2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 上野東京ラインが開業したら朝の首都圏氏にそうなんだが [581118988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/08(日) 19:32:04.30 ID:6ZMVd2av0●.net ?2BP(8262)

上野東京ライン、「漁夫の利」を得るのは?
3月14日開業!北関東と羽田が近くなる

3月14日のダイヤ改正に合わせて、上野東京ラインがいよいよ開業する。
これによって、宇都宮線・高崎線と東海道線の相互直通運転が始まり、常磐線が東京駅・品川駅に乗り入れることになる。

上野東京ラインの工事は2008年にスタートし、足かけ8年でようやく完成までこぎ着けた。総工費は約400億円。
「特に大変だったのは、神田駅付近で新幹線の上に構造物を造る重層化工事。
新幹線の運行に支障がないように工事する必要があった」と、JR東日本・運輸車両部の鈴木均次長は振り返る。

路線延長はわずか3.6キロメートルだが、上野東京ラインの完成によって北関東エリアから都心へのアクセスは格段に向上する。
JR東日本は、朝の通勤時間帯には1日当たり3万5000人が利用すると見込んでいる。

次ページ最大の恩恵を受けそうなのは…

羽田アクセス新線計画の趨勢が判明するのは当分先。それまでの間、がぜん優位に立つとみられるのが京浜急行電鉄(京急)である。

http://toyokeizai.net/articles/-/62566

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 07:33:03.35 ID:LK0QK3lv0.net
>>303
Aだろ、品川乗換え。
俺だったら、ちんたら秋葉まで行きたくないし、
なんでわざわざそこから鈍行で船橋目指さなくちゃいけないんだって思うわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 07:42:40.67 ID:l38wtUn+0.net
便利より不便が増えるだけの可能性大だね
一つの問題を全線に抱えるリスク増やしただけ
現状京浜山の手二つも通ってる路線にこれ以上増やして何のメリットが合ったのかまるで理解しかねるね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 07:47:42.66 ID:/s6n9Hr90.net
>>303
京急蒲田 高砂 京成ふなっしー

以上一番楽なルート

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 07:49:41.95 ID:/s6n9Hr90.net
>>321
>現状京浜山の手二つも通ってる路線にこれ以上増やして何のメリットが

上野-御徒町間が最混雑区間

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 07:51:51.89 ID:fp5E05D10.net
>>258
川崎国への居住はお断りします

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 07:57:15.21 ID:eEj+Faz20.net
上野始発じゃないと常磐線っぽくなくなっちゃうからやめちくり〜

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:08:34.21 ID:zhEyPk5p0.net
>>319
東京延伸が少し現実のものになるかも

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:15:05.38 ID:/s6n9Hr90.net
>>325
平面交差の関係で半分以上は上野発だから心配するな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:37:59.17 ID:2fKahV4U0.net
上野発で座って帰りたいのに余計なことすんな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:41:54.14 ID:LWN0Crjn0.net
ダイヤ上では1本の電車ではないけど、黒磯発一ノ関行きの普通列車もあるらしい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:42:36.57 ID:x05SXBUX0.net
>>328
あと数日でそれも終わるから今のうちに堪能しておけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:50:14.34 ID:/s6n9Hr90.net
>>329
いまは小牛田までらしいぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 08:58:36.31 ID:QNXhG44t0.net
>>174
荒川で洪水さえ起きなきゃ最強だからな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 09:02:42.04 ID:w3Te2pO/0.net
>>311
1km100億円か・・・。
首都圏みたいな人が多いところはいいけど、それ以外は鉄道インフラなんてコスト掛かりすぎだわな。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 09:09:19.51 ID:MCzCip060.net
>>315
ニュース系はキー局からの強制ネットが多い

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 09:15:25.88 ID:rDzVncTC0.net
宇都宮線と高崎線って日暮里に停まらないんだっけ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 09:18:46.89 ID:UfWLXrNA0.net
上野から座って帰れないとかマジで地獄なんですけど

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 09:28:38.79 ID:qBZhQzEz0.net
上野東京間で下痢に襲われたら全てが終わるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 09:43:06.87 ID:zhEyPk5p0.net
中電だから便所あるし
>>335
特例で上野からでも日暮里計算だけどね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 10:29:15.39 ID:N4hAmfM10.net
>>333
2002年開業の高知ローカル線は40km建設して500億円

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 12:18:24.19 ID:/D42/KcB0.net
>>321
平日の朝8時頃に上野駅の3、4番線ホームに行けばわかるよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 12:36:49.25 ID:JtARVGva0.net
熱海で事故ったから電車遅れる宇都宮民ってことか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 12:57:26.70 ID:frh7xTqa0.net
上野はおいらの心の駅だ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 13:38:59.11 ID:VeNAP9SP0.net
日本の電車は時間に正確(笑)
きょうも強風の影響とやらで遅れてるんだが

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 13:50:16.62 ID:wb6FjdiH0.net
>>343
強風は仕方がない
東西線の荒川の鉄橋でこんなことになったから
http://www.47news.jp/PN/200902/PN2009022801000073.-.-.CI0003.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 13:55:23.50 ID:z9/j4uwg0.net
いなほ・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:00:25.08 ID:9hplqlj00.net
良い事ばっかりじゃないだろ

路線が長くなれば乗り入れも多くなるから事故による遅延が多くなるぞ
北関東の奴らは今までなかった横浜方面の事故で列車が来ない!って事になる
湘南新宿線の遅延、運休率の多さは異常
通勤に使ったらマジで遅刻が増えたよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:05:30.70 ID:9heAQfvt0.net
長くすればいいと思ってるとか
JRアホだアホすぎる
毎日毎日通勤ラッシュ時に遠方の事故と信号故障で止まるだけじゃねーかwwwww

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:05:46.37 ID:jzjNx7kO0.net
>>346
その場合は流石に低いホーム使って上野折り返しになるんじゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:09:51.55 ID:VeNAP9SP0.net
>>344
根府川の遅れが黒磯まで波及する訳だが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:12:08.31 ID:8jcgeCYr0.net
寝過ごして熱海ならもう泊まるな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:15:02.62 ID:ybiMnKfp0.net
好きで過密都市のトンキンに来たんだから、それによってどんな苦痛を受けようが自己責任だろ。
嫌なら地方に行け。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:23:59.88 ID:/s6n9Hr90.net
>>348
高いホームでも折り返しできます

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:31:12.46 ID:WWWHhOBsO.net
正直、TXが秋葉原から東京までのびたほうが100ばい嬉しい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 14:34:37.99 ID:zhEyPk5p0.net
>>353
羽田空港みたいな特別料金になったりしてな
秋葉原-東京500円とか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:04:50.27 ID:+7ERVsN50.net
>>344
挙げるなら風の息遣いのほうだろ
あれで強風規制が厳しくなって世界一風に弱い鉄道になった

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:05:17.39 ID:fMVH2XUs0.net
>>353
アベノミクス前のデフレのときで1000億ってことは今だと1200億はかかるな
倍になってもおかしくない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:13:39.83 ID:wVWnzgiK0.net
>>353
山手線西側に伸ばしてほしい
八潮〜竹ノ塚〜王子〜池袋のルートで

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:17:52.90 ID:kQFGnx3gO.net
山手線なんてもう乗らんからな
あと日暮里とかいう糞駅潰れろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:21:35.35 ID:22Jhv7xz0.net
なんでもいいから北斗星とトワイライトエクスプレスの終焉を撤回してくれよ
新幹線なんてどうでもいいんだよなあ
早く行きたい奴ならエア一択なんだから旅情を楽しみたい需要があって
プラチナチケットの寝台列車をなくすなんて正気の沙汰じゃないというかビジネスセンスがねえわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:22:43.57 ID:22Jhv7xz0.net
いつかトワイライトエクスプレスや北斗星のスイートに乗るんだ
年とったらゆったり日本を旅したい

って需要がこれから増えるのになくすなんて本当馬鹿心底馬鹿死んだ方がいい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:33:58.22 ID:a/S0cc7j0.net
>>360
伴侶でも作ってカシオペアでお二人様の旅行をするか
サンライズのA個室で四国にでも渡ろうぜ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:36:14.92 ID:/s6n9Hr90.net
>>359
時刻表の黄色いページ見ろ
北斗星なんて北海道新幹線開業までは毎日運転を止めるだけで実質定期列車で残るわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:37:39.41 ID:jF39RpMy0.net
上野駅のあの、だだっ広いホームどうすんのさ
20番線以上とかあったよな?
ガラガラになりそう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:38:45.55 ID:8jcgeCYr0.net
JRからしたら金取れるクルーズトレインに乗れない貧乏人はお断りだからな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:54:18.13 ID:22Jhv7xz0.net
いや北斗星臨時も8月に終了なんだけれど?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 15:56:25.75 ID:22Jhv7xz0.net
>>361
なんか違うんだよ
日本海側をただ走っていく日本一長い長距離列車とか
それが豪華で展望車両があって2人で10万とかなんかの記念に乗りたかったのに
効率ばかり優先して情緒や文化を捨て置くって日本の悪いところだわ
街づくりもそんな感じだけれど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:03:35.19 ID:xyq+cPyr0.net
>>359
政治屋さまの方針だしな
本当に必要なら自治体が金出して残すんだろうけど、
一往復で500人も運べない乗り物だから割に合わない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:08:13.16 ID:22Jhv7xz0.net
本当に日本の政治屋もセンスないよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:12:01.21 ID:a/S0cc7j0.net
>>366
まぁその気持ちはわかるけどな
あと来年春までに時間と財布の中身に余裕があったら
カシオペアか急行はまなす、臨時北斗星のどれかは乗っておいた方がいいぞ
どれもタイムリミットがそう遠くないと思うから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:17:41.28 ID:22Jhv7xz0.net
財布の中身じゃねーんだよチケットこれ取れないんだよ
争奪戦した事あれば多分わかると思うけれど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:19:04.73 ID:dRMJAGJEO.net
上野が完全敗北する日

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:42:54.86 ID:xyq+cPyr0.net
>>370
廃止発表があった後じゃダフ屋が集るしそりゃ時期悪だわ
一昨年までならトワイライトでもまだ余裕だったが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 16:57:20.94 ID:zNEZyaCv0.net
全然関係ないんだけど有楽町線に急行作ってほしい。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 17:10:31.88 ID:e7u5CDVq0.net
>>373
むかし準急とかいうのがあってなぁ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 17:20:58.84 ID:Ma3WoXOZ0.net
>>291
下野発上野行きだとややこしいな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 17:24:37.63 ID:Ma3WoXOZ0.net
>>322
オレも京急蒲田に一票
夕方には直通電車もあるし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 17:25:24.93 ID:KFvvAT160.net
事故ったら横浜・大宮あたりでそれ以遠の分断折り返しやるようにしてほしいわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 18:21:57.91 ID:D6DMZewCO.net
最低だよ…
通勤を京急経由に変えたいけど申請通るかなあ
既存の東海道線利用者には1ミリたりともメリットないの非道だわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 18:25:31.27 ID:lE7hLpiG0.net
>>378
だからダ埼玉にもメリットねーって言っているだろバ神奈川土人

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 18:26:14.04 ID:BpfmQvq90.net
>>374
ぐぐったら池袋より北だけ飛ばすやつなのか
池袋新木場の間で飛ばして欲しい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 18:28:10.15 ID:D6DMZewCO.net
東海道線の遅れと運休の理由がまた増加
京浜東北線も湘南新宿ラインもあったんだから埼玉県民にも恩恵なんて限定的だろ?
便利になるの川崎に来る時だけじゃん
そんなに川崎好きなの?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 18:38:09.86 ID:ZrD58+0b0.net
もはやFAQだけど上野→アキバ東京間がトップクラスの混雑だから
それに高崎東北常磐の3線が全部乗り入れられる余裕はないから必然的に上野折り返しも残る

でも神奈川側にとっては…デメリットの方が多いのかね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 20:23:49.36 ID:uQaYUI/G0.net
>>381
海無しダ埼玉は横浜とか湘南とか伊豆が大好きだからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 20:42:35.77 ID:bMVvxuRH0.net
北の玄関口とは何だったのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 20:43:27.60 ID:0R1ncdC/0.net
>>384
平壌みたいだな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:22:13.15 ID:/D42/KcB0.net
>>384
上野発はまだまだ残るでしょ
来年の本数倍増でどうなるかはわからないけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:28:01.45 ID:uQaYUI/G0.net
>>385
神奈川の平壌こと平塚がなんだって?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:29:18.59 ID:0NeSzLJC0.net
ワイ上尾民、帰りに上野から座れなくなりそうで泣く

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:29:24.78 ID:7DWJPjeR0.net
上野始発で座って帰っていたのにいらないことすんじゃねえよ
マジファック

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:30:32.08 ID:BOk+ToM90.net
事故っても大して影響が出ない西武新宿線が首都圏最強
無理に繋いだり分岐させないでくれ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:31:01.02 ID:uCfIdUhz0.net
>>383
埼玉県民は茨城か新潟の海だろ
湘南とか汚いとこいかない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:47:40.47 ID:8P9e+mht0.net
熱海→黒磯 4時間48分、267.9km

ってよく考えてみると遅いな。
車で高速走れば100km/hちょいで半分の2時間半で着く

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:48:20.39 ID:4GZ273d40.net
>>392
停車時間がありますから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:50:45.00 ID:4GZ273d40.net
これ常磐線から上野経由して繋げる計画もなかったけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:54:50.16 ID:VBO1kuC10.net
>>392
無理だろ。首都高抜けるだけで2時間かかるわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:54:51.84 ID:PYyGbwXb0.net
トンキンヒトモドキ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 21:59:05.17 ID:g02RnjxS0.net
>>291
あれ、高崎か前橋のどっちかを「上野」に改名すればわかりやすくね?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:39:05.79 ID:yniEYq3R0.net
やっと完成した新幹線の上を走る部分を破壊したい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:41:51.19 ID:GGLfsA3f0.net
>>394
それが今回だが
常磐線が品川まで行く
日暮里駅コンコースとかどうなるんだろうな
出店してるショップとか大打撃だろう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:44:24.46 ID:SMwpnxrR0.net
>>399
日暮里は池袋新宿方面の人じゃないの?あと渋谷とか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:46:18.73 ID:MyWgiuJ00.net
>>399
大打撃は上野だな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:46:38.96 ID:2aaNfrLx0.net
「座れなくなる」の大合唱はJRにとって理不尽だろうなw
これまで座れてたやつの椅子を奪って座ってる乗客は
上野東京ライン開通で座れるようになるはずなのにな。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:48:47.74 ID:+702InaJ0.net
群馬県内の駅名は東京「上野」と混同するのを避けるために旧国名「上野」を「群馬」に置き換えてる

群馬藤岡、群馬大津、群馬総社、群馬八幡

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:50:10.87 ID:22Jhv7xz0.net
>>372
いやいや一昨年でもトワイライト無理だったよ
プラチナチケットだから
特にスイートなんて数秒で売り切れだから取れる人って運がよすぎるよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 22:51:41.10 ID:22Jhv7xz0.net
だがしかし長距離寝台列車のスレチな話してるの俺だけだった
失敬

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:00:48.04 ID:zNEZyaCv0.net
>>359
はまなすに乗れよ。
当日でも空席あるぞ。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:01:30.79 ID:QvUTP3iu0.net
小田原から新幹線通勤のワイ
喫煙席から高みの見物

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:05:18.66 ID:6ggoql1l0.net
>>86
ひらなりかよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:05:54.17 ID:MMHzF0ne0.net
上野始発で帰ってた連中の大半は
東京・新橋・品川から京浜東北か山手で来てるわけだし
この三駅の混雑がひどくなるだけな気がする
上野駅ガラガラになるだろうな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:16:56.82 ID:zNEZyaCv0.net
>>392
そりゃ比較対象は一般道だわ。
高速と比べるなら新幹線と比較しろよ。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:20:45.66 ID:W18PfygG0.net
>>404
トワイライトスイートって一般枠1室だからまず無理だな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 23:34:37.01 ID:22Jhv7xz0.net
>>406
俺が乗りたいのトワイライトか北斗星だから寝台車なら何でもいいわけじゃないから

>>411
もう瞬殺だよね
本当にここだけ残せと……



1つぐらいスレタイに準じた話を……
上野東京ラインねーありなんじゃね?嫌なら乗らなきゃいいし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 00:39:42.68 ID:cpv4uYgT0.net
>>407
いま喫煙席とかなくね?ない列車も多くね?
ちな小田原

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 01:20:22.35 ID:xRRJSMxj0.net
トワイライトは西日本メインのツアーの形で数年残るよ
東日本管内には来るかもしれないが北海道に入るのは無理だろうな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 01:25:45.36 ID:r8mgFL+H0.net
>>82
中華街、いや地元の中華料理店で食えるだろ

宇都宮餃子は餃子とは別の料理ではあるが

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 02:34:26.51 ID:JG18owm80.net
そーいや急行能登も定期運行終了時にはわんさか人が湧いたのに、
数年半定期運行し続けて本当の終焉の時はたいして誰も来なかったっていうしね、そんなもんさ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 07:19:51.78 ID:R/vakKd80.net
上野完全に用済みでワロタ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 07:26:10.94 ID:RF53WymKO.net
相鉄の要らん子特急と言い今の鉄道業界では利用者にいやがらせをするのがトレンド

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 07:28:45.41 ID:RF53WymKO.net
>>412
お前理解してないだろ
東京通る東海道線は殆ど全てそれになるんだぞ?

総レス数 443
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200