2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャイアンツ愛】原辰徳監督が優勝のために費やした功罪…名采配か迷采配か [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 15:42:08.54 ID:JP1po3910.net ?2BP(4050)

3年連続リーグ優勝を決めた巨人だが、その代償は計り知れないようだ。

「リーグMVPが巨人以外から選ばれる可能性が再び高くなってきました。全選手が前年よりも成績を落とした
 と言っていい。強いて候補者を挙げるならば菅野(智之=24)でしたが、2度目の故障離脱はいただけません」
 (スポーツ紙記者)

代走専門の鈴木尚広(36)も有力候補というのだから、巨人選手個々の成績がいかに悪かったかは推して知る
べしだ。

「原監督の采配を巡って、後年の評価が別れるでしょうね」(球界関係者)

巨人はペナントレースを選手層の厚さで逃げ切った。
優勝と同時に各メディアが盛んに報じたのが『原采配の妙』と『決断力』である。
特に褒め称えられたのは、チームリーダーの阿部慎之助(35)の一塁コンバートだ。

原辰徳監督(56)が優勝後に明かしたところによると、阿部の不振は予測していたという。
キャンプから体力温存を図ったのか、練習不足が続き、「ヤバイ」と思っていたそうだ。
当然、大黒柱の不振はチーム全体に影響する。
そして、ペナントレース後半に喝を入れるため、『一塁手阿部』を決断した。

「セ・リーグは投手が打席に立つため、バントシフトの守備が複雑になりがちです。そのため、守備力の高い選
 手に一塁を守らせないと1点を争う場面で痛い目に遭う…」(プロ野球解説者)

巨人キャンプを見学した者なら分かると思うが、阿部は時折、気分転換で一塁の守備に入ることがある。
だから複雑なバントシフトにも対応できるはずだ、と見越しての起用だった。
だが、この『一塁手阿部』を原采配の成功と言い切れない理由は、第二捕手の小林誠司(23)にある。

週刊実話[2014年10月15日 15時00分]
http://wjn.jp/article/detail/9220696/

総レス数 24
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200