2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員や政府だけが金持ちになって俺ら民間には金入ってこない世の中 終わっている [転載禁止]©2ch.net [357471706]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:02:37.93 ID:ZPRHak5r0.net ?PLT(20000) ポイント特典

まさにこれ

http://i.imgur.com/MrFIJK7.jpg


来年消費税上げるべきか冷静に分析し、判断したい=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000080-reut-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:03:10.07 ID:LVyGYmtD0.net
まさかギリシャ以下になるとはな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:03:43.58 ID:9P3IFrUV0.net
うちの会社4月の昇給以外に特別に1万あげてくれたぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:03:53.10 ID:DZM05H150.net
ケンモウミンに公務員多いんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:04:01.91 ID:JHEuBD+S0.net
ダメなやつは何をやってもダメ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:04:23.42 ID:5VJxPLzu0.net
それが資本主義なのですが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:05:42.45 ID:LVyGYmtD0.net
>>3
全然足りねえ
3%上がったんだから給料も3%上がらないと増税以下じゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:05:48.97 ID:ZJndktV60.net
あと東電やNHK、JRの半官半民な

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:06:28.54 ID:toE4cI1K0.net
なぜ公務員になろうとしないのか
馬鹿すぎて気づかないのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:06:45.50 ID:ARcfcJ7j0.net
>>5
ジャップのことだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:11.54 ID:ObBMuVxk0.net
待て
半ライダイハン民の生活保護には入ってきてるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:25.35 ID:CYW1z4XK0.net
ギリシャ馬鹿にしてた奴ら息してる?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:37.83 ID:e1FTk3lO0.net
議員定数削減やれよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:39.59 ID:gU0i+Yiy0.net
>>3
そもそも貰ってる円の価値が35%落ちてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:49.78 ID:1BYIuyUj0.net
大企業様には入ってるから問題ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:54.17 ID:Whi1y93x0.net
中国で見た

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:07:57.62 ID:9P3IFrUV0.net
>>7
4月の昇給でも例年通り2万くらい上がるから大丈夫だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:08:09.04 ID:SkJsG5Il0.net
トリクルダウノミクス

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:08:22.32 ID:sO1iAmbF0.net
増税分の給料アップで4月に遡って適用するから、年末に差額支給だとさ
公務員だけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:08:23.86 ID:XHkMmujS0.net
暴動起こせ、暴動。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:08:32.27 ID:qH9S66JY0.net
リーズナボー(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:08:36.63 ID:5Qm0oU4W0.net
公務員が金持ちとか流石に発想が底辺すぎるだろ
医者とか弁護士とか一流企業社員とかならわかるけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:09:07.60 ID:meNd2xtu0.net
ほんと安倍がここまで無能だと思わんかった
正直ショック
次は誰に投票していいか分からんくなった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:09:21.56 ID:K/BiCEKX0.net
公務員は中の上くらいだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:09:30.59 ID:wXkMjk6i0.net
俺らっていうかお前がアホなだけだろ。゚(゚´Д`゚)゚。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:09:42.36 ID:5Qm0oU4W0.net
>>17
公務員だとその1/3くらいだな
底辺にとっては「上がるだけマシだろ!今時昇給のある会社なんかない!」らしいけどw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:09:47.86 ID:+CdPTt2W0.net
医者とか弁護士はもっと金持ちになるべきだし
大企業はもっと貰うべきだが
高卒Fラン公務員が一丁前に大企業づらしてんのはダメだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:10:48.54 ID:yiUenEm70.net
ギリシャの二の舞

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:12:02.49 ID:X+da192Q0.net
>>22
いや公務員最強だろ
医者も弁護士も一家で見ると女は仕事か子供かどっちか選択させられてるけど
公務員嫁は仕事も子供も両方もってってるぞ
両方もっててるのはあとは一部研究所職員くらいしか知らん現実

総レス数 62
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200