2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相「タクシー運転手の給料は下がったけど無職の息子も運転手に就けて家族全体の所得が増えた」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 00:24:14.03 ID:9MpjkQSC0.net
安倍「それはミクロの話ですよね?恣意的に選んだんじゃないんですか?」

こんな理由で給料が安いのをがまんしろっていうのも腹立つわ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 00:27:30.48 ID:pGRIES230.net
>>147
そう言っても、選挙のときは、自公民なんでしょ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 00:29:39.92 ID:9MpjkQSC0.net
>>148
はい。民主党に入れるが。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 00:33:58.62 ID:5UN1ZQfx0.net
運ちゃんの息子は運ちゃん
政治家の息子は政治家との本心が出てる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 00:37:58.84 ID:EQGjOXbX0.net
>>147
失業率や有効求人倍率が改善されてるんだから、実際に>>1に近いことがマクロで起きてるんだよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 00:52:33.20 ID:u/2slYT40.net
さすがは元ニートだわ
こいつは大人がみんな親から小遣いをもらってると思ってるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 01:30:17.19 ID:16utfgJP0.net
で、今台数制限が復活し始めてきて
新参の息子は無職と

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 01:43:34.61 ID:BsimhJ1/0.net
正社員が減ると労働時間にして240時間ほど足りなくなる
足りない分をアルバイトや派遣で埋めると2人から3人必要
雇用が3倍になったね
さらに、絶賛年金減額中だから生活費の為に爺さん婆さんが
働きに出る
本来は働かない人が働くんだから労働人口だけは増えるね

で、生産性はズンドコ落ちてるってわけ
馬鹿にもわかりやすいでしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 08:20:27.99 ID:um87pfzS0.net
>>153
台数制限じゃなくて営業権のオークション制にしたら良いと思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 08:44:46.49 ID:XFfFOmXp0.net
ボンボン坊ちゃんにはわからないだろうな。
努力も知らず、家系だけで生きる人間。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 12:08:43.06 ID:pzs3Ex1W0.net
タクシーも電波もオークション制にしたら良い
少なくない額の税金が入るぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 12:10:32.68 ID:5VoLBGud0.net
竹中平蔵も同じこと言ってたような

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/29(土) 12:30:23.67 ID:cYouQQMw0.net
ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼 (PHP新書) 新書 松尾 匡
松尾氏曰く、アベノミクは左翼が主張するの経済政策を進めていると
自身も安倍批判をするので、そのジレンマに悩んでているという。

アベノミクス批判は、左翼の経済政策批判にもつながる。

総レス数 159
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200