2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「松下村塾」世界遺産へ ← テロリストの養成所が世界遺産でええんか? [698066487]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:23:01.59 ID:Eh5kk0QN0.net ?PLT(15000) ポイント特典

世界文化遺産:松下村塾など5件の萩市「維新150年へ」
http://mainichi.jp/select/news/20150505k0000m040071000c.html

世界遺産への登録の可否を調査する諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス、本部・パリ)から4日、
「登録が適当」と国連教育科学文化機関(ユネスコ)に勧告された「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」(福岡、長崎、静岡など8県)。
構成資産のある自治体も喜びに沸いた。

 吉田松陰が主宰した私塾「松下村塾」など5件の構成資産がある山口県萩市。
世界遺産登録勧告の連絡を受け、市役所に祝賀の横断幕を掲げる準備に取りかかった。

 野村興児(こうじ)市長は「登録を目指して関係機関や市民と協力してきた成果。市民とともに大変喜んでいる」と話した。
萩市観光協会の松村孝明会長も「誘客に努め2018年の維新150年につなげたい」と期待した。

 「萩城下町」なども勧告に含まれており、イコモスの現地調査で説明をした萩博物館の道迫(どうさこ)真吾主任学芸員(42)は
「松下村塾は産業化に貢献する人材を生み出し、城下町は産業化を進めた長州藩そのもの」と語った。【川上敏文、田中理知】

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:24:08.26 ID:rVEhuRl90.net
ええんやで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:24:31.38 ID:G9KlWurW0.net
世界遺産増えすぎ
Ingressのポータルじゃないんだから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:24:58.31 ID:kB7o+ztN0.net
水戸学の方がよっぽど有害だよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:25:23.93 ID:cvwk/fsz0.net
審査の人パナソニックの発祥の地と勘違いしたのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:25:49.16 ID:9cfZRJxE0.net
吉田松陰と坂本龍馬が英雄扱いされてるのはなぜ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:26:53.54 ID:hG1/J3FE0.net
地味すぎて誰も見にこねーよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:26:56.07 ID:joyrkY5d0.net
煽りの名人松蔭

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:28:38.14 ID:j4SQqMw10.net
嫉妬すんなよ国籍障害者(笑)(笑)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:28:54.08 ID:jtCVZNdm0.net
イスラム国も100年後には世界遺産になってるかもしれない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:29:33.42 ID:KSlojWV80.net
>>5
ワロタ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:29:48.15 ID:1rGwmyAu0.net
モンドセレクション並になってきたなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:30:26.49 ID:pVW3OX5T0.net
松陰をテロリストとか言ってる人ってまともに彼を見てない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:30:26.96 ID:Kzscqi6t0.net
モンドセレクション金賞なみに増える世界遺産ww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:30:42.02 ID:pBgzL+Iz0.net
もう何でもありだなw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:31:18.60 ID:DrSihSlV0.net
>>13
今の大河見てるとまんまオウムとかイスラム国だけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:31:53.75 ID:7xEyUXrx0.net
誰がこんなやつ評価してんの
日本の諸伝統を破壊した元凶だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:32:22.12 ID:T6lFI/8o0.net
イスラム国自体アメリカの傀儡政権に抵抗するレジスタンスでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:32:26.44 ID:VBo2ZnMV0.net
松陰はテロリストとまではいかないけど弟子たちは完全にテロリストでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:32:35.88 ID:B9q0x0sr0.net
これ安倍が世界遺産にしたようなもんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:32:42.80 ID:20P9I0mu0.net
これは安倍ちゃんGJだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:33:10.40 ID:muo+xezB0.net
でもさ、フランス革命とその闘志や思想家たちに関係する観光施設も
アメリカ独立運動とアメリカ建国の父たちに関係する観光施設も、
それぞれフランス王家やアメリカを植民地支配してたイギリスから
みるとテロリスト養成所なんだからいいんじゃね?

だいたい、テロリストが悪いなんて誰が決めた?

フランス革命やアメリカ独立は、テロリストが勝ったので
その後、テロリストの思想が正義になった
フランス革命に至っては「近代国家」なるものが初めて産声を
挙げた瞬間として学問世界で記念されているじゃん

テロリストが悪かどうかは、そのテロリストが勝つかどうか、
そしてテロリストが作った国が繁栄するかどうか
さらにはそのテロリストらの思想が世界に蔓延する状況に
なれば覆るのだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:33:25.20 ID:UhlSOkbU0.net
>>6
フリーメイソンのプロパガンダでしょ
あのグラバーとかいうスコットランド人が全部操ってた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:33:26.30 ID:1rGwmyAu0.net
world heritageで画像検索して出てくる画像一覧が
モアイやアブシンベルそれにストーンヘンジとか一流どころばかり
こんなところと同じ扱いになるんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:33:36.05 ID:FkAMn7DY0.net
松下塾が『世界』遺産になるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:33:38.14 ID:whwE8jy40.net
まつ、、、松下村塾

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:34:04.39 ID:xzxrBJnw0.net
先の大戦にしろ元はと言えば吉田松陰の幽囚録を忠実に実行しただけなのに
チョンの因縁をいい事に昭和でなく明治の話だとか良くそんな嘘がつけるよなw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:34:08.11 ID:kB7o+ztN0.net
諸伝統(核爆)

蹴鞠でもやってろや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:34:31.87 ID:2mIjyG9I0.net
イメージ的に松陰はアナーキスト
高杉が問答無用のテロリスト

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:34:57.04 ID:2g4e7Rp60.net
>>1
きちんとテロリスト伊藤博文にも天罰が下ったから問題ないwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:35:08.02 ID:vp5e1EzR0.net
ジャップランドを滅ぼした国賊発生源という負の遺産として名を残すんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:35:18.80 ID:UNQzDB5N0.net
オウムのサティアンも100年経てば世界遺産になったかもな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:35:43.61 ID:8uicen1c0.net
ジャップのごり押しのせいで世界遺産はオワコンになったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:35:56.21 ID:y9noX7+90.net
ユネスコって意外と馬鹿だよな
松下村塾はだいぶ産業革命とは分野が違うはずだが
まあ完全に安倍の我田引水なんだろうけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:36:38.31 ID:KgHLglDs0.net
松下村塾とかグラバー邸とか、今回の世界遺産はマジで胡散臭いよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:37:34.12 ID:KBbDZleH0.net
>>3
w

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:37:38.14 ID:BuJMevBR0.net
産業遺産で松下村塾と萩城下町はおかしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:37:56.96 ID:uDAwJ30vO.net
むしろこれは体制原理主義者共の顔思い浮かべれば普通にメシウマできる案件
自民政権さっさと倒されろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:38:35.74 ID:WXhpxDeK0.net
松下村塾の教えって
ネトウヨ思想とまんま同じだよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:39:10.94 ID:fRayn05o0.net
江戸幕府嫌われすぎワロタ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:39:44.91 ID:2I3MjCmE0.net
>>35
俺もそう思った
むしろ日本が独立を失って英国の傀儡になった道筋なのにな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:40:01.07 ID:N2hGzoHn0.net
>>34
ガチで松下電気の前進と勘違いして可能性が微レ存

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:40:02.78 ID:2mIjyG9I0.net
>>33
モンドセレクションにおけるブルボンみたいなもんよ
大差ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:41:11.93 ID:qkpzZwhK0.net
>>6
両方ともに早くに死んだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:41:30.82 ID:MceTnOub0.net
勝てば英雄

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:42:27.09 ID:muo+xezB0.net
>>41
ジャップの近代史はアングロサクソン、アメリカの来航から開始され
日清、日露ぐらいまでは、イギリス、アングロサクソンの思い通り踊ってくれたのに
そっから一気にナマイキになっていってオシオキをくらってしまって
また元通りアングロサクソンの傀儡に戻った
という風にダイジェストできてしまうからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:42:39.26 ID:AhpoSFpN0.net
これ安倍が世界遺産になったようなもんだろ…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:42:51.10 ID:qkpzZwhK0.net
産業遺産じゃないよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:43:59.46 ID:dCB1STlP0.net
銀魂の影響凄いな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:44:20.08 ID:34jFNIeFO.net
>>22
???「タルとの戦い!イッポンをトリモロス!!」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:44:21.63 ID:IZJTPGu+0.net
>>16
韓国人じゃないんだから、ドラマで歴史を学んだ気になるなよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:44:26.06 ID:d5YdCk610.net
確かに構成遺産にむりやりねじ込んだ感が凄いよね
後は猛烈ロビーで押し切るつもりなのかな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:45:37.78 ID:Lx69/oLF0.net
テロリストのせいでチョンマゲ時代建てた貴重な建物も、かなりブッ壊されただろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:46:56.84 ID:KBbDZleH0.net
>>51
司馬遼太郎好き多いね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:47:59.31 ID:f99uvXB40.net
気に入らない政府は倒してしまえ
邪魔をする奴は殺してしまえ

いずれはイスラム国の施設も世界遺産に勧告されるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:49:07.36 ID:PMb1BIvlO.net
田舎のチンピラ侍をけしかけて国家転覆させたおっさん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:50:10.48 ID:IZJTPGu+0.net
ここの低脳ニキは、江戸幕府の幕藩体制という物を理解していないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:50:15.22 ID:YeqMeVW70.net
テロリストっていうかイギリスの工作員養成所でしょ
今回の世界遺産にグラバー邸も何故か含んでるからそういうことでしょ

日本の表の歴史じゃ開国して独立したみたいになってるけど、
実際はイギリスの植民地として幕府の代わりに傀儡政権ができただけだよ。
日露戦争とかイギリスの代わりに戦争させらたようなもんだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:52:49.34 ID:zReW1vlJ0.net
松下村塾塾生=日本の近代化に貢献
幕末東北諸藩=佐幕
昭和陸海軍東北閥=日本の敗戦に貢献

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:53:13.36 ID:NDFWgNZj0.net
世界遺産で価値あるのって最初の20個くらいじゃね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:53:33.70 ID:QG+uYPrB0.net
大事なのは結果だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:53:44.87 ID:6dFMZFLI0.net
江戸幕府に民意がなかったからな
そもそも武家政権自体が暴力組織だから正当化できないべ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:54:46.22 ID:cwqBB7TF0.net
テロリストは水戸藩だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:55:00.68 ID:5gWDkV3V0.net
チョンみたいな因縁つけてんなよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:55:11.35 ID:V5qEdou/0.net
安倍の地元だからに決まってるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:56:11.94 ID:evvowFfW0.net
わかった!

審査員が本当の革命と産業革命を混同したんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:56:32.87 ID:2+SKvgA2O.net
勝てば官軍
負ければ世界遺産

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:56:39.05 ID:fnjj0hb+0.net
>>22
ほうほう
ネトサポこじらせると「テロリストは悪じゃない」とか言い出すのか
ちょっと前、何かにつけて相手をテロリスト認定していた連中とは思えないね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:57:05.33 ID:2Tjt3kwb0.net
>>22
確かにそうだよな
遺跡遺産は歴史遺産なんだからテロリスト養成所も100年以上前なんだから歴史遺産だと認めてもいいよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:57:16.09 ID:43q9rM9O0.net
一報を聞いた時に俺が想像した産業革命遺産とは違う。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:57:19.42 ID:5B0Eqxs60.net
適塾と勘違いしてるんじゃないか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:57:52.77 ID:V5qEdou/0.net
世界遺産の大安売り状態で有難味が無くなったな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:58:05.20 ID:43q9rM9O0.net
日本は審査員にいくら積んだの?
その金でホームレス救えたよね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:58:40.84 ID:g07btntC0.net
何で松下村塾が世界遺産なの?
→日本近代化に貢献した人を育てたから



この理屈がわからん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 13:59:02.36 ID:yfRoXS190.net
世界遺産って「伝説のポケモン」並に増殖してるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:00:11.70 ID:sNjyRIZIO.net
やりたい放題だね
そもそも、世界遺産をありがたがりすぎ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:00:19.79 ID:my04aNlH0.net
本家イギリスの産業革命遺産はどんな遺跡が登録されてるの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:00:29.83 ID:FKP36uvL0.net
アルカイダ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:00:48.29 ID:UHnQF4Po0.net
江戸幕府って保守政治じゃん
なんでチョンモメンが支持してるの?安倍ユダヤ憎しか(笑)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:00:53.42 ID:2+SKvgA2O.net
そのうちマクドナルドも世界遺産になる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:01:10.00 ID:viK6sM1E0.net
やったぜ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:01:42.28 ID:43q9rM9O0.net
>>58
なぜか日露戦争とグレートゲームの関係は学校で一切教えられないよな
そもそもグレートゲーム自体教えないか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:02:14.36 ID:PMb1BIvlO.net
国家転覆したあげくムチャクチャな拡大政策やって破滅するまでがセットだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:02:42.73 ID:udEBR9m60.net
これで視聴率上がらなかったら完全終了

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:02:46.48 ID:43q9rM9O0.net
もういっそオウムのサティアンを負の世界遺産にしようぜ
まだ建物残ってるんだろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:04:09.14 ID:PMb1BIvlO.net
150年前はイギリスのエージェント
今はアメリカのエージェントやってます

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:04:28.17 ID:rqL2o6Zw0.net
坂本竜馬が明治維新後の土佐の手柄の代名詞で利用されたってのはわかるけど吉田松陰がわからん
伊藤博文とか小田村とかが政府の重役になったところから見るにエリートクラブのご本尊として担ぎ上げられたのか?
でも今年の大河とか見る限りだといろいろやらかす以前にはすでに日本全体で知名度があったっぽいしなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:04:55.29 ID:HOMbV9to0.net
世界遺産

http://wiki.yjsnpi.nu/images/6/6d/野獣邸玄関.jpeg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:07:31.83 ID:43q9rM9O0.net
>>87
今の大河なんか信用するなよ
吉田松陰って20代で死んだ若造だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:07:37.57 ID:PMb1BIvlO.net
豊臣秀吉といい薩長といい
国内の政争に勝ち統治者になると
破滅的な拡大主義にはしる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:09:11.73 ID:oMk1Ijt70.net
チョンモメンのテロリスト定義非常識

日本関係

世界のテロリスト定義常識

欧米に害なす異端者

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:09:48.66 ID:EoTPOyyg0.net
長州カルト

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:10:37.13 ID:5B0Eqxs60.net
>>87
塾開く前に全国回ってオルグしたりされたりしてたからな
長州のキチガイ寅の字っつったら全国クラスのビッグネームよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:12:57.76 ID:0P6ScP8a0.net
>>13
流石に俺も直接会ったことはないわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:15:08.99 ID:vBwCd/9O0.net
安倍と麻生のせいでゴリ押しされたんだよな……
おかげでもっと前から準備していた他の候補が吹っ飛ばされた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:17:16.89 ID:jQXpZ1Bz0.net
勝てば官軍

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:17:43.84 ID:mimWc6G+0.net
末期の江戸幕府こそテロリスト

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:20:08.79 ID:Zh/vV6fg0.net
>>90
そう考えると、やっぱ毛沢東って偉大だわ

ぶっちゃけマルクス思想とかちっとも関係なく、やったことは
山賊の頭目が天下とっただけ、みたいな奴だけど
延々と内戦と政争を勝ち上がって現在の共産党中国という地盤を用意したわけだが、
とれるもんはとったが、その後の共産中国の飛躍に対して破滅的な作用を
するほどのことは何もしなかった
おかげで、今の共産中国は、いわば毛王朝をそのまんま引き継いだ形だが
それで持続的に発展していけてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:20:23.31 ID:6dFMZFLI0.net
松下村塾関係者が産業界や産業関係の教育会の中心にいたのもまた事実

伊藤博文 初代工部卿 東京大学創設 女子教育
井上馨 (間接的に)日立・日産 井上育英会
井上勝 鉄道の父
飯田俊徳 工部省鉄道局工技生養成所
山尾庸三 東大工学部創設
正木退蔵 東工大創設

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/06(水) 14:21:04.69 ID:fHkn4K/U0.net
>「松下村塾は産業化に貢献する人材を生み出し、

カルト天皇制を推進した狂信者集団なのに?

総レス数 211
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200