2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Macが64ビットに強制移行 一方Windowsユーザーは32ビットのVB6アプリを使い続けた [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/05(木) 20:44:19.51 ID:eOkmMf7G0.net ?2BP(1000)

Xamarinは先週,iOS SDK(Xamarin iOS)のバージョン8.6を発表した。同社のiOSとMac用のUnified APIを含む,
最初の非ベータ版リリースだ。Unified APIは32ビットのMono TouchとMonoMacを代替するもので,両プラット
フォーム間でのコード再利用の実現に加えて,新たに64ビットをサポートする。

今回のリリースは,新たに提出するすべてのアプリケーションを64ビット対応する期限としてAppleが設定した,
2月1日よりも2週間先んじたことになる。

Xamarinのモバイル開発プラットフォームは,C#によるネイティブなクロスプラットフォームモバイルアプリの
開発を可能にする。iOSとAndroid用の互換ランタイムの開発には,オープンソースのMonoツールチェーンを
活用している。iOSではAOT(Ahead-of-Time)コンパイラを使用して,C#アプリケーションをネイティブな
ARMアセンブリコードにコンパイルする。Androidでは,C#は中間言語にコンパイルされた上で,デバイス上で
さらにJIT(Just-in-Time)コンパイルされる。これにより,一度開発したアプリケーションをiOSやMac,Android,
さらにはWindows Phoneで実行できるようになるのだ。

新しいUnified APIは,旧MonoTouch APIと大きくは違っていないが,クロスプラットフォームなコード再利用と
64ビット互換性とを進める目的で,2つの大きな変更が施されている。

(後略)
https://twitter.com/InfoQJapan/status/562871785981763584

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/06(金) 08:19:38.69 ID:F2KePKrT0.net
appleが凄い利益かどうかなんてユーザーには関係ないのになんでユーザーの分際でドヤ顔してんだろう。
赤で売る程の競争してるならそのほうがユーザー的には良いだろ、ボッタ価格じゃないんだから。

総レス数 82
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200