2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ざるそばを自宅で食べたい コスパよくてうまい蕎麦麺教えてくれ [257838132]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:49:05.87 ID:RiVI0Nv60.net ?2BP(2040)

蕎麦に含まれている「ルチン」という成分は、生活習慣病の予防効果が高いとして一時期話題になりました。
最近、この「ルチン」が多く含まれた「ダッタン蕎麦茶」がおいしい! と注目されています。
ダッタン蕎麦に非常に多く含まれている「ルチン」は、毛細血管の強化、血圧低下、ビタミンCの吸収促進に効能があると言われています。
中には「ダイエットにいいかも!」という人もおり、ファンが多いようです。

http://s.news.mynavi.jp/news/2015/05/03/258/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:49:47.11 ID:jY988Mtd0.net
蕎麦屋の茹でてない生蕎麦持ち帰り
コスパ最強

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:51:04.72 ID:AmEHClX10.net
コスパって話になると
田舎に引っ越して焼き畑で蕎麦作るしかないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:51:37.08 ID:TIwE7eM/0.net
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IVDWCV8/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:53:18.37 ID:O2gcFeR+0.net
北海道の蕎麦が美味かった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:53:38.15 ID:lXOlcg3f0.net
まるちゃんのやつ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:54:27.43 ID:9MGySiGP0.net
おびなた製品から選べば?(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:54:41.69 ID:iopnfVux0.net
かけそばでっせ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:54:47.28 ID:Yu7VECpX0.net
流水麺だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:54:49.08 ID:jY988Mtd0.net
パスタマシンでやったが加水が難しすぎる
コスパ悪い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:55:40.53 ID:wfU80wYw0.net
>>2
おれは小諸そばからもらってるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:57:53.72 ID:OeAdsNYk0.net
こないだ2食100円の奴買ったけど十分だったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:58:05.63 ID:b40KGm0KO.net
この前、サンマの頭で出汁を取って業務スーパーの17円の蕎麦を食べた。
 
めちゃくちゃ美味しかった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 16:58:32.32 ID:Zv4hpuyC0.net
俺んちで蕎麦といえばコレ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001JJBC44

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:00:51.85 ID:r8rXeG5U0.net
蕎麦はゆでめんより乾麺

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:01:00.37 ID:s5AvJL960.net
流水麺の見切り品
お湯沸かすコストよりも安いはず

ローソンストア100のよりうまい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:03:24.32 ID:f+psK20a0.net
乾麺でうまいのあったんだけどタイトル忘れた
袋の下が薄緑で上が薄赤

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:03:33.86 ID:ltTEFlGz0.net
10割そば
茹でるのに少しコツがいるけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:04:20.64 ID:PFUYO1om0.net
乾麺とスチール缶入りのつゆ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:04:32.56 ID:4QSQASJw0.net
やっすいのは殆ど灰色の小麦粉麺みたいなもんだよなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:06:04.28 ID:1nXkImNl0.net
最近 そば粉買ってきてそば湯飲むのにハマってるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:06:38.40 ID:jyRo+MBe0.net
業務用乾麺を探せば8kg\4500とかもあるけど俺は緑のたぬきで済ませる
やっぱり揚げ物は欲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:06:40.01 ID:RiVI0Nv60.net
>>18
10割そばって粉っぽくてあんまり美味しくない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:07:35.02 ID:fTyWh+pW0.net
うまい蕎麦麺教えてくれ
ならわかるがコスパよくてってなに?
コスパいい食い物食いたかったら
スパゲッティゆでて塩でもかけて食ってろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:09:04.27 ID:6zBu1ACt0.net
セブンのでいいんじゃね
蕎麦粉の割合は相当低いと思うけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:10:45.02 ID:ParTNits0.net
お前らツユはどうすんの?
そっちのが問題なんだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:12:32.96 ID:tqam4uSn0.net
麺じゃなくてツユのうまいの教えてくれよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:12:56.05 ID:hDZ/X6JK0.net
>>23
そりゃそうよナンの為に28そばがあるとおもってんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:16:06.14 ID:0NWtz40X0.net
>>9
流水麺くそまずい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:17:45.23 ID:5/vevOPi0.net
とにかく水と氷でガンガン冷やせばいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:18:52.74 ID:iVZBivDd0.net
つゆは味どうらくだろ
これに大根おろしを入れるとうまい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:20:28.87 ID:jyRo+MBe0.net
>>26
市販の濃縮3倍つゆで適当に済ませてる、ちょっと贅沢したい時は2倍つゆ
こだわると本枯節を自前で削ってダシ取るレベルにまでなるからキリが無い
ちなみにパックのカツオ節は荒節という大して美味くない代物から作ってるから注意だ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:24:50.61 ID:b40KGm0KO.net
>>27
サンマで出汁をとると駅ソバの味が再現できる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 17:25:05.72 ID:ParTNits0.net
>>31
試してみるわ

>>32
お前に聞いた俺がバカだったな

総レス数 193
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200