2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新車を2日に1台売る凄腕ディーラーマン  残価設定ローンに誘導、3年に1回新車を買わせる技術に長ける [288887143]

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:09:36.44 ID:u1uGP1vb0.net
知り合いの市内でもバカが行くような私立高校から
これまた超絶F欄の馬鹿大学に行った奴が
ホンダのディーラーに入って営業やってるんだがどうなってるの?
ディーラーってああいう馬鹿でも入れるの?
バカのくせに安泰そうなんだが・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:16:14.61 ID:xunTgIwu0.net
>>70
入れるよ
ついでに言うと営業なんて、物は何でもいいけどそこに染まれるかどうかだから
それが出来て並
下手に個人的感情や思考はたらかせると潰れる
それが出来て更に理論的になれると飛び出る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:18:43.19 ID:a2E4J8330.net
男は黙って現金一括

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:22:46.14 ID:cAZkQIDR0.net
ホンダ車売りまくって自慢だとか犯罪自慢かよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:27:59.71 ID:JGLZmEAU0.net
小型と軽が違う分類だとは…
今更無駄知識増えた。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:33:11.06 ID:NYiRNiMW0.net
>>30
売れないからやめたんだろ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:33:52.98 ID:3fzfRRDQ0.net ?2BP(1000)

っていうか車って三年四年で買い替えるのが一番コスパ良いからなw

あくまでも移動の道具だし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:36:02.04 ID:/Fc3W4+Q0.net
>>76
新車を3年ぐらいで乗り換えるのが一番コスパ悪いよ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:36:32.31 ID:939U/z+D0.net
>>76
んなわけあるか
完全に情弱じゃねーか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:38:00.41 ID:u1uGP1vb0.net
>>71
販売なら入れるもんなんだね〜
確かにおとなしいタイプ
いじられたりいじめられるタイプで何故か俺にはなついてきたな
でも最近市外の別店舗に飛ばされたみたいで
燃費キツイって嘆いてたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:43:40.42 ID:nTqR1mK60.net
>>64
まずは知人親親戚からだろ
営業なんて人間的な感情残してたら上にいけんよ
ワタミもああいう人間だからこそのしあがれたわけで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:49:07.21 ID:DUjWNt/R0.net
補助金もらうと6年保持縛りあったけど、ローンだと所有者じゃないから関係ないのかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 07:54:16.67 ID:xrb1bY3f0.net
それを組織化できないから日本の営業はおかしいと中国人に本にされちゃったんだよ
営業で大切なのは「自分を売ること」だもんな。詐欺師と一緒

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:06:41.73 ID:xunTgIwu0.net
善し悪しあれど極端な話自分を売れなかったらここまで日本は発展してないけどね
同じ様な面構え創作流れ作業的なプレゼン商談
個性もへったくれもなければ軒並み一律競争も生まれない
ものづくりってある種詐欺みたいなもの
一方には薬となり一方には毒にもなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:16:27.68 ID:ElOasreZ0.net
小売り、営業は売れば優秀というシンプルな世界だからね。
とにかく口八丁手八丁で売ればいい。
詐欺っていう奴いるけど、日本では詐欺は騙される方が悪い
って定義されてるから何の問題もない。
そもそも買いますと言わせれば、売買契約は成立するから
詐欺にはならない。
まあナンパみたいなもんだよ。
客にとにかく声かけて話して買わせる。
断ったり帰らせるタイミングをことごとく潰せばいい。
精神的に客が疲れてもうどうでもいいやとなったら、
買わせればいい。
そうやって毎月膨大な数売って表彰されたこともあって
年収もそれなりになったけど5年で辞めて転職したなあ。
あれは人間のやる仕事じゃねえは。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:25:46.62 ID:BtHuhG+40.net
>>6
うんこ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:25:56.25 ID:fWoXVVWc0.net
残価設定ローンって買ってもうすぐ3年になるけど、新車に買い換える気がない。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:27:04.57 ID:YY15dvJ80.net
こういう数を売るタイプの営業は大変だろうなぁ
俺の場合、2年に1つ契約出来ればOKなので楽なのかも知れん。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:33:43.65 ID:iaRdJxas0.net
こうやって買うと、インチアップとか車高調とかフルエアロとかオーディオシステムとか出来ないんだろ?(´・ω・`)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:33:56.28 ID:xunTgIwu0.net
>>87
クロージングまでのペース配分だけだからそんなに変わらないと思うよ
登らなきゃいけないステップの数次第ってのもあるけどね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 08:47:05.15 ID:09vpwCMP0.net
弟がディーラーだけど自動的にこれで買わされたな
乗り出し150万ぐらいの車で月々の支払いが2万ぐらい
良く考えるとスマホの通話料みたいだな。そっちが高過ぎるのかもしれんが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 10:54:26.32 ID:p6h/dVYN0.net
「3年後一気に支払うか車没収な」
これを以下にお得に聞こえるか上手く誘導するのが凄腕なんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 12:48:45.59 ID:z3qUEsc90.net
いとこの息子二人がフォードのトップセールスマンだけど月収100万だってさ
アメリカすごい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 12:55:24.68 ID:9C6dKppO0.net
>>45
だよな。
4年後車生活を辞める前提なら4年後の価値を約束してくれてて得かもしれないが。

どうせその次も同じように新型車を勧め同様なローン組ませるんだろう?

よって車を所有してるあいだずっと返済が続く生活になる。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 12:58:39.19 ID:oR3PrWT30.net
>>43
店長やっても責任増えて給料下がるから売れる営業マンなら営業していたいって言ってるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 13:37:16.64 ID:ZUSfoDAQ0.net
早い話がリースか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 13:43:46.14 ID:W5rXRUDs0.net
残クレって実際どうなの
本当にメリットしかないの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 15:09:12.64 ID:0iEmdPwB0.net
>>96
売る側にはメリットしかないだろw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 15:49:02.09 ID:1xDdo3dj0.net
>>90
普通のローンと大して値段変わらないのな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 16:30:55.74 ID:KrElt30M0.net
情弱だから残価設定ローンは怖くてできないよ
リボ払いみたいに罠があるんだろ?そんな甘い話ないよね
俺みたいな人は残価設定ローンを使って3年サイクルで買い替えられた中古車を現金一括で買えばいいんだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 16:32:19.41 ID:m02dKMht0.net
野球の古田喋り達者だけどトヨタで働いてる時営業で1台も車売る事が出来なかったんだってな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 16:33:15.18 ID:etGquoN90.net
自分名義じゃない車なんて嫌だな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 16:34:47.91 ID:K1CUC7yv0.net
>売れる秘密は月々の負担が小さくなる「残価設定ローン」を勧めること
>だが、残価設定ローンは仕組みが複雑なため、顧客の理解を得るのに時間がかかる。

鬼畜だなw
売り手のリスクを買い手にそれとなく押し付けるのがこれのキモなんだけど、複雑にしないとばれちゃうからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:33:10.52 ID:hUznxAeU0.net
>>20
商売なんて基本そうだろ?
流通してる物で本当にいい物なんて一握り

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:38:31.48 ID:A+U5PuoY0.net
>>1
セールスマンなんて、「いかに騙すか」だからな。
(なので、同業者や、地頭がいい人は騙されない)

要するに、「豊田商事のセールスマン」と中身は変わらん。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:50:05.43 ID:02RSnyV70.net
むしろ他のカスもこの位勉強しとけよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:57:01.49 ID:hkmqoz4y0.net
3年後の中古相場暴落してるような車種なら得なんかな?
デビュー直後にインサイトを残クレで買った人みたいな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:58:31.06 ID:nMOnVHz50.net
詐欺スキル

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:00:14.05 ID:xGhKse6V0.net
新車に乗りたい
数年で乗り換えたい
安定した経済力がある

という人なら下取りの手間が省けるからいいかもな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:02:34.81 ID:6AmaUuRoO.net
>>106
物に執着がない
車検をしたくない
三年後に必ず中古価格が下がってる

最低限、これがあるならやるべし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:03:02.92 ID:URu5fHG20.net
ホンダなのに鈴木とは

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:03:26.19 ID:v8Q0R8hp0.net
経営を考えてるタクシー会社がトヨタ車を30万キロくらいで乗り潰してるから
たぶんそれが一番安上がりだとおもう
3年買換え最強ならタクシー会社もそうしてると思う。
でもあれか自動ドアとかの艤装あるから計算違うかも

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:07:11.52 ID:A+U5PuoY0.net
だれだって3年で買い換えたいよ。
(旧車ファンとかで無ければ)

でも普通の人はそんな金持ちじゃない。

総レス数 112
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200