2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERのシルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカ・イルミあたりの強さの序列って結局どうなってるんだよ [178931655]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:27:10.03 ID:zdTjwoa80.net ?PLT(28000) ポイント特典

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130452

シルバ&ゼノ対クロロの時の会話から
・シルバが過去に旅団員を殺していて、その時にクロロともタイマン勝負している。
・ゼノはクロロを知らないので、シルバの単独行動(単独で幻影旅団の集団を攻撃した?)
・ターゲットはおそらく旅団員で、クロロとタイマン勝負になったのはクロロが旅団員を守ろうとしたため。
・旅団員が殺されていることから、シルバはその時点ではクロロよりも強かったことは確定。
・団長はその時よりも現在の方が体術が上。

ヒソカの点数
・ヒソカが一番戦いたい相手(クロロ)が100点と仮定すると、イルミは95点なのでクロロは僅差でイルミより強い。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:36:31.96 ID:7Z1D0UGm0.net
バンジーガムはガムとゴム両方の性質を持つからな
最強のヒソカにふさわしいメモリの念

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:36:57.51 ID:bH5n28Z30.net
雑魚狩りで経験値コツコツ貯めてるヒソカさんがさいきょう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:37:05.89 ID:DPDvd77/0.net
ヒソカ「(こいつとは戦いたくないな……)……60点◆」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:37:07.62 ID:qt2LiaTu0.net
自分がなんとか勝てる程度の奴が百点って結論出たやろ
プラスにもマイナスにもそこから離れれば離れるだけ減点や

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:38:40.89 ID:rQ0RPcCa0.net
このメンツならイルミが一段したであとは互角かな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:38:43.83 ID:/EFridJZ0.net
ヒソカは人気あるから死なない
つまり1番強い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:39:07.21 ID:NvZAJ1po0.net
クロロって他人の念能力奪えるんだろ
アルカの念能力奪ったら最強じゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:39:10.21 ID:za2i19fW0.net
強さとかどうでもいいだろ自分の生活を気にしろやデブハゲクソキモゴミニートが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:39:30.85 ID:mD00Qwqa0.net
ネテロはトップ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:39:48.19 ID:7JvXQvHx0.net
つーか普通に読んでれば
シルバ>クロロ>ゼノ>ヒソカ>イルミ
と理解しないか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:40:10.51 ID:mBoaGIP4O.net
雑魚ゴンの攻撃くらったことある時点でヒソカはない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:40:32.96 ID:0Kq2Ruc90.net
>>29
アルカのは念じゃないと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:40:43.24 ID:5nbINZdr0.net
話し合っても無駄
ヒソカが一番強くて神みたいな存在だから
ヒソカが勝てない相手はハンターハンターの中では出てこない
ヒソカが負ける、死ぬということはあり得ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:41:26.27 ID:WvJ9PnOHi.net
>>29
ナニカは厄災だろ、念能力じゃない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:41:32.02 ID:bi+9O/Fk0.net
シルバとかゼノと二人がかりでクロロを倒しきれてない時点で話にならない
クロロは特質だし発も大量にあるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:41:40.21 ID:3HLNpoNd0.net
蟻編で3割の力しか出せなかったモラウがどの辺に食い込むのか気になる
あいつ強すぎじゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:42:23.06 ID:CrzHCud30.net
>>32
シルバとゼノはクロロより強いと思ってたが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:42:52.05 ID:URS+tax80.net
操作系の行き着く先ってやっぱ自分操作なんだよな
ギタラクル最強伝説

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:43:03.29 ID:6Oo5uNZT0.net
>>38
モラウはサポートだからな
タイマンだと弱い方だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:43:19.79 ID:nB8WJgfD0.net
>>37
過去にクロロは少なくとも2人以上で戦って、単独のシルバに部下の旅団員殺されてんねんで

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:44:17.68 ID:+VGwXdhe0.net
ヒソカって作中で殺したの雑魚ばかりだし、
レイザーのスパイク受け止めて手が逝っちゃうし、
蟻編にまったく出てこなかったくせに、
後になって「そんな楽しそうな事やってたの?参加したかったなー(チラッチラッ」だし、
なんか口だけって感じ
シルバとやったら一撃で潰されそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:44:47.07 ID:dlnN+N6A0.net
クロロがそんな強かったら旅団を恐怖政治で支配する
はい論破

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:44:57.33 ID:lgkLYc9h0.net
シルバが全然本気だしてない
一番ポテンシャルがある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:45:12.56 ID:4sNeFO++0.net
ヒソカはまだイメージできるけどイルミが強いイメージがさっぱりだわ
なんか予想外の攻撃されたら突然ブチギレてそのまま死ぬタイプだろアイツ

47 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/17(金) 00:45:48.11 ID:Hk93eeSmi.net
http://www.geocities.jp/vermillion_com_live_gym/top/photo/hunter/harumi/P109091211.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:45:48.16 ID:edcQ1e3s0.net
イルミ「彼生きてる?間一髪か」
クロロ「やらなくていいの?もうこんなチャンスないよ?」
ゼノ「アホか?お主はワシらを快楽殺人者と勘違いしとらんか?依頼主が死んだならもうやる意味ないわ」

殺そうと思えば殺せた状態でクロロを殺さなかっただけ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:46:02.50 ID:Dbu3iAI60.net
こいつらはマジでわからんな。

シルバが負けるとこは想像できんけど
能力的には旅団との勝負を避ける程度だしw
ゼノは爺補正で相当強そうだけど王の瞬歩を捉えきれなかったし
ヒソカは最強だけどあんま強くなさそうだし
イルミは作中実績とキャラ同士の評価をあわせると人類TOPクラスだけど、でもタイマンで強い能力でもないし
クロロなんかも天下一武闘会ルールだとスキルハンターで戦うのは不利。

まあ武闘会ルールなら普通にゼノが場外勝ちして終わるか。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:46:22.41 ID:O2zTIlra0.net
フェイタンだっけか?あいつめっちゃ強そうだったじゃん
あいつ最強でいいでしょ

51 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/17(金) 00:47:05.12 ID:Hk93eeSmi.net
>>43
そこらへんは漫画の都合上だろ
リボーンで雲雀が後半は敵に噛み付くのをやめてたのと同じ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:47:49.93 ID:cVo7L+Dp0.net
どいつもこいつ状況次第でどうにでもなるレベルだろ

じゃないとウボォーさんが悲しすぎる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:47:50.28 ID:OJH6hBBM0.net
>>49
シルバの「旅団とは関わるな」ってのは子供たちへの言葉ね。

シルバ自身は単独で旅団に乗り込んで、旅団員殺してる。
その時にクロロとも戦ってる。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:48:38.47 ID:T69f+AEQ0.net
>>50
思い出せないけどなんか不条理な強さの念能力使ってたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:49:05.48 ID:gMimNdwX0.net
その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒソカは間違いない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:49:27.15 ID:GvyYMne80.net
昼飯時にドカタがうちの会社の前でこんな話大声でだべってたわ、ほんと何歳だよっての

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:50:02.09 ID:53vtXSAX0.net
鎖野郎にクロロが何もできずにタコ殴りにされたのを忘れているな
ヒソカは弱い奴をいたぶるのが好きなんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:50:20.74 ID:ot5EhsT40.net
クロロは能力使う時片手塞がるから微妙
ヒソカは能力からして確実に格下専門
イルミも能力からして格下専門

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:50:27.86 ID:KXZj6IPb0.net
ヒソカはもう話に絡んでくるとスケールが下がった気がしてしまうレベルのキャラになってしまった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:50:44.02 ID:UtVBDHZy0.net
富樫が死ねばいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:51:01.46 ID:fCHvsRQq0.net
ヒソカとクロロの戦いはどうなったんだよ
それがわからないと判断できないわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:51:43.28 ID:FSeYrMks0.net
冨樫信者は年齢層高い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:51:52.03 ID:m6k/Ungw0.net
あんなヒソカに夢中になっていたゴンさんですら全くヒソカに興味を示さなくなってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:53:08.46 ID:80RBBQ0eO.net
>>50
カウンタータイプだからあっさりやられそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:54:31.80 ID:h37mYzhS0.net
シルバって不意打ちとはいえ旅団員が能力なしでは傷一つつけられない師団長クラスの蟻を素手で殺してるんだよな
変化形の火力じゃねーだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:54:52.47 ID:pOU8uHPH0.net
王とか見たらここら辺の強さどうでもよくなるけどなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:55:07.04 ID:9cT/7zZXO.net
ヒソカを倒すなら一撃で殺さないとガムを付けられて反撃される

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:55:21.66 ID:/w5iP+Bc0.net
作者補正を受けられるヒソカさいつよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:55:32.24 ID:8mBAdB7p0.net
>>65
強化寄りの変化なんだろ
ゴンが放出寄りの強化なのと似た感じで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:55:52.53 ID:CDkj9ZeS0.net
禿眼鏡

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:56:34.98 ID:i7fxm3G80.net
結局富樫の裁量次第
こういうのは考えても意味ない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:56:42.45 ID:8mBAdB7p0.net
>>66
なんでや
いくらジョーダンが凄くても仙道や牧や沢北の強さは気になるじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:56:54.14 ID:bH5n28Z30.net
ガム踏んだら靴底にこびり付いて洗ってもなかなか取れないだろ
そういうことだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:57:34.56 ID:+6NMLs880.net
ビスケとかレイザーもそのあたりのランクだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:58:01.54 ID:Ab04bpiJ0.net
>>5
バカ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:58:02.51 ID:T5iLCvh70.net
みんな蟻の王以下

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:58:43.80 ID:j+zGaWx20.net
シルバが殺した旅団員てのがどのレベルなのか気になるな
たぶん幻影旅団は余裕でターゲットに出来るレベルだったが、クロロと戦った時に旅団に警戒心もったのか
クロロ以外は相手にならんはず

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:59:19.20 ID:BtUQIhIT0.net
>>32
これ。

>>48
なんでそこなんだどっちかってーとその後の部分のが重要でしょうよ。
「サシでやれば十中八九ゼノが勝つ」「つってもクロロが本気でやれば話は別」勝つ→話は別=負けるってこったろ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:59:27.92 ID:6UYcrXrG0.net
クロロってモラウの能力盗んだとしてモラウと同じ数だけの人形出せるのか?モラウの能力ってキセルに制約掛かってるからあの数出せるんでしょ?
まさか本からキセル出てくるのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:59:40.15 ID:mD00Qwqa0.net
レイザーって犯罪者だったんだよな
簡単に旅団に入れそうだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:59:45.52 ID:h37mYzhS0.net
オーラの総量という後付け設定を考慮すればとんでもない強さになるやつが何人かいるよな
レイザー、ゴレイヌ、コルトピあたりがヤバい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:00:56.18 ID:V6vQn1N80.net
>>78
いや「話は別」=十中八九ではない(ほぼ確実ではない)=分からない ってことでしょ。
それ以上の解釈は飛躍。

シルバとゼノ2人がかりではクロロが詰みだった。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:16.84 ID:DWaNgE9A0.net
作者が雑魚専が一番強いって言ってるんだから強いんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:19.06 ID:6B16zGP80.net
レイザーは最初から既にヤバイ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:34.91 ID:8Cgil9GP0.net
>>76
でも小麦はさっくり王の片腕もぎ取ったよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:43.26 ID:6UYcrXrG0.net
>>78
クロロの本気ってのがよく分からないんだよな、体術の事なのか能力の事なのか
能力だとしたら場合によっては王すら瞬殺出来る能力盗んでるかもしれないし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:59.23 ID:T5iLCvh70.net
蟻をのければ

ゴンパパ>シルバ>クロロ>その他

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:03.00 ID:vCAbkxXM0.net
>>78
>話は別=負ける

これがアスペか…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:05.55 ID:6i0VsK5i0.net
シルバよりはゼノのほうが強そう とりあえずイルミはこの2人には負けそう
クロロはどうなったんだろうな、ヒソカに負けてそうな気がするけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:19.20 ID:V6vQn1N80.net
>>81
コルトピの念能力は最強になってしまうんだよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:46.14 ID:DAuWh6HI0.net
ゴンがこいつらと戦ったら
急にパワーアップして全員ボコボコにできるよ

作者の都合でどうとでもなる。考えるだけ無駄

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:51.97 ID:80RBBQ0eO.net
クロロはクラピカより弱いのは確定してる
クラピカはミザイストムより強そう
ヒソカは十二支のジンとパリストン以外には勝てそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:19.29 ID:mDc2OImE0.net
くだらね
どうでもいいだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:40.11 ID:T69f+AEQ0.net
ヒソカは相手のレベルにわざと合わせてスリルを楽しんでるって逃げ道があるんだよね
それでもそろそろ強さの根拠を見せてくんないと話が進まんよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:43.51 ID:BtUQIhIT0.net
>>93
ほんとこれ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:58.35 ID:XJlAsF+B0.net
団長って念覚えたてのクラピカに捕まるレベルだしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:04:01.21 ID:6UYcrXrG0.net
>>90
コルトピって堅とか硬出来んの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:05:10.73 ID:M9y2uyu50.net
強化系を極めた()笑とか言うやつが
入団してる時点でお察しだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:05:30.11 ID:vSked3xN0.net
状況次第でどっちに転ぶかわからん、てのが念戦闘、
って作者が言ってるんだから、
状況を設定せずにどっち強いとか意味ないよ

例えばクロロが不意打ちでヒットすれば相手を無力化可能な能力持ってたら
シルバでもゼノでも詰みだろ
クラピカがクロロ詰ませたように

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:05:47.41 ID:80RBBQ0eO.net
>>86
能力盗む時の制約がない状態が本気ってことでしょ
盗む前提だったからシルバゼノに負けた

101 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/17(金) 01:06:20.07 ID:SYVpc4GLi.net
ファンA「これがこうだからこうこうで」
ファンB「いやそれは違う。○○がこうだったからこうなんだ」

富樫「お、おう…(そこまで考えてねーよクソ...)」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:06:20.60 ID:i7M6uo5l0.net
>>95
えっ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:06:27.38 ID:LPlvDJA20.net
ネテロ会長は?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:06:42.97 ID:IhmhppkQ0.net
全員キルアより弱い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:07:05.05 ID:V6vQn1N80.net
>>97
コルトピはビルを20棟も瞬時にコピーして具現化してる
具現家系能力は対象物を数ヶ月イメージして実現できるって設定からすると、コルトピだけが例外過ぎる
FATEのアーチャーよりもとんでもない複製力

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:07:07.06 ID:cVo7L+Dp0.net
正直ハンタより遊白の空白のシナリオを埋めて欲しいと

107 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/17(金) 01:07:11.34 ID:SYVpc4GLi.net
>>95
ここで学んでこいよ
2ちゃんで議論になって、劣勢な時の3大対処法 「多めに草を生やす」あと2つは? [891429353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413469130/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:07:15.03 ID:3HLNpoNd0.net
>>92
クラピカは旅団に対してはチートだから単純な比較は出来んと思うけどなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:08:09.94 ID:T5iLCvh70.net
>>103
蟻編で強さのヒエラルキーが崩壊したからな
もうちょっと蟻を弱くしとくべきだった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:08:53.84 ID:Bp+kJlF70.net
でもヒソカにはバンジーガムがあるから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:08.10 ID:80RBBQ0eO.net
>>99
結局はどっちが頭良いか、作者にどれだけ愛されてるかだからね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:23.22 ID:JN/6wbxn0.net
>>95
がんば

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:36.82 ID:6UYcrXrG0.net
>>100
速攻で盗むの諦めてるじゃん
個人的にはクロロの盗んだ能力に何があるか分からんから、勝負も分からないと思った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:38.60 ID:+6NMLs880.net
でも蟻って四匹強いだけだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:44.89 ID:Y6B5ng/v0.net
>>105
しかもコピーしたもの全部に円の効果があるんだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:25.85 ID:cVo7L+Dp0.net
コルトピは自身が直感映像記憶素質者で更に高機能自閉症とかじゃね
それなら一瞬で物の構造を把握及び記憶できるから後は具現化するだけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:28.57 ID:YWRoFKXx0.net
>>89
イルミは普通に親父達より弱いだろうね
そうすると、ほぼ互角っぽいヒソカも親父達より弱い
ツボネなんかはイルミより強そうだがどうなんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:35.25 ID:pOU8uHPH0.net
>>81
オーラの総量が凄くても放出できるAOPが低かったら
強く無いよな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:43.37 ID:80RBBQ0eO.net
ジンとかいうクロロの上位互換
しかも能力じゃなくて才能だけであのレベル

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:50.21 ID:Z0bIKICd0.net
蟻編ですべてのバランスが崩れたな。
富樫の脳内でなくて、読者の印象のほうで、今さら富樫が
何しても嘘くさくしか見えない。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:54.89 ID:jW2khRg40.net
冨樫の腰をナニカに治してもらわないといくら議論しても無駄

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:11:35.00 ID:i7M6uo5l0.net
頭の良い奴が強い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:11:48.58 ID:9cT/7zZXO.net
イルミミルキキルアアルカカルトトンパパリストン

総レス数 370
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200