2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文化相対主義(者)「文化に優劣なんてない」←これ本当? [989661427]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 08:56:43.04 ID:kL5rF9eX0.net ?2BP(1000)

ユネスコの創造都市 鶴岡の食文化発信強化へ

http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150516_52006.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 08:57:13.91 ID:JsH4QD620.net
そもそも優劣の基準をどうやって決めるんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 08:58:53.85 ID:NPD158Lf0.net
多数派と少数派がいるけど
多数派が絶対的に正しいとか美しいとか合理的というわけではない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 09:00:35.19 ID:NsNQUi6E0.net
比較文化とかと、文化人類学の人間はよく言うけど、
ジャップみたいに生贄と乱交が大好きで洞穴住みが長かった民族の文化は下賎だよね。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 09:01:55.97 ID:4Lz+3hAJ0.net
嘘だよ
世界には日本映画に金出す人間は稀だがハリウッド映画に金出す人間はゴマンといる
日本がアメリカに劣ってないというのは負け惜しみ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 09:04:28.11 ID:OKmVTbv70.net
東洋と西洋の差は科学の発展の早いか遅いかぐらいしかないと思うけど
アフリカや南の島の言語レベルで表現が乏しいのと同じとかあり得ないだろ
それもその地域の必要性に則してるから優劣がないと言われてもただの屁理屈にしか思えない

総レス数 37
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200