2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外国映画】若者の「字幕離れ」が明らかに! [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/11(水) 17:18:10.03 ID:M2VDFlSI0.net ?2BP(1500)

外国映画を観るとき、「字幕と吹き替え、どっちにしよう?」と迷った経験はないでしょうか。同じ映画でも、
印象が変わってきますよね。
みんな、どちらで観ているのでしょうか? しらべぇ編集部では、字幕派と吹き替え派の割合について調査してみました。

Q.映画は字幕版と吹き替え版ならどっちが好き?
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/ea2df7a3f608419b31e241ab59618ab9-600x395.png

・吹き替え派:54.1%
・字幕派:45.9%

全体で見ると、ほぼ真っ二つに分かれました。吹き替え派がやや優勢のようです。それぞれ、
どんな人が支持しているのでしょうか。年代別に調べてみると…
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/4907aa308b95fe7b6fbee77c9a0d5660-e1426029030393-600x250.png

<吹き替え派の割合>
・20代:62.3%
・30代:51.7%
・40代:48.7%
・50代:51.0%
・60代:57.0%

・吹き替えの場合
映画のシーンに集中でき、ストーリーが理解しやすいというメリットがあります。また、3D映画の場合は、
字幕がかなり見にくいため、吹き替えで観るのがオススメ。

・字幕の場合
字幕のメリットは、文字で作品の物語を追えること。また、元の俳優の声を楽しむこともできます。しかし、
画面に表示できる文字数に限界があるために、情報量が少なくなるのがデメリット。

http://sirabee.com/2015/03/11/21048/

総レス数 11
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200