2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】最後まで使い切れない調味料 1位「豆板醤」 2位「ゆずこしょう」 [758283585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 21:34:20.39 ID:5dwRGUdh0.net ?2BP(1000)

http://news.livedoor.com/article/detail/9660899/
重い腰を上げてキッチンの棚や冷蔵庫の整理をしていると出てきませんか? 期限が切れた調味料。
今日はこのメニューにしよう! と意気込んで買うものの、少し使ってすっかり忘れている...。どんな調味料が忘れられてしまうのか、調査しました。

【投票受付中】あなたのお家の“期限切れ”はどれ?

■『絶対に最後まで使い切れない調味料ってなに?』
1位 「豆板醤」       24%
2位 「ゆずこしょう」    10%
3位 「オイスターソース」   7%
3位 「ラー油」        7%
3位 「ナンプラー」      7%
4位 「和からし」       6%
5位 「バルサミコ酢」     5%
5位 「マスタード」      5%
6位 「コチュジャン」     4%

1位は「豆板醤」でした。調査したうちの1/4を占めています。
「辛くて、子どもがまだあまり食べられないから料理に使えない」(3歳と0歳・男の子のママ)
「買っても1度しか使わない。子どもがいるので辛いものは作らない」(16歳と14歳・女の子、9歳・男の子のママ)
など子どもの食事に使えないという声が圧倒的。
大人の食事に使いたいから購入するものの、使い切れずに結局余って捨ててしまったというコメントは他にもたくさんありました。
「テンメンジャンなどの中華調味料が毎回余ってしまう」(4歳・女の子のママ)
毎日よく使う調味料ではないけれど、なくてはその味にならないから買いそろえるということありますよね。

2位は「ゆずこしょう」。
「鍋料理にしか活用できない」(1歳・男の子のママ)
「塩気が強いのでなかなか使い道がない」(13歳・男の子、9歳・女の子のママ)
他には「使い道がわからない」や「家族に不評」との意見も。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:35:01.12 ID:cV5W9XF10.net
興味本位で買ってしまったケチャップマニスとサンバルがやばい
インドネシア料理は口に合わなそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:36:17.99 ID:2xlZTamw0.net
食べるラー油まだ冷蔵庫に眠ってるぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:37:09.87 ID:V5F5fBov0.net
>>57
パエリア作れよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:37:37.05 ID:OEmNjcRR0.net
昔から山椒が1位に決まってんだろうが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:37:54.66 ID:19JWYVu50.net
ウェイパー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:38:06.90 ID:2itl4fEV0.net
>>101
好きなら餃子塗して食べなよ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:38:43.78 ID:FELjaID10.net
若い頃は豆板醤をご飯に乗っけてそのまま食ってたわ。
今そんなことしたら翌日地獄を見る。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:40:01.87 ID:ULa6fl2c0.net
>>94
つゆを消費するまでそうめんを食べるのが夏の行事さ
高千穂峡つゆおいしいオススメ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:40:25.75 ID:iOvj90sq0.net
>>102
パエリアに使った残りの処理に困るんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:40:37.33 ID:5qq+PDqq0.net
XOジャン…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:41:00.80 ID:ULa6fl2c0.net
>>57
ブイヤベースっぽいの作れよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:41:09.75 ID:dZ/zNMBd0.net
逆にすぐ無くなる調味料ってなんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:42:11.92 ID:6sElUfVY0.net
ガラムマサラ残りまくってる
不味いってわけじゃないんだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:42:21.25 ID:faJVPrLU0.net
ゆずこ可愛い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:43:26.23 ID:cfGwsKqo0.net
新発売の刻みわさび
肉に付けて食ったらくっそうまかったけど後は何にも使ってない
冷蔵庫のチューブ立てるとこにそのまんま

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:44:44.11 ID:5qq+PDqq0.net
>>112
カレーに入れろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:45:48.99 ID:wlocAeUd0.net
>>111
醤油

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:46:31.98 ID:xcCJdQrd0.net
粉チーズ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:46:34.31 ID:Ts557Elu0.net
チューブ式ねり梅もいれろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:48:25.08 ID:GdQaNkuR0.net
中華ばっか作るから豆板醤オイスターはすぐ使いきるわ
逆にゆず胡椒やポン酢はだいたい賞味期限すぎる
意識して使っても余るなぁ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:48:33.03 ID:BTAR/OoX0.net
ラー油は鉄鍋のジャンを読んでから使う時はガッツリいくようになった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:49:04.67 ID:KafBLBqJ0.net
取り急ぎこんな感じ

1位 「豆板醤」       24% 持ってる
2位 「ゆずこしょう」    10% 持ってない
3位 「オイスターソース」   7% 持ってる
3位 「ラー油」        7% 持ってる
3位 「ナンプラー」      7% 持ってない
4位 「和からし」       6% 持ってる
5位 「バルサミコ酢」     5% 持ってない
5位 「マスタード」      5% 持ってない
6位 「コチュジャン」     4% 持ってない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:50:55.93 ID:dT0hxujk0.net
>>101
冷奴に乗せときなさいませ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:51:01.19 ID:wh1u45hg0.net
バニラエッセンスが2ビンあるけどいつからあるのか誰も知らない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:51:58.22 ID:OcPnTgPe0.net
>>72
>かんずり

使いたいときに無くなって、買いに行ってもどこにもなくて困るは

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:53:04.68 ID:nL+Dmy4h0.net
麻婆豆腐を定期的に作ってれば豆板醤なんかすぐになくなる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:53:29.75 ID:iJ2+IRWv0.net
>>118
練り梅は缶詰のサバの水煮を梅煮にするときに必須だろ
簡単でうまい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:53:41.00 ID:seIzMN9n0.net
>>101
なんちゃってペペロンチーノにしちゃえばすぐなくなるぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:54:35.61 ID:j7XWNbMn0.net
和からしはおでんをするとすぐ無くなるな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:55:13.98 ID:7Fi+3BQH0.net
尼でガパオ用のソースとケイジャンソース買ったが
ケイジャンだけ対して使わないであまってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:55:33.71 ID:ULa6fl2c0.net
バニラビーンズのさや小瓶に入ったまま長いこと放ってあるが干からびたクロコウガイビル飼育してるみたいでちょっとグロい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:56:26.29 ID:buiCQpUa0.net
バルサミコなんて素人が買うかよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:57:09.89 ID:5qq+PDqq0.net
バルサミコはチャーハン

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:57:29.36 ID:qA472BUj0.net
柚子胡椒がずっと残り気味だったがテレビで柚子胡椒とマヨネーズ混ぜると美味しいというのを見てからどんどん消費してしまうようになった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:00:07.47 ID:RpSSbRK40.net
柚胡椒、3日で1本無くなるんだが(´・ω・`)・・・

毎日鍋作ってポン酢で食べる時に使うんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:00:23.38 ID:cV5W9XF10.net
柚子胡椒は自作した方がいいぞ
市販のは塩がきつすぎてまずい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:02:42.98 ID:N3nEKXED0.net
ナンプラー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:03:00.61 ID:KafBLBqJ0.net
豆板醤がしょっぱい理由が >>1

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:03:05.47 ID:/dNn2SFe0.net
調味料じゃないけど一人暮らしだと卵1パックがなかなか使い切れない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:05:28.91 ID:xsz+ZkbG0.net
味覇スレじゃないのかよw
シナモンが割りと使うの困ったなカレー様に買ったのに味強過ぎたからコーヒーで無理矢理消化したわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:05:39.47 ID:zdL9u5rG0.net
甜麺醤と豆板醤はホイコーローで使う
飯にもビールにも合うしコレ1皿で肉も野菜も取れるし使用食材もキャベツにんじん等メジャーなものばかり
正しく最強料理

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:07:10.22 ID:5wvJ8yai0.net
>>139
カレーに仕えてるのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:07:29.28 ID:FGmmHh020.net
ウェイパー買ったんだけどまったく減らない使いきれる自信がない
何にでも使えるといわれて買ったが案外つかわんw塩コショウ最強

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:09:34.42 ID:BKEu3W8r0.net
主婦は麻婆豆腐とか作らないのか?
自分で大好きでよく作るから豆板醤とオイスターソースはいくらあってもすぐなくなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:09:58.88 ID:k1BdJ5uO0.net
>>138
大体一日一個で週一で買うから地味に溜まってくんだよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:11:15.43 ID:FGmmHh020.net
>>143
主婦なんて今じゃだいぶ少ないから使わんのかもな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:11:51.16 ID:iJ2+IRWv0.net
>>138
あまりそうならない茹でて麺つゆにつけて味玉にする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:11:59.68 ID:kvelDvv60.net
ジャップは辛いの苦手かな?
俺は好きだから豆板醤とか炒めものの友だわ
すぐ無くなる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:12:11.84 ID:vEqbvKf00.net
>>143
主婦はマーボ豆腐なんてクックドゥだよw
あいつらマジで碌な料理しない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:13:35.90 ID:7Fi+3BQH0.net
主婦はひき肉が入ったマルミヤ麻婆だろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:15:39.61 ID:nL79WLt80.net
オイスターソースとか瞬殺すぎるだろJK

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:17:33.11 ID:dZ/zNMBd0.net
>>143
金がほしけりゃ
売春婦して稼ぐのが女
料理なんてめんどくさいことは絶対やらないよ

まじで日本の女はゴミカス

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:19:27.95 ID:6KC5odM30.net
麻婆豆腐でも作ればすぐなくなるだろ簡単だぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:21:01.96 ID:OBCialhf0.net
ギャバン缶

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:21:19.28 ID:seIzMN9n0.net
シナモンとかガラムマサラはジャップカレーには合わないと思うの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:22:56.83 ID:YQmDhMMW0.net
かんずり

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:23:23.27 ID:FGmmHh020.net
>>151
さすがジャップやな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:23:29.56 ID:dZ/zNMBd0.net
てんめんじゃん
みたいな中国の味噌?はクソまずすぎて残るってレベルじゃないな捨てるレベル
あれどうやって使うんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:24:49.42 ID:OgLv2hnK0.net
アスパラとかブロッコリーをマヨネーズで炒めてオイスターソースぶち込むと旨い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:27:04.07 ID:3FufZHqF0.net
タルタルソース

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:27:38.08 ID:PohCbhDB0.net
食材の管理が出来ない
というか管理するつもりもない
主婦業ってほんとチョロいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:31:01.82 ID:UJMIFequ0.net
各種麻婆自分で作るようになると豆板醤とか速攻でなくなる
稀に途中まで作ってるのに無いの忘れてて愕然とするレベル

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:33:05.77 ID:UJMIFequ0.net
>>157
麻婆、回鍋肉

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:33:36.92 ID:/aHdz64I0.net
豆板醤は使うよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:34:01.10 ID:dKsTCfMO0.net
>>157
むしろ使いすぎてすぐ無くなるんだが
豆板醤は爪先程度の量しか使わんから小瓶でも全然使い切らない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:34:49.48 ID:k1BdJ5uO0.net
>>161
そして中途半端なあんかけが出来上がる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:36:16.91 ID:CdIFE79F0.net
オイスターソースは何に入れても美味しくなるので使い勝手いいんだけどな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:39:06.44 ID:AWkyWq6w0.net
>>138
卵はホットケーキ作るから瞬殺だわ
ミックスより小麦粉他から作った方が安いしね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:41:41.96 ID:7Fi+3BQH0.net
かに玉の元でもかって地味に消費する
大体一回3個

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:43:33.68 ID:Z3cV+3bW0.net
デスソース

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:43:42.19 ID:TazaQBqa0.net
九州出身だからか柚子こしょうは4ヵ月でなくなるなw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:43:48.52 ID:FGmmHh020.net
>>167
ミックスからつくるのも小麦粉ベーキングパウダー等いれてつくる自作ミックスも
使う卵って変わらなくね?そんなに卵使用量に差あるか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:45:26.20 ID:i9qYjWbf0.net
・豆板醤:炒め物で余裕
・ゆずこしょう:微妙
・オイスターソース:万能調味料過ぎて足りなくなるくらい
・ラー油:餃子に中華系のスープにそこそこ使えるので余裕
・ナンプラー:俺の食生活では使わない
・和からし:俺の食生活では使わない
・バルサミコ酢:俺の食生活では基本使わないが、
日本だとまだ一般的なもんでもないから少量で売ってるから使い切れる
・マスタード:俺の食生活では使わない
・コチュジャン:俺の食生活では使わないが豆板醤みたいなもんだから余裕だろ?

ゆず胡椒だけだな微妙なのは。
ささみを軽く炒めたのにのせて食ったりするけど。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:45:31.37 ID:TEYB234Q0.net
調味料は賞味期限を気にしなくていいぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:45:51.21 ID:CdIFE79F0.net
つーか、卵なんて卵焼きをつくれば一瞬で無くなるだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:46:31.90 ID:hrkJqmuM0.net
>>143
麻婆豆腐にオイスターソースなんて入れんの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:47:26.75 ID:ZPUu2uTj0.net
主人が豆板醤を買ってきてから1年が経ちました…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:48:59.67 ID:C5FXPlzt0.net
台湾物産展で買った水餃子用の癖のある醤油と豆がいっぱい入ってる辛い調味料
水餃子以外の用途がまったくおもいつかん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:50:13.41 ID:yOYqKdioO.net
XOジャンは糞の役にも立たなかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:50:19.47 ID:vnnMDSYK0.net
ぜんぶラーメンとか酒毎日やってたら無くなりそうな調味料ですね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:53:07.60 ID:yAm/CFG/0.net
ゆず胡椒とか豆板醤みたいな刺激物を取るからケンモミンはハゲが多いんじゃないかな?ん?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:57:26.42 ID:AWkyWq6w0.net
>>171
小麦粉100g:卵1、に対してミックスだと150g:卵1だから
粉300gで作ろうとすると1個多く要る

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:57:44.23 ID:M+hfbfL60.net
ゆずこしょうは餃子食べるときにたれに混ぜてみ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:00:32.24 ID:xjIOyn+L0.net
>>138
オムレツに3個ずつ使うから、あっという間に無くなる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:01:20.70 ID:f6wONQoV0.net
バルサミコ酢以外は余裕で使い切るわ。
あと沖縄のこーれーぐーすとぴやーしもよく使う。
五香粉が中華料理にかけると台湾料理風になって美味しいがなかなか減らない。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:05:26.16 ID:Ff17wI4L0.net
スイートチリソースもそこそこ余るフライにたまにかけるが時間かかった
八角を角煮ように一回買って放置プレイだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:06:25.64 ID:2Bg5c0tP0.net
>>138
10個じゃなくて4個6個の買えばいい
あと使う予定ない分の卵は黄身だけ取り出して醤油みりん漬けにして
冷蔵庫においとくと味が染みてうまい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:06:45.80 ID:Xg/2ZN5f0.net
ゆずこしょう残ってるわー
せいぜい鍋のタレに混ぜるくらいなんだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:07:04.26 ID:czf5imZl0.net
タバスコ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:11:30.49 ID:f6wONQoV0.net
>>187
みそ汁やうどんそばに入れてもおいしい。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:12:49.44 ID:f6wONQoV0.net
>>188
タバスコは時間はかなりかかるが使いきってる。
トマト煮込み料理には必ずかける。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:19:00.45 ID:w2ZhWVk/0.net
>>40
これこれ。
いつの間にか辛くなくなってる。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:21:10.19 ID:Y/XN0DzH0.net
豆板醤は冷蔵庫に入れとけばそんなすぐ悪くならないから
冷蔵庫で眠ることにはなっても使わずに捨てはしないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:21:17.38 ID:qzKp9fhP0.net
黒酢

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:21:32.43 ID:fEgfb0mf0.net
豆板醤とか野菜炒めに適当にぶち込むだけでもいいだろ
余らす奴はそもそも料理しないんじゃないのか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:22:55.59 ID:w2ZhWVk/0.net
>>190
味音痴というか、ゆとり舌がいてた!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:23:22.41 ID:qzKp9fhP0.net
クレイジーソルト

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:24:20.39 ID:W8wFK3xH0.net
http://file.skygalaxy.blog.shinobi.jp/blairs_6am.jpg
コレ買ったけど一生かかっても使いきれる気がしない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:24:29.44 ID:qzKp9fhP0.net
シナモンスティック

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:25:21.14 ID:qzKp9fhP0.net
バニラエッセンス

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:25:24.86 ID:IoCUdzsBO.net
八角とかシナモンって五香粉の中身だからな
豚の角煮がトンボーローに化けるけど、大抵初回に入れすぎて二度と使わなくなる

総レス数 431
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200