2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論】親韓・橋下市長VS嫌韓・在特会桜井会長の超舌バトル、世論の評価では桜井会長の圧勝へ [488538759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 19:41:12.44 ID:qsmALDCS0●.net ?PLT(13500) ポイント特典

大阪市の橋下徹市長と「在日特権を許さない市民の会」(在特会)桜井誠会長との「面談」後、大阪市役所市民局の電話が鳴りっぱなしだ。

 面談中の言葉づかいや態度が「市長にふさわしくない」などとして、批判的な意見が相次ぎ寄せられているという。

■電話9台で対応するもパンク状態
 面談はヘイトスピーチが問題となっている「在特会」が申し入れたことで2014年10月20日に実現した。
その前日、橋下市長は「大阪で差別表現をやるのは許しません。『在特会』にはきちっと言おうと思っています」と記者団に意気込みを語っていたが、
当日は「意見交換会」とは名ばかりの怒号の応酬に終始した。
 冒頭から「あんたが言い出したことだろう」「あんたじゃねえだろ」と互いにけんか腰で、その後も「お前な」
「お前って言うなよ!」「うるせえ、お前、お前だよ」と子供の口げんかのような言い争いが続いた。
結局、議論自体もほぼかみ合わないまま、橋下市長の「帰れ」との一言で終了。予定時間の3分の1にも満たなかった。

 橋下市長は21日の当庁会見で、口げんかのようにしか見えないと言われていることに「マイナスだと感じる人は感じたらいいんじゃないですか。
『大人の、市長のふるまいを』というのは簡単ですけど、じゃあやってみろと」とコメント。問題があったとは考えていないようだ。
ちなみにJ-CASTニュースが21日から実施しているアンケート調査の結果を見ても、橋下市長に対する不満がうかがえる。
 「意見交換会はどちらの言い分に納得しましたか?」と質問したところ、22日17時30分までに約1500票が集まった。
そのうち「論評に値しない」(485票)が約3割を占めているものの、桜井誠会長の得票率が51%(804票)であるのに対し、市長は14%(216票)にとどまっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00000003-jct-soci&p=1

総レス数 112
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200