2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】 結局のところ「一番コスパがいい車」って中古の軽だよね、それ以外を買う奴はアホ [326476184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 08:47:09.14 ID:s8kzfIyZ0.net ?2BP(1000)

11月発売予定のダイハツの新型軽自動車の名前がWAKE(ウエイク)と判明!
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/10/PHOTO02-640x563.jpg
http://autocq.co.uk/news/6690

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:59:47.67 ID:OTdG0R6k0.net
死んだらコスパも何も無いわけだが

せめて死ぬ可能性の少ない車に乗れよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:59:58.67 ID:4IkqMOyXi.net
>>147
ランクルのキーうpしてから言えよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:00:14.27 ID:VaxjCDtD0.net
車板とか覗いたら同一車種を買った連中でもバイザーやら泥除け付けた付けない程度の些細な差で
情弱ガー貧乏ガーと延々真っ赤になって罵り合ってるようなキチガイワールドだからな車は
外野の言うこと気にせず自分の気に入ったのが一番て思ってりゃいいよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:00:40.83 ID:xPaIOurw0.net
コスパ気にするような人生って悲惨だよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:01:26.51 ID:UV6UxQzR0.net
GTAみたいにその辺の野生の車に乗る

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:01:33.60 ID:Yynl3Nk60.net
中古のビッツでいいや
いくらくらいで買えるの?

足代わりとしか考えてないから傷あろうがなんだろうがどうでもいい(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:01:52.47 ID:iS8L50zA0.net
>>157
今レクサスなんやけどそれでいいなら

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:12.26 ID:XhUWnOD70.net
>>158
当たり前だろ
好きなの乗るわw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:21.87 ID:4IkqMOyXi.net
>>158
マイナーチェンジの度に、〜型買っててよかった厨と新型買えない貧乏人乙厨が争い繰り広げるからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:32.09 ID:chXqfePN0.net
俺は他を切り詰めてでも今乗ってる70年のチャレンジャーを乗り続ける

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:02:48.90 ID:udLvnh5Q0.net
>>9
3年の維持費は?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:03:07.46 ID:wd+emkhc0.net
>>140
いいこと言うね。俺も運転してて楽しい車にした
前はフィットのRS乗ってたけど、燃費は良くても運転していてもワクワクしなかった
今は買い替えて満足してる。明日は愛車を駆ってキャンプに行ってくるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:04:29.21 ID:OUTDi7xE0.net
でもアイドリングストップ付きなのが条件だな。燃費が全然違うからね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:05:37.01 ID:yrchRzZH0.net
>>136
うむ
世間体やコスパだけを重視するより乗りたい車買った方が精神衛生上良い
もちろんある程度の予算範囲内での話だけど
もし乗りたい車がポルシェだったとしても流石になかなか買えないからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:06:29.68 ID:57Po4gWf0.net
>>167
200馬力は無いと楽しくないかな?
車スレでよく挙げられる3.5L FFの車を100万円程度で買おうとも考えたが
燃費のこと考えると諦めちゃったな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:06:40.65 ID:dinPnp5f0.net
守備力以外に軽の弱点ってないの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:07:20.39 ID:8/hkXoN/0.net
>>119
130ぐらいはいけるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:07:31.41 ID:4IkqMOyXi.net
>>167
今の愛車は?フィットもよく走るいい車だけどね
前フィット乗ってたわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:08:39.34 ID:WcMX4IQG0.net
>>9
これなら、300万のベントレーの方がいいだろう
故障は自分で治す

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:09:30.70 ID:HEAFBTuM0.net
>>153
中古買うならディーラーにしときな
個人の所だと何してるかわからんから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:12:40.19 ID:XOKgIiKG0.net
>>175
そうなんか
ディーラー中古って高そうだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:14:18.61 ID:JLd/m1q00.net
中古でも高値のつくモデルじゃないと。
軽四ならなんでもいいわけじゃないぞ。

ヤンキー、チンピラどもは「VIPカーが中古で安く買えるいい時代!」
って思ってんだろうな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:17:44.71 ID:R1O39eST0.net
>>170
今時3.5NAとか時代遅れだろ

直噴ターボの方が低回転からトルクモリモリで乗りやすい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:20:13.35 ID:Xbeb4ZNw0.net
ぼったが多い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:23:28.16 ID:QUs8Y0u90.net
>>132
ムーヴエアロカスタムで100km越すと実に楽しい
話し声もカーステレオも全く聞こえんくらいうるさい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:30:06.53 ID:fLeKmrzzi.net
中古の軽って高くないか?軽買うなら新車
の方が得な気がする。
普通車買うなら中古の方が得だと思う。
特に高級車クラスは値下げが早い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:30:50.94 ID:KlLXTocS0.net
軽なら値段落ちないんだから新車買えよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:34:57.39 ID:2dPtMQXf0.net
ハスラーほすぃ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:38:46.44 ID:kwU4Eciu0.net
資産価値があるからな
中古だと資産価値少ないし事故ったらその分金額も増えるし
売ったらかなり安くなるからな
何が言いたいかというと
貸借対照表だよ
新車はその分ローンとか組んで事故ってもその分車の価値が下がるがそれでも大分いい値で売れる
しかも車のローン支払い終わったその車売れば結構な高値で売れるからなその分新しい車に回せる
だから新車欲しんだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:43:31.35 ID:LiVHxv690.net
http://www.influx.co.uk/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/black-8-series-bmw-850ci-e31.jpeg
BMW8のクソ古いヤツが20万くらいで売ってるぜ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:44:30.34 ID:tm5eO4Ga0.net
国産レベルで故障のない外車ってないの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:45:32.99 ID:VaSl2tYj0.net
軽はロードノイズや切り音で気軽に楽しめるのがいい
これがすべてだろ
高級車には真似できない利点

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:46:43.85 ID:z1gbvknU0.net
お前らがどう思おうとおっさん世代は車で人を見るから、仕事していくうえでそれなりの車に乗るのは半分義務みたいなもんなんだよね
30超えて軽乗りとか出世に影響が出るレベルだからやめとけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:46:45.58 ID:udLvnh5Q0.net
>>185
これいいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:04.44 ID:iF97y5Dni.net
>>186
ランドローバー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:04.76 ID:ZsCJiH710.net
コスパなんて関係ねぇ
軽は高速が辛い、事故に弱そう

コンパクトを買うことにした
FitやVitzやAQUAがいいんだが…
俺間違ってる?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:31.66 ID:CJdTKrS80.net
>>98
普通車乗りくそ政府の養分様乙ww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:47:42.39 ID:8/hkXoN/0.net
>>191
ああ、安心して事故れ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:48:47.87 ID:iF97y5Dni.net
普通車なら事故っても大丈夫だと思ってるケンモオジサン

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:48:49.84 ID:BaMHehiR0.net
>>185
スープラ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:50:23.73 ID:uq5HfBay0.net
ハスラーかラパンがほすう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:51:00.95 ID:CJdTKrS80.net
普通車にこだわる奴は携帯のキャリアにこだわる奴に似てるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:51:50.04 ID:XhUWnOD70.net
>>197
ぎゃくだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:52:05.96 ID:uq5HfBay0.net
>>191
今日びコンパクトも軽も大差ないだろ多分

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:53:12.35 ID:ot2UmW7Q0.net
>>34
あそびだったり一回だけの相手なら中古女最高じゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:54:32.16 ID:XhUWnOD70.net
>>34
日本は構造的に中古が得なんだよw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:55:04.65 ID:iF97y5Dni.net
>>200
意味がわからん
遊びだったり一回だけの女でも新品のほうが良いに決まってるだろ
要するにお前は新車は無理だから中古で妥協してるだけだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:55:08.61 ID:u+rJ9SAD0.net
ハスラー売れてんな
男が乗ってるの見たことねーけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:56:24.76 ID:A1hjzixj0.net
事故ったら死ぬ確率高そうだから軽は乗りたくない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:57:58.99 ID:19n+7u6n0.net
今はコンパクトは中途半端過ぎるし割高だからコンパクトの一個上のカローラやオーリスのクラスの普通車か
割りきって軽を買うのが賢いと思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:58:08.81 ID:IpjkFK560.net
軽は中古が高いし乗り心地も悪くパワーのないのでイマイチ
中古コンパクトのが安くて良いと思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:58:40.77 ID:CJdTKrS80.net
>>198
真っ赤になってアホな人??

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 10:58:58.73 ID:CyJmMgsL0.net
中古の軽とか免許取り立ての大学生かよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:05:54.27 ID:hZKdOqF8i.net
軽もコンパクトカーもメンテろくにせず乱暴な運転してるの多いから中古で買うの怖い
軽は新車、中古なら流行って無い分安くなってるセダン、ワゴンがいいかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:08:45.60 ID:/lfg5k6S0.net
>>9
本当にエンスーな方の車だからな
きちんと直っているのは300万くらいするんだがこれは安過ぎ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:08:53.78 ID:/rvUbe+K0.net
ネット上の軽乗ってるやつってなんでこんなにプライド高いんだ?
コスパー普通車のりはー税金がーとか

素直に金がないっていえばいいのにな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:09:47.68 ID:+szwh+Zf0.net
ホットハッチが一番コスパええやろ
一個前のコルトとか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:10:17.91 ID:XhUWnOD70.net
>>212
なんでもいいだろ?
ぶっちゃけw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:10:31.13 ID:BaMHehiR0.net
>>211
金がない奴は軽に乗ってるという
先入観のあるやつと会話してどうすんの?
お前は何様だよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:11:19.01 ID:iF97y5Dni.net
>>211
車のコスパスレなのにコスパ語って何か問題あるの?
池沼かよwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:12:11.09 ID:/rvUbe+K0.net
ほら食いついた
分かり易すぎるんよぉ〜

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:12:53.32 ID:ZsCJiH710.net
高速は軽よりコンパクトがいいんだよね?
必死に踏み込んでとか嫌なんだが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:14:08.99 ID:BaMHehiR0.net
>>216
そういう遊びに飽きた奴が嫌儲来てんだけど
まだ理解できない奴が紛れてんだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:14:20.03 ID:n/WjOZBci.net
池沼必死wwwwww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:15:46.61 ID:8LrEwrMr0.net
悪くないけど、イヴォークぱくっ多様なフロントだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:17:55.47 ID:HnWw4JR+0.net
車が趣味の奴と車は足の奴が話してもそりゃ話があわんわな
今のパレットはあくまで移動の手段として平日は通勤と買い物に、休日は温泉めぐりにと良く走ってくれるわ
次はハスラーにしようかな

222 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/10/11(土) 11:20:05.96 ID:jBScly2Y0.net
軽スレやん!
いつものジムニーおじさんも来てるみたいだな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:21:39.36 ID:CJdTKrS80.net
>>204
徒歩のほうが事故ったら死ぬ確率たかいぞ。装甲車にでも乗ってろww

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:22:50.59 ID:Jx4EUdcm0.net
>>135
中絶した女と結婚できるか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:22:59.55 ID:HTplQeK90.net
中古の軽は割高だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:23:35.09 ID:XhUWnOD70.net
>>225
何回行ってるんだよw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:23:41.00 ID:Gl9hpseU0.net
僕の愛車はノートちゃん!!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:25:57.70 ID:iKg9ZFhM0.net
車は新車で買って、メーカー保証とその延長パックが切れる5年目の車検前に買い換えてる。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:26:56.32 ID:gmD4b3HN0.net
ガソリンも高いしハイブリッド車がいいんでないの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:28:10.06 ID:ZsCJiH710.net
じゃあ燃費なら軽とコンパクトどちらがいい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:28:25.66 ID:xqsLOEog0.net
中古のムープでいいの手に入れたわ。
ディーラー系から譲り受けてる地場の中古屋なんだけど、
やっぱり中古車は店選びが大切だな。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:29:06.65 ID:/NQtgQMK0.net
中古の軽は割高
新古車の方が変な臭いもしないし、新車よりは少し安く買える

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:30:45.56 ID:xqsLOEog0.net
>>135
コアサポートとかダメージ受けてると、
直進が安定しない。(だんだんどちらかに寄ってくる)
それで60kmhで走ってみな? 怖くてやめようと思うよ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:31:01.55 ID:JPRpK6a20.net
>>9
目的不明過ぎで笑っちゃうけど
ダブルシックスは2年の内半年以上工場入りする程ぼろい車だぞ
しかもその有名な話は十年前のもので現在では当然・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:33:32.42 ID:xqsLOEog0.net
よく、「中古の軽は割高」というけど、
べつに「中古の普通車(コンパクト車)も割高」なので、気にならんな。
(そもそも2ちゃんの書き込みなんか気にしてもしょうがないしな)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:34:26.25 ID:WG+80TCU0.net
不人気なんちゃってハイブリッドインサイトじゃなくて?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:35:00.77 ID:JPRpK6a20.net
>>185
シルキーシックスをV型に繋いだだけで新車でも片肺止まってたようなボロだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:38:21.24 ID:JPRpK6a20.net
>>235
10万の損失も許容できない層の話はガン無視が一番だわな

ゲームだと数年待って5ドルだから得したとか言われて
時間的損失無視の価値観に付いて行けなかった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:44:03.56 ID:Kl+54mHD0.net
>>237
センチュリーかよ

一応センチュリーは片肺でも動くが

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:44:37.87 ID:jKpnTM3R0.net
MINI Crossover買おう(提案)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:47:27.02 ID:E39GFiSv0.net
小さな高級車が欲しければ、アストンマーチンで決まりだな。
なんといってもジェームズ・ボンドも乗っていたアストン・マーチンなんだから、
日本車はもちろん、ベンツやBMWと比べても圧倒的な優越感を味わえるよ。
これでホテルに乗り付けてみろ、ボーイの態度がまったく違うよ。

アストンマーティン シグネット CVT (シルバーフォックス) ディラー車 未登録新車 (シルバー)
504万円
http://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/364/907/U00013364907/U00013364907_001L.JPG
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/364/907/U00013364907/U00013364907_4_001.jpg
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/364/907/U00013364907/U00013364907_1_001.jpg
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/364/907/U00013364907/U00013364907_10_001.jpg
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3023198195/index.html?TRCD=200002

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:49:30.92 ID:R5iuaoEKi.net
アウトドアに良いと思ってジムニー買ったけど失敗だった
荷物は載らないし、釣り竿も車内に入らない
ほんとに山道を走るためだけの車でした。アウトドア好きならぼろのワゴンでいいな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:51:32.30 ID:g/v879Bc0.net
中古の軽って壊れていそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:52:14.87 ID:VBotsHP10.net
10年前とは雲泥の差だよ
試乗してみれば分かる
大抵の人は街乗りならこれでいいと思ってしまう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:53:42.19 ID:qrxlanvi0.net
貧乏なジャップが増えたから軽だらけになってしまった
特に田舎は終わってる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:53:44.86 ID:K7msS/Sy0.net
新古の車だろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:53:45.66 ID:JPRpK6a20.net
>>239
x50(5L)の評判が悪すぎて新開発のV8を搭載したx40(4L)を
設定したいわく付きエンジンだね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:54:02.83 ID:ztHsubAb0.net
たまにしか乗らなければ型落ちおっさんセダンいいぞぉ―
車検2年付きを2年毎に買い替え
燃費が悪く維持費も高いから車体がめちゃくちゃ安い
スポーツカーと違って無茶する奴が少ないから保険も安い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:55:16.55 ID:8/hkXoN/0.net
>>217
ターボ付きにしろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:57:29.26 ID:doWb2Waai.net
軽でもヴィヴィオとかカプチーノなんか良い車選んでるなぁ思うけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 11:57:30.55 ID:R5iuaoEKi.net
>>248
2年の買い替えのたびに差額いくら払って買ってるん?
仮に50万円だとして2年乗るなら毎日680円払ってるのと同じだぞ
月額21,000円
たまにしか乗らないのにもったいない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 12:00:00.13 ID:GHj8V3VO0.net
>>250
その年代の軽は余程の物好きじゃないともう乗れないな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 12:03:07.37 ID:A1hjzixj0.net
>>223
は?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 12:04:08.56 ID:ztHsubAb0.net
>>251
そんなかからん
買うとき2年付き25万前後
売るとき10万前後
2年で15万かな,車両は
自動車税45000くらいかかるけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 12:04:14.60 ID:G3EWA4ZUi.net
>>245
終わってんな
660ccの自動車がこんなに走っているのは日本だけ
せめてもう少し排気量を拡大しろよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 12:04:53.78 ID:BCE2zajg0.net
>>6
50万~だけどな

総レス数 430
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200