2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なんということでしょうwww】 大失敗!劇的ビフォーアフター [転載禁止]©2ch.net [715246705]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 15:07:04.50 ID:lepJULv60.net ?2BP(1500)

「大改造劇的ビフォーアフター」や「ドリームハウス」などでこれはひどいと言われてる物件。。。

テレビでは裏側は放送しておりませんがこれは絶対失敗だろ・・・
というものもこれまでには、いくつもあるのです。

▼5坪の中に無理やり詰め込んだ家 1377万円

ベッドと風呂が隣接している異常な構造
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/96c4fc92-s.jpg
トイレとバスルームが仕切りなしで設置されている臭いとかそのうち問題になりそうですね・・・
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/b1807da9-s.jpg

お風呂の湿気も半端じゃなさそうです
カビだらけにならないか心配です

▼廊下しかない家6000万円

建築予定地は、敷地面積97坪、建ぺい率50%×容積率80%と十分な大きさの家が建てられそうな環境。
そこに、プライバシー守りながらも、窓を開け放てる開放的な家作りを目指した。

ドリームハウスにて、競艇選手・平石和男氏の依頼で建てられた家
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/d1.png
廊下だけという奇抜過ぎる設計が酷いと評判
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/e.png
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/ddd.png

平石選手はその後、あるSGの優勝戦で
「去年、家族に申し訳ない買い物をしてしまったので、優勝して改築してやりたいです。気合い入れて走りますんで、応援ヨロシク!」
と漏らしている。
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/7950029c.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:47:41.31 ID:iuSNCK7A0.net
ドリームハウスの設計は基本的に施主の意見取り入れて工事中も見学自由だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:47:46.61 ID:7DPWHaFJ0.net
ビジホとかは風呂は壁とドアで仕切られたスペースにあるからなぁ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:49:10.02 ID:oLsMu+570.net
ひどい建築が多いとは思うが
これで確実に2度家を建てることになるだろうし
金を溜め込んでる連中から吐き出させた功績は評価されて良い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:49:59.60 ID:ahPF6ttF0.net
>>120
画像見ずにレスしてんの?
こんなビジホつーか宿泊施設なんて見た事ねーんだが?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:50:19.72 ID:iuSNCK7A0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/05/axbpcOSxdXUnpcL_0.jpeg

この家が今どうなってるのか知りたい
放送の数か月後にスネークした写真がアップされてたけどカーテンしまってたよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:51:05.09 ID:3q8QfUMC0.net
>トイレとバスルームが仕切りなしで設置されている臭いとかそのうち問題になりそうですね・・・

欧米だと普通じゃね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:51:13.45 ID:bJs4A2Kw0.net
>>120
ヒント: 壁の有無

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:51:29.72 ID:PJa5dxQ70.net
>>124
一部のラブホにこんな部屋があった気がする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:52:45.44 ID:LelB7yPj0.net
>>126
トイレとバスルーム間に仕切りがないのではなく部屋とトイレと風呂場の間に仕切りがないのが問題

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:52:48.54 ID:3q8QfUMC0.net
>>36
昔は酷いの多かったけど、最近は普通のが多いな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:55:33.43 ID:sI+Ag8mD0.net
廊下だけとか刑務所かよこれ
ひでぇな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:57:25.56 ID:XiH6q98k0.net
廊下家は自分と犬だけの暮らしなら最高に良い感じの家

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:58:56.16 ID:9LaeQwDE0.net
介護用だろ
察しろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:59:06.77 ID:EN0Q1fUe0.net
>>117>>119
前から見てて思ってたんだがリフォームの定義ってどこまでがリフォームなんだ?
ビフォーアフターとかほとんどぶっ壊してるよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:00:15.83 ID:7dG2btQt0.net
ドリームハウスって
素人の深く考えないで出した要望をそのまま叶えようとしたらこうなるよな
って内容ばっかだよね。

http://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif
この画像の顧客の説明をそのまま実行したようなもん。
プロがプロの仕事してないんだからそりゃ面白い事になるわな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:21.28 ID:ITt5/Dvi0.net
ベッドと浴槽を繋げるプログラムとしては特殊浴場がある
住宅では確かに珍しいが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:47.75 ID:ahPF6ttF0.net
>>134
元の建物の柱が一本残ってりゃリフォーム

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:03:20.17 ID:5aNqaxxi0.net
番組は見てないけど、廊下の家は面白いと思うけどな。

個人的にはこの内庭側に柱を普通につけて、ガラス戸で閉めれるようにするのと、
居住部として2階建て構造で寝室は2階に持っていけば・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:13.28 ID:p1gEL6EG0.net
この前の民宿は神アフターだったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:15.52 ID:ITt5/Dvi0.net
廊下の家はそんなに悪いとは思えない
http://www.tezuka-arch.com/japanese/works/cloister/01.html

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:25.69 ID:LzSObXuS0.net
>>107
http://f.xup.cc/xup1ctyheae.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:56.99 ID:kM8BJkDW0.net
>>110
いっそ中庭に屋根を付ければいいんじゃね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:09:38.98 ID:56VCKKw20.net
>>140
ルンバが家出したら中庭探せばいいしね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:11:42.42 ID:1u2/iD4F0.net
>>66
マインクラフトかな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:12:10.80 ID:q/e9dbQP0.net
ただドリームハウス的な金持ちの爆死があるから建築は進化してきたんだろう
いうなれば家主は科学の犠牲になったのだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:13:03.60 ID:EN0Q1fUe0.net
>>143
ルンバの牢獄だったのか
最悪な家だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:14:06.26 ID:N438t3hp0.net
>>74
こんなん提示して来たらお前埋めてやろうかって言いたくなるな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:15:49.59 ID:dZ8InJnr0.net
クリエーターの正体が分かるよい番組だよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:17:26.73 ID:siKxKjmP0.net
>>135
その絵って皮肉なことに、「顧客の要件や必要なものを一番わかってるのは営業」なんだよねぇ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:17:58.15 ID:V/hSYcDi0.net
廊下しかない家庇が無いに等しいしド素人設計過ぎる
雨降るたびに吹き込んで来て鬱になってただろうwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:29.34 ID:ZtDuU5jn0.net
設計って、実務の上で凡そそんな状況ないだろってトコまで想定して
カッチカチに詰めまくって見栄えと実用性を両立させるもんだと思ってたけど
競艇選手の家を見る限り、まーったくそんなこたあないのな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:39.85 ID:NoJsmY3y0.net
>>142
ガラス張りの屋根作って、中庭にジャングルのように密林にして珍しい鳥なんかを放し飼いすれば最高だな。
虫とかの心配もあるけど小鳥が食べてくれると思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:08.63 ID:7DPWHaFJ0.net
回廊の家って中庭側はガラス戸で閉じられるんでしょ?レールっぽいのが見えるし、端に引き戸の束が見えるし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:18.80 ID:yqf3ZI000.net
ビフォーアフターは一応常識の範囲で収めてるというか、ビフォーが酷過ぎて何でもおkなふいんき(なぜry
ドリームハウスは建築主の夢が凄過ぎてそんな家を建てたければ億単位の金を用意してこいってふ(ry

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:32.11 ID:TS1NbGlG0.net
一晩風呂場のドア開けっ放しにしてるだけでも凄い湿気だもんな
こんな家に住んでたら本とか酷いことになりそうだわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:41.89 ID:123GlYK30.net
>>149
アスペかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:28:02.60 ID:K8dClXRl0.net
公民館が出ていて安心した
ドリームハウスのほうは依頼主が住環境無視してるんだから失敗もクソもないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:29:43.07 ID:wVqkVIiYO.net
土は来るよ
土は未来

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:30:31.50 ID:Z0Iflq9R0.net
>>1
> トイレとバスルームが仕切りなしで設置されている臭いとかそのうち問題になりそうですね・・・

ユニットバスあるけど掃除楽でいいよ
便器もシャワーでじゃーって洗える

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:04.85 ID:rn2zF1BU0.net
>>159
え、>>1の便器シャワーで洗うの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:51.23 ID:pdNnsnkfO.net
なんということをしてくれたわのでしょう!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:57.17 ID:jvAltINn0.net
狭過ぎる物件は匠でもどうする事ができないから
最近は露骨に避けてるよね(´・ω・`)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:37:14.08 ID:LelB7yPj0.net
>>151
最近すげー多いのが「外開きの窓で内側に網戸がある」やつ
当たり前だがこの構造だと窓を閉めても網戸との間に虫が取り残される。
それでも小窓なら網戸の手前に窓を開閉するハンドルがあったりしてまだマシなんだが、
それがないものは窓を閉めるときに網戸を開けなきゃいけない。
虫を室内に入れたくなければ毎回入念に虫を追い払ってから閉めなきゃならない…
何でこんなアホな構造が流行っているのか全く理解できない。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:43:43.43 ID:YuGWMH6b0.net
最初の前提条件がヒドイならそらそれなりのモンしか出ませんわ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:46:42.97 ID:VtoPvmhl0.net
廊下の家は、縁側+中庭って感じでいいわ
あとは普通の部屋があれば・・・

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:47:33.40 ID:EN0Q1fUe0.net
>>165
こういう部屋があったらいいと思うがこれしか無いのはキツイなw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:00:04.60 ID:xhy2/G++0.net
ドリームハウスってコメディだろ
最初から最後まで笑い続けたことがある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:03:45.63 ID:7vG9HZb20.net
土壁の家は酷かった
奥さんが建築家のファンで建てたらしいが
離婚ものだろ売りに出されたらしいし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:04:17.48 ID:AIpGFuo30.net
>>153 >>165
でも仕切りゼロはちょっと…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:07:55.53 ID:7vG9HZb20.net
それにしても依頼主はわざわざ自分のアホを
テレビで放映して大金払わされて
こだわるアホってほんとにアホだわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:09:28.29 ID:t0JDw9e00.net
収納だらけの家とかかえってめんどくさそうな家あったな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:09:28.76 ID:fq3xSEWQ0.net
>>66
開放的と思いきや見える空が電線ばかりでワロタ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:13:03.32 ID:Q44sPjZj0.net
廊下の家は1人なら住みたいわ
所帯持ちにはキツイかもな
風呂場とベッドが隣り合ってる家は狭けりゃしょうがなくね?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:13:22.04 ID:OpR0f5AQ0.net
ドリームハウスの船舶風の家が印象的だったんだけど
覚えてる人いる?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:20:05.37 ID:KN0JEYil0.net
廊下の家は
庭の中央にSLなりプロペラ機なりを置けば
それなりにサマになるんじゃないかな?

もちろん依頼人が心から愛せるものじゃなきゃならない。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:20:35.22 ID:Vh+A+ryx0.net
廊下の家は見えるのが中庭ばっかで開放的でもなんでもないよ
周囲の景色を見渡せないのは致命的

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:25:10.49 ID:/eMNZqe40.net
真弓だからCAFE BOWという安易さ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:39:03.03 ID:eBXOiRgx0.net
ほぼドリームハウスだけだろw

てか、ドリハウは許可取ってる云々言ってるが、素人に図面がわかる訳無いし、
いざ、実物で住んでみないと、湯気の臭いやたちこめ方やカビトイレの臭いなんか
わからないだろう。
ソコソコ設計の知識のあるヤツじゃないと。

そういう意味では許可なんてのは失敗作の言い訳に過ぎない気がするんだが、
まぁ、そういっておかないと希望者居なくなる番組なんだろうけどなw
だからドリームハウスってかw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:40:09.41 ID:xhy2/G++0.net
>>178
メルヘンハウスの方が(ニヤリ)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:45:44.18 ID:ZFzZZjPj0.net
http://warotter.asia/wp-content/uploads/2014/05/d1.png
中庭スペースがこれならいいじゃんと思ったけど
ここしかないのかよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:47:08.72 ID:onsbK92v0.net
>>178
そういう意味でアホの晒しアゲ番組
>>179
メンヘルでなくて?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:49:20.45 ID:TXaz45k80.net
婆さんが不便でかわいそうだからってリフォームするようなのはまだしも
特殊な家を欲しがるヤツってたいていキモいな

家族がいつでも顔を見られるよう〜とかいって全部吹き抜け構造のやつとか
子供にもプライバシーくらいやれよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:50:33.35 ID:679XkPjOO.net
>>163
ハンドルをクルクル巻いて開くタイプの窓を勘違いした馬鹿が騙されまくってるのだろう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:54:37.36 ID:7qngtbwk0.net
廊下の家いいじゃんねー
俺ならあのスペースあったら
ガレージにするか柔道場建てるが。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:56:03.05 ID:I9xHSmNI0.net
>>1
南アフリカのB&Bがこんなかんじで浴室と寝室が一体になってたぞ
どうも普段ラブホがわりに使う部屋だったらしい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:58:45.20 ID:onsbK92v0.net
>>184
一人暮らしの俺なら全裸で走り回れる場所としてそのままにするわ
夏だったら全裸で泳げる場所としてビニールプール置くか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:03:44.32 ID:hV8rh0jn0.net
>>66
Dr.HOUSEの病院かよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:05:07.41 ID:zOstu5xg0.net
>>66
これたしか仕切りがまったくなくてトイレは上が開いてて他の部分とトイレが空間共有していたはず

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:07:10.94 ID:nY8UMUdV0.net
リンク先のアドレスからしても露骨なアフィスレだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:09:54.32 ID:XCkxYgvJ0.net
もうちょっと土地が広ければコレが出来たのに

ttp://sekaishinbun.net/wp-content/uploads/2013/07/43-560x420.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:10:47.93 ID:n0g8VqIK0.net
ゴールデンタイムに自分の家をテレ朝が1時間かけて放送してくれることに価値を見いだせる人が出演すべきだと思う
然るべきルートでやろうとすれば億超えるくらい金かかるだろうし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:11:42.45 ID:2wgMQS120.net
>>188
便器がある部屋って監獄くらいしか思いつかない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:11:49.52 ID:ZV4PoEkj0.net
ドリームハウスとかネタに決まってるわ(震え声)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:15:55.88 ID:JPLS54qe0.net
家って土地と空間を隙間無く使える、ボックス型が一番何だよなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:16:54.52 ID:WQb1lA970.net
>>190
どここれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:18:58.00 ID:JPLS54qe0.net
>>195
中国だお

穴掘って壁面にこういう輪状の家があったりする奴もある

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:23:30.47 ID:679XkPjOO.net
>>188
ワロタ
施主は嫌われるようなことしたんか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:39:59.72 ID:UVE2t2mj0.net
>>26
匠がそこの家の娘さんの好みをすんごい全力で作ったけど凄まじくから回った神回

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:40:38.10 ID:cKIzqIkY0.net
いっつも失敗してんな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:44:20.54 ID:YUd2//vh0.net
店舗の設計なら宣伝にもなって一石二鳥なんだろうが大金かけて一生住む家がコレというカタルシスは得られないだろうなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:17:41.76 ID:WQb1lA970.net
>>196
謝謝

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:31:42.22 ID:679XkPjOO.net
>>198
娘自身はまんざらでもなさそうだったが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:34:23.54 ID:pWJ/4w+O0.net
壁はかびるんるん
板はお湯と水で腐る未来が見える

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:54:48.67 ID:WcTwFQVO0.net
見てるだけで鬱病になりそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:55:56.27 ID:dUaKI6pa0.net
人間住むこと想定して作ってねーからな
テレビ的によく映ればいいってだけだし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:56:40.83 ID:VWGPvKV10.net
廊下の家もトイレが天井まで仕切られてなき公式便所で臭そうたったな
案の定すぐに売ったみたいだけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:58:49.91 ID:S+kN9ksU0.net
>>1
どっちもドリームハウスじゃねぇか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:59:31.63 ID:d+tK8Ibu0.net
家って3軒建ててみないと自分にある家が何か理解できないっていうじゃん
予行練習で建てられるバーチャル家みたいのないのかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:00:33.75 ID:YUd2//vh0.net
いや建築系デザイナーは機能美というのを理解できない無能ばかり
ここ何十年もずっとそう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:02:05.41 ID:W+8q2viF0.net
2年経過した後にアフタアフターもやれよ
視聴率取れるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:05:58.02 ID:KvTPvXUM0.net
子供3人いるのに変な家建てちゃったなーって父親のブログ見てみたらマルチみたいなのにハマった後、貴方は天使の存在を信じますか?みたいな基地ブログでびっくりすた回あったま

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:08:22.64 ID:bSSh2COe0.net
家建てる前にりびんぐゲーム読むべきだな
処女厨の俺にはちょっときつかったけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:16:17.72 ID:i/A7ARaA0.net
初期のビフォーアフターは狭いアパートの一室とかもやってたよな
箱だらけにしてた記憶しかないけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:17:13.80 ID:QN15jLqh0.net
あの弓道場窓も屋根もねーのかよ
悪天候時どうすんだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:28:52.33 ID:y9mzsTLR0.net
>>190
伊藤潤二の漫画で見た

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:34:02.15 ID:6Xx3XrEd0.net
>>128
ソープランドはこうだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:49:34.90 ID:ws3xPaKZ0.net
競艇の平石かよ。こいつ金持ってるからこんなふざけた家建てても
余裕なんだろうなぁ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:06:02.02 ID:Tb7xKrUU0.net
廊下の家は雨風が吹き込みそうなんだけど。ここじゃ寝れないだろ?
あと防犯もかなり悪いんじゃね?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:48:13.55 ID:bTPTr8pG0.net
割と最近見た海辺の旅館の改造はかなり当たりな匠という感じがした
まぁたまにしか見ないけどな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:12:18.65 ID:eRhxwMr40.net
海辺の奴か、あれはロケーションも最高だったな

総レス数 400
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200