2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本随一のイスラム学者 中田考氏が語るイスラム国©2ch.net [803721355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/04(火) 21:22:03.00 ID:gFdCEPub0.net ?PLT(16666) ポイント特典

Wedge編集部(以下、――)なぜ「イスラム国」へ行ったのか。

中田考氏(以下、中田)9月上旬に「イスラム国」に招かれ、シリア国内の彼らが支配する地域へ行ってきた
。「(編集部注:8月にシリアでイスラム国に拘束されたとみられる)湯川遥菜氏の裁判をしたい。
公正に裁きたいと思うのだが、英語も通じず、話にならないので、通訳にきてくれ」という幹部の依頼を受けてのものだ。
アラビア語と日本語の通訳ができ、かつイスラム学の知識がある人間として私に白羽の矢が立った。
この時点でほとんど人は限られる。結局、折悪しく空爆が激しくなり、幹部たちが散り散りに身を隠してしまったため、
湯川さんとは会えず、虚しく帰ってきた。

――渡航費は出してもらったのか。
中田 全額自分で支払った。大変だった。

――危険な目には遭わなかったのか。
中田 私は招かれて行っている立場なので、捕まることはない。

――印象に残ったことは。
中田 彼らは金銭的な余裕がなく武装面では非常に弱い組織、という印象を受けた。
中東各国の富裕層などが彼らを資金面で支えている、という報道もあるが、
基本的には彼らは自分たちのお金で組織を回しており、貧しい。
「政府軍を追いやるぐらいなので、お金があり強いはずだ」という意見もあるが、政府軍が極端に弱いだけの話。
弱い組織ともっと弱い組織の戦い。現地にいってそれを目の当たりにしてきた。
そもそも停電が常態で電気もろくに通じていないような世界。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4290

総レス数 16
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200