2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERのシルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカ・イルミあたりの強さの序列って結局どうなってるんだよ [178931655]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:27:10.03 ID:zdTjwoa80.net ?PLT(28000) ポイント特典

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130452

シルバ&ゼノ対クロロの時の会話から
・シルバが過去に旅団員を殺していて、その時にクロロともタイマン勝負している。
・ゼノはクロロを知らないので、シルバの単独行動(単独で幻影旅団の集団を攻撃した?)
・ターゲットはおそらく旅団員で、クロロとタイマン勝負になったのはクロロが旅団員を守ろうとしたため。
・旅団員が殺されていることから、シルバはその時点ではクロロよりも強かったことは確定。
・団長はその時よりも現在の方が体術が上。

ヒソカの点数
・ヒソカが一番戦いたい相手(クロロ)が100点と仮定すると、イルミは95点なのでクロロは僅差でイルミより強い。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:39:34.34 ID:0uDSoHUk0.net
イルミに手焼いてるのか放任なのかしらんが、まあ親父も段々たいしたことなく見えてきたな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:40:45.82 ID:80RBBQ0eO.net
>>183
意外と筋肉あるんだぞヒソカ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:41:24.99 ID:vCAbkxXM0.net
>>183
というかヒソカはドッジボールくらいで指の骨全部骨折してたから
ある程度レベル以上の強化系パンチの直撃には耐え切れないんだよね
なんか小手先の技術で対処するんだろうけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:41:58.44 ID:0zV4qjfd0.net
>>183
ガチムチだろヒソカ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:42:06.73 ID:8mBAdB7p0.net
>>185
基準をどこに置くかだよ
俺らみたいなモヤシと比べたらヒソカスさんもマッチョと言えるだろうけど
勇次郎やシルバと比べたらな
まあヒソカスさんは俺らに比べたら圧倒的にサイキョですよ、ハイ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:44:05.15 ID:0uDSoHUk0.net
そりゃ変化形で強化系に真正面に戦うことがおかしいわ、蟻みたいに元の身体能力が高くでもないと

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:44:07.36 ID:0zV4qjfd0.net
>>190
文体どうにかしろや

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:44:42.89 ID:kaWny2KD0.net
ほんまアフィのエサ場だな嫌儲

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:45:12.03 ID:0uDSoHUk0.net
ていうか念ありきの世界観で見た目の筋肉がどうこう言ってる時点で・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:46:04.39 ID:HS0HqE5w0.net
サポート最強はモラウ
これ異論ないだろ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:46:06.85 ID:G3oyriln0.net
>>184
ヒソカはオネエの素質持ってるから分からんぞ
オネエキャラは本性隠してるってのはアニメ・漫画界じゃ常識なんだよなぁ…
ほとんどがキレたら男口調になるしこれからの展開が楽しみだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:46:09.94 ID:vCAbkxXM0.net
>>191
キルアさんの電光石火パンチなら真正面から戦えるだろ

>>194
でもビスケもゴンもマッチョ化して強くなったじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:47:09.55 ID:8mBAdB7p0.net
>>194
健全な精神は健全な肉体に宿る
ネテロも若い頃はシルバも腰抜かすレベルのガッチムチ
だから老いても説得力が出る

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:47:59.33 ID:0zV4qjfd0.net
>>193
嫌儲スレをアフィってるサイトを見たことないが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:49:21.92 ID:0uDSoHUk0.net
>>197
ネテロはマッチョ化しなかった

>>198
肉体がでかい=筋力が優れているわけではないと言いたいだけだから、それは俺が言いたいこととは筋違い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:49:50.26 ID:K1Yqt+HS0.net
>>194
あくまでも念は肉体強化でしかないんだから
結局念のレベルが同じなら肉体の強さがそのまま戦闘力に直結するんじゃないか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:50:17.12 ID:x4y6YBdP0.net
覚醒したゴンさんでもBぐらいなんだろうな
ゴンの評価はランクCですしww

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:51:09.99 ID:0uDSoHUk0.net
>>197追記
>キルアさんの電光石火パンチなら真正面から戦えるだろ

そういうのを小手先の技術って言うんだろw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:52:12.82 ID:aiBQ82vE0.net
ヒソカクロロイルミはだいたい同レベルじゃないのか
イルミが一枚落ちるみたいに言われてるけど、むしろ
暗殺一家生まれだし戦闘技術は一番あんじゃないの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:52:43.29 ID:jdcNz8030.net
ヒソカさんが一番強いらしい
ヒソカさんが言ってた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:53:13.68 ID:kJ9OKcPH0.net
作者エコひいきのインチキ補正とインフレ展開と後付設定でどうとでもなる
作品の中に一貫したルールや基準を作れない駄作の序列なんか意味をもたない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:53:41.78 ID:0uDSoHUk0.net
>>201
念のレベルが同じならそりゃそうだ、でもそういう前提じゃないからね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:54:01.71 ID:vCAbkxXM0.net
>>203
真正面から戦えるかどうかって話だろ
答え:変化形でも真正面から戦える

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:54:59.06 ID:K1Yqt+HS0.net
>>183
ヒソカスはヒョロガリどころかむしろ普通にマッチョ
http://blog-imgs-42.fc2.com/a/k/b/akb9393/20130712205241738.jpg

ヤバいのはむしろキルアやゴンだな・・・ゴンさん状態ならともかく通常ゴンとか
あのヒョロヒョロの細い腕でどうやってあんな破壊力あるパンチをしてるのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:55:27.86 ID:0uDSoHUk0.net
>>208
あぁ、うん・・まさに君みたいな人間にふさわしい考え方だと思うよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:55:53.85 ID:8mBAdB7p0.net
>>209
あれ、こんなに凄かったっけ
GI編で素っ裸になったときはもっと肉食えよって思った記憶しかないんだけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:56:38.83 ID:vCAbkxXM0.net
>>210
自分が間違ってたのに逃げんなよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:57:26.91 ID:vCAbkxXM0.net
>>211
ドッキリテクスチャーで筋肉を盛ってるんだろ
中身はヒョロカス

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:57:59.90 ID:0uDSoHUk0.net
>>212
いや自分がバカにされてることに気づけよw
君本当に単純バカの強化系みたいな性格だな、笑うだろこんなん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:59:12.29 ID:vCAbkxXM0.net
>>214
馬鹿にする前に自分が間違ってたことに気づいて

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:59:37.86 ID:K1Yqt+HS0.net
>>211
GIの時には確かにヒョロかった
てか冨樫の作画が適当すぎて・・・ゲフンゲフン

http://blog-imgs-42.fc2.com/z/e/r/zeriboi11/HH106.jpg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:59:54.13 ID:8mBAdB7p0.net
>>213
http://iup.2ch-library.com/i/i1305814-1413482339.jpg
どう見てもクソガリだよなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:02:25.67 ID:oC3VMVRa0.net
>>217
シャワーシーンでは背中バッキバキだったはず

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:03:38.10 ID:MUfSWQDs0.net
自分より弱いやつをいかに嬲るかがヒソカの魅力

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:06:17.70 ID:VIXSFAZy0.net
そんな序列どうでもいいじゃん
メルエム最強
ただそれだけ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:07:10.13 ID:Oz3F23N50.net
ヒソカは勃起時に特質系になって最強になる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:09:00.03 ID:0uDSoHUk0.net
ていうか操作特殊何でもアリの能力でいまさら筋力のすごさ語っても正直意味ねーわな
会長みたいな強化系なのに具現化放出何でもアリだったり、ゴンみたいな年齢飛ばす強化系以上の能力者とかいないだろもう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:09:00.38 ID:CrzHCud30.net
>>124
それ強い理由にならないよね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:11:05.71 ID:8mBAdB7p0.net
>>222
説得力の話だからな
いくらファンタジー世界でも女子供が最強ってのは許せないものがあるよ
だからゴンは主人公にも関わらずガチムチゴンさん化してようやく最強になれたわけで

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:11:25.08 ID:FdI32T/R0.net
>>188
骨折も嘘なんじゃね性格的に

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:11:39.03 ID:Qvcjy8L4O.net
最新刊はいつ出るの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:12:30.13 ID:oNh+7t06i.net
ヒソカイルミは護衛軍より強いし
シルバが本気出せば王みたいな雑魚余裕だろうな
暗黒大陸にもちょっかい出してる一家だし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:16:58.86 ID:jeXGQdNr0.net
ヒソカイルミが護衛より強いわけ無いだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:17:54.42 ID:F0TZ2iuZ0.net
作者の匙加減

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:19:10.37 ID:W4utVivS0.net
イルミは冷酷なだけで、手段を選ばなければキルアでも勝てるだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:19:45.58 ID:jeXGQdNr0.net
イルミは念を使えないゴンに容易く腕をへし折られてたからね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:20:50.75 ID:+eQweWHS0.net
お前らが議論して何の意味があるのやら
アフィカスの餌だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:31:22.81 ID:tFIUVvLx0.net
>>231
無意識に使ってたんだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:32:42.31 ID:6UYcrXrG0.net
>>207
早く当てた方の勝ち的な能力の場合は身体能力の差が出るんでない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:33:09.06 ID:ZfMzrfL20.net
終身名誉雑魚専ヒソカ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:33:50.29 ID:3YZ11Ukq0.net
>>146
同意
アリ戦で旅団雑魚化とかよく聞くが、
フェイタンとか一撃で倒さない限り問答無用で焼かれて終いだし、あれが弱い訳ない。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:37:23.50 ID:8mBAdB7p0.net
>>234
そもそもお互いが万全に念が使えるっていう大前提の話だからな
お互い念が使えない絶状態ならヒョロガリはワンパンで殺されるだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:52:28.81 ID:bQ9UhbJs0.net
念能力者のくせに常に凝やってないような筋肉ノータリンが特攻隊長やってるような雑魚集団のリーダーがそんなに強いわけ無いだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:53:01.20 ID:WPNTnk4Y0.net
ヒソカとかサイユウより弱そうだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 03:59:32.31 ID:mKmR477o0.net
この中じゃシルバが1番抜けてるだろう
旅団の一人を殺す、クロロ戦は基本親父に任せて本気は出さず、師団長能力なしで圧殺
化け物揃いのゾルディック家現役当主
次がゼノ、捕獲狙いだったとはいえクロロを一方的に押し込み、実力者達もびびったピトーにまったく動じず
残りはクロロ、ヒソカが同じぐらいでイルミってとこじゃないか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 04:50:36.94 ID:jhCY5BBJ0.net
王や護衛軍のせいで旅団やゾルディックの株大暴落だよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:18:09.00 ID:g7inFDLa0.net
>>8
ゴムとガムの説明があるといいね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:27:57.22 ID:jz0tsFqU0.net
>>5
てかなんてクロロって26歳なのにそんなに強いの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:44:09.47 ID:kG59neapO.net
>>38
死ねキチガイ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:44:52.96 ID:tUdEzQ+7i.net
もしかして結局腰が痛いまま休載に入ったの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:48:46.61 ID:yE3nXskA0.net
でも結局、護衛軍を体に取り入れる前の蟻の王にでも
この>>1の人ら全員軽くやられちゃうでしょ?

護衛軍取り入れたあとなんか一瞬で全員こいつら殺されるんでしょ?
王が群抜けて強いのが醒めるわ。
どうなの?通の方々

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:49:18.16 ID:X+0UukBri.net
>>243
一番格闘技で体が出来上がってる年代だからだろ
少年漫画だと少年とか強いのが当たり前だけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:53:44.70 ID:kG59neapO.net
>>92

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 05:55:06.66 ID:kG59neapO.net
>>92
死ねキチガイ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 06:38:12.39 ID:h37mYzhS0.net
>>118
挙げた三人は放出できるオーラの総量がえらいことになってる例
精密性の高い念獣を10体以上出してなお実力者ゴレイヌが死を確信する念弾を出す余力を残してるレイザーは化物

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 06:53:37.92 ID:7so9UmkG0.net
>>14
別の漫画のパロディだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 06:59:11.22 ID:/tNlzO8x0.net
クロロってたぶんヒソカ採点で80点くらいだぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:03:44.40 ID:cAsmyAkT0.net
シルバが勇次郎くらいの強さだから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:03:50.75 ID:SG/ak6vS0.net
旅団のやつらが師団長にかなり手こずってたからヒソカやイルミが弱く見える

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:07:40.27 ID:3aqcNmSi0.net
富樫は設定では絶対に弱いキャラでも台詞で戦う相手を変に謙遜させたり
そのキャラを持ち上げさせるからよく分からんわ
クロロVSゾルディックの時の爺さんがワシごとでいいから殺せ、ってのはなんなんだよ
もっと確実に殺せばいいだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:09:38.54 ID:VCayIDkK0.net
また逃げたしもうどうでもいいじゃん本人も設定なんて忘れてるよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:14:23.87 ID:K82HFn3v0.net
師団長や兵隊長相手に苦戦した旅団は確実に雑魚
モラウですら師団長を余裕で倒している

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:14:28.77 ID:uO1qvAX10.net
【HUNTER×HUNTER強さ議論スレ】

最新暫定統一ランク

SSS…ヒソカ、メルエム
SS…クロロ、イルミ、ネテロ
S+…ゼノ、シルバ
S…ピトー、ユピー、プフ、ウボォーギン
S-…カイト、ノブナガ、フェイタン、フランクリン、フィンクス、ボノレノフ、マチ
A…レイザー、ゴトー
B…ビスケ、シャルナーク
C…モラウ、ノヴ、ゲンスルー、シズク、カストロ
D…キルア、クラピカ
E…パーム、ナックル、シュート、ゴン、ザザン、レオル、ヂートゥ、ウェルフィン、ブロヴーダ、豪猪、病犬、蚯蚓、梟、カルト
F…ツェズゲラ、サブ、バラ、ラモット、パイク、イカルゴ
G…ゴレイヌ、ビノールト、ゴミムシ、ホロウ
H…ポックル、ダルツォルネ、ボポボ、トチーノ、モントール、スクワラ
I…ギド、サダソ、リールベルト
J…ズシ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:14:49.81 ID:/tNlzO8x0.net
というかそいつらよりジンと会長のほうが絶対強いしな
しかもメルエムやドンとかいうさらに最強の奴等がいるし
ジンが本気だしたら旅団も壊滅だろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:15:39.23 ID:kG59neapO.net
>>257
死ねキチガイ
モラウはヂートゥすら倒せない雑魚だろ
くたばれ害虫
はやく死ね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:16:04.87 ID:uO1qvAX10.net
【冨樫アシスタント(仮)の参考ランク】

SSS ヒソカ 被爆後メルエム ジン
SS イルミ 覚醒ゴン ツボネ クロロ 
S  ネテロ ビスケ ボトバイ シルバ
A  ゼノ ピトー ユピー フェイタン フィンクス マチ カイト モラウ
B  ウィング レイザー ボノレノフ キルア クラピカ ノヴ ゾルディック執事クラス  
C  ゴン シュート ナックル ツェヅゲラ 蟻師団長クラス
http://m.onecall2ch.com/article/7527242?guid=ON

【精神病院に隔離されてる自演池沼キルオタババアのお笑いランク】

キルア=ヒソカ>>>シルバ

【著者・冨樫義博のハンターズ・ガイド】

・P105「ヒソカ…超人的な瞬発力とパワー。天才的な戦闘センス。攻撃と防御のテクニックは一級品。特にスピードに優れ、一瞬で敵の懐に入れる
反射神経は極めて高レベル。スピードだけではなく、腕力もかなりのモノ。一撃で敵を戦闘不能に」
クラピカ「戦闘という一点においてのみ奴は天才的な才能の持ち主」
ナレーション(冨樫)「ヒソカは自分以外の誰にも属さない、自分が最強だと自覚してるから」
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fkirua-hunterhunter.com%2Fpito-hisoka
http://hunterxmaster.web.fc2.com/hisoka1.html

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:20:25.11 ID:K82HFn3v0.net
>>260
倒せないんじゃなくて、マトモに相手してないだけだろ
明らかに相手を挑発して遊んでたじゃん(笑)
旅団の存在価値の無さは冗談抜きで半端ねーわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:25:12.04 ID:kG59neapO.net
>>262
キチガイ死ねカス
さっさと自殺しろクズ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:25:14.69 ID:ONhQYqeX0.net
ヒソカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:27:18.30 ID:kG59neapO.net
タイミングよく単発IDで出てくるカス

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:32:28.60 ID:K82HFn3v0.net
>>263
旅団は作者に見捨てられたんだから
諦めて副会長派を応援してやれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:38:07.30 ID:3NJx4Dzy0.net
でも王には勝てないんでしょ?
最強じゃねーじゃねーか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:38:41.79 ID:AHiFB9sY0.net
ヒソカさんはどうやっても殺せない相手とは関わらなさそう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:39:38.25 ID:3UDst/lh0.net
旅団より格上のクヌート盗賊団を1人で壊滅させたジンが1番強い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:39:57.82 ID:7so9UmkG0.net
じゃねーじゃねー

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:41:20.22 ID:kG59neapO.net
>>266

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:43:22.33 ID:KoPbrhQg0.net
パリスヒルトンのが気になる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:43:51.25 ID:kG59neapO.net
>>266
見苦しいから黙ってろカス死ねキチガイ
あからさまなアンチは見苦しい
さっさと死ね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:46:12.23 ID:ZUGn8yIai.net
師団長を瞬殺できたのはシルバだけか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:46:36.11 ID:dFwixSeN0.net
>>14
伊藤潤二

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:56:10.11 ID:Kf+uaOAu0.net
ドッキリテクスチャーは変化系能力じゃなくて具現化らしいぞ
だから凝でも見抜けない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:01:04.37 ID:aROH2ttn0.net
クロロって発動できなきゃゼノ・シルバ以下だろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:06:21.65 ID:fzYspMYR0.net
サボリ魔がダリー働きたくねーとか言いながら
片手間に描いてる落書きに熱中してむなしくないの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:13:07.07 ID:OvyBdDfd0.net
前から疑問なんだけど具現化型で具現化した念と放出型と操作系の複合技で作った念獣ってどう違うの?
レイザーの念獣とか前者だと思ってたら後者らしいんだけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:16:45.49 ID:T69f+AEQ0.net
でもヒソカにはドッキリテクスチャーがあるから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:17:48.05 ID:ZD8fjXsq0.net
ヒソカには触られたらおしまいだから近接系は絶対に勝てないよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:23:59.84 ID:Kf+uaOAu0.net
>>279
具現化は念を使えない一般人にも見えるし触れる(カストロのダブル)
放出操作の念獣は一般人には見えない(服とか着せれば別)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:34:40.05 ID:OvyBdDfd0.net
>>282
それだけの違いなの?
放出操作でも似たようなこと出来る上に他にまともに使えるのが変化系能力だけって具現化不憫すぎないか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:36:45.58 ID:YsEdaDsq0.net
ピトーとユピーはわかるけど
プフってそんなに強い描写あったけ?
あいつだけはいまいち納得できねえ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:38:38.22 ID:Qgdt34Ds0.net
ヒソカにはまだバンジースーツがある
全身がゴムになる無敵のスーツを披露してない

総レス数 370
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200