す

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:09:30.70 ID:HEAFBTuM0.net
>>153
中古買うならディーラーにしときな
個人の所だと何してるかわからんから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:12:40.19 ID:XOKgIiKG0.net
>>175
そうなんか
ディーラー中古って高そうだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:14:18.61 ID:JLd/m1q00.net
中古でも高値のつくモデルじゃないと。
軽四ならなんでもいいわけじゃないぞ。

ヤンキー、チンピラどもは「VIPカーが中古で安く買えるいい時代!」
って思ってんだろうな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:17:44.71 ID:R1O39eST0.net
>>170
今時3.5NAとか時代遅れだろ

直噴ターボの方が低回転からトルクモリモリで乗りやすい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:20:13.35 ID:Xbeb4ZNw0.net
ぼったが多い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:23:28.16 ID:QUs8Y0u90.net
>>132
ムーヴエアロカスタムで100km越すと実に楽しい
話し声もカーステレオも全く聞こえんくらいうるさい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:30:06.53 ID:fLeKmrzzi.net
中古の軽って高くないか?軽買うなら新車
の方が得な気がする。
普通車買うなら中古の方が得だと思う。
特に高級車クラスは値下げが早い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:30:50.94 ID:KlLXTocS0.net
軽なら値段落ちないんだから新車買えよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:34:57.39 ID:2dPtMQXf0.net
ハスラーほすぃ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:38:46.44 ID:kwU4Eciu0.net
資産価値があるからな
中古だと資産価値少ないし事故ったらその分金額も増えるし
売ったらかなり安くなるからな
何が言いたいかというと
貸借対照表だよ
新車はその分ローンとか組んで事故ってもその分車の価値が下がるがそれでも大分いい値で売れる
しかも車のローン支払い終わったその車売れば結構な高値で売れるからなその分新しい車に回せる
だから新車欲しんだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:43:31.35 ID:LiVHxv690.net
http://www.influx.co.uk/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/black-8-series-bmw-850ci-e31.jpeg
BMW8のクソ古いヤツが20万くらいで売ってるぜ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:44:30.34 ID:tm5eO4Ga0.net
国産レベルで故障のない外車ってないの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:45:32.99 ID:VaSl2tYj0.net
軽はロードノイズや切り音で気軽に楽しめるのがいい
これがすべてだろ
高級車には真似できない利点

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:46:43.85 ID:z1gbvknU0.net
お前らがどう思おうとおっさん世代は車で人を見るから、仕事していくうえでそれなりの車に乗るのは半分義務みたいなもんなんだよね
30超えて軽乗りとか出世に影響が出るレベルだからやめとけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:46:45.58 ID:udLvnh5Q0.net
>>185
これいいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:04.44 ID:iF97y5Dni.net
>>186
ランドローバー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:04.76 ID:ZsCJiH710.net
コスパなんて関係ねぇ
軽は高速が辛い、事故に弱そう

コンパクトを買うことにした
FitやVitzやAQUAがいいんだが…
俺間違ってる?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:31.66 ID:CJdTKrS80.net
>>98
普通車乗りくそ政府の養分様乙ww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:42.39 ID:8/hkXoN/0.net
>>191
ああ、安心して事故れ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:48:47.87 ID:iF97y5Dni.net
普通車なら事故っても大丈夫だと思ってるケンモオジサン

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:48:49.84 ID:BaMHehiR0.net
>>185
スープラ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:50:23.73 ID:uq5HfBay0.net
ハスラーかラパンがほすう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:51:00.95 ID:CJdTKrS80.net
普通車にこだわる奴は携帯のキャリアにこだわる奴に似てるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:51:50.04 ID:XhUWnOD70.net
>>197
ぎゃくだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:52:05.96 ID:uq5HfBay0.net
>>191
今日びコンパクトも軽も大差ないだろ多分

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:53:12.35 ID:ot2UmW7Q0.net
>>34
あそびだったり一回だけの相手なら中古女最高じゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:54:32.16 ID:XhUWnOD70.net
>>34
日本は構造的に中古が得なんだよw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:55:04.65 ID:iF97y5Dni.net
>>200
意味がわからん
遊びだったり一回だけの女でも新品のほうが良いに決まってるだろ
要するにお前は新車は無理だから中古で妥協してるだけだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:55:08.61 ID:u+rJ9SAD0.net
ハスラー売れてんな
男が乗ってるの見たことねーけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:56:24.76 ID:A1hjzixj0.net
事故ったら死ぬ確率高そうだから軽は乗りたくない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:57:58.99 ID:19n+7u6n0.net
今はコンパクトは中途半端過ぎるし割高だからコンパクトの一個上のカローラやオーリスのクラスの普通車か
割りきって軽を買うのが賢いと思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:58:08.81 ID:IpjkFK560.net
軽は中古が高いし乗り心地も悪くパワーのないのでイマイチ
中古コンパクトのが安くて良いと思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:58:40.77 ID:CJdTKrS80.net
>>198
真っ赤になってアホな人??

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:58:58.73 ID:CyJmMgsL0.net
中古の軽とか免許取り立ての大学生かよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:05:54.27 ID:hZKdOqF8i.net
軽もコンパクトカーもメンテろくにせず乱暴な運転してるの多いから中古で買うの怖い
軽は新車、中古なら流行って無い分安くなってるセダン、ワゴンがいいかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:08:45.60 ID:/lfg5k6S0.net
>>9
本当にエンスーな方の車だからな
きちんと直っているのは300万くらいするんだがこれは安過ぎ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:08:53.78 ID:/rvUbe+K0.net
ネット上の軽乗ってるやつってなんでこんなにプライド高いんだ?
コスパー普通車のりはー税金がーとか

素直に金がないっていえばいいのにな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:09:47.68 ID:+szwh+Zf0.net
ホットハッチが一番コスパええやろ
一個前のコルトとか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:10:17.91 ID:XhUWnOD70.net
>>212
なんでもいいだろ?
ぶっちゃけw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:10:31.13 ID:BaMHehiR0.net
>>211
金がない奴は軽に乗ってるという
先入観のあるやつと会話してどうすんの?
お前は何様だよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:11:19.01 ID:iF97y5Dni.net
>>211
車のコスパスレなのにコスパ語って何か問題あるの?
池沼かよwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:12:11.09 ID:/rvUbe+K0.net
ほら食いついた
分かり易すぎるんよぉ〜

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:12:53.32 ID:ZsCJiH710.net
高速は軽よりコンパクトがいいんだよね?
必死に踏み込んでとか嫌なんだが

総レス数 430
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200