2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカのスポーツジム会員費、月10ドル  一方、日本のスポーツジム会員費は月10000円… [743595311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 19:56:55.13 ID:+CBg3w130.net ?2BP(2000)

■日本のジムは高すぎる?10ドルのフィットネスクラブが米国で話題


日本のフィットネスクラブ人口は3%ほどと言われています。しかし日本よりフィットネスへの関心が強い米国では、その割合は10%を超えています。

日本のフィットネスクラブは、ほぼ料金やサービス形式が似通っています。しかし米国では料金体系やサービス形式の選択肢が多く、
ステータスとして高級フィットネスに通いたい人、本格的にスポーツをしたいアスリート、交流場所にしたい人、シンプルにマシンで体を動かしたい人など、
自分の目的に合うジムを選ぶことができます。この間口の広さがフィットネスクラブ人口を増加させている理由なのかもしれません。

その中のひとつ『Planet Fitness』は、米国の他のメジャーなフィットネスクラブより低価格でサービスを提供できないかと考え、1992年に事業を開始。
「月10ドルで通える」ということで話題になり、現在米国で800店舗・600万人の会員を誇るまでに成長した、いま注目のフィットネスクラブです。

■わかりやすい2つの料金体制

『Planet Fitness』の料金体制はシンプル。2つのコースしかありません。ひとつは月$10のスタンダード会員。
これは登録したブランチ(ジム)のみ使用できるものです。

もうひとつが月$19.99のPF Black card会員です。これは『Planet Fitness』どのブランチでも使用可能なコース。
例えば普段西海岸のブランチに通っている人がNYに出張しても、そのままNYにある『Planet Fitness』を利用できます。
また飲み物の割引、マッサージチェア・水圧マッサージ・日焼けマシンの使用が無料。会員でないゲストを連れて行けるなど、さまざまな特権があります。

入会金はそのブランチによって異なり、私はオープン時のキャンペーンで入会したため入会金$1、年会費が$29でした。
これらの料金は変動するため、WEBサイトで確認して行くのがよいでしょう。日本では曜日や時間帯などで料金の差別化がありますが、
米国では利用時間を問わないシンプルな料金設定が多いです。

http://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201410150007-spnavido

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:18:07.16 ID:DtFYioCy0.net
市営年間1万5000円でコナミの最低ランクと同じレベルのジムにかよってるけど人も多くなくて快適
家から10分の距離

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:19:01.76 ID:GMpFXTZt0.net
月15000円のジムでバイトしてたけど来るのはやっぱり裕福な人ばっかりだったよ
有料プログラムで毎月10万くらい落としていく会員もいたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:19:22.92 ID:VmI+s1U80.net
>>138
> 気配がまるで違う(俺クラスになると写真越しでも分かる)
ウゼェw

つーか、むかし魔裟斗にスパーリングで負けたらしいよ
格闘技雑誌で魔裟斗との対談で村田自身が語ってた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:20:50.43 ID:TX8mGcLO0.net
クッソしょぼいとこ、ガレージに器具置いただけ、シャワーも空調もないところでも
八千円してワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:31:12.13 ID:vMsD9tbg0.net
なんでこんな安いんだろ
デブばっかだから国から補助金でも出てるのかな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:31:42.75 ID:NeL+wI3B0.net
ケーブルチェストマシン置いてるジムが少なすぎる
あれアホほど効くのにな
ジムの醍醐味はケーブル系だろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:39:23.08 ID:nFOEz1sX0.net
>>75
高いな。どこの市? 設備が物凄そう

オレは今住んでるとこは \300。愛知に居た頃は \130 だったな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:39:49.07 ID:gRkUU0Cr0.net
新横浜のインスパはマシン多いし岩盤浴もあるから素敵だけどプールが無いから残念

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:45:16.17 ID:F9atT/iK0.net
区のジムが一回百円やったわ
設備ショボイけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:48:22.75 ID:kGZaH/rX0.net
>>9
こんなやつが多いから安くするとマクド化する

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:57:11.88 ID:DtFYioCy0.net
東京に住んでるなら1万異常だしてもいいようなジムあるけど、地方だと市営で十分だわ
東京のジムはトレーナーもいいやつ揃ってるんだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:04:45.14 ID:JAkS/ulY0.net
●流出のときの講談社の部長みたいなクズしかいない、それが日本のスポーツジム

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:16:27.17 ID:mgm5LNoO0.net
>>144
土地代が安い…とかじゃね?
アメリカって広いから土地代が安そうじゃん
知らんけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:20:11.21 ID:0nay2Wgd0.net
大学時代はタダでジム使えた
行かなかったけどな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:23:07.05 ID:FhVJ1kMf0.net
プール無くていいから筋トレとエアロバイクとランニングマシーンとシャワーが使えて
休憩室にリクライニングチェアとwifiがあってゆっくり出来るジムが月980円くらいならいいのに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:24:57.96 ID:TX8mGcLO0.net
半公のとこは建物の老朽化で無くなった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:39:25.69 ID:bwHNFWgU0.net
ジムに月1万も取られてた。
元を取ろうとガッシンガッシンウェイト動かしてたらパッキン?が飛んで怒られた
シャワールーム使ったらタオルの置き場が悪いと怒られ
サイクリングマシンをやけになって漕いだらペダルが取れて怒られ

一月でやめた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:40:21.28 ID:ckv4tHv10.net
>>66
俺が行ってる地元のコナミはプール会員があって
プールと風呂(サウナ付)のオールタイム利用で
月6,800円くらいかな
しかも25mプールが2面(6コース+4コース)あって結構ガラガラ
時間帯によっては誰も泳いでないコースが複数ある
水深は120cmあるし水も綺麗(水中で25m先が見える)
水泳しかしない自分にとっては最高だよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:48:23.67 ID:X4H2o9cy0.net
http://www.sportsoasis.co.jp/sh70/pr/det93.html
これで月12000円
安いだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:57:35.03 ID:FhVJ1kMf0.net
>>158
人前でちんちん見せるのはどうしても慣れない
水着着用の温泉とか銭湯って少ないよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:39:46.47 ID:pw+SC5Al0.net
>>159
鍛えぬいた体を見せ付ける場だろ
ムラムラするぜ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:42:02.97 ID:pZGHMsTU0.net
>>160
そんなの見たら勃起しちゃう><
ますます裸は恥ずかしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:45:18.54 ID:VJEQa0cC0.net
市営や区営のジム行けば1回300円くらいですむやん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:59:09.94 ID:oPXC6QBZ0.net
>>159
別にみたかねえよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 01:15:15.52 ID:9G+PLfQ10.net
金を払うことによってケチ本能が刺激されるのか
パチンコやめれない奴には結構いいかも。
ジム収入の3割は幽霊会員らしいからな
旨いよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 01:19:41.07 ID:gr4nmu6w0.net
ピザとスポーツジムの価格にはカツを入れるべきだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 01:30:44.83 ID:qFCcseTVi.net
区営のは一回420円
一月定期で4200円だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:00:14.16 ID:luzAkT+70.net
ゴールドジム

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:11:32.20 ID:2XFK4lB80.net
>>79
係り員の判断で鳴らすこともできる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:12:00.77 ID:fwRD5GE50.net
>>53
高級な部類の所でも年300ドル前後だったよ
勿論機材は最新鋭

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:14:58.03 ID:fwRD5GE50.net
>>150
市区町村や自治体がコナミとかの民間に運営ごと委託してる所はコナミ並のサービスが受けられる筈

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:18:26.33 ID:kwp2FDlH0.net
レディース割引があるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:31:26.93 ID:hT/WDyzi0.net
>>42
何が言いたいんだよ
お前の夢だろ
モテるヤツはフリーでオンナから着くんだよ
見た目だよまずは

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:33:12.70 ID:/66hkFUd0.net
そりゃ市場がでかいからだろ
薄利多売やっても十分に稼げるから
市場が小さけりゃ高く設定するしかないんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:46:17.50 ID:jvf0fbs00.net
コナミとジョイフィットに計半年くらい通ったけど
エアロバイクを漕いでるだけだからこれ3万くらいの買って家でやったらいいんじゃ・・・と気づいた
今は懸垂とエアロバイクの器具置いて自宅でやってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 02:48:13.51 ID:0jSlLyo30.net
ジムつーのは暇人であればあるほど有効であり費用面でもお得になる
本当なら底辺ほどジム行けと思うんだけどね

176 :.:2014/10/18(土) 02:52:55.88 ID:5eID0LPw0.net
Golds Gymでも年契約で$300程度か
https://enroll.goldsgym.com/plan/272

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 03:08:30.52 ID:2pTYCJXL0.net
地元の公営ジムは一時間100円
広いし混んでない
徒歩3分で着くのに全然行かなくなってしまった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 03:26:36.54 ID:/SWhjafv0.net
フィットネス行ってる奴エボラに感染するぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 03:30:33.30 ID:xoATnwEC0.net
ジムにいる奴って
ジムに通ってる自分に酔いたいだけだろ
近所ダッシュと家筋トレで余裕でマッチョ。金ドブ乙。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 05:43:45.44 ID:SbD9cQBS0.net
>>179
筋トレって何するの?
家でできることなんてたかが知れてるだろ
いろいろ重い道具を買わないとマッチョにはなれないんじゃないの?
効率悪そうだし
ジムだといろいろ道具が揃ってるし
インストラクターが個人プログラムを作ってくれたり指導もしてくれる

俺はプールで勝手に泳いでるだけだけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 06:08:12.53 ID:rXWEikRz0.net
自重トレじゃ筋力付かないんだよ
ただグリコーゲンを蓄え易くなり持久力が付くだけ
20kgのダンベルを何百回振っても100kgバーベルをベンチプレス出来るようにはならない
筋力を付けたければ、自己ベストの80%以上のウェイトトレーニングで筋破壊と超回復を繰り返さなければダメなんだよ

ウェイトトレーニングによる筋破壊→超回復のルーチンは、40分以上有酸素トレーニングをするよりも脂肪燃焼を促す
ダイエット効果から見てもウェイトトレーニングは優秀

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 08:15:48.44 ID:1NlTY/Ga0.net
>>145
詳しく

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 10:33:21.67 ID:Cly8g7Ik0.net
>>180
細マッチョ(笑)引き締まった身体(笑)筋肉つけすぎたくない(笑)こんなやつらは家で腕立て腹筋で十分
マシーンなんて競技スポーツやってる人やコンテストビルダー以外有効に使えてるやついないよ、自体重以下の負荷
使ってるやつがほとんどだもん、おおかた頑張って運動している自分、努力している自分を他人に見せ付けたい奴が
ジムいってるだけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 11:49:59.76 ID:eRsnFJ930.net
>>179
体のみを使った筋トレだと負荷(重さ)が不足する
筋肉を増やすには10RMの負荷をかけるのがいい
↓こういうこと

RM(Repetition Maximum)とは、最大反復回数のことをい い、
1RMとは「どう頑張っても1回しかできない」重量のこと を言います。
5RMとは「ギリギリ5回」、6回目はどうやって も上げることができない重量。
筋肥大を目指す場合は、1RMの75%の負荷が最適だと考えら れており、
RMに換算すると10RM(限界回数10回)となりま す。
つまり、10RMの負荷でトレーニングをすることが筋肥大には 効率的だと言えます。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 11:55:33.32 ID:bI4VKK510.net
俺の親父が開業医でその地下に年会費3000円のジムつくってるけど
そんなに乞食みたいなのこないけどな
大阪だが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 11:57:34.16 ID:bI4VKK510.net
むしろ安いが故なのか3000円払って皆こなくなるらしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 13:36:28.37 ID:OUV2aRh40.net
>>184
最近は5-8RMじゃないの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 13:47:43.83 ID:HZ3x/DC80.net
アメリカは日本で言う「銭」の単位がまだあるってお前ら知ってたか?
「ドル」の下、「セント」がそれだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 13:57:10.71 ID:ZznBpDJc0.net
96kg 体脂肪率30.6%だったけど今二ヶ月目 週に3〜5回 二時間行ってたら83kg 体脂肪率26.4まで落ちたわ
マッチョだらけでデブが行くところじゃないと思ってたけど勿論マッチョも多いけどご年配が大半だし太ってるやつ体験だけでも行ってみるべきやで

総レス数 189
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200