2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

”残額表示が手前になって見にくい” JR東の自動改札が使いにくいと話題に [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:08:37.65 ID:0TaziO3I0●.net ?2BP(2000)

http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/assets_c/2015/04/10988944_857958040936801_3617892175473424046_n-thumb-autox733-3848.jpg
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/assets_c/2015/04/11133833_857958000936805_5105430866703407987_n-thumb-autox733-3850.jpg

http://blogos.com/article/109804/
JR東日本の非接触自動改札機は1995年の段階ですでに10年以上研究されており技術的にはほぼ現在と同じレベルに
近づきつつあったと、山中俊治氏の「デザインの骨格」で紹介されています。
しかし実際に試作テストしてみるとうまく動作せず、「私のは5回に1回しか通してくれない。2割バッターだ」などと参加した
重役に開発部長が罵倒される場面があり、開発中止直前に追い込まれていたというエピソードは興味深いところです。
この問題を解決するためにどのようなテストが行われたかというと、その当時はまだユーザビリティという言葉もあまり
知られていない時代ではあったのですが、認知科学の知見を活かした実験計画にあったそうです。
この実験は田町の臨時改札口を利用して2日間で行われたそうですが、この準備には2ヶ月以上を費やしたのだそうです。
この実験では、カードを縦に当てる人、アンテナの上で激しく振る人、ともかく光っている所にかざす人などが出て来て
驚いたそうですが、この実験で手前に少し傾いている光アンテナ面の作りや、文字による案内の有効性、警告表示の
置かれるべき位置も分かったきたと記述されています。
これらの結果を踏まえて1999年の実験では読み取り率は劇的(50%近かったエラーが1%以下)に向上、2001年の
導入されいま現在に至っているのです。
冒頭指摘した残額表示の件ですが、進行方向と逆の位置に残額を表示して、あげく「残高は手前」という案内を
するのは認知科学を勉強した方であればご存じのアフォーダンスの考え方からいってもちょっと考えられない
アプローチではないでしょうか。

開発段階からの様々な知見が活かされて優れたデザインが出来上がっているのに、なんでユーザビリティを
低下させるような開発が行われているのか残念でなりません。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:09:52.27 ID:fX9HWvop0.net
こういう利用者の利便無視した改悪すきだよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:11:08.11 ID:GsL81sUI0.net
どこで話題になってるんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:11:20.72 ID:BzaOiWvU0.net
わかった全売りしてくる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:12:19.46 ID:Y4syq6bn0.net
「残額は手前」の液晶にもだせよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:17:33.53 ID:551Jqoq20.net
残量はてめえが券売機なり精算機なりで確認しろってことだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:27:56.65 ID:/8ofQ64k0.net
オートチャージだから必要ないんだけど、
確かにあれ絶対見えないよな
いったん立ち止まらないと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:28:49.78 ID:pxIyhYKF0.net
後ろの人に残額見せる設計でワロタ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:35:30.93 ID:t3/oznmW0.net
無能なデザイナーがオリジナリティを出そうとして改悪する典型だな
バカは余計なことするな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:40:15.77 ID:Zv1Y6jBO0.net
気になってたの俺だけじゃなかったんだ

前は奥側に表示されてたのにさ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:41:33.86 ID:68KcoYP60.net
無能

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:41:47.71 ID:LOlQZiI00.net
見えないよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:42:13.28 ID:Rij479eu0.net
ソニーのステマじゃないけれどPaSoRi買って自宅のPCで見ればよくね?
駅では残額見てないわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:42:21.30 ID:5czVcFqI0.net
これ酷いわ
ふつーに通るとどうやっても奥のディスプレイしか見ないだろ
UI評価試験とかしてないのかしら

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:44:22.37 ID:0TaziO3I0.net ?2BP(1000)

ていうか奥のディスプレイは何のためにあるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:44:45.37 ID:VXdtALYI0.net
androidならgoogleplayでsuicaで検索してnfcのアプリインストール
スマホの設定でnfcオンにすればスマホの背面にカード当てて残高見れるよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:45:08.76 ID:qmBx+sID0.net
前の人の残量を見るためだろw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:46:00.62 ID:qmBx+sID0.net
つーかモバスイ使わない奴って何考えてんの???

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:48:11.63 ID:Rij479eu0.net
>>18
iPhone

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:49:30.19 ID:CbQbWXki0.net
あー、この前久しぶりにJR乗って同じこと思ったわ。
前の人の残額表示を見るハメになってるよな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:50:12.16 ID:EBhBkMv60.net
これ作った奴もチェックした奴もオール馬鹿だよなあ
なんでこんなことに気付かずに日本製品の品質は世界一だの寝言言ってるんだか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:53:53.63 ID:GsL81sUI0.net
>>16
そこまでするならモバイルsuicaの方が

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:54:25.34 ID:7QS0wsOS0.net
相変わらず、ジャップはユーザビリティというものを理解してないからなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:56:44.71 ID:EyG3yU5F0.net
>>21
>>23
お前が馬鹿

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:57:52.86 ID:WzBZticY0.net
>>16
めんどくせ
モバイルSuicaでええやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:58:18.05 ID:1ThiVsIS0.net
>>1
何でこんな改悪したの?
誰か止める人はいなかったの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 14:58:43.43 ID:wtbPPZW40.net
さすがジャップデスネ〜

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:02:30.89 ID:VXdtALYI0.net
>>25
pasmoとかicカードならなんでも見れるというメリットぐらいかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:03:36.30 ID:WzBZticY0.net
一応フォローしとくと従来の改札だと構造上表示にタイムラグが起きて
前の人の残額が表示されたままになってることが多かった
それを解決しようとすると こうなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:05:11.27 ID:PyxlhhIA0.net
はやくグーグルグラスみたいのに残額が表示されるような世の中になれ
てゆうか、Android wearならすぐにでもできそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:06:54.22 ID:Fo7ZIqV10.net
2万チャージして後ろのやつにブルジョアアピール

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:07:21.48 ID:JIxNDHx60.net
こんな無能が作ったシステムに金取られてるのっておかしくね?
糞利権死ねよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:07:49.86 ID:7QS0wsOS0.net
>>29
ジョブズなら、表示を切り替えるタイミングを数フレーム調整させていただろうね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:08:03.88 ID:pFpfh3lF0.net
>>29
なるほど、稀に後ろの人に残額を晒してしまうという事故を防止するために
最初から後ろの人に見せることで事故そのものをなくしたわけか
スマートじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:09:48.45 ID:wInO+RQX0.net
>>24
効いてる効いてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:11:06.63 ID:g+O8Lcp00.net
そうそう、全然見えないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:11:53.97 ID:Tu3n14KM0.net
>>22
モバイルSuicaビューカードないと金かかるしビューカード作るの面倒だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:14:26.01 ID:T/akbLmv0.net
これ思ってたの俺だけじゃないんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:16:41.54 ID:Dwr/aNCUO.net
>>1
改札機では本人に残額を見せないので所持者は不安になる

残額確認のために券売機へ↓
残額余裕

たがここまで来たので千円くらい足しとくか…

これが狙い
しね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:17:53.81 ID:KlNaUzEf0.net
前に通った人の残高確認する形になるからセキュリティっていうか個人情報的にも危ないと思うんだよな
上限2万近くまでチャージしてるの分かったらスリや強盗も狙う奴出てくるだろうしそれくらいチャージしてるなら現金も持ってるだろみたいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:17:58.11 ID:GsL81sUI0.net
>>37
ビックsuicaなら無料だぞ
面倒なのはどうしようもないが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:18:41.43 ID:AOK2RP3Y0.net
歴史に残るレベルのデザインだな
考えた人の名前を知りたい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:20:50.77 ID:cx2MyM3a0.net
京急も流行りだしたなw
大宮駅で改善ポスターに残高はどこを見ればいいのですかとの答えで前に変えて見やすくしましたにワロタw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:20:52.80 ID:FOxd6vRo0.net
後ろの人に恥ずかしい金額を見られないようにたくさんチャージさせるのを促してる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:23:01.91 ID:xkhtAAvn0.net
全員一旦立ち止まれってことだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:26:51.89 ID:tvf8Y1Ki0.net
新デザインが良いか悪いかは別として、
元のやつはタイムラグが酷すぎて見れたもんじゃなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:27:24.26 ID:GFoftQ470.net
>>14
この新型改札昔大宮で実験導入されてたよ
でも改善全くしてないから開発者は気にしてないんじゃない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:28:25.45 ID:yWiVcoM60.net
人をシステムに合わせるのって日本の産業全てに当てはまるよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:31:39.83 ID:cIonF8FZ0.net
わざわざ手前って表示せずにそこに残額出せよ
頭おかしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:33:26.87 ID:XppUlBWF0.net
>>29
構造から直せよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:34:37.08 ID:zjlNYwjK0.net
関西「電車がくるときの表示を先発とか次発にすればわかりやすいんちゃう?」
関東「関西が先発とか次発だから俺達は今度の電車・次の電車にしよう」
コレと同じ末路が見えた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:34:42.55 ID:0TaziO3I0.net ?2BP(1000)

京王が一番見やすい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:34:53.98 ID:jP4GA4Ds0.net
ほら自民からクレームが出たぞさっさと直してこい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:40:17.35 ID:oiYkUugk0.net
>>29
なんだその阿呆な設計は
液晶なんてケーブル伸ばせばどこにでも設置できるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:40:58.86 ID:TwDnMbl20.net
これはまじで思ってたわ
視線をわざわざ手前に戻さなきゃいけないのは危ないし面倒くさいって

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:43:54.24 ID:J4swY+Xq0.net
そんなに残額確認したいなら自販機使えよ
駅内にいくらでもあるわww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:44:17.84 ID:TVustlFE0.net
成る程、見栄っ張り共に多額のチャージさせようってか。

しかしモバイルSuica便利過ぎる。
チャージも定期券購入も、電波圏内ならどこでも出来る。
スマホ一つで、定期券持つ必要無いし。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:46:51.66 ID:EpdNCKTP0.net
JR東の駅はどこも導線を無視した設計で
テナント入れる箱が第一
自分らの使い勝手で駅員室が第二
みたいなつくりをしてるから最悪

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:52:48.56 ID:5Pisif9n0.net
>>29
そのために見えない位置に変えるとか天才かよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:54:34.77 ID:ffrmOco60.net
見えないだけならともかく、前の人の残額を自分のものと勘違いすることが多々
あれなら表示がない方がまし
何を考えて設計しているのかと常々思っていた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:57:34.20 ID:vBiYsn3U0.net
>>5
立ち止まるかゆっくり歩いて見ろってことだよ
自動改札にした意味無いなwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:58:02.59 ID:cIonF8FZ0.net
確かに前の人のチャージが5桁だったら
前の人の右手の物を拝借しろと悪魔がささやいてくるかもだな。
過度のチャージは禁物だ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 15:59:36.11 ID:2ARyZyWk0.net
>>5
なぜこれができないのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:00:17.20 ID:lT/C3BGF0.net
手前に表示することで、確認するために人の足が遅くなる
そうするとsuicaのタッチ時間も長くなる
suicaの書き込みエラーを防ぐために液晶を前に動かしたんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:01:36.57 ID:vBiYsn3U0.net
>>29
改札機の設計者は工高3年生の設計センス以下か

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:05:52.35 ID:HbSOqDu00.net
東京で車もってない底辺が困ろうがしったこっちゃないわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:08:17.46 ID:2ARyZyWk0.net
残高表示させない設定にさせてくれや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:11:37.06 ID:3qphly+K0.net
>>65
そんなもんじゃね
自動改札機って小さい町工場で作られてるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:14:55.32 ID:LqlRXntQ0.net
>>29
今のやつだと、必ず後ろの人に残額が見えるようになってないか
本人には全く見えないのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:17:57.47 ID:Usr6cmmR0.net
>>34
ワロタw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:22:27.42 ID:0TaziO3I0.net ?2BP(1000)

パスモのチャージ限度額5万って多すぎだろ
残額表示見られて襲われる恐怖

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:24:26.27 ID:kV43ckGa0.net
こんな糞改悪してもいいけど立ち止まるから
立ち止まった奴に文句言うなよ
俺は悪くない、改悪した奴が悪い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:30:06.46 ID:MUu4hWKE0.net
現状、表示が奥にあってしかもちょっと遅いせいで
体は前に進んでるのに、手はタッチ部分から離さないって人が多いんだよね
そうなると次タッチする人の邪魔になるし、体だけ先に行っちゃってゲートに引っかかる原因にもなる

つーことで「タッチ→確認→離す」までをまとめた仕様にしたんだと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:34:45.80 ID:DGI+y2gs0.net
こないだ残高見ようとして一瞬立ち止まったら 後ろのオッサンがぶつかってきた
殴られた 改札機の中で立ち止まったオレが悪いらしい 今思い出しても 悔しくて吐き気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:36:03.87 ID:RfI2GNtO0.net
>>34
シュールな解決方法で涙が出てきたw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:36:09.16 ID:x5T1E1qQ0.net
これはマジでそう思うわ
マジクソだわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:37:50.23 ID:qbcSWf/l0.net
日本人ってアホやな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:38:03.86 ID:+OpKZhM/0.net
久しぶりにJR乗ったけど表示場所変わってたのか
画面真っ暗だから壊れてるのかと思ったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:38:59.11 ID:KBbOm5J80.net
この手のインフラのすさまじい堅実さが日本の唯一の取り柄だったのに
とうとうそれも崩壊してきたなあw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:39:54.18 ID:HECXY2Wm0.net
設計の通過速度ではそこで良いんだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:41:39.71 ID:a1pOGP+C0.net
こんなに同意できるスレタイも久し振りだわ
マジで使いにくくてしょうがない
朝ラッシュ時に残額わかんなくて、乗換で引っかかって気まずくなる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:43:21.73 ID:TAbtHkGv0.net
馬鹿を通り越した改悪だったな
開発者は勿論クビで引退したんだろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:43:59.04 ID:IdI94k1/0.net
「残高は手前」

これ表示させる手間は惜しまないジャップ脳w
土人が文明社会の衣服を後ろ前に着てるみたいな滑稽さ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:45:44.58 ID:Ll/Rcy8i0.net
残額は手前とかわざわさ表示されるってことは、
バックして見に行ってもいいというのが道理なんだよな?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:47:13.23 ID:uKoR5V820.net
>>13
PaSoRiのカードリーダーは確定申告をe-Taxでする人間にはお勧めだけど
それ以外の人間にはセールスポイントが微妙すぎる

@e-Tax
A電子マネーの残高確認
B電子マネーによるネットショッピング(ただし対応サイトが限られる)

@が主目的で、ABはしょせんオマケ
オマケとしては十分便利なんだけどね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:49:15.11 ID:yWiVcoM60.net
http://30d.jp/img/projectdd/public/58beeb13-e0e2-4b6b-bcb9-d7aab23300ea_medium.jpg
http://www2e.biglobe.ne.jp/~alf/railway/suica/jreast/shinkansen_gate3_rw.jpg
http://mktabi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/12/01/3991_r.jpg

ここまで説明されないと理解できない民族だから仕方ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:51:52.02 ID:c/Pnr2+J0.net
まず何故手前に表示するようになったのかがわからないから誰か教えて

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:52:00.28 ID:DgIXnHvc0.net
あっ、目の付け所がジャップだね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:57:06.17 ID:HECXY2Wm0.net
動きの遅い老人からクレームが来たとかありそう

総レス数 222
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200