2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】 結局のところ「一番コスパがいい車」って中古の軽だよね、それ以外を買う奴はアホ [326476184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 08:47:09.14 ID:s8kzfIyZ0.net ?2BP(1000)

11月発売予定のダイハツの新型軽自動車の名前がWAKE(ウエイク)と判明!
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/10/PHOTO02-640x563.jpg
http://autocq.co.uk/news/6690

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 08:58:08.70 ID:JhNJYGH00.net
ベンツSクラスが中古で100万とかで沢山売ってるけどああいうのってどうなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 08:58:56.11 ID:XkcVrB/l0.net
コンパクトカーの方が車体安くていいじゃん
軽はドアを閉める時の安っぽい鉄板音が嫌
ペラペラなんだなあって思うわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 08:59:55.16 ID:efR+hUuE0.net
>>9
カッコいいけどポンコツなんだろ(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:00:34.03 ID:bveO+Oq+0.net
動きゃいいなら軽のワゴン最強

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:00:43.13 ID:LW4i4X980.net
僕の愛車はワゴンRスティングレイ。
字光式で妖しく光を放つ静岡ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:00:44.87 ID:efR+hUuE0.net
>>16
エド「多少の故障は自分で修理しましょう!」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:01:50.72 ID:E6p5aVMF0.net
デートやレジャーの時に軽で乗り付けて女に「うわぁ」って引かれたら「コスパ!コスパ!情弱!情弱!」って口角につば溜めながら絶叫するんでしょ
完全にキチガイですわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:02:35.23 ID:CJdTKrS80.net
これ以上税金納めたくないから軽にした。普通車乗りの方々は頑張って納税してくださいww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:03:13.90 ID:X4UwxAQ10.net
ネトプア

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:03:49.62 ID:t0LVi+JI0.net
>>9
「これじゃないと嫌だ」って人が極少数いる車だからな。。。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:03:58.20 ID:IDWRaNfai.net
貧民

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:04:16.60 ID:BaMHehiR0.net
>>22
今時そんな若い女いねーだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:05:13.34 ID:qGNksE5H0.net
>>20
クソワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:05:25.22 ID:hoPEklCX0.net
ボンバン以外はコスパ最低レベル

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:05:54.73 ID:j8Rrc/8HO.net
>>23
普通車乗りとベンツ乗りはリアル基地外だからなw

せいぜい国に尽くせばいいよ^^

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:06:26.99 ID:yQ5u+4bh0.net
中古のコンパクトカー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:06:44.31 ID:ATCLkyXL0.net
近所に平成18年式のダイハツビーゴCXマニュアル走行距離38000キロが85万で出てるけど、どうかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:06:45.08 ID:t0LVi+JI0.net
コスパって意味で考えるなら、水冷インターメカニカとかモーガン3ホイラーなんかの手作りグルマだろ。
1〜2万乗っても買値より高く売れる。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:07:15.38 ID:+jfGj9zO0.net
なんで中古の女はダメで車はいいの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:07:27.37 ID:d01y02efO.net
もう少し趣味に費やす時間があれば中古のジムニーかランクル買って大地震が来て瓦礫で溢れる道路も走れるようにイジリたい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:07:49.59 ID:jtBXfuww0.net
コスパじゃなくパフォーマンスで選ぶから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:07:50.38 ID:AuGyBod40.net
>>34
数年で交換する予定だからだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:07:53.02 ID:+AbF6ibe0.net
>>9
だからおまえはまだそれ売れないのか
自分を売ってこい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:08:17.89 ID:VIoGpJyn0.net
事故ってから泣くなよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:08:20.82 ID:XhUWnOD70.net
>>31
もうそれでいい気がしてきたw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:08:22.60 ID:Zp0MGslD0.net
実際どうなんだろうね。次はコンパクトカーにしようと思ってるが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:08:55.55 ID:nJN1QMef0.net
未使用車が一番コスパいいんじゃねえの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:08:56.86 ID:jQ6PJLr20.net
>>34
車はただの機械だろ
感情を持った生物と一緒にしちゃいけない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:09:07.43 ID:LiVHxv690.net
軽の中古って高くね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:09:29.26 ID:pEjVel1x0.net
軽しかのれない貧民が強がって軽でいいやって言ってても、
イオンやIKEAとかの駐車場で自分より若いやつが3ナンバーの車乗ってるのを合流とかで対面したらひよるから笑える

女乗せてたら余計に惨め

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:09:30.03 ID:tc/zA5nP0.net
一番コスパいいのはライトバン。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:09:50.51 ID:P5+NutV20.net
維持費が高いだろ 普通車は

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:10:04.44 ID:iKg9ZFhM0.net
中古の軽って、需要が多いから割高やぞ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:10:42.88 ID:bveO+Oq+0.net
>>44
商用車はお安いですよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:10:50.64 ID:+jfGj9zO0.net
結局新車のムーヴ買ったけど、ソニカもよかったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:10:57.73 ID:XhUWnOD70.net
>>46
やっぱ貨物だよなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:11:48.72 ID:OUTDi7xE0.net
うんこみたいな奴らがオイル管理もしてない中古なんて乗りたくない
軽でもいいから新車買えよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:12:48.18 ID:pjsawBLJ0.net
100万近い軽の中古買ったけど
それなら新車の軽買えよって
言うんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:13:31.58 ID:ezmCU6eTi.net
アホか軽は新車以外買うな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:14:12.44 ID:wB7RcfS70.net
中古のジムニー乗って趣味のセカンドカー雰囲気を出してる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:14:52.95 ID:CNok+Jif0.net
>>20
いい彼女だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:14:52.85 ID:gFB6FSTD0.net
>>1
中古の軽は高いから新車買った方がいいよ
ほんと

値崩れあんまりしない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:15:26.21 ID:4IkqMOyXi.net
中古の軽って一番駄目なやつでしょ
同僚が2年落ちのワゴンRを110万で買っててほんとに馬鹿だなと思った
いっぽう、情強のおれは150万の新古車ジムニーを買った

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:15:34.12 ID:ATCLkyXL0.net
エドが俺のレガシィちゃんを再生してくんねーかな…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:15:45.87 ID:0dbABlbv0.net
>>42
車両価格を安くして諸費用ボッタクルのがほとんどだから、安いのはほんの一部
自動車メーカー名の中古車屋で試乗車、展示車、代車上がりを狙うのがイイ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:16:38.25 ID:pEjVel1x0.net
車はそいつ経済力がもろにでるものだからきっついよな

どんなにいいわけして軽に乗っても収入が多ければお金の心配がいらんから3ナンバーの車行くよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:16:41.07 ID:YxcrW2EJ0.net
駐車場代考えたらコスパのいい車自体が存在しないわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:16:47.86 ID:jQ6PJLr20.net
10万円くらいで中古の軽をかって
整備して乗るのがそりゃコスパイイに決まってるわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:17:06.26 ID:P5+NutV20.net
>>58
燃費が悪いだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:17:23.49 ID:e6kVgvj50.net
弾数の多い欧州車より値が下がらんもんなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:17:57.52 ID:+o+AKgn/0.net
タクシー呼べば良いじゃん
なんで運転なんてしないといけないの、あほらし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:18:35.57 ID:5ZIAH45v0.net
乗り潰すの前提なら、新古〜初回車検までの軽のMTが一番お勧め

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:19:04.89 ID:d01y02efO.net
結婚予定が無いなら中古の軽でもいいと思う
でも現実問題子供が三人も居るとミニバンにせざる得ないんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:19:26.60 ID:4IkqMOyXi.net
>>32
クッソ高い。絶対やめとけ
こないだ平成22年式4WDラッシュGグレード1.1万kが100万だったけどあれは買いだと思った。即売れしてたけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:19:56.52 ID:5Lh7XC1f0.net
軽って貧乏人が必死に買って乗り潰すもの
そんなの中古で買ってまともなわけがない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:20:00.81 ID:fKVktl3J0.net
軽はリセール価格が高いから
中古はお勧めできんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:21:23.62 ID:QmXrpPNz0.net
>>20
文才なさすぎ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:21:26.33 ID:SvfwARIf0.net
自動車は長く乗ると車検代が高くなって不利って言うけど実際どうなのかね
1〜2万の差なら新しく買い替えるより古いの使い続けたほうがいいんじゃないか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:22:31.47 ID:t0LVi+JI0.net
>>51
車検がな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:22:38.88 ID:pjsawBLJ0.net
>>61
ジジくさい考え
ハリアーとか乗ってそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:23:06.95 ID:HEciBtFZ0.net
>>34
交換可能なパーツ程度の不具合なら変えれば何も問題ない
内外装ともに清掃すれば本当に綺麗になる
機械は嘘を付かない

問題ないだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:23:21.00 ID:Wsmew9Dt0.net
中古の軽だと乗り心地良くないだろ。ドライブ行く時どうすんの

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:23:28.49 ID:hoPEklCX0.net
外出りゃ高年式がいっぱい走ってるんだから言わずもがな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:23:30.52 ID:5ZIAH45v0.net
それにしてもいまどき軽が貧乏とかどうなの
私は昭和の価値感持ってますと披露してるようなもんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:23:40.36 ID:4IkqMOyXi.net
>>64
あのさぁ…燃費を気にしてジムニー買うやつがどこにいるの?
ジムニーは趣味で乗る車だよ
それに23ならATでも街乗りリッター12いくんだが

おれが言いたいのはどこの誰が乗ったかわからない中古のゴミワゴンRなんて買うんなら新古車でアルトエコでも買った方がいいってこと
実燃費リッター24で乗り出し85万なのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:26:23.32 ID:fKVktl3J0.net
コスパだけだったら
先代マーチ強い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:26:47.09 ID:jQ6PJLr20.net
>>73
今はネットで何でも検索できる時代だよ
古い軽自動車でも壊れにくい車両、壊れやすい車両
がすぐわかるからな
壊れにくい軽自動車の中古を買って長く乗るのがそりゃ
コスパイイよ
新しい車両だから長持ちするってわけでもないしね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:27:58.36 ID:kquw2OA60.net
ワゴンRに乗ることはDQNにとってのステータスだからな
ワゴンR→オデッセイ、ボクシーにステップアップするのが正統派のDQN
マイルドヤンキー()とかいう最底辺な

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:29:24.57 ID:A4YzCf7q0.net
>>1
それいったら親に車貰うのがコスパ最高
いざとなったら売っても良し

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:29:46.11 ID:0z8kQ9JZ0.net
背でかいせいで大抵の軽だと頭ぶつかるんだよな
Tantoとかは大丈夫だけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:30:14.55 ID:kquw2OA60.net
中古の軽がコスパいいって冗談なのか本気なのかわからんわ
知恵遅れしかいないケンモウだからなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:30:40.11 ID:Y+q+kd3z0.net
>>20
おもろいやん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:30:43.01 ID:cZ863+X80.net
高速でみじめだから軽はヤダ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:31:11.08 ID:beKCNF5p0.net
軽の中古たけえよ軽買うなら新車の方がいい
大型セダンとかは中古の方がいいけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:31:25.29 ID:Y+q+kd3z0.net
>>23
ハイハイwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:32:21.71 ID:SvfwARIf0.net
最近の軽はアイドリングストップ付いてるの多いけど
曲がる時エンジン止まったり、バッテリーが消耗しやすくなるから使いにくい
オフにするスイッチもあるけど、エンジン掛けるたびにスイッチ押すのは面倒だから
次軽自動車買うときはアイドリングストップ無いのがいいな、あったらの話だが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:32:26.48 ID:q9O8Xys30.net
マジレスするとレクサス

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:32:48.50 ID:R1O39eST0.net
距離と年数の短い新古車ならいいけど
あんま年経ってるのは
補修費とか素人には読みづらい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:32:49.51 ID:BaMHehiR0.net
工作員がいっぱいいて気持ち悪いスレだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:32:51.81 ID:5Lh7XC1f0.net
「軽でも120kmは楽勝」と言う奴ww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:33:08.31 ID:1QTFAR6P0.net
高速に乗る頻度によるな
軽で高速はほんとムリ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:02.61 ID:8/hkXoN/0.net
無理ってことはないだろ
車種による

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:03.85 ID:Y+q+kd3z0.net
>>79
ハイハイwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:09.00 ID:bveO+Oq+0.net
高速乗らなければ、どうという事はない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:09.03 ID:NsG3A0HM0.net
未使用車のスイフトだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:39.95 ID:fKVktl3J0.net
スプラッシュ乗りたい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:39.77 ID:UIwHD0nC0.net
アクセラコスパいいと思うんだけど(´・ω・`)

103 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/10/11(土) 09:34:51.79 ID:R7koz1DEi.net
高速乗ると軽は途端に辛くなる。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:34:52.75 ID:7F9e4GY00.net
都内じゃ攻守最強はカーシェア(近場)とレンタカー(遠距離小旅行ただし二週間前に予約必須)だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:35:04.75 ID:CNok+Jif0.net
長く乗れる車がほしいんだけどなんだろな?
維持費が気になるけどやっぱランクル70なのかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:35:11.05 ID:XhUWnOD70.net
>>83
お前らホント道作るの好きだなwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:35:35.95 ID:SvfwARIf0.net
>>95
>>96
ベタ踏みで100キロいけるから大丈夫じゃね?
120キロなんて普通自動車でも事故や覆面怖くて出せないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:35:37.78 ID:Rw1h3dnf0.net
高速でも80キロくらいで左車線走ってれば問題ないでしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:35:57.45 ID:RToxBPca0.net
使用頻度による
通勤や毎日の買い物に使うなら軽やコンパクトカーでいいでしょ
もう高級車がステイタスな時代は終わりかけてるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:36:34.50 ID:BdsPlpQD0.net
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/10/PHOTO02-640x563.jpg


ロボットみたいな顔の車だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:37:20.02 ID:YoQEJ7Sv0.net
新しめの中古は新車買った方がましだったりするし、下手に安いの買うとすぐ壊れたりする
軽はガンガン回し続けてパワー出すから消耗激しいんだよ
コスパの良い弾探しは結構難しいと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:37:24.31 ID:kquw2OA60.net
>>93
登録して何年も経ってる新古車なんて見たことないけど存在するの?補修費って何だよ
最近はディーラーが販売台数ノルマのために登録だけして未使用車専門店に流すからほぼ新車と変わらない
新古車を選ぶデメリットは売る時にワンオーナーにならないってだけ。それも下取りにはほぼ影響しない
新車保証も引き継いでディーラーで整備も受けられるしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:37:34.70 ID:XhUWnOD70.net
>>110
そのポジションランプ流行ってるのか?^^

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:38:00.76 ID:BaMHehiR0.net
ガソリンが売れない   高値が続いた結果、皆がマイカー利用を控えエコ運転を心掛けるようになった [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412952878/

工作員はこっちも頑張れよwwwww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:39:15.55 ID:d0Po00LY0.net
コスパで生きる奴って人生詰まんなそうだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 09:39:27.69 ID:A4YzCf7q0.net
>>107
高速はメータ読み130巡航が常識
オービス光らんし

総レス数 430
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200