2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員や政府だけが金持ちになって俺ら民間には金入ってこない世の中 終わっている [転載禁止]©2ch.net [357471706]

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:35:32.58 ID:5Qm0oU4W0.net
>>45
こういうのって統計のカラクリって奴だよ
上で書いたけど日大や明治が人気なのと同じ

公務員と一括にするから母数が多い分上位になるだけ
例えば文部科学省とか名古屋市役所とかいうふうに組織別にすれば絶対1位にならない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:36:40.06 ID:nLGAOqug0.net
公務員が金持ちになれるわけねーだろ
金持ちになれるのは医者と株プーだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:36:53.42 ID:eWQrRPw20.net
この一連の流れと原発の流れがかぶる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:38:01.17 ID:K/BiCEKX0.net
>>49
職業というか身分に近いな
安定してるからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:39:01.14 ID:5Qm0oU4W0.net
まあ要するに受け皿の大きさが異なるのでAKBの人気ランキングみたいなのとは同一視できないってこと
1位=選ぶ人が1番多いであって、1位=最高の選択肢ではない
例えば愛知県庁とJR東海ならほぼみんな後者を選ぶしね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:47:54.92 ID:yF5K0ukR0.net
格差拡大政権断固粉砕!


総選挙やれるもんならやってみろ


政権交代だ、今度こそ我が公明t…あれ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:53:52.00 ID:CE1O+vsC0.net
>>1
終わってるのはお前だよ無職

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:37:09.56 ID:orcZMjay0.net
地方公務員、そろり賃上げ 独自上乗せ、削減抑制…依然高めも 民間と給与比較、課題多く

国家公務員の給与が7年ぶりに上がり、都道府県の人事委員会も相次ぎ引き上げを勧告した。
これを受け、多くの市町村も引き上げを視野に入れている。
「民間との格差解消」が大きな理由だが、全国571市町村で比較すべき民間事業所の調査がなかったことが判明した。
国より給与水準が高い自治体も多く、しっかりした説明が求められそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO79735630U4A111C1ML0000/

===============================

公務員の給与で管理職を除くのは、管理職を入れると給与が数百万跳ね上がるから公表できない。
しかも、管理職が60%以上で、部下なし管理職がほとんど

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:03:34.76 ID:OULIa7QZ0.net
野村証券で1000万以上貰ってるけど3年以上は続かないだろうな



公務員の200倍働いてるからね。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:19:13.04 ID:6mouSXYc0.net
と野村證券どころかサラリーマンですらない人がw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:50:50.78 ID:DubIdHuV0.net
俺の200倍か
単純計算で月1600時間残業してるレベルかすごいな野村證券

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 09:00:16.60 ID:3tvthCaS0.net
公務員、NHK、電力会社
法で守られたとこは順調にヘイトためてるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 13:58:41.93 ID:3wSlAKPf0.net
一般企業社員と公務員の仕事の密度を考えてごらんよ
半人前以下の仕事しかできなくてもタイムカードさえ押せば老後まで完全保障させる
公務員よりコスパのいい職業なんてあるのか?役所なんか行けばやることなくて
ボケーっとしてる屑ばかりだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 14:01:10.59 ID:9FGG+/9R0.net
本当に民間で働いてたら公務員の給料なんか羨ましいわけないんだよなあ
フリーターかニートよりは稼いでるけどな

総レス数 62
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200