2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google、派遣警備員を自社採用へ。福利厚生付き。お前らも一流企業の警備員をやれば人生逆転だ。急げ! [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 19:52:13.65 ID:09eDECrG0.net ?PLT(13000) ポイント特典

なぜGoogleは外部に委託していた警備員を正規雇用することにしたのか?

Googleは自由を重んじる社風でエンジニアにとって非常に恵まれた職場環境を
与えていることで知られていますが、その環境への妬みもあって時に地元の住民との
摩擦が問題となることもあります。Googleほどの巨大企業ともなると地域社会への
貢献が求められてしかるべきで、Googleも前向きにその道を模索中。
そんな動きの一環として、Googleはこれまで警備会社に外注していた警備員を、
自社で正規雇用する方針を固めました。

Googleはシリコンバレーのオフィスに社員を運ぶシャトルバスを運行しており、
通勤中も快適なネット環境が与えられたバス車内がエンジニアには非常に好評で、
今では全体の4分の1を超える社員が利用しています。
しかし、快適な通勤用シャトルバスのおかげでGoogleの社員はオフィスの
敷地周辺だけでなく、より広範な地域に住まいを構えることができるようになったため、
場所によっては地元住民とちょっとした摩擦が起こっています。

Googleの本社「Googleplex」があるシリコンバレー周辺には、いまだに「ジャングル」と
呼ばれるホームレスキャンプがあるぐらい、貧しい暮らしを強いられた人が集まる地域もあり、
そこに全米で1番高い平均給与をもらっていると言われるGoogle社員が流入することで、
周辺地域の家賃相場が上昇するなど「格差問題」が生じているのです。

過激なデモが頻発したこともあってGoogleはオフィスに配置していた警備員の数を
増やしてきましたが、ついに、これまでは警備会社Security Industry Specialists(SIS)から
派遣されていた200人を超える委託警備員を、Google本社勤務の正社員として迎え入れる
方針であることが、Wall Street Journalの取材で明らかになりました。なお、正規雇用された
警備員は、健康保険・退職金・オフィス内の医療サービスそして無料の食事などのGoogleの
手厚い福利厚生サービスを受けることができるとのこと。(ソースに続く)

http://gigazine.net/news/20141012-google-employ-guards/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 19:55:25.37 ID:B4IAGc9p0.net
自宅警備員の俺もアップを開始しました
どうやったら、googleの派遣にクラスチェンジできるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 19:55:33.41 ID:Kl0jJMVP0.net
ついにケンモメンからもGoogle(派遣)社員が生まれる時が来たか(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 19:56:46.32 ID:fcrW7AS80.net
ふふふ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 19:58:11.53 ID:EkZpKVhti.net
過去に警察勤めしてましたぐらいはいるんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:03:50.56 ID:srmxe2jZ0.net
オムツしていいのか。肛門が言うことを聞かないんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:06:15.37 ID:uXkSHHi30.net
こここ、
こんなスレたてちゃうと
プププ
プラスから富裕層の人達がやってきて
ぼく達のことを底辺層だっていじめにくるじゃないかー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:07:43.59 ID:U1R3mA4k0.net
というか、私兵だろ
アメリカの派遣警備会社なんてピンキリでピンの方は元軍人とかだぞ
軍から超絶な年俸でヘッドハンティングしてきた連中ばっか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:08:03.22 ID:iH22oC0n0.net
ジャップ企業に限ってそれはない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:11:38.14 ID:9gCoe/RRO.net
なんだっけ、ベンチャー系のロボットとかAIを開発してるとこを買収しまくって
その後なにをやってるのか全く情報が漏れてこないらしいね
警備員まで徹底して情報守ろうとしてるんだろうな
情報漏洩のリスクがどこにあるかGoogle自身が一番よくわかってるっていう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:12:12.98 ID:SVqw89qe0.net
自宅警備員を採用に見えたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:18:45.96 ID:aXHTzmJbO.net
この警備員たちはラッキーだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:22:45.50 ID:wIxCKV000.net
派遣会社にいくら払ったんだろうな
こんなのジャパンじゃきいたことがない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:42:49.32 ID:HEEzm6hi0.net
Google社内カーストでの最底辺は警備員ではなく、
その更に下に不可触賤民みたいな扱いを受けてる階級があるらしい
データ入力や本のスキャンみたいな単純労働をさせられてる人達
俺達がなるとすればこれだろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:46:59.10 ID:wiFGqclo0.net
>>14
もっとやばいのがGoogleにアップされるエログロ画像動画をひたすらチェックする仕事
精神を病む上に契約社員だから使えなくなったらすぐに解雇される

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 20:47:00.28 ID:blCTjxIV0.net
おいおいただの警備員なわけないだろ、全員軍隊上がりだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 23:22:57.81 ID:nE0NlJJq0.net
昔の役所の警備員もそうだっただろ。
衛視って呼ばれてて事務職と同じ給与体系福利厚生。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 05:05:01.11 ID:NF54QJGFO.net
一応元自衛官でアマチュアシューターだから転職しようかな〜と思ったら海外やんけ
却下却下

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 05:22:33.75 ID:+a7OkmCt0.net
ゴルゴ13を読んでたら、外国はホテル専用の探偵がいて、その探偵がピストルも持っていたからな

これくらいのレベルなんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 11:13:36.09 ID:Lol+scvw0.net
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、警察が、市民の端末のGPSを
遠隔作動させているということなのか?

そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に
当たるのではないか。キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」「子ども見守りサービス」「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。自分たちの制御下にあって、
何をインストールしようが勝手だと。百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、
自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:52:40.73 ID:5XPcsLCo0.net
サイトみたら普通に軍隊や警察あがりじゃないと無理そう。日本の警備員とは大違いだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:54:48.64 ID:gFbjTwUR0.net
グーグル国

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:51:15.11 ID:/TDdfoeC0.net
これ元PMCとかじゃないとなれんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 15:12:19.47 ID:S/kluSix0.net
Google国待ったなし

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200