2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERのシルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカ・イルミあたりの強さの序列って結局どうなってるんだよ [178931655]

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:15:39.23 ID:kG59neapO.net
>>257
死ねキチガイ
モラウはヂートゥすら倒せない雑魚だろ
くたばれ害虫
はやく死ね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:16:04.87 ID:uO1qvAX10.net
【冨樫アシスタント(仮)の参考ランク】

SSS ヒソカ 被爆後メルエム ジン
SS イルミ 覚醒ゴン ツボネ クロロ 
S  ネテロ ビスケ ボトバイ シルバ
A  ゼノ ピトー ユピー フェイタン フィンクス マチ カイト モラウ
B  ウィング レイザー ボノレノフ キルア クラピカ ノヴ ゾルディック執事クラス  
C  ゴン シュート ナックル ツェヅゲラ 蟻師団長クラス
http://m.onecall2ch.com/article/7527242?guid=ON

【精神病院に隔離されてる自演池沼キルオタババアのお笑いランク】

キルア=ヒソカ>>>シルバ

【著者・冨樫義博のハンターズ・ガイド】

・P105「ヒソカ…超人的な瞬発力とパワー。天才的な戦闘センス。攻撃と防御のテクニックは一級品。特にスピードに優れ、一瞬で敵の懐に入れる
反射神経は極めて高レベル。スピードだけではなく、腕力もかなりのモノ。一撃で敵を戦闘不能に」
クラピカ「戦闘という一点においてのみ奴は天才的な才能の持ち主」
ナレーション(冨樫)「ヒソカは自分以外の誰にも属さない、自分が最強だと自覚してるから」
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fkirua-hunterhunter.com%2Fpito-hisoka
http://hunterxmaster.web.fc2.com/hisoka1.html

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:20:25.11 ID:K82HFn3v0.net
>>260
倒せないんじゃなくて、マトモに相手してないだけだろ
明らかに相手を挑発して遊んでたじゃん(笑)
旅団の存在価値の無さは冗談抜きで半端ねーわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:25:12.04 ID:kG59neapO.net
>>262
キチガイ死ねカス
さっさと自殺しろクズ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:25:14.69 ID:ONhQYqeX0.net
ヒソカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:27:18.30 ID:kG59neapO.net
タイミングよく単発IDで出てくるカス

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:32:28.60 ID:K82HFn3v0.net
>>263
旅団は作者に見捨てられたんだから
諦めて副会長派を応援してやれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:38:07.30 ID:3NJx4Dzy0.net
でも王には勝てないんでしょ?
最強じゃねーじゃねーか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:38:41.79 ID:AHiFB9sY0.net
ヒソカさんはどうやっても殺せない相手とは関わらなさそう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:39:38.25 ID:3UDst/lh0.net
旅団より格上のクヌート盗賊団を1人で壊滅させたジンが1番強い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:39:57.82 ID:7so9UmkG0.net
じゃねーじゃねー

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:41:20.22 ID:kG59neapO.net
>>266

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:43:22.33 ID:KoPbrhQg0.net
パリスヒルトンのが気になる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:43:51.25 ID:kG59neapO.net
>>266
見苦しいから黙ってろカス死ねキチガイ
あからさまなアンチは見苦しい
さっさと死ね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:46:12.23 ID:ZUGn8yIai.net
師団長を瞬殺できたのはシルバだけか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:46:36.11 ID:dFwixSeN0.net
>>14
伊藤潤二

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:56:10.11 ID:Kf+uaOAu0.net
ドッキリテクスチャーは変化系能力じゃなくて具現化らしいぞ
だから凝でも見抜けない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:01:04.37 ID:aROH2ttn0.net
クロロって発動できなきゃゼノ・シルバ以下だろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:06:21.65 ID:fzYspMYR0.net
サボリ魔がダリー働きたくねーとか言いながら
片手間に描いてる落書きに熱中してむなしくないの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:13:07.07 ID:OvyBdDfd0.net
前から疑問なんだけど具現化型で具現化した念と放出型と操作系の複合技で作った念獣ってどう違うの?
レイザーの念獣とか前者だと思ってたら後者らしいんだけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:16:45.49 ID:T69f+AEQ0.net
でもヒソカにはドッキリテクスチャーがあるから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:17:48.05 ID:ZD8fjXsq0.net
ヒソカには触られたらおしまいだから近接系は絶対に勝てないよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:23:59.84 ID:Kf+uaOAu0.net
>>279
具現化は念を使えない一般人にも見えるし触れる(カストロのダブル)
放出操作の念獣は一般人には見えない(服とか着せれば別)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:34:40.05 ID:OvyBdDfd0.net
>>282
それだけの違いなの?
放出操作でも似たようなこと出来る上に他にまともに使えるのが変化系能力だけって具現化不憫すぎないか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:36:45.58 ID:YsEdaDsq0.net
ピトーとユピーはわかるけど
プフってそんなに強い描写あったけ?
あいつだけはいまいち納得できねえ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:38:38.22 ID:Qgdt34Ds0.net
ヒソカにはまだバンジースーツがある
全身がゴムになる無敵のスーツを披露してない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:38:50.88 ID:Eubd952S0.net
>>283
そらバトルに関しては不憫だけど、ビジネスに活用するなら圧倒的に有利だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:43:12.79 ID:j5kYlPsB0.net
まだ雑魚専ヒソカさんの最強芸続けんのかよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:45:24.15 ID:Xuv00QzHi.net
>>283
具現化したものには特殊能力付けれるんじゃないの
ゴレイヌのゴリラとか入れ替え出来るし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:47:36.39 ID:usm7bYUh0.net
コピー能力のキャラって火力が弱い印象

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:48:27.89 ID:h37mYzhS0.net
>>279
前者は具現化したものに特殊能力が付加できるし出し入れ自由
後者は風船みたいなもんだが具現化との併用で……
確かに言われてみれば具現化のメリット少ないな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:49:48.71 ID:a38ZEmP4O.net
>>284
ノウ゛さんがハゲた

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 08:54:43.87 ID:OvyBdDfd0.net
>>288
なんか調べてみたらゴレイヌも放出系らしいぞ
特殊能力って言ったらレイザーの念獣も合体能力あるし
具現化型は規模や持続性が上なのかな
ギャラリーフェイクとか四次元マンションとか放出操作じゃ無理そうだし

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:13:21.67 ID:sHhwatHF0.net
>>14
ジャンプの昔の編集者にいなかったっけ?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:15:41.69 ID:0y912J3N0.net
>>14
潤二の短編ファッションモデルより

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:20:41.17 ID:SpKbtwJ90.net
カンザイの能力なんかを見るに、蟻編での強化系最強の雰囲気をなんとか払拭しようとする気配があるよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:21:06.79 ID:f644Teqr0.net
能力盗むって言うけど
べつにシルバの能力盗むほどのものじゃないよね
盗まれてもただの念の応用で負けるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:25:41.13 ID:DnJDjCBA0.net
>>281
13番に力負けしてゴム切るレベルだからお察し

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:40:12.98 ID:cIjQ08SZ0.net
>>11
ゼノは昔からネテロに泣かされてたからな
マハとガチでやり合って生きてる唯一の人間だっけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:42:58.63 ID:cIjQ08SZ0.net
>>296
シルバってまだ能力不明じゃないっけ?
ただの念弾だし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 09:45:12.97 ID:wyOFFd780.net
冨樫自身もその辺はまだ曖昧にしておきたかったんだろう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:10:53.63 ID:0RgtS7Mk0.net
>>14
正信だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:13:29.75 ID:G1P+zwJ80.net
ジャンプ読んでないけどまだ休載してるの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:15:28.20 ID:pEiczdhe0.net
旅団四天王の一人、マジタニさんが入ってねぇぞ糞が

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:16:07.11 ID:AJF+cfsm0.net
ヒソカと王が戦ったらヒソカが勝つだろうけどどうやって倒すの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:26:35.90 ID:SPpTdcf20.net
ハンターハンターってキン肉マンとか男塾並みに深く考えるのは無駄な漫画だと思う

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:30:05.98 ID:4Adv+tyO0.net
思うんだけど腰が痛くても1日何コマかは描けるだろ
月1連載もできないのおかしくね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:31:42.17 ID:pEiczdhe0.net
そういや、オモカゲっていたな
スレでまったく触れられているのを見ない事を考えると、登場作品ごと黒歴史なんかな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:32:05.82 ID:09Jhqzwo0.net
蟻編って読み返すと、めちゃめちゃよくできて感動するけど
やっぱりゴンさんとピトーの最後のくだりだけはおかしい
富樫が投げてる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:32:31.24 ID:2RNxtCnG0.net
テクスチャーで全身のヒコウ表示させて激震孔つく

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:42:00.59 ID:T69f+AEQ0.net
>>302
尾田が病気になった時にむりやり引っ張り出したけどまた帰っていった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:44:57.08 ID:G1P+zwJ80.net
>>310
まじかよ
やめちまえよもう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 10:51:02.81 ID:PkqKBwEQ0.net
クロロvsシルバ&ゼノ戦は面白かったなあ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 11:01:52.31 ID:nEGoefU+0.net
クロロはシルバ&ゼノの2対1で互角だったんだから
2人よりは強いだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 11:03:04.16 ID:T1NpOP4h0.net
>>296
ただひたすら放出極めたような技だしな
放出レベルたりなくて打てないかも知れない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 11:08:30.32 ID:ur/pgZwV0.net
>>313
まったく互角じゃなかった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 11:21:20.30 ID:aoP5It950.net
ヒソカは語らない
ヒソカは過去を語らない
レイザーに指を折られたのは黒歴史だからだ
明日にはおそらくレイザーの顔さえ忘れているだろう

ヒソカはテレビを見ない
ヒソカは自分より強そうな奴は見ない
自分が最強だと信じたいからだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 11:31:25.86 ID:R24tacgg0.net
ヒソカ>クロロ>シルバ>ゼノ≠イルミ
これで確定
作者認定だし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:02:13.65 ID:olzGHIfN0.net
最近チードルさんのヒスっぷりだけを再生して何回も観てる。何度見ても飽きない。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:03:41.68 ID:34oyEBoWi.net
ハンタがたった数週間連載しただけで
トリコが頑張って作った「グルメ界」という世界観を
木端微塵にしたのはさすがにかわいそうだと思った

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:14:40.93 ID:nMZQt1BK0.net
雑魚蟻に凝パンチが効かないフインクスより腕力が劣るのがクロロやヒソカ
師団長をワンパンで倒せるのがシルバ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:20:23.98 ID:MPCEhR9d0.net
ネテロの子孫は?あいつがどうせ最強なんだろ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:21:57.40 ID:C3nfoaw/O.net
宮殿丸ごと範囲のダイブってヤバいよなオーラの量凄そう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:28:27.90 ID:HXeZaWjN0.net
>>278
サボリ魔がダリー働きたくねーとか言いながら片手間に連載するとジャンプの売り部数が2割伸びるらしいからなぁ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:33:27.37 ID:QZAlgnb+0.net
ヒソカがレイザーより強いとは思えんな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:50:59.16 ID:HMYf3cl10.net
念使えないゴンにやられたくせに

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 12:51:48.40 ID:HMYf3cl10.net
>>324
脳筋乙

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 13:37:53.95 ID:Kf+uaOAu0.net
レイザーのボールで指バキバキになったのは威力を相殺させないために
オーラで指を守らなかった説

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 13:43:30.61 ID:QZAlgnb+0.net
>>325
レイザー一人倒すのにヒソカ、ビスケ等何人がかりの
念能力者なんだよw
ジン>>>>>レイザーだからな
ヒソカが偉そうにジンを採点しようとする立場かよw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 13:52:49.11 ID:AxR+uIg20.net
ゴンが、
相当にショボかった闘技場の頃にガチで一発入れられてるし、
そもそも試験の頃の念もしないころにすらスキを突かれてる。
特殊な念だったら致命的だったよねw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 13:53:18.39 ID:FaJRtYTd0.net
レイザーの念獣に押さえつけられて念弾で頭を吹っ飛ばされるヒソカさん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 13:54:50.51 ID:RyYZb+jo0.net
ガム使って緊縛してしまえばいいのよ
緊縛できれば勝てるんじゃね、どうやってガムつけるかは知らんけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:00:20.27 ID:1FScL3X+0.net
旅団の連中は遊んだり余裕ぶっこいたりでまだ底見せてないだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:14:29.75 ID:rnmHMOX70.net
>>146
旅団とかキルアの神速で全員首もがれて終わりだろ
仕留めきれなくても電撃で痺れさせて動けなくすればいい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:17:40.49 ID:HeiKdGH9i.net
ヒソカは小銭稼ぎに採点官のアルバイトしてるからな
ヒソカの採点はかなり定評あるぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:18:43.80 ID:RRRUX7lz0.net
>>310
なにそのモスラに説得されたゴジラ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:23:47.39 ID:BB30O/P30.net
旅団は能力だけならトップクラスの使い手
けど底辺出身で学がないので不測の事態に弱い(クロロがいれば何とかなるが)から完全にピエロ
ヒソカが団長以外と戦いたがらないのも頷けるな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:56:04.25 ID:3aqcNmSi0.net
能力だけならトップクラスってのが意味分からん
単純な戦闘能力も低いだろ 蟻に手こずってる時点で

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:07:40.05 ID:GmyKvm/h0.net
ゴムを付けられたからって別にどうってこと無いよな
ゴムで引っ張られたってどうせ接近して打撃の打ち合いになるだけなら近づく手間が省けるだけラッキーじゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:12:03.56 ID:NqfxGayj0.net
蟻編前の会長がまさかあれほど強いとは誰も思わなかった
ヒソカは会長より強いのは確定
作者がヒソカ最強はかなり早い時点で明言してたがあの時点での人類最強ってたけでその後産まれたメルエムとか暗黒大陸の非人間は含まないと見るのが正しい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:12:53.40 ID:3aqcNmSi0.net
>>338
粘着力によっては呼吸できなくしたり歩けなくしたり出来るんじゃね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:16:23.71 ID:BB30O/P30.net
>>337
マジで能力(ペインパッカー等)だけな
能力ポンポン使ってるだけで勝ってきた連中で基礎の攻防力移動すら大雑把と見てる
だから奥の手出さなきゃ雑魚蟻戦ですら苦戦してた
レベルゴリ押しだけでPSは低いっつーかね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:17:27.97 ID:85NQg5K50.net
バンジーガムは伸縮自在だから筋肉の代用できるんだよね
ヒソカの奥義は自身にバンジーガムを纏って身体強化だな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:18:50.15 ID:ccOjxoPP0.net
え?なに?
連載再開の目処でも立ったの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:03:56.46 ID:StxY2bMp0.net
>>279
前者:物・生物そのもの。能力者の意志に関わらないでいられる。
後者:リモコンのオモチャ。能力者の意志に従った事しかできない。

こんな感じじゃないかな?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:47:38.95 ID:5dyY4M2Q0.net
ハンター世界じゃ結局幻影旅団が能力者としちゃトップクラスの集団だよ
プロハンターなんてツェズゲラやゴレイヌやベラム兄弟が一目置かれる程度だし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:59:01.14 ID:FaJRtYTd0.net
グリードアイランド編より後のキャラから急に強くなった
ナックルシュートとか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:30:23.03 ID:ZUGn8yIai.net
シルバが一番上やろなあ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:58:59.39 ID:uO1qvAX10.net
>>320
アホはドラゴンボールでも見てろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 19:00:34.36 ID:uO1qvAX10.net
>>333
キルオタババア死ねカス

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 20:01:39.23 ID:Pna56oHv0.net
グリードアイランド編マジでいらねえ
この時間をアリ編に費やしていれば
今頃暗黒大陸編も完結していただろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 20:07:50.63 ID:5Hfijv9+0.net
王が全て悪い
あれでパワーバランスが崩壊した

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 20:09:42.54 ID:mgSeM8Iv0.net
シルバとゼノって団長とタイマンしたら勝てるの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 20:17:05.87 ID:szFlQ6gei.net
>>351
蟻編で全てぶっ壊したよな
ピトー登場の時点でそれまでの殆どのキャラの立場が危うくなった
禍々しいオーラが売りのヒソカすらピトーに禍々しさで及ばないとキルアに言われる始末

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 20:17:14.92 ID:H4X2QWGw0.net
クリリンは?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 21:14:08.49 ID:vC35sxSf0.net
>>153
ヒソカは口だけのビビな小物だからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 21:34:01.97 ID:vC35sxSf0.net
>>261
> ヒソカは自分以外の誰にも属さない、自分が最強だと自覚してるから

やっぱ厨二病じゃねえか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:53:31.91 ID:C3nfoaw/O.net
まあそん時のヒソカスはカストロに遊び()で腕一本をサービスしなきゃいけない程度のレベルだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:53:59.19 ID:tFIUVvLx0.net
>>350
GIがなければカイトがゴンキルの同行を許さないだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:10:52.60 ID:ljirTJpd0.net
もしかしたらヒソカは、相手の土俵で戦ったり、
相手の技を受けたりしないと発動しない特質系なのでは

特質能力は、どんなに強いオーラでもガムが千切れなくなるとか

それならドッヂボールの最後でレイザーがボールを引き剥がせなかったのも説明がつく

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:13:41.89 ID:XEqTxX7L0.net
まどかの方がつえーし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:14:14.97 ID:DWaNgE9A0.net
ピトーはカイトやった時の禍々しさは半端じゃなかったけどそのあと普通のかわいいメス顔になっちゃったからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:23:05.22 ID:junvDmsT0.net
イルミは工作員タイプであってガチ戦闘には向かない気が
ドラゴンボール的な強さならシルバゼノあたりだろ
ヒソカは戦わずして強く見せる天才

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:27:11.78 ID:6Oo5uNZT0.net
>>362
それだとMr.サタンか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:47:07.51 ID:gMOOy9ZT0.net
ヒソカみたいな雑魚に殺されたハンター試験受験者が不憫で仕方がない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 03:19:04.50 ID:FtOE9xT80.net
ってかアニメのEDでゴトーの部分改変されてたけど
あれどういうこと?

キリコの一人が化けて殺された
ゴトー死んだから、キルアが気を遣った

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 03:19:54.90 ID:3zuq5fc60.net
ハンター試験でゴンになぐられる
天空闘技場で腕もがれる
ドッジボールで骨折する
単に趣味なんじゃないのやられるの

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 03:21:14.40 ID:sqqChcML0.net
イルミって針で複数操るだけでもチートなのに戦闘までそこらへんの強さと同じだったら
暗殺一家で飛びぬけて優秀ってことになるよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 05:02:10.91 ID:3iDBWtDd0.net
理屈こねるの好きな割りにライブ感優先で後付けしまくるからすぐ破綻する

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 05:34:07.83 ID:5PaPDY6t0.net
最近スレ見かけないと思ったら休載してたのか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 05:41:54.24 ID:uvkWvqwR0.net
もう気づいてる奴いると思うけどヒソカって新大陸出身だから

総レス数 370
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200