2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「神鉄北鈴蘭台駅前乗り場を死守せよ!」…神鉄タクシーの低レベルすぎる個タク妨害が酷い!! [転載禁止]©2ch.net [388233467]

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 03:20:17.10 ID:MX3fJDnW0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

当日、個人タクシーの運転手4人は神鉄タクシーの車両が出払っている間に乗り場に車両をつけ、1回ずつ客を拾った。
しかし再び乗り場に戻ったとき、神鉄タクシー側の露骨な嫌がらせが始まった。

従業員は運転手らが乗り場に進入できないよう、車両の前に立ちはだかって進路をふさいだ。
運転手らは「どかんかい」などと怒鳴ったが、従業員は意に介さず、今度は車両の後部座席のドア前に座り込んだ。
従業員は傘を脇に置いたまま、車両が走り去るまで座り続けたという。

翌19日、個人タクシーの運転手らが改めて同駅前に乗り入れると、乗り場に神鉄タクシーの社長の姿があった。
社長は自ら客を自社の車両に誘導。個人タクシーが乗り場の先頭に来ないよう、従業員に命じて車両を割り込ませ
ることもあった。
社長はさらに個人タクシーの車両に乗り込み、「ここから離れてくれ」と説得したという。

個人タクシーの運転手は駅前乗り場で客待ちを続けようとしたが、同様の嫌がらせを受けたため中止。
その後、運転手3人は神鉄タクシーの行為が独占禁止法が禁じる取引妨害に当たるとして、妨害の差し止めなどを
求める訴訟を神戸地裁に起こした。

■行政指導後も独占
縄張り争いはなぜ起きたのか。

駅前には通常、鉄道会社の系列タクシーが専用乗り場を持っている。
しかし、今回の乗り場は駅前整備に伴い、昭和56年に神戸電鉄が所有地を神戸市に寄付したことでできた市道に
あった。
「市道はみんなのもの」という個人タクシーの運転手に対し、神鉄タクシーは

「乗り場を整備した上で市に土地を寄付したため、独占的な営業権がある」

と主張し、40年近く乗り場を独占してきた。

総レス数 22
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200