2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERのシルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカ・イルミあたりの強さの序列って結局どうなってるんだよ [178931655]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:27:10.03 ID:zdTjwoa80.net ?PLT(28000) ポイント特典

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130452

シルバ&ゼノ対クロロの時の会話から
・シルバが過去に旅団員を殺していて、その時にクロロともタイマン勝負している。
・ゼノはクロロを知らないので、シルバの単独行動(単独で幻影旅団の集団を攻撃した?)
・ターゲットはおそらく旅団員で、クロロとタイマン勝負になったのはクロロが旅団員を守ろうとしたため。
・旅団員が殺されていることから、シルバはその時点ではクロロよりも強かったことは確定。
・団長はその時よりも現在の方が体術が上。

ヒソカの点数
・ヒソカが一番戦いたい相手(クロロ)が100点と仮定すると、イルミは95点なのでクロロは僅差でイルミより強い。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:19.06 ID:6B16zGP80.net
レイザーは最初から既にヤバイ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:34.91 ID:8Cgil9GP0.net
>>76
でも小麦はさっくり王の片腕もぎ取ったよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:43.26 ID:6UYcrXrG0.net
>>78
クロロの本気ってのがよく分からないんだよな、体術の事なのか能力の事なのか
能力だとしたら場合によっては王すら瞬殺出来る能力盗んでるかもしれないし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:01:59.23 ID:T5iLCvh70.net
蟻をのければ

ゴンパパ>シルバ>クロロ>その他

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:03.00 ID:vCAbkxXM0.net
>>78
>話は別=負ける

これがアスペか…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:05.55 ID:6i0VsK5i0.net
シルバよりはゼノのほうが強そう とりあえずイルミはこの2人には負けそう
クロロはどうなったんだろうな、ヒソカに負けてそうな気がするけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:19.20 ID:V6vQn1N80.net
>>81
コルトピの念能力は最強になってしまうんだよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:46.14 ID:DAuWh6HI0.net
ゴンがこいつらと戦ったら
急にパワーアップして全員ボコボコにできるよ

作者の都合でどうとでもなる。考えるだけ無駄

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:02:51.97 ID:80RBBQ0eO.net
クロロはクラピカより弱いのは確定してる
クラピカはミザイストムより強そう
ヒソカは十二支のジンとパリストン以外には勝てそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:19.29 ID:mDc2OImE0.net
くだらね
どうでもいいだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:40.11 ID:T69f+AEQ0.net
ヒソカは相手のレベルにわざと合わせてスリルを楽しんでるって逃げ道があるんだよね
それでもそろそろ強さの根拠を見せてくんないと話が進まんよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:43.51 ID:BtUQIhIT0.net
>>93
ほんとこれ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:03:58.35 ID:XJlAsF+B0.net
団長って念覚えたてのクラピカに捕まるレベルだしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:04:01.21 ID:6UYcrXrG0.net
>>90
コルトピって堅とか硬出来んの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:05:10.73 ID:M9y2uyu50.net
強化系を極めた()笑とか言うやつが
入団してる時点でお察しだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:05:30.11 ID:vSked3xN0.net
状況次第でどっちに転ぶかわからん、てのが念戦闘、
って作者が言ってるんだから、
状況を設定せずにどっち強いとか意味ないよ

例えばクロロが不意打ちでヒットすれば相手を無力化可能な能力持ってたら
シルバでもゼノでも詰みだろ
クラピカがクロロ詰ませたように

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:05:47.41 ID:80RBBQ0eO.net
>>86
能力盗む時の制約がない状態が本気ってことでしょ
盗む前提だったからシルバゼノに負けた

101 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/17(金) 01:06:20.07 ID:SYVpc4GLi.net
ファンA「これがこうだからこうこうで」
ファンB「いやそれは違う。○○がこうだったからこうなんだ」

富樫「お、おう…(そこまで考えてねーよクソ...)」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:06:20.60 ID:i7M6uo5l0.net
>>95
えっ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:06:27.38 ID:LPlvDJA20.net
ネテロ会長は?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:06:42.97 ID:IhmhppkQ0.net
全員キルアより弱い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:07:05.05 ID:V6vQn1N80.net
>>97
コルトピはビルを20棟も瞬時にコピーして具現化してる
具現家系能力は対象物を数ヶ月イメージして実現できるって設定からすると、コルトピだけが例外過ぎる
FATEのアーチャーよりもとんでもない複製力

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:07:07.06 ID:cVo7L+Dp0.net
正直ハンタより遊白の空白のシナリオを埋めて欲しいと

107 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/17(金) 01:07:11.34 ID:SYVpc4GLi.net
>>95
ここで学んでこいよ
2ちゃんで議論になって、劣勢な時の3大対処法 「多めに草を生やす」あと2つは? [891429353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413469130/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:07:15.03 ID:3HLNpoNd0.net
>>92
クラピカは旅団に対してはチートだから単純な比較は出来んと思うけどなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:08:09.94 ID:T5iLCvh70.net
>>103
蟻編で強さのヒエラルキーが崩壊したからな
もうちょっと蟻を弱くしとくべきだった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:08:53.84 ID:Bp+kJlF70.net
でもヒソカにはバンジーガムがあるから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:08.10 ID:80RBBQ0eO.net
>>99
結局はどっちが頭良いか、作者にどれだけ愛されてるかだからね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:23.22 ID:JN/6wbxn0.net
>>95
がんば

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:36.82 ID:6UYcrXrG0.net
>>100
速攻で盗むの諦めてるじゃん
個人的にはクロロの盗んだ能力に何があるか分からんから、勝負も分からないと思った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:38.60 ID:+6NMLs880.net
でも蟻って四匹強いだけだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:09:44.89 ID:Y6B5ng/v0.net
>>105
しかもコピーしたもの全部に円の効果があるんだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:25.85 ID:cVo7L+Dp0.net
コルトピは自身が直感映像記憶素質者で更に高機能自閉症とかじゃね
それなら一瞬で物の構造を把握及び記憶できるから後は具現化するだけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:28.57 ID:YWRoFKXx0.net
>>89
イルミは普通に親父達より弱いだろうね
そうすると、ほぼ互角っぽいヒソカも親父達より弱い
ツボネなんかはイルミより強そうだがどうなんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:35.25 ID:pOU8uHPH0.net
>>81
オーラの総量が凄くても放出できるAOPが低かったら
強く無いよな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:43.37 ID:80RBBQ0eO.net
ジンとかいうクロロの上位互換
しかも能力じゃなくて才能だけであのレベル

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:50.21 ID:Z0bIKICd0.net
蟻編ですべてのバランスが崩れたな。
富樫の脳内でなくて、読者の印象のほうで、今さら富樫が
何しても嘘くさくしか見えない。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:10:54.89 ID:jW2khRg40.net
冨樫の腰をナニカに治してもらわないといくら議論しても無駄

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:11:35.00 ID:i7M6uo5l0.net
頭の良い奴が強い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:11:48.58 ID:9cT/7zZXO.net
イルミミルキキルアアルカカルトトンパパリストン

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:11:57.98 ID:aF+hHldd0.net
>>39
ヨークシンでゼノがクロロに「お前が全力なら話は別じゃがの」って言ってだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:13:05.71 ID:cVo7L+Dp0.net
遊白ならもう雷禅登場でインフレしすぎて終わるんだがハンタはそのもう一歩先まで進んだ

でももう終わるだろう冨樫は投げ出したいはず

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:13:27.50 ID:T5iLCvh70.net
作者は幻影旅団に感情移入しすぎて
もうクラピカ君は旅団に復讐しないし
旅団のメンバーもなんか善人っぽくなってきてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:13:58.01 ID:sGOuKIBA0.net
10代なんかほとんどいないであろう板でこの話題
禿あがったおっさんがレスしてると思うとなんだかあったかい気持ちになってくるな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:14:49.43 ID:8MY/s7bE0.net
王ですら薔薇の前には無力だったのに
まだ個人の念だけで比較するとか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:15:40.46 ID:5SFpiX3J0.net
そもそも念能力で一発逆転できる世界だから序列なんてない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:15:43.96 ID:AhYJmr+c0.net
なんで確定情報もないのにここまで妄想してここまで決めつけられるんだろ
ハンターで強さ議論してる奴ってのは読解力のない阿呆よ
コンディションや能力の相性があるから強さは絶対じゃないのぐらい本編ちゃんと見てたらわかること
まぁ強さ議論で喜ぶのは子供だけだよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:15:59.97 ID:+6NMLs880.net
>>127
ハゲあがるキャラまでいるから問題ない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:18:00.75 ID:tUdEzQ+70.net
>・ターゲットはおそらく旅団員で、クロロとタイマン勝負になったのはクロロが旅団員を守ろうとしたため。
タイマンしたのは守るためじゃなくてただの戦闘狂だからでしょ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:18:34.17 ID:80RBBQ0eO.net
>>113
諦めてないよ
ゼノ「十中八九ワシの勝ち。お主が本気で殺しに来たら話は別だが」
クロロ「やっぱりバレてた?」
クロロ「あーしんど。ありゃ盗めねーわ」

盗むのに相手生け捕りにする制約あるみたいね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:19:39.11 ID:4Lw72r7AO.net
ゼノはクロロが本気で殺しに来たら勝てるか分からんって言ってたろ
あの時点ではクロロにはまだ秘密があるっていう伏線のつもりだったんだろう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:22:41.44 ID:6i0VsK5i0.net
>>134
能力バトルだしな
そんな解釈だろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:23:52.22 ID:RfBM/u4h0.net
ヒソカって髪の毛下ろしたら顔もイケメンなんだよな


非の打ち所がないわ、

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:24:40.07 ID:uLwKdO/S0.net
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー ジン
B ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー ビスケ
C 十二支ん イルミ カイト モラウ ノブ
D キルア ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム ウボォーギン フェイタン ボノレノフ
E ウェルフィン カストロ クラピカ ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ レオル
F ゴトー ゴレイヌ サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ 豪猪 ラモット
G 梟 ホロウ 蚯蚓 病犬
H イカルゴ ダルツォルネ ビノールト ポックル ボポボ
I  トチーノ モントール  
J ギド サダソ スクワラ リールベルト 
K ズシ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:24:42.93 ID:F+6oSNXm0.net
ゼノは暗黒大陸経験者だからな…一番強そう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:24:53.13 ID:aBYi8+1si.net
普通に考えたら
シルバ
ゼノ
ヒソカ
クロロ

でしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:25:00.37 ID:VBlZ4eDi0.net
クロロの体術のレベルの高さとファンファンクロスはいい感じに噛み合ってるよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:25:12.71 ID:LPlvDJA20.net
ウボーを早々に殺したのがそもそもの間違え

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:26:13.52 ID:XRS6WN7b0.net
ビスケvsヒソカの方が面白そう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:27:05.66 ID:80RBBQ0eO.net
>>141
パワー系能筋は伸びしろないし残当

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:27:33.70 ID:NfJSyioy0.net
>>44
世の中みんなが安倍チョンと同じと思うなよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:28:02.16 ID:LPlvDJA20.net
>>143
デカくなればイイじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:28:26.13 ID:XJlAsF+B0.net
すげぇ叩かれそうだけど俺は今でも旅団>ゴンキルだと思うよ(ゴンさんは除く)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:28:59.28 ID:QrrO2v1l0.net
>>36
そういう不思議現象全て説明する為の念じゃなかったのかよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:29:09.60 ID:fZo3cho10.net
>>138
ゼノの父親じゃなかった?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:29:51.10 ID:na82JREo0.net
ヒソお前らヒソカのドッキリテクスチャーなめすぎ
変化系てのは自分のオーラの質や形を変化させる能力なんだけど、ヒソカがドッキリテクスチャーでオーラを変化させられる素材はゆうに千を越す
紙でも石でも化学繊維でも人の肌でもなんでもオーラを変えられるとかヒソカすごすぎ器用すぎ

クラピカが鎖を眺めたり舐めたりするマジキチ行為に走ってやっと鎖の具現化に成功したのにヒソカはオーラをどんな素材にも変化できるとかすごすぎ天才すぎ

ヒソカがクロロに占ってもらった時、
その占いの内容を改竄するため瞬時に紙とインクにオーラを変化させ仲間に見せたことがあったけど
なにがすごいって
まず、仲間に悟られないほど自然にドッキリテクスチャーを行っちゃうとこ
すごすぎ自己管理できすぎ
※ゴンとキルアが尾行した時の描写で分かるように、旅団程の手練れなら不自然な点を見逃さず瞬時に凝で見抜けるはず
さらに、変化系ていうのは自分の手からオーラが離れると格段に精度が落ちる性質
なのに、ヒソカは紙の上にインクの細かい文字を再現して仲間を騙せるほど使いこなしてるすごすぎ世界観無視しすぎ
※占いの紙が不自然に思ったら凝をすれば念を使ってることが分かるはず。なのに全員騙せた

しかも能力がドッキリテクスチャーとバンジーガムとかオシャレすぎ
変化系なら火とか水とか電気とか強そうなのあるのに、ガムて(笑)
でもそれを使いこなして強いとかすごすぎ
しかも、その能力のきっかけが貧乏で子供の頃よく食べてたガムから由来してるとか辛い過去ありすぎハートフルすぎ

しかもヒソカ自分持ちすぎ
強いやつと戦うことが大好きで常にそのことばっか考えてて、強いやつとあうと勃起しちゃうとかすごすぎジャンキーすぎ

しかも、カストロ戦では余裕で倒せるはずなのにわざと腕をもがせて会場を盛り上げたりカストロに期待持たせるとかサービス精神旺盛すぎ優しすぎ

ヒソカ魅力ありすぎ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:30:21.02 ID:80RBBQ0eO.net
>>138
暗黒大陸経験者はゼノじゃなくて曾祖父のジッグゾルディック

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:30:40.72 ID:icQOwQBF0.net
ヒソカはいざとなればゴム動力飛行機にもなれる応用力で空も飛べる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:33:14.90 ID:KXZj6IPb0.net
蟻編の残した罪はインフレというより強化系極めれば特殊能力なんて関係無さそうなとこ
他の系統の奴って能力発動する前に死ぬんじゃないの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:41:33.73 ID:3th6KqFO0.net
ヒソカって人気あるのか?
俺嫌いだわこいつ
殺し屋イチの垣原は大好き
何かが違う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:42:42.51 ID:ENBqaMXn0.net
ヒソカ最強

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:46:39.80 ID:AUd7Y1T30.net
シズクのパンティーとブラを見せる必要性はあったのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:47:20.02 ID:tbnSP6550.net
キルアがイルミにビビってたけど、イルミの能力でビビるってイメージがつきにくい
そりゃ、操作系は手強いだろうけど、ビビるのとは違う気がするし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:50:37.81 ID:tbnSP6550.net
蟻は防御力高いけど、ヒソカのトランプでダメージ与えられるんだろうか
シズクやシャルナークでも防御突破できるから可能なのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:51:36.15 ID:986WG2Gg0.net
>>127
ハンターハンターの連載が始まったのは1998年
今のおっさんが子供の頃からジャンプでやってんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:52:00.47 ID:6UYcrXrG0.net
>>153
     , r-ー-、                     ,. - 、
    / 変オ \     ,. r‐''''''''"""''''‐- 、、    / 待 ヽ、
   /.   態マ   ',ヽ/            `ヽ、/   っ  ',
  ,'    をエ     }                |   て   |
  |    :み     ト、               |   い   |
  ',.    :.た   ,'ミ彡               ,   た   ,'
   〉,     い   //  ',  }  }、  }、    }、   ヽ   :  /
   彡ヽ、  な  ムト===, }  } ',  }ヽ   ヽ   `ー─ "
   }   ` フ'''"  }}    ', ji  } ',川,,,マ.......',  }、    ',
  彡    / イC-''"iL""`ヽ、'' 川  イ"rーー オニ、',     ',
   }   .,' イし"´i}   `゙ヾ'  l!  ヽ'"   レ川 l!、}',,ト   j
   }  .i レ  ,r;;;;;;;;;;;;;;_、_  j (  { _,r;;;;;;===f、_ji   }   ,'
    ',  |  r"´_,j!__,.  ゙,ィ .ノ ヽ ヽ´  、、 -""  }   j
    } |= ''"   i!  ∠  イ; L,,,,,ヽ 、ヽ        .| ,,i
    イヽ!   __,,ir===''"イ j  、 _ `゙゙`ー--- 、、   !'  }
    !  l!  ´  il!   /  { (   ノ 人\         j!  :}
    ',  }     ||  /、 ;;;;;、_ィ.っ,_ノ、        l  l
    }  !      l! /  ,,,,r;;; :::::: r;;;;;,,,,  ヽ       !  ト、
     レ  !    ∨,,;;;;"r""-、=r=゙゙、ヾ、`ヽ、'     ,'  トC
    っ, !     {;;'',,r , rt-t、 - 、、_ヽ 、 ;;;;}      ;  jト"
     `7,、} 、,,,,,,,,,;;;;;;;LLLLj__i_!_j_j_ト;;;;;;;;;;;==--.トn〈"
      {オ', ゙゙    \ヽい-い,,,j..."-'"´イ      i ∨
          !;;;;     ヽ、_ """"",,.イ      ,,オ
        !ヾ;;;;;       j不、´       オ,'

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:52:26.65 ID:3HLNpoNd0.net
>>156
それ針の影響だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:54:32.82 ID:Fw5HFJ7g0.net
ヒソカさん強敵と一度もやってないのに妙に高値安定だよね
さすが初期の敵だよ

木多が喧嘩稼業で十兵衛、工藤で真似してるのが笑える
どう見ても一番弱そうな工藤に爆揚げ設定入れてたもんなw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:56:48.99 ID:8mBAdB7p0.net
>>153
垣原はイチとかいう化け物にも射精した本物のド変態
ヒソカスは化け物に対してはぶるってちんちん萎えちゃう小物
比べるのもおこがましい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:00:00.50 ID:iA6NqOfq0.net
>>133
金玉けりまくるのが制約だから
生け捕りにしなくてもいいんじゃね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:00:46.06 ID:B7v+wSVw0.net
>>147
暗黒大陸編読んでないのかよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:02:17.60 ID:ZUGn8yIai.net
シルバ対旅団の回想やれや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:03:44.71 ID:Z/X/Rf9Q0.net
>>133
制約とか条件は単行本で明かされてるよ
生け捕りにしないととてもクリア出来る条件じゃないし
盗めても相手が死んだら使えなくなる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:04:02.49 ID:KXZj6IPb0.net
ヒソカはファッション変態って感じだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:04:05.09 ID:HHZerz/Y0.net
ヒソカが蟻編に出てたら蟻は全滅してたよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:04:42.54 ID:cpV5Cwxi0.net
>>165
やるつもりならアニオリ4番に許可出さなかっただろうな
つまり絶望的

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:05:21.52 ID:0uDSoHUk0.net
ヒソカが本気出してるっていう描写はないから、まだ切り札隠し持ってるから(震え声)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:08:58.32 ID:XJlAsF+B0.net
冨樫がヒソカ最強って言ってるのに必死でヒソカを落とそう落とそうそしてる奴らって哀れだよね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:10:52.83 ID:53vtXSAX0.net
シルバ 対 旅団
カイト 対 化け猫
ゼノ 対 ネテロ
など面白い題材あるのに描かずハンター選挙とか糞つまらない題材を長々とやる
作者っておかしいわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:12:13.03 ID:UofpgwHm0.net
ヒソカは全く本気出してないから描き方次第じゃね。
ビスケみたいに隠してるんじゃねーの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:12:23.68 ID:0ZFRKTE90.net
シルバって勇次郎パクってみたものの上手く動かせなかったよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:14:52.10 ID:KXZj6IPb0.net
本気出さないで雑魚とばかり絡んでるから余計に小者に見えるんや

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:15:55.38 ID:gSNSzhTN0.net
>>73
ガム付けられた状態でヒソカ殺したらずっと張り付いたまんまか
生涯ヒソカの死体引きずるとか嫌だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:17:21.37 ID:80RBBQ0eO.net
>>172
バトルシーンは重要じゃなくて結果さえあれば良いんだよ
ワンピースみたいに各キャラ戦闘で10〜20週潰すとか誰得だよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:19:23.86 ID:cpV5Cwxi0.net
>>22
ヒソカの前の4番がシルバに、過去の殺しの依頼で

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:20:59.23 ID:8mBAdB7p0.net
>>177
人気キャラ同士戦わせりゃいいってもんじゃないよな
期待してたカードが糞試合だったときのガッカリ感は心に傷を負うレベル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:21:01.83 ID:q/Y/4Vu/0.net
ジンの方がヒソカより強そうに見えるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:24:14.60 ID:vQ5qVotH0.net
ヒソカは魔獸との混血だからね、最強であっても十分なっとく出来る

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:28:45.81 ID:G3oyriln0.net
シルバは強キャラ感が凄い
設定+勇次郎ににてるせいだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:35:25.43 ID:8mBAdB7p0.net
>>182
ガタイもガチムチだしな
勇次郎もそうだけど最強キャラは見た目の説得力が一番大事
ヒソカスはヒョロガリだからいくらサイキョサイキョ言われてもアッハイとしか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 02:36:49.49 ID:nt9U6NO40.net
むしろクロロを警戒してたせいであまり強キャラとは思えない
ヒソカが倒すつもりでいるクロロを警戒だからな

総レス数 370
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200