2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らってよく頭ボリボリ掻いてから鼻こすってるけど、あれ何なの?流行ってんの? [291428389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/23(木) 15:09:55.33 ID:5BuVebJh0●.net ?2BP(2000)

ヤバッ私…ニオってる!頭・足・アソコ「秋冬の3臭パーツ」ケア術
”暑さも和らいだことだし、ニオイ対策はお休み”と、気が緩みがちな方はいませんか?
確かに、夏に比べて汗をかく機会は減りましたが、秋冬特有のファッションには、モワッとこもった、
イヤ〜なニオイを発生させる危険があることを忘れてはいけません!
そこで今回は、100年の恋も一気に冷める“秋冬にニオうパーツ”3ヶ所について、お話していきたいと思います。
■1:脂臭い頭のニオイ対策
今年大流行のニット帽なのですが、一日中かぶって過ごした後の頭皮はムレムレ……。脱いだ瞬間、
脂っぽい嫌なニオイがすることもありますよね。
頭は、冬でも汗をかくので、気づいたらこまめに拭き取るようにしましょう。また、汗や細菌がついた帽子は、
それ自体がニオイの原因になります。消臭スプレーを使ったり、洗ったりして、清潔に保つようにしましょう。
過去記事、「スイーツ好きは危険!“頭皮が臭くなる”原因の食べ物はアレだった」にもあるように、
秋の味覚を使ったモンブランやスイートポテト、パンプキン・アップルパイなどのスイーツ、肉、揚げ物、
ジャンクフードは、頭皮の皮脂分泌を盛んにしてニオイを強くするので、覚えておくと良いですよ。
■2:タイツで蒸れるデリケートゾーンのニオイ対策
その名のとおり、とてもデリケートなパーツ“デリケートゾーン”は、顔などの皮膚よりもホルモンバランス
影響を受けやすく、トラブルが多発する部位でもあります。
特に悩ましいのが、「多くの女性が臭いとムレに悩んでる!憂鬱な生理中のNG習慣とは」でも紹介している
ニオイやムレ。おりものシートやナプキンは2〜3時間に一度交換する、締めつけの強い下着、タイツの着用は
控えるなど、通気性と清潔さを意識して過ごしましょう。
デリケートゾーン専用のボディシャンプーを使うのも良いですね。

※続きはソースで

http://www.biranger.jp/archives/129298

総レス数 55
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200