2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文化相対主義(者)「文化に優劣なんてない」←これ本当? [989661427]

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 09:14:18.82 ID:h7Y8EdhD0.net
>>1
サッカーと野球で優劣つけたがる人もいるけど
実際は色々違いはあっても質的に違う所がありそれぞれ良さもあり優劣はない
そういう感じで文化に優劣は無い場合は多い
ただ人類人による事や相対的な事もあれば普遍的な所もあり
文化相対主義まで行くと行き過ぎで流石に何でもアリではない
とはいえ相対主義にならずとも相対的に見る事が出来るというのは重要になる

あとここで書くと誤解を招く可能性があるけど敢えて書くが
高尚さについて言うと高尚さとは人が感じたり感じる事が出来る要素がある事を言い
文化そのものには高尚さはない
哲学だけの話じゃないが哲学的に言うと意味や価値とものや事自体は別という基本があるな
ここが分からないと文化そのものが高尚か否かという間違った判断をして不当な偏見を持つ事になる
ハイカルチャーじゃなくても多くの文化は高尚になり得るという事
またそういう事を分かっている人が高尚さを感じたり高尚だと思うのは妥当な場合は多いけど
それは文化の優劣を言っているわけではない

総レス数 37
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200