2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽は冷たい星 熱くない NASAが表面温度を測定した結果 27度 と判明 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:37:55.14 ID:rBmYN+BH0●.net ?2BP(2000)

1998年に入って、太陽表面の温度が
低温であることをNASAの宇宙ロケットが実証したとの
情報がある勿論これを大々的に公表すれば、
天文学のみならず一般大衆の思想に及ぼす影響は計りしれなから、
現在のところ、非公式ながらきわめて信憑性の高い情報である。

それというのは、安倍晋三 首相の成蹊大学で素粒子の
理論物理学を専攻した川又審一郎氏が、
NASAに1977年から8年間留学し帰朝して
今年の講演会の中で、太陽の表面や水星の温度は
すでに実測され、前者は26〜27度Cであり
後者は0度C以下何百度という氷の星であると発表した。

従来NASAが太陽面観測に踏み切れなかったのは、
一般科学常識として6000度という高温が
信じられているので無謀な実験と考えられていたからであろう。
しかし、そのような高温では到底存在しそうもない水が、
現実に存在するとの確実な証拠を示す論文が
権威ある米国の科学雑誌”Science”1995年6月26日号に発表され、
ついで同誌1997年7月18日号にそれを
確認するような記事が掲載されたので、NASAでも実測してみようと決意し、
実測が行われたのではないかと想像している。
あるいは、何か他の動機で早くから実測した
かもしれないが、その点不明である。

http://www.infoibis.ne.jp/~shioya/taiyou.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:38:45.80 ID:x3w9XfsB0.net
LEDで照らしてんだよ言わせんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:39:20.25 ID:G99OfEdW0.net
糞定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:39:32.61 ID:s4QMvmNu0.net
快適すぎだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:41:16.04 ID:DMQ4znI70.net
たしかに冷静に考えたら表面の中じゃ光もあたらないしな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:42:35.65 ID:aSYMh4sA0.net
コロナが通過してるのは無視するのかな
意味のない報告はしなくていいです

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:42:53.51 ID:BOHxBSX80.net
俺の推測が正しければ太陽には宇宙人が住んでる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:43:02.01 ID:1B3Timv40.net
住めるじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:45:08.27 ID:fmUyHcyq0.net
お日様あったかい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:45:52.30 ID:OoPxCiOS0.net
夜に着地したら熱くなかったって北朝鮮が言ってたから間違い無い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:48:12.32 ID:L+ZSEOWU0.net
圧力高いだけじゃねえのか
すっげえアホっぽい記事だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:48:14.44 ID:dQxWk0zm0.net
成蹊大学で草

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:48:23.11 ID:E7XKiN1h0.net
>後者は0度C以下何百度という氷の星であると発表した。

-273℃より低いの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:48:38.62 ID:Xe3iaEF30.net
>>1
>安倍晋三 首相の成蹊大学で素粒子の理論物理学を専攻した川又審一郎氏

眉唾ってことか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:49:27.38 ID:501YhzL60.net
当たり前だろ
あれホログラムだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:51:15.81 ID:t3FRoMYf0.net
尋常じゃない勢いで燃えてるけどエネルギーはなんなんだろな
例えばサッカーボールがメラメラ燃えてるとして中に燃料満タンとしても数時間かせいぜい一日で燃えつきそうなもんだろ
ところが太陽はすげー勢いで数億年燃え続けてるわけだろ
あれ謎過ぎる
なんで科学者は疑問に思わないんだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:51:19.35 ID:NoACoVqTO.net
だからクウラが復活できたのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:51:27.61 ID:2hYdzjsa0.net
おれすごいことに気づいたんだけど
太陽がどんなに熱くても地球にその熱来なくね?
だって宇宙は真空じゃん
じゃあなんで地球は温かいんだよ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:51:33.96 ID:2viXDY1eO.net
・太陽の表面は6000℃←ふーん
・太陽の周りのコロナは1000000℃←はああああああああ?

太陽の周りが1000000℃なのに表面が6000℃とか納得いかないわ
6000℃と27℃とか1000000℃に比べたら単なる誤差だからどうでもいい

毎回思うんだが天文学に及ぼす影響ってのはわかるが一般大衆の思想に及ぼす影響ってなんやねん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:52:23.90 ID:pEZr1djE0.net
>>16
ネタでレスしてるんじゃなきゃすげーな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:52:59.92 ID:ia17YZUj0.net
えぇ意外と快適な温度…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:54:40.60 ID:jrqMgVyx0.net
>>16
核融合だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:56:07.33 ID:8eKqelon0.net
じゃあなんで地球温まってんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:57:18.81 ID:2viXDY1eO.net
>>13
これ程あっ…(察し)と思わせる文章なかなかないよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:01:46.09 ID:tKM/o0va0.net
>>18
空気がない分、ダイレクトに熱が伝わるからな(白痴

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:08:21.52 ID:ablBb1mt0.net
冷えてるか〜?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:09:54.80 ID:1fqp5d2v0.net
寒冷化厨wwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:10:19.45 ID:pwdOCBxs0.net
27度の日がいっぱいあればいいのになあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:11:10.46 ID:R7jodrL50.net
知ってるよ
人が住んでるんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:12:30.63 ID:sBlKiuna0.net
記事が胡散臭く感じるけど大したトリックだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:24:40.75 ID:Kqeb0iPl0.net
>>18
遠赤外線効果であったかさが何かダイレクト的に届くとかそんな感じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:35:44.09 ID:ARRMkAIf0.net
太陽の表面にあるあの炎のような物は一体何なのか?
どう考えているのか是非知りたい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:37:06.75 ID:uiJ8sURL0.net
だって北朝鮮の宇宙飛行士が上陸したんだぜ
いまさら27度とか言われてもな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:39:22.97 ID:gFUGjEql0.net
>>18
宇宙は絶対真空じゃなくて宇宙塵とかデブリとかあるから
そういうの伝わってくるんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:57:53.33 ID:TVOpSSeD0.net
ちょっと逆に考えてみよう
絶対温度で平均300度近い地表を温めるエネルギーが全部太陽から放射されてるとしよう
太陽から放出されるエネルギーが全方位に均等に放射するなら、太陽の外側に放射されるエネルギーと同じだけのエネルギーが太陽の内側に放射されて太陽自身を暖めているはずだ
そのエネルギー量は 地球に降り注ぐエネルギー量?(太陽と地球の距離を半径とした球の面積÷地球の投影断面積) になるはずだ
データ引っ張ってきて計算するまでもなくそれがどんなにとんでもない数字になるかはすぐわかるだろ?
太陽が地球に比べて三桁くらい直径が大きいといっても、その平均表面温度が地球と同じくらいのオーダーになるのはかなり無理がある話だ
簡単に言えば、太陽の表面温度と地球の表面温度が等しくなるには、太陽の直径が太陽と地球の距離と等しくなければならない
少し考えれば分かることよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:00:00.39 ID:doWUtELl0.net
                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

>>1
スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名。

トリップ: ◆UY62Tze5Mw
紹介文
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:02:57.48 ID:WGmohYt60.net
> 太陽からは熱や光がやってくるわけではなく、周波数が太陽からやってきて、地球から出ている周波数と干渉して光と熱になる。

キチガイすぎワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:03:02.15 ID:pGYAuO8c0.net
クラークに教えてやりたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:04:46.56 ID:cWTuFRQe0.net
安倍晋三 首相の成蹊大学で

書く必要あるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:05:27.99 ID:TVOpSSeD0.net
>>34
デブリとか塵ではほとんど伝熱しない
空間密度が希薄すぎる
太陽からやってくるエネルギーはほとんど>>31の言うような光だよ
光はエネルギーそのものだからね
物質に吸収されると振動、すなわち熱になる
太陽で生じた核融合時のエネルギーが一旦光になって地球に届き、地表とか海面に吸収されて熱になってるんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:13:31.25 ID:TVOpSSeD0.net
>>35
地球に降り注ぐエネルギー量 X (太陽と地球の距離を半径とした球の面積÷地球の投影断面積)

あと最後から2行目の文、太陽の直径じゃなくて半径だったわ

しつこいようだけど一応

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:14:56.79 ID:XFpQZu7lO.net
なんで埼玉は40度もあるんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:29:34.77 ID:C085QJFy0.net
>>1
NASAが発表したわけじゃなくて単なる都市伝説じゃん
太陽の温度は6000度

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:46:08.08 ID:2hYdzjsa0.net
>>40
なるほど
赤外線ってたしかエネルギーが弱い光だよね?
遠赤外線効果とか言葉あるけど、あれよくわからん
赤外線てリモコンの光とかじゃんて思うから
つまり、紫外線とかの強いエネルギーをもった青系の光が
地球を温めているわけ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 02:57:23.57 ID:lTu7s91l0.net
じゃ、リモコンの光を身体に当てると暖まるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:01:02.78 ID:nIyB+gv20.net
>>44
光のエネルギーというと赤外とか青とかいう波長についてのエネルギーと光の量によるエネルギーの二つを区別しないといけない。
例えると、光を一つの光子と考えると光子それぞれが波長に依存したエネルギーを持ってる。お前の言う通り赤外とかは比較的エネルギーが少ない。でも光子が大量にくるとトータルのエネルギー量は大きくなる
初めて聞くとややこしいかもだけど

ちなみに遠赤外線効果というのは遠赤外線が水を温めやすいから。物質のエネルギーを吸収しやすさは波長によってかわる。量子力学で説明されてるけど、分子のエネルギー順位が離散化してるため

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:02:50.55 ID:vz+FvMeM0.net
確かに光を発する=熱いとは限らないもんな
光が何かに当たったら発熱するが宇宙は真空だし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:20:34.85 ID:s3Bn8UWt0.net
決めた今年の夏は太陽に涼みにいくわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:21:34.76 ID:61Xuk/yj0.net
太陽には地殻があって動物も住んでるんだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:23:23.09 ID:BeiaMXVT0.net
北朝鮮の兵士が太陽表面に立ったぐらいだしなw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:26:25.84 ID:roZcGliv0.net
火やのに?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:28:26.13 ID:0K2Vzwxf0.net
すげえ頭悪そうな文だな
これだけでこいつの程度がわかる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 06:03:09.03 ID:3+2jYuJc0.net
>>18
電子レンジと同じと聞いたが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 11:23:10.34 ID:gFUGjEql0.net
>>40
本気で返されましても・・・

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★