2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世】郵便局員がゆうパックの宛先を見て警察に通報 新聞「機転を利かせたお手柄」 [441942539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:48:19.60 ID:2DceCa8F0.net ?2BP(1000)

送付先があの住所…郵便局員が詐欺被害防ぐ

 和歌山県警岩出署は12日、架空の老人ホームの会員権購入を持ちかけられた紀の川市の無職女性(87)
が現金300万円をだまし取られそうになるのを、郵便局が機転を利かせて未然に防いだと発表した。

 発表では、女性宅に9月上旬、会社員を名乗る男から電話があり「橋本市で建設中の老人ホームの会員権
を購入しないか」ともちかけられた。女性は今月10日、男らの指示通り、300万円を菓子と一緒に箱に入れて
ゆうパックで送ったが、配達先を管轄する東京都内の郵便局員が「送付先が別の詐欺事件の住所と同じ」と
気付き、県警に通報した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141013-OYT1T50037.html

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:01:50.16 ID:JnjSJJbY0.net
っていうか、住所判っている詐欺士を逮捕しろよ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:03:45.23 ID:ypb9ebA70.net
人としては立派だが、私情を介入するのは郵便局員としては失格だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:11:45.34 ID:NAf2YiKj0.net
郵便局員「謝礼」

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:21:09.11 ID:nB78idF00.net
>>26
民営化して以来そんなシステム整備する金はなかったからな
この前やっと増資できたので次期新システムからは対応するかもしれんけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:21:32.57 ID:C+fgoU+k0.net
勝手に人のもん見てんじゃねーよ氏ね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:26:59.68 ID:0eZGPg680.net
いい部分だけ抽出して世間に綺麗なアピールするのが狙いの話題だな

普段一般人の郵便物を警察が捜査の名目で弄ってるから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:27:00.20 ID:7Ledl1WO0.net
>>249
通報しただけ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:29:24.25 ID:A4Hydusw0.net
勝手に見るなよ
住所通りに配達しろや

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:33:32.05 ID:9/qFzN7c0.net
これはGJ
詐欺事件の住所とかのブラックリスト作っとけば捗りそうだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:37:31.50 ID:S5QRr0tu0.net
はいNG

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:39:16.60 ID:EZll27mo0.net
>>20
今は年末のみの配達アルバイトはほとんど雇ってないんじゃないか?
5年くらい前まではあったけど自転車配達だから時間かかるし、間違い多いし、教えるのに手間かかるし、
すぐ期間終わって効率悪いから雇わなくなってる。
その代わりに内務作業アルバイトを倍増した。

年末内務作業アルバイトはずっと立ちっぱなしだが休憩も多いし、間違っても責任ないし、はっきりいって楽。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:41:06.23 ID:QAYbDFq30.net
もし誘拐の身代金を送ろうとしてて、それを勝手に阻止された事で
人質が殺されたら、この局員はどうなんの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:42:27.94 ID:U3se6Vgf0.net
>>2
ようヤクザ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:49:39.00 ID:2cXZS1t20.net
金持ちジジババの金はどんどん使うべきだがもっとまともな行き先がええな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:51:25.27 ID:waII/LBP0.net
元道警の本部長が講演会で警察がこのスレみたいな事をやりだしたり
メディアがPRしだしたらやばいサインだから気をつけとけ

だってよ

「秘密保護法・権力拡大を続ける警察」原田宏二 民衆の警察化
http://www.youtube.com/watch?v=hcsTgOXyUfo

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:52:48.80 ID:pSDYlafi0.net
>>20
年賀区分まじおすすめ
エプロン姿の制服JKがたくさんおるで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:55:56.92 ID:/n79JaGp0.net
現金だけじゃなく菓子も要求する鬼畜

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:04:30.36 ID:ClPrdIDx0.net
【赤旗】 北海道電力の全顧客情報流出、北海道警察の元警官が不正取得し販売wwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358729582/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 09:53:02.81 ID:DNTml9mi0 ?2BP(6001)

北海道電力/顧客情報流出か/道警OBが取得・販売の疑い/探偵業界で告発文「周知の事実」
しんぶん赤旗 2013年01月20日09時27分

■探偵業界で告発文「周知の事実」
北海道電力の顧客情報が北海道警OBの探偵業者に流出し、その業者を通じて道内の同業者に販売されている疑いがある―。
道内の探偵業者の団体である「北海道調査業協会」幹部を務める警察OBの重大な不正を告発する文書が出され、同協会が
解散する事態になっています。厳重に保持すべき個人情報の漏えいは、北電の責任も厳しく問われる問題です。

電気料金など公共料金支払いリストにある住所は、確実に個人が住んでいる場所を表しています。電力会社の顧客情報漏えいを
めぐっては、探偵業者らが個人の所在調査などに悪用し、刑事事件に発展した事例が発生しています。

■同業者から追及
北海道調査業協会の幹部だった警察OBは、複数の不正について同業者から追及を受けました。それを契機に、同協会は昨年
4月に解散に至りました。本紙は、同協会の会員有志が立ち上げた「内部告発委員会」が、会員業者に配布した「役員辞任及び
退会要求書の主旨」と題する告発文書を入手しました。

内部告発委員会の文書は警察OBの幹部について、「警察OBという権力を利用し、北電などの公共機関の個人情報不正取得
販売(データ屋)を反復継続的に共謀共同正犯実行犯として行っている事実関係は、概ねの会員探偵業社の周知の事実である」
と指摘。北電顧客情報を不正に取得し販売していると追及しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-20/2013012001_02_1.html

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:04:39.93 ID:HDtJFsu70.net
>>230
要注意住所は一覧表で全員に注意喚起してるからな
一人の担当区で何軒もあるもんじゃないし、気付いても驚くことじゃない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:06:07.77 ID:fV/FosWk0.net
郵便局でバイトしたことあるけど

郵便配達がこれまでやった仕事・バイトで
一番きつかったw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:07:26.96 ID:q8HL+0Kh0.net
これはコンプライアンス違反ですねぇ(´・ω・`)
処分対象だぞい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:11:16.32 ID:9csqIkXvi.net
>>163

普段はその場所に居ないからじゃね?
配達される物が有るってことは郵便局にそれを取りに来る人間が居るって事だろ?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:12:27.48 ID:gb8JYBAW0.net
別の詐欺事件の住所と同じなら
なぜ警察による捜索なり逮捕が行われていないのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:15:59.07 ID:XCHnXOQRi.net
レターパックとかゆうパックで現金送れないのにホイホイ騙される人おるんだな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:18:25.80 ID:q55Dzstc0.net
すごい!ブラザー!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:18:31.29 ID:9csqIkXvi.net
>>267

空家を利用していて普段は誰も居ないし寄り付かない。
詐欺に引っかかった人間が居た時だけ届く頃合に居るなり不在通知持って取りに行く。
それ以外は近付かない。

とかじゃね?
その届けに行く所で警察に通報したからその場に居れば逮捕、不在なら郵便局で待機でいけるだろ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:18:41.73 ID:XCHnXOQRi.net
>>32
特殊詐欺の疑いがある案件は警察に協力するよう指導されてるんだよ。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:42:56.75 ID:oIsyuWrd0.net
それと怪しげな荷物は開封権限もあるとか聞いたよ
何をもってアヤシイとするのかは不明だけどね(´・ω・`)

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:44:07.52 ID:h/AHRF1m0.net
よく郵便局員気づいたな
これはいい仕事だわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:46:06.50 ID:pFnxq8gC0.net
詐欺事件に使われた住所をデータベース化して振り分けの時に判別するとかできねーの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:52:17.32 ID:2YAzS33M0.net
中の300万まで予測出来れば自分のものにできたし、末端を軽くほめて終わりにする企業の肥やしにならずにすんだのにな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 18:55:13.58 ID:4wSQjeSU0.net
これはやっちゃダメだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:05:24.97 ID:9csqIkXvi.net
>>276

郵便物を途中で開けられない事を利用した犯罪なんて大昔から有ったんだから法整備してない方が異常でしょ。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:08:18.76 ID:9csqIkXvi.net
郵便物を開けられないままなら、例えば薬物を密輸するのに郵便利用すれば絶対にわからない事になるわけで、税関で捕まる様なマネは最初からする必要はなくなるんだから。
国内で販売する時も。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:17:05.95 ID:jXr1PMQR0.net
普通にお手柄じゃん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:24:07.80 ID:UjmGNxHa0.net
お前らもロリコンが写ってる本買ったら見られてるんだぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:25:00.25 ID:DShNw1JN0.net
よく気付いたな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:28:31.61 ID:nNI6MIy+0.net
お手柄なの?

そのまま泳がせて逮捕のほうがいいんじゃね?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:34:38.90 ID:WB4d6w3V0.net
じゃあもうその住所の管理者を逮捕しろよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:52:32.79 ID:uEaTaPjAi.net
>>2
チンピラ必死wwwwww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:55:06.12 ID:BTDnuc7Ui.net
>>282

その場で逮捕するにしても泳がせるにしてもまず犯人を特定しなきゃいけないだろ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:56:40.77 ID:DJiBZbBV0.net
郵便配達員って頭いいんだな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 19:57:16.18 ID:BTDnuc7Ui.net
>>283

空家の場合管理者所有者と犯人の繋がりを実証しなきゃいけないだろ。
関係有るかも知れないが空家を利用されてるだけの被害者かも知れないんだから。

288 :いぼっ:2014/10/13(月) 20:45:24.77 ID:2GdY/Goli.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック 520どういう人間性だ?
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406,475ほー435,456,474人事の人大丈夫?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 20:47:46.92 ID:kZLOCXCZ0.net
犯人逮捕までしないとダメじゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 20:53:17.50 ID:UW/lpA01i.net
サボテンの種アメリカから取り寄せたら変なクスリとかじゃないよね?
って念押しされたw

291 : 【東電 74.0 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/10/13(月) 21:01:35.32 ID:sd4h8FPK0.net
太阪なら局員がパクってたなw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:04:50.88 ID:QbNfWoS80.net
> 300万円を菓子と一緒に箱に入れて
ゆうパックで送ったが

菓子も入れるとか律儀なばあさん…

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:06:25.40 ID:zk22AHIK0.net
郵便で通報すると郵便法違反(通信の秘密侵害)になる。
ゆうパックだったら郵便法適用外なので、不審物としての通報は問題ない。
だから、これが定型外郵便だったら問題になったと思う。

ただ、定形外だったとしても、そもそも現金の郵送は現金書留で行うように
定めた郵便法違反なので通信の秘密に該当する郵便として成立しなかったとして、
通信の秘密については無視されるだろうな。

現金書留じゃだめだったのかな。これだと郵便局はだまって配達するしかないのでは。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:10:21.86 ID:ByjGAvA/0.net
つうか、警察と一緒に荷物届けに行って
でてきたやつを逮捕ぐらいしろよ・・・

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:13:38.31 ID:9/3anwvU0.net
>>2
これは違います

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:15:50.66 ID:9csqIkXvi.net
>>289

なんで捕まえないと思ったの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:18:00.49 ID:9csqIkXvi.net
>>294

そいつが金で雇われただけのアルバイトだったら?
そもそも誰も居なくて不在通知を入れとくだけの状況でその様子を監視してたら?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 21:59:45.47 ID:tz7fq0i20.net
>>17
履歴書在中ならやばいかもなw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 22:13:29.35 ID:apoN8Wjbi.net
>>255
年賀区分、学生時代にやったなー
女子と楽しく話したのなんてあの時くらいだわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 22:21:25.16 ID:6BCbWA+X0.net
時期外れの甲子園球場宛の荷物は気を付けような
大抵闇に流れる物品だから

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 22:46:48.17 ID:T5OP94eH0.net
>>159
情弱は検索しないよ


【速報】俺、ヤフオクで詐欺にあう [719935859]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412877536/

417 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/10/10(金) 04:01:10.80 ID:nV+bzCU80
>>402
あー電話番号でググったら静岡の住所の次点詐欺メール報告が引っかかったわ
確実に携帯は飛ばしだろうし覚悟した方が良いかも
あと>>393は合ってる?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 06:53:49.39 ID:0Yj8+sDL0.net
>>47
また嫌な知識を得てしまった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 07:30:49.72 ID:wruKD9Ri0.net
むしろ義務化しろ
銀行もオレオレ詐欺の口座はとっとと凍結しろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 07:34:17.33 ID:siYwxMU10.net
ゆうパックの信用はゼロだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 07:44:55.47 ID:Ru86bYt0i.net
>>304

住所と名前見て配達してる人が住所覚えて何で信用無くすんだい?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 07:54:27.60 ID:siYwxMU10.net
>>305
信書の秘密

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:02:19.86 ID:xU5XGTpS0.net
「公共の福祉に反しない限り」
実は自由や権利ってこれが前提なんだよね
つまり詐欺などの犯罪が絡んでいる場合は…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:13:01.31 ID:wwLuOCFt0.net
>>306
ゆうパックは信書じゃないような

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:15:18.72 ID:qVt/amYfi.net
>>265
局で働いてるけど、これ、場合によっては、コンプラ違反か、逮捕だね。警察からの事前指導があったのかな。あとは、上司に報告して、指示を受けたのか。

平が直で警察に通報してたらまずいね。

例え警察相手であっても、令状を持たない場合は、内容を漏らさないよう厳しく指導されてる。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:17:32.95 ID:+FQDgDiL0.net
この手の詐欺は贈与税や相続税の脱税スキームの一種なのに余計なことをしたなw
これだけ騒がれてもいまだに騙される奴がいるということはそういうことだ
相続税制が変わる来年以降はもっと増えるぜ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:25:36.34 ID:G9Q0AtDh0.net
破産すると管財人のところに転送されると
聞いたことあるけどそれと同じようなもんかな?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:26:46.07 ID:f4Dy+xFJ0.net
別の詐欺事件で使われた住所がまだ使えるって警察何やってんの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:27:55.03 ID:owoOaYlM0.net ?PLT(15000)

女性の文字でイキかけた
真ジャップ様は?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:33:45.17 ID:+OsKFi0L0.net
>>170

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:40:19.95 ID:Ru86bYt0i.net
>>306

詐欺師の住所当ての荷物が来たって警察に通報する事が信用無くすのかい?
信用無くすとしたら犯罪者からの信用位だろ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:42:09.20 ID:Ru86bYt0i.net
>>309

内容は漏らしてないだろ。
詐欺師宛の荷物が来ましたよと通報しただけ。
なんで他の配達員が通報しない様にしたいの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:43:47.42 ID:Ru86bYt0i.net
>>312

そりゃ住所は変わらないから。
そこに無関係な第三者が引っ越して来たらどうするの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:54:20.52 ID:ergMfVRt0.net
マジレスしかできないクズとか死ぬといいのにね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:55:52.17 ID:qVt/amYfi.net
>>316
いやいや、この局員さんのしたことはお手柄でGJだし、犯罪はなくなってほしいけどさ、郵便業務的には、「郵便物が届いたこと」も大事な情報だから他者(例え警察であっても)に漏らしてはいけない事になっているんだよね。厳しく指導されているんだ。

まぁいいや。熱くなっても仕方ないw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:16:54.46 ID:KhM9ToSSi.net
>>319

それだと税関での薬物摘発出来ないね。
麻薬捜査犬を使った。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:20:02.05 ID:7yeQdn9d0.net
DQNネームを受理するお役所 VS 郵便物を警察に通報する郵便局

どっちが正しいの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:23:03.62 ID:KhM9ToSSi.net
>>321

どっちもルールに従って行動してるだけだろ。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:30:04.29 ID:UUhwReea0.net
荷物は郵便物じゃないから
宛名の書き換えとかも郵便物とは別のルールで動いてるんだけどクソバカ外務は知らないからしょうがない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:35:06.78 ID:YxlKF0Xe0.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:36:22.68 ID:cSAGcMOj0.net
>>309
基本は上司に報告後だろうが、違法行為が明白な場合は直の当人通報でもOKな規則になってないと
規則自体が違法になるぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:41:40.48 ID:KhM9ToSSi.net
>>325

詐欺で利用された住所として公表されてる物だから明確なんじゃないの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:43:44.27 ID:UUhwReea0.net
>>44
これがですね各県警等が指定した団体のリストが有りまして拒否できるんですよ
つーかしなきゃいけない
窓口担当は誰一人として暗記してないし出来る量じゃないんだけど
読むと健康食品の会社とか紛れてて面白い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:48:19.03 ID:D889+AaC0.net
局員が気付きって点が駄目だな。
ブラック住所登録して照合で見つかったというのなら良いが。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:49:41.23 ID:DDohy2GkO.net
流石ジャップ!プライバシーがないぜ!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:50:59.82 ID:KhM9ToSSi.net
>>327

団体ではなく住所なんだから無関係の赤の他人が引っ越して来てるかも知れないのに拒否出来るのか?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:52:47.98 ID:E9E7QAvX0.net
>>327
制度化しておいてどこかピンポイントの団体を潰しにかかる時に通達を出すとかそういう使い方なんじゃね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:58:04.93 ID:UUhwReea0.net
>>330
この事件は無理だっただろうけど普通は暴力団とか指定組織が対象だしその住所に住んでる事が確認できてない場合は配達をしない事で渡さない予防になるわけよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:36:30.90 ID:KhM9ToSSi.net
>>332

配達しなきゃ住んでるかどうかなんてわからだろ?
現実には空家だったとしても宛名と同じ表札でも出されてたら配達するなり不在通知入れるなりするぞ。
って言うか住所さえ有ってれば表札無くてもな。
そして郵便物でもゆうパックでも受け付ける時いちいち受取人の情報なんて調べてる様子は無いけどな。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:48:49.11 ID:Tqyj8ngG0.net
ゆうパックは中身チェックすべきじゃね?そんなにやましいもん普通送らねーんだから別にチェックくらい良いだろ
こういうのが起こるよりマシだろ
つーか詐欺師は死刑でいいよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:50:49.29 ID:UUhwReea0.net
>>333
ないけど拒否れる拒否しようねって話になってんのよってことを言ってるのよ
住所だけあってれば配達する訳じゃなくて不在届けじゃなくて居住確認通知ってのをまず入れてるの

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:52:37.99 ID:xn13svrii.net
防いだだけかよ。
捕まえなきゃ意味ないじゃん。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:53:15.64 ID:oZayl9nn0.net
なんかマジで犯罪組織の一員がいるな
手動で確認かよってつっこみならまだしも

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:53:51.56 ID:MnKYppQq0.net
佐川やヤマトだと防げなかっただろうな。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:55:22.17 ID:8xpWrHDq0.net
犯罪者「【中世】郵便局員がゆうパックの宛先を見て警察に通報 新聞「機転を利かせたお手柄」 [441942539]」
と嫌儲で怒りのスレ立ての巻

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:55:36.28 ID:qXe9EzGh0.net
なぜ携帯会社は同じことやらないの?

「母さん助けて、って変な電話がかかってきた」って通報が何件かあったら
その携帯電話を一時的にストップして持ち主に連絡してショップまで来させろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:56:56.07 ID:qJQlszuC0.net
>>17
ISISで検索したら熊本の美容院とかマジシャングループとか引っかかった
同じ商標使ってる会社かわいそうだな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 11:13:38.38 ID:KhM9ToSSi.net
>>335

引っ越した後にそんなの入ってた記憶無いけどな。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 11:22:23.25 ID:NPrKkNfJ0.net
>>340
まともな携帯電話使ってるわけないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 11:49:26.33 ID:KhM9ToSSi.net
>>335

住居確認通知ってひょっとして送り主側に来るんじゃないのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:03:49.85 ID:ykAwsTB70.net
>>1
おめーのババァが引っ掛かって郵便局員が助けてくれなくても文句言うなよ池沼www

総レス数 346
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200