2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有働アナ、わき汗騒動を語る 「わき汗がこんなに人々に忌み嫌われているものだとは知らなかった」 [転載禁止]©2ch.net [878462503]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/12(水) 10:50:06.76 ID:yE1WyHkL0.net ?2BP(1000)

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty236722.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty236721.jpeg


「あさイチ」有働由美子アナウンサー わき汗騒動を語る

 公共放送局NHKの押しも押されもせぬ看板女子アナウンサー有働由美子さん。
彼女をあらわすのになんとも恥ずかしい“わき汗の有働”なんて形容詞がつくようになったのは2011年5月27日の放送から。
きっかけは朝の情報番組「あさイチ」(NHK総合)で有働さんの水色のブラウスに染みだすわき汗に対し、
視聴者からの指摘のメール・ファックスが続々と届いたことからでした。

 当時の騒動を自身初のエッセイ集『ウドウロク』(新潮社刊)でこう振り返っています。

「衝撃だった。わき汗が、こんなに人々に忌み嫌われているものだとは、正直知らなかった。
確かに額や頬をつたう汗とは違うけれど、そんなに恥じるものとは、思ったことがなかった。

 だからその時は、じゃあ一枚紹介しようかと読み上げ、『気付かなかったんです。不快にさせてごめんなさい』と、素直に、しかもあっけらかんと謝り、番組は終了した。

 衣装さんは『すみません』と謝りに来るし、みな痛々しいものを見る目で私を見るし、えっ、そんなにおおごと?? と、逆に不安になるほどだった。

『いやいや大丈夫。汗は一生懸命やっている証拠だしさ、私も悪くないし、誰も悪くないよね、ね? 全然気にしてないからさ』と、その日は終わった。そこまではよかった、のだ。」

 翌日、何十通というファックスが届いたという。内容は賛否入り乱れており、有働さんを励ますものから、
見る人を不快にさせるのはマナー違反だと責めるものもあったそうです。こうして世にも奇妙な「わき汗論争」は勃発したのでした。

以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141112-00010000-shincho-soci

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/12(水) 20:22:44.15 ID:CAQ9Ur550.net
仕方ないだろ

総レス数 177
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200