2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

155km右腕の大学生 「公務員を志望します。」 [819325761]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 13:56:59.39 ID:g8IDVUMI0.net ?2BP(1000)

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150612/bbl1506121140007-n1.htm

プロ注目の155キロ右腕が仰天発言 流経大・生田目「市役所に勤めたい」
2015.06.12


生田目はMAX155キロを誇る来秋ドラフト候補生だが【拡大】

 10日の神宮球場で行われた全日本大学野球選手権第3日の2回戦で、流通経済大(東京新)が7−4
で城西国際大(千葉)を下し1998年大会以来の勝利。エース・生田目(なばため)翼投手(3年)が9回途中4失点と力投し、チームを8強に導いた。

 直球のMAXは今春のリーグ戦で記録した155キロ。この日も151キロをマークし、5回1死まで無安打投球。
だが「上下のバランスが悪くてフォームがバラバラ」。10三振を奪いながら8四死球と制球に苦しんだことを反省した。

 水戸工時代は甲子園に縁はなく、今大会が全国デビュー。所属する東京新リーグでは、
創価大・田中正義投手(3年)が来秋ドラフトの目玉として注目を集めるが「向こうの方が上。気にしません」と謙虚だ。

 だが155キロ右腕をプロが放っておくはずがなく、スカウト陣は上位候補として熱視線をそそいでいる。
それでも「自信があるのがストレートだけで球速とかはあまり関心がないんです。野球は大学まででいいかなって。
仕事にはしたくないんですよね。地元(茨城)の常陸大宮に帰って市役所に勤めたい。転勤がないので。野球をやるのは好きですが練習が嫌いで」。

 これを伝え聞いたパ・リーグ球団の某スカウトは「何とまあ…」と絶句。「これから注目が集まれば、
身内や学校内外の関係者からものすごい説得攻勢がある。こちらとしては変化を期待するしかない」と苦笑いを浮かべた。

 それでも右腕は「のんびり草野球ぐらいでちょうどいい」とニッコリ。155キロの剛球は、草野球には似合わないはずだが…。 (片岡将)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:13:07.42 ID:hVfoeReb0.net
>>146
単なる学校の差じゃねーかw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:15:33.58 ID:yKX6B5Xn0.net
真の野球好きだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:19:15.11 ID:ICPIpikL0.net
野球も落ちたもんだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:22:57.93 ID:zAke+pFB0.net
人の進路に口挟めるのは親か先生くらいだろ
あれこれ騒いでる奴は自分の人生心配してろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:24:48.11 ID:bYzElzKC0.net
このくらいの才能なら契約金年俸諸々3年で市役所公務員の生涯賃金超えるだろ
3年くらい野球やってから公務員目指すのが情強

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:25:17.23 ID:H5YgjlVP0.net
昔も志村亮とか黒須陽一郎とか拒否してたろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:26:55.17 ID:3w1de4EE0.net
茨城にこだわるなら社会人野球強豪の日立製作所か住金鹿島辺りに余裕で入れそうだけど野球やりたくないんだったらしょうがないな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:27:47.03 ID:T52KGopH0.net
>>160
野球楽しんでる感は確かに強いな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:29:32.26 ID:kvBnXQFk0.net
>>194
プロ野球の球団なら公務員ポストの一つぐらい
余裕で用意出来るわな
「うちでやってみてダメだったらこっち行き」って

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:29:49.00 ID:cm78cCRY0.net
どんな練習したのこいつ
これが噂に聞く生まれつきの肩の強さか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:30:43.27 ID:UZBO1fMV0.net
もうかけ引きは始まってんだよ
これは日ハムが獲るパターン

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:31:12.17 ID:kvBnXQFk0.net
>>204
上原と同じで
暇だから筋トレじゃないか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:33:12.88 ID:eNHuwEJl0.net
いろんな人を見てそう思うんだろうな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:33:29.62 ID:GTCp4fF/0.net
>>203
そんな甘くねえよバカじゃねえの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:34:21.22 ID:AUlmMXjR0.net
なるほどドラフト会議の駆け引きですか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:35:07.37 ID:C9zWl1me0.net
勿体ねえ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:35:20.18 ID:kvBnXQFk0.net
>>208
地方公務員なんてシビアじゃないぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:37:17.73 ID:3w1de4EE0.net
>>204
冬場の走り込みとウエイトやぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:37:29.66 ID:P4W6OBeP0.net
>>211
接する相手はゴミ、やる仕事は糞
それが地方公務員

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:37:56.06 ID:e8hTdzc10.net
契約金泥棒はやらないのは偉いけど
税金泥棒はやりたいのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:38:03.70 ID:hfYoc/jl0.net
つくづく夢のない国だな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:41:03.76 ID:wgBCtDjV0.net
65歳まで公務員と同じ給料、死ぬまで年金で契約持ち込めばいいじゃん
怪我さえ気をつければ凄いお買い得選手になるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:41:39.52 ID:NIDBefcd0.net
 
やきう脳で税金乞食って相当のクズだね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:41:49.99 ID:l535qp2E0.net
>>146
年収なら勝ってるから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:44:54.56 ID:Sea/UcVY0.net
契約を有利にするため、裏で悪い大人が吹き込んでる可能性もあるのか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:46:31.98 ID:yYZnGENL0.net
練習嫌いなら伸びないだろうし無駄に何年も二軍にいて30近くになって再就職するよりも最初から公務員になった方がいいだろうな
こんなこと言ってるやつをとる球団も球団だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:46:42.84 ID:W8cWsuEM0.net
>>160
野球選手にしては体格がショボい気がするけど気のせい?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:48:50.27 ID:H5YgjlVP0.net
>>221
調べたら174cm76kgだって
ピッチャーとしては結構低めではあるな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:49:45.37 ID:qR1UgwaJ0.net
公務員なんて28ぐらいまでは年齢制限ないんだからとりあえず3年ぐらいプロでやってみれば良いのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:50:57.38 ID:hqA7nDQF0.net
スポーツやってる人ですら夢が無いのね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:51:48.49 ID:rNq8jrG/0.net
面白おかしく書いただけだろ
スカウトスルーする訳ない
チョンモメンってなんで即なんでも信じるの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:56:09.80 ID:F+UG/2k30.net
茨城大、筑波大あたりが主流か茨城県の市役所なら

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:03:42.90 ID:uCcBLGHh0.net
カイエン青山氏だって一般的なリーマンの一生分より稼いでるし
挑戦してみればいいのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:13:37.22 ID:7HV3p0DC0.net
>>146
私立大学事務って最高だぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:13:51.51 ID:RELFdpnR0.net
普通ならスポーツ界でその才能を生かした方がいいと勧めて雇わないんだろうけど
公務員のアホ老人どもは宣伝効果になるとか考えて採用しそうだから困る

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:21:06.81 ID:/EjQhT0J0.net
>>63
今はこんなになってるのか
氷河期世代は偏差値が40切ってる大学なんてなかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:24:53.11 ID:Y+W65wBA0.net
軽く投げても140キロ楽々出るだろうから草野球じゃ誰も打てないだろうな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:37:18.26 ID:AVO5Std60.net
クソワロタw
まあハンカチ王子もそうだがマスコミもファンも盛り立てるだけ盛り立てて
後で落ちぶれても責任なんてとらないし

周りの言うことにいちいち耳を傾ける必要はない
自分の進路は自分で決めたらいい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:46:10.55 ID:CrfjHTFw0.net
意識低い系

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:49:29.03 ID:LS0YDWw30.net
栄養費くれくれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:55:13.10 ID:9mnbL9uz0.net
この ID:VggTrmS00思考が ひねくれてる奴は何なの?
平均ケンモメン越えてるだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 17:58:31.13 ID:9E3d5YwQ0.net
昔慶應でブイブイ言わせてた志村もプロには行かないと宣言して三井不動産に行ったな。まあ市役所と一緒にはできないかもしれんが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:11:01.56 ID:vQVdBR5C0.net
まずは契約金1億と年俸1500万ゲット
そんでドラ一なら大卒でも最低5年は飼ってもらえるからその間年俸下がっても
平均800万×4年で3000万は確実にもらえる。クビなってもまだ28なる歳
最近どこも一般行政職は一芸採用みたいな枠あるからプロ野球ならハキハキできて会話に問題なければ落ちようがない

結論としてまずはプロ野球だ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:18:50.87 ID:YndYrqa20.net
>>5
田舎に住んでると市役所勤務なんて最高なんだけどな
畑、田んぼもいじれるし何より地元のみんなもいるし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:19:32.73 ID:q5GcFq5Q0.net
ドーピング疑惑

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:23:17.48 ID:Y0OCrM5P0.net
「周1くらいなら行けるけどダメ?」

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:32:25.78 ID:qkr1S7p20.net
>>5
これ
努力嫌いらしいけど、多分無くなってから気付くと思う
ずーっと当たり前に野球やれて当たり前に速球投げられてるからあんな考えになるんだろな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:45:28.25 ID:3w1de4EE0.net
>>241
オレも高校まで野球やってたけど140超える直球投げる奴はバケモノだと思ってた
140以上は才能の世界だと思う
まして150とかプロでも投げられないやつのほうが多いのにな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:48:17.02 ID:vsBUS7dj0.net
ハンカチもこいつくらい低姿勢だったら赤っ恥かくことも無かっただろうに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:50:15.29 ID:UC85ANFi0.net
>>146
鷲谷とかいう波瀾万丈の人生
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E8%B0%B7%E4%BF%AE%E4%B9%9F
再試合の途中で代打を送られたこともあって自信をなくし、卒業後は野球から離れることにした

スポーツトレーナーの勉強をするつもりで筑波大学をスポーツ推薦で受験するが不合格となり、
半年間英語を勉強した後アメリカ・カリフォルニア州のデザート短大の一般入試を受けて合格

2008年のドラフト会議でワシントン・ナショナルズより42巡目(全体で1261番目)で指名を受ける。

帰国

独立リーグ石川ミリオンスターズ入団

引退。上智大へ編入

2014年度、外資系投資銀行に就職する

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:51:39.74 ID:GJHRdxcK0.net
>>5
こういうやつはスポーツ振興課とか役所内でも楽しそうな部署に配属されると思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:59:03.49 ID:FPOtVb7dB
草野球なんて110キロ投げたら豪速球投手扱いされる世界だぞ
そんなに俺つえーしたいか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 18:56:02.21 ID:e8hTdzc10.net
草野球で155とか投げる奴出てきたらどんな感じなんだろ?
ど真ん中でも腰が引ける感じ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:08:12.75 ID:FPOtVb7dB
>>247
まずメット買いに行くわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:00:12.90 ID:N744tNlR0.net
>>247
キャッチャーと審判がバックネットに突き刺さる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:01:36.21 ID:e8hTdzc10.net
取れるキャッチャーいねーわな。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:01:48.92 ID:qR91kBCT0.net
よもまつ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:03:39.18 ID:inITm3zY0.net
意識低い系イイゾー
大卒で注目されてプロなっても成功するのなんてまれだしな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:06:55.95 ID:j1hg8b0B0.net
原の甥っ子だっけか、そういうコネが無いと肩壊してゴミ扱いされるだけ
プロ野球は止めた方がいい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:08:27.91 ID:mA/IQ1Kz0.net
ジャップランドで生きていくにはこれが正解だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:12:23.16 ID:XPV7Qcpo0.net
>>10
公務員は10くらいだろ
野球選手が5〜100

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:12:44.64 ID:6iOSHC8k0.net
中日なら首でも球団職員として雇ってくれるぞ
中日来て

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:13:46.01 ID:XPV7Qcpo0.net
>>186
いや、高くないよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:16:12.19 ID:GYZDJuz60.net
どんなに早くてもコントロールと空振り取れる変化球がないとプロは無理だからな
2、3年後に首になってうどん屋よりは公務員の方がいいだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:18:17.55 ID:qxh7SJ0S0.net
嫌儲民みたいなやつだなこいつ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:18:42.85 ID:2ar8St9E0.net
給料教えたら改心するで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:18:50.65 ID:t/zz/UVk0.net
流通科学大なんか行ってさらに野球漬けのやつが公務員目指すならレベルが比較的低い市役所でもクッソ勉強しないとダメだぞ
面接のみの市役所でも目指すのかね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:19:18.75 ID:mA/IQ1Kz0.net
わざわざ嫌儲にまで出張してきて公務員はキツいぞーとか地獄だぞーとか愚痴垂れてるマヌケはさっさと退職したら?
止めないよ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:21:04.75 ID:VaaCC/n+0.net
野球より玉を速く投げる事そのものにしか興味ないんじゃw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:21:43.54 ID:2ar8St9E0.net
>>261
AO入試みたいなのがある市役所結構あるで
たぶん勉強しなくても受かるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:23:37.28 ID:BJKuktDi0.net
生涯年収すぐ稼げるとか言ってる人いるけど
いきなり莫大な金入ったらぱってつかっちゃうだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:27:37.83 ID:MGffjaI70.net
監督とかは契約金から一部貰えるものなのか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:27:41.52 ID:smm1xI9Q0.net
練習も嫌いなんだからそっとしといてやれよw
セックスが嫌いなのに風俗になれば稼げるとかいっても意味ないよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:31:28.26 ID:3w1de4EE0.net
>>266
マージンはあるよ
早稲田の前監督の應武なんかは高級外車乗り回してたし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:32:50.68 ID:El0TbRS70.net
でも俺からしたらせっかくチャンスあるのにもったいないって思っちゃうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:33:39.98 ID:MGye20We0.net
>>5
ダッセー焼き豚なんかになるよりマシだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:34:53.36 ID:+HBRvffH0.net
>>5
事務員が一番勝ち組だと思う

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:35:13.41 ID:AMZP5eIt0.net
プロ野球選手って言うけど高卒DQNの先輩同僚監督とともに
毎日のようにハードな練習しながら実績を上げなきゃいけないんだろ?

もうこれは金や名誉の問題じゃなくて誰と働きたいかっていう問題だよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:35:27.10 ID:MM/HViGw0.net
やきうなんてマイナースポーツあと3年でおわりだしー

サッカーやっとけば無駄にならなかったのにねぇwww

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:35:55.74 ID:xnkIkdZz0.net
てらりゅーみたいにドラ1指名されて契約金たんまり貰ってから
一度も1軍登板せず数年で辞めて早稲田行って一流企業に勤めてるクソ野朗ルートもある

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:38:51.19 ID:3w1de4EE0.net
>>274
寺田そんなことになってたんか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:38:54.69 ID:lKIZZiOp0.net
一番理想的なプレイスタイルだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:41:03.89 ID:fNoqXsFA0.net
ピッチャーなら仕事週一でええんやで
それで3000万やで2年ぐらいプロに行っとけ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:43:16.85 ID:8LC41Mfd0.net
>>44
こういう体育会系の若者の方が人事のクソジジイ共は好きだぞ
何より面接用紙にいろいろ書きやすいからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:43:58.08 ID:kNIQYmRX0.net
宇多田ヒカルが説得するしかないな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:44:00.98 ID:LwYX3ArD0.net
甲子園出てたら違っただろうが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:44:56.00 ID:9gE54h330.net
公務員は30までならいつでもなれる
契約金だけでも貰っとけばいいのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:48:40.70 ID:Cfk1kuJ00.net
プロ入りするだけでも、数千万もらえるようになるんだろw
物好きとは違って、キリのいいところで辞めちまえばいいやん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:48:55.54 ID:2ar8St9E0.net
二足の草鞋とかどうだ
昼間は市役所のスポーツ系の部署で働いて、夜はプロ野球選手
基本的に兼業は無理だけど、契約次第でなんとかなるかも

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:49:05.51 ID:IbfL6q0P0.net
>>5
プロスポーツ選手なんて、そこまで成りたいものでもないだろ
体力系DQNの考えることはわからん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:50:19.15 ID:rOkyi/PW0.net
辻内は体が成長するとともにパフォーマンスが失われていったが大学で体もある程度できてる中で155出すならプロでも良さそうなもんだが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:01:31.56 ID:6r1AQDvX0.net
野球選手の平均生涯収入って一般企業の正社員以下だからな
上が年俸億単位で振れててそれだから大多数はお察し
まあさすがに公務員になるよりは大手に体育会で入った方がマシ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:01:55.74 ID:YlMVpH7C0.net
草野球で出てきたら反則だろ
出られないようプロは何としても契約しろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:05:07.07 ID:r84S+gLm0.net
カイエンさんのせいか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:08:31.64 ID:mzRu2Flk0.net
流経みたいなFランが公務員なんてなれるわけないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:10:13.52 ID:50w3d8rE0.net
正直さいてょのせいだと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:23:15.02 ID:+E9hI7yv0.net
なまてんもくさんと漢字違うけど読み方は一緒なんだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:25:45.08 ID:nnNjT5Ec0.net
3〜5年やったらすぐ止めて公務員試験受ければいい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:39:17.58 ID:NXryMytl0.net
いやこの選択は正しい
野球選手になって生涯年収2.5億以上稼ぐのは10%もおらんやろ
市役所は野球が強いだけで入るのは容易だしな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 20:43:24.81 ID:xnkIkdZz0.net
つっても今年不作すぎてこいつドラ1ほぼ確定なんだよなあ
自動で契約金と年俸合わせて1億は堅い
すぐ辞めてもええねんで?

総レス数 362
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200